21/11/28 00:00:59.53 oy1oumae0.net
>>544
11月に10000m走って6区は絶対無い
562:スポーツ好きさん
21/11/28 00:02:40.36 HBdGhRoG0.net
今回のスローガンは、
「ウキウキ大作戦」
563:スポーツ好きさん
21/11/28 03:42:50.75 AbQHok7zp.net
>>543
藤木、大翔が2人とも完全復調はあり得なくはないが
そこに賭けるのはリスク大き過ぎるな。
564:スポーツ好きさん
21/11/28 05:03:00.91 t75GHNAT0.net
隠し球の下り候補がいて
サプライズの1区抜擢が
あって、優勝してほしいな~
誰か伊地知島崎大翔殿地
誰か藤木坂本平林木付
誰か候補は山本唯翔藤本鶴とかかな~
565:スポーツ好きさん
21/11/28 07:51:03.12 Qi4TKyKq0.net
大翔はほぼ100%復調藤木は90%残り一か月で95%にもってこれる
1区に三浦ヴィンセントが来たとき、何秒差で2区につなげるか、なんだよな
566:スポーツ好きさん
21/11/28 08:44:09.75 OYjJCUfo0.net
殿地島崎で山安定させるのが1番いいでしょ
これまで6区に未経験の下級生置いて苦しんでるし
567:スポーツ好きさん
21/11/28 08:47:31.11 HYWxnBxca.net
>>552
東国相手には4区終了時点までに1分差くらいに詰められてれば5区でひっくり返せる
順大三浦もハーフの距離ならそんな脅威じゃないと見てる
1区はむしろ駒澤青学にどれくらい差をつけて2区に渡せるかだと思ってる
568:スポーツ好きさん
21/11/28 09:11:23.69 oy1oumae0.net
>>552
ほぼ同意
もっと言うと、4区終了時の差だよな。
1区2区で各1分負けると上位は厳しくなる。
1区にブヌカが来る可能性あるし、序盤で東国を逃がし過ぎてはいけないから3区までの比重は高くなる。
その上での4区と山勝負。
他校の出方を読まなきゃいけないし、ある意味騙し合いになり。
569:スポーツ好きさん
21/11/28 09:53:16.22 bOquzpRz0.net
ブヌカは昨日の走りだと独走するというよりも
1昨年の中谷みたいなハイペースで引っ張る役割になるだろうね
東国が1年生使ってきたら丹所1年次みたいに遅れるだろうから
2区で抜かれても3区で逆転4区で丹所に抜かれても山で突き離せると見る
570:スポーツ好きさん
21/11/28 10:20:32.60 bA3mwaQZ0.net
藤木も走力はピカイチだから
2年時みたいにハイペースなレースで終盤抜け出す
展開が作れば強いと思う
571:スポーツ好きさん
21/11/28 11:18:27.59 QS9KpOgb0.net
島崎ー伊知地ー木付ー平林ー殿地
藤本か兄ー山本ー藤木ー弟ー坂本
572:スポーツ好きさん
21/11/28 11:29:35.58 aaDM9b9M0.net
>>552
1区ヴィンセントの可能性は限りなく0に近いと思う。
>>556
突き抜けられないなら結局留学生1区の意味がほとんどないから、
それならやってくるか微妙では。結局1区でそこそこぐらいだと、去年の法政みたいに、
2区で最下位付近まで落ちるのが目に見えるだろうし。
三浦は正直どういうレースをするかよくわからない。
三浦自身は積極的に行くというよりは確実に区間賞を取りたいという気持ちが強そう
だけど、長門はもっと大胆に行かせたがってる感じもするし。
573:スポーツ好きさん
21/11/28 12:05:00.58 HYWxnBxca.net
>>556
東国は1区山谷3区丹所じゃないかな
山谷ヴィン丹所はかなり強力
何とか山谷30秒勝ち、ヴィン2分負け、丹所分け、4区30秒勝ちくらいで5区に入りたい
574:スポーツ好きさん
21/11/28 12:15:39.17 ggoq1bdT0.net
>>558
藤木と山本が逆でもいいかも?
575:スポーツ好きさん
21/11/28 12:45:31.59 ntJasH4P0.net
國學院は箱根も3位以内、有力で羨ましいよ
ワンチャン優勝だってある
ウチはシード落ち濃厚だから先が思いやられるよ
國學院みたく頭のいい大学はいいよな
576:スポーツ好きさん
21/11/28 12:47:32.56 1lB7sqpI0.net
>>559
三浦は箱根では小判一辺倒じゃない可能性はあるね
出雲回避して全日本のときはまだコンディション上がりきってないっぽかったし、安全策というか1番得意な形でレースすることを考えた感じ
箱根でさらに状態が上がってくればもっと早い段階で抜け出そうとしてくるかもね
577:スポーツ好きさん
21/11/28 13:18:37.51 qWLhjDHqM.net
>>561
たしかに、7と8は逆でもいいかも
できれば山本は上りも苦にしないタイプであってほしい
578:スポーツ好きさん
21/11/28 13:18:38.30 qWLhjDHqM.net
>>561
たしかに、7と8は逆でもいいかも
できれば山本は上りも苦にしないタイプであってほしい
579:スポーツ好きさん
21/11/28 13:26:16.38 K+zLKfGi0.net
山本は去年のU20のクロカン6位だったからそこまで登りに弱くないと思うから7区よりは8区向きかな
580:スポーツ好きさん
21/11/28 13:58:16.37 ZZJn31RHp.net
>>560
現実的に丹所分けはムリだよな。
木付で30秒負けなら上出来。
4区大翔か平林で1分勝ち
5区殿地1分勝ちでいい勝負か。
581:スポーツ好きさん
21/11/28 14:32:35.16 pvaE5FtK0.net
智辯カレッジの森田が近畿駅伝6区区間賞
582:スポーツ好きさん
21/11/28 17:42:00.66 HYWxnBxca.net
>>567
東国相手だと場合によっては3区終了時点で4分近く負ける可能性もあるし4区でどれだけ詰められるかだね
駒澤青学にも2区では1分は差をつけられるかもだから1、3、4でなんとか10秒ずつくらい勝ちたいけどなあ...
583:スポーツ好きさん
21/11/28 19:09:01.27 M1XHZJv90.net
うちの選手見くびりすぎじゃね?
584:スポーツ好きさん
21/11/28 19:28:52.84 3P8d4Adl0.net
平林君は2区希望か
585:スポーツ好きさん
21/11/28 20:59:10.26 1lB7sqpI0.net
(殿地琢朗選手4年)「(激坂最速王学生トップについて)
状態は良くなかったけれど、気持ちで押しきった。箱根駅伝に向けて自信になった。
希望は5区。昨年以上の走りをしたい。」
状態よくなくてあれだけ走ったのか
12月男の本領発揮して状態上がれば、どんちゃん区間賞あるでw
586:スポーツ好きさん
21/11/29 07:37:52.46 NR2CerpR0.net
東海大学記録会入学候補の高校生は皆棄権で残念
587:スポーツ好きさん
21/11/29 13:05:17.50 xCjs2cTQ0.net
95回浦野 70.54
96回浦野 70.45
97回殿地 73.25
参考三上 72.05
今回のドンちゃんには
何分くらいを期待していいの?
浦野越えも期待していいの?
教えて下さいませ。
588:スポーツ好きさん
21/11/29 13:58:26.36 FY5vyu4yp.net
順大の山田くらい
589:スポーツ好きさん
21/11/29 16:36:42.88 1EUE0Avm0.net
総合優勝しかないやろ
590:スポーツ好きさん
21/11/29 18:03:48.53 E1MwmT/OM.net
気象条件にもよるけど、71分30秒前後で走ってほしい
591:スポーツ好きさん
21/11/29 20:32:08.04 wJ7zsafi0.net
箱根のカレンダーいつ当選発表だろ?
当たるといいなぁ
592:スポーツ好きさん
21/11/29 22:34:56.20 mgap5H8ga.net
青学が5区飯田でくると殿地が70分台出しても勝てるか怪しい
往路優勝目指すなら>>569で1、3、4で10秒勝ちとは書いたもののやはり20~30秒ずつは勝ちたいな
593:スポーツ好きさん
21/11/30 01:00:59.46 /Bgccywi0.net
島崎ー伊地知ー平林ー木付ー殿地
鶴ー藤木ー大翔ー坂本ー阿久津
往路の目標は優勝。
7区8区で順位を押し上げる。
594:スポーツ好きさん
21/11/30 03:44:26.48 obJr8jrHr.net
なんか島崎1区押しが多いようだけど6区コケたらヤバイよ。島崎が走らないとしたら恐らく箱根デビューの子が走ることになりそうだし不安しかない。5区6区は不動でいいと思うけどなぁ。それこそ1区は山本でいけるんじゃない?
595:スポーツ好きさん
21/11/30 04:44:36.24 3KgpuZnH0.net
>>581
確かに1区は1年が好走するケース多いから
山本は面白いかもね。
596:スポーツ好きさん
21/11/30 07:28:07.77 A8j9aFZfp.net
國學院からは藤木以外前田監督以降1年生はいないけどね…
597:スポーツ好きさん
21/11/30 08:11:26.94 lBzewtcy0.net
>>581
激同
598:スポーツ好きさん
21/11/30 08:54:37.68 eF7z5CLf0.net
調子次第だろうけど1区山本は見たいなぁ
599:スポーツ好きさん
21/11/30 13:58:40.76 Ctbo/v2hp.net
>>583
國學院に限ったら1年で好走してる人少ないだろ。
他校の話ね、東洋西山とか有力な1年を抜擢する大学が多い。
山本は一発あるような気がする。
600:スポーツ好きさん
21/11/30 15:28:01.44 8bAk04an0.net
1区山本は思いつかなかった
確かに見てみたい気がするけど、
総合優勝するためには、
石橋をたたいて、1区島崎で!
601:スポーツ好きさん
21/11/30 15:56:02.04 yMqBOQw0a.net
1区山本はあり
その場合は山本ー伊地知ー木付ー大翔ー殿地
島崎ー藤木ー鶴ー平林ー坂本と予想
復路もなかなか強いぞ
602:スポーツ好きさん
21/11/30 16:17:26.85 XR39wWZG0.net
伊地知2区っての多いけど…
普通に考えたら可能性低いよね。藤木、大翔、平林が2区に行けない状態ってことになるから、普通に終戦。
603:スポーツ好きさん
21/11/30 17:21:56.88 P3r2kMkG0.net
>>589
伊地知を2区に置きたいのは
勝負感力強い走り周りを読める力ではないかな?
タイムはまだかもしれないが登り調子だよ
604:スポーツ好きさん
21/11/30 17:56:52.38 wNcT6jwN0.net
URLリンク(youtu.be)
江島によると國學院ってめちゃくちゃ距離踏んでるらしいね
605:スポーツ好きさん
21/11/30 19:54:54.82 6thpZ2zE0.net
伊地知は後半の単独走では結果出してるけどエースがぶつかり合う高速集団区間で通用するかは未知数
606:スポーツ好きさん
21/11/30 21:00:59.85 3KgpuZnH0.net
>>592
じゃあ誰がやるんだって話だけど今の國學院で2区通用する選手なんていないだろ。
607:スポーツ好きさん
21/11/30 21:50:02.29 RrsqmOJa0.net
山本ー伊地知ー木付ー大翔ー殿地
島崎ー藤木ー相澤ー平林ー坂本
伊地知は2区→5区→5区の神野ルートで期待してる
608:スポーツ好きさん
21/11/30 22:59:36.36 ti1ZJzKW0.net
普通に考えて1区山本はまずないよ
基本的に1区にエース級を置かないでしのぐ戦略は、2区に大エースがいるとか3区4区に強力なゲームチェンジャーがいるときに、
1区がスローで差がつかない展開になると読んでやるもの
今年のチームはエース格は多いけど大砲がいないから、1区で大きく遅れたらそのまま終戦の可能性もあるし、
ペースも留学生が来るかもしれないのもあって例年以上に読むのが難しい
この状況で、箱根で駅伝デビューでハーフ未知数の山本に任せるのはさすがに1区軽視しすぎ
609:スポーツ好きさん
21/11/30 23:14:09.56 nQ/ov57D0.net
新八ツ山橋をすぎた時点で遅れ始めて正月終了っていう沖守展開はもう見たくない…
610:スポーツ好きさん
21/11/30 23:20:23.49 lx0rYYP10.net
どんな配置でも、総合1位を期待をするのは私だけでしょうか?
611:スポーツ好きさん
21/11/30 23:33:13.33 XR39wWZG0.net
>>593
じゃあどれ程の選手なら通用するんだ?
612:スポーツ好きさん
21/11/30 23:40:47.16 VOvde3j9M.net
テラダッシュの時からの國學院ファンですが、毎年シード取れるか?くらいのチームがここまでになるとは、前田監督すごいです!
613:スポーツ好きさん
21/11/30 23:51:49.78 nQ/ov57D0.net
>>591
江島って見た目からして真面目キャラかと思ってたけど結構やべえ奴だなw
面白かったわw
614:スポーツ好きさん
21/12/01 03:14:04.81 5yfyIaB30.net
>>597
私もです。
総合優勝できるか出来ないかが、今回の焦点だと思っています。
615:スポーツ好きさん
21/12/01 04:36:01.68 gSpPlJpar.net
>>595
じゃあ普通に考えたら誰が1区走るのがいいのかな?
616:スポーツ好きさん
21/12/01 04:41:34.51 cw2IcxsQ0.net
>>595
山本1区は全然軽視してると思わんけどね。
山本より安定して計算できる選手は木付、伊地知、島崎、平林だな。
617:スポーツ好きさん
21/12/01 05:23:05.43 GOapQkId0.net
山本って
展開に合わせたコバンが得意な
スターター向きで
もちろん学内ではハーフの距離を
何回もこなしてて、
練習では伊地知平林にも先着
しちゃってる
という目撃情報ないものかな~?
618:スポーツ好きさん
21/12/01 07:08:56.15 Bol/H+4e0.net
直近での番狂わせでの優勝は、89回の日体だろうけど、この時の1区勝亦は、
たぶん当時だと5番手ぐらいの選手だと思うから、そう考えたら、
1区山本もあり得なくはないと思うけどね。
下馬評が低いところが番狂わせを起こすには、どこかで勝負をかける必要が
あるけど、どこで賭けるのが一番分がいいのかは、他校の戦略や気象条件
等によっても確率が変わると思うので、何がいいのかは簡単には決めにくいと思う。
619:スポーツ好きさん
21/12/01 07:13:01.16 KDrJt1H5a.net
山に実績のある経験者を替えるのは普通なら考えにくいけど>>144の記事の監督発言から推測すると替えてくる可能性は十分ある
6区58分台で走れる選手に目処がついてるなら島崎は1区に回ると予想
1区起用で61分台前半を期待したい
山本1区も面白いとは思うけど>>595に賛成だな
出遅れられない以上計算できる選手を配置した方が良い
ま、山本が練習でべらぼうに強い結果を出してるってなら話は別だけど
620:スポーツ好きさん
21/12/01 07:41:13.76 L6RbO5fT0.net
>>602
島崎
ただ1区島崎の場合は6区に最低でも59分フラットくらいで走れる選手が必要だから、他に6区候補者がいない場合は藤木
6区候補者がいなくて藤木の調子が上がらない場合は、難しいけど木付
山本が出雲や全日本走ってるとかハーフの好記録持ってるとかならいいと思うけど、箱根1区は相手も強いからね
前回で言えば1年は、三浦がトップと31秒差、白鳥が47秒差、児玉が1分6秒差
仮に山本がそれくらいで持ってきたとして、2区は耐える区間だからその差はさらに広がる
3区4区でそれを巻き返すのはかなりきついよ
621:スポーツ好きさん
21/12/01 07:55:44.85 /oLxKjHA0.net
下手に配置変えない方が良いと思うけどね
622:スポーツ好きさん
21/12/01 08:07:44.80 3CWuTTMK0.net
他校は?というと
おれはライバルの東国のヴィンセント-丹所-山谷の並びを見たい
だとしたらわが校と3区までにどの程度差がつくのかな、見たいねぇ
623:スポーツ好きさん
21/12/01 10:56:49.58 c2lAHgc50.net
今
624:週の日本体育大学記録会一年生二年生の記録更新楽しみ
625:スポーツ好きさん
21/12/01 11:22:03.43 gSpPlJpar.net
>>607
6区を島崎並に走れる選手いると思う?そう簡単じゃないでしょ。藤木だって調子取り戻せるかわからんし、ましてや木付が走るなら全日本で1区走ってるんじゃないかな。それなら國學史上最強ルーキーに期待するのは普通じゃない?平林もtwitterで周りが強いやつばかりって言ってるし、当然山本も強いやつに入ってるだろうからね。あれだけ好走してる平林が間近で感じてるんだから山本に期待せずにはいられない
626:スポーツ好きさん
21/12/01 11:37:01.95 gSpPlJpar.net
ただ一番思うのは島崎が2人いればなぁって
627:スポーツ好きさん
21/12/01 11:43:31.87 SZSTdw7r0.net
山本は確かにこの前の記録会強かったが出雲全日本出てない上ハーフの記録会も出たことないから練習が分からないファンとしては1区起用は怖いね…まして1区は出遅れたらゲームチェンジャーあまりいないし
628:スポーツ好きさん
21/12/01 11:48:33.83 WKaICzrn0.net
>>612
おんなじ事考えてた
カレンダー当たった
629:スポーツ好きさん
21/12/01 12:12:48.67 SZSTdw7r0.net
カレンダーだけならそうそう外れんな
630:スポーツ好きさん
21/12/01 12:15:18.88 gSpPlJpar.net
>>614
自分もカレンダー当たった〜
631:スポーツ好きさん
21/12/01 12:28:49.37 L6RbO5fT0.net
>>611
6区を島崎並みに走れる選手なんていないよw
だから59分フラットくらいって言ってるでしょ
島崎なら58分一桁から57分台
もちろん俺も山本には期待してるし、来年以降は主力として往路を走る選手だと思ってる
でも今年1区を走るのとは別問題
ちなみにもし2区に浦野か土方がいるなら、1区山本で勝負かけるのもありだと思う
632:スポーツ好きさん
21/12/01 14:03:19.30 7odHefWj0.net
6区って繋ぎの区間じゃない?
一番タイム差のつかない区間だよね?
だから1区は島崎で、唯翔あたりが頑張ってくれないかな~と思っている。
633:スポーツ好きさん
21/12/01 14:20:49.09 C0TIT0Sha.net
>>613
今の大学長距離界でゲームチェンジャーっていうとヴィンセント級になる訳だし、あまり考えなくても良さそう。ウチは正攻法で勝負すべき。
確かに山本1区は微妙だけど、前田監督が本人の特性をどう評価してるかだろう。ラストは斬れるタイプだし、ハイペースに付いていくのも得意そう。山適性は別として、タイプ的には島崎に似てるんじゃないだろうか。3区で前を追わせても良い。精神面も強そうに見える。
634:スポーツ好きさん
21/12/01 14:52:56.57 SZSTdw7r0.net
でも往路狙うならやっぱり山本は復路走ってもらいたいな
635:スポーツ好きさん
21/12/01 16:18:49.22 nuXbWELQ0.net
>>610
エントリーでた?
636:スポーツ好きさん
21/12/01 17:57:49.38 KDrJt1H5a.net
選手層が厚くなったとはいえ駒澤青学には及ばない以上いくつかの区間は高いリスクを負うことになるわな
結局それが何区になるかってところだけど
個人的に総合優勝は往路優勝→先頭効果でそのまま逃げ切りってパターンしかないと思ってるから往路は実績ある選手で固めて行くのが良い気がするんよな
もちろん藤木大翔の完全復調は前提条件
6区に目処ついてるなら
島崎藤木木付大翔殿地
ついてないなら
藤木大翔木付伊地知殿地
と予想
637:スポーツ好きさん
21/12/01 21:08:01.90 iOG/89RN0.net
>>591
定方くんの回しなかなか上手ねw
638:スポーツ好きさん
21/12/02 00:51:10.62 6/D2Ub1Up.net
往路に絞れば順天堂のメンバーも青学駒沢と遜色なくて強力。
國學院は殿地が神レベルの走り出来るかどうかにかかってくるな。
激坂レベルならチャンスあるけど、、。
639:スポーツ好きさん
21/12/02 01:25:20.73 lYGQ41bm0.net
日体大記録会
5000m
28組.甘利吉田 31組.杉浦 33組.伊野
36組.青木西山 37組.木村
10000m
11組.松延阿久津宮本
640:スポーツ好きさん
21/12/02 03:19:18.26 1Ab9KOVl0.net
28組に椎木、36組に佐藤駿人もいたな
641:スポーツ好きさん
21/12/02 03:21:24.80 1Ab9KOVl0.net
調整なのかわからんが、主力級が出てるチームもいるな
うちから出てる選手はメンバー外かな?
642:スポーツ好きさん
21/12/02 07:38:11.16 GDqvr/zA0.net
13:56.84 上原 琉翔(北山高校)
14:09.01 森田 隼也(智辯カレ)
14:11.80 田中 登馬(豊川高校)
14:13.37 鎌田 匠馬(東海大山形)
14:22.17 嘉数 純平(北山高校)
643:スポーツ好きさん
21/12/02 07:39:49.71 ql508j+Ma.net
来年入学確定&濃厚選手
13 13:56.84 上原 琉翔(北山高校) 國學院
36 14:09.01 森田 隼也(智辯カレ) 國學院
38 14:09.45 吉浦 ◇悠(松浦高校)
49 14:11.80 田中 登馬(豊川高校) 國學院
59 14:13.37 鎌田 匠馬(東海大山形)國學院
73 14:16.19 青木 瑠郁(健大高崎)
10114:22:17嘉数純平 (北山高校)國學院
644:スポーツ好きさん
21/12/02 10:27:35.17 3kMlimGCp.net
次年度入学生
上原(北山高)13:56
森田(智辯学園奈良カレッジ)14:09
田中(豊川高)14:11
嘉数(北山高)14:22
鎌田(東海大山形)14:24
渡辺(大阪高)14:36
小松(西武台千葉高校)14:38
植木(國學院久我山高)14:40
上村(小林高)14:40
645:スポーツ好きさん
21/12/02 10:29:27.38 A3/WSDW90.net
>>549
ここに瀬川や高山、中薮が入ってくるのか。いい感じだ。
646:スポーツ好きさん
21/12/02 12:13:16.99 /nKuomHAp.net
希望区間とか考えるとこんな感じかな?
島崎ー平林ー木付ー大翔ー殿地
??ー藤木ー山本ー伊地知ー坂本
647:スポーツ好きさん
21/12/02 14:15:56.53 RG7zNsEEa.net
伊地知って何区希望なの?
648:スポーツ好きさん
21/12/02 14:27:47.53 rd6uKENG0.net
埼玉栄は瀬川くんじゃないと思う。
649:スポーツ好きさん
21/12/02 14:32:41.28 6uhSUVIt0.net
>>630
来年度の新入生も豊作っぽいね!!
今年の一年生のタイムとほぼほぼ変わらないね。
650:スポーツ好きさん
21/12/02 15:05:02.16 6uhSUVIt0.net
総合優勝しかないやろ
651:スポーツ好きさん
21/12/02 16:29:16.49 6Bmu/d/5p.net
>>633
確か4区
652:スポーツ好きさん
21/12/02 17:44:11.08 ACmCf2p60.net
>>633
ソースどこすか
653:スポーツ好きさん
21/12/02 17:45:39.69 Lp+/ZjT00.net
>>638
安価間違えた
654:スポーツ好きさん
21/12/02 17:49:29.85 vlcSnvzDp.net
なんのソースの事かわからんが今日はほとんど陸マガの本からだよ
655:スポーツ好きさん
21/12/02 17:52:11.14 Lp+/ZjT00.net
>>640
希望区間って
どこで見れるの?
656:スポーツ好きさん
21/12/02 18:14:15.68 llDJ0IAdp.net
>>940
希望区間じゃなくて力を1番出せる区間だった、すまん。
657:スポーツ好きさん
21/12/02 18:14:35.00 llDJ0IAdp.net
>>641
658:スポーツ好きさん
21/12/02 18:15:30.64 pYZMARo80.net
>>642
確かに伊地知の4区良いかもね
659:スポーツ好きさん
21/12/02 18:44:06.10 Ey6OL0To0.net
箱根で1番力が出せる区間
1区島崎山本川崎古川沼井
2区平林
3区木付
4区大翔伊地知
5区相沢
6区鈴木原
7区阿久津松延
8区松下瀬尾
9区殿地坂本
10区石川宮本
復路どこでも鶴
なし:藤木
660:スポーツ好きさん
21/12/02 18:44:37.42 3vlwh96b0.net
今年もスカウトいいみたいでなにより
しかしここまでよくなるとはいまだに信じられん
過去スレから適当に拾ってきたがわずか2年前でこれだぞ
14:13.69 力石 ◇暁(鎌倉学園)
14:23.58 浅井 大登(愛知高校)
14:23.67 瀬尾 秀介(市立橘高)
14:24.40 阿部 優樹(國學院久我山)
14:30.64 田高 永輝(青森山田)
14:32.37 西山 哲平(駒大高校)
14:40.57 河野 涼太(徳島科技)
14:42.71 新井 俊祐(國學院久我山)
14:43.48 大呂 恵雨(八頭高校)
14:43.97 伊地知賢造(松山高校)
14:45.67 河野 友誠(大分東明)
14:45.72 佐藤 駿人(花咲徳栄)
14:51.88 日高龍之介(宮崎日大)
14:54.95 桜井 拓海(龍野高校)
14:54.99 鈴木 景仁(國學院栃木)
661:スポーツ好きさん
21/12/02 18:49:51.82 ACmCf2p60.net
北山の上原は九州1区4位で10km29:31で走ってるから
駅伝力もありそう
662:スポーツ好きさん
21/12/02 18:51:05.65 Ey6OL0To0.net
桜井がマネージャー転向、河野(友)新井、力石が退部かな
陸マガの名簿には名前なかったな
663:スポーツ好きさん
21/12/02 18:57:22.75 4x7KWRnua.net
ドラ1が退部か。。
664:スポーツ好きさん
21/12/02 20:30:32.53 2eRuxu4x0.net
上原 九州駅伝1区4位(29:31) + 都大路1区17位(29:45)※2年時
森田 近畿駅伝6区区間賞
吉浦 長崎駅伝3区2位
嘉数 沖縄駅伝1区区間賞
鎌田 山形駅伝1区区間賞
小松 1500m 3:49?
青木 群馬駅伝1区2位
665:スポーツ好きさん
21/12/02 20:51:57.43 O3EwU6mF0.net
山で区間賞を狙う適性を持った他の選手も準備って誰のことだろ?
666:スポーツ好きさん
21/12/02 21:07:57.64 J/9gY0ORa.net
>>644
大翔、伊地知、平林の3人とも
2区は11番以下濃厚だけど、4区なら区間5番には入れそうって感じだよね
その中でも、伊地知なら2区でも逆噴射なく戦えそうかなって思える
いい意味で前半自重も選択出来そうな気もするしね
前回の井手みたいな走りが出来れば完璧なんだけどね
667:スポーツ好きさん
21/12/02 22:15:26.94 A3/WSDW90.net
>>649
怪我で走れなかったししょうがない。
668:スポーツ好きさん
21/12/02 22:17:33.65 A3/WSDW90.net
>>646
瀬尾と鈴木が戦力になりそうだしまだいいだろ。出雲優勝と箱根3位はインパクト大だな。
669:スポーツ好きさん
21/12/02 22:44:53.50 nFksqFUA0.net
6区は誰が走るんだろうか
670:スポーツ好きさん
21/12/02 22:58:14.88 6/D2Ub1Up.net
>>650
森田、鎌田は望外だったのでありがたい。
吉浦は國學院と言われてたが、、、微妙なのか?
671:スポーツ好きさん
21/12/02 23:07:10.22 CD5a3D0h0.net
荻野以来の奈良智弁か?
まあ智弁カレッジと智弁学園は若干違うけど。
荻野くらいのエース級になってほしいな
672:スポーツ好きさん
21/12/03 00:41:29.00 WVaZyixi0.net
良いスカウトなので贅沢言ったらキリないが吉浦(松浦高校)、青木(健大高崎)は鉄板だと思っていたがどうなんだろ?
来ないとなったら先々青学、駒沢に追いつくのは厳しい感じだ。
チャンスゼロではないが上位2校のヤラカシ待ちみたいな。
673:スポーツ好きさん
21/12/03 00:44:09.50 S4IAspLva.net
>>646
愛知高校の浅井くん全く名前見かけん。
674:スポーツ好きさん
21/12/03 01:57:37.32 +BPg6eqip.net
良いスカウトなので贅沢言ったらキリないが吉浦(松浦高校)、青木(健大高崎)は鉄板だと思っていたがどうなんだろ?
来ないとなったら先々青学、駒沢に追いつくのは厳しい感じだ。
チャンスゼロではないが上位2校のヤラカシ待ちみたいな。
675:スポーツ好きさん
21/12/03 02:03:26.57 +BPg6eqip.net
青森山田の中山とかまだ行先不明なんだけど水面下で國學院だったとかないかね。
676:スポーツ好きさん
21/12/03 02:08:27.84 TxAWUbPnp.net
まぁうちは最近良いーまぁまぁor悪いー良いの繰り返しだから、強い1年がいる現在だと有力選手たくさん入ってきても駒沢みたいに飽和状態になるから程々の方がいい。
677:スポーツ好きさん
21/12/03 05:00:22.03 bmPN+OKS0.net
>>660
青木はインスタグラムとかでうちに進学すると名言したらしいから多分くるはず…
678:スポーツ好きさん
21/12/03 05:02:04.13 bmPN+OKS0.net
>>661
東国って言われてるね。むしろ秋工佐藤に来てほしいけどなー
679:スポーツ好きさん
21/12/03 07:15:08.37 n99qmNXm0.net
>>660
大翔平林坂本沼井上原が吉浦のインスタフォローしてるし
来るでしょ
680:スポーツ好きさん
21/12/03 10:08:28.99 6stG1Cwd0.net
個人情報云々があるから高校側が発表ストップしてるのかもね
681:スポーツ好きさん
21/12/03 10:37:59.18 Nx1i9NTSp.net
山本の時もあれだけ確定て言われて発表2月号だったしな
682:スポーツ好きさん
21/12/03 13:10:16.16 W1bEI6t60.net
新入生情報がよく分かった。
みんな、ありがとう!
683:スポーツ好きさん
21/12/03 14:01:42.57 eZrlpw530.net
力石辞めちゃったの…?残念
684:スポーツ好きさん
21/12/03 16:54:19.43 W1bEI6t60.net
総合優勝しかないやろ
685:スポーツ好きさん
21/12/03 19:07:41.98 QHedgzTB0.net
秋工佐藤は来てくれるかねぇ
去年中川取ってるし、佐藤は駒澤で2年の藤本あたりが國學院の気もするが
686:スポーツ好きさん
21/12/03 19:24:07.69 mXOvMw98d.net
高川学園の高山豪起選手が國學院らしい…という噂
県予選 1区1位 29:58
中国駅伝 1区2位 29:51
この安定感
間違いなく山口県TOP
県代表は西京
高川学園は2位で惜しくも出場ならず
1月の都道府県には選出されると思う
687:スポーツ好きさん
21/12/03 19:33:16.56 CwfhVlm5p.net
新入生もいいが俺は早く佐藤快が見たい
688:スポーツ好きさん
21/12/03 19:43:26.19 bmPN+OKS0.net
>>672
田村が二週間ほど前に高川からいい選手を國學院はとったと言ってるのと、ちょっと前のTwitterで高山がいいねをしているしフォローもしている。まあ濃厚じゃないかね。
689:スポーツ好きさん
21/12/03 20:21:04.30 3sEptLhH0.net
日体大記録会松延、阿久津は結果によってはメンバー入りかな?
690:スポーツ好きさん
21/12/03 20:38:28.14 yVweR8Fg0.net
>>675
5000の結果で?
691:スポーツ好きさん
21/12/03 20:55:08.81 yVweR8Fg0.net
あ、10000か
692:スポーツ好きさん
21/12/03 21:37:40.65 QHedgzTB0.net
>>673
同じく
ロードの鬼系譜が好きなんで
青木、殿地、伊地知の次は佐藤快成だと思ってる
693:スポーツ好きさん
21/12/03 22:37:05.07 8Nb0/hN4a.net
>>675
おそらく10000mの3人は結果次第でメンバー入りだね
例年ならこの時期は甲佐が1つの試金石になってたけど2年連続で開催されなくて残念
694:スポーツ好きさん
21/12/04 11:02:35.41 jNG90xxC0.net
>>672
地区駅伝区間上位で走ってる上原高山森田辺りは
伸びそうだな
あと今日は日体大に入学濃厚の健大高崎青木が出るよ
695:スポーツ好きさん
21/12/04 14:53:55.38 94d43yEC0.net
可能性あるかな…?
28組
志良堂 北山
永島 農二
31組
宮崎 翔陵
37組
伊藤 橘
3つの組だと秋工や市船とか多いから誰かしらいるかも。
696:スポーツ好きさん
21/12/04 19:26:57.71 dxXv65/C0.net
松延29'06
697:スポーツ好きさん
21/12/04 19:27:35.16 1FMp5ejLa.net
松延このタイムなら16人入り確定かな?
698:スポーツ好きさん
21/12/04 19:28:36.50 BccGm1iZ0.net
松延、今日のタイムは良かったけど安定感がなくて少し怖いかな
699:スポーツ好きさん
21/12/04 20:27:15.37 5QG/DUPJ0.net
阿久津は走らなかったのかな?
最後の1人は松延っぽいな
700:スポーツ好きさん
21/12/04 21:18:03.39 ccN4i41x0.net
10000ベスト上位10人
藤木28:10
大翔28:17
島崎28:27
木付28:27
平林28:38
山本28:41
伊地知28:56
鶴29:06
松延29:06
坂本29:09
10人目も29分1桁に入ってきたか
701:スポーツ好きさん
21/12/04 21:46:58.34 1FMp5ejLa.net
16人はこの辺かな?
木付島崎殿地藤木相澤松延
大翔唯翔阿久津川崎坂本
伊地知
平林山本沼井鶴
石川藤本あたりがどうしてるのか気になるところではあるけども
702:スポーツ好きさん
21/12/04 21:49:21.63 +/uQhO1u0.net
>>687
鈴木石川瀬尾藤本が落ちる選手層になってきたのは収穫だな
703:スポーツ好きさん
21/12/04 23:12:41.01 V4fbjc2N0.net
>>687
藤本も箱根一本で調整してるはずでは?
唯翔が入って藤本が外れる理由が故障以外見当たらないけど
情報がないから両者対等では?
704:スポーツ好きさん
21/12/04 23:40:47.86 1FMp5ejLa.net
>>689
すまんな
藤本入れるかは迷ったんだ
君の言うとおり現状での情報を元にするなら藤本も候補に入ってくると思うし、唯翔が外れて藤本が入る可能性もあると思うよ
俺が唯翔を入れて藤本を外したのは単に三大駅伝の経験の有無ってだけ
705:スポーツ好きさん
21/12/04 23:55:06.75 V4fbjc2N0.net
>>690
言いたいことはわかる
だからこそ逆に敢えてフラットにコメントさせていただいた
706:スポーツ好きさん
21/12/05 01:24:24.49 vrbi909A0.net
石川、唯翔、藤本、原が謎だな
707:スポーツ好きさん
21/12/05 09:06:35.11 d/TGncYS0.net
福岡国際マラソンに寺田が出るみたいだね
708:スポーツ好きさん
21/12/05 11:47:48.34 xg04J3780.net
来年入学予定&濃厚の
上原青木小松は3人とも1500で
3分50切りしてるから来年以降は
この3人から6区候補が出てきそうだね
709:スポーツ好きさん
21/12/05 12:36:37.82 sHct7Ujt0.net
箱根本で、憧れのランナーで浦野や土方の名前を挙げる選手が多い中、松延が徳備って書いてるのが感慨深い
Bチームから這い上がって箱根メンバーになり、「もう走らない」っていうくらい出しつくす
やっぱこういう選手って必要だよな
710:スポーツ好きさん
21/12/05 12:43:20.14 5JAGnlgi0.net
寺田きつそう
711:スポーツ好きさん
21/12/05 15:14:12.67 Dfbq57Um0.net
さすがの寺田さんも51位か
5位入賞(日本人3位)は2年前かー
712:スポーツ好きさん
21/12/05 19:13:57.69 C0/2iNzt0.net
一年青木14分15秒自己ベストタイかなまずまず、今後に期待
713:スポーツ好きさん
21/12/05 19:50:22.24 YiLERmKB0.net
1,2区をそこそこ計算できる
藤木木付
3,4区を期待を込めて
平林伊地知
山はトータルで1位狙いの
殿地島崎
7,8区は三大駅伝初出場の
1年生と4年生
9,10区はテレビ受けを狙い
大翔唯翔の双子リレー
とかダメ?
714:スポーツ好きさん
21/12/05 20:21:41.84 JsxNgS5A0.net
健大高崎青木
14:12.PB!
715:スポーツ好きさん
21/12/05 20:24:27.20 ZhOy5Gcc0.net
1年生は出走経験のある上級生でサンドするといいよね
716:スポーツ好きさん
21/12/05 21:32:42.05 +R4jMC6a0.net
青木君いいね、
この辺のタイムがコンスタントに出るのは地力のある証拠。
平林も高3の今頃はタイム的にこんな感じだった。
717:スポーツ好きさん
21/12/05 21:54:21.32 Dedd4/lpp.net
選手名 入学時 今期 一万
山本歩 13:48 14:06 28:41
平〇林 14:03 13:55(-8) 28:38
中〇川 14:04 29:48
青〇木 14:15
田〇邊 14:16
佐藤快 14:23
沼〇井 14:25 14:12(-13) 29:19
板〇垣 14:29 14:19(-10) 29:38
本〇山 14:30 14:21(-9) 30:08
三〇潟 14:35 14:09(-24) 29:51
原〇〇 14:36 14:12(-24)
奥〇山 14:37
木〇村 14:42 14:23(-19)
椎〇木 14:49 14:38(-11)
吉〇田 14:52 14:30(-22)
鶴〇〇 14:55 14:19(-36) 29:07
山本敦 15:05
小野寺 15:12
718:スポーツ好きさん
21/12/06 00:35:55.13 /U1RUDZT0.net
>>703
こうしてみるとドラ1ドラ2がレギュラー固めた感じ。
中川君は最近また聞かなくなったが故障?
719:スポーツ好きさん
21/12/06 08:32:50.89 WmpiT3g50.net
藤木-大翔-平林-伊地知-殿地
島崎-・・-坂本-木付-山本
キャプテンの言う総合優勝狙うならこの布陣が最強だと思う
720:スポーツ好きさん
21/12/06 09:23:04.77 7bnP7E6a0.net
タイム順に並べたのかな?
1区藤木、2区大翔は不安だよ
721:スポーツ好きさん
21/12/06 11:01:04.35 mmcNdwewa.net
>>706
この2人で不安なら全員ムリじゃん
722:スポーツ好きさん
21/12/06 11:02:46.13 pdnMu4nu0.net
>>707
今その二人は5、6番手だよ
723:スポーツ好きさん
21/12/06 11:06:44.14 mmcNdwewa.net
>>708
へー、凄いチームだね。
5、6番手が練習で20km59分20秒じゃあ軽く総合優勝だ。
724:スポーツ好きさん
21/12/06 11:28:49.25 pdnMu4nu0.net
>>709
タイムトライアルの結果なんてあてにならないから
その二人が苦手なのは単独走だしね
藤木の1区はありだけど大翔の2区はない
725:スポーツ好きさん
21/12/06 11:56:44.15 Vs3SmvS90.net
藤木も中西も箱根には調子を戻して間に合うって言ってたよ
万全になれば平林や伊地知よりも力は上
726:スポーツ好きさん
21/12/06 12:18:05.41 ojf9cz8vp.net
>>709
そりゃ調子戻せませんとは言えないやろ
727:スポーツ好きさん
21/12/06 13:48:13.53 4gaVpG0Da.net
>>712
ヘタな関西弁使ってるけど、ひょっとして法信さんですか?
728:スポーツ好きさん
21/12/06 13:58:54.55 ojf9cz8vp.net
>>711
数年前からずっとここにおるよ。
729:スポーツ好きさん
21/12/06 14:00:43.19 ojf9cz8vp.net
あと〇〇やろは関西圏が多いけどどこでも使われてる言葉よ
730:スポーツ好きさん
21/12/06 16:36:14.17 7TFxzZha0.net
一般のファン、
1区島崎、2区伊地知
ニワカ、
1区藤木、2区大翔
731:スポーツ好きさん
21/12/06 17:26:08.19 atPCyDrea.net
大翔は単独走はそんな苦手じゃない
今年の2区もハイペースに乱されての結果
4区なら区間5位以内では帰ってくる
732:スポーツ好きさん
21/12/06 19:07:03.64 WmpiT3g50.net
藤木2区大翔で区間エントリーしたら國學院の指導者はニワカ?面白い
733:スポーツ好きさん
21/12/06 19:33:02.37 Vs3SmvS90.net
そもそも大翔は4区でかなりの結果出してるのに単独走弱いって言う方がニワカじゃないか?
734:スポーツ好きさん
21/12/06 20:31:40.59 5+BZjpWN0.net
4年卒業後2022年度
大翔28:17
平林28:38
山本28:41
伊地知28:56
鶴29:06
坂本29:09
瀬尾29:13
沼井29:19
阿久津29:20
山本ー平林ー坂本ー大翔ー伊地知
鈴木ー沼井ー阿久津ー新1年ー鶴
藤本と唯翔の状態がすごく気になるところ
735:スポーツ好きさん
21/12/06 20:55:51.22 16EuINZs0.net
ここには監督をにわか呼ばわりしてるやつがいるのかよw
736:スポーツ好きさん
21/12/06 20:59:39.38 livXFciQ0.net
単純に区間順位が実力だと思ってる奴が多いな
木付と伊地知が1区2区走れば独走態勢作れるとでも思ってんのかな
737:スポーツ好きさん
21/12/06 21:36:05.14 pdnMu4nu0.net
藤木と大翔が強いと思ってる奴は10000mのタイムと2年前の記憶があるんだろうな
738:スポーツ好きさん
21/12/06 21:46:17.26 O8f70Bcra.net
そら陸上競技はタイムを競うわけだからな
持ちタイムが下の選手より上のタイムの選手に期待がかかるのは当然でしょ
739:スポーツ好きさん
21/12/06 21:49:25.26 VvPdkOfN0.net
俺は1区島崎派だけど、藤木、大翔が100%の状態に仕上げられるなら1区藤木、2区大翔は普通にありだぞ
今回のメンバーは5区殿地以外、藤木、木付、島崎、大翔、伊地知、平林の6人なら誰が往路で誰が復路でもおかしくない
すべてはコンディション次第
島崎に関しては他の6区候補がいるかいないかの問題があるから、別の要素も含まれるが
740:スポーツ好きさん
21/12/06 22:43:36.14 pdnMu4nu0.net
よくわからないのが藤木、大翔の状態が戻ったらとか言ってる人が多いのが気になる
藤木が2年のころの1区、大翔が1年の時の4区の話なのかな?
藤木は1区なら強いが状態が戻った大翔より今の木付、島崎、伊地知、平林のほうが強い
741:スポーツ好きさん
21/12/06 22:59:28.43 O8f70Bcra.net
>>726
状態が戻れば、で期待されてる状態は自己ベストを更新できるだけのコンディションだと思うよ
大翔のハーフの持ちタイムはそこまでだけど10000の持ちタイムだったり、藤木の10000、ハーフの持ちタイムは十分
むしろ大翔の10000の記録を破れていないのに状態が戻った大翔より強いと断言できる根拠は?
742:スポーツ好きさん
21/12/06 23:35:52.04 4gaVpG0Da.net
>>726
長距離知らなすぎ。走ったことないでしょ?
743:スポーツ好きさん
21/12/07 00:17:03.17 Kt3Sh5l10.net
陸上板で殿地の起用法で相手した奴と同じっぽいな
殿地も結局走らなかったし
744:スポーツ好きさん
21/12/07 00:57:30.69 VXM+T5O/0.net
>>728
長距離知らなずぎっていうか、ただの荒らしだよ
745:スポーツ好きさん
21/12/07 01:12:05.94 JzemoA8p0.net
全日本8区区間賞でタイムも58分半で優秀だし、エースって伊地知じゃないん?
藤木が2年時まで力取り戻せば別として
他の選手で伊地知より強いレースをした選手がいるなら何のレースか教えてほしい
746:スポーツ好きさん
21/12/07 01:51:04.60 MTZuV0//0.net
島崎ー伊地知ー木付ー平林ー殿地で往路優勝。
相澤ー山本ー中西ー藤木ー坂本で復路5位
総合3位と予想。
現実的に島崎は6区可能性高いが往路優勝狙うなら1区抜擢しかない。
747:スポーツ好きさん
21/12/07 02:46:00.14 a+KDQC7zd.net
>>726
藤木や大翔は持ちタイムだけでなく、箱根駅伝での実績もあるからだよ
少なくともその結果を知ってるのにそう思ってしまうのは、どれほどのパフォーマンスだったか理解できてないってことになる
748:スポーツ好きさん
21/12/07 02:52:44.18 a+KDQC7zd.net
>>731
確かに伊地知はかなり伸びてるし全日本アンカーで区間賞は立派なのは間違いないけど、今年のアンカーはそこまでエースクラスが配置されてなかったのもあるよ
藤木の箱根1区は言うまでもないけど、全日本アンカーで57分台で走っていた東海名取と箱根4区で16秒差だった大翔も相当なパフォーマンスだよ、しかも1年時だからね
2年時は一気にレベルの高い区間を任され上手く走れなかったのもあるだろう
749:スポーツ好きさん
21/12/07 07:23:51.24 ZEkLDumy0.net
中央は1区吉居でハイペースでレースを進めるらしい
2年前ハイペースを攻略した藤木が1区で決まりだと思う
みんな島崎1区とか言うけど、6区が計算できるのは
箱根駅伝において1番の強みじゃない?
750:スポーツ好きさん
21/12/07 08:25:25.09 Fszz10Dz0.net
>>735
ハイペースに着いていくなら山本。藤木は前を追っていくタイプ。トラックでの走りみりゃ明らか。
藤木は出雲はともかく、全日本ではかなり復調していた。恐らく箱根は十分間に合うが、夏に練習出来てないのは明らかだし、1区2区は微妙。3区4区なら大丈夫そう。大翔も夏に故障したか?出雲好走の反動が全日本に出ていた。タメが効いてないだけって感じだったから箱根直行は賢明な選択だ。
多分1区島崎で2区は平林。藤木と大翔で3と4。
木付伊地知は復路の勝負区間。2人とも典型的な復路タイプ。6区は新しい選手。石川藤本唯翔か一年生、鶴と原あたりに気配を感じる
751:スポーツ好きさん
21/12/07 08:30:23.20 Ws9mG3tnp.net
伊地知はともかく木付ってそんなに復路タイプか?
今シーズンの活躍見れば往路で全然いいと思うけどなぁ
752:スポーツ好きさん
21/12/07 13:48:52.03 H+E6mozca.net
>>737
好不調の波が無く、どんな状況下でも力を発揮してくるあたりは復路向き。マラソン適性もありそう。
753:スポーツ好きさん
21/12/07 14:23:03.59 qW+OWs240.net
はっきり言って誰が2区走っても苦戦する覚悟はしておいた方がいいと思うよ
くれぐれも1番レベルの高い区間で区間順位だけで良し悪しを判断しないでもらいたい
754:スポーツ好きさん
21/12/07 14:34:29.79 Ws9mG3tnp.net
でもそれ言ったら1番安定感もあり、なおかつ集団、単独両方できるなら安定感のない選手より往路任せられるんじゃ
755:スポーツ好きさん
21/12/07 15:30:21.56 +xS0gztI0.net
>>736
「気配を感じる」って凄いな
756:スポーツ好きさん
21/12/07 16:45:03.68 +xS0gztI0.net
前田監督が「平林はポイントになる区間に使う」
って言っていたから、平林2区もあり得るかも!?
757:スポーツ好きさん
21/12/07 17:45:36.98 LYOEsht00.net
聞くところによると平林は練習で 田澤と良い勝負って凄いな
758:スポーツ好きさん
21/12/07 17:50:36.32 ls76LMRK0.net
>>743
どこで聞いたんだw
759:スポーツ好きさん
21/12/07 18:37:56.95 qW+OWs240.net
ポイント区間は2区だけじゃないからな
760:スポーツ好きさん
21/12/07 20:43:33.32 H4nVOT5m0.net
こういうのみると全区間大事コピペ貼ってほしくなる
761:スポーツ好きさん
21/12/07 22:02:11.58 nkZBK3w1a.net
>>739 区間順位は何位でもいいから68'00切れれば御の字、67'30切りなら大成功だと思うね
763:スポーツ好きさん
21/12/08 01:39:52.12 cTh4mqG+0.net
まあ一応2区の順位としては誰が出ても
10位以内 奇跡
12位 上出来
14位 順当
15位以下 ガッカリ
764:スポーツ好きさん
21/12/08 01:54:14.37 WoxKfMDPd.net
藤木-伊地知-木付-中西大-殿地
普通にこれ強そう
765:スポーツ好きさん
21/12/08 04:13:40.28 DTliCv7u0.net
区間順位気にしてる奴は…
96回思い出してみろよ、藤曲の16位でも8分半切ってるんだぞ
766:スポーツ好きさん
21/12/08 10:26:20.02 5EZuNe+P0.net
まぁ順位は下げるだろうけど、
その痛手を最小限にしてくれるのは、やっぱり伊地知だろうな
767:スポーツ好きさん
21/12/08 11:30:46.54 +lqBFRQN0.net
1区で20位と出遅れトップとの差が2分
ここから戸塚まで木付藤木大翔伊地知平林の誰が走ったらシード圏内に
入れるのか、誰だと思いますか、またシード権に一番近づくのは誰か
768:スポーツ好きさん
21/12/08 15:50:21.19 qrJQuj2E0.net
総合優勝しかないやろ
769:スポーツ好きさん
21/12/08 19:08:41.89 od/pwTjba.net
しかし島崎藤木木付大翔山本伊地知平林のうち少なくとも3人が復路に回る選手層とか数年前に比べたらかなり厚くなってるな
誰が何区に回っても楽しみ
770:スポーツ好きさん
21/12/08 19:16:32.85 VLQ1PevN0.net
主力の層がかなり上がってる
771:スポーツ好きさん
21/12/08 19:38:02.54 XDNsZVjn0.net
後編更新されたけどやっぱり江島おもしれえわ
大人しいやつかと思ってたけど全然違ったwもっと大学時代に光が当たってほしかったわw
URLリンク(www.youtube.com)
772:スポーツ好きさん
21/12/08 19:44:11.54 lNtSeNAi0.net
土方が3年生キャプテンだった頃か
副キャプテンって誰だっけ
773:スポーツ好きさん
21/12/08 19:52:48.78 /7u7uiTj0.net
>>757
芹沢だと思うけど違うかな
774:スポーツ好きさん
21/12/08 20:11:56.28 oviZgatK0.net
土方に芹沢で、「新選組か!」 と言われていたな
775:スポーツ好きさん
21/12/08 20:39:35.87 fAZ5VIt50.net
>>756
江島いいキャラだなw
イケメンだし実業団入ってからもちゃんと伸びてるしな
776:スポーツ好きさん
21/12/08 20:39:45.76 lNtSeNAi0.net
ありがとう
777:スポーツ好きさん
21/12/08 21:21:24.03 GPvHDeeR0.net
國學院は青木土方浦野寺田辺りのエース級はもちろん
内田江島細森の職人系ランナーも実業団行ってから伸びてるの凄いよな
778:スポーツ好きさん
21/12/08 21:56:59.04 QQd41DaP0.net
蜂須賀や向も主力だし、後は臼井が頑張ればまた面白い。
779:スポーツ好きさん
21/12/09 03:50:34.29 t4v/0zRy0.net
俺は前田監督が平林を2区で使うような気がしてならない
780:スポーツ好きさん
21/12/09 06:57:04.65 PZUnFjNX0.net
よく「三本柱」っていう言葉は使われるけど、
今の國學院は「八本柱」やなw
781:スポーツ好きさん
21/12/09 09:39:54.12 u5frfjoj0.net
今年のスローガンは、
「ウキウキ大作戦」
782:スポーツ好きさん
21/12/09 10:37:42.76 ox/Gu1yS0.net
松浦陸上部のfacebookに吉浦君の進路情報でてるよ
783:スポーツ好きさん
21/12/09 13:04:26.49 NNKDuFBqp.net
次年度入学生
上原(北山高校)13:56
森田(智辯学園)14:09
吉浦(松浦高校)14:09New
田中(豊川高校)14:11
嘉数(北山高校)14:22
鎌田(東海大山)14:24
渡辺(大阪高校)14:36
小松(西武台千)14:38
植木(久我山高)14:40
上村(小林高校)14:40
784:スポーツ好きさん
21/12/09 14:21:54.03 BxC/jkiLa.net
>>768
ここに高山(高川学園)か。
随分前だが栗田(流経大柏)が挙がっていたけど。
藤本(北海道栄)、佐藤宏(秋田工)とかどうなのかね。
785:スポーツ好きさん
21/12/09 15:18:13.28 LnBAdbqq0.net
青木 瑠郁(健大高崎)は来ないのかな???
786:スポーツ好きさん
21/12/09 16:53:35.60 NNKDuFBqp.net
Twitter見た感じ高山来そうやね
787:スポーツ好きさん
21/12/09 17:25:48.31 EhgiMVaO0.net
農大二高からも誰か来そう。
788:スポーツ好きさん
21/12/09 17:33:57.57 E81CaFXL0.net
>>770
随分前に國學院進学をインスタで公表してたらしいが
789:スポーツ好きさん
21/12/09 17:35:28.90 LOd3FZ/Ja.net
>>772
農二はどこもフォローないから今年はいなさそう。やってない人がくるかもしれんが
790:スポーツ好きさん
21/12/09 17:43:03.01 PxGl8VmZ0.net
URLリンク(4years.asahi.com)
藤井みささんいつもありがとうございます
記録挑戦会はメンバー選考だったみたいだから川崎あたりは厳しそうだな
791:スポーツ好きさん
21/12/10 00:05:07.24 HWe44pjK0.net
>>769
青木、高山は確実だけど佐藤(秋田工)は他大へ行きそう。
792:スポーツ好きさん
21/12/10 02:47:43.40 m6CpFsPY0.net
>>773
ありがとう
来年の新入生は、今年の新入生をも上回る豊作かもしれないね
793:スポーツ好きさん
21/12/10 06:41:36.99 06dR3cnQ0.net
今までは「シード権獲得がんばれ、がんばれ」っていう目でみていたけど、
今回は、1位とのタイム差に注視していきたい!
794:スポーツ好きさん
21/12/10 09:30:54.83 8Bo+pn4d0.net
>>775
山本1区希望なら1区で見たいな
795:スポーツ好きさん
21/12/10 14:13:15.59 Gfagj3aea.net
木付、藤木、島崎、殿地、相澤、石川、松延
大翔、坂本、唯翔、藤本
伊地知
平林、山本、沼井、鶴
唯翔藤本OUTなら、瀬尾と1年の原がINか
796:スポーツ好きさん
21/12/10 14:14:37.52 Ki70w7Yt0.net
木付、藤木、島崎、殿地、相澤、石川、松延
大翔、坂本
伊地知、瀬尾
平林、山本、沼井、鶴、原
797:スポーツ好きさん
21/12/10 14:15:25.85 wtwt6kA90.net
木付、藤木、島崎、殿地、相澤、石川、松延
大翔、坂本
伊地知、瀬尾
平林、山本、沼井、鶴、原
798:スポーツ好きさん
21/12/10 14:17:33.21 Ki70w7Yt0.net
4年が抜けたら本当にきついね
1年生に頑張ってもらうしかない
799:スポーツ好きさん
21/12/10 14:25:23.27 xibffVoza.net
四年生の穴って今の一年生でだいぶ埋まりそうな気もするがな
二年生三年生も育ってきてるし
800:スポーツ好きさん
21/12/10 14:26:13.38 Gfagj3aea.net
>>781
あれ?
結構予想が当たったか
すると山下りは島崎以外だと石川、鶴、原か?
801:スポーツ好きさん
21/12/10 14:34:34.85 Ki70w7Yt0.net
>>784
育ってたらもっとエントリーしてるでしょ
ハーフ実績がない1年に負けてるようじゃきつい
802:スポーツ好きさん
21/12/10 14:43:39.54 xibffVoza.net
昨年だったら間違いなく坂本や藤本は入れただろうけど、
一年生の伸びがそれだけ著しいのでは?
来年は中川や佐藤快が絡んで来る可能性もあるし、四年生がいなくなっても心配無い
803:スポーツ好きさん
21/12/10 14:49:00.44 xibffVoza.net
坂本じゃなくて川崎だった
川崎は期待されてたのにね
804:スポーツ好きさん
21/12/10 14:58:26.41 +f5vAaVr0.net
まぁ、でも今年のメンバー
國學院史上、最強だろう!
805:スポーツ好きさん
21/12/10 15:00:57.21 Tm12hfyM0.net
1年生が5人エントリーというのは出場校の中で國學院が最多。
806:スポーツ好きさん
21/12/10 15:02:17.79 wtwt6kA90.net
木付、殿地、島崎、藤木、大翔、坂本、伊地知、平林はほぼ出走確定と考えると残り2枠
それを相澤、石川、山本、鶴あたりが争う感じかな
807:スポーツ好きさん
21/12/10 15:05:41.18 +wEQ3lS10.net
調子次第だが山本も出走当確じゃないかね
808:スポーツ好きさん
21/12/10 15:22:02.45 Ki70w7Yt0.net
6区は誰なんだろうか
809:スポーツ好きさん
21/12/10 15:35:43.14 8Bo+pn4d0.net
このメンバーなら島崎じゃない?
810:スポーツ好きさん
21/12/10 15:38:30.26 dqzd5mGzd.net
去年までと違って唯翔と藤本がメンバー入りできたくても
つなぎ区間まで戦力が充実してるから喪失感はないんだけど
そうなると箱根一本に絞ってるから記録会に出なかったんじゃなくて故障ってことになるから
何回同じ失敗してるんだ、と言いたくはなる
811:スポーツ好きさん
21/12/10 15:49:03.69 Ki70w7Yt0.net
>>794
全日本後の前田監督のコメントで「山(の区間)とかも面白いことやってみたいな、といろいろ考えがあります」
これで5区殿地6区島崎じゃ普通過ぎるよね
5区は殿地なんだろうけど6区は変えてきそう
山本も1区走りたいけど島崎がいるって言ってるし
812:スポーツ好きさん
21/12/10 15:50:19.99 Ki70w7Yt0.net
>>795
川崎、阿久津も安定感がないから外したんだと思う
813:スポーツ好きさん
21/12/10 15:57:30.20 KBehL/+Ta.net
普通に考えたら6区は島崎なんだけど>>796が言うように前田監督の発言があるからなあ
そうなってくるとしばらく記録会とかに出てきてない石川が最有力なんかな?
814:スポーツ好きさん
21/12/10 16:36:45.24 jRwH6M3Ea.net
個人的には原が気になる存在だな
全日本以降走ってないにも関わらず、一年生ながらメンバー入りしているのは気になるな
走る可能性がほとんどないなら、持ちタイムが原よりいい上級生がエントリーされるはずだが
本人は6区走りたいみたいだし、サプライズ6区あるかもな
815:スポーツ好きさん
21/12/10 17:07:09.87 wtwt6kA90.net
【#記者発表会】(#国学院大学)前田康弘監督「私自身が今のチームにワクワクドキドキできる状況になった。(目標として)過去最高の3位以上を狙う中、優勝が口にできるチームに変わってきたと成長を感じている。チームの100を出せるように頑張りたい。」 #箱根駅伝 #ラジオ日本
816:スポーツ好きさん
21/12/10 17:13:41.01 kqS3xHJep.net
今回は3-5位と予想
順天堂が3位で明治がライバルかな
東京国際はメンバー不足かもね
817:スポーツ好きさん
21/12/10 17:14:55.88 wtwt6kA90.net
佐藤(秋田工)は中央でした。残念
818:スポーツ好きさん
21/12/10 17:39:04.47 Gfagj3aea.net
>>802
違う佐藤の方だね
819:スポーツ好きさん
21/12/10 17:45:57.45 +f5vAaVr0.net
>>800
高すぎる目標を立てると、選手にプレッシャーになっちゃうからね
前田監督も手ごたえを感じているんだろう
820:スポーツ好きさん
21/12/10 17:48:33.98 Ki70w7Yt0.net
前田監督強気だね
期待したいね
821:スポーツ好きさん
21/12/10 17:52:08.82 KsrIeuNM0.net
>>797
まあ唯翔藤本とその2人には来年は頑張ってもらわないとね
にしてもいつになく1年生が多いな
学年全体として勢いがあるんだろうな
822:スポーツ好きさん
21/12/10 17:56:32.47 jFVupEvI0.net
阿久津が入らないのは意外
823:スポーツ好きさん
21/12/10 18:09:59.69 aYtDX8YJ0.net
山本ー伊地知ー木付ー平林ー殿地
島崎ー藤木ー相澤ー中西大ー坂本
824:スポーツ好きさん
21/12/10 18:23:16.00 Qi55C58Bd.net
カレンダーがーーーーーーー、キターーーーーーーーー!(笑)
825:スポーツ好きさん
21/12/10 18:33:47.89 /BHVdxpz0.net
>>808
まったく同じ配置考えてた
このメンバーこの配置最高ですね
826:スポーツ好きさん
21/12/10 19:05:34.37 jt31naCq0.net
>>809
おめでとう🎊
827:スポーツ好きさん
21/12/10 20:12:15.33 Gfagj3aea.net
前田監督のコメントから判断すると、全日本以降レース出場無しの
藤木、島崎、石川、大翔、坂本、伊地知、平林、鶴、原、沼井
志願して学連走った木付含めた11人が軸なんだな
松延、瀬尾、山本が滑り込みか
島崎-平林-藤木-大翔-伊地知
原-山本-殿地-木付-坂本
伊地知がジョーカーになるな
7区と8区の人選が鍵になりそう
828:スポーツ好きさん
21/12/10 21:41:11.80 FTBNB6VY0.net
原が6区で59:20ぐらいで走れたら島崎1区で起用できて面白い
829:スポーツ好きさん
21/12/11 03:20:50.63 TOcLnV0s0.net
山本ー平林ー木付ー大翔ー殿地
島崎ー藤木ー鶴ー伊地知ー坂本
割とこんな感じになりそう
8区は正直分からん
2と9はどっちでもいいけど、タイプ的に平林を2区で使いそう
山本、平林の1年生コンビは勢いで走って、2区終了時に一桁なら大成功、木付が手堅く順位を上げ、大翔が一年時のような走り、殿地が区間3番以内なら往路終了時に3位以内は狙える
6区は経験豊富な島崎が区間賞で前との差を詰め、7区のエース藤木が復活の区間賞で先頭が見える位置まで、8区は勢いのある選手で耐え忍び、9区伊地知で前を捉え、10区坂本が逃げ切る
駒澤、青学が万全の走りをすれば理想通りいっても優勝は厳しく、3位争いにはなると思うが、もしその2校がコケると総合優勝もあるかもしれない。
830:スポーツ好きさん
21/12/11 03:25:41.08 TOcLnV0s0.net
それにしても5年くらい前までシード争いが精一杯でメディアにほとんど取り上げられなかったチームが今ではシードは当たり前、優勝も狙えるチームだから本当に強くなったよ
藤木、島崎、木付、殿地、大翔、伊地知、平林といった主力のうち最低でも2人は復路における選手層になったし
浦野、土方、青木がこのチームを変えてくれたと思うし、何よりも高校時代決してトップクラスとは言えなかった3選手を獲得し、ここまで育てた前田監督すごいよ
831:スポーツ好きさん
21/12/11 09:20:03.67 AnVtCyP9a.net
うーん、藤木は一区じゃ無いと良さを活かしにくいと思うわ
ヨーイドンで走ってもらうのが一番いい
実際、一区以外で成功らしき成功って一度も無いね
832:スポーツ好きさん
21/12/11 10:39:24.21 EUb0jcVO0.net
青学は28分台選手で16人枠に入れない選手が9人もいるんだな、國學院選手よりも多い。
こういう状況でも箱根本戦になると國學院にも充分勝機があるので不思議だ。
3年前の青学は一強と言われてたがほとんど優勝争いにも絡めなかった。
833:スポーツ好きさん
21/12/11 10:41:14.13 KuyXph+i0.net
どこかの監督が言ってたけど全く想定外のs年主がエントリーされたら
下り要員らしいから原は下りの控えなのかもね
834:スポーツ好きさん
21/12/11 10:43:52.79 EUb0jcVO0.net
青学は28分台選手で16人枠に入れない選手が9人もいるんだな、國學院選手よりも多い。
こういう状況でも箱根本戦になると國學院にも充分勝機があるので不思議だ。
3年前の青学は一強と言われてたがほとんど優勝争いにも絡めなかった。
835:スポーツ好きさん
21/12/11 11:31:00.14 xdXUg+Eb0.net
駒澤のエントリー見たけど、大八木監督は完全に吹っ切れた感あるな
今年も4年生が少なくて2人
温情みたいなのはなく完全に実力のみで選んでそう
836:スポーツ好きさん
21/12/11 11:31:13.60 5cBbQ8qR0.net
平林に2区はまだきついね
筋力がなさすぎる
837:スポーツ好きさん
21/12/11 11:54:37.15 ivWOXhg30.net
>>820
そもそも競技を続けてる4年生は4人だけで全員一般就職組
半数がエントリーしてるだけマシというか凄いような
838:スポーツ好きさん
21/12/11 11:56:57.46 mJUMmtcn0.net
藤木ー伊地知ー木付ー平林ー殿地
島崎ー山本ー相澤ー大翔ー坂本
これで4年5人3年以下5人のバランスの取れた布陣
島崎は早稲田北村の山籠りツイートにいいねしてたから
6区濃厚と勝手に思ってる
839:スポーツ好きさん
21/12/11 12:26:52.58 RXggRf4F0.net
前田監督
「山に関しては今年は特に心配していない」
5区6区は去年と同じ事がほぼ確定的
840:スポーツ好きさん
21/12/11 12:35:00.62 Xnox4mBDp.net
島崎ー平林ー木付ー大翔ー殿地
??ー藤木ー山本ー伊地知ー坂本
往路狙うなら島崎1区で使わなきゃ厳しいだろうな
841:スポーツ好きさん
21/12/11 13:01:30.84 x2uB1xlC0.net
>>824
この時期は話半分だが、実際そうでもなさそうか
藤木と大翔に2区の目処が付いたか
木付-藤木-平林-大翔-殿地
島崎-山本-鶴-伊地知-坂本
7区8区は誰が走っても不思議じゃないな
石川や沼井もありそう
842:スポーツ好きさん
21/12/11 13:01:41.83 pEK4ZoVmd.net
>>824
6区に関しては他の候補で心配ないレベルの選手は居なさそうなので島崎かな。5区は意外と絶好調の伊地知とかあるのかな?殿地君も良いけどより貯金作ってくれそう
843:スポーツ好きさん
21/12/11 13:10:02.46 yOVDSjg+d.net
藤木は最後にやってくれるはず
844:スポーツ好きさん
21/12/11 13:19:59.47 8l4BIouTa.net
俺も何区であっても藤木はやってくれると信じてる
4年次館澤みたいな鬼気迫る走りをしてくれるよ
845:スポーツ好きさん
21/12/11 13:50:56.34 Xqp5Nzvbd.net
>>827
山殿地&平地伊地知と平地殿地&山伊地知なら前者の方が収支プラスだと思う
846:スポーツ好きさん
21/12/11 14:32:54.00 Kj/xPhcN0.net
島﨑6区だと1区は誰や?
847:スポーツ好きさん
21/12/11 15:20:16.68 4Dx4t03ja.net
一区は万全なら藤木かなぁ
本人の希望を加味するとこうかな?
藤木ー平林ー木付ー伊地知ー殿地
島崎ー山本ー相澤ー中西大ー坂本
848:スポーツ好きさん
21/12/11 15:22:59.99 4Dx4t03ja.net
藤木、大翔の調子が上がらない時
島崎ー平林ー木付ー伊地知ー殿地
山本ー鶴ー相澤ー沼井ー坂本
悪く無い気がする
849:スポーツ好きさん
21/12/11 15:54:01.06 8l4BIouTa.net
>>833
2区伊地知4区平林の方が良いと思う
あんまり1年生に重圧をかけるべきじゃない
あと調子悪くても藤木大翔が鶴沼井に負けるとは思えない
850:スポーツ好きさん
21/12/11 15:57:38.13 H0pWoZTX0.net
平林は将来の山の神候補らしいぞ
殿地の後5区を引き継ぐのは伊地知より平林らしい
851:スポーツ好きさん
21/12/11 16:32:05.30 4Dx4t03ja.net
>>834
平林本人が二区を希望してるよ
一年生が二区を走ることは近年増えてるし、学年は考慮しなくても良いのでは?
852:スポーツ好きさん
21/12/11 16:36:43.18 H0pWoZTX0.net
でも故障のリスクはかなり高くなるけどね、岸本や松山見てると
853:スポーツ好きさん
21/12/11 16:52:29.18 OEGOEXV40.net
本人が希望してるからそのまま走らせるっていうのもどうかと
854:スポーツ好きさん
21/12/11 16:57:10.04 OEGOEXV40.net
【箱根駅伝】駒大&青学大の2強崩しへ 国学院大・前田監督「山に関しては特に心配していない」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
855:スポーツ好きさん
21/12/11 17:02:39.03 VdqrUvfQ0.net
>>834
伊地知2区は無い
2区は前半からハイペースで進むのでスピード面で一歩落ちる伊地知だと序盤で置いていかれる
後半勝負だけで通用する区間ではない
藤木、大翔、平林以外の2区はあり得ない
856:スポーツ好きさん
21/12/11 17:15:07.72 4Dx4t03ja.net
>>837
そうなんだね
一年生と二区走行の怪我の相関関係や根拠が本当にあるなら避けた方がいいかもね
857:スポーツ好きさん
21/12/11 17:25:57.85 ivWOXhg30.net
二区というかまだまだ体が出来ていない年頃でハーフ
しかも厚底普及で体への負荷もでかいのに走れてしまう
二区を走るようなレベルの1年生だと自分の筋力とか身体能力以上に
走り込みをしてしまい故障…とかそんな感じでは
858:スポーツ好きさん
21/12/11 18:03:48.85 mbBvQ9g50.net
区間エントリーはもう決定、選手は区間に合わせた最後の調整
859:スポーツ好きさん
21/12/11 18:12:42.99 eUdgj+fwd.net
10000mに出た木付は往路はほぼ確定的
3区が濃厚
860:スポーツ好きさん
21/12/11 18:17:40.61 8l4BIouTa.net
>>840
じゃあ藤木か大翔だな
861:スポーツ好きさん
21/12/11 18:43:21.15 xdXUg+Eb0.net
藤木はヨーイドンからの集団走からの抜け出しでよい場面が多く、
その他の区だと判断力がイマイチなので、1区以外ないと思ってる。
もし2区に使うくらいなら復路の方がいいと思うがな
こんなこと言うと、いつもの変な自演が始まりそうで怖いんだがw
862:スポーツ好きさん
21/12/11 19:01:21.10 KuyXph+i0.net
藤木は今回は最後まで我慢して欲しいな
途中で飛び出すと最後に失速する
863:スポーツ好きさん
21/12/11 19:14:05.76 K10R5QX20.net
陸板のコピペ
箱根本
自分が1番力を出せる区
1区 山本 島崎 沼井
2区 平林
3区 中西大 木付
4区 伊地知
5区 相澤
6区 原
7区 松延
8区 瀬尾
9区 殿地 坂本
10区 石川
復路 鶴
無回答 藤木
864:スポーツ好きさん
21/12/11 19:52:32.83 iEG43vGma.net
藤木には二区走りたいって言って欲しかったなぁ
865:スポーツ好きさん
21/12/11 20:24:29.43 AnVtCyP9a.net
ここのところ成績が奮わないから、流石に自重したのかも?
866:スポーツ好きさん
21/12/11 20:55:08.83 5cBbQ8qR0.net
山の区間両方とも4年生はなさそうな感じがするけどね
867:スポーツ好きさん
21/12/11 21:11:00.53 NL+wpYyHD.net
藤木ー平林ー木付ー山本ー殿地
島崎ー鶴ー伊地知ー坂本ー大翔
868:スポーツ好きさん
21/12/11 21:14:45.23 HMQGNN7t0.net
>>852
これがベストだよね!
869:スポーツ好きさん
21/12/11 21:22:32.60 EUb0jcVO0.net
>>853
相澤入れた方が良いと思うけどな。
870:スポーツ好きさん
21/12/11 21:53:15.52 8l4BIouTa.net
>>851
俺は両方とも4年生だと思う
871:スポーツ好きさん
21/12/11 22:21:08.41 x05+xeh20.net
>>848
それ、大翔の回答が間違ってるよ
正しくは
自分が1番力を出せる区
1区 山本 島崎 沼井
2区 平林
3区 木付
4区 中西大 伊地知
5区 相澤
6区 原
7区 松延
8区 瀬尾
9区 殿地 坂本
10区 石川
復路 鶴
無回答 藤木
872:スポーツ好きさん
21/12/12 01:57:31.59 AO1Wt+by0.net
拓殖大1年女子 初1万メートルで日本歴代2位 30分45秒
Yahooニューストップに出てくるとはすごいね、記録も凄いが。
873:スポーツ好きさん
21/12/12 07:57:14.11 gNEiLDlY0.net
箱根スレに面白い各区、総合のタイムシミュレーション載ってるぞ
お笑い好きのひとはどうぞ、因みに國學院はシード落ちだそうです
874:スポーツ好きさん
21/12/12 08:16:29.93 3ONPxq580.net
>>857うちの部員で負けるやつ いっぱいいるやろ
875:スポーツ好きさん
21/12/12 09:14:21.77 WjC6yoYc0.net
藤木、大翔の調子が戻ってこない場合は、こうやった方が速いかもしれない。
島崎―平林―木付―伊地知―殿地
原―山本―相澤―坂本―沼井
876:スポーツ好きさん
21/12/12 09:38:50.59 +LFIM5yI0.net
山本ー藤木ー木付ー中西大ー殿地
島崎ー坂本ー相澤ー平林ー伊地知
藤木、中西大の復調が確信できた場合のベストオーダー。
藤木の2区は違和感があるだろうが、今年も当初は2区予定だったことを考慮した。
今回の山はストロングポイントになりえるので変えてこない。
ラスト追い込み型で表彰台(ワンチャン優勝)を狙う作戦。
877:スポーツ好きさん
21/12/12 11:17:28.20 VgKaBl6pa.net
>>861
はいはい、青学スレへ行くか、自分の巣へ帰ってね
青山学院大学陸上競技部応援スレ134
スレリンク(sposaloon板)
【こちら雑談スレ】箱根駅伝470スレ目の継走【中立と語り合おう】
スレリンク(athletics板)
878:スポーツ好きさん
21/12/12 11:31:41.69 7fondrd7a.net
>>861
山を変えない、藤木大翔が完全復調って前提なら
藤木大翔木付平林殿地
島崎松延伊地知山本坂本
の方が良いと思う
8区相澤はあり得るけど殿地のバックアップだから出走は微妙だと思う
6区変えるなら
島崎藤木木付大翔殿地
石川山本伊地知平林坂本
で
879:スポーツ好きさん
21/12/12 11:37:38.57 VgKaBl6pa.net
>>863
中立は青学スレでやってね
880:スポーツ好きさん
21/12/12 12:07:47.96 XL5H4hUd0.net
普通に考えれば5区殿地6区島崎なんだろうけど、
箱根本だと、「区間賞を狙う適性を持ったほかの選手も準備させており、本気で往路優勝を狙う。」とか、
「(島崎は)箱根寺では6区の可能性を残しつつも、大手町からのスタートに思いをはせる。」
って書いてあるところを読むと、
5区6区を変えてくる可能性も大いにありそうね
881:スポーツ好きさん
21/12/12 12:13:12.35 GYZilKDpd.net
出雲Vの東京国際大、10人中8人が初箱根路
エントリーだそうだ。
こんな所に負けてられない。
882:スポーツ好きさん
21/12/12 12:54:09.48 UM2tonkQ0.net
帝京ヲタだけど國學院のシード落ちはないでしょ
戦力が充実してるし、殿地も今回山で区間賞取るだろ
國學院よりまずウチのシード落ちが高い
883:スポーツ好きさん
21/12/12 13:16:41.69 Szloy/ru0.net
時々いる○○オタだけどと名乗る必要性がわからん
ひとつの学校しか応援してはいけない決まりがあるわけでもないし
名乗らなければ成立しない文ならともかく普通の内容書いてる
884:スポーツ好きさん
21/12/12 13:42:08.44 CPNAAKlk0.net
ウキウキ大作戦!!
885:スポーツ好きさん
21/12/12 15:50:55.90 P4CHlsOb0.net
たしかに
どこのファンでも好きに書いたらいい
ちなみに帝京もシード取ると思ってる
4年生は強いメンバー揃ってるし、距離的にも箱根が1番合ってる
シーズン苦戦してても、なんやかんや箱根に合わせて仕上げてくるのが中野さんであり帝京というチーム
886:スポーツ好きさん
21/12/12 18:17:07.74 jHqaOaBt0.net
部外者が書くのは構わないよ
ただ、國學院のコミュニティで、自分の意見を押し付けようとしてくるのはきつい
コミュニティ内でまったりやってるのに、自演まで組み込んで無理やり修正させようとするのは、本当にやめて欲しいよ
887:スポーツ好きさん
21/12/12 18:37:38.59 uaf2xcIWp.net
>>863
中西大の2区は復調したとしてもないわ。
4区の確率高いと思う。
帝京はシードムリだろうと夏頃は思っていたが
流石に育成力発揮でタイム的には結構侮れない。
期待されて北海道栄から行った小野がイマイチだな。
まあ國學院はタイム以上の成績出すチームだし帝京は
タイム番長的なところあるので負ける事は無いと思うけ。
888:スポーツ好きさん
21/12/13 08:24:11.01 ZGEni4V40.net
優勝狙ってる監督なら、区間賞有力候補の島崎を6区から外すと思えないんだが
889:スポーツ好きさん
21/12/13 09:22:06.14 ec/4Q0lEp.net
とはいえ6区で仮に58:00で走ったとしても
59:30で走ってくれる選手がいれば1区でOK
1区で30〜60秒仮に遅れると往路全体通すとそれ以上の差が着く可能性もある。
まぁ今や6区のランナーの半分以上が60分未満で走ってるし個人的には島崎往路押したい
890:スポーツ好きさん
21/12/13 17:06:46.67 TP0qcYfI0.net
序盤で出遅れてしまうと、力を持った選手が後ろにいても、
普通の選手並みの走りしか出来なくなっちゃうらしい
全体を見るからこそ、序盤の一区には島崎を起用するべきでは?
891:スポーツ好きさん
21/12/13 17:16:31.37 dYruhmqqd.net
競り合いで力を発揮して速く走れる選手もいれば自分のペースで刻む方がいい選手もいる
892:スポーツ好きさん
21/12/13 19:10:33.37 6MF18TEa0.net
6区は特殊区間でもちろん重要なんだけど、重要度でいえば1区>6区
だから1区で島崎を起用したい
ただ他にに6区候補いるかねぇ
原はおそらくバックアップ要員だろうし
6区は走れば走るほどタイムがよくなる傾向があるから、下級生メンバーに任せられれば来年以降にも繋がるんだが
893:スポーツ好きさん
21/12/13 23:37:13.89 MckYhoOUa.net
優勝への道筋をどう考えてるかよね
東国創価相手なら往路負けても1分以内なら復路で逆転を想定できるけど青学駒澤に復路で勝つのは難しいと思う
だから1区に島崎を使わなくても青学駒澤に往路で勝てると読むなら6区島崎だし、1区島崎じゃないと往路で勝てないと読むなら1区島崎
だと俺は思うね
894:スポーツ好きさん
21/12/14 00:15:09.04 fOcrNpAy0.net
東国より順天堂じゃね
895:スポーツ好きさん
21/12/14 00:51:00.50 BGDpmOyD0.net
國學院が優勝に絡む条件は藤木、大翔が実力発揮して殿地5区爆走と山本歩が平林並みに走る事。
さらに相澤が激坂の流れで8区快走。
これなら青学駒沢に勝てそうだ。
896:スポーツ好きさん
21/12/14 02:33:28.27 0H2fZOHt0.net
相澤を平地で使えると思ってる人多すぎてびっくり
激坂で登りの適正があるのはわかるけど、それ以外の実績ある?
タイムも平凡で基本的な走力が足りてないと思うし、登りの適正があっても8区の登りだったらたかが知れてる
仮に8区で使うんだったらハーフ1本くらい試したいでしょ、20kmTTで走れてるなら別だけど
5区のリザーブ安定でそれ以外出走ないと思うが
897:スポーツ好きさん
21/12/14 04:39:27.80 e763JJ210.net
>>881
俺もそう思う
平地なら多分他の選手の方が強いと思うし、基本的には5区のリザーブだろう
8区は上りがあるとはいえたかが知れてるので、平地でしっかり走れる選手の中で比較的上りが得意な選手を走らせる感じでいいでしょ
898:スポーツ好きさん
21/12/14 04:39:44.75 e763JJ210.net
>>881
俺もそう思う
平地なら多分他の選手の方が強いと思うし、基本的には5区のリザーブだろう
8区は上りがあるとはいえたかが知れてるので、平地でしっかり走れる選手の中で比較的上りが得意な選手を走らせる感じでいいでしょ
899:スポーツ好きさん
21/12/14 05:48:00.16 BGDpmOyD0.net
>>881
5千1万のタイムは殿地と互角だけどね。
タイムで言えば殿地も平地走れないことになる。
激坂のタイムは結構衝撃的で、殿地同様ロードに強くもしかしたら
一皮剥けたかと期待して書いたもの。 優勝するにはこう言う事もないとね。
勿論、平地の懸念については同意だけど國學院の9人目10人目は弱いので
相澤出ないとまでは言えないのでは?
900:スポーツ好きさん
21/12/14 06:03:39.88 kanPbwtk0.net
山本-平林-木付-藤木-伊地知
島崎-沼井-鶴-大翔-殿地
実は1年生が覚醒しまくってます。
藤木と伊地知、殿地が区間賞
これで総合優勝です。
MVPは3人抜き、区間新を出す藤木です。
だといいな…
901:スポーツ好きさん
21/12/14
902:08:46:13.03 ID:l3OWatkJa.net
903:スポーツ好きさん
21/12/14 09:18:49.08 JNoEFWJh0.net
トラックの持ちタイムが同じくらいだからといって殿地のようにロード走れると思うのはあまりにも無理があるかと
殿地は特殊中の特殊
904:スポーツ好きさん
21/12/14 12:18:42.68 hYT+U1zPa.net
大体どのスレ見ても
記録会のタイム
ベストタイム
駅伝の区間順位
905: これで全てを語るヤツはいつまで経っても的外れなことばかり言ってるわな。
906:スポーツ好きさん
21/12/14 12:28:54.11 bj7xABkiM.net
1 山本 2 伊地知 3 木付 4 平林 5 殿地
6 島崎 7 藤木 8 鶴か沼井か相澤 9 大翔 10 坂本
1区と7区は逆かも
907:スポーツ好きさん
21/12/14 12:41:23.34 FoPANukm0.net
>>889
いいね!
同感 伊地知は頑張ってくれるよキット
908:スポーツ好きさん
21/12/14 13:53:47.95 JNoEFWJh0.net
今年の流れをみても1区島崎の可能性が高いと思ってる
2区は完全復活した藤木か平林かな
伊地知は復路でこそ力を発揮するだろう
909:スポーツ好きさん
21/12/14 14:11:02.83 Y3C4nM3X0.net
>>889
学連挑戦会で最終テストされてた山本が1区って....
現状10番目に入るかどうかの選手でしょ
910:スポーツ好きさん
21/12/14 15:07:55.15 9sAMk/Ha0.net
2区は誰が走っても耐える区間、守りの区間になる以上、1区は攻めの区間にしないといけない
先手必勝が鉄則の駅伝で、1区2区共に守りの区間では後手すぎるからね
だから山本はない
島崎か藤木で攻めの区間にしないと
911:スポーツ好きさん
21/12/14 15:39:03.73 3T0+f2Xk0.net
相澤選手って激坂の結果だけで16人に選ばれたんですか?
國學院ってその程度のレベルですか?
(激坂も十分な実績だけど)
まず、平地がまともに走れず登りの特性だけで(リザーブとはいえ)5区を走れると思う?
無理ですよ。
激坂好走→その後の練習やTTで走力が高くなっていると考えるのが自然。
912:スポーツ好きさん
21/12/14 15:47:58.19 3T0+f2Xk0.net
もっと言うと11月、激坂に合わせたスケジュールを組んでいる選手と
トラック10000mやハーフのタイムに合わせたスケジュールを組んでる選手とで
持ちタイムを同列に比較しちゃうのもおかしい。
29分台のランナーでも、そのタイミングでトラック走ってたら28分台を出したであろう選手は何人かいると思う。
(殿地選手もその一人だと思う)
913:スポーツ好きさん
21/12/14 15:59:29.34 3T0+f2Xk0.net
そもそも、箱根はドラゴンフライを履いて平坦なトラックを周回するレースじゃないからね。
あと、8区の後半の坂を、たかが知れてると?
後半の5-6キロは地獄ですよ?
9.10人目が弱い?
阿久津選手や川崎選手・唯翔選手を抑えたメンバーが弱いはずがないと思う。
少なくとも練習やTTで結果を出してるって思うのが普通。
いや、それがなくて選ばれてるって考える方が変。
あと、徳備選手はサプライズなんかじゃなく、あのくらいの成績をきっちり期待してました。
チョット見に来た分際でこんなこと言うのもなんですが。
失礼しました。
914:スポーツ好きさん
21/12/14 16:28:04.67 JNoEFWJh0.net
>>894
5区のリザーブとしてならそれだけの理由で16人に入るのは全然おかしいことじゃないと思うけどね
平地の走力が全くいらないとは言わないけど5区ってそうゆう区間でしょ
915:スポーツ好きさん
21/12/14 16:34:36.00 3T0+f2Xk0.net
>>897
いやいや。5区舐めすぎ。
今はそんな時代じゃないですよ?
5区で取り返しがつかない差がつく。
むしろ、激坂で殿地選手と1分差がついてる時点で
前田監督は相澤選手の5区は考えてないレベルだと思うけど?
916:スポーツ好きさん
21/12/14 16:38:47.23 JNoEFWJh0.net
>>898
論点が違うよ
5区という区間を舐めてるわけじゃないよ
殿地に何かあった場合のサブは16人の中に必要な存在でしょ
正選手に何かあった場合はきつくなるのは当然のことだけど、5区のサブとしてエントリーメンバーに入る理由としては十分だということ
917:スポーツ好きさん
21/12/14 16:46:00.39 4GV04QE80.net
育成
S 國學院
A 駒澤 帝京
B 青学 順天堂 東洋 創価 法政 早稲田
C 中学 東国 日体
918: 神奈川 城西 D 明治 中央 東海 E 日大
919:スポーツ好きさん
21/12/14 16:46:34.79 3T0+f2Xk0.net
>>899
いやズレてないです。
仰ることは理解してますよ。
5区走らせてヤバイ選手なら、そもそもリザーブに置かない。
5区走らせることが想定できる選手なら、平地でもそこそこ行ける・・・って意味です。
920:スポーツ好きさん
21/12/14 17:37:19.78 8VlFSqjv0.net
藤木-伊地知-木付-平林-殿地
往路はよほどのことがない限りこのオーダーだと思う。次の1区は相当ハイレベルになるだろうし。
6区島崎9区中西大まではほぼ決まりであとは調子良いメンバーで埋める感じかと。
921:スポーツ好きさん
21/12/14 17:55:02.93 19zHdazkd.net
登りの特性て
適正やろ
922:スポーツ好きさん
21/12/14 17:57:24.75 oZGzMwY6a.net
>>901
無知で申し訳ないんだけどそれは11~15番目の選手じゃだめなの?
「持ちタイムがいい順」で控えを5人選ぶのと6人選ぶことにそこまで差があるの?
923:スポーツ好きさん
21/12/14 18:24:49.34 mcZlxovh0.net
七区松延八区山本、10区坂本かな
924:スポーツ好きさん
21/12/14 18:42:53.99 mcZlxovh0.net
今週末の松戸市記録会大量出走自己ベストラッシュ期待
925:スポーツ好きさん
21/12/14 18:45:21.51 QJey2KK/0.net
>>901
山なら相澤の方が強いけど、平地なら他の選手の方が強いパターンは普通にあるでしょ
926:スポーツ好きさん
21/12/14 18:55:04.44 Z5Mj18xqd.net
1区島崎、2区伊知地は、決まりと思う。
927:スポーツ好きさん
21/12/14 20:16:00.72 4lZxL6eba.net
復路相澤がいけるならそれはそれで4年生が走れて嬉しいけど
じゃあ5区の殿地に何かあったら誰が走るの?とは思う
928:スポーツ好きさん
21/12/14 22:30:25.30 YZL2Kvjb0.net
>>903
適性やで
929:スポーツ好きさん
21/12/14 22:33:08.60 b95nEEgM0.net
URLリンク(youtu.be)
れーりが優勝予想してくれたし頑張れ
930:スポーツ好きさん
21/12/14 23:40:05.75 mujrYj5l0.net
やっぱり雑誌やYOUTUBEを見ても藤木が一区を走る予想してるが人多いね
931:スポーツ好きさん
21/12/15 09:02:23.73 QoH3z4wNa.net
>>912
1、2年次は浦野や土方がいたし、昨年も2区回避でのもの
単にイメージだけで言ってるんだろうね
今年のメンバーや夏の故障離脱を考えると状態が戻っていても1区2区に置く可能性は低いと思うけどな
戦略的にも3区4区かと
932:スポーツ好きさん
21/12/15 09:50:00.72 flWME8Boa.net
2区は比較的バラける展開になりやすく、状況にによっては引っ張って行かなきゃならないこともあるけど、
藤木はスタミナがあまりないのか、過去の駅伝においても途中で少しでも引っ張るとスタミナ切れを起こす
集団走からのスプリント力が活きる1区の方が圧倒的に持ち味を出せるかと
933:スポーツ好きさん
21/12/15 13:48:56.18 QoH3z4wNa.net
スプリント活かすような1区なら2区は序盤から集団走になる
その理屈で行くと藤木は2区
934:スポーツ好きさん
21/12/15 13:58:05.30 flWME8Boa.net
そいや、そのauの端末は中立さんでしたね
失礼しました
935:スポーツ好きさん
21/12/15 14:33:33.89 QoH3z4wNa.net
>>916
おいおい、俺は中立じゃないぞ
勘弁してくれ
単に藤木1区はあり得んだろうと思ってるだけだ
936:スポーツ好きさん
21/12/15 14:44:31.46 xxvML1+W0.net
島崎一区なら落ち着いて見られそう
藤木一区ならハラハラしそう
937:スポーツ好きさん
21/12/15 17:47:26.01 s06JBR11p.net
次スレそろそろ作りたいけどそのまま44でいいの?
938:スポーツ好きさん
21/12/15 17:52:39.81 flWME8Boa.net
>>917
突っ込みどころ多すぎてレスするの面倒くさいし、それでいいです
出張お疲れ様でした
939:スポーツ好きさん
21/12/15 17:54:18.42 H3TAANqD0.net
1区は島崎の方が可能性高い�
940:セろ
941:スポーツ好きさん
21/12/15 17:55:46.21 H3TAANqD0.net
ていうかいろんな意見があるのは別にいいだろ、すぐ他の意見を排除しようとするやつはなんなのか
942:スポーツ好きさん
21/12/15 18:08:26.88 s06JBR11p.net
このスレ見て思うけど意見合わない人をすぐ中立の名前出して濡れ衣(本物かもしれんけど)被せるのは良くない
943:スポーツ好きさん
21/12/15 18:39:51.59 qF/oPm/S0.net
なんか2区藤木の話が出ると、途端に中立だと騒ぎ出す人はいるね
普通に選択肢の一つとしては十分ありえる話なのに
とりあえず過去の藤木の凡走の大きな要因はコンディションだということを、國學院のスレに出入りしてる人ならそろそろ理解してほしい
もちろんコンディションだけの問題ではないけれど、スタミナがどうとか1区以外では無理とか、っていうのはちょっと違う
944:スポーツ好きさん
21/12/15 18:56:46.67 TzS2iuwTa.net
藤木は復調すれば1区でも2区でも活躍すると思うよ
まあ俺は島崎が1区にくると思ってるから必然的に島崎藤木を推すんだがな
945:スポーツ好きさん
21/12/15 20:01:58.98 s06JBR11p.net
来年以降平林5区プランもあるらしいね
946:スポーツ好きさん
21/12/15 20:04:03.60 VZYyC5Lw0.net
>>924
中立、中立騒ぐのが常時ここを監視してるのが面白い
すぐに食いついてくるからね
947:スポーツ好きさん
21/12/15 22:16:26.29 IwTT4ClFa.net
中立に構うから悪いのでは?
948:スポーツ好きさん
21/12/15 22:35:41.84 flWME8Boa.net
中立に構ってしまいごめんなさい
949:スポーツ好きさん
21/12/15 22:49:08.68 TzS2iuwTa.net
>>926
そうなん?
何かソースってある話?
950:スポーツ好きさん
21/12/15 22:58:19.85 H3TAANqD0.net
>>930
なんかの箱根ガイドに載ってたはず
どれかは忘れた
そういう情報があるのは間違いないよ
951:スポーツ好きさん
21/12/15 23:43:34.39 TzS2iuwTa.net
>>931
ありがとう
殿地のあとは上りに強い伊地知かと思ってたけど平林も走れるなら嬉しい悩みになりそうだね
952:スポーツ好きさん
21/12/16 00:20:12.19 AJ2A3+Mr0.net
箱根ガイドブックと陸マガは買ってて割と細かく読んでるけど平林5区なんてどこにも書いてなかったような?
本人は土方に憧れてて2区希望ってのは何度か読んだことあるけど