駒澤大学陸上競技部スレ Part159at SPOSALOON
駒澤大学陸上競技部スレ Part159 - 暇つぶし2ch2:スポーツ好きさん
23/01/04 18:43:14.80 qBVntzds0.net
★NG必須★ 荒れるもとなので関わらないこと
相手にする者は同類なのでそちらもNG推奨
202.58.145 通称富山
128.27.25
119.173.159
オイコラミネオ MM
217.178.44.181(オイコラミネオ)
106.130 青カビ
126.125.3
106.72.163
180.28.67
58.93.230
オッペケ Sr1d-e1rH 又は126.179.246
220.158.124
121.111.138
125.201.200
106.133.80
202.58.151
ワッチョイ f744-bYGK
49.239.64
ブーイモ MM9a-SyGJ
165.76.190
119.26.2
27.85.206
182.171.232
126.147.26
アウアウアー Safe
27.85
59.168.102
180.12.142
175.177.6
101.142.179
60.152.150
49.96.25
118.6.106

3:スポーツ好きさん
23/01/04 19:05:14.66 KN9EfAHPp.net
今朝のスッキリで、ニューイヤーの実力不足勘違い解説の神野の場違い感が蘇ったんだけど、他のスポーツで例えたらどれだけ恥ずかしいレベルに相当するかな?
例えば、WBC決勝の解説がハンカチとか?
流石のハンカチでも神野と比べるのは本当に申し訳ないだな。

4:スポーツ好きさん
23/01/04 19:20:41.18 ip5dM4RX0.net
神野の解説意外にいいと思った

5:スポーツ好きさん
23/01/04 19:21:20.87 ip5dM4RX0.net
NYじゃなくて箱根の解説だけどね

6:スポーツ好きさん
23/01/04 19:27:18.08 8FN4Xzq3p.net
いや、ニューイヤー当日、スタジオ解説してたやん。

7:スポーツ好きさん
23/01/04 19:35:30.23 XtxkZ43L0.net
ひるおびで原監督が言ってたけど太田は去年の箱根後故障続きで練習できず11月にやっと練習を積めるようになったらしい。練習1週間弱積んで宮古ハーフマラソンで優勝して2ヶ月の練習で箱根であの走りをするってもう天才でしょ。来年度は青学のエースとして26分台&三大駅伝区間新&箱根2区5分台前半に期待。

8:スポーツ好きさん
23/01/04 19:46:04.68 RvwhNco+p.net
>>7
おつかれ。勝手に期待しとけ

9:スポーツ好きさん
23/01/04 19:50:43.11 2XeJJJsX0.net
>>7
無視。
ただ一つ訂正。11月でなく10月だ。

10:スポーツ好きさん
23/01/04 19:52:36.02 XTYxRfPa0.net
スレ違いだなw。
26分台はあり得ないけど太田は青学の選手ながら確かにロードお化けだとは思うよ。

11:スポーツ好きさん
23/01/04 19:55:51.82 ip5dM4RX0.net
箱根では目片より円のほうが強いと言ってさんざん叩かれた俺が来ましたw

12:スポーツ好きさん
23/01/04 20:04:07.11 ip5dM4RX0.net
円1区でもいいと思うって言ったら他校のスパイ扱いされたしw

13:スポーツ好きさん
23/01/04 20:06:04.07 ufih3lyV0.net
ボーダー争いだから1区はないとかね笑

14:スポーツ好きさん
23/01/04 20:09:58.21 ip5dM4RX0.net
まあ篠原も強かったから1区押す理由もわかるけど結果的には円で良かったよね?

15:スポーツ好きさん
23/01/04 20:13:18.03 qLkPhBsR0.net
ぶっちゃけ全日本1区は誰使っても大して変わらなかったと思うけど
箱根の円はMVP級の走りだったよね
もし青学や中央に先着されたら田澤が近藤吉居にズルズル離される最悪の展開もあり得たし

16:スポーツ好きさん
23/01/04 20:17:25.31 ip5dM4RX0.net
>>15
いやそんなことないと思うよ。全日本は目片の揺さぶりにも冷静に対応できたから
箱根でも大丈夫だと思ったんだから。

17:スポーツ好きさん
23/01/04 20:20:54.58 83Cb/wUZ0.net
花尾アウトなら篠原は復路に回るので1区円しかなくなるし、その上で圭汰アウトなら篠原を7から3に移動するしかなくなる
全員万全なら篠原1区だったと思うよ

18:スポーツ好きさん
23/01/04 20:30:26.61 ip5dM4RX0.net
いや全員万全でも1区円7区篠原の可能性もあったと思う

19:スポーツ好きさん
23/01/04 20:34:13.59 Z+Ggos130.net
OBの工藤がTwitterで祝ってたけど、インスタストーリーでも駒澤優勝お祝いしてる
久しぶりに走ったのか。

20:スポーツ好きさん
23/01/04 20:50:22.32 83Cb/wUZ0.net
>>18
今回監督の頭で起きたことを想像するに以下のように変化したと思う。
全員万全なら主力6名を往路復路に4:2に割り振り
篠原ー田澤ー圭汰ー芽吹ー山川
伊藤ー花尾ー赤星ー山野ー円

花尾アウトで主力5名を往路復路に3:2で割り振り
円 ー田澤ー圭汰ー芽吹ー山川
伊藤ー篠原ー赤星ー山野ー青柿

圭汰アウトで主力4名を往路復路に3:1で割り振り
円 ー田澤ー篠原ー芽吹ー山川
伊藤ー安原ー赤星ー山野ー青柿

21:スポーツ好きさん
23/01/04 20:54:54.38 ip5dM4RX0.net
まあ結果的に赤星が箱根の経験積めて安原も箱根で使えるとわかってよかったんじゃね?

22:スポーツ好きさん
23/01/04 21:00:28.69 ip5dM4RX0.net
円ー田澤ー圭汰ー芽吹ー山川
伊藤ー篠原ー花尾ー山野ー青柿(赤星)
の可能性もあったんじゃないかと

23:スポーツ好きさん
23/01/04 21:03:45.87 83Cb/wUZ0.net
>>22
青学を前に行かせることを恐れており何としても往路優勝と考えていたので
主力3:3より4:2でと考えられていたと想像します。

24:スポーツ好きさん
23/01/04 21:05:20.11 83Cb/wUZ0.net
>>21
とても良かったと思います
上尾組の4名が活躍しての優勝なので、次回の箱根にも経験になりましたね。

25:スポーツ好きさん
23/01/04 21:07:34.51 H3cFw0Hj0.net
赤星は1年の時よりかなり体格も良くなってて成長を感じたわ。元々走り方は綺麗だし大崩れし無さそうで安心感ある

26:スポーツ好きさん
23/01/04 21:09:38.81 ip5dM4RX0.net
あと唐澤が戻れば
唐澤ー芽吹ー圭汰ー篠原ー山川
伊藤ー安原ー赤星ー花尾ー青柿
で十分優勝狙えるかと

27:スポーツ好きさん
23/01/04 21:14:05.06 XTYxRfPa0.net
佐藤は7区予定だったという記事があったから篠原は最初から3だったのかもね。
1は円に決めてたのはないかと思う。

28:スポーツ好きさん
23/01/04 21:17:52.66 tWrLdu320.net
>>27
本人が3だったと言ってる
監督が優勝後のインタビューで状態見て7で使えるか判断してたってのとゴッチャになってる

29:スポーツ好きさん
23/01/04 21:21:09.62 KYG25Z24d.net
圭汰は本来なら3
体調崩した時点で篠原と交代で7の可能性残したけど
最終的に諦めたって流れだと思う

30:スポーツ好きさん
23/01/04 21:33:36.73 14kqHmmud.net
去年の箱根が終わった後、芽吹くんが万全だったら、3区(安原くん)のブレーキがなければ、なんてタラレバを考えていたけど、タラレバを言っているうちは勝ちきることはできないんだな、と改めて感じさせられた。
タラレバを考える必要のない総合力の高いチームを作り上げた大八木監督はやっぱりすごいし、自らの意志で鍛練に励んだ学生たちもすごい。新年早々素晴らしいものを見せてもらったと改めて思う。

31:スポーツ好きさん
23/01/04 21:33:54.77 y+SXVRPY0.net
円くん実家お寺か。4連覇の頃の山下りの吉田繁選手も仏教学部でしたね。他にさっきの平野選手以外に仏教学部っていましたっけ?

32:スポーツ好きさん
23/01/04 21:34:05.21 8kTlIN6pa.net
監督インタビューで安原は直前に7区決まって大変だっただろうみたいなこと言ってたけど篠原臨時3区みたいなもんで頑張ったな
まあ篠原と安原では地力が違うとはいえ

33:スポーツ好きさん
23/01/04 21:37:05.83 H3cFw0Hj0.net
篠原は区間賞逃したけど、3区の中では1番余裕持ってたかな。末恐ろしい2年生だよ

34:スポーツ好きさん
23/01/04 21:37:29.54 luuI7efJ0.net
>>31
神戸も仏教学部だったはず

35:スポーツ好きさん
23/01/04 21:37:47.43 QPw6faqE0.net
今回で3年生世代の優勝経験者は
芽吹、花尾、安原、赤星、青柿、白鳥か
来年度復活した唐澤も加わってほしいわ

36:スポーツ好きさん
23/01/04 21:39:45.02 83Cb/wUZ0.net
>>30
プランAが崩れてもプランBがあり
それが崩れてもプランCで勝負できる
そういうチーム作りで優勝したので本当の実力だと思う。
オワタとツイートするクズもいたし
某YouTuberは1月2日の夜に「駒澤明日走れる選手いるのか」と言っていた。
何もわかってなかったということだね

37:スポーツ好きさん
23/01/04 21:42:52.92 11mrGvy2M.net
>>22
赤星は早いうちから使うと決めてたと言ってたから、赤星8区は確定でしょ
花尾は他に回るんじゃないの

38:スポーツ好きさん
23/01/04 21:45:31.83 KYG25Z24d.net
>>37
それは花尾の欠場が早めに決まってたからってだけかと

39:スポーツ好きさん
23/01/04 21:52:05.23 ufih3lyV0.net
どんなアクシデントがあろうともオワタなんて言わない。
主力が出れなくても他の選手がカバーする
それがチームだからね
戦う前に諦めるやつなんかいない
多分あの方はスポーツ経験のない陰キャだろうね

40:スポーツ好きさん
23/01/04 21:54:25.92 RAxXk30U0.net
総監督とは言え前田監督との師弟対決は一応終わったんだね。
来年度からは藤田監督との先輩後輩代決か。ツーショットとか見たいな。

41:スポーツ好きさん
23/01/04 21:54:34.76 LOTpMuze0.net
総合スレから
URLリンク(www.joqr.co.jp)

42:スポーツ好きさん
23/01/04 22:08:20.53 52/oWbJf0.net
条二が大八木監督の指導を受けられたことは一生の自慢ですと言ってるね

43:スポーツ好きさん
23/01/04 22:09:29.92 luuI7efJ0.net
円と赤星はニューヨークの付き添いは誰かな?
大八木総監督?アメリカ視察もかねてついていくのかしら

44:スポーツ好きさん
23/01/04 22:10:03.70 ufih3lyV0.net
>>43
行けるなら俺が行きたい

45:スポーツ好きさん
23/01/04 22:11:41.28 Q1vj6zef0.net
>>42
監督と揉めてやめた感じじゃなくて良かった
前回の箱根前の病気?が悔やまれる

46:スポーツ好きさん
23/01/04 22:12:58.13 9Bs644IYM.net
総監督になってスカウティングの時間も増えるんじゃない

47:スポーツ好きさん
23/01/04 22:18:46.32 y+SXVRPY0.net
>>34
ありがとうございます!
芦ノ湖の常宿は04年の内田主将の頃は駒澤OBのお寺だけど今もなのかな?

48:スポーツ好きさん
23/01/04 22:19:15.62 p375GTLg0.net
箱根本番迎えるまで区間予想いっぱいされてたけど、
まさか花尾と圭汰がダブルで出られなくなるとは
何が起きるか本当にわからないね。走った選手は本当に頑張った。

49:スポーツ好きさん
23/01/04 22:33:53.92 3k1XQl9r0.net
>>45
それなら良かった

50:スポーツ好きさん
23/01/04 22:40:37.39 luuI7efJ0.net
>>41
花尾の記事泣けた。
圭汰もだけど、花尾もマラソンで将来性抜群だから、総監督が見てあげてほしいな

51:スポーツ好きさん
23/01/04 22:48:31.14 onfc8c1W0.net
花崎くんも監督に感謝してるね
土下座したいくらいだと
後悔してるみたい
その時は気づかないんだよね。大学生なんてまだ若造だしな

52:スポーツ好きさん
23/01/04 22:53:44.55 E7NRsHon0.net
田澤残るし芽吹や篠原、花尾、圭汰とかも企業所属にして出向という形で
ニューイヤーに出ることはできないのか?
その際はコーチ肩書でキプチョゲ呼んで2区任せるのも一考

篠原ーキプチョゲー圭汰ー田澤ー芽吹ー山野―花尾

53:スポーツ好きさん
23/01/04 23:02:25.22 Dld4vRCjM.net
大八木さんが昭和で古いみたいなのももうやめてほしいわ。
選手の将来を考えて本質的に何をすれば良いのか考えた結果、変なテクノロジーだの理論でガタガタやるよりもストップウォッチでその場で選手に助言した方が良い時もあるって話だろう。当然テクノロジーを使ったり、科学的なトレーニングや食事もあるだろつけど。30年通して時代の流れの中で、色んな紆余曲折を超えて来たんだよ。

54:スポーツ好きさん
23/01/04 23:13:08.64 PPBYcC2Za.net
>>52
2区の外人の差はどうしようもないが
それを無視したらそこそこやれそう
少なくとも旭化成よりは強いか

55:スポーツ好きさん
23/01/04 23:26:37.91 /bSmAxVVa.net
zeroでも何かしら特集やるかな

56:スポーツ好きさん
23/01/04 23:32:12.83 B0mYQjnp0.net
ゼロ始まった

57:スポーツ好きさん
23/01/04 23:35:24.67 ndGQx1NY0.net
箱根シード経験のある大学の駅伝部に中学時代の友人が入ってて、帰省中の今日会ったら
条二君の話を聞かせてくれた。
条二君は今年の夏頃に朝練から一人だけ帰ってこなくて、皆で探したら走れなくなり道で
倒れてた。この状態じゃもう復帰は難しいということになって退部に繋がったらしい。
もしこの噂が本当なら凄く悲しいね。病気を恨むわ。

58:スポーツ好きさん
23/01/04 23:37:32.43 xMgRW4m80.net
zero面白いw

59:スポーツ好きさん
23/01/04 23:42:06.84 5/Tm0zYP0.net
改めて感じたのは直前のハーフマラソン大会はやはり参考になる。
宮古ハーフ、世田谷ハーフ、上尾ハーフと他校でも好走した選手は箱根でも好走していた。
逆に62分前半で走れないと優勝を狙うチームなら復路でも厳しい。

60:スポーツ好きさん
23/01/04 23:44:43.84 WEbia6Z50.net
>>57
辞めた人間の話はあんまするな。
そっとしときなさい。
話した友人も口軽いぞ。

61:スポーツ好きさん
23/01/04 23:47:39.35 VkyOI0Oj0.net
朝の出演番組見てたけど赤星は優しい子だから声掛けも優しくすると言ってたけど
傍から見ると圭汰とかもそんな感じに見える

62:スポーツ好きさん
23/01/04 23:55:03.26 ZkJjlQeg0.net
俺だけか、NYを間違えるの?
・ニューイヤー駅伝
・NYCハーフマラソン
田村が円はNYがあると呟いて社会人になってニューイヤー駅伝を走るのかと思った。

63:スポーツ好きさん
23/01/04 23:55:04.65 DUFwlwdL0.net
青柿のキャラすき メンタル強そう

64:スポーツ好きさん
23/01/04 23:56:19.70 ZkJjlQeg0.net
>>43
初の高林コーチに1票

65:スポーツ好きさん
23/01/04 23:59:47.35 cMb8XI9n0.net
>>36
三冠を成し遂げて最良の結果を出してもらったときに悪口言いたくないけど、オワタ発言は未だに思い出すと気分悪くなる。これからは信憑性がどれだけ高かろうが、そういう得たいの知れないところからの情報に左右されないようにしたいと思った。
立教大の偵察メンバーの記事を読んで、区間エントリー時から本番まで、自らの身内にも本当のことが言えず複雑な心境を抱える選手たちがいるのに、外部の人間が出走メンバーについて触れてしまうのはマナー違反なんじゃないかと強く感じた。

66:スポーツ好きさん
23/01/05 00:02:16.71 ZC4SWjaJM.net
今年のトークバトル、藤田前田の大八木チルドレン先輩後輩対決見られるのもだけど、あとは長門、藤原、原って、改めて青学以外は上位チームみんなかなり若返ってるね

67:スポーツ好きさん
23/01/05 00:21:43.19 9naiGx8P0.net
>>58
生放送の後に収録だから、みんな心なしか疲れてたね。

68:スポーツ好きさん
23/01/05 00:36:55.62 9naiGx8P0.net
>>66
坂井監督もいて欲しかったな、藤田監督と同い年で同郷で二枚目。

69:スポーツ好きさん
23/01/05 00:49:49.90 qceYLE9Y0.net
>>65
レスありがとうございます。
おっしゃる通りと思います。あのツイートの件だけは水に流すべきではなく、許すべきではないと思います。

70:スポーツ好きさん
23/01/05 00:56:12.07 jsTmaBt7p.net
>>68
酒井さん、歯が汚いから、矯正したら参加してもいいよ

71:スポーツ好きさん
23/01/05 00:57:47.40 gDonYLw5d.net
>>36
>>65
告訴するんじゃなかったっけ?

72:スポーツ好きさん
23/01/05 01:07:58.26 O1Lki/gx0.net
>>67
zip録画で見てるけど確かにzipのほうが元気やねw

73:スポーツ好きさん
23/01/05 01:24:37.63 ru3pcDZc0.net
安原よく走ったなー

74:スポーツ好きさん
23/01/05 01:57:51.77 FfXMMVO7M.net
今後の箱根系の特集って週末の各局スポーツニュース系・もう一つの箱根駅伝とG+特別編以外って何かありそうですか?TBSの情報7daysが全日本後少し取り上げてくれてたから、個人的に少し期待してます。大八木監督勇退だし、バラエティーとかも何か取り上げてくれるかな?スタジオ収録とかなら大八木監督は断りそうだけど

75:スポーツ好きさん
23/01/05 02:09:56.23 zT2KULyD0.net
>>71
告発します。必ず。田村は消えてほしい。

76:スポーツ好きさん
23/01/05 05:36:31.87 x5BuXS/Va.net
次期主将は誰?白鳥?

77:スポーツ好きさん
23/01/05 05:39:13.69 j53+jZPY0.net
126.147.26は>>2のNGリストに入っているから相手にしないように

78:スポーツ好きさん
23/01/05 06:42:04.45 b4EMOqkF0.net
京子さんの勇退も報道されましたね。一ファンですが、感謝しかありません。今までありがとうございました。

79:スポーツ好きさん
23/01/05 06:42:09.56 jhQR0WRVa.net
>>76
山野タイプは花尾かなーと思うけど白鳥も良さそうだよね
小田原で伊藤の出迎えの声かけも良かったよ

80:スポーツ好きさん
23/01/05 06:52:32.76 JyJQm5wP0.net
藤田監督がやらかさなきゃ来年までは安泰でしょ
新4年の層の厚さは東海黄金世代に引けを取らないレベルだと思う

81:スポーツ好きさん
23/01/05 06:56:30.99 qceYLE9Y0.net
>>77
入ってるじゃなくて
お前が入れたんだろ田村

82:スポーツ好きさん
23/01/05 07:39:32.33 1oOg6JoBd.net
「皆、3冠を目指して1年間、一生懸命やってくれましたからね。今回はそういうものもあってもいいのかな、と思っています。1泊か2泊くらいで温泉や沖縄とかね」。思わぬビッグボスからのビッグプレゼント発言にざわついた。「徳之島や宮古島とかもね」と指揮官がいつもの合宿地を候補に挙げると、「それは合宿です。練習はなしでお願いします」とエースの田沢廉(4年)や山野力主将(4年)からツッコミが入り全員で爆笑となった。

83:スポーツ好きさん
23/01/05 07:40:45.04 dAOfArrm0.net
やっぱり優勝しなきゃダメだな。ちょっとでも弱味を見せると原監督を使って青学叩きをしたい奴らが湧いてしまう。選手が可哀想なんて口では言うが結局はただの嫉妬。今日のニュース関連の見出し全部原監督。一昨日の駒澤のニュースは既に終了。4日の読売新聞なんて吉居と岸本がトップニュース、駒澤は田澤じゃなくて大八木監督の勇退のみ。
ここのアンチがどんなに誹謗中傷しようがマウント取ろうとしようが青山学院大学に行けばみーんなモテるし人気者なんよ。だって青学だもん。OBとしても古豪や駒澤順天堂みたいに文句なんて言わないよ。イメージ良くなってるからただただありがたい。
恥を知って欲しい。

84:スポーツ好きさん
23/01/05 07:47:46.31 LJgFWuNK0.net
しかし改めて三冠できて本当に良かったな
監督の勇退もあったことを知るとまた二冠で終わるのか三冠なのかじゃ天と地だわな
戦力的にもめちゃくちゃ揃ってたわけだし(本番で欠けたが)

85:スポーツ好きさん
23/01/05 07:54:08.67 9Xo6YmZnp.net
最高の正月明け
仕事もやる気になる

86:スポーツ好きさん (ワッチョイ ae8e-7us4 [119.26.2.158])
23/01/05 08:38:51.28 vFVjtbFq0.net
>>60
テンプレにでも入れとくべきだろ

知らんひとちらほらいるとおもうで

87:スポーツ好きさん
23/01/05 08:48:25.40 dAOfArrm0.net
散々TVに出過ぎだ選手が可哀想だと原監督に文句言ってたはずの駒澤ファン、大八木監督の声かけがあまりに酷くて選手が可哀想との一般からの文句に、いやそういう監督だとわかって入部してるんだからほっといてと、まるで青学ファンと同じ事を言い出してる。笑える。学歴ってほんと大事。

88:スポーツ好きさん
23/01/05 08:52:33.49 5P0JMeLor.net
やっぱり性格を見極めるのって大変なんだな
赤星には穏やかに声をかける一方
田澤や山野には檄を飛ばすみたいな感じだったから
(4年生はこれで最後と言うのがあったかもしれないが)
余談だけどなぜかスラダンで陵南の田岡監督が仙道と福田の性格を読み違えて痛い目にあったシーンを思い出したw

89:スポーツ好きさん
23/01/05 08:52:38.91 Gyq2FOMtM.net
最高の正月だわ。後輩たちのおかげだよ。
優勝すると会社や友人に新年の挨拶をすると優勝おめでとうと言われる。みんな見てるんだね。

90:スポーツ好きさん
23/01/05 09:24:02.93 VB19mmAY0.net
[106.72.163.1])は見当違いのレスしてないで自大のスレで来年の心配すれば?

91:スポーツ好きさん
23/01/05 09:26:47.81 VPJaNES/p.net
bilibili に箱根駅伝アップされたね
仕事中見れます

92:スポーツ好きさん
23/01/05 09:31:09.73 3HtWRVd60.net
>>90
>>2

93:スポーツ好きさん
23/01/05 09:37:52.43 VB19mmAY0.net
ああもうNG入ってたんだ
触ってしまいスマヌ

94:スポーツ好きさん
23/01/05 09:49:17.25 1/rwleVWr.net
komadays終わっちゃうのかな?
差し入れのお礼しなきゃならないから残るよね。

95:スポーツ好きさん
23/01/05 10:17:18.11 t8SBZUc0d.net
>>94
マネージャーかだれか引き継いでくれるといいね

96:スポーツ好きさん
23/01/05 10:17:41.79 0Bl/Ol5TM.net
前回の箱根後に駒澤中央オタが来年青学に勝てるなんて思ったはずがないだろう
だからまだ分からないし諦めずに応援するのみ、恥を知って欲しい

97:スポーツ好きさん
23/01/05 10:18:41.91 0Bl/Ol5TM.net
若林と黒田の5区TTの結果楽しみだな

98:スポーツ好きさん
23/01/05 11:42:37.34 41jVq363d.net
奥さんも辞めるって何情報ですか?

99:スポーツ好きさん
23/01/05 11:45:52.12 1/rwleVWr.net
URLリンク(hochi.news)
v旅行するみたい。当然わ奥さんも連れて行くだろうね。

100:スポーツ好きさん
23/01/05 11:55:10.14 6Xl2GFEJp.net
奥さんも本当に大変だからねぇ
どうなるのかなー インスタも好きだから続けて欲しい

101:スポーツ好きさん
23/01/05 11:57:38.83 YR23Hv3W0.net
>>99
駒大に置く田沢、同じく世界を目指すハイレベルな練習メニューを希望する鈴木芽吹(3年)、篠原倖太朗(2年)
“大八木エース英才教育塾”をチーム内に設け、各学年のエースを世界舞台へと送り込む計画を明かした
大八木さんと世界目指したいって強い高校生にも安心だなw

102:スポーツ好きさん
23/01/05 12:01:22.20 4i/4vF9IM.net
それは合宿ですのくだり面白いなw

103:スポーツ好きさん
23/01/05 12:06:34.95 cftDC2HFd.net
藤田さんの奥さんってやっぱり元SのSさんなのかな

104:スポーツ好きさん
23/01/05 12:14:14.95 zT2KULyD0.net
>>87
負けてくやしいだろ?わかるわかる。恥を知れ。醜いぞ。

105:スポーツ好きさん
23/01/05 12:19:54.35 IqBxb1190.net
ぶっちゃけ、藤田監督ってどうなん?

106:スポーツ好きさん
23/01/05 12:21:00.46 /F8Bke5Md.net
より層を厚くできる監督だと思う
トップ層は引き続き大八木監督が見るならより強くなるんじゃないか

107:スポーツ好きさん
23/01/05 12:30:58.62 zccGdfvJa.net
今のBチーム中心に育て上げてるのが藤田さん
監督の首切って実績ある人連れてくる、とかじゃなくて何年もチームに深く関わってからの昇格だから既に選手からの信頼はもちろん本人のチーム状況の把握も何にも問題ない
やっぱり指導者より奥さんはじめとするサポート体制の方が課題

108:スポーツ好きさん
23/01/05 12:38:09.80 4i/4vF9IM.net
チーム刷新なら外部から呼んだ方が良いかもしれないけど上手くいってる現状の引き継ぎ発展ならこれ以上の適任いないと思う

109:スポーツ好きさん
23/01/05 12:40:53.09 9KhFn3yQ0.net
去年の夏の、藤田さんと高林の対談を改めて読み返すと面白い
高林はまだトヨタ在籍中だけど、いずれ駒澤ヘッドコーチになるんだろうか

110:スポーツ好きさん
23/01/05 12:42:54.33 zlMSIMDXM.net
流石に藤田の奥さんに住み込みしてもらうわけにいかにいよなあ…

111:スポーツ好きさん
23/01/05 12:43:37.82 ATKxQFx3d.net
藤田さんは細かく指示したり対話するのが得意だよね。よく動画にも上がってたけど、なんでこうするのかっていうのをちゃんと説明しながら話すから現代の子には向いてるような感じする

112:スポーツ好きさん
23/01/05 12:43:39.83 jLmSu4BD0.net
昭和の時代じゃないんだから監督の奥さんがまかないやるとか改革したほうがいいんじゃね?

113:スポーツ好きさん
23/01/05 12:45:06.01 ATKxQFx3d.net
外部の栄養士入れる感じでしょ。融通は効きにくくなるかもだけど、栄養面などは落とさずやれるんじゃない?

114:スポーツ好きさん
23/01/05 12:45:25.83 jLmSu4BD0.net
原監督の奥さんは飯作ってないよね?

115:スポーツ好きさん
23/01/05 12:48:28.78 9KhFn3yQ0.net
京子さんは元高校教師というのも大きいよね

116:スポーツ好きさん
23/01/05 12:49:25.07 1/rwleVWr.net
選手達にとって京子さんの料理はもはやおふくろの味みたいな感じになっていると思う。いきなり知らない人が料理を作るようになったら味が違って戸惑うはずだ。確か京子さんをサポートしている若い栄養管理士がいるはずだが。

117:スポーツ好きさん
23/01/05 12:56:01.33 Sw1i4t9BM.net
>>115
そうなの?セブンルール見返したけど地理学科卒なんだね

118:スポーツ好きさん
23/01/05 12:58:21.78 HKInCfga0.net
高校の非常勤講師をしてたって一昨年くらいにテレビで観た気がする

119:スポーツ好きさん
23/01/05 12:58:33.15 jLmSu4BD0.net
大分東名の井上監督が拓大行くってまじ?

120:スポーツ好きさん
23/01/05 13:00:57.01 Sw1i4t9BM.net
>>74
日曜のシューイチもマークで!あとニュースeveryとzeroはスポーツコーナーで小出しにしそうな予感するからもう少し録画引っ張ります!
>>103
積水化学の清水裕子さんだよね。たぶん。藤田監督が五輪の聖火リレーの記事が出たときに、妻の裕子さんに相談〜って出てたからやっぱりそうなのかも。もう渡辺康幸監督の頃の早稲田みたいに男の人が調理する形でもいいかも。なんであれ選手のストレスやマイナスにならなきゃ

121:スポーツ好きさん
23/01/05 13:22:20.19 0Bl/Ol5TM.net
黒田も今日走れているということは怪我ではないのでは。
本当は5区若林(リザーブ脇田)、6区脇田(リザーブ西川)、4区太田(リザーブ黒田)で考えてた。
結果、5、6区で失敗したから、3番手、4番手とかいって(選手の気持ちも考えずに)取り繕ってるだけに感じる。
出走予定選手の脇田を5区リザーブにしたのがミスで4区の区間エントリーを黒田以外にしておけばよかったと後悔しているかと思う。ここで9分はロスしてるから、普通に総合優勝できてた。

122:スポーツ好きさん
23/01/05 13:24:04.28 0Bl/Ol5TM.net
トラック重視した27分40の鈴木芽吹が28分30で1ヶ月しか練習していない太田にボロ負けした今の気分は?
あとトラック重視するとかいったわりに冬季の記録会や世界クロカンまで避けて箱根に集中したのは?
結局世界を目指すとかいっても箱根がある大学を選ぶ時点で中途半端でしかないんだよ

123:スポーツ好きさん
23/01/05 13:25:16.15 47A7EmVRp.net
>>98
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

124:スポーツ好きさん
23/01/05 13:32:04.96 zT2KULyD0.net
京子夫人長い間本当にお疲れさまでした。朝早くから夕方も大変だったでしょう。これからは少しゆっくりされてください。

125:スポーツ好きさん
23/01/05 13:37:06.80 mDCLjAZF0.net
京子さんが通ってた栄養士の専門学校からも学生が手伝いに来てたから
ツテはいろいろあるだろう

126:スポーツ好きさん
23/01/05 14:12:32.01 3tbvxRHKM.net
>>120
ありがとう、録画引っ張ります。

127:スポーツ好きさん
23/01/05 14:21:42.35 XZLokbrX0.net
>>101
篠原はやや格落ちに感じたが学年エースとして考えたら妥当なんだな
そうかそういう基準か
確かに2年は篠原しかおらん

128:スポーツ好きさん
23/01/05 14:41:58.98 YR23Hv3W0.net
>>127
篠原は入ってきた時の伸びろ代から考えれば一番伸びたレベルだろ
元々殆ど期待されてなかったし

129:スポーツ好きさん
23/01/05 14:47:33.57 UVLxRMvQ0.net
半年で出雲1区走るまでに成長し今や学年エース

130:スポーツ好きさん
23/01/05 14:50:52.27 gXOUBfOAa.net
篠原はトラックの持ちタイムなかっただけで県駅伝1区で条二と1秒差だから一部のファンから評価高くて案の定すぐ結果残したからね
高校のとき最低でも14分一桁の力はあったはずだよ

131:スポーツ好きさん
23/01/05 14:54:02.06 0Bl/Ol5TM.net
平塚~二宮8.9km
ヴィン
鈴木芽+34
太田+35
吉居+43
二宮~小田原12km
ヴィン
太田+0
鈴木芽+26
吉居+66
4区後半の太田はもうヴィンセントなんだよな。
それに引き換え駒澤…

132:スポーツ好きさん
23/01/05 14:55:29.52 yJtnHLs0p.net
世界を目指したい高校生が大八木総監督の少人数制指導を受けられる。
高校トップクラスのスカウトが上手くいきそうな予感。

133:スポーツ好きさん
23/01/05 14:56:58.61 JskAM9lrH.net
>>132
駅伝で勝てるかは別としてメンツならしばらくは強そう

134:スポーツ好きさん
23/01/05 15:00:18.37 1jVrDK4l0.net
>>131
太田は箱根専用機やろw

135:スポーツ好きさん
23/01/05 15:00:56.76 nsBSbIlu0.net
>>83
多分君は全くモテないと思う。
青学の女は三菱商事とか5大商社と合コンしてるよw

136:スポーツ好きさん
23/01/05 15:01:15.77 vJ5b8iaG0.net
富里高校ってそもそも強豪校でもないしね。
大学でも活躍したのって久我先輩とか、久我の同期で日大行って、後に富士通で久我と同期になった人
くらいかな(名前思い出せない)。

137:スポーツ好きさん
23/01/05 15:09:19.42 j6lGsPg20.net
佐藤君ね

138:スポーツ好きさん
23/01/05 15:09:56.42 j6lGsPg20.net
超すり足ピッチ走法

139:スポーツ好きさん
23/01/05 15:23:34.53 iQFEDDaVp.net
>>131
芽吹も篠原ももっと突っ込んでいいと思うな。
ロードになると、ブレーキや故障にビビっている感じがする。
太田や岸本は走る前からの覚悟が違うと走りを見て感じる。

140:スポーツ好きさん
23/01/05 15:26:11.48 c5PmSV4ip.net
篠原は中野についても最後突き放せた気がする

141:スポーツ好きさん
23/01/05 15:28:15.47 JskAM9lrH.net
>>140
まああの時点では青学が最大の敵で横田に確実に勝ちたい場面だったから100点の走りだったと思うけどな。
中野について垂れて横田に抜かれてそのまま青学が優勝したら戦犯篠原になってただろうし

142:スポーツ好きさん
23/01/05 15:30:26.52 mDCLjAZF0.net
オイコラミネオに安価つけて青を持ち上げてる時点で自演と気づこうぜ

143:スポーツ好きさん
23/01/05 15:48:42.67 LJgFWuNK0.net
1か月しか練習してないのは芽吹なのに
なぜか宮古ハーフとかマーチをちゃんと走ってた太田が1か月しか練習してないとか言い出してて草

144:スポーツ好きさん
23/01/05 15:52:08.55 TN0hVNTed.net
篠原も芽吹も怪我しなきゃ余裕よ
まず怪我をしないで頂きたい
1年間しっかり練習積んで2区走ってくれ
3区は圭汰さん1年越しの爆走予定だから

145:スポーツ好きさん
23/01/05 15:55:48.50 JskAM9lrH.net
唐澤ー芽吹ー圭汰ー篠原ー金子
伊藤ー赤星ー山川ー花尾ー青柿
山のサブに宮城と帰山。
平地のサブに吉本と安原と赤津と新戦力から誰か。
これで16人。

146:スポーツ好きさん
23/01/05 15:59:31.09 YR23Hv3W0.net
>>145
山川は来年も5区で区間賞狙いたいぅて言ってたぞ

147:スポーツ好きさん
23/01/05 16:03:06.85 LF6K8LX7d.net
平地が足りないというなら分かるけど
ある程度人材いるなら山川は継続やろ
金子がめちゃくちゃ調子良くて成長したとかならいいけど
ライバルも若林や阿部といった山川と互角かそれ以上の山がいるんだから

148:スポーツ好きさん
23/01/05 16:03:21.79 jLmSu4BD0.net
>>139
篠原は初出場で芽吹は故障明けだったので慎重に入るのはしかたないと思う。
それは次回の課題ということでいいんじゃないかね。

149:スポーツ好きさん
23/01/05 16:07:20.71 jLmSu4BD0.net
>>135
青学の女の子にコンプレックス持ちすぎでしょw
地方から来た子とかは無理してる感じするけど。

150:スポーツ好きさん
23/01/05 16:09:35.77 jLmSu4BD0.net
あと商社の人は忙しいから合コンなんてしてない人のほうが多いと思うけどね

151:スポーツ好きさん
23/01/05 16:10:01.50 7RC/Vlhw0.net
>駒大に置く田沢、世界を目指すハイレベルな練習メニューを希望する鈴木芽吹(3年)
芽吹はマジで練習の質を落としてくれ。田澤と同じようなことをやったらまた怪我するぞ。
練習することが目標になってしまっている。

152:スポーツ好きさん
23/01/05 16:12:35.78 XZLokbrX0.net
怪我ばかりのせいで27分40の実力を発揮することがレアな選手になってしまった
決してロードにも弱くなければ距離にも弱くないのだが

153:スポーツ好きさん
23/01/05 16:31:53.39 /IyWjAYJr.net
伊藤-芽吹-圭汰-篠原-山川
帰山-唐澤-赤星-花尾-青柿

154:スポーツ好きさん
23/01/05 16:36:24.66 KjyviWt+p.net
>>153
来年以降に多大な貯金を残した三冠だね

155:スポーツ好きさん
23/01/05 16:36:35.06 JN6q3OSI0.net
人間のクズのアオムシに構うな

156:スポーツ好きさん
23/01/05 16:36:52.68 Le/NU/Up0.net
唐澤-圭汰-花尾-篠原-安原-芽吹
唐澤-圭汰-篠原-山川-伊藤-安原-芽吹-花尾
唐澤-芽吹-圭汰-篠原-山川
帰山-伊藤-赤星-花尾-青柿
現時点でもすんなり組めるし来年度も強そうよなぁ

157:スポーツ好きさん
23/01/05 16:41:48.76 hWJGOZCQ0.net
芽吹はまず年間通して故障しないことが目標だな

158:スポーツ好きさん
23/01/05 16:46:11.70 /IyWjAYJr.net
唐澤が3つ出る可能性は低そう

159:スポーツ好きさん
23/01/05 16:57:26.82 xTrytdCr0.net
>>136
佐藤ユウスケ?Twitterうざかったから覚えてる
上野君ともTwitterで会話してた気がするな

160:スポーツ好きさん
23/01/05 16:58:30.34 xTrytdCr0.net
>>114
美穂さんのことね

161:スポーツ好きさん
23/01/05 17:09:10.86 zccGdfvJa.net
東洋4年生がインスタ始めたけど駒澤は例年通り卒部式後に解禁かな

162:スポーツ好きさん
23/01/05 17:43:32.87 j6lGsPg20.net
 
田村が山川を控えに置くことを批判してたけど、もしあと一人当日に異変起きたらそこには
金子か小野を配置することしかできなかったのだから監督大正解
もし田澤がでれなくなったとしたら2区山川までありえたんだぞ

163:スポーツ好きさん
23/01/05 17:46:16.43 Hkyx6WDG0.net
それはただ山川5区だよってのを暗に示唆しただけでしょ

164:スポーツ好きさん
23/01/05 17:46:58.09 j6lGsPg20.net
来年度も盤石だ
今期の駅伝の区間賞経験者が6人残る
他は中央が2人、國學院、法政、明治、城西、東海、大東が1人
青学や順天堂に至ってはゼロだ(一昨年度なら佐藤一とか三浦がいるが)
このアドバンテージは大きい

165:スポーツ好きさん
23/01/05 17:47:54.62 /F8Bke5Md.net
田澤が出れなかったら篠原が2じゃない?
吉本そのまま走らせて山川5が1番傷が少なそう

166:スポーツ好きさん
23/01/05 17:52:46.60 V6WhXOQL0.net
>>162
もしあと1人って言うが、その1人が30日に体調崩した圭汰でしょ?
3日で2人も体調崩す想定でオーダー組むかね?

167:スポーツ好きさん
23/01/05 17:55:41.60 V6WhXOQL0.net
芽吹、篠原は駅伝があんまり上手じゃない感じがするよな
失速とかじゃなく85%で走り終えてしまう感じ経験値の問題かな

168:スポーツ好きさん
23/01/05 17:56:41.45 JskAM9lrH.net
>>167
芽吹はあれが今の限界だと思うけどな。
思いっきりぶっ倒れてたし。

169:スポーツ好きさん
23/01/05 17:57:56.29 XZLokbrX0.net
いうて3区1分台 4区1分0なら十分いいタイムだけどな
3区でいうなら箱根デビューの佐藤ゆうきが1時間2分12秒
仮に圭太が走っても1分台出せたか怪しい

170:スポーツ好きさん
23/01/05 17:58:58.63 /F8Bke5Md.net
圭汰は1分30は出てるでしょ
じゃなきゃ3に使う意味ない

171:スポーツ好きさん
23/01/05 17:59:05.30 3HtWRVd60.net
芽吹は吉井と休憩してなかったら普通に40秒くらい速く走れたやろ

172:スポーツ好きさん
23/01/05 18:00:12.89 SRl7SeB10.net
明治の森下が2分一桁だしいけたでしょ
正直今年の3区はレベル低いと思うよ

173:スポーツ好きさん
23/01/05 18:01:10.19 3HtWRVd60.net
>>169
25キロぐらいなら田澤と練習できるらしいし普通に61分出せただろう

174:スポーツ好きさん
23/01/05 18:06:45.52 V6WhXOQL0.net
今年はそもそも全体的にレベル低かった気がする
他所も故障者も多かったし
その中で10人揃えられた中央が抜け出したのは必然かもね

175:スポーツ好きさん
23/01/05 18:10:26.48 QZb3ni7Ja.net
>>18
全員万全でも多分円使いましたね
記事見る限りだと円1篠原3佐藤7の予定って感じで6は帰山と伊藤の争いで帰山に分があったっぽい
どこまで本当かは分かりませんが

176:スポーツ好きさん
23/01/05 18:14:49.71 j6lGsPg20.net
圭汰は3区予定だったのは間違いないと思う

177:スポーツ好きさん
23/01/05 18:18:07.98 pr3wkni40.net
京子さんが寮母離れるってどこに情報出たの、、??見つけられてない。

178:スポーツ好きさん
23/01/05 18:22:08.85 YR23Hv3W0.net
>>177
3月で辞める予定時期未定って書いてある記事が少し↑に貼ってあったよ

179:スポーツ好きさん
23/01/05 18:22:43.88 YR23Hv3W0.net
時期未定じゃなくて後任者未定だったわ

180:スポーツ好きさん
23/01/05 18:25:43.65 9naiGx8P0.net
芽吹は大きい怪我だったし、一年経たずによくここまで復活したよ。100点満点。

181:スポーツ好きさん
23/01/05 18:30:19.29 xTrytdCr0.net
>>180
骨折?

182:さ
23/01/05 18:39:13.38 uwz+pC1z0.net
白鳥ー山川ー安原海晴ー鈴木ー金子
伊藤ー篠原ー佐藤ー花尾ー青柿

183:スポーツ好きさん
23/01/05 18:40:45.53 9naiGx8P0.net
「大八木エース英才教育塾」大八木塾生は、田澤、圭汰、芽吹、篠原以外にも居るのかな。
花尾が見てもらえると思うとインタビューに答えてるけど。

184:スポーツ好きさん
23/01/05 18:47:27.02 7ptJyDUxd.net
>>182
佐藤とカイセイ逆で
中々センス良い

185:スポーツ好きさん
23/01/05 18:54:57.06 YR23Hv3W0.net
>>183
他の企業からも受け入れるかもみたいなこともいってた記事で
少数でって言ってるから人数はそんな増えないだろうけど

186:スポーツ好きさん
23/01/05 18:56:48.94 xTrytdCr0.net
>>184
安原は弟のほうが有能なの?

187:スポーツ好きさん
23/01/05 18:57:14.86 7RC/Vlhw0.net
>>185
田澤の面倒みるから田澤と一緒に練習する実業団の選手がいれば他大OBでも見ますよ
という意味だった思った。

188:スポーツ好きさん
23/01/05 18:57:39.62 vcALxWTSa.net
>>183
エース塾にというより、総監督として残るから全くみないわけじゃないと思うって感じの言い方だった気がする

189:スポーツ好きさん
23/01/05 18:59:17.58 xTrytdCr0.net
>>183
篠原ってすごいんだね

190:スポーツ好きさん
23/01/05 19:00:18.00 7RC/Vlhw0.net
芽吹はBチームというか田澤、圭太がとは別のグループで練習するくらいでいい。
キャプテンになりそうだからBチーム?で引っ張って山川、伊藤あたりをエース格に引き上げてほしい。

191:スポーツ好きさん
23/01/05 19:01:10.07 Hkyx6WDG0.net
>>189
圭汰にクロカンで勝ってるしね

192:スポーツ好きさん
23/01/05 19:01:49.31 xTrytdCr0.net
>>191
それはすごい
2年生で活躍してるのこの人だけだよね

193:スポーツ好きさん
23/01/05 19:06:41.18 utRwgT5v0.net
早稲田とか成成明学以上の大学は箱根駅伝出るのやめればいいのにw
そうしたら馬鹿大学が頭ではなく体使って争うだけの馬鹿丸出しの駅伝になるwww
だれも興味ないよ、バカ大学達なんて

194:スポーツ好きさん
23/01/05 19:08:45.55 xTrytdCr0.net
駒澤はそこまで馬鹿ではない
もっと馬鹿な大学は走ってるじゃん
東海とか国士舘とか

195:スポーツ好きさん
23/01/05 19:14:36.63 G5hws48s0.net
芽吹は期待値が高すぎるから太田くらいぶっちぎって欲しいと思ったけど、今回は大田が凄すぎた

196:スポーツ好きさん
23/01/05 19:21:39.42 YR23Hv3W0.net
>>195
太田は大丈夫なのか?報告会も1人欠席だったけど

197:スポーツ好きさん
23/01/05 19:27:44.17 9naiGx8P0.net
>>192
吉本とか小牧、亘理、宮城も上がってきてる。
小林や円、花崎、佃みたく、この学年は上級生になってから伸びる可能性ある。

198:スポーツ好きさん
23/01/05 19:34:01.06 Gncpb3Ju0.net
>>192
吉本は全日本で走っても遜色なかったと監督がコメントしたし世田谷ハーフでも63:30

199:スポーツ好きさん
23/01/05 19:37:59.34 uTkpRJDB0.net
>>191
日本選手権でも勝っているし。

200:スポーツ好きさん
23/01/05 19:45:17.67 uTkpRJDB0.net
昨日の朝の日テレ情報番組を見直しているけどスポンサーの桜十字病院は良い宣伝になったね。バッチリ映っているから視聴者の人達は興味持つんじゃないかな。

201:スポーツ好きさん
23/01/05 19:47:10.07 AysVReWm0.net
>>156
来年のキーマンは唐澤か

202:スポーツ好きさん
23/01/05 19:49:18.39 j53+jZPY0.net
>>200
桜十字って何やってるか知らない人が多いだろうから検索した人結構いそう
ちなみに検索したひとりです

203:スポーツ好きさん
23/01/05 19:50:36.90 xTrytdCr0.net
>>197
それは楽しみだね
情報ありがとう

204:スポーツ好きさん
23/01/05 19:50:54.85 xTrytdCr0.net
>>198
それはすごい
吉本君の活躍楽しみにしてる

205:スポーツ好きさん
23/01/05 19:51:22.75 xTrytdCr0.net
>>200
福岡にあるよね?
福岡に住んでた時に見たことあるわ

206:スポーツ好きさん
23/01/05 19:59:34.33 HgceJzL20.net
駒澤の4年生誰かインスタ初めてないですか?

207:スポーツ好きさん
23/01/05 19:59:50.06 d07a8sGb0.net
伊藤がゴールした後肩抱きながら「1年でよくやったよ」って言ってるイケボは白鳥?

208:スポーツ好きさん
23/01/05 20:11:27.74 3HtWRVd60.net
白鳥は羽生みたいに卒業後突然伸びて無名扱いされそうやな

209:スポーツ好きさん
23/01/05 20:14:40.07 y39auiWkd.net
田澤が2区区間記録迫れなかったの未だに悔しいわ
キツい目標だけど芽吹に65分台取ってもらいたい

210:スポーツ好きさん
23/01/05 20:19:06.08 SRl7SeB10.net
>>193
そんなレベルの低い争い見て楽しいか?
正月から盛り上がらないだろ

211:スポーツ好きさん
23/01/05 20:21:42.28 kX54jfa3a.net
>>207
伊藤の出迎えは白鳥だったね

212:スポーツ好きさん
23/01/05 20:26:55.67 V4722T2Qa.net
アンチ扱いされそうだけど
安原兄がまた走るの見たいというのは私だけかしら
あのフォームが綺麗で見てて飽きないんですよね
勿論、本番はちゃんと実力で選んで欲しいけど

213:スポーツ好きさん
23/01/05 20:34:51.20 wpXDEl5ed.net
まずは出雲だな
花尾 圭汰 芽吹 伊藤 安原 篠原

214:スポーツ好きさん
23/01/05 20:38:50.10 ObK6HYxwp.net
バケモノ太田でも区間記録にならなかったから、改めて吉田祐の記録は物凄いハイレベル。
区間2位なんて狙っていないで、はなから区間記録を狙っていた。
駒澤も全員区間5位以内も素晴らしいけど、区間記録を塗り替える選手も期待しています。

215:スポーツ好きさん
23/01/05 20:39:13.63 xTrytdCr0.net
>>213
この安原はどちらの安原?

216:スポーツ好きさん
23/01/05 20:49:23.01 XNVhTBi+a.net
>>83
青学を嫉妬?
何も知らない哀れな人だね
そんな頭足りないコメント、青学に迷惑になるよ

217:スポーツ好きさん
23/01/05 20:53:39.80 9naiGx8P0.net
箱根見返してるけど、8区って繋ぎ区間と言え、難コースだな。15キロ以降の遊行寺まで力を溜めてないといけないって事を考えたら、8区の時点で先頭に立ってないと不利。やっぱ、6、7区大事だなと改めて思った。

218:スポーツ好きさん
23/01/05 21:02:51.35 ySCMO7Ida.net
>>217
しかも浜須賀の交差点から向かい風に変わる

219:スポーツ好きさん
23/01/05 21:12:09.73 9naiGx8P0.net
>>218
湘南大橋の横風も体力奪われる。8区見た後、9区は長いけど下り気味だし一番走りやすそう。

220:スポーツ好きさん
23/01/05 21:15:10.33 hc4rnwZOM.net
>>141
ホントわかる。
今年の子たちは、記録より勝利にコダワッてた感ある。
篠原くんとか、山野くんとか。
結果として、勝ったんだから最善だったのだろうけど。

221:スポーツ好きさん
23/01/05 21:18:46.00 qceYLE9Y0.net
もしかして6区伊藤の記録は1年生としては過去最高かな?

222:スポーツ好きさん
23/01/05 21:23:52.72 AFYezJ87d.net
伊藤は6区の1年歴代最高記録だよー

223:スポーツ好きさん
23/01/05 21:28:01.93 5n2aGTzh0.net
>>219
給水のおかげで横浜から脱水になる恐れがかなり減ったからね
田澤、吉居、近藤あたり走らせれば余裕で5分台だせそう

224:スポーツ好きさん
23/01/05 21:28:34.78 FPrD6Dwpr.net
てか1区スローだったのに、総合タイム10時間47は凄いな

225:スポーツ好きさん
23/01/05 21:31:20.56 qceYLE9Y0.net
>>222
ありがとう
嬉しいです

226:スポーツ好きさん
23/01/05 21:58:19.05 9lbcCKHb0.net
>>126
あ、日曜の夜6時のバンキシャと月曜の深イイ話しもあるかもです!

227:スポーツ好きさん
23/01/05 22:08:08.29 uTkpRJDB0.net
URLリンク(number.bunshun.jp)
田澤、監督のために本当に無理したんだな。泣けてくる。

228:スポーツ好きさん (ワッチョイ b2c9-0ktt [133.201.193.64])
23/01/05 22:50:49.05 UVLxRMvQ0.net
誰々がフォーム綺麗っていうけど駒澤の選手ってみんなフォーム綺麗じゃない?
とかく安原赤星山野青柿のリレーは惚れ惚れするくらい綺麗だった
無駄がないというか余裕がある感じ

229:スポーツ好きさん (アウアウウー Sa6b-YmkQ [106.132.102.161])
23/01/05 22:55:54.35 y1nT6RAta.net
>>228
圭汰のガツガツいくフォームも好き

230:スポーツ好きさん (ワッチョイ fb44-9j0N [42.144.157.131])
23/01/05 22:55:55.19 b2zwNBqz0.net
フォームの綺麗さに関しては復路組と篠原が綺麗だった気がする。個人的には伊藤のフォーム一番好き

231:スポーツ好きさん
23/01/05 22:57:48.84 r/7KP8O80.net
伊藤は芸術品だね
伊那駅伝で初めて見て来て欲しいと思ってた

232:スポーツ好きさん
23/01/05 22:58:28.64 y1nT6RAta.net
来年の出雲は万全なら今年以上のガチ面子にならんかな?
スピード駅伝めっぽう強そうな選手陣だし
来年は上位6人平均が13:20台に突入させたいね

233:スポーツ好きさん
23/01/05 22:58:32.88 NkxrIlLH0.net
田澤の区間新チャンスを奪ったコロナが憎い
それでも66:34は化物過ぎるんだけど

234:スポーツ好きさん
23/01/05 22:59:29.45 r/7KP8O80.net
出雲の2区で新人の工藤か小山試してみてほしいが選手層的に厳しいよね

235:スポーツ好きさん
23/01/05 23:01:50.90 y1nT6RAta.net
海晴、小山、工藤辺りは十分使えそう
植阪もあるんちゃう?

236:スポーツ好きさん
23/01/05 23:07:31.19 0j8iIePpa.net
噂されてる新入生はどれも距離対応苦労しそうな印象あるな

237:スポーツ好きさん
23/01/05 23:07:35.79 r/7KP8O80.net
植阪もいい選手
島子もコロナが無きゃな。日本海の走りみるに相当強い

238:スポーツ好きさん
23/01/05 23:08:35.69 r/7KP8O80.net
>>236
圭汰が今年度の駒澤ですら3区走れそうだったんだから距離適正なんて本人次第では

239:スポーツ好きさん
23/01/05 23:09:08.74 lXMs35kF0.net
駒澤は兄弟で取らない考えじゃなかった?
村山兄弟も取らなかったよね?

240:スポーツ好きさん
23/01/05 23:11:34.23 UVLxRMvQ0.net
駒澤A
花尾-篠原-圭汰-伊藤-安原-芽吹
駒澤B
唐澤-赤津-山川-赤星-帰山-青柿
ワンツーフィニッシュあるな

241:スポーツ好きさん
23/01/05 23:13:02.90 MMQi6rfQ0.net
>>234
それなら安原の弟でいい気がする。

242:スポーツ好きさん
23/01/05 23:14:31.94 r/7KP8O80.net
>>241
安原より工藤小山の方がスピードある
安原は使うなら全日本とか

243:スポーツ好きさん
23/01/05 23:24:23.34 j6lGsPg20.net
俺は来年の今頃6区で工藤が驚愕の記録出してる予感がする

244:スポーツ好きさん
23/01/05 23:26:55.19 j6lGsPg20.net
あの脚回転数とストライドがあれば6区は恐ろしい記録で走れるはず
下りのコツは帰山に教えてもらえば良い
山川も伊藤も帰山のアドバイスで下り凄く速くなったぞ

245:スポーツ好きさん
23/01/05 23:30:39.00 j6lGsPg20.net
伊藤の母さんが帰省してきた息子が足痛そうとツイしてる。
さすがの伊藤もそれなりにダメージあるんだな

246:スポーツ好きさん
23/01/05 23:31:15.18 UVLxRMvQ0.net
帰山は卒業と同時に駒澤のコーチだな笑

247:スポーツ好きさん
23/01/05 23:43:09.84 wIDnST5O0.net
>>244
山川は何かの記事で読んだけど伊藤も!?
二人の区間上位者を輩出って一年生離れした有能さだな
伊藤の社会人みたいな落ち着いた受け答えと言い今年の一年生大物揃いだな

248:スポーツ好きさん
23/01/05 23:49:10.27 +jehUcME0.net
>>228
松任谷正隆が惚れただけある
近所の砧公園で、駒澤選手の走りの美しさを見て駒澤のファンになった
URLリンク(bungeishunju.com)

249:スポーツ好きさん
23/01/05 23:56:07.03 YR23Hv3W0.net
>>248
最初から
「大八木さんがリタイアしたら、箱根はつまらなくなる」
松任谷さんの今の気持ちはどうなんだろw

250:スポーツ好きさん
23/01/05 23:57:20.06 YR23Hv3W0.net
>>244
でもそのアドバイスって大八木さんが前に言ってたことそのままだぞw

251:スポーツ好きさん
23/01/06 00:14:12.09 B51YI53d0.net
帰山はそれを体現できるから説得力あるんだよ

252:スポーツ好きさん
23/01/06 00:15:46.82 Ci9cDSeEM.net
>>228
今回二区で田澤が近藤吉居と走ったのみて、前に瀬古さんが田澤は厚底にあってるって言ってた意味がよくわかった
自分は決してきれいなフォームだとは思わないがwww

253:スポーツ好きさん
23/01/06 00:32:28.42 Se3NmPE70.net
目片ー近藤ー横田ー太田ー田中
脇田ー佐藤ー西久保ー岸本ー中倉

254:スポーツ好きさん
23/01/06 00:47:23.64 B51YI53d0.net
年末に円赤星安原青柿伊藤の5人から2人しか走れないとか言ってたのに
全員走れて良かったな(笑)

255:スポーツ好きさん
23/01/06 00:54:54.44 /zrrjJtMp.net
>>252
陸上関係者は全員田澤の走行姿勢を天賦の物だと絶賛するんだよな
日本人離れしている事だけは分かる

256:スポーツ好きさん
23/01/06 01:01:16.72 SKcK4kUN0.net
唐澤復活するか

257:スポーツ好きさん
23/01/06 01:02:43.59 Gvr9Bl4Ra.net
>>245
選手の母親のSNSまで監視しているとは気持ち悪い

258:スポーツ好きさん
23/01/06 01:07:54.20 B51YI53d0.net
もうひとつの出雲駅伝に出た3人
箱根走れて良かったね

259:スポーツ好きさん
23/01/06 01:10:57.23 B51YI53d0.net
>>257
監視してるとかw
気持ち悪いど素人だな
お前ストーカー歴あるだろ

260:スポーツ好きさん
23/01/06 01:21:41.74 FkwvVeXw0.net
>>258
ちなみに伊藤選手はもうひとつの出雲駅伝に高校生で出てスカウトされた

261:スポーツ好きさん
23/01/06 01:31:14.58 ybPYJuIQ0.net
>>252
花崎さんが配信であの前傾姿勢マネしたけど
苦しすぎて無理だったて言ってたな

262:スポーツ好きさん
23/01/06 01:48:09.46 ce47IwdF0.net
予選落ちは東洋が一番早そうだけどな

263:スポーツ好きさん
23/01/06 01:55:45.13 QR2xg5BT0.net
>>262
東洋は、2区石田の大ブレーキから盛り返してシード取ってますから、
底力はありますよ。
侮れません。

264:スポーツ好きさん
23/01/06 02:56:44.89 7nSSpMBra.net
赤星の15キロ以降流石だな。
中央の中澤も64分台でまとめているわけだから。

265:スポーツ好きさん
23/01/06 02:59:16.57 7nSSpMBra.net
9区は山野の68分26秒が大学記録なんだ。

266:スポーツ好きさん
23/01/06 04:15:29.54 dpZrN0Ph0.net
結局、唐澤の離脱理由はなんなのだろうか。
怪我なら復活する可能性あるけど、メンタルだったり、他の理由なら復活は難しそう。

267:スポーツ好きさん
23/01/06 04:38:02.81 GrZh9I050.net
トップアスリートが4年モチベーション保つって大変ですよ
それにまだ学生ですし若いですし色んな誘惑もありますし、そっとしておきましょうよ

268:スポーツ好きさん
23/01/06 04:58:04.05 p3hoWR45p.net
唐澤は復活間近らしいし期待しかしてない

269:スポーツ好きさん
23/01/06 05:09:23.89 2Q3st/Jaa.net
安原と篠原には是非10000の記録狙ってほしい。
去年は余り記録会に出なかったが今年は記録会も無理しない程度には出てほしい。

270:スポーツ好きさん
23/01/06 06:22:47.20 QR2xg5BT0.net
>>269
記録会も良いですが、できれば関東インカレで。
ただ、教育実習と時期が被るんですよね。
教職取ってるんだろうか?

271:スポーツ好きさん
23/01/06 06:28:08.93 OMxvzHyl0.net
関係ないけど 5ちゃんが選ぶ箱根駅伝表彰、って
どこでやってるのかな?
感動賞とか、吸水目立った賞とか、
太陽賞とかないかな?

272:スポーツ好きさん
23/01/06 07:10:21.68 +IY/SEcKa.net
あとは学生ハーフに結果も楽しみ。実業団ハーフは今年も出場枠あるのかね?

273:スポーツ好きさん
23/01/06 07:17:48.87 l8QS7Sv10.net
>>266
去年の箱根後の駒スポより
唐澤「監督から『自分の体をよく知りなさい』と言われていた。前半シーズンは勢いが良く、その勢いのままレースや
練習をしていてもきつくなかった。しかし、出雲駅伝あたりで調子を崩し、自分の体のことをあまりよく分かっていなかった結果だと感じた。
自分の体のことをしっかり考えていれば、調子の波もなくなる。そういう意味でこの言葉はこれからの陸上人生においても大事だと思った」

274:スポーツ好きさん
23/01/06 07:19:52.73 l8QS7Sv10.net
春には復活しそうとのこと
唐澤の華のある走りが早く見たい

275:スポーツ好きさん
23/01/06 07:20:19.97 dHp2P02m0.net
>>258
確かに、この3名活躍したね

276:スポーツ好きさん
23/01/06 07:22:25.23 dHp2P02m0.net
>>264
花尾がコロナなしで 8区出ても赤星と1分は差がないかも

277:スポーツ好きさん
23/01/06 07:24:33.34 dHp2P02m0.net
>>263
東洋は底入れするかどうか
シード落ちの危機を救ったのが4年生だからどうかね

278:スポーツ好きさん
23/01/06 07:45:01.39 +6fK8vJ7a.net
明日のgoing特集やるみたい
Going! Sports&News
日テレ
1/7(土) 23:55~24:55
❶突然の退任発表…大八木監督が「涙で伝えた決意」
❷大八木監督の妻・京子さんに密着!レース前選手に送った「最後の手紙」その中身とは?
❸”史上最高の2区”エース対決…駒澤・田澤が忘れられない「監督の声かけ」

279:スポーツ好きさん
23/01/06 08:35:03.83 dvFYGKTE0.net
>>278
情報ありがとう
週末も忘れずに録画しなきゃ

280:スポーツ好きさん
23/01/06 09:29:43.24 5WZPXCJU0.net
ありがとうございます。

281:スポーツ好きさん
23/01/06 09:34:09.17 U/lRPhcjd.net
圭汰、山川、伊藤、帰山と駒澤史上最強世代になりそう。

282:スポーツ好きさん
23/01/06 09:35:59.81 8vWHGgL5d.net
4連覇で負け知らずで卒業してほしいな圭汰伊藤山川世代は。

283:スポーツ好きさん
23/01/06 09:38:17.82 J37xkXXK0.net
宮城が山登ったらおもしろそうなんだよな

284:スポーツ好きさん
23/01/06 09:40:57.61 fW5sS6Tjp.net
チームとして22年度駒澤大学を上回るには出雲・全日本・箱根を全て大会新記録で優勝しなければならない
とてつもなく高い壁だけど、今後3年間で後輩達が達成してくれると良いな

285:スポーツ好きさん
23/01/06 09:54:15.01 J37xkXXK0.net
小山-篠原-圭汰-山川-宮城
帰山-吉本-安原-伊藤-亘理

286:スポーツ好きさん
23/01/06 09:55:28.68 dvFYGKTE0.net
>>258
あそこで鐘を鳴らしたのは、伊藤のお父さんだったね。

287:スポーツ好きさん
23/01/06 10:01:16.55 8ffks/4Ra.net
例年駒澤のキャプテンってどうやって分かったっける

288:スポーツ好きさん
23/01/06 10:06:05.35 mHbF1O85a.net
>>285
安原留年かぁって思ったけど弟の方か

289:スポーツ好きさん
23/01/06 10:09:12.00 V4JZQzZ+0.net
ひるおびで原さんが、「12月初旬に考えてたのは1区近藤2区岸本」って幻のオーダーがあったかのように話してたけど、1区吉居兄がくる想定だったのかな。岸本の調子もイマイチだから結局変えたらしいけど。
てか、負けた翌日にテレビでこんなこと言うなよって思ったわ。後出しでなんとでも言える。

290:スポーツ好きさん
23/01/06 10:27:16.73 mXfRXBHW0.net
>>289
昨年のもう一つの箱根駅伝の番組内で、1区近藤は考えていたように思います。
田澤と近藤では2区で1分以上負けるとも考えていたとも思います。吉居と近藤と一緒に飛び出すことは駒澤としては嫌がると思います。
駒澤より戦力が劣っている現状では、ちょっと意表を突く作戦が必要だったのではないでしょうか。

291:スポーツ好きさん
23/01/06 11:23:41.01 IAfJBWSUa.net
駒澤は100回大会で圭汰1区にして92回青学の再現しそう

292:スポーツ好きさん
23/01/06 11:46:58.86 N2FBRF5sa.net
圭太は1区が苦手ときいたことあるが
だからか高校駅伝も3区

293:スポーツ好きさん
23/01/06 11:49:05.95 N2FBRF5sa.net
>>281
今までの最強世代ってどこですかね
宇賀地、深津、高林、星ですか?

294:スポーツ好きさん
23/01/06 12:09:35.79 IAfJBWSUa.net
>>293
ロードなら塩川田中世代を推す
区間賞逃しても決定的な負け方しなかったから箱根4連覇出来たし。
あの世代が宇賀地高林世代のトラックの強さあれば出雲制して三冠出来た

295:スポーツ好きさん
23/01/06 12:13:11.88 IAfJBWSUa.net
>>293
話変わるけど、塩川田中世代の下が難しかった。
佐藤糟谷村上世代。あそこに対抗出来る1つ下がいなかったから83回は7番になった。
2区安西、3区宇賀地の配置しても5番がいいとこ。
安西がかけてだけが弱かった原因ではなかったね。

296:スポーツ好きさん
23/01/06 12:22:21.81 N2FBRF5sa.net
宇賀地世代のあとの2世代もクソ弱かったしな
1世代だけじゃなく世代ごとに格になる選手は欲しい

297:スポーツ好きさん
23/01/06 12:29:06.36 DixFRry50.net
芽吹世代じゃないの?入学以来8戦6勝って異常すぎる
4年間の最多勝利って15〜18年度青学の8勝だから三冠して超えてほしい

298:スポーツ好きさん
23/01/06 12:36:15.44 dvFYGKTE0.net
宇賀地世代は個性も強かったと藤田さんが語ってるね。
特に宇賀地が、この前もこの先にもいないほど強烈だったとかw
今の1年も歴代最強になってほしいと期待しちゃう
大エース圭汰、現学年リーダーの山川が主将、伊藤か帰山が副主将とか

299:スポーツ好きさん
23/01/06 12:50:14.95 B51YI53d0.net
帰山はプレイングコーチになるだろうから副将は伊藤か山下でいい

300:スポーツ好きさん
23/01/06 12:51:09.83 B51YI53d0.net
プレイングコーチじゃなくてコーチングプレイヤーの間違いです

301:スポーツ好きさん
23/01/06 13:04:38.81 N2FBRF5sa.net
>>297
優勝とかは結局4世代の力だしな
芽吹は強いが欠場多く前回ブレーキ
花尾も強いが今回は欠場
唐澤も強いが現状は復帰待ち
青柿安原は弱くはないがつなぎレベルだし最強になるには弱い気はする
来年唐澤含めまんな爆速したら候補にはなるが

302:スポーツ好きさん
23/01/06 13:05:33.36 cMaiHCuka.net
田澤が変な輩に不当に叩かれてるぞ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

303:スポーツ好きさん
23/01/06 13:13:49.71 ++2CFMbo0.net
文化放送の #箱根駅伝 特番
『箱根駅伝〜襷と絆の物語〜』1/6(金)19:00〜20:30
《ご出演予定》出演順
大八木監督(駒澤大)/新田颯選手(育英大4)/伊東大暉選手(山梨学院大4)/國學院・前田監督×法政・坪田監督/白井勇佑選手(東京国際大2)

304:スポーツ好きさん
23/01/06 13:24:36.70 jhw66F1L0.net
全国の都道府県駅伝、伊藤って区間最下位なのね、3年後箱根で区間賞取るとは凄いな。

305:スポーツ好きさん
23/01/06 13:25:39.66 jhw66F1L0.net
>>304
全国→前回

306:スポーツ好きさん
23/01/06 13:26:04.47 AiSRgdSQd.net
>>302
こういう奴らって箱根直前の情報を切り取って叩いてるだけで、駒澤なんてずっと追いかけてないし、大八木監督がどんな人かすら知らないで叩いてるだけなんよね。つまりは叩いて売名したいだけ

307:スポーツ好きさん
23/01/06 14:23:40.92 QlVTD62L0.net
復路の3年生は3人とも区間賞まで30秒前後なのがある意味象徴的っていうか
今回優勝に「貢献」はしたけどできれば優勝を「決定づける」走りができる選手になってほしいんだよな

308:スポーツ好きさん
23/01/06 14:31:15.21 a1BpF0L5d.net
録画したスッキリ見返してるんだけど
やっぱり加藤浩次聞いてほしいこと聞いてくれて
いいなぁ。
田澤の嫌でしたーもかわいかったし。
来年勝ってもスッキリないの残念。

309:スポーツ好きさん
23/01/06 14:45:34.41 ucYnHhox0.net
>>307
全体のレベルが上がってる中でその言いがかりは中立並みに頭悪いからやめたほうがいいぞ

310:スポーツ好きさん
23/01/06 14:49:13.05 pfj5oicla.net
田澤が入って駒沢はかわったね。

311:スポーツ好きさん
23/01/06 15:02:23.25 kQi3890l0.net
6区の函嶺洞門のときに、ナベが解説で佃くんも言っていたように、って佃の名前出してくれたの嬉しかった。

312:スポーツ好きさん
23/01/06 15:05:17.16 oO+hxb4Ep.net
3人が区間賞次点で走ったならそれによって優勝が決定付けられてると言えるのでは?

313:スポーツ好きさん
23/01/06 15:14:09.30 wNyhX6Smr.net
篠原-花尾だったら区間賞だったかもな

314:スポーツ好きさん
23/01/06 15:16:37.72 mXfRXBHW0.net
来年のゲストは世界の田澤?キャプテン山野?

315:スポーツ好きさん
23/01/06 15:19:03.37 2IAIk57OM.net
往路田澤鉄板じゃない?

316:スポーツ好きさん
23/01/06 15:23:10.24 22ghUxhsM.net
確かに先頭効果で区間記録を大幅に更新した、去年の青学勢ほどの実力はなかったと言うことは痛感した
山野青柿はもう1分欲しかった

317:スポーツ好きさん
23/01/06 15:27:45.32 l8QS7Sv10.net
>>307
復路は5人とも追ってくる中央に対して戦意喪失させるような走りをしたね
前半差を広げ中盤体力温存して後半ギア上げてさらに突き放す
藤原監督が一番堪えるやり方された見事だったと脱帽してた
横綱相撲というかこういうやり方が5人連続でできるのはさすがだなと思った

318:スポーツ好きさん
23/01/06 15:27:58.71 pJ7u/YoqM.net
>>302
ツイに問題報告してきた

319:スポーツ好きさん
23/01/06 15:35:29.04 AGv1hD1f0.net
>>302
便乗商法や
無視

320:スポーツ好きさん
23/01/06 15:36:22.07 7OlaXXJT0.net
来年は27分台5枚の圧倒的なチームが見たい

321:スポーツ好きさん
23/01/06 15:38:21.10 ULWsFjEf0.net
先頭効果というか結局駒澤の適性距離は全日本で、青学の適性距離が箱根なだけだと思うが。
駒澤は全日本で先頭効果で気持ちよく走ることが多々あるし、青学は全日本で東海に逆転負けしたりと先頭効果を感じたことがない。

322:スポーツ好きさん
23/01/06 16:00:11.89 B51YI53d0.net
それは単に青学が弱いだけの話

323:スポーツ好きさん
23/01/06 16:13:01.74 aAdzxvmOd.net
ところで田澤は何で襷取るのあんなに遅かったんだろう

324:スポーツ好きさん
23/01/06 16:17:35.83 D2axXv9Zd.net
>>315
優勝候補がゲストになる感じはある
駒澤から田澤
順天堂から四釜
青山から近藤(岸本)
中央から若林(千守)
中央が少し弱い気はするが来年は3強扱いだろうし中央から選ばれそう

325:スポーツ好きさん
23/01/06 16:20:05.86 mHbF1O85a.net
全日本で先頭効果で気持ちよく走ったのってこの数年だと前回だけのような

326:スポーツ好きさん
23/01/06 16:22:55.12 jbEcrduxd.net
>>323
取る動作をする余裕も無かったんだろう

327:スポーツ好きさん
23/01/06 16:26:12.49 O/N5/siHd.net
1分以内だとある程度見えるし30秒くらいだと目印になるからそんなに先頭効果ないからね
向かい風の中継車くらいかな
2014年大会は繋ぎもガンガン引き離して7区までは近年の全日本では珍しいレベルの大差が付いた
2016年の早稲田なんかも繋ぎの5区から7区までは先頭効果発動して青山も全然捉えられなかった
2018年の青山の梶谷も悠々と好タイム出してた
2021年の東国は力不足
あと2012年なんかは東洋を捉えられそうで捉えられない展開が続いて7区までは油布以外は全敗
逆に2011年は東洋をジリジリと少しずつ離す展開が続いた
やはり先頭が有利なのは違いないかと

328:スポーツ好きさん
23/01/06 16:27:04.77 O/N5/siHd.net
>>326
中継所でタイムロスするかとヒヤヒヤした

329:スポーツ好きさん
23/01/06 16:28:38.15 8Xtfrwyd0.net
最近は
往路→往路で象徴的な活躍をした選手
復路→優勝候補チームで復路走った選手
が呼ばれるイメージ。
というわけで
往路:近藤、嶋津
復路:山野、若林

330:スポーツ好きさん
23/01/06 16:41:49.52 jbEcrduxd.net
取って手にぐるぐる巻いてよっし!みたいなのは余裕のあるやつのパフォーマンスだからな

331:スポーツ好きさん
23/01/06 16:50:13.24 Kd/nWKZj0.net
>>320
唐澤、芽吹、篠原、圭汰、、、

332:スポーツ好きさん
23/01/06 17:01:12.39 Gail08P/d.net
>>255
横からの走りを見てて思うのは、骨盤が人並み以上に傾いている感じはする
黒人(特に短距離選手)なんかは皆こういう前傾した骨盤をしてるんだけど
これだと無意識に前傾姿勢になれるから、生まれながらにして
前方へ進みやすい骨格をしてるという事になる

333:スポーツ好きさん
23/01/06 17:04:54.81 DjYLJX/Up.net
>>281
芽吹の世代もかなり強い

334:スポーツ好きさん
23/01/06 17:06:15.63 DjYLJX/Up.net
>>329
田澤呼んでほしいなぁ

335:スポーツ好きさん
23/01/06 17:09:12.08 AGv1hD1f0.net
>>324
今年のゲスト四人は東京付近在住を呼んだ
優勝無関係のコニカミノルタの二人とか
次回もそうなると予想

336:スポーツ好きさん
23/01/06 17:16:15.18 GGgPngQDp.net
>>298
強い世代ね
1年から活躍し続ける世代が選ばれやすいかもね
その意味で圭汰世代は有望

337:スポーツ好きさん
23/01/06 17:18:21.05 GGgPngQDp.net
>>321
それは育成方針によるので
今年の駒澤は昨年スピードはついていたので
今年はスタミナを上乗せした感じだよね
年によって変化するのでチームカラーとは言えないかも
まぁ青学は箱根大好きだけどね

338:スポーツ好きさん
23/01/06 17:18:23.41 mHbF1O85a.net
前々回復路は関西拠点の小林と吉田だから関東かどうかは関係ないよ
なるべく解説2人が経験区間被らないこと(田澤近藤の組み合わせは2区3区だけになるから不可)、往路は日本代表だと尚可、復路は優勝候補チームOBって感じ

339:スポーツ好きさん
23/01/06 17:28:24.71 ybPYJuIQ0.net
>>338
ちょっと例外かもしれないけど
伊藤と相澤があるから区間関係ないと思う

340:スポーツ好きさん
23/01/06 17:36:33.94 OhImsbcfa.net
青山学院の魔法にやられるんじゃないかと、びびってた人ですが
今年の箱根を見て、魔法が解けてきてるというか原監督の手腕が落ちたように感じましたね
陸板で書かれてたけど駒澤の勝因というか青山学院の敗因は多分出雲も控え選手を別の駅伝にだしたりして使えなくしたり等、控え選手に対する仕上げが甘いことでしょうかね
だからベストメンバー組めない場合の青学は撃沈率高い
だから来年はシンプルに怖いの中央と順天堂かも

341:スポーツ好きさん
23/01/06 17:39:37.18 OhImsbcfa.net
ここの住民はもう安原兄や青柿には期待してないのだろうか……
青柿は27分台の可能性もまだあると思うんですけど

342:スポーツ好きさん
23/01/06 17:41:54.25 mHbF1O85a.net
>>339
相澤ゲストの相方は浦野だけど
ラジオと混ざってない?

343:スポーツ好きさん
23/01/06 17:45:24.01 ybPYJuIQ0.net
>>342
悪い悪いラジオという何かと勘違いしてるわ
全日本か?

344:スポーツ好きさん
23/01/06 17:53:12.77 PhnhbRqMp.net
>>340
順天堂は選手層を作り直す必要あるので、脅威ではない気がする

345:スポーツ好きさん
23/01/06 17:54:13.75 PhnhbRqMp.net
>>341
期待してないなんて誰か言った?
スピードと持久力が結びつけばもっと活躍できそうな2人

346:スポーツ好きさん
23/01/06 17:56:06.57 PhnhbRqMp.net
>>340
魔法っぽく感じたのは太田だけ。
全日本で白石宮坂とボロを出したのを見て
こりゃ箱根は駒澤優勢だと思っていたよ。
8人で既に選手層足りてないわけだからね

347:スポーツ好きさん
23/01/06 18:01:49.76 7g/RjrblM.net
世代の話だと、撹上世代も好きだったなぁ
上野千葉だけじゃなく、久我や後藤田もいて、
なかなかキャラが立っていて良かったね
繋ぎ上位はいけるが、大エースが育たなかったのが残念ではあった

348:スポーツ好きさん
23/01/06 18:30:28.22 FkwvVeXw0.net
安西世代は層が厚かった

349:スポーツ好きさん
23/01/06 18:36:03.46 1kdIYYEE0.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
伊那の小天狗、凱旋記事

350:スポーツ好きさん
23/01/06 18:38:24.90 /eYcrm4up.net
>>349
町の誇りだ

351:スポーツ好きさん
23/01/06 18:39:00.04 /eYcrm4up.net
>>347
そうねエースと呼べるのは窪田だったね

352:スポーツ好きさん
23/01/06 18:40:01.92 53zgrTvcM.net
URLリンク(twitter.com)
黒田、若林は区間上位記録で走ったらしい
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)
駒犬涙目敗走で草ァ!
(deleted an unsolicited ad)

353:スポーツ好きさん
23/01/06 18:41:06.56 53zgrTvcM.net
岸本太田ってかわいそう、さんざん小判とか丹所タクシーとかアホに言われて駒澤のエースと復路のハーフ学生保持者エースキャプテンに圧勝というwww

354:スポーツ好きさん
23/01/06 18:43:41.35 FkwvVeXw0.net
そういうのを練習番長っていうw

355:スポーツ好きさん
23/01/06 18:50:06.79 ZTowoo2R0.net
箱根に対する執念だけは凄いよね

356:スポーツ好きさん
23/01/06 19:03:05.52 364W02Aua.net
層が厚いと言われてる青学だけど、意外に想定通りのオーダーが組めなくなるとガタガタになる
神林1人走れなくなっただけで崩れかけてたし
スタメンは圧倒的な強さがあるけど、リザーブがかなり落ちるイメージ

357:スポーツ好きさん
23/01/06 19:14:14.64 1UaBQDoqa.net
6.7.8区初出場と大八木さん言ってたが、安原…

358:スポーツ好きさん
23/01/06 19:15:27.17 1UaBQDoqa.net
2区リザーブは芽吹&篠原だった模様

359:スポーツ好きさん
23/01/06 19:15:50.03 TJIS9Nc00.net
新入生は一番強い小山で亘理小牧くらいの実力だと思う
安原弟は駅伝で1区を2回走ってるけど30分40と31分台でまだ距離に対する安定感不足
工藤も含めて3分をちょっと切るペースで10キロ走れるけど、駒澤の駅伝メンバーに求めているレベルではないでしょう
現有戦力が充実しているから現段階で駅伝メンバーに絡む選手はいない
今後の成長次第

360:スポーツ好きさん
23/01/06 19:18:12.47 TJIS9Nc00.net
亘理小牧って駒澤の選手層だから駅伝メンバー争いに名前が出てこないけど、都大路なら1区でも余裕で上位に入って来る選手だよ

361:スポーツ好きさん
23/01/06 19:20:36.48 zxxKJKJPa.net
今の1年生が今の時期こんなになると想定してた人はほとんどいなかったとは思うけど新1年生で即戦力になりそうな人は今のところいなさそうかなって俺も思うな
3冠に向けては今の3年生の16人ボーダー選手(赤津白鳥など)がしっかり箱根に合わせることと出雲を取りこぼさないことかな

362:スポーツ好きさん
23/01/06 19:22:11.85 FkwvVeXw0.net
工藤は夏合宿で練習積めれば出てきそう

363:スポーツ好きさん
23/01/06 19:22:24.58 zxxKJKJPa.net
出雲は中央が最大のライバルかな
選手層では駒澤の方が上回ると思うけどエース力は同じくらいある

364:スポーツ好きさん
23/01/06 19:22:59.98 Pw/R1PYK0.net
>>347
駒伝も良かった

365:スポーツ好きさん
23/01/06 19:30:40.78 k/aKcT2cp.net
文化放送良かったですね。
改めて補欠と告げられていた安原が気持ちを切らすことなく、準備をしていたところに、素晴らしいチームビルディングを感じました。復路の678は区間未経験者で不安があったとのことですが、今回の優勝に貢献した走りを糧に、さらに成長してくれると思います。

366:スポーツ好きさん
23/01/06 19:35:58.21 XeLk/t2f0.net
理想の区間配置を予想するのは楽しいが
2人は100%アクシデントで出れなくなるから
その辺りを想定した深い区間配置予想が見たい。

367:スポーツ好きさん
23/01/06 19:37:03.54 mXfRXBHW0.net
来年のエントリー候補
出雲
4年 芽吹 花尾 安原 唐澤 
3年 篠原 吉本 亘
2年 圭汰 山川 伊藤
1年 小山 工藤
全日本
4年 芽吹 花尾 安原 唐澤 青柿 赤津
3年 篠原 吉本 亘
2年 圭汰 山川 伊藤 帰山
1年 小山 工藤 安原 
箱根
4年 芽吹 花尾 安原 唐澤 青柿 赤津 赤星 金子
3年 篠原 吉本 
2年 圭汰 山川 伊藤 帰山
1年 小山 工藤 

368:スポーツ好きさん
23/01/06 19:38:50.79 FkwvVeXw0.net
白鳥orz

369:スポーツ好きさん
23/01/06 19:51:44.37 OhImsbcfa.net
>>345
青柿はともかく安原は今年ちゃんと仕事したのにもう予想オーダーの構想から外れてるからね、、

370:スポーツ好きさん
23/01/06 19:54:48.81 brlbIA5Q0.net
安原、赤星、青柿はボーダーラインで他の選手次第ではレギュラー落ちするくらいの選手層は必要。
復路の走り見ても安原、赤星は先頭走ってなかったらどうなってたか分からんような何か不安を感じた。

371:スポーツ好きさん
23/01/06 19:55:27.34 OhImsbcfa.net
>>361
山川は去年の時点で注目されてたかしら
マラソン思考ってのもあって

372:スポーツ好きさん
23/01/06 20:00:22.76 4E0eiDfud.net
来年は27分台16人揃えて全区間新で未来永劫抜けない記録を作って欲しい

373:スポーツ好きさん
23/01/06 20:03:27.58 dHp2P02m0.net
>>363
言うても吉居大和だけじゃないかな
出雲でエースと呼べるのは

374:スポーツ好きさん
23/01/06 20:05:19.40 dHp2P02m0.net
>>370
そんな不安は感じなかった
上尾の62分台で示した通りのスタミナを感じた

375:スポーツ好きさん
23/01/06 20:09:38.66 dHp2P02m0.net
>>367
箱根エントリー予定の14名
既に走れるレベルだわ

376:スポーツ好きさん
23/01/06 20:11:24.24 /SfwhcYKa.net
>>341
安原に関しては唐澤、花尾、圭汰、帰山入りで漏れるからしょうがない

377:スポーツ好きさん
23/01/06 20:11:26.49 FsKCT6iS0.net
田澤の代わりに芽吹か篠原に2区のオファーしたんか。誰も走りたがらなかったとかw芽吹あんなに2区走りたいとか言ってのに建前かいなw
花尾も復路がいいって言ってたし、2区は相当キツイんだろうね。来年誰走るかな?

378:スポーツ好きさん
23/01/06 20:12:31.40 qRrzsaPy0.net
田澤ダメだったら圭汰だったからな

379:スポーツ好きさん
23/01/06 20:12:48.14 dHp2P02m0.net
2区4区は篠原芽吹どちらかで良さそう
来年こそ3区圭汰で中野を蹴散らしてもらいたい

380:スポーツ好きさん
23/01/06 20:14:23.18 53zgrTvcM.net
いまや駒澤の方が金太郎飴にふさわしい布陣だよね
箱根は区間賞1人だけに対して10区間すべて5位以内と凡走
自慢のエース準エースはライバル校の下級生に大惨敗
総合記録も前回青学には遠く及ばず

381:スポーツ好きさん
23/01/06 20:20:00.45 Pw/R1PYK0.net
文化放送で 坪田監督と前田のインタビュー
聞いた 2人とも喋り面白い

382:スポーツ好きさん
23/01/06 20:20:16.09 TbAS2Thd0.net
まだまだ駒沢と中央には差があると思うけど、大八木監督に三冠プレゼントしようって団結したように、中央は来シーズンこそ優勝するぞってモチベーション上がってると思うよ。
今回で自信つけただろうし、ライバルにはなるだろうね。

383:スポーツ好きさん
23/01/06 20:20:19.45 f/ITn3bW0.net
安原は弟の方が有力なの?

384:スポーツ好きさん
23/01/06 20:22:47.06 qRrzsaPy0.net
>>382
そういうシーズンは上手くいかないものだからな
吉居や中野が不調で走れなかったりするもの

385:スポーツ好きさん
23/01/06 20:27:17.83 dHp2P02m0.net
中央は年単位で戦力を増し、順位も上がり続けている。吉居大和という才能も引き当てた。来年が勝負だが駒澤が跳ね返すかどうかだね

386:スポーツ好きさん
23/01/06 20:27:54.68 KLRPdyyl0.net
小牧が降り得意て高校時代に言われたから来年は帰山と争うくらいに成長して欲しいそしたら伊藤を安心しても平地へまわせる

387:スポーツ好きさん
23/01/06 20:44:12.85 wFtrcC9Ca.net
今年の青山みたいに山区間賞に故障者体調不良出るとよりキツいことが改めて分かったから、山川や伊藤みたく山も平地もいける選手が多いと区間配置のバリエーションが増えて助かるね

388:スポーツ好きさん
23/01/06 20:52:21.79 dHp2P02m0.net
帰山来年は区間賞頼むわ
伊藤も平地で区間賞頼むわ

389:スポーツ好きさん
23/01/06 21:00:16.93 vUn+VtgN0.net
URLリンク(www.youtube.com)

390:スポーツ好きさん
23/01/06 21:25:00.65 XeLk/t2f0.net
精神的に完全に青学を追う立場から、追われる立場になったな。そこに落とし穴があるから注意。

391:スポーツ好きさん
23/01/06 21:40:46.36 3U/QMkk7a.net
>>349
上伊那は標高1200mで練習してんの驚いた
さすが長野県山ばっかやね

392:スポーツ好きさん
23/01/06 22:00:22.64 J37xkXXK0.net
今年は原が箱根専用機の量産に躍起になるだろうね

393:スポーツ好きさん
23/01/06 22:10:37.50 FsKCT6iS0.net
>>389
山区間は候補者が5~6人居るんだね
今回、帰山も伊藤と同じくらい走れたみたいだし、上りも金子や宮城がいるし、山区間は激戦区


394:スポーツ好きさん
23/01/06 22:12:12.91 kg8fjYKua.net
>>380
駒澤は上が尖ってるから金太郎飴感はないわ
13分台後半と28分台量産するから青学は金太郎飴とか言われてるわけで

395:スポーツ好きさん
23/01/06 22:44:14.43 GrZh9I050.net
これから箱根関係の録画予約するから誰かまとめてくれんか

396:スポーツ好きさん
23/01/06 22:49:05.78 XCjMCEsO0.net
>>390
直近8大会で6優勝だからね
青学全盛期で4年で8優勝があるから、来年度に2つ優勝すれば文句なしで覇権だよ

397:スポーツ好きさん
23/01/06 22:51:52.19 pu0nCgwu0.net
>>394
>>2


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch