22/05/18 05:45:23.86 MkdJEBog0.net
Big Names, Past Champions Headline 2022 PGA Championship Featured Group Coverage
URLリンク(www.pgachampionship.com)
Hideki Matsuyama, Xander Schauffele, Tony Finau
Tee Times: 7:38 a.m. Thursday off the 10th tee; 1:03 p.m. Friday off the 1st tee
Hideki Matsuyama came close to winning his first major championship when the PGA Championship was held at Baltusrol Golf Club in 2016. He finished T4 that week for his best finish in the PGA Championship. The 2021 Masters Champion, who makes his 10th start this week, has never missed a cut at the PGA Championship.
451:スポーツ好きさん
22/05/18 05:45:31.36 MkdJEBog0.net
URLリンク(www.instagram.com)
452:スポーツ好きさん
22/05/18 06:09:20.59 MkdJEBog0.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
453:スポーツ好きさん
22/05/18 06:10:05.95 MkdJEBog0.net
また首痛(別の場所)発症
酷くならなければいいが
454:スポーツ好きさん
22/05/19 06:10:40.03 kPAU/8ne0.net
心配したが大会前日9Hラウンドしたらしい
ラウンド後の練習も出来てるし大丈夫かな
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
練習ラウンドではあらゆる状況を想定しながらコースを隈なくチェック。時おり、ギャラリーのサインにも応じるなど表情も明るかった。9ホールを回った後は練習場にも直行。理想とするスイングを追求し、黙々と打ち込んだ。
455:スポーツ好きさん
22/05/19 07:56:15.71 mIiJY/Qa0.net
首痛問題ナシ 松山英樹は“AO”に次ぎ“N”に並ぶ37度目のメジャーへ
URLリンク(news.golfdigest.co.jp)
3月に首から肩甲骨にかけて痛みを発症したときは“左側”だったが、今回最初に訴えたのは“右側”。通常と変わらぬケアを施し、前日に続く金谷拓実との練習ラウンド前後もしっかりクラブを振った。
スタート前の練習では、折に触れて助言をもらう英国人ゴルフコーチのピート・コーウェン氏から熱心にアドバイスを受けた。ラウンド後も1W中心の調整。アイアンに持ち替えて理想とするスイングのイメージを刷り込み、また1Wを打つ練習を繰り返した。
456:スポーツ好きさん
22/05/19 07:57:22.27 mIiJY/Qa0.net
まずは一安心
いまだにちゃっかりコーウェンさんからアドバイス貰ってる英樹wこの様子なら大丈夫かな
457:スポーツ好きさん
22/05/20 20:26:43.82 ZjoRiCZp0.net
松山英樹、2オーバー56位タイ発進に「もう少しショットを安定させないと」
URLリンク(www.golfnetwork.co.jp)
―今日のラウンドを振り返って
グリーンがソフトでフェアウェイは硬くなっていて、そのあたりの計算がまだ出来ていない感じでした。
―ショットの出来は
今日のゴルフはちょっとイライラしすぎてコメントが見つからないです。良いショットも良いパットも1回もなかったので。
―グリーンのスピードについて
傾斜が強いので、見た目通りという感じです。
―アプローチは良い感じに見えた
ある程度は(良い)って感じですが、見えないミスが多かったです。
―打つ直前にクラブを変えたりとやはり難しかったか
外す場所もめちゃくちゃ悪かったと思いますし、そこ(良いところ)に打てる力がまずなかったです。
―明日に向けて意気込みを
もう少しショットを安定させないと苦しい展開になると思います。パットは悪くはないですが、もう少し良くしたいです。
458:スポーツ好きさん
22/05/20 20:28:01.78 ZjoRiCZp0.net
ショット「最悪です」 松山英樹はイライラため込むオーバーパー発進
URLリンク(news.golfdigest.co.jp)
「最悪です」。松山英樹は初日のショットの出来をひと言で切り捨てた。
フェアウェイキープ率は50%(7/14)にとどまった。開幕2日前、首に痛みが出た影響こそ感じさせなかった一方、変化を加えるスイングのフィーリングは18ホールを通して納得がいかないまま。7番で3つ目のボギーをたたき、後半にかけての修正についても「最悪です」と同じ言葉を繰り返した。
459:スポーツ好きさん
22/05/20 20:30:14.65 ZjoRiCZp0.net
2オーバー発進の松山英樹 ティショットから苦しむ「計算ができていなかった」
URLリンク(www.alba.co.jp)
「コースは練習ラウンドで見た感じのまま。グリーンがソフトなのかなと。フェアウェイは硬くなって、そのあたりの計算ができていなかった。見えないミスも相当多かった」。ティショットをラフに入れ、ラフからだと乗せられない。「外す場所もめちゃくちゃ悪かった」とアプローチも厳しい状況になる。そんな悪循環が続いた。
「いいショットも、いいパットも一回もなかった」というようにグリーン上で補うこともできなかった。パターのストロークへの貢献度を表す『ストロークゲインド-パッティング』は-0.790とマイナスの数字。流れが悪いなか、数少ないチャンスもものにできなかった。
それらを総括した気持ちが苦笑しながら漏らした「きょうのゴルフは…イライラしすぎてコメントが見つからない」という言葉だった。唯一の救いは「大丈夫です」と答えた、開幕2日前に痛みがぶり返した首痛に問題がなかったことか。
460:スポーツ好きさん
22/05/20 20:36:44.46 ZjoRiCZp0.net
とにかくティーショットが暴れ過ぎてアイアンだのパターだの以前の問題で本当に残念だった
風のせいかとも思ったが同組2人はちゃんとアンダーで回れてる訳で
メジャーは心技体に運が必要だけど今週はとっぱちから1番大事な体の部分から心配しなきゃならない状態だったのでショットがばらばらになってしまった感じ
見てるこっちも先週があるだけに万全で臨めていたらと本当に悔しいけど1番悔しいのは英樹だろうな
今日のインタビューも最初にスギちゃんが聞かなきゃ絶対応じて無かっただろうほど怒ってたw
午後はコンディション厳しいし今の状態で予選通れるかかなり厳しいけどとにかく最低限4日間出来ればと
461:スポーツ好きさん
22/05/21 21:23:34.37 dgUBg9Lw0.net
松山英樹、状態を上げられれば「順位も上げられると思う」 決勝Rに向けて「しっかり準備したい」
URLリンク(www.golfnetwork.co.jp)
―今日のラウンドを振り返って
良いショットも良いパットも1回ずつしかなかったので、この結果になっても仕方がないと思います。
―コンディションについて
だいぶ良くはなっていたのですが、1番、5番、7番のティーショットなどでミスがありました。1回のミスで修正できればスコアに繋げられそうですが、連続してミスが続いているので、修正のしようがないという感じです。
―7番のリカバリーショットについて
30ヤードほど曲げました。最近はそのようなショットもよく打っていて、ライも良かったです。
―今日のキーとなったプレーは
14番のパーパットだと思います。あのパットが入ってくれたおかげで、もうボギーを打てないという状況ではなくなったので、あのパットは大きかったです。
―決勝ラウンドに向けて
まずは自分の状態を上げたいです。先週から比べて、こんなに落ちるんだという感じなので、2日間でどこまで状態を上げられるかで順位も上げられると思うので、しっかりと準備したいです。
462:スポーツ好きさん
22/05/21 21:25:46.24 dgUBg9Lw0.net
ギリギリの予選通過 「いいショットは1回だけ」松山英樹が悩むミスの連鎖
URLリンク(www.alba.co.jp)
「良いショット、良いパットがともに1回ずつしかなかった。この結果になっても仕方ないという感じ」
『練習場でテンポよく打っているように見えた』と聞かれ「だいぶ良くなっていたんですけど」と答えた後に、こう続ける。「1番、5番、7番のティショット。一回のミスで修正できれば…スコアに繋げていける感じはあるんですけど、それが連続してミスし続けている。それがちょっと…修正しようがないな、という感じです」
それでも数字は確実に良くなっている。前日はフェアウェイキープ率50%、パーオン率61.11%だったのが、この日はフェアウェイキープ率71.43%、パーオン率も66.67%にアップ。そして、唯一「いいショット」と振り返ったのは3番の2打目。残り151ヤードから60センチにピタリとつけた。
463:スポーツ好きさん
22/05/21 21:29:34.33 dgUBg9Lw0.net
午後だったけど風が穏やかで本当に助かった(初日午前ー2日目午後は2打有利だった)
ショットはほんの少し上向きだったけどいかんせんパットが決まらず
ただスーパーパーセーブもあったから最後の18Hボギー上等のマネージメントが出来たので全米プロ初の予選落ちだけはなんとか免れることが出来たし
あとは少しでも上がるべく攻めるだけ
いきなり悪天候でスタート遅れてるけどさてどうなるか
464:スポーツ好きさん
22/05/22 13:39:28.94 puaGeAJB0.net
松山英樹、上位進出狙う最終日へ「ゆっくり寝て備えたい」
URLリンク(www.golfnetwork.co.jp)
―今日は気温が下がりました
この変わりようは今年のマスターズで経験しているので、さほどビックリすることはなかったですけど、ゴルフが上手くいかないですね。アメリカでやっているといきなり寒くなることは体験しているので、常に上着は入れているようにしています。
―前半(1アンダー)は良いゴルフでした
全然ショットが良くないなかで、出だしのオマケみたいなバーディでスタートすることができました。10番、11番でパーセーブすることができたのでこのまま粘っていけたらなと思いましたけど、落とし穴がありましたね。
―17番パー4は1オン
飛ばないのは分かっていてギリギリの距離だと思うので、良かったなと思います。
―「飛ばない」のは気温・風のなかで縦の距離が難しかった?
体調の部分もあると思いますけど、ちょっと対応が難しかったですね。
―アプローチは寄せていました
そこは昨日に比べたら少し良くなったかなという感じです。
―最終日に向けて
時間はいっぱいあるので、ゆっくり寝て明日に備えたいなと思っています。良いゴルフができるように頑張ります。
465:スポーツ好きさん
22/05/22 13:40:26.96 puaGeAJB0.net
パーオン率は今季ワースト 松山英樹「そうそう良くなる気配がない」
URLリンク(news.golfdigest.co.jp)
前日までの暑さがウソのように、コースには冷たい風が吹いた一日。スコアを落とした15番と16番ではフェアウェイからの縦距離が乱れる珍しい場面が続いた。18ホール中11ホールでパーオンに失敗。前週終了時点で71.09%とツアー7位につけるパーオン率が50%を割り込むラウンドは今季初めてだった。
466:スポーツ好きさん
22/05/22 13:44:57.37 puaGeAJB0.net
大ちゃんの英樹あれこれ
キョロキョロしてる時は精神的に落ち着いてる、手をじっと見てる時などは何か考え込んでいる
ウエアは基本物品以外必要なものは英樹自身が詰め込むと
あとはティーグラウンドの仕草で首か肩が痛そうだと言ってたあたりからアイアンもショートが目立つようになった
一気に気温が下がったら故障持ちにはきつい
とにかくあと1日無事に回り切って次はしっかり体を治してから出てきてほしい
467:スポーツ好きさん
22/05/23 22:52:51.90 OcuRZDCv0.net
松山英樹「良くなりそうなキッカケも見つからずに終わってしまい悔しい」
URLリンク(www.golfnetwork.co.jp)
―今日のラウンドを振り返って
(昨日までと)変わらなかったです。
―スイングの状態は
違和感があります。特にアイアンは縦の距離が合わないですし、100ヤード前後で7~8メートル(のズレ)では話にならないので練習したいと思います。
―今週を振り返って
良い状態で入れたと思いましたが、良くなり始めているところをキープする力がなかったです。コースが変わっても(状態を)キープできていれば上位に行けたと思うので、いかに長く続けられるかだと思います。結果も伴わず、良くなりそうなキッカケも見つからずに終わってしまい悔しいです。
―バンカーについて
今日は7回行きました。良い砂の入り具合のところと、砂がなくてクラブが傷つくところがあり、合わせられなかった印象です。
―次戦のザ・メモリアルトーナメントに向けて
メモリアル、全米オープンと大きい大会が続き、ショット力が求められるコースだと思います。良いショットを打てるように準備して、パッティングも少し良くなりつつある印象があったので、しっかりやっていければと思います。
468:スポーツ好きさん
22/05/23 22:54:16.42 OcuRZDCv0.net
「いい流れを続けられなかった」 松山英樹はショット急変で苦闘の一週間
URLリンク(news.golfdigest.co.jp)
前週最終日に自己最高の1日10アンダーをマークして3位。結果と内容の両面で、現在取り組むスイングに一定の手応えを得て今季メジャー第2戦に乗り込んで来たはずだった。開幕2日前、首に痛みが出た影響はなかったことを強調。一週間前に時間をかけて調整した1Wは、この週末からシャフトを差し替えるなど、上向くポイントを探すことに必死だった。
パーオン率は前日38.89%(7/18)から上向いたものの、50%(9/18)にとどまった。珍しくアイアンの縦距離が乱れ、4つあるパー3ではいずれもグリーンを外した。バンカーからのアプローチも8回を数えた。
469:スポーツ好きさん
22/05/23 22:56:53.43 OcuRZDCv0.net
【全米プロ】丸山茂樹が見た松山英樹の“異変” 大会自己ワースト60位の理由は…
URLリンク(www.tokyo-sports.co.jp)
今大会を中継したスポーツ配信大手「DAZN」で解説を務めた米ツアー3勝の丸山茂樹(52=セガサミーHD)はスコアを伸ばせなかった原因について「体調の面というのは成績にも出てくるので…。少し影響があったかもしれないですね」と分析した。
実際、丸山は松山のプレーに〝異変〟を感じていたという。11番パー3の第1打でグリーンをとらえられず、ハザードに打ち込んだ場面について、丸山は「何年もずっと(松山のプレーを)見ているけど、アイアンショットは本当にうまいですから」と前置きした上で「大きく曲げるショットはなかなかない。らしくない」と指摘していた。
松山自身は大会中に首を気にするようなそぶりを見せず、状態についても言及もしていない。それでも、丸山は「(松山は)練習量も多いので。そういうところでケガをしてしまうのかもしれないですけど…。(今後は)バランスを考えてやってくれたらと思います」と体調面を気遣った。
470:スポーツ好きさん
22/05/23 23:00:21.43 OcuRZDCv0.net
先週の体調のままならばこういう難コンディションで順位上げまくるのは英樹の真骨頂
急に気温が下がった昨日は明らかに痛そうにしていたし影響が無いわけがない
とにかく無事完走は出来たものの何一ついいことはなかったと本人談だけど全米プロ一度も予選落ちなしは立派です
2連戦お疲れ様
メモリアルまでにはとにかく体を治して無理なら全米オープンぶっつけでも構わないんじゃないかなと
471:スポーツ好きさん
22/05/23 23:30:57.02 Pbb7lRyPa.net
URLリンク(www.instagram.com)
472:スポーツ好きさん
22/05/23 23:35:46.90 Pbb7lRyPa.net
URLリンク(www.instagram.com)
473:スポーツ好きさん
22/05/28 06:20:32.29 w7Nwdk7p0.net
メモリアル
URLリンク(www.pgatour.com)
474:スポーツ好きさん
22/05/29 08:12:30.85 eUohOOiY0.net
URLリンク(www.pgatour.com)
475:スポーツ好きさん
22/05/29 11:42:02.27 fiNfBV7Cd.net
URLリンク(instagram.com)
476:スポーツ好きさん
22/05/29 12:27:18.93 FicjvnOB0.net
元気に遊んでるのは何より
遊びもゴルフw
477:スポーツ好きさん
22/05/31 19:50:04.41 YDe1ydp00.net
URLリンク(zozochampionship.com)
今年も、世界最高峰の選手が日本に集う、PGA TOURトーナメント「ZOZO CHAMPIONSHIP」の開催が決定いたしました!
10月13日(木)~16日(日)にアコーディア・ゴルフ 習志野カントリークラブにて、有観客開催いたします。
チケット販売は、今年もローソンチケットでの販売を予定しており、詳細については6月下旬に公式サイト上にて、公開を予定しておりますので、もうしばらくお待ちください。昨今のゴルフ界では、多くの日本人選手が世界の舞台で活躍しています。
浮世絵いけてない…
478:スポーツ好きさん
22/05/31 19:52:49.91 YDe1ydp00.net
URLリンク(www.pgatour.com)
Hideki Matsuyama
Forever the site of his breakthrough victory on the PGA TOUR in 2014. Seemingly also forever among the most impactful from tee to green. Also ranks T4 in par-5 scoring.
パワランはともかくパー5 のスコアが4位タイって言われてああそうだったのかと
パー5 でスコア作れてた2016-17も成績良かったしなるほどね
479:スポーツ好きさん
22/06/01 07:55:06.23 //5tUxK30.net
URLリンク(www.instagram.com)
480:スポーツ好きさん
22/06/01 07:58:28.66 //5tUxK30.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
481:スポーツ好きさん
22/06/01 19:52:04.49 Ex7Ww9Qm0.net
マキロイとリードとの中々の注目組
今週はゴルネが生放送なしのGOLFTV頼りなのでありがたい
482:スポーツ好きさん
22/06/01 19:53:09.70 Ex7Ww9Qm0.net
松山英樹が米ツアー初制覇以来の大会2勝目へ「ずっとアンダーパーで回れるように」
URLリンク(www.golfnetwork.co.jp)
―体調は?
良いと思います。
―全米プロゴルフ選手権(60位タイ)で苦しんだ原因は?
分かっていないので、練習もしましたけど…。ちょっと苦労しているかなという感じです。
―今大会のコースについて
相変わらずタフだなと思います。グリーンが凄く硬くなっているので、ティーショットが大事になってくると思います。そこをしっかりと仕上げていきたいという感じです。
(コースが改修されたことについては)ほぼほぼ難しいホールばかりなので、グリーンは特に今年硬そうな雰囲気があるので余計にそれを感じますね。
―パッティングの感触は?
良くはなってきていると思います。
―今週の目標
ずっとアンダーパーで回れるように頑張りたいなと思います。
483:スポーツ好きさん
22/06/01 19:54:46.98 Ex7Ww9Qm0.net
松山英樹が初優勝大会へ ウィルソンの新UT、9年前モデルのシャフトをテスト
URLリンク(news.golfdigest.co.jp)
月曜日は練習のみを行い、この日はコースに着くとドライビングレンジに直行。新しいドライバーのシャフトとアイアン型UTを試した。都度マイナーチェンジは行っているが、今回は気分をがらりと変えるようなクラブ選び。シャフトはグラファイトデザインの2013年モデル「TOUR AD MT」を久々にテスト、アイアン型UTはゲーリー・ウッドランドらが投入するウィルソンの新作、「ウィルソンStaff モデルUTアイアン」。
約1時間の練習を終えると、パターは打たずにラウンドを開始。アウト9ホールを2時間半をかけて回り、感触を確かめた。
484:スポーツ好きさん
22/06/01 19:58:03.56 Ex7Ww9Qm0.net
全米オープン対策だろうけどまたえらい古いシャフト引っ張り出してきたな
体調は問題なさそうだけど肝心のゴルフの方がどうなのか微妙なコメント
グリーンが固いってことは2014年初優勝した時もカッチカチだったし英樹の真骨頂だけどとにかくティーショットがフェアウエイ行かなきゃ話にならないのでその辺がどうかハラハラしながら見守る予定
485:スポーツ好きさん
22/06/01 22:15:12.45 Ex7Ww9Qm0.net
URLリンク(twitter.com)
スコティッシュエントリー
スコティッシュー全英連戦決定
(deleted an unsolicited ad)
486:スポーツ好きさん
22/06/01 22:28:45.16 Ex7Ww9Qm0.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
487:スポーツ好きさん
22/06/03 07:45:06.69 RWxbPUFpr.net
松山英樹が失格 使用クラブがルールに違反 SNSの投稿から発覚
URLリンク(news.golfdigest.co.jp)
2014年覇者の松山英樹がハーフターン後に失格となった。3Wの黒いフェース面にペンで描かれた白い線がゴルフ規則4a(3)に違反。10番のティイングエリアで競技委員から説明を受け、プレーをやめた。
違反が発覚したのは松山のティオフ後。米ゴルフメディアの公式SNSに掲載された、3Wの写真を見た関係者から大会側に連絡があり、前半2番をプレー中にツアーの確認が入った。詳細を確認するため、松山は一度クラブを預けて、13本でプレーを続けていた。
競技委員は「フェース面の溝から大きくはみ出した線が、クラブの性能に影響を与える可能性があるため」と説明。クラブを確認した際にフェース面を指で触ると凹凸が確認できたため、ボールに異物が付着してスピン量などに影響するとして違反の判定となった。
「(連絡が入ったのは)すでにスタートした後で、1番のティショットで3Wを使ったことを確認した。10番で違反を伝えたときは、松山選手自身も覚悟をしていたので落ち着いて聞いていた」と話した。松山は10番ティから駐車場に向かい、そこでもルールについて細かく説明を受け、コースを後にした。(オハイオ州ダブリン/谷口愛純)
・ゴルフ規則4a(3)
ラウンド中にクラブの性能を故意に変えること。プレーヤーは、ラウンド中(規則 5.7a に基づいてプレーが停止されている間も含む)、その 性能特性を意図的に変えたクラブでストロークをしてはならない。
488:スポーツ好きさん
22/06/03 07:47:56.98 RWxbPUFpr.net
すごく残念な結果になってしまったが最初からなんとなく集中力欠く様な感じに見えた(後出しジャンケンですみません)のは2Hから心ここにあらずだったせいか
怪我とか身体を痛めた様子はなかったのは救いかな
ただ全米オープン前はこの試合だけだったので調整不足になるのはかなり痛い
とにかく切り替えて次頑張っていきまっしょい
489:スポーツ好きさん (ワッチョイ ab0b-mjN6)
22/06/03 21:21:29 O9YDy/DM0.net
松山英樹「認識不足だった自分のせい」 使用クラブの規則違反を反省
URLリンク(news.golfdigest.co.jp)
使用クラブの規則違反で失格となった松山英樹は「ルールの知識不足、認識不足だった自分のせい」と反省した。
違反の原因は、今大会前に新調した3Wの黒いフェース面に白色のペンで塗られた線。ゴルフ規則4a(3)は「性能特性を意図的に変えたクラブでストロークをしてはならない」と定めており、競技委員は「フェース面の溝から大きくはみ出した線が、クラブの性能に影響を与える可能性がある」として、ラウンド中にこの3Wを確認した。
松山は「性能を変えようとは考えておらず、アドレスしたときの視覚的な問題で、見た目をより良くしようと思っていた」という意図で細工を施していたが、フェース面を指で触るとインパクトする部分付近に凹凸があり、ボールに異物が付着してスピン量などに影響すると指摘された。
「以前使っていたものは、ペンの液がきれいに溝に収まっていたため問題なかった。けれど今回はフェース面まではみ出してしまっていたため、違反だったとルールオフィシャルと確認した」(松山)。競技委員側も、溝に収まる細く薄い線であれば違反ではなかったという見解だった。
騒動は米ゴルフメディアのSNSに掲載されたクラブの写真が発端となった。出だし1番の第1打でこの3Wを使った後、2番プレー中に確認のため競技委員にクラブを預けた。13本でプレーしていたところ、10番ティに上がったところで違反が伝えられた。「今後、気を付けていきたいです」と話した。
490:スポーツ好きさん (ワッチョイ ab0b-mjN6)
22/06/03 21:23:41 O9YDy/DM0.net
松山英樹、まさかの失格の発端となった“謎の情報提供者”に米困惑「推理小説のよう」
前半9ホールを1ボギー、1ダブルボギーの39で回っていた松山。しかし、3番ウッドのフェース面に記されていた白い線が問題となり、失格となった。米紙「USAトゥデー」のスポーツ専門メディア「フォー・ザ・ウィン」は「クラブの面を厚くする白い物質が塗られていた。ボールの飛距離に影響を与える可能性があるとして失格となった」と報じている。また同紙は「マツヤマの困惑した表情は可哀相で見ていられない」と同情している。
米専門メディア「ゴルフ.com」は、ラウンド中に記者会見をしたPGAツアーのシニアトーナメント・ディレクター、スティーブ・リントール氏の発言を紹介。委員会のメンバーに松山のクラブの写真が送られ、確認の有無を問われたという。
その写真は米ゴルフニュースサイト「GolfWRX」のウェブサイトから引用されたもので、誰が情報提供したかをリントール氏は明かしていない。「ゴルフ.com」は「白い物質? ネットの写真? 誰だか分からない情報提供者? ゴルフのルール違反の話でありながら、まるで推理小説の話のようだ」とまさかの事態をレポートしていた。
491:スポーツ好きさん (ワッチョイ ab0b-mjN6)
22/06/03 21:25:06 O9YDy/DM0.net
松山英樹は「正直で率直だった」。まさかの失格にチーフレフェリーが言及。3W表面のペイントで規定違反に「不運な出来事」の声
URLリンク(thedigestweb.com)
PGA公式サイトによると、フェース面に引かれていた白いペイントが、打球に影響する可能性があり、失格に至ったという。ネット上に投稿された3番ウッドの写真が大会関係者の目に留まり、前半9ホールを3オーバーで終えたところで正式に失格が伝えられた。
この件について、チーフレフェリーを務めるスティーブ・リントール氏は、「クラブのフェース面にペイントをしてはいけない。アライメントのためにシャーピー(油性ペン)でマークするのは認められているが、今回はルールの範囲を超えていた」と失格理由を説明している。
違反の対象となったクラブはこの日、出だし1番の1打目で使われており、失格が告げられた際の様子について、「とても正直で率直だった」とリントール氏は言及。「ヒデキにとって不運な出来事だったことは間違いないだろう」と同情のコメントを残した。
492:スポーツ好きさん (ワッチョイ ab0b-mjN6)
22/06/03 21:27:29 O9YDy/DM0.net
英樹は平静なように見えたけど大ちゃんから見たら心配な様子だったらしい
何にせよ起きてしまったことは仕方ないし次から英樹も慎重になるだろうし
大事な試合で優勝がかかった場面でこういうことが起きなくて良かったとしよう
493:スポーツ好きさん
22/06/04 14:39:05.81 LZg91Q2/r.net
「ルール改善の余地ある」「通告早ければ」 海外メディアも松山英樹の失格に言及
URLリンク(news.golfdigest.co.jp)
松山英樹が大会初日に使用クラブの規則違反で失格になったことについて、米メディアの記者からは「ゴルフ規則にはまだ改善の余地がある」などの声が挙がった。
違反となった3Wには、視覚的に構えやすくするためにフェース面の溝にペンで白い線が入れられていた。この線がわずかに溝からはみ出ていたことで、「クラブの性能に影響を与える可能性がある」としてゴルフ規則4a(3)違反と判断されたが、取材に応じた競技委員には『違反』の定義に関する質問が報道陣から集中。
「フェース面の溝に収まる細く薄い線であれば違反ではなかった」と競技委員は話したが、一部の米ゴルフメディアの記者は「ルールではシャーピードット(ペンで記した点)によるライン合わせは許可されているはず」、「ワセリン(をフェース面全体に塗るの)とは異なり、線はクラブの性能に影響を及ぼさないのでは。協議の余地がある」と見解を示した。
また、松山に違反の確認が入ったタイミングについても言及。違反に関する疑惑はSNSに掲載されたクラブの写真を発端に、2番プレー中にクラブチェックが行われた。不適合のクラブがバッグに入っていたとしても、この時点で使用していなければプレーの続行が認められたが、松山は1番のティショットで問題の3Wを使用したことを報告。これについても「通告が早ければプレーを続行できた」などと同情的な意見が挙がっている。
494:スポーツ好きさん (オッペケ Sred-mp3g)
22/06/04 14:45:12 LZg91Q2/r.net
悪法でも法は法だけど考えれば考えるほど今回ほど納得のいかない話はない
ルールオフィシャルがわざわざ駐車場まで追っかけて行って説明したほど微妙な話だし第一失格にするならハーフ回らせてからとかじゃなく2Hで即座にすればいい話
英樹は潔かったけどこっちは英樹ほど人間が出来ていないのですごい腹が立つ
が海外メディアが同情的で英樹に傷がつかずこのまま済みそうなのは何よりの救い
というか何一つ英樹が故意でやったことじゃないので当然だけど
495:スポーツ好きさん
22/06/04 17:34:25.11 FAZhWp3Za.net
いや、2H目では気付けなかったでしょ。
なにをどうしたって落ち度は松山側だから、現地の報道がそこまで大きくならなくて、むしろ変な印象がつかなくてよかったくらい。
ダーティなイメージつくと払拭するの時間がかかるしね。
496:スポーツ好きさん
22/06/04 17:46:11.56 LZg91Q2/r.net
>>495
ろくに時系列も把握せず記事も読んでないのがわかる
>>487
通報入ったのは2H
でそこから13本でプレイして失格告げられたのが10Hティー
時間かかりすぎたそのことを言ってるんだけど
こんなことでダーディーなイメージなどつくわけないでしょ
違反が発覚したのは松山のティオフ後。米ゴルフメディアの公式SNSに掲載された、3Wの写真を見た関係者から大会側に連絡があり、前半2番をプレー中にツアーの確認が入った。詳細を確認するため、松山は一度クラブを預けて、13本でプレーを続けていた。
497:スポーツ好きさん
22/06/04 18:10:53.35 LZg91Q2/r.net
‘May sound silly’: Jack Nicklaus shares his side on Hideki Matsuyama rule infraction
URLリンク(golf.com)
498:スポーツ好きさん
22/06/04 21:16:17.48 vMrynjfN0.net
気持ちわりいー
499:スポーツ好きさん
22/06/04 21:19:49.36 aW2on7FS0.net
おまえがな
500:スポーツ好きさん
22/06/04 21:30:06.40 a04SxlgUa.net
>>495 = >>498
KreAこんな過疎スレ粘着してる奴が一番きもい件
501:スポーツ好きさん
22/06/05 00:37:15.25 Wjgxh744r.net
‘May sound silly’: Jack Nicklaus shares his side on Hideki Matsuyama rule infraction
URLリンク(golf.com)
502:スポーツ好きさん
22/06/08 04:53:33.51 Ez6W5xEn0.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
503:スポーツ好きさん
22/06/08 04:57:23.06 Ez6W5xEn0.net
URLリンク(www.instagram.com)
504:スポーツ好きさん
22/06/11 06:31:50.52 2NFiJCu10.net
URLリンク(www.usopen.com)
さあ全米オープン
505:スポーツ好きさん (アウアウウー Sa67-Y55V)
22/06/14 04:51:50 fBJHSaRSa.net
URLリンク(www.instagram.com)
優勝したてのローリーとザンダーとすごい注目組
506:スポーツ好きさん
22/06/14 21:41:45.12 og3Zhikz0.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
507:スポーツ好きさん
22/06/15 07:21:48.01 /9loZhU70.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
松山英樹も高額賞金サウジ新リーグに興味 掛け持ち可能なら「おもしろそうだなと」
508:スポーツ好きさん
22/06/15 08:55:49.19 criW4QSvd.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
松山英樹が10度目の全米オープンへ 「良い感じで来ているので信じたい」
509:スポーツ好きさん
22/06/15 09:26:21.58 criW4QSvd.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
光の大谷翔平 vs 闇の松山英樹…超一流アスリート「性格」と「強さ」の関係
510:スポーツ好きさん
22/06/15 20:55:59.87 2FnrGK5g0.net
>>507
URLリンク(www.alba.co.jp)
最後には、先週開幕したサウジマネーをバックに設立された『LIVゴルフ』に対する持論も展開した。「おもしろそうだなとは思いますし、興味はありますけど」としたうえで、「PGA(ツアー)に出られないなら行きません」と、あくまでもメインのPGAツアーありきの話。「ツアーとそれが対立しているのならよくないと思う。オファーは来ていると思うけど、今のところは考えていない」とした。
511:スポーツ好きさん
22/06/15 20:57:32.82 2FnrGK5g0.net
>>508
URLリンク(news.golfdigest.co.jp)
拠点とするフロリダで球を打ち込んで過ごした。「しっかり練習できた」とメジャーを迎え、日曜、月曜とラウンドを行い、この日は練習のみにとどめた。
「グリーンが小さいし、硬く仕上がっていると思うのですべての精度が問われる」と警戒するコースを念頭に置き、午前10時過ぎにパター練習からスタートして、ドライビングレンジで約2時間、ウェッジからドライバーまで繰り返し球を打って感覚を確認すると、再びショートゲームとパッティングを行ってコースを後にした。
「いい感じで調整ができていると思うので、それを信じたい」と話す。「全米オープン」には今大会で10度目の参戦となる。2017年には2位に入るなど上位に名前を残してきた。「勝つための準備をしているので、もう少し」。明日は再びラウンドを行い、最終調整して本戦に臨む。
512:スポーツ好きさん
22/06/15 20:59:11.83 2FnrGK5g0.net
同組マキロイ他
「歴史と伝統はお金で買えない」マキロイが新リーグに言及 松山英樹も「行く気はない」
URLリンク(news.golfdigest.co.jp)
ロリー・マキロイ(北アイルランド)は、「歴史と伝統ある試合で、トロフィーに名前を刻むことは意味がある。お金では買えない」と変わらず否定的な姿勢を示した。一方で、新リーグに出場したツアーメンバーらに対しては「関係を断とうとは思っていない。友人同士でも意見の違いはある。全員が同じ見解を持つことはできない」とし、新リーグに出場していた選手らとも顔を合わせて談笑する様子もあった。
マキロイのほか、ジョン・ラーム(スペイン)やブルックス・ケプカらにも新リーグについての質問が飛び、「リブゴルフに魅力を感じる気持ちも分かる」(ラーム)、「PGA(ツアー)以外の選択肢は考えていない」(ケプカ)とそれぞれの見解を示した。
513:スポーツ好きさん
22/06/15 21:02:17.63 2FnrGK5g0.net
まずはLIVについてはだいぶ前に英樹じゃなくボブさんが「ヒデキはPGAの選手です」でマスコミ一蹴してたと思うので今回の答えは予想の範囲内
答え方は100点満点
514:スポーツ好きさん
22/06/15 21:06:04.28 2FnrGK5g0.net
ゴルフについて体調見良さそうだし調子も良さそうなのは何より
ただ英樹は練習場と実戦が乖離する人なのと圧倒的に実戦不足なのが不安点
水曜日は中島くんとか若い選手?ご一行様と最後の調整
まずは確実に予選通過を目標に
515:スポーツ好きさん
22/06/16 07:57:30.19 nU/NOS9G0.net
中島啓太がメジャー2戦目「簡単には終わりたくない」 松山英樹との練習で学ぶ
URLリンク(news.golfdigest.co.jp)
会場入りした前週日曜日、練習グリーンで顔を合わせた松山が、「ちょっと待ってくれたら、一緒に行こう」と練習ラウンドに誘ってくれた。
日曜、水曜とラウンドを回り、「優しい先輩です。楽しいラウンドでした」とコースやクラブの話で会話が弾んだ。アプローチやクラブ選択を横で見て学びながら、「自分はパッとアメリカに来て、すぐに(同じように)対応できるものではない」
516:スポーツ好きさん
22/06/16 08:02:33.62 nU/NOS9G0.net
英樹が初めて全米オープンに出た時アダムに練習ラウンドおねだりしたり同組のホーシェルにも優しくしてもらって後日練習ラウンドしてもらったり
英樹が当時言葉も通じない自分に優しくしてもらった、自分もいずれそうならないとと言っていた未来に来たんだなあと
PGAでの闘い方を英樹がいるうちに若い人がどんどん上がってきて教わってほしい
517:スポーツ好きさん
22/06/17 17:56:04.28 29Z7oHhi0.net
松山英樹、ドタバタもイーブンパー26位 最終ホールは明日に繋がる「良いショット」
URLリンク(www.golfnetwork.co.jp)
―ラウンドを振り返って
ドタバタでした。
―12番から3ホール続けてティーショットが左に曲がっていた
練習でできていることが、試合ではなかなか同じような動きができませんでした。ただ、最後の9番は良いショットでした。
―8番は良いティーショットに見えた
良いショットでしたが、あれだけ(同組の2人に)置いてかれると、良いショットも良いショットではない感じがしました。
―7番のパーも良かった
ファーストパットはラインを読み間違えましたが、良い距離感で(セカンドパットが)あのくらいの距離に収まって良かったです。
―8番の奥からのアプローチについて
(落ちたら)50~60ヤードくらい行きそうな雰囲気だったので、下に落とさないように、左に向いて上手く打てました。
―明日に向けて
今日の9番のようなプレーを最初からできるようにしたいです。
518:スポーツ好きさん (ワッチョイ cf0b-lVFE)
22/06/17 18:01:20 29Z7oHhi0.net
ティーショットの精度がものを言うコースでティーショットが荒れたのが苦しい出だしになった要因
が後半は修正できたかなの巻き返しでEスタート
午前スタートでオーバーパーよりEに戻せたのは大きい
インタビューでマキロイとザンダーに飛距離で負けたのが悔しいコメントは笑ったけどそれだけいい練習積んできたって証かな
ただ全米プロからほとんど実戦なしのぶっつけ本番にしては上出来の初日だったと思う
難しい2日目も確実に予選通過目標に
519:スポーツ好きさん
22/06/18 11:51:18.12 ZTy/IZYA0.net
松山英樹「一つでも差を縮めていけるように」 R.マキロイの飛距離には「ちょっと悔しい」
URLリンク(www.golfnetwork.co.jp)
―天気予報では回り切れるか心配だった
スタート前に(レーダーを)見て大丈夫だろうなと思っていました。雷が近かったので止められるかなとは思っていましたが。
―グループ(R.マキロイ、X.シャウフェレ)は良い雰囲気に見えた
最初の方は全員がボギー、ダボ先行で流れが悪かったですが、後半はバーディ先行で良いプレーができたと思います。
―ショットが昨日よりも切れていたように見えた
全くそういう感覚はなかったです。(フェアウェイキープも)昨日より1回多いだけですし、昨日の9番みたいなバッチリ手応えがあるようなショットはなかったです。
―同組のR.マキロイがすごい飛距離だった
ちょっと悔しいですが、勝てないのは最初から分かっているので。
―R.マキロイは15番で358ヤード飛ばした
飛ぶのは分かっていますが、やはりパー5でパワーゲームができるのはメリットがあると思います。それをどう補うかですが、なかなかそこまで上手くいっていない感じです。
―決勝ラウンドに向けて
悪くないポジションだと思いますし、一つでも差を縮めていけるように頑張りたいです。
520:スポーツ好きさん
22/06/18 11:55:30.24 ZTy/IZYA0.net
URLリンク(www.alba.co.jp)
「ちぐはぐなラウンド」「悪くないポジションだと思う」
ショットもパットも、ともに「いいところもあれば悪いところもあって」
この2日間のフェアウェイキープ率は54%で全体66位タイだが、パーオン率は69%で16位タイとグリーンをとらえる確率は高い。パッティングに関しては「まあ入っていないですけど、そんなに悪くないと思います。あしたあさって入ればいいかなと思っています」
チャンスを外しても心は動かない。「一打一打集中しているので」
「(最終日に)いい位置で回れるように頑張りたい」
521:スポーツ好きさん
22/06/18 12:01:46.53 ZTy/IZYA0.net
ティーショットの散りは昨日よりはマシだったと思うしショットは昨日よりキレていたように思ったけど本人的にもスタッツ的にもそんな変わってなかったか
ただ昨日よりもったいないお化けが出る回数が多かった…つまりはカットラインを気にするゴルフじゃなく上を目指すゴルフが出来ていた証拠
まずは確実に予選通過と思っていたのに勝手にもうちょっと伸ばせたのにと思ってしまうこっちの欲張り心の反対に英樹は終始冷静に見えたので心身共にいい状態なんだろうな
残り2日は英樹の思うように思い切り攻めて行ってください
522:スポーツ好きさん
22/06/19 11:16:03.33 OwPbawDlH.net
松山英樹、6打差を追う最終日は「前半から良い状態でいけるように」
URLリンク(www.golfnetwork.co.jp)
―バーディなしの「72」
ノーバーディはつらいです。
―平均スコア「73.5」を超える中ではナイスプレーか
5番、6番は短いパットを外してのボギーでした。10番はダボになってもおかしくないような状況だったので(パーセーブできて)相殺された感じです。
―前半と後半でグリーンの速さに違いはあったか
あまり変わっていなかったですが、風向きによって下りのラインが重かったり、上りが速かったりしました。
―ポアナ芝の影響あるか
グリーンが速くて硬くなっているので、あまり影響は受けていないです。
―今日の難しかったところ
風の向きが昨日までと違うので、頭の中を切り替えなければいけない事が難しいと思います。
―チャンスにつく場面は多かった
ショットの状態は良くないですが、それでも後半は(チャンスに)つけられたかなと思います。明日は前半から良い状態でいけるように準備したいです。
―最終日に向けて
バーディは獲りたいです(笑)。1番で獲れるように頑張ります。
523:スポーツ好きさん
22/06/19 11:20:26.06 OwPbawDlH.net
バーディーチャンスを決められずチャンスホールで落とす展開で連続ボギーの後はズルズル行くかと覚悟したけどその後過酷なセッティングをパーで耐え抜く展開はさすが英樹
ただ本当に何よりの栄養剤バーディーが欲しかった
後半はいいパット打ってたと思うし決まらなかったのは本当に残念
最終日今回取りきれなかった短いパー4とパー5全部取って気持ちよく終わろう
524:スポーツ好きさん (スップ Sdba-CwNZ)
22/06/19 13:01:24 GoGiwShDd.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
松山英樹、6打差を追う最終日は「前半から良い状態でいけるように」
525:スポーツ好きさん
22/06/19 20:58:28.57 Tac25hLKa.net
ジャンク浜ちゃんとのトーク相変わらず楽しそうだった
526:スポーツ好きさん
22/06/20 14:35:24.58 FWqEBnC7a.net
PAR3 SCORING AVERAGE 3.00 6TH
PAR4 SCORING AVERAGE 3.96 4TH
PAR5 SCORING AVERAGE 4.47 7TH
ROUND1 SCORING AVERAGE 69.27 16TH
ROUND2 SCORING AVERAGE 68.79 2ND
ROUND3 SCORING AVERAGE 70.57 54TH
ROUND4 SCORING AVERAGE 68.00 4TH
BOUNCE BACK 28.00 1TH
全米オープン我慢強くやってて最終日報われたね
8勝の内の7勝が連戦での勝利だった筈、全英オープンは連戦になるのかな? セントアンドリュースで2日目かなんかにパットが入って10ホールで
7バーディーとかあった様な記憶がある。今回の結果で期待が高まる
527:スポーツ好きさん
22/06/20 19:49:01.04 7ajEwj+n0.net
次はスコティッシュー全英の連戦は確定してるね
たらればを言えば今週はパー5の8ホールと300Yパー4の4ホール計12ホールで一つも取れないどころかオーバーパーここがよければ結果がー
しかしこの難コースで全ラウンド通して今大会ベストスコアを叩き出す英樹の底力恐れ入りました
しかも30Hボギーなしって凄すぎ
さらに全米プロの後ほぼ実戦なしのぶっつけ本番で初日もパープレーでまとめたわけで出遅れてはないので連戦ならーと期待してしまう
もちろん全英は運ゲーなのは前回のセントアンドリュース見てて思い知ってはいるけど
528:スポーツ好きさん
22/06/20 19:50:43.03 7ajEwj+n0.net
松山英樹、ショットの調子は思うように上がらずも「それなりにチャンスは多かった」
URLリンク(www.golfnetwork.co.jp)
―2番のチップインパーについて
わっ!入ったと思いました。距離も近く、ピンに当たると弾かれると思ったので、ピンを抜いて良かったです。
―後半はリーダーボードは気にしていたか
上が伸びていると思いながら、アンダーパーでフィニッシュできれば何かが起こると思っていました。ショットの状態はまだまだでしたが、その中でも11番、12番、13番と良いパットを決めることができました。
―13番のロングパットについて
昨日からイメージが良くなっていましたし、12番も良いイメージが出ていたので、13番は(キャディの早藤)将太に聞くまでもなく、良い感じで打てたので良かったです。
―18番のパーパットについて
コリン(・モリカワ)より上のクラブハウスリーダーで終わりたかったので、入って良かったです。
―30ホール連続でノーボギーだった
確かにちょっとビックリしました。全然気づかなかったです。
―4日間を振り返って
ショットの状態が思うように上がらない中で、それなりにチャンスは多かったですし、パットも初日、2日目、3日目とあまり入らなかったですが、今日はしっかり入って終われたので良かったです。
529:スポーツ好きさん
22/06/20 19:55:18.03 7ajEwj+n0.net
今日はあの2Hでチップインパーが取れたことで一気に流れがこちらへ来た
ショットは英樹としては平均点以下な感じもするけどとにかくミラクルパットが凄すぎて一緒に回ってたDJも笑うほど
超超ナイスラウンドそして全米オープン3回めのトップ10お見事でした
しっかり休んでどっちかっていうと苦手な全英その前のスコティッシュ是非魅せてほしい
優勝争い楽しませてもらえてありがとう
530:スポーツ好きさん
22/06/20 19:56:51.50 7ajEwj+n0.net
URLリンク(www.usopen.com)
最終日ハイライト
URLリンク(twitter.com)
最終日65を帝王ニクラウスに褒めてもらえた
(deleted an unsolicited ad)
531:スポーツ好きさん
22/06/20 20:00:30.86 7ajEwj+n0.net
【全米オープン】猛チャージ!松山英樹最少65も優勝あと1歩4位「次勝てるように」全英に弾み
URLリンク(www.nikkansports.com)
532:スポーツ好きさん
22/06/22 19:50:18.23 dkMy8aKk0.net
全米オープン4位の松山英樹「オフはプールではしゃぐことも」…元キャディが語る素顔
URLリンク(smart-flash.jp)
冒頭英樹の名前を思いっきり間違えてるのはあかんけど内容は大ちゃんの英樹評なのですごくいい記事
533:スポーツ好きさん
22/06/23 20:19:56.95 RdfXG8iK0.net
PGAツアー2024年から1月開幕に 来季は賞金73億円増 新リーグに対抗
URLリンク(news.golfdigest.co.jp)
2024年からレギュラーシーズンを1月~8月にするなど大幅なスケジュール変更を発表した。22日、トラベラーズ選手権の会場で記者会見を開いて明らかにした。
フェデックスカップポイントランキング125位までが初戦に進出できていた全3戦のプレーオフシリーズは2022-23年シーズンから、上位70人のみが臨めるようになる。第2戦は50人、最終戦は30人が出場できる。
プレーオフに進んだ70人は翌シーズンのシード権を獲得できる。残れなかった選手は秋に行われる別のイベントで出場権を争い、最終的に125人がシード権を得る。
さらに秋には、ポイントランク上位50選手らが出場できる予選カットのない国際大会を最大で3試合創設する。
つまり2024年から1~8月のポイントでツアチャンまで決まる、秋はオプション的な感じになるってことか
旧来に戻るんだろうけど年末日本でまったりしてるって訳にもいかなくなるんだな
1月からトップスピードで出ていかないと
534:スポーツ好きさん
22/06/28 06:26:43.92 JW5mw0920.net
松坂大輔氏 全米OPゴルフで感じた現場発の大切さ 初日と最終日に現地観戦し大興奮
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
トップレベルのプレーはやはり違う。最終日は1番から18番ホールまで松山選手を「密着マーク」しました。今大会に出場した全選手の中でベストスコアとなる65。凄かったです。素人ながら、改めて彼は他の日本人プレーヤーとは別次元のところにいるのだと感じました。一緒に回ったのは元世界ランキング1位のダスティン・ジョンソン。飛距離は負けていてもトータルのゴルフでは松山選手が圧倒していましたね。
大会前、松山選手がボストンに到着した際に一緒に食事をする機会がありました。ゴルフの話はもちろん、たわいのない話題で盛り上がりました。そこで彼が言っていたのが「自分のゴルフができれば、それなりのスコアが出るんじゃないか」という言葉。全米オープンはPGAツアーの中でもタフなセッティングで有名です。自分のゴルフ。それが最終日だったと思います。
535:スポーツ好きさん
22/06/28 22:27:20.89 +KRhlFrla.net
URLリンク(www.instagram.com)
536:スポーツ好きさん
22/07/01 08:07:21.19 w4oSEjCJ0.net
3Mコミット
URLリンク(twitter.com)
スコティッシュー全英ー3M出て2週休んでプレーオフ3連戦ほぼ確定
(deleted an unsolicited ad)
537:スポーツ好きさん
22/07/02 06:24:49.65 4H1fUP150.net
URLリンク(www.pgatour.com)
川村くんも出られるんだ楽しみ
538:スポーツ好きさん
22/07/05 05:43:09.53 Pw6bd4bl0.net
URLリンク(www.instagram.com)
539:スポーツ好きさん
22/07/05 20:10:10.48 Fv0DBnY8a.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
540:スポーツ好きさん
22/07/06 04:10:10.04 Rdxd7Pi+0.net
URLリンク(www.instagram.com)
541:スポーツ好きさん (ワッチョイ 2720-i6ai)
22/07/06 08:15:16 7kFxxmqc0.net
URLリンク(twitter.com)
ピートコーウェンから指導を受ける英樹がDPの公式にバッチリ
(deleted an unsolicited ad)
542:スポーツ好きさん (ワッチョイ 2720-i6ai)
22/07/06 08:17:19 7kFxxmqc0.net
松山英樹 4年ぶりスコットランドで全英前哨戦「風もどうなるか…」
URLリンク(news.golfdigest.co.jp)
いったん日本に戻り、リフレッシュしてから「全英オープン」の前哨戦となる今大会を迎えた。スコットランドでの大会は2018年以来で、海岸から通り抜ける風に「久々だなという感じはあります」と懐かしんだ。
開幕3日前の月曜日にアウトの9ホールをプレー。2日前のこの日はラウンド前の練習でブルックス・ケプカやロリー・マキロイを指導してきたコーチのピート・コーウェン氏から助言を受けながらフォロー軌道を確認するなど入念なショット練習を行い、インの9ホールをプレーしてコースを細かくチェックをした。
「風もどうなるか分からないですし、コースコンディションがどうなるか分からないのでそれに頼り切るしかないですかね」と話した。今年に入って度々悩まされる首の痛みはなく、万全の状態とし、6日はプロアマ戦に出場して英国での大舞台を前に機運を高める。
543:スポーツ好きさん (ワッチョイ 2720-i6ai)
22/07/06 08:19:50 7kFxxmqc0.net
スッキリしてるなと思ったら毎年恒例の全米後の帰国でしたか
相変わらずコーウェンさんに教えてもらってるちゃっかり英樹さん
2年ぶりのイギリスシリーズ苦手なので先ずは予選通過で
544:スポーツ好きさん
22/07/06 21:21:02.72 Rdxd7Pi+0.net
URLリンク(www.instagram.com)
545:スポーツ好きさん
22/07/07 06:46:39.00 UkJUkiBP0.net
強風で押し戻されるホールも 松山英樹は苦笑いの開幕前日
URLリンク(news.golfdigest.co.jp)
リンクスは完全に運次第なとこもあるし
英樹の回ってる時間にいい風が吹きますように
546:スポーツ好きさん (ワッチョイ 2720-i6ai)
22/07/08 10:51:03 Vg+0hafe0.net
147ヤードが7アイアンで大ショート 松山英樹は午後の風に翻弄
URLリンク(news.golfdigest.co.jp)
547:スポーツ好きさん (オッペケ Sr23-i6ai)
22/07/08 10:58:42 i5oQqNler.net
このスコアで颯爽と車に乗り込むとか語彙力のない記者しか現地にいないのが絶望的
ティーショットはそこまで悪い感じじゃないもう完全に運ゲー
アプローチもいつも通り
問題があるとすればパットだけど最初の方は凌げたパットがあったのは事実
後半はかなり風の影響受けたので仕方ない部分はあったし最後の方は大ピンチをうまくパットで凌いだ部分もあるのでトントン
同組も苦労してたしまあ苦手のリンクスではこんなものかなと
午前スタートの2日目でなんとか予選通過ラインまで潜れればいいなと
548:スポーツ好きさん
22/07/08 20:10:55.84 yFFwif/K0.net
安倍暗殺を受けてどう対応する?
549:スポーツ好きさん
22/07/08 21:22:00.20 uf1b+kg00.net
いきなりスタートパー5のボギーに続いてダボで今日はこの後練習ラウンドだなー
と思わせてからのからの脅威の巻き返しはお見事
ただリンクスはそんなに甘くなかった
今日はパットは悪くなかったがいかんせんティーショットが荒れてたしアイアンも不調っぽい感じでどうにもならなかったなと
週末に進めなかったのは残念だけどアプローチ含めて色々修正点だらけだと思うのでやることはいっぱいあるかな
また来週のセントアンドリュースで頑張ろう
お疲れ様でした
550:スポーツ好きさん
22/07/08 21:23:09.95 uf1b+kg00.net
なんとかリベンジ
URLリンク(www.theopen.com)
551:スポーツ好きさん
22/07/08 21:24:40.77 uf1b+kg00.net
日米ゴルフ外交にひと役買った松山英樹「ずっと緊張しっぱなし」 首相官邸が動画をアップ
2017/11/06
URLリンク(news.golfdigest.co.jp)
来日中のドナルド・トランプ米大統領と安倍晋三首相に、プロゴルファーの松山英樹が加わった5日(日)のゴルフ外交の模様を、首相官邸がYoutubeで公開した。
会場となった霞ヶ関カンツリー倶楽部(埼玉県)のクラブハウスで、両首脳がゴルフ場に到着して歓迎される様子や、ラウンド風景などが確認できる。
動画の中でインタビューに答えた松山は、「ずっと緊張しっぱなしで大変な1日でした。なかなかこういう経験はないですが、楽しかったです。お二人に気さくにしゃべっていただいた」と、やや緊張した面持ちながら、大役を終えた心境を語っている。
552:スポーツ好きさん
22/07/08 21:25:37.38 uf1b+kg00.net
トランプ米大統領、初来日 写真特集
URLリンク(www.jiji.com)
553:スポーツ好きさん
22/07/08 21:28:37.24 uf1b+kg00.net
楽しそうなトランプさんと安倍晋三さんに緊張の笑顔で応じる英樹
もう5年も前の話なんだなあ…
今はとにかく安倍晋三元首相のご冥福をお祈りします
554:スポーツ好きさん
22/07/09 06:01:18.16 cWdUov6u0.net
親ガチャなんて存在しない、貧乏人が貧乏なのは全て自己責任
すべて本人の努力不足だと言うのなら、今回殺害されたのも自己責任ということになるね
自分で自分の身を護ることが出来なかったんだからね
555:スポーツ好きさん
22/07/09 09:31:00.24 s/70bNypa.net
ピートさんに試合前レッスンしてもらって良い結果が出た記憶が無い。
長い目で見たら有り難い事なんだろうけど、試合直前は気にする部分が増えて良く無いのかな。
前回は全米プロ前に教えてもらってたけど。
自分としては初日午後スタートの時、不安な気持ちになる。
556:スポーツ好きさん
22/07/09 12:15:58.34 kV35XO/G0.net
言い方悪いけどありがた迷惑な感ある
557:スポーツ好きさん
22/07/09 13:23:52.60 LKK9d5/O0.net
2013からお世話になってるのに去年8月以来の予選落ちしただけでコーウェンさんにとんだ風評被害のとばっちりキタコレ
まあそれだけ英樹の予選落ちは大騒ぎになるってことでw
好きなコースが似てるトーマスもボロボロだったしつまりプレースタイルが合わなかったただそれだけですな
558:スポーツ好きさん
22/07/09 13:25:19.29 LKK9d5/O0.net
安倍晋三元首相の訃報に松山英樹もショック「本当か信じられません」
URLリンク(news.golfdigest.co.jp)
安倍晋三元首相が銃撃されて死亡した事件を受け、欧米ツアー共催大会「ジェネシス・スコットランドオープン」に出場していた松山英樹は「とても驚いています。まだ本当なのか信じられません」と動揺した。
この日のスタート前には銃撃事件を知っていたが、訃報に接したのはホールアウト後だった。「報道を聞き、とても驚いています。安倍さんとは霞ヶ関でゴルフを一緒にさせていただいた。まだ本当なのか信じられません。このような事件がこの先、起こらないことを願っています。そして安倍さんのご冥福をお祈り申し上げます」と悲しんだ。
559:スポーツ好きさん
22/07/09 13:26:53.74 LKK9d5/O0.net
スタートが日本時間の16時過ぎだったからね
ホールアウト後に聞いて驚いたんだろな
560:スポーツ好きさん
22/07/10 16:01:15.38 /jr8cVlA0.net
土曜日からセントアンドリュースにいて練習
早藤くんのストーリーは初聖地とはしゃいでた
ツアーレップさんのストーリーには練習する英樹と会場の日の丸が半旗になってる様子が
561:スポーツ好きさん
22/07/11 20:31:54.71 /1dq2otV0.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
562:スポーツ好きさん
22/07/12 05:16:26.72 GDFYyUDI0.net
URLリンク(www.instagram.com)
563:スポーツ好きさん (スッップ Sd43-FNon)
22/07/12 20:20:04 3XvRwE39d.net
松山英樹は日本時間14日午後6時20分スタート/全英オープン初日
URLリンク(news.golfdigest.co.jp)
564:スポーツ好きさん (スッップ Sd43-FNon)
22/07/12 20:21:20 3XvRwE39d.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
565:スポーツ好きさん
22/07/12 22:02:09.19 GDFYyUDI0.net
注目組の一つかな
フィナウにザラトリスと
566:スポーツ好きさん
22/07/12 22:04:43.05 GDFYyUDI0.net
Indeed(インディード): 「運命の仕事」篇 60秒
URLリンク(www.youtube.com)
indeed公式ページ
URLリンク(www.youtube.com)
567:スポーツ好きさん
22/07/12 22:07:09.07 GDFYyUDI0.net
「運命の仕事」―松山英樹選手のアイアンから世界に挑戦する研磨師の仕事
URLリンク(jp.indeed.com)
遠藤製作所では、入社してもすぐに研磨師になれる訳ではありません。同社のゴルフ部設計課は、希望しても簡単には辿り着けない部署。助川さんも、加工や組み立てといったセクションを経験した後の配属で、他の研磨師の仕事術を盗み見て腕を磨き、今では「マスター・プロ担当」のチームリーダーを務めています。助川さんの集中力は社内でも評判で、「引き受けた仕事は徹底的にこだわる根っからの職人気質」というのが、社員たちによる助川さんの印象です。
サポートチームを通じて入ってくる松山選手のオーダーは、そんな助川さんをも唸らせます。「彼が使用するアイアンは、大きめのフェースで特段難しいタイプではないですが、一削りレベルの違いに必ず気付き、細かな調整が重ねられます。こちらとしても、気付いてくれるのが嬉しいんです。彼も同じ職人気質なんだと思いますね」。
また、出場する大会ごとに異なる発注が寄せられるそう。「バンス*¹が大きいと抜けが悪くなるので、バンスを少なくソールも薄くしてほしい」など……それと併せて、重量制限にも対応しなければなりません。わずか数百グラムの中に、要望を凝縮する技術力が問われます。
「形状や重心のリクエストを、定められた仕様内にどう落とし込むかという応用も大事で、いつも妥協できないポイントとのせめぎあいです」と、苦悩する胸の内を明かす助川さん。しかし、「ここは言わなくても分かっているだろう」という具合で、毎回細かな指示が来る訳ではないといいます。
他者が見ると難解な発注内容も、助川さんだけはその意図を汲んで反映できるそう。具体的な言葉では説明できない感覚があり、そこには強い信頼関係があります。
568:スポーツ好きさん
22/07/12 22:14:01.28 GDFYyUDI0.net
CMのあまりのかっこよさに何度も見てしまった
この研磨師という仕事人のことも初めて知った
まるで名刀村正や正宗の刀工って感じ
で英樹の要望を阿吽の呼吸で形にする
カッコ良すぎます
一度も顔を合わせたこともないのかーお酒飲みながらゆっくり語り合ってほしい二人
569:スポーツ好きさん
22/07/12 22:15:29.52 GDFYyUDI0.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
570:スポーツ好きさん
22/07/12 22:19:05.66 GDFYyUDI0.net
URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)
松山選手・タイガーウッズ選手に現地で密着しているカメラ映像をノーカットで配信!
ライブ配信中は、追っかけ再生も可能!カメラを切り替えながら、最初から見直したり、気になるショットを繰り返し視聴できます!
その他、チケット購入者限定で視聴できる4日間のハイライトやハイモーションスロー集などの特典映像に加え抽選で現地全英グッズのプレゼントも当たる!
571:スポーツ好きさん
22/07/12 22:35:18.68 3XvRwE39d.net
「LIVを選んだ選手に賛同できない」 タイガー・ウッズが新リーグを批判
URLリンク(news.golfdigest.co.jp)
572:スポーツ好きさん
22/07/13 18:30:37.88 pqDuGcMp0.net
松山英樹が3年ぶりの舞台へ「全英のなかでは易しい」 2度目の聖地でメジャー2勝目へ
URLリンク(www.alba.co.jp)
土曜日に18ホール、日曜日と月曜日には9ホールずつプレー。そして大会開幕2日前となる火曜日は、レンジでの練習のみの調整に留めた。
「全英のなかでは易しいほうなのかなと改めて思いました」
15年大会は2日目に「66」をマークするなど、トータル8アンダー・18位フィニッシュを決めている。「そのイメージは残っています」
鍵となるのは「全部」と言い、グリーン周りからのアプローチでは普段あまり選択しない“コロがし”が必要なシーンも出てくる。
練習ラウンドでもじっくりと時間をかけて調整している様子が多くみられるが、「普段やらないことはうまくいかないですね」とやや苦戦気味。それでも「その場所によって雰囲気を見て」と徐々にいいイメージを作り上げていく。
「普段通りやっていきたい」
573:スポーツ好きさん
22/07/13 18:33:19.72 pqDuGcMp0.net
全英の舞台にも松坂大輔氏が参上 松山英樹へ熱いエール
URLリンク(news.golfdigest.co.jp)
松坂氏のインタビューは今日の報ステで流れる模様
スギちゃんも加わって英樹の大爆笑の写真w
574:スポーツ好きさん
22/07/13 18:37:13.09 pqDuGcMp0.net
去年はマスターズチャンピオンとして全英に出られなくて本当に悔しかったけど今年の記念大会は今のところ体調不良もなく来てるので一安心
先週の様子だと今週も苦労するかもしれないけどなんとか4日間出来たら
575:スポーツ好きさん
22/07/13 18:37:41.08 pqDuGcMp0.net
Abemaで全英練習ラウンド放送中
声は大ちゃんぽい
576:スポーツ好きさん
22/07/16 13:09:04.39 Pc5wo3OX0.net
絶妙な“コンクリートショット”も披露 松山英樹は徹底マネジメントで「71」
URLリンク(news.golfdigest.co.jp)
577:スポーツ好きさん
22/07/16 13:11:14.67 Pc5wo3OX0.net
5年ぶり予選通過も 松山英樹は後半失速「なかなか思うようにプレーできず」
URLリンク(news.golfdigest.co.jp)
新型コロナウイルスの影響で中止になった2020年、欠場した21年を挟み、全英での予選通過は17年大会以来5回目のこと。「まずバーディチャンスを作らないとパッティングに集中できないと思う。あした、いいスコアで回って、あさってもいいフィニッシュができるようにしたい」
578:スポーツ好きさん
22/07/16 13:18:45.35 Pc5wo3OX0.net
初日の午前スタートでも伸ばし切れなかったって印象だし2日目の午後スタートもそこまで難コンディションじゃなかったのは午後も伸ばし合いだったのを見ても明らか
2日目は出だしよかったのにその後の失速が本当に残念だったけどなんとか予選を通れてよかった
残り2日はリンクスを克服するようにいい結果が出るといいな
579:スポーツ好きさん
22/07/16 13:22:19.76 Pc5wo3OX0.net
タイガー・ウッズが聖地“勇退”? 松山英樹は「もしかしたら最後かもしれない」
URLリンク(www.alba.co.jp)
昨年2月に単独自動車事故により右脚に重傷を負ったウッズ。奇跡の復活を果たしたが、今年は今大会で3試合目。トータル9オーバー・148位タイで決勝ラウンド行きを逃したが、聖地のゴルフファンはその目に勇姿を焼きつけた。
その一人が松山。自身はティオフ直前だったが、パッティング練習を一時中断し、ウッズのホールアウトを見守った。そして、表情を引き締めスタートした。
「ちょうどパッティング練習しているところだったので見ました。次のセント・アンドリュースがいつになるかわからないですが、もしかしたら最後の姿だったかもしれない。そういうところを見られたのはよかった」
580:スポーツ好きさん
22/07/16 13:29:59.42 Pc5wo3OX0.net
2013ブリヂストンで予選一緒に回って時は大ギャラリー連れて歩いてコースレコード見せつけられたけどその後英樹もコースレコードで優勝した
ZOZO初回大会ではタイガーが最多勝を飾る優勝で英樹が2位その後英樹が優勝
小さい時からタイガーが憧れでタイガーと競うこともできた偉大な人
これが最後とは思いたくはないけどな
581:スポーツ好きさん
22/07/16 13:32:57.53 Pc5wo3OX0.net
URLリンク(www.pgatour.com)
予定通り3連戦
582:スポーツ好きさん
22/07/17 11:53:42.27 GlR3HQeY0.net
アンプレアブルに4パット トラブル続きの松山英樹「怒らないよう“無”に」
URLリンク(news.golfdigest.co.jp)
「なかなかショットもパットもかみ合わない中で、練習のときからきょうはすごく苦労するなというのはあった」と言う松山。「13番まではなんとかスコアを戻そう、戻そうと思っていたが、14番でいいバンカーショットを打てたけど、それがダボになってしまって。怒らないように“無”にして頑張っていました」
「あしたもう一日あるので」
583:スポーツ好きさん
22/07/17 11:57:26.02 GlR3HQeY0.net
松山英樹は「打ちミス」ティショットと「集中力が切れた」パットで『+3』 それでも終盤には「いいパット」も
URLリンク(www.alba.co.jp)
ドライバーで放ったティショットは「打ちミス」
「ファーストパットがショートしたけど、なんでショートしたのか分からなかった」と、パーパットは2.5メートルショート。一度マークして打った5打目はカップを通り抜けて、「完全に集中力が切れていた」と“お先パット”はカップに沈まなかった。
大会初日からパット数は「34」、「32」、「33」で平均33パットは全体66位。なかなかうまくかみ合わない。「ラインが合えばタッチが合わなかったり、タッチが合えばラインが一筋違ったり。そういうのを繰り返している」
2オンもねらえる14番パー5では、2打目がグリーン手前のバンカーに入ると「いいバンカーショットを打てた」が、傾斜に戻されてまたしてもバンカーに。脱出に2打を要してダブルボギー。
それでも終盤には「いいパット」も打てるようになってきた。15番、16番では2メートル弱の微妙なパーパットを沈め、17番は“トミーズ・バンカー”から2.5メートルに寄せたスーパーアプローチから決めてパーセーブ。最終18番は6メートルのバーディパットを決めてホールアウト。
「あしたもう1日あるので、いいかたちで終われるように頑張りたいと思います」。
584:スポーツ好きさん
22/07/17 12:00:57.41 GlR3HQeY0.net
2日目に青木さんがアイアンの抜けが悪いみたいなことを言っていて調子良くないんだろうなと思った
そのまま3日目に突入してしまい出だしからアイアン寄らず今日は苦労するなと思った流れの通り
ティーショットもセカンドもアプローチもパットも全てダメだった結果が3日目
ただ最後の方はパットのキレが戻ったしショットも良くなってきたので何かしら改善ポイントがあったと思いたい
連戦でこの後プレーオフシリーズに突入するので全て絶不調のまま終わらず上向きで終わってほしい
585:スポーツ好きさん (ワッチョイ b60b-S/PT)
22/07/17 21:11:56 GlR3HQeY0.net
松山英樹 通算2アンダーに「来年以降は四つとも上位で戦えるように頑張りたい」
URLリンク(www.daily.co.jp)
(テレビ中継のインタビューで)
-昨日の後半からいい流れ。一日を振り返ると。
「自分の調子も練習場ではよかったので、どうなるかなと思った。1番はティーショット、セカンドとよかったが池に入ってしまって。アプローチもよく入ってくれたので、いいのを3回打ってパーで上がれたので、気分よくスタートできた」
-クリークに入れた第2打も感触はいいショットだったのか。
「何で(クリークに)入ったのかなと思いながら。それでもパーが取れたので」
-これまでの3日間との違いは。
「ショットも試しながらやっているが、まだハマらない感じがある。どう振ったらいいか分からない状況の中で、何となく真っすぐ行って。最後の方は怪しくなっていたが、途中まではいい感じだったのでよかったと思う」
-最終日は苦手なリンクス攻略を課題にしていた。
「風がなかったのでなんとも言えないが、その中でもいいプレーができた。3パットが3回あり、短いパットも2、3回外しながらよかったなと思う」
-メジャーも終わってプレーオフシリーズに入る。
「まず来週(3Mオープン)、しっかり頑張って、なるべく上位で最終戦まで行けるように頑張りたい」
-この後の予定は。
「きょう、あと2時間後くらいに移動する。優勝争いは見ません」
586:スポーツ好きさん (ワッチョイ b60b-S/PT)
22/07/17 21:12:42 GlR3HQeY0.net
(記者の囲みで)
-チップインパーからのスタートだった。
「スタートがああいう形で波に乗れたかなと思っています」
-3番の第2打もよかった。
「いや、あんまりです」
-風もなく小雨も降ってバーディーは取りやすかったのか。
「その状態に合わせてプレーするだけなので」
-二つのボギーがあった。
「3パットを3回しているので、なかなか思ったようなプレーはできていない。アンダーパーで終われてよかったと思う」
-今年のメジャー最終戦が終わった。
「全米オープン以外はあんまりよくなかった。来年以降は四つとも上位で戦えるように頑張りたい」
-来年のメジャーへ向けて今大会で得た収穫は。
「ないです」
587:スポーツ好きさん (ワッチョイ b60b-S/PT)
22/07/17 21:15:57 GlR3HQeY0.net
出だしいきなり水でどうなることかと思ったがあれがチップインパーで上手く流れに乗れたと思う
今日はナイスラウンドだったと思うがこのゴルフが4日間出来ないと優勝争い出来ないわけで
ショットもパットも安定感がないので来週で上手く4日間揃えられれば
とにかくスコットランド2連戦お疲れ様
来週楽しみにしている
588:スポーツ好きさん (ワッチョイ 6920-J9Qa)
22/07/22 08:23:00 Bum6gZV50.net
松山英樹が手首痛で棄権 初日ホールアウト後
URLリンク(news.golfdigest.co.jp)
「全英オープン」からの連戦となった松山英樹は初日のラウンドを終えた後、手首痛のため棄権した。途中棄権は首痛を訴えた4月の「バレロテキサスオープン」以来。
この日は1バーディ、3ボギー1クアドラプルボギーの6オーバー「77」でホールアウトした。前半18番(パー5)で池に3回入れ、「+4」をたたいた。
スタート前から左手首にテーピングをしていたが、プレー中に手首を気にする様子は見せていなかった。
589:スポーツ好きさん (ワッチョイ 6920-J9Qa)
22/07/22 08:27:17 Bum6gZV50.net
左手のテーピングはよく見るので最初は気にしていなかったが18Hのセカンドは2回とも左手を離すショットしてたのでちょっと気にはなった
イギリスからの連戦は無理だったかなあ
中2週あるのでなんとか治ったらいいが
お大事に
590:スポーツ好きさん
22/07/22 10:56:19.33 Bum6gZV50.net
池ポチャ3発で“+4”も 松山英樹は「77」でホールアウト後に棄権
URLリンク(news.golfdigest.co.jp)
「(前半耐えていたところは)悪くはなかったと思うし、16、17でバーディ、バーディと入ってくれれば、また違った流れになったのかと思う」
18番(パー5)でトラブルに見舞われた。1Wショットを右サイドに広がる池へ入れ、きついつま先下がりのラフから池越えのグリーンを狙った3打目も大きくショートして水しぶきを上げた。5打目もグリーン手前の土手に当たって、このホール3度目の池ポチャ。
「3打目を刻めば良かったんですけど、届くと思っていった結果がああいう結果になった。もったいなかったとは思いますけど、でも、それは狙えると思っていった部分なので、何とも言えない」。
591:スポーツ好きさん
22/07/22 10:59:13.15 Bum6gZV50.net
池一発目のあと明らかにグリーン狙ってたしマネージメントミスなのかなとチラッと思った
まあ表情は冷静っぽく見えたし大叩きした後も早藤くんとは和やかな感じで
とにかく古傷の手首と首周りしっかりケアしてプレーオフシリーズでは同じことのないように
592:スポーツ好きさん
22/07/27 19:56:32.26 w1E71xbA0.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
593:スポーツ好きさん
22/07/27 21:11:30.79 igS3/b5q0.net
>>592
自己新で満面の笑みw
ダワ筋以来でマン振り見た
手首大丈夫かなーって心配している連中に見せてあげたい
594:スポーツ好きさん
22/07/28 08:59:44.14 dvrjU/C1d.net
URLリンク(www.instagram.com)
595:スポーツ好きさん
22/07/28 22:16:26.38 ocugM98l0.net
松山英樹の「マン振り初めて見た」 打球速度308kmを記録した豪快スイングに日米驚愕
URLリンク(the-ans.jp)
596:スポーツ好きさん
22/07/29 06:02:25.85 SkiX/dk0a.net
URLリンク(twitter.com)
Most rounds since 2017 where a player shot 64 or lower while gaining 0.5 strokes or less on the greens:
Corey Conners, 6
Tony Finau, 5
Rory McIlroy, 4
Hideki Matsuyama, 3
Joaquin Niemann, 3
Si Woo Kim, 3
(deleted an unsolicited ad)
597:スポーツ好きさん
22/07/29 09:18:01.01 0/d5j7jzd.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
598:スポーツ好きさん (ワッチョイ 0b0b-Shoa)
22/07/29 21:09:08 2DxHJek80.net
ドラコン王者が投稿したヒデキ・マツヤマの強烈なひと振りが海外で超話題に!
URLリンク(www.golfdigest-minna.jp)
ドラコン世界1の称号を獲得したこともあるエディ・フェルナンデスが7月27日にSNSに投稿したビデオが大きな話題を呼んでいる。そのビデオの主人公は松山英樹。電光石火のひと振りはヘッドスピード130.3mph(約58.25m/s)、ボールスピード(初速)191.3mph(約85.51m/s)と驚異の数字を叩き出し本人も両腕で力こぶ見せるマッスルポーズで「ベストボールスピード」と普段あまり見たことのないような笑顔を見せた。
“ファスト・エディ(超速エディ)”のニックネームを持つフェルナンデスから練習場で「100パーセントで振りちぎって!」とハッパをかけられた松山が放ったショットにドラコン王者も「ワオ! こりゃあ凄いぜ」と感嘆の声を上げた。
トラックマンに表示されたヘッドスピードは130.3mph(約58.25m/s)、ボールスピードは191.3mph(約85.51m/s)。「感想は?」と聞かれた松山は破顔一笑「ベストボールスピード」と胸を張った。
「ヒデキ・マツヤマとスピードトレーニング中」と題されたビデオには「この2球後に数値が131.4と191.4に上がった」とキャプションがつけられており米ゴルフダイジェストは「目を見張るショット。日本のスターがドラコン大会に出場する準備をしているわけではないだろうが、これはかなり印象的だ」と絶賛している。
599:スポーツ好きさん
22/07/29 23:15:40.62 2DxHJek80.net
「彼はクレイジー」松山英樹“人生最高初速”に歓喜も“ドラコン師匠”の怪物ぶりに呆れ顔
URLリンク(egolf.jp)
ところが翌日の投稿でドラコンの“師匠”フェルナンデスがスイングを披露すると、ヘッドスピードは松山を大きく上回る時速150.2マイル(約67m/s)を記録しました。このモンスター級スイングにはさすがの松山も驚愕。「冗談だろ」というように首を振りながらカメラに向かって「He’s crazy(彼はクレイジーだ)」と呆れ顔を見せていました。
なかなか見られない松山のリラックスした表情に、ファンからも「彼の無邪気な笑顔が好き」「ナイス・スマイル!」といった声が寄せられました。当たり前に300ヤードを飛ばすPGAツアーのスターにとっても、飛距離が伸びることは素直にうれしいことのようです。
600:スポーツ好きさん
22/08/03 18:51:22.90 3xOXDI8j0.net
URLリンク(dosports.yahoo.co.jp)
松山が今季も全メジャーで予選突破。メジャー予選通過率は驚異の8割超え!
601:スポーツ好きさん (スッップ Sd33-hKjN)
22/08/09 09:23:57 5q0bmtwgd.net
URLリンク(www.instagram.com)
602:スポーツ好きさん
22/08/10 18:45:05.45 aGDeokTX0.net
プレーオフ初戦は慎重に 状態不良続く松山英樹「ここは最後の試合ではない」
URLリンク(news.golfdigest.co.jp)
「3Mオープン」は初日のラウンド終了後に途中棄権。原因の左手首の痛みは、さらにその2週前の「ジェネシス・スコットランドオープン」ですでに抱えていたという。「ずっとおかしかったのを我慢してやっていた。疲れもあって、3Mは『これ以上無理をしたら(回復に)時間がかかる』と思ってやめました」
フロリダの自宅に戻ってから違和感は消え、「ゴルフの状態は良くなっていた」と復調気配を感じていた。普段から行っているスイングのスピードトレーニングにも励み、友人のドラコンプロと競うように練習した日も。プレーオフシリーズに照準を絞って調整を重ねていたところ、前週4日(木)に今度は首を痛めた。「ドラコンの練習はまったく関係なくて。朝、起きたら痛かった」と本格的な調整の中断を強いられた。
今週、全3戦のシリーズ初戦は“万全”からはかけ離れたコンディションで臨むことになりそう。開幕2日前の9日はパッティング練習から患部を気にする様子を見せ、ドライビングレンジで長いクラブを持つと顔をしかめた。「(痛めてから)きょう、初めてフルスイングまでできた」と言い、その後の練習ラウンドはウェッジとパターだけを持ってアウト9ホールを歩いてチェック。「痛いので今週プレーできるかな…という感じ」と心配を募らせた。
「もちろん、ランキングで上にいればいるほど楽。(トップから)10打差…というのは避けたいが、まずそこでプレーできるかというところ。ここで無理をして、首が悪化して来週、再来週にできないというのは避けたい。(最終戦に臨む気持ちは)メジャーと同じ感じ。ここは最後の試合ではないので」
603:スポーツ好きさん
22/08/10 18:51:32.18 aGDeokTX0.net
ドラコンで元気そうだったから久しぶりの英樹すごい楽しみにしていたけどこの写真と記事見て氷水浴びせられた感じ
英樹がツアチャンに挑む気持ち初めて知った「メジャーと同じ」
さすが桂川さん英樹が色々正直に語ってくれてる
相性がいい初戦で優勝争いしてツアチャンに臨めれば良かったけどこの表情見てるとツアチャンだけになっても仕方ないかなと
604:スポーツ好きさん
22/08/11 03:17:44.16 H0Gii4Rp0.net
松山英樹が首痛でプレーオフ初戦を欠場 第2戦での復帰目指す
URLリンク(news.golfdigest.co.jp)
ドライビングレンジでショットを始めて20分ほどで練習をやめ、その足で大会本部へ欠場を届け出た。「きょうフルスイングができたら、あした(大会初日)まで様子を見ようと思っていたが、ウェッジを振る段階で痛かった」
年3月に同じく首の痛みで戦列を離れ、満身創痍で連覇のかかった4月の「マスターズ」に臨んだ経緯がある。「あのときは肩甲骨まで痛かった。今は首だけで収まっている」としながら、「でも3月のことがあるので。症状は違うが、今週プレーして同じことになったらダメだなと」
「ゴルフの状態が良いので悔しい」と唇をかむ。「ただ、この感覚を崩してまでやる必要はないかなと思う。過去に何回もこんな状態でやってゴルフを崩してしまったことがある」。昨年、当地で行われた大会ではプレーオフの末に2位と好相性のコースを、無念の表情で去った。
605:スポーツ好きさん
22/08/11 03:19:02.02 H0Gii4Rp0.net
昨日のあの様子ではダメだろうなと覚悟はしていたので無理をしなかったのは賢明
とにかくツアチャンだけでも出られるよう静養してください
606:スポーツ好きさん
22/08/15 07:04:33.86 am46l9QG0.net
このままPGAの試合は全部スルーして
ツアーチャン終了後LIV行き発表かもな
607:スポーツ好きさん
22/08/15 11:06:10.25 bWMfO4nk0.net
諦現状では絶対ないから諦めろ
608:スポーツ好きさん
22/08/16 00:46:01.77 9KaetbtB0.net
まあわからんけどね
行ってほしくはないけど
609:スポーツ好きさん (ワッチョイ 4244-5dw8)
[ここ壊れてます] .net
まあ、あちこちの板にしつこいこと
行ってほしくない=行ってほしいだろ?
610:スポーツ好きさん
22/08/16 06:13:25.56 LV9YzUUjH.net
追い詰められたオワコンリブ信者が結局お前さんしかいないと松山にすがるとかクソ笑うんですけど
611:スポーツ好きさん
22/08/16 07:29:09.86 M4K/5HCHa.net
510 スポーツ好きさん (ワッチョイ cf0b-qHyb)[sage] 2022/06/15(水) 20:55:59.87 ID:2FnrGK5g0
URLリンク(www.alba.co.jp)
最後には、先週開幕したサウジマネーをバックに設立された『LIVゴルフ』に対する持論も展開した。「おもしろそうだなとは思いますし、興味はありますけど」としたうえで、「PGA(ツアー)に出られないなら行きません」と、あくまでもメインのPGAツアーありきの話。「ツアーとそれが対立しているのならよくないと思う。オファーは来ていると思うけど、今のところは考えていない」とした。
つまり行きません
このコメント英語では発信されてないのかツイでLIVの情報ばっかり掛かるのはほんと迷惑
612:スポーツ好きさん
22/08/16 08:22:25.47 /lb7KnTI0.net
人気も実力も実績も兼ね備えたPGAツアーを代表する選手の一人だからな
俺達が想像するより遥かに高額なオファーが来てるのだろうが
今の状況では絶対行かないよ
613:スポーツ好きさん
22/08/17 12:21:26.22 Q7xbOayy0.net
初戦欠場の松山英樹は首痛から復調なるか ザラトリス首位で第2戦
URLリンク(news.golfdigest.co.jp)
開幕を2日後に控えた16日(火)のコースでの調整は、練習ラウンドの6ホール目で1Wショットを打った直後に顔をしかめ、そのままコースを後にした。次週のシーズン最終戦「ツアー選手権」(ジョージア州イーストレイクGC)に向けても状態が気になる。
先週の様子見て無理だろうなと思ってたけど今週も無理かな
ツアチャンだけ出ればいいんじゃないかと
614:スポーツ好きさん
22/08/17 12:29:55.57 Q7xbOayy0.net
URLリンク(www.jiji.com)
松山はスイングした後にしゃがみ込むなど、首の辺りを気にする様子を見せ、6ホールを終えた時点で練習をやめて会場を後にした。
615:スポーツ好きさん
22/08/17 12:37:11.38 92zSz2kQ0.net
水曜のプロアマをパスしたら、そのまま欠場だろうし、最悪、最終戦も欠場かもしれん
9年連続ツアチャン当確だし、複数勝利できたから悪いシーズンではなかった
616:スポーツ好きさん
22/08/17 12:42:21.89 Q7xbOayy0.net
怪我さえなければあとどれだけの成績出せたんだろうとそれだけが悔しい
実際体調が良かった全米オープンではいい成績だった訳だし
もっともそんな選手はたくさんいるだろうしたらればの愚痴です
ZOZOはチケット取って楽しみにしてたけどいっそのこと年内一杯休養してしっかり治した方はいいと思う
617:スポーツ好きさん
22/08/17 12:49:23.70 92zSz2kQ0.net
今期一点だけたらればの苦言として、ベイヒル無理しなかったらなーと思う
ただ、あれ以降は無理することをやめたので、今後を考えると大きな転換点だったのかもしれない
618:スポーツ好きさん
22/08/17 13:06:29.43 Q7xbOayy0.net
ベイヒルは近所だからね…反省を今後に生かせればいい
ルーキーイヤーから無理に無理を重ねてきてるから故障は仕方ないし
どの選手も何かしらの体のトラブルは抱えてる
英樹も今後は試合を出来るだけ削ってオフはしっかりオフにして少ない出た試合で結果を出すようにしなければならないかな
619:スポーツ好きさん
22/08/18 07:42:07.92 YBJNLBvS0.net
一時帰国して治療も 満身創痍の松山英樹は「72ホールを目指して」
URLリンク(news.golfdigest.co.jp)
首の痛みを理由に、プレーオフシリーズの初戦「フェデックスセントジュード選手権」の欠場を決めた10日(水)、松山英樹は早々に帰国の途に就いた。日本に緊急帰国して同週末に治療。15日(月)に米国に戻り、今週のシリーズ第2戦に間に合わせようと必死だった。
「ここ(米国)に戻ってくるまでは良かった。きょうの朝、久々にちゃんと(クラブを)振れたのが2週間ぶり。行けるかな…と思ったけれど、コースに行くと痛みが出てくる」。プレー中も首元や肩甲骨付近を時折、自らマッサージ。左手首にはテーピングも巻いていた。「先週まで、打てなくても良い状態だったゴルフはどこかに行ってしまった」
「そんなことを考えられる状況じゃない。手首もあまり良くないので、できればフェアウェイから打ちたいと思いますけど、安定性も飛距離もないのでどうしたらいいか…」
「でも、きょうハーフ(9ホール)できたことは良かった。それ自体が2週間ぶり」
「やる以上は(好)スコアを出したい、上位に行きたい気持ちも強い。それ以上にゴルフができることがうれしいので」
「あした18ホールできるか分からないが、できたら72ホールを目指して。この2週間まったくできていない。運動もできず、体力もないので18ホールやるのは大変だと思うけれど頑張りたいと思います」
620:スポーツ好きさん
22/08/18 07:43:29.84 YBJNLBvS0.net
日本に戻ってまで必死に治療してまで参戦するほどのゴルフ好き
もう何も言いません
ハラハラさせられ通しだとは思うけど英樹が思うようにやってください
621:スポーツ好きさん
22/08/18 08:30:57.55 u4/rJmD+0.net
LIVの話題出してたマヌケは猛省しなさい
622:スポーツ好きさん
22/08/18 09:07:13.52 tzUqiQrA0.net
今朝は欠場のニュースなんだろうなと思いきや、飯田さんのとこに行ってたとは
今後の目標を軽々しく口にしないけど、年間チャンプにかける思いも強いんだなと
ヒヤヒヤしながらの観戦になるけど、こっちも覚悟を決めて見守るのみ
623:スポーツ好きさん
22/08/19 16:46:05.79 dBLangin0.net
松山英樹は34位 初戦は首痛で欠場も「プレーできたということは前進している」
URLリンク(www.golfnetwork.co.jp)
―今日のラウンドを振り返って
大変でした。
―怪我の具合は
(痛みが)なくなりませんでしたが、その中でプレーできたということは前進しているのかなと思います。
―怪我でもスコアを出さないといけない
試合中は怪我のことは考えず、スコアを出すことだけを考えていました。思うようなショットが打てず苦しかったですが、楽しかったです。
―ショットやパットの調子
色々と変えようとしている最中での怪我だったので、したいことが全くできていないですが、それでも良いキッカケにはなっていると思います。
―明日に向けて
早く休んで体を回復させたいです。
624:スポーツ好きさん
22/08/19 16:50:07.72 dBLangin0.net
「寝るのが怖い」松山英樹は初日完走 首痛を“経験”でカバー
URLリンク(news.golfdigest.co.jp)
「(18ホール)できたという喜びと、うまくいかないもどかしさの中での1アンダー。ちょっと喜びもあって。よく分かんない感情がいっぱいあります」
「(痛みが)なくなることはなかった」
3つのバーディはいずれもアイアン、ウェッジでピンそば1m前後につけて奪った“らしい”ものだった。7番(パー3)では7Iで、後半14番(パー5)では3打目をバンカーからチャンスメーク。PWでのピン左1mをとらえた16番で、スタンドの大歓声を呼んだ。それでいて「軽く、合わせのショットで何とも言えない。きょうは1回も良いショットがなかった」
「その中でもチャンスにつけられているホールはあった」「今までの経験が生きているのかなと思います」
フェアウェイキープはわずか4ホール。右に打ち出して戻り切らないショットが目立った。「そこは体の影響は全くない。スイングを変えていて、練習をしっかりできていたときは良い感じでドローを打てていたが…。この数日間はそのギャップが大き過ぎ。どうすればポイントがつかめるか。難しいですね」
「もうちょっと(良いスコアを)出したい気持ちもあるが、良い状態でも(同じ数字は)出るかは分からないから、いいんじゃないですか」
「まあ、そうですね…。寝るのが怖いですね」。きょうは痛くないか―と、毎朝の起床時が不安で仕方ない。「きょうくらいの痛みなら72ホールはできると思うけれど、痛くならないことを期待して寝ます」
625:スポーツ好きさん
22/08/19 16:53:38.14 dBLangin0.net
見てるこっちが無事回れるか心配でいつ止めるかハラハラしながら見続けたが出だしからいいバーディーも取れたしアイアンもいい感じに打ててるところは打ててたし随所に英樹らしいゴルフを魅せてくれたのは本当にすごいと感動
寝るのが怖いー3月に自分で起き上がれないほどの痛みになったその恐怖感が伝わる言葉
初日回れたからと言って2日目以降無事とは限らないし
とにかく1日1日こちらも緊張しながら見ます
626:スポーツ好きさん
22/08/19 18:06:10.84 Rl3Z+EGv0.net
首痛持ちの自分としては、朝起きた時の絶望感は凄く分かる
寝る前何でもないのに起きたら…
枕、整体なんてどれだけ変えたことか
最大残り7ラウンドが完走できるといいね
627:スポーツ好きさん
22/08/20 16:51:58.53 n5L7QU5t0.net
松山英樹は11位で決勝ラウンドへ 「上位争いができるように」
URLリンク(www.golfnetwork.co.jp)
―ラウンドを振り返って
18ホールできたので良かったと思います。
―アイアンの感触は
いいショットはないですね。
ーやりたいことができていない?
できる体ではないので、なかなかスコアを作るのは難しいですが、良い感じでプレーできるように修正したいです。
ーパッティングが好調
不安はありますが(パッティングで)気分が楽になってできているのかなと思います。
―体の状態は
悪くはないですけどね。練習したいですが(今日は)やめます
―明日に向けて
1つでも伸ばして上位争いができるように頑張りたいです。
628:スポーツ好きさん
22/08/20 16:55:29.70 n5L7QU5t0.net
首の痛みは「まだ、まし」に 松山英樹は練習セーブし“67”
URLリンク(news.golfdigest.co.jp)
久々のプレーを終えた前日の疲労度は想像以上だった。宿舎で日々のルーティンであるケアを受けながら「いつの間にか寝ていて…」
「スタートホールで入るというのが、一番気分良くできる」
第2ラウンドのスコアに対するパットの貢献度(ストローク・ゲインド・パッティング)は「+3.475」で、フィールド2位(68人)とグリーン上で拍手を多くもらった。
心配される首の痛みが「まだ、ましかなという感じでした」
ホールを追うごとにショットの後にスイングを修正するシーンが増え、プレーへの反省も口をついた。「バーディは獲れていましたけど、ひどすぎる内容。スコアも大事ですけど、良いショットを打ってもっとスッキリしたい気持ちもある」
「まあ、(内容とスコア)どっちも悪いよりは良い」
「試合をやっているのは楽しいが、まだそこまで求められる体、ゴルフじゃない。練習もしたいんですけど…するのも怖い。頭の中のイメージをしっかり作ってやっていけたら」
629:スポーツ好きさん
22/08/20 16:58:36.59 n5L7QU5t0.net
まずは無事36H終了
この2日パットがすごく冴えてるので救われてる
ドライバーもアイアンも全く本調子は程遠いから英樹も修正したいだろうけどツアチャン無事終わるまではそれは無しでお願いします
630:スポーツ好きさん
22/08/20 17:00:50.55 n5L7QU5t0.net
素振り中にバンカーにコロリ 松山英樹のペナルティ回避をラームがアシスト
URLリンク(news.golfdigest.co.jp)
第2ラウンドの前半7番(パー3)で、松山英樹が球の処置を巡って競技委員を呼ぶシーンがあった。グリーン右手前、バンカーの縁近くのラフからの第2打を前に素振りをしていたところ、ボールが動いて砂の上に転がり落ちた。
「ペナルティは取られないだろうなと思っていた」という松山だが、念のためルールオフィシャルに確認。ボールの動き出す瞬間を見ていなかったこともあり、判断が難しいところで同伴競技者のジョン・ラーム(スペイン)が助け舟を出した。
「(ボールは)ラフに深くは埋まっていなかった。いつ落ちてもおかしくなかった。彼が動かしたわけじゃない。芝の上に浮いていたようだった」と不可抗力で動いたと主張。競技委員が納得し、自然の力が動かした球(規則9.3)としてバンカーから2打目を放った。
松山は「素振りしたところも全然違って(ボールの位置からは遠く)、ジョンも言ってくれたので助かりました」
URLリンク(the-ans.jp)
631:スポーツ好きさん
22/08/20 17:02:29.93 n5L7QU5t0.net
今日はほとんど中継映ってたんでひやっとしたけどPGA liveで動画撮ってたし問題にはならないだろうとは思ってた
ラームサンクス
632:スポーツ好きさん
22/08/20 17:12:50.66 n5L7QU5t0.net
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
633:スポーツ好きさん
22/08/21 08:48:24.47 +yI6S65J0.net
松山英樹は3ボギー先行からショートゲームで立て直し「首はだいぶ良く」
URLリンク(news.golfdigest.co.jp)
「(第2打を)フェアウェイから打てたことに逆にビックリして(笑)。良いショットだったのにボギーになってしまったのは残念」。
「ショットもパットもかみ合わず大変」
「ちょっとずつ変えているのがハマりつつあるのかなと」
首に痛みを抱えながらするプレーに、日を追うごとに慣れてきたようで「どこかが良くなると、どこかがおかしい感じがあるが、プレーできないほどではない」と苦笑い
痛みだけに頭を悩ませていた開幕前から、徐々にゴルフの状態を上げることに視線が向いてきた。
「1回良いショットが打てても、そのあと4ホールくらいバタバタする。17番で(左サイドの)バンカーに入ったティショットは良かったので、18番も良いショットが打てるかな…と思ったら(右に)曲がってしまった」
「何をしたらいいのか…」
「首はだいぶ良くなってきていると思うが、やっぱり先週までのことを考えるとちょっと怖い」この日もホールアウト後の練習は見合わせ。
「崩さないように、伸ばせられるようにしたいが、普通に、何も気にせずに回れることができたら」
634:スポーツ好きさん
22/08/21 08:50:56.97 +yI6S65J0.net
今日は首を気にするシーンもなく回れてたので大丈夫そうだなと
ただ体調が良くなるイコールスコアではないのがゴルフで昨日まで面白いように決まってたパットが今日は入らないと
とりあえずEに戻せたのは何より
まずは残り18H完走で今週の目標達成としましょう
635:スポーツ好きさん
22/08/21 08:52:26.91 +yI6S65J0.net
これは映ってなかったとこでこんなハプニングがあったんだなと
ギャラリーが球を拾っちゃった…松山英樹の処置を別の目撃者がサポート
URLリンク(news.golfdigest.co.jp)
松山英樹のプレー中のボールを来場者が拾い上げるハプニングがあった。後半10番、大きく右に曲げた1Wショットはラフから転がってロープの外へ。まもなく止まろうかという球を来場者が触ってしまった。
男性ギャラリーは周囲から指摘されて球から手を離したが、そのシーンを見ていなかった松山は競技委員と処置を検討。拾わなかった場合に球が止まったと思われるポジションが問題になったところ、シーンを目撃していたボランティアらが「壁(仮設の仕切り)の前の3フィートくらいで止まっていたと思う」と声を挙げた。
その証言をもとに松山は競技委員に指定された位置から、1クラブレングス以内にドロップ。もちろん無罰で2打目を放ち、このホールをパーで終えた。
636:スポーツ好きさん
22/08/22 21:28:01.59 vPM9vDrU0.net
松山英樹、9年連続出場のプレーオフ最終戦は「良い形で終われたら」
URLリンク(www.golfnetwork.co.jp)
―今日のラウンドを振り返って
何も変わらず、悪いところが多くあった感じです。
―ショットの感触は
4日間、変わらなかったです。
―グリーン上のプレーについて
スピードが出なかったところもありましたが、全体的にマッチしていたと思いました。ただ、集中力が切れた時に12番のようなプレーをしているようでは話にならないですし、ああいうのはボギー以内で収めないと来週も良いプレーができないと思います。
―4日間を振り返って
4日間できたというのはすごく良かったですが、プレーしている以上はスコアを出したかったですし、その中で自分が期待しているショットができなかったのは悔しかったです。来週もあるので、しっかり体調を整えて頑張りたいと思います。
―9年連続で出場するツアーチャンピオンシップに向けて意気込みを
シーズン最後なので頑張って、良い形で終われたらなと思います。
637:スポーツ好きさん
22/08/22 21:30:52.23 vPM9vDrU0.net
松山英樹は「痛み強くならず」72ホール完走 次週シーズン最終戦へ
URLリンク(news.golfdigest.co.jp)
後半12番(パー5)、松山英樹はスコアカードに「9」を記した。「最近ああいうことが結構ある。ボギー以内に収めていかないと上位には行けない。集中力が切れている、体力不足…いろんな要素はあると思うけれど、もったいなかった」
「(復調の)きっかけが見つかりそうで、見つからずに終わった」と嘆いた。
「痛みも強くならずに終わったのは良かった」
「4日間出来たことはすごく良かったけれど、プレーしている以上は(好)スコアを出したい。自分が期待するショット、パットができなかったのは悔しい」と言うのも、ストレスの原因が故障から「ゴルフのほう」に移りつつあるから。「これくらいの痛みなら戦える。ただ、上を目指すうえでは体調ももっと整えないといけない」
「シーズン最後なので、頑張って良い形で終われたら」
638:スポーツ好きさん
22/08/22 21:37:32.73 vPM9vDrU0.net
英樹がアメリカ参戦1年目の特番で言っていた事
試合で最後まで戦う集中力を保つためにトレーニング
故障の連続で練習はおろかトレーニングすら出来てない状況で結果を望む方が酷
今日はティーショットアイアンアプローチパット全て良くなかった上に集中力が切れた中で起きたのが12Hの9だったと
ゴルネで最初詳細がわからず3Mの故障の再現かと冷やっとしたが直後に取り戻して一安心したしインタビューを聞いて納得
練習ラウンドで我慢強い英樹がしゃがみ込むほどの痛みを抱えながら72H無事完走した精神力の強さに頭が下がります
639:スポーツ好きさん
22/08/22 21:39:58.62 vPM9vDrU0.net
TOUR Championship: How they will begin with 'Starting Strokes'
URLリンク(www.pgatour.com)
世界でただ一人の9年連続ツアーチャンピオンシップ出場本当におめでとう
英樹に毎年この最終戦まで引っ張って来てもらえる幸せ
あと72Hのエリートフィールド楽しんでください
640:スポーツ好きさん
22/08/23 07:33:28.97 Hzcghtko0.net
松山英樹が9年連続最終戦進出の偉業 ついに継続中選手で最長に
URLリンク(news.golfdigest.co.jp)
松山英樹がシーズン最終戦「ツアー選手権」(25日開幕・ジョージア州イーストレイクGC)への進出を決めた。PGAツアー(米国男子ツアー)の年間レースであるフェデックスカップポイントランキングで上位30人だけが出場を許されるエリート大会。本格参戦初年度の2014年から9年連続での出場となる。
昨年9月に開幕した2020-21年シーズンで、松山は同10月の「ZOZOチャンピオンシップ」、今年1月の「ソニーオープンinハワイ」で優勝した。20試合で6月の「全米オープン」の4位などトップ10に計6回入り、計算上ではシーズン半ばにはすでに最終戦進出を決めるポイントを確保。ランキング17位でプレーオフシリーズ第2戦「BMW選手権」を終えた。
年間王者を決める最終戦「ツアー選手権」出場はPGAツアー選手にとっての栄誉。最高1800万ドル(約24億円)の巨額のボーナスはもちろん、翌年のメジャー「マスターズ」、「全米オープン」、「全英オープン」の出場権等が手に入る(松山は2021年のマスターズ制覇による出場資格も持つ)。
これまでに日本人で同大会に出場したのは他に丸山茂樹(2002年、04年)、今田竜二(08年)だけ。松山はプロ2年目の14年から毎年、会場のあるアトランタでシーズンを終えてきた。9年連続の進出はダスティン・ジョンソンの13年連続(09年~21年)に次ぐ歴代単独2位の最長記録。ジョンソン、昨年まで松山と同じ8年連続だったパトリック・リードの記録が今年止まったため、松山は継続中の選手として最長になった。
641:スポーツ好きさん
22/08/23 07:33:49.43 Hzcghtko0.net
2選手は今季のシーズン中、サウジアラビア政府系資金を背景にした新リーグ「LIVゴルフシリーズ」に移籍したことでPGAツアーを離れた。シーズン開始当初には思いもよらない形での“レース脱落”だったが、必ずしも彼らが今年の最終戦に進めるとは限らなかった。いずれも今季は優勝がなく、ジョンソンが離脱した5月の「全米プロ」(予選落ち)直後のポイントランキングは91位。6月「ザ・メモリアルトーナメント」(53位)を最後に移籍したリードは当時61位だった。
シーズン終盤戦にかけて故障が目立ち、プレーオフ第2戦は首、手首に痛みを抱えながら4日間を回り切った。満足いく内容には程遠く「今週プレーしなくても(最終戦に)行けた。そこは前半のほうで頑張っていたおかげかなと思います」と表情を変えなかったが、超一流選手としての称号を積み重ねて“ナンバーワン”になった。(編集部・桂川洋一)
642:スポーツ好きさん
22/08/23 07:34:29.30 Hzcghtko0.net
中々評価してくれないこの事実をきちんと記事にしてくれた桂川さんありがとう
643:スポーツ好きさん
22/08/24 20:16:29.04 HGBXUlAT0.net
当たり前じゃない 単独で歴代最長の9年連続で“最終戦”に出場する松山英樹のすごさ
URLリンク(www.nikkansports.com)
そして「9年連続」は、出場資格獲得としては、昨年までのダスティン・ジョンソン(米国)の13年連続に次ぐ、歴代2番目に長い記録だ。これまでに8年連続は、07~14年のハンター・メイハン、10~17年のマット・クーチャー、昨年まで松山と並走していたパトリック・リード(いずれも米国)と3人いた。だがD・ジョンソン、P・リードの記録が今年途絶え、継続中の記録としては松山が最長となった。
D・ジョンソンとP・リードは、サウジアラビア政府系ファンドが支援し、高額賞金で話題を集める「LIV招待」を主戦場に移した。米国男子ツアー(PGA)と対立する団体への“移籍”で、記録が途切れた格好だが、今季の2人は不調。仮にPGAでシーズンを戦い抜いていても、出場権を得るのは容易ではない位置だった。
出場資格獲得としては歴代2番目の長さだが、D・ジョンソンは14年に「一身上の都合」で8月以降の試合を欠場している。ツアー選手権への「出場」に限れば、昨年までの7年連続止まり。今年は松山も首痛を抱えて棄権や欠場を繰り返しているが、出場することができれば、連続出場としては単独で歴代最長となる。