20/12/25 08:22:00.07 d+0dF6er0.net
お疲れ様です
3:スポーツ好きさん
20/12/25 08:41:07.44 q5ae7V7BM.net
ワイ高校時代からの白鳥ヲタ、
白鳥の出走が楽しみすぎて咽び泣く
彼ならやってくれるでしょう
4:スポーツ好きさん
20/12/25 09:20:54.95 lbmeiBTxa.net
箱根エントリー16人9月以降直近レース結果
01田澤2(全日
5:本8区1位,全カレ1万28:22,日選1万27:46) 02小林4(全日本7区4位,日体5千13:43,多摩川1万28:38) 03鈴木1(全日本3区5位,全カレ5千13:43,挑戦1万28:23) 04加藤4(全日本1区3位,全カレ5千13:43,多摩川1万28:52) 05酒井2(全日本5区2位,日体1万29:04,多摩川1万28:58,挑戦1万28:53) 06山野2(全日本6区4位,多摩川5千13:55,挑戦1万28:36) 07伊東4(全日本4区7位,日体5千14:01,多摩川1万29:11,挑戦1万28:45) 08花尾1(全日本2区11位,全カレ5千14:19,挑戦1万28:30) 09石川3(多摩川5千13:59,日体29:15,挑戦1万28:45) 10白鳥1(東海5千13:46,日体1万28:14) 11青柿1(東海5千14:08,東海5千13:47,日体1万28:20) 12円 2(国士舘5千14:23,東海5千13:58,挑戦1万29:30) 13花崎3(多摩川1万29:25) 14佃 3(多摩川5千14:14) 15唐澤1(多摩川5千14:26) 16神戸4(レースなし)
6:スポーツ好きさん
20/12/25 09:22:41.49 lbmeiBTxa.net
名将 21年箱根明言発言集
・全日本酒井山野は箱根の為、経験させておきたかった
・(山は)1年にもいい素材がいる5区には伊東もいる
・往路で勝負、4区までに少しでもリード奪いたい
・往路優勝して、その流れで何とか総合3番以内に入れれば
・1、2、3(区)の流れが1番大事
・チームのエースは田澤、キーマンは小林、鈴木
・箱根は距離が長い、しっかり練習を積んできた上級生の力が必要
・エースが走ったところでトップに立つ田澤の力を引き出せる流れを作れるかが鍵
・9区にはある程度の選手を残しておかなくちゃ勝てない
・8区、9区で勝負を決められる展開に持ち込みたい
記事雑誌
5区要員佃、6区要員唐澤
7:スポーツ好きさん
20/12/25 09:26:31.57 aMlrsBNX0.net
分かる人には分かる情報投下
唐澤5区第1候補。伊東8区
8:スポーツ好きさん
20/12/25 09:29:59.97 BcLzEOKyd.net
小林-鈴木-田澤-白鳥-山野
唐澤-酒井-伊東-加藤-石川
9:スポーツ好きさん
20/12/25 09:38:28.62 NLaZCy0Rd.net
唐澤は5区6区どっちなんだよう?
登りと降りの適性ってだいぶ違うだろ
こんだけオタの推測を惑わせるとかさては唐澤は魔性の男だな?
10:スポーツ好きさん
20/12/25 09:39:29.72 lbmeiBTxa.net
791 スポーツ好きさん (ワッチョイ e9b8-3tvF [126.141.181.44]) 2020/12/10 18:16:53
唐澤は6区の可能性の方が高そう。箱根本でも、6区希望だったし。登りは伊東で行って、来年佃?とか1年に走れる選手がいるって言ってた選手が走るんじゃないか。白鳥は平地の方がいい気がする
0872 スポーツ好きさん (ワッチョイ e9b8-3tvF [126.141.181.44]) 2020/12/10 21:24:01
唐澤は5区だな。6区だけど、酒井とかも可能性あるんかな?山はどっちも1年に任せる展開も有り得るな。山の神になってくれ!
060 スポーツ好きさん (ワッチョイ e9b8-3tvF [126.141.158.70]) 2020/12/11 20:15:05
唐澤は5区の準備してます。6区は他の1年です
0560 スポーツ好きさん (ワッチョイ 39b8-WcWr [126.141.159.41]) 2020/12/21 22:13:14
小林-鈴木-田澤-酒井-唐澤
白鳥-加藤-伊東-山野-石川
0627 スポーツ好きさん (ワッチョイ 39b8-WcWr [126.141.159.41]) 2020/12/22 17:31:50
9区力あるランナーか。山野だと思ってたが、もしかしてここに加藤の可能性もあるか
小林-田澤-鈴木-酒井-唐澤
白鳥-山野-伊東-加藤-石川
0953 スポーツ好きさん (ワッチョイ 04b8-FCzL [126.141.189.78]) 2020/12/24 23:03:41
はい唐澤5区確定。白鳥は6区だし、
ソースは田村ー
0998 スポーツ好きさん (ワッチョイ 04b8-FCzL [126.141.189.78]) 2020/12/25 09:25:22
信じたくない人は信じなくてもいいけど、分かる人には分かる情報言うね。
唐澤は5区の第1候補。サブで伊東、佃がいる。
伊東は8区を走るよ。
11:スポーツ好きさん
20/12/25 09:43:21.59 OG53XBEJ0.net
あと4日である程度わかるんだから
そんな熱くならんでも。
12:スポーツ好きさん
20/12/25 09:46:37.72 KXD9hqGKa.net
加藤-田澤-酒井-鈴木-唐澤
白鳥-山野-伊東-小林-石川
13:スポーツ好きさん
20/12/25 09:47:10.02 hgWSXSQGa.net
5区は伊東だと思っているので5区論争には俺は参戦しない
それより田澤がどこ走るかの方が焦点
田澤のところで先頭に立ってそれ以降はずっと先頭を走るっていうのが戦略だからそれを実行するにはどの区間を走らせれば良いかってところなんだよね
田澤を小判してくるような選手がいない区間で走らせた方が良いという話もあるし
田澤は暑さ適性はありそうだけど上り坂適性はよくわからないんだよね
14:スポーツ好きさん
20/12/25 09:48:30.24 hgWSXSQGa.net
小林か鈴木に2区を任せられるかがまず焦点
15:スポーツ好きさん
20/12/25 09:48:36.44 KXD9hqGKa.net
自分が書いてるのは予想なので気にしないでね
16:スポーツ好きさん
20/12/25 09:51:26.18 lbmeiBTxa.net
2年の酒井山野を箱根の為、全日本経験させた言ってるのに
1年のレール出ない結果出さない経験ない唐澤とかどうなんだよ笑
本命の伊東の足元にすら及んでない奴が5区とか本気に思ってるなら頭大坪信者だろ笑
17:スポーツ好きさん
20/12/25 09:56:06.70 hgWSXSQGa.net
小林鈴木に2区は荷が重そうだし田澤には前を追うよりある程度前目でレースさせた方が良さそうだしやっぱり2区田澤かな
あとは小林加藤鈴木の組み合わせ
酒井は復路だろう
全日本で好走したとはいえあくまでもつなぎ区間での話なので
18:スポーツ好きさん
20/12/25 09:56:24.61 smMuzkCS0.net
唐澤の回転の良いピッチ走法をみると、下りで見たいという人は多いはず。軽快なピッチで、下り坂の着地のダメージを最小限に走れるタイプと見ます。
19:スポーツ好きさん
20/12/25 09:56:30.32 JpfuTvRG0.net
2区がビンセントだったら
1区で大ブレーキしないかぎり東国が2区終了時点では先頭
2区に田澤をぶつけて
ある程度ついていければ後ろを一気に引き離せるチャンス
20:スポーツ好きさん
20/12/25 09:58:13.92 cV07wV9V0.net
前スレ
978スポーツ好きさん (アウアウウー Sad5-FCzL [106.154.4.85])2020/12/25(金) 00:13:04.53ID:hhCLxuA4a
白鳥の故障はかなり早い段階で完治してるから。
レースに中々出てこなかったのは、他の一年生と比べてもトラック練習の比率が極端に低く、ロードに専念してたからです。
大塚のような感じというのが近いのか。
あとは6区の本命だったというのもあります。
とあるけど
かなり早い段階で怪我も完治してロードの練習積めてた白鳥をなんで全日本に起用しなかったの?
21:スポーツ好きさん
20/12/25 10:00:09.26 MYVnMCDaa.net
インスタストーリー見ると、1年みんな結構イケメン。駒澤ぽくない笑
22:スポーツ好きさん
20/12/25 10:01:32.52 lbmeiBTxa.net
>>19
全日本エントリーしないのもおかしいし挑戦1万走らないのもおかしいし
箱根1か月前に1週間で5千1万走る
23:のもおかしいな 少なくとも別路線ってのは確かだな
24:スポーツ好きさん
20/12/25 10:02:20.02 hgWSXSQGa.net
>>18
ビンセントと力が違いすぎてついていけないと思うけど
それくらい前回の走りは異次元だった
25:スポーツ好きさん
20/12/25 10:04:45.96 hgWSXSQGa.net
6区は酒井でなければ1年生だと思っているので6区を白鳥とか唐澤とかいうのはあり得ると思っている
5区の伊東と違って6区酒井に別に適性があるっていう訳でも無さそうだし、単に距離不安からそういう話が出てただけだったような気もするし
26:スポーツ好きさん
20/12/25 10:04:57.91 JpfuTvRG0.net
>>22
あの人あのまま4区も走れるんじゃね?
ってくらい余裕だった
27:スポーツ好きさん
20/12/25 10:07:07.20 OG53XBEJ0.net
加藤-田澤-酒井-小林-鈴木
白鳥-花尾-伊東-山野-石川
鈴木が登れば解決
小島がいれば7区に置いて完璧だった
28:スポーツ好きさん
20/12/25 10:09:53.92 lbmeiBTxa.net
>>25
エントリー発表終了後の会見で2区言うし
5区全く意欲すら見せてない1年とかないです
29:スポーツ好きさん
20/12/25 10:13:42.20 wzapM12p0.net
>>18
ビンセントは故障明け
松下とモカンバのような関係になるかも
30:スポーツ好きさん
20/12/25 10:15:35.41 HI74ty0r0.net
>>16
小林なら全日本でも帝京星や國學院藤木に僅差とはいえ勝ってるわけだし2区でもやれるとおもうよ
31:スポーツ好きさん
20/12/25 10:16:44.49 wzapM12p0.net
田澤は2区かな
彼は全日本8区の設定が57分ジャストだったわけで、最初から名取を置いてけぼりにすることもできた。(表向きは胸を借りると言いながら)
これはモグスや渡辺康幸に匹敵するわけだから
2区を普通に走れば66分台でしょう。
32:スポーツ好きさん
20/12/25 10:18:19.70 wzapM12p0.net
>>10
わからんよ
6枚替えだからね
33:スポーツ好きさん
20/12/25 10:18:39.51 6fF7nYgF0.net
小林ー田澤ー鈴木ー加藤ー伊東
白鳥(唐澤)ー花尾ー酒井ー山野ー石川
なんだかんだこんな感じになると予想
34:スポーツ好きさん
20/12/25 10:23:42.37 wzapM12p0.net
唐澤6区の場合どうなるのかね
加藤-田澤-白鳥-酒井-鈴木
唐澤-酒井-伊東-小林-石川
35:スポーツ好きさん
20/12/25 10:24:13.58 wzapM12p0.net
>>32
7区山野の間違い
36:スポーツ好きさん
20/12/25 10:27:53.74 wzapM12p0.net
2区ビンセントは気にしない方が良いのかも
東国の1区は前回63分かかってるからね
37:スポーツ好きさん
20/12/25 10:29:40.11 rLnDtpvE0.net
田澤は、吉田沙保里の従兄弟の旦那の甥っ子なんだってな。
今朝のZIPで吉田本人が言ってた
38:スポーツ好きさん
20/12/25 10:31:32.46 OG53XBEJ0.net
花尾も走るか微妙だな
毎度毎度当て馬の上級生みたいなコメントしかしないし
小林,加藤,伊東
石川
田澤,酒井,山野
鈴木,白鳥or唐澤(6区)
ここまで確定
最後の1枠を神戸と花尾で争う感じかな。
監督は一年生を使わせないように上級生にがんばって欲しいともナンバーあたりで言ってたよな?
39:スポーツ好きさん
20/12/25 10:35:31.79 lbmeiBTxa.net
>>36
そもそも前回も1年どんどん使うとか言って田澤しか使ってない
2年酒井山野全日本経験発言から箱根経験者の小島神戸が走れるなら
前回同様1年は鈴木1人の公算が強い
小島いないからなくなったけど同じ実力なら経験者の方優先
40:スポーツ好きさん
20/12/25 10:37:41.89 XO3YKTTsa.net
>>37
田澤以外に力が無かっただけじゃん
41:スポーツ好きさん
20/12/25 10:39:38.40 lbmeiBTxa.net
>>38
今回も鈴木以外の1年ハーフ抜けてるのいる気しないが
42:スポーツ好きさん
20/12/25 10:42:01.91 XO3YKTTsa.net
神戸なんか使うより一年使った方が来年以降の
43:ためになる
44:スポーツ好きさん
20/12/25 10:45:42.97 wzapM12p0.net
>>36
唐澤6区で、白鳥平地で10名決まりでは
45:スポーツ好きさん
20/12/25 10:49:59.02 iDSSd4FAp.net
>>6
この人わかってる
46:スポーツ好きさん
20/12/25 10:50:56.44 hhCLxuA4a.net
白鳥は走るけど青柿もめちゃくちゃ好調を維持してる。
11月以降の調整方法が良かったのか。
1年生の起用は最低でも4人だよ。
47:スポーツ好きさん
20/12/25 10:53:01.20 u91lZxfHd.net
Number
加藤-小林-田澤-鈴木-伊東
唐澤-酒井-山野-花尾-石川
48:スポーツ好きさん
20/12/25 10:55:17.77 XO3YKTTsa.net
>>43
後6人は?
加藤
伊東
石川
田澤
酒井
山野かな?
49:スポーツ好きさん
20/12/25 10:59:05.08 wzapM12p0.net
>>43
最低4人とすると
加藤-田澤-白鳥-小林-鈴木
唐澤-青柿-伊東-山野-石川
これかな
50:スポーツ好きさん
20/12/25 11:01:17.78 wzapM12p0.net
小林 加藤 伊東
石川
田澤 酒井 山野
鈴木 白鳥 青柿 唐澤 花尾
これで12名、選手層は問題なし、有り余る
51:スポーツ好きさん
20/12/25 11:01:23.32 OG53XBEJ0.net
>>45
小林は?
52:スポーツ好きさん
20/12/25 11:01:45.39 OG53XBEJ0.net
>>46
酒井は?
53:スポーツ好きさん
20/12/25 11:03:53.25 aMlrsBNX0.net
>>42
ですよね!同じ情報知ってる人がいて嬉しいです!
54:スポーツ好きさん
20/12/25 11:03:57.20 XO3YKTTsa.net
>>48
石川が入らないか?
55:スポーツ好きさん
20/12/25 11:05:38.73 lbmeiBTxa.net
>>46
お前の脳内監督愚策晒すのはいいけど
6区レース出ない結果出さない経験ないで宮下物江中西と失敗してきたのに
その繰り返しを監督がするとでも思ってんのか?
56:スポーツ好きさん
20/12/25 11:05:52.79 wzapM12p0.net
わかってるとか自演やめ
57:スポーツ好きさん
20/12/25 11:06:30.62 wzapM12p0.net
>>52
自分の考えをどうぞ
58:スポーツ好きさん
20/12/25 11:07:13.76 eFQerQ7up.net
監督は復路ももつれると予想しているが、8区は後半の登りがあり、9、10区は距離の問題と競り合になった際のプレッシャーから一年生は回避したいとなっている
一年生は往路、山、7区くらいしか起用出来そうな区間がないが、芽吹を除けば高速往路に対応出来るか不安
となると、一年生は多くても3人くらいと思われる
59:スポーツ好きさん
20/12/25 11:08:22.52 lbmeiBTxa.net
>>54
2年実力者の酒井山野を箱根の為、全日本経験させた言ってるので
1年でレース出ないまともな成績ない経験ない奴を山走らせるとか愚策を監督はしない
60:スポーツ好きさん
20/12/25 11:09:20.48 wzapM12p0.net
1年4名起用可能でしょう
芽吹+5、6、7区で
61:スポーツ好きさん
20/12/25 11:09:51.20 wzapM12p0.net
>>56
自分の予想を言いましょう
62:スポーツ好きさん
20/12/25 11:13:12.89 lbmeiBTxa.net
>>58
この意見に反論出来たならな
63:スポーツ好きさん
20/12/25 11:13:21.93 XO3YKTTsa.net
加藤-田澤-酒井-鈴木-唐澤
白鳥-山野-伊東-小林-石川
64:スポーツ好きさん
20/12/25 11:15:00.56 XO3YKTTsa.net
一年四人だと石川か全日本走った2年生以上の誰か一人外れるから三人かな?
65:スポーツ好きさん
20/12/25 11:16:23.23 OG53XBEJ0.net
小林-田澤-酒井-鈴木-伊東
白鳥-花尾-山野-加藤-石川
66:スポーツ好きさん
20/12/25 11:19:29.53 lbmeiBTxa.net
全日本+石川の9人除いたマシな順
白鳥青柿 箱根1ヶ月前に流れるトラック2本走った1年が上に来る時点でな
円花崎佃 ハーフTTの結果で若しくは程度、レースの内容じゃ難あり
神戸 主将温情枠
唐澤 論外 1年でレース出ない成績残してない経験すらない小島赤津いないから穴埋め要員
67:スポーツ好きさん
20/12/25 11:22:56.98 JpfuTvRG0.net
酒井、山野、鈴木、白鳥
この4人は小林を同じレベルだと思ってていいぞ
68:スポーツ好きさん
20/12/25 11:23:13.71 iDSSd4FAp.net
>>50
田澤3区、芽吹2区でどうでしょう?
1区候補に白鳥浮上
69:スポーツ好きさん
20/12/25 11:24:23.72 hgWSXSQGa.net
総合優勝狙いではなく往路優勝狙いなのになんで5区本命が唐澤なのか全く意味わからんけどね
総合優勝狙いで5区は耐える区間ってならわかるけど
70:スポーツ好きさん
20/12/25 11:25:28.44 hgWSXSQGa.net
白鳥1区もあり得ない
末松でもう懲り懲り
1区は調子と実績を兼ね揃えた奴にするべき
71:スポーツ好きさん
20/12/25 11:26:27.83 lbmeiBTxa.net
>>66
そもそも5区唐澤って言ってるの早稲田オタって判明してるし
普通の駒澤ファンが1区加藤とか5区唐澤とか論外なの皆分かってるよ
72:スポーツ好きさん
20/12/25 11:27:54.21 hgWSXSQGa.net
加藤ー田澤ー小林ー鈴木ー伊東
白鳥(唐澤)ー酒井ー花尾ー山野ー石川
こんな感じじゃないの?
往路優勝狙いという大八木発言から主力は全て往路につぎ込まざるを得ない
73:スポーツ好きさん
20/12/25 11:31:51.20 OG53XBEJ0.net
ここでの議論も堂々巡りだな
同じことをひたすら繰り返してるだけ
74:スポーツ好きさん
20/12/25 11:33:50.59 d+0dF6er0.net
もうすぐ答えわかるんだから仲良く待ってりゃいいのに懲りないね
75:スポーツ好きさん
20/12/25 11:33:57.72 lbmeiBTxa.net
どうでもいいけど名将から加藤に今回言及あったの?
エースは田澤とかキーマンは小林鈴木とか5区には伊東がいるとかさ
まさか何もないとかないですよね
76:スポーツ好きさん
20/12/25 11:38:11.70 sJ1L0F7+0.net
箱根6区で中西は調整が上手くいかなかったけど走力は高い選手だったと思うな。
ユニバ選考の学生ハーフで11位。
全日本も出場したし。
気温34度の季節外れのホクレンで14分14秒の組トップで走って凄いと思った。
本調子のベストコンディションで13分50秒くらい出せる能力はあったと思うから今のトラックでの活躍も不思議じゃない。
相変わらず駅伝だと外しがちだが。
77:スポーツ好きさん
20/12/25 11:40:03.63 grZ2RfVwd.net
どうでもいいけど監督を名将って呼ぶのは
田澤を怪物って呼んでるようなものだからやめた方がいいよ
なんか恥ずかしいぞ
78:スポーツ好きさん
20/12/25 11:40:55.71 wzapM12p0.net
>>59
おまえキモいな
79:スポーツ好きさん
20/12/25 11:41:56.75 wzapM12p0.net
>>69
6区唐澤の場合、白鳥は平地を走ると予想
28:14を外すなど前代未聞
80:スポーツ好きさん
20/12/25 11:44:05.45 pcfBxyb/d.net
ここの匿名の人よりは陸マガやナンバーの記者の予想の方がまだ信頼できる
取材もしてるんだろうし
81:スポーツ好きさん
20/12/25 11:44:16.32 wzapM12p0.net
何なのかね
駒澤スレに限って365日キモいアンチが常駐してるんだけど
82:スポーツ好きさん
20/12/25 11:47:40.53 OG53XBEJ0.net
俺たち全員キモいけどな
83:スポーツ好きさん
20/12/25 11:48:50.45 VF8hvrEhd.net
火曜日の夕方までは
妄想をひけらかさせてあげましょう
84:スポーツ好きさん
20/12/25 11:50:04.41 lbmeiBTxa.net
>>77
0283 スポーツ好きさん (オイコラミネオ MMff-5CPd [61.205.93.140]) 2019/12/30 09:36:10
箱根本の予想オーダーあながち間違ってないかもな。
大聖―山下―小林―田澤―伊東
大成―石川―加藤―小島―神戸
正解率50%っていいの?
今回も1区加藤とか6区唐澤とか的外れなこと抜かしてる記事みるけど
85:スポーツ好きさん
20/12/25 11:51:17.79 sJ1L0F7+0.net
11月29日に5000、12月5日に10000走ったのが混乱させている原因だよね。
山を本命、リザーブで2人用意したとして
雑誌、ネットメディアで表立って発信されている情報から5区は伊東と佃
6区は唐澤と花崎で埋まるから白鳥のポジションが読めない。
5区は田村が予定通りなら走らないと言っている芽吹も、予定通りじゃなくなったら5区起用あるかもしれないけどね。
86:スポーツ好きさん
20/12/25 11:51:18.87 eFQerQ7up.net
月陸は加藤1区濃厚となってましたね。
87:スポーツ好きさん
20/12/25 11:51:50.31 wzapM12p0.net
>>61
全日本8名+白鳥+石川が順当かな
唐澤説が本当なら花尾を変える可能性もあるかな
88:スポーツ好きさん
20/12/25 11:54:22.79 AO5wRHx00.net
アンチの相手する馬鹿が後を絶たない
106.128.二桁は無視かNG放り込んどけ
同じことしか言えない壊れたレコードなんだから相手するだけ無駄
89:スポーツ好きさん
20/12/25 11:54:23.60 lbmeiBTxa.net
酒井とかいうゴシップ並の奴が5区鈴木とかいうレベルなのに信頼とか笑う
まだ名将の言葉の方がマシレベル
90:スポーツ好きさん
20/12/25 11:54:34.81 elxIa5KkF.net
最近ずっとこんな流れだけど平日の昼間から皆暇だねえ
91:スポーツ好きさん
20/12/25 11:58:38.53 sJ1L0F7+0.net
平地は最終ポイント練習の出来とか直前まで流動的だから区間まで当てることは困難
特殊区間は情報無いと予想しないだろうし、唐澤6区は情報あるんだと思う。
ずっと試合に出ていない唐澤を、わざわざ6区候補の唐澤と紹介する意味ね。
それが本命であれリザーブであれ。
6区は花崎が走っても不思議ではない。唐澤以上に6区アピールが強いから6区候補は確実。
92:スポーツ好きさん
20/12/25 12:00:48.05 wzapM12p0.net
>>60
これかもね
93:スポーツ好きさん
20/12/25 12:32:48.10 I3CvMF2Rp.net
>>65
まさにそれです!6区誰か分かりますか?そこまでは分からなくて笑
94:スポーツ好きさん
20/12/25 12:36:54.32 0s80GjARp.net
うさぎさん?
95:スポーツ好きさん
20/12/25 12:38:24.46 JpfuTvRG0.net
1年がブレーキしても叩くのだけはやめような。
10000の記録をみてポテンシャルの高さはもう証明済みだ。
責めるなら1年より力不足の上級生を責めよう
96:スポーツ好きさん
20/12/25 12:52:21.32 fLbVidJ+p.net
中央吉居、順天三浦、青学佐藤、明治児玉この辺が1区にきたら誰が適性なんだろう?
まずスローペースはないと思う
甘く見ない方が良いかなと
走力あれば白鳥、同じ一年生の鈴木芽
4年加藤 本当にだれだろう?
97:スポーツ好きさん
20/12/25 12:53:21.11 E9jt17LRd.net
>>35
従兄弟の旦那の甥っ子って完全に他人だろ笑
98:スポーツ好きさん
20/12/25 12:55:18.63 JpfuTvRG0.net
>>93
白鳥は佐藤一世に勝ってるぞ
99:スポーツ好きさん
20/12/25 12:57:03.35 wzapM12p0.net
>>93
白鳥でも面白い
無難に実績のある選手なら加藤か小林
100:スポーツ好きさん
20/12/25 12:59:37.45 Hl9N5Eu90.net
>>95
白鳥といえばあのレース
まさか駒澤にくるとはね
101:スポーツ好きさん
20/12/25 13:00:56.45 PD/d6KDg0.net
>>94
でも、自分のいとこの旦那の甥っ子が田澤だったら自慢するな
102:スポーツ好きさん
20/12/25 13:07:47.94 wzapM12p0.net
>>92
俺は選手を叩いたことがない
当たり前のことだ
103:スポーツ好きさん
20/12/25 13:15:13.96 cbF6v5sA0.net
今日エントリー発表されました。拓海はレギュラーのアクシデントない限り走りません。
104:スポーツ好きさん
20/12/25 13:17:59.83 XO3YKTTsa.net
>>100
来週の火曜日から水曜日だからまだだよ
105:スポーツ好きさん
20/12/25 13:40:58.13 Hl9N5Eu90.net
富士通の駅伝トーク面白い
柏原仕切り
大八木監督 福嶋監督 中村匠 油布もちらっと
106:スポーツ好きさん
20/12/25 14:32:09.43 cbF6v5sA0.net
>>101
チーム内の話です
107:スポーツ好きさん
20/12/25 14:46:16.19 aMlrsBNX0.net
>>103
デマお疲れ様でした。いっときますけど唐澤は5区の第1候補ですよ
108:スポーツ好きさん
20/12/25 15:15:48.22 N72JZbko0.net
妄想区間配置より天気の方が気になる
年末年始大寒波らしいけど雪とか降って荒れちゃうパターンあるか?
109:スポーツ好きさん
20/12/25 15:17:37.37 CVB8d7qc0.net
1万メートル最速だった2013年は強風に負けたけど
今回もまた強風とかはないよな
110:スポーツ好きさん
20/12/25 15:19:17.44 jmdSG3k20.net
たとえ寒波がきても、上手に他校を風よけにつかって走ればいいだけ
111:スポーツ好きさん
20/12/25 15:25:46.25 81VyUqXxd.net
>>102
めっちゃ面白かった!
柏原大八木監督にガンガン聞いてくるな素晴らしい
柏原曰く現役時代の頃の駒澤、大八木監督が選手に乗り移ってる笑
112:スポーツ好きさん
20/12/25 15:26:30.30 JpfuTvRG0.net
留学生は荒れて寒いのが苦手な人多いよ
今年は留学生チームは上位になれそうなとこないから関係ないけど
113:スポーツ好きさん
20/12/25 15:27:43.43 JpfuTvRG0.net
訂正 今年→今回
114:スポーツ好きさん
20/12/25 15:42:38.37 fDps1hVV0.net
>>106
強風じゃないな。風邪と湯地だな
115:スポーツ好きさん
20/12/25 16:32:48.92 KWQjXptT0.net
>>111
風邪じゃないよノロウィルスだよ。numberの取材で撹上が答えてた。
116:スポーツ好きさん
20/12/25 18:18:51.81 P59ZLJyQ0.net
加藤 小林 田澤 鈴木 伊東
白鳥 酒井 山野 石川 神戸
今日のニュースを見る限りだとベストの状態ならこれだね!
唐澤見たかったですね…
再来年に期待しましょう!
本人希望山候補は伊東、山野だって
117:スポーツ好きさん
20/12/25 18:20:46.19 XO3YKTTsa.net
>>113
神戸は無理
ニュースとは何?
118:スポーツ好きさん
20/12/25 18:25:28.19 XO3YKTTsa.net
加藤-田澤-酒井-鈴木-唐澤
白鳥-山野-伊東-小林-石川
119:スポーツ好きさん
20/12/25 18:57:31.13 iDSSd4FAp.net
>>90
酒井、花尾ではないでしょうか
白鳥が好調のため悩みの種のようです
120:スポーツ好きさん
20/12/25 19:01:56.23 9DkvKZ3d0.net
白鳥復活は嬉しすぎる。
ポテンシャルは世代トップだと思ってる。
芽吹も吉居も三浦も超えると思ってる。
121:スポーツ好きさん
20/12/25 19:07:45.60 hhCLxuA4a.net
ハーフ以上の距離なら鈴木と石原が双璧
122:スポーツ好きさん
20/12/25 19:10:31.24 XRXnd/D4r.net
>>95
僅差で1回だけな、他は全て惨敗。
123:スポーツ好きさん
20/12/25 19:10:33.99 lO7oZzhE0.net
9区に強い選手置くとか聞いたけど誰なんだろう。山野か酒井あたり?
124:スポーツ好きさん
20/12/25 19:16:00.80 aMlrsBNX0.net
>>116
花尾ですか!?花尾とは思わなかったです笑酒井は話聞いたんですけど、本人が平地希望してますしね。白鳥が希望してるなら、6区任してもいいと思います。唐澤と白鳥で5、6区埋まったら、4年間安泰ですからね!
125:スポーツ好きさん
20/12/25 19:29:41.59 fLbVidJ+p.net
>>114
箱根駅伝優勝候補の一角・駒澤大の強みは? カギは1、2年生の活躍(webスポルティーバ) URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
126:スポーツ好きさん
20/12/25 19:54:00.03 wzapM12p0.net
>>120
その言い方だと小林か加藤だと思う
127:スポーツ好きさん
20/12/25 20:10:32.73 lkOkLBYH0.net
単独走って言ってたから加藤じゃない?
白鳥ー鈴木ー田澤ー小林ー伊東
128:スポーツ好きさん
20/12/25 20:14:35.59 XO3YKTTsa.net
加藤-田澤-酒井-鈴木-唐澤
白鳥-山野-伊東-小林-石川
129:スポーツ好きさん
20/12/25 20:20:09.60 aMlrsBNX0.net
1区加藤濃厚か。聞いてた通り。6区は白鳥の名前出てるが、他の13分台ランナーも準備してるとのこと。6区誰が走るか分かれば、聞いたやつと一致する。
130:スポーツ好きさん
20/12/25 20:28:10.50 VyXGj2nga.net
>>126
濃厚て
記事の妄想だろ
加藤本人から1区とかハッキリ言わないし
指揮官から1つも言及なし野郎1区とかないから普通に
131:スポーツ好きさん
20/12/25 20:30:43.84 wzapM12p0.net
ま、どのオーダーでも、穴がない。それは確かだ。
132:スポーツ好きさん
20/12/25 20:44:16.29 p0rEguf/a.net
以前区間エントリーで工藤が7区に入ってたときは卒倒するかと思った
133:スポーツ好きさん
20/12/25 20:57:19.91 EV/yG5PTd.net
小林-田澤-酒井-鈴木-伊東
白鳥-花尾-山野-加藤-石川
優勝
134:スポーツ好きさん
20/12/25 21:00:16.10 IkUjo0zb0.net
田澤が二区ならば、他にいないと言う事。
二区以外ならば、他の選手も調子がいいと言うことでは無いだろうか。
135:スポーツ好きさん
20/12/25 21:03:36.86 eFQerQ7up.net
月陸に続き、長年駒澤大学を取材してきた折山さんからも加藤1区濃厚の記事が。
136:スポーツ好きさん
20/12/25 21:08:23.26 VyXGj2nga.net
つまり1区加藤じゃなきゃそいつら見る目ないし
1区としても撃沈なら見る目ないってことか
137:スポーツ好きさん
20/12/25 21:09:32.61 EV/yG5PTd.net
加藤はもちろん素晴らしい選手
今年はひと味ちがうなって思わせてくれた
だがしかし、
チーム内4番手争いの選手を重要区間の1区に配置するのは賛成できない
薄めの復路の要として使った方がいい
138:スポーツ好きさん
20/12/25 21:17:30.76 lO7oZzhE0.net
芽吹-小林-白鳥-田澤-伊東
唐澤-酒井-山野-加藤-石川
これありな気がしてきた
139:スポーツ好きさん
20/12/25 21:28:33.85 7tA8gLBm0.net
>>122
山野が5区希望してるってホンマかいな
山野が取材に対していつものノリで冗談めかして答えたのを真に受けてそのまま記事にしちゃったんじゃないか
140:スポーツ好きさん
20/12/25 21:29:15.40 mD5zKn4s0.net
芽吹1区もいいね。
中央の吉居、順天の三浦と勝負となると、闘争心を燃やすだろう。
141:スポーツ好きさん
20/12/25 21:41:29.29 hhCLxuA4a.net
いつぞやの日体大
鷲見ー保科ー四辻ー熊本ー稲垣
3区以外学年まで同じパターンで
白鳥ー鈴木ー田澤ー山野ー唐澤
日体大のあの時は往路強かったけど穴は慎吾に1分半負けた四辻。
その部分が田澤なら往路優勝間違いないな。
142:スポーツ好きさん
20/12/25 21:42:17.42 /flZR6bN0.net
加藤-田澤-白鳥-鈴木-伊東
唐澤-酒井-山野-小林-石川
白鳥往路もあるなあ、小林9区なら復路も強力
143:スポーツ好きさん
20/12/25 21:44:17.69 wzapM12p0.net
>>139
このオーダー、かなりあるね
144:スポーツ好きさん
20/12/25 21:45:12.45 wzapM12p0.net
>>138
4区酒井の方がいいかもね
145:スポーツ好きさん
20/12/25 21:45:54.61 wzapM12p0.net
>>137
良いと思う
ただ情報によると2か4のようだ
146:スポーツ好きさん
20/12/25 21:50:01.20 reycOGlW0.net
>>121
伊東が8区でいけるとなると花尾を使うところに悩むみたいです 酒井は4区、7区で準備してたみたいですが
僕は山野推しですが笑
147:スポーツ好きさん
20/12/25 21:50:41.53 hhCLxuA4a.net
>>139
とにかく5区が不安、貯金をどれだけ吐き出してしまうのか・・・
復路は間違いなく一番強いよ。
ホント小島がまともなら完璧だったのに。
148:スポーツ好きさん
20/12/25 21:50:41.53 hhCLxuA4a.net
>>139
とにかく5区が不安、貯金をどれだけ吐き出してしまうのか・・・
復路は間違いなく一番強いよ。
ホント小島がまともなら完璧だったのに。
149:スポーツ好きさん
20/12/25 21:54:19.57 VyXGj2nga.net
>>136
山野5区なら希望だけならしてるだろなにみてんだ
伊東の他に準備してるの3年と1年だがなつ
150:スポーツ好きさん
20/12/25 22:01:32.41 aMlrsBNX0.net
>>143
6区花尾かー笑
あんまり想像出来ません笑
山野ならどこでもこなしてくれる感じありますもんね。
白鳥が第一候補だとは思うんですけどね。
そうなると、伊東が5区なったら、花尾が8区ですかね
151:スポーツ好きさん
20/12/25 22:05:50.45 UejQottQa.net
長い距離も対応できて、
実力もあり、全日本も走ってる花尾が漏れて唐澤が入るってよっぽどの光るものがない限りあり得んぞ?
152:スポーツ好きさん
20/12/25 22:06:57.42 l8aBD/j3a.net
加藤ー田澤-鈴木ー小林ー唐澤
白鳥-花尾-山野ー青柿ー石川
153:スポーツ好きさん
20/12/25 22:07:34.53 UejQottQa.net
加藤ー小林ー田澤ー芽吹ー伊東
白鳥ー花尾ー酒井ー山野ー石川
これで間違いなく3位以内はいける。
154:スポーツ好きさん
20/12/25 22:12:22.84 EV/yG5PTd.net
唐澤が出走したらチームの状況はよくないってことだろう
155:スポーツ好きさん
20/12/25 22:16:54.34 VyXGj2nga.net
だから酒井山野が箱根の為、全日本経験させたって言ってるのに
走りすらしてない1年の唐澤が箱根出す理由がない
唐澤が酒井山野以上か?以上ならなぜ全日本走ってない?
その辺全く説明しようともしない唐澤信者は
156:スポーツ好きさん
20/12/25 22:17:41.96 0ExlMsH1M.net
花尾も唐澤も白鳥も走るよ。
100%
俺が言うんだから間違いない。
たまには信用しろよ。
157:スポーツ好きさん
20/12/25 22:19:21.26 gKpVw4Bv0.net
白鳥は6区より往路に使いたい そうすると3区なんだよね
�
158:c澤とかぶちゃうから悩ましい 田澤を2区か4区にできんかね
159:スポーツ好きさん
20/12/25 22:19:35.80 aMlrsBNX0.net
>>153
唐澤、白鳥は分かるけど、花尾はどこ走るの?
160:スポーツ好きさん
20/12/25 22:19:43.03 EV/yG5PTd.net
唐澤を男として見ているそっちの人なんだろうな
161:スポーツ好きさん
20/12/25 22:20:46.08 7tA8gLBm0.net
>>146
どこかで5区と答えてたんだろうけど山野の希望は7区だったり6区とかバラバラなんだよ
去年は5区以外としていたり、とにかくはぐらかしてまともに答えてるイメージはない
162:スポーツ好きさん
20/12/25 22:31:01.64 VyXGj2nga.net
馬場4年次箱根後コメ
>馬場は「5区を走りたい気持ちはある。ただ、5区でなくてもリベンジはできる」
>「最後の年、もちろん5区を走りたい気持ちはあった。
>自分にとっては『箱根=5区』」
>昨年11月に行われた山道を使っての適性テストで満足な結果が残せず、
>大八木監督が与えた2度目のチャンスでも記録は伸びなかった。
馬場は初めから5区諦めてた訳じゃなくリベンジ精神あったんだ
大塚いなきゃ5区だったのか
てか適性テストするんだ2回もチャンスとは甘いな
ちなみに伊東前回箱根後コメ
>(やはり来年も5区でリベンジか)そうですね。
>やはり5区で負けたんだったら5区で勝ちたいなと思う。
>まだリベンジできるかはわからないが、リベンジできるのであればしっかりリベンジしたい。
163:スポーツ好きさん
20/12/25 22:34:10.20 T7cRtrNAa.net
加藤は住友電工だっけ?
渡邊監督に認められたから
1区大丈夫だろー^_^
164:スポーツ好きさん
20/12/25 22:34:10.55 T7cRtrNAa.net
加藤は住友電工だっけ?
渡邊監督に認められたから
1区大丈夫だろー^_^
165:スポーツ好きさん
20/12/25 22:43:08.26 0ExlMsH1M.net
5.6.8区は一年生
鈴木だけは29日まで2か4か分からない。
29日になればリザーブにいたとしても分かる
166:スポーツ好きさん
20/12/25 22:43:56.26 0ExlMsH1M.net
花尾がロード強いのは夏合宿で周知の事実
167:スポーツ好きさん
20/12/25 22:43:56.84 0ExlMsH1M.net
花尾がロード強いのは夏合宿で周知の事実
168:スポーツ好きさん
20/12/25 22:51:32.35 aMlrsBNX0.net
>>161
あなたも情報持ってる方ですね!自分はそこまで知らなかったのでありがたい情報です。でも、8区は伊東って聞いたんですけど、伊東は走りませんか?
169:スポーツ好きさん
20/12/25 22:59:34.21 HI74ty0r0.net
>>157
区間配置まだ伝えられてないだろうし選手側も探ってるんじゃないの
170:スポーツ好きさん
20/12/25 23:02:15.72 wzapM12p0.net
>>150
信憑性高いね
唐澤走る説が正しいなら
6区唐澤7区白鳥かな
171:スポーツ好きさん
20/12/25 23:03:08.47 wzapM12p0.net
全日本のダイジェストをみて思った。
田澤がいる限り、出雲と全日本はかなりの確率で勝ち続ける。
問題は箱根を取れるかだ。今回でそれが決まる。
貪欲に行け
172:スポーツ好きさん
20/12/25 23:06:16.11 33U9PvYb0.net
>>163
全日本酷かったですし、高校3年時も全然結果残せてませんよ
>>167
出雲はヴィンセント怖くないです?
彼ってもう4年でしたっけ?
173:スポーツ好きさん
20/12/25 23:07:43.23 hhCLxuA4a.net
出雲は白鳥、鈴木、田澤で1.3.6を割り振れば再来年までは優勝候補筆頭
174:スポーツ好きさん
20/12/25 23:07:43.64 hhCLxuA4a.net
出雲は白鳥、鈴木、田澤で1.3.6を割り振れば再来年までは優勝候補筆頭
175:スポーツ好きさん
20/12/25 23:12:04.79 OG53XBEJ0.net
白鳥ー酒井ー鈴木ー花尾ー唐澤ー田澤
白鳥ー花尾ー酒井ー唐澤ー赤津ー山野ー鈴木ー田澤
死角なし
176:スポーツ好きさん
20/12/25 23:12:34.81 hhCLxuA4a.net
>>168
それはレースしか見てないから。
しょうがないけど。
全日本は軽い怪我して暫く練習ゆるめてたから
たぶん走らないだろうと思ってたのに
箱根のために駅伝経験させたぐらいだからな。
それでも勝ったから儲けもんだったよ。
とにかく鈴木と花尾は合宿でも上級生をあおる強さがあった。
本来なら白鳥もそうであったろう。
177:スポーツ好きさん
20/12/25 23:13:30.86 Hl9N5Eu90.net
>>168
東国 出雲出れなさそう
178:スポーツ好きさん
20/12/25 23:17:23.99 VyXGj2nga.net
去年からまるで変わってないな
812 スポーツ好きさん (スッップ Sdaf-58Y2 [49.98.164.152]) 2019/12/
179:28 11:08:36 ん?伊東復路? てことはやはり5区は彼か! 0817 スポーツ好きさん (ワッチョイ 630e-47ZZ [118.18.79.155]) 2019/12/28 11:14:11 小島ー田澤ー大聖ー山下ー大坪 山野ー小林ー伊東ー加藤ー神戸 こうか 0820 スポーツ好きさん (ササクッテロル Spef-CJOq [126.233.23.195]) 2019/12/28 11:18:08 大聖ー山下ー小島ー田澤ー大坪 大聖ー田澤ー小島ー山下ー大坪 山下ー田澤ー大聖ー伊東ー大坪 小島ー山下ー大聖ー田澤ー大坪 小島ー田澤ー大聖ー山下ー大坪 小島ー山下ー大聖ー田澤ー大坪 のいずれか 0823 スポーツ好きさん (スッップ Sdaf-58Y2 [49.98.164.152]) 2019/12/28 11:19:23 小島ー田澤ー大聖ー山下ー大坪 山野ー小林ー伊東ー大成ー加藤 やっと見えてきた ほぼこれだと思う 0835 スポーツ好きさん (ワッチョイ 4f5c-H1NL [183.180.70.9]) 2019/12/28 13:19:42 小林-山下-大聖-田澤-大坪 大成-小島-伊東-加藤-神戸 大坪がほとんどレース出てないのにエントリーってことは5区だろうと予想
180:スポーツ好きさん
20/12/25 23:17:53.23 wzapM12p0.net
花尾の10000mは青学の主力全員より早かった
これすごいことだよね
181:スポーツ好きさん
20/12/25 23:19:38.47 wzapM12p0.net
>>169
出雲は5区まで競れば勝ち
全日本は7区まで競れば勝ち
問題は箱根だ
182:スポーツ好きさん
20/12/25 23:20:58.77 wzapM12p0.net
>>171
死角なしだよね
そのぐらい今の駒澤は強い
183:スポーツ好きさん
20/12/25 23:26:16.83 N72JZbko0.net
アウアウくんって固定概念がヤバそうだな
柔軟性という言葉が一ミリもない
184:スポーツ好きさん
20/12/25 23:30:08.92 VyXGj2nga.net
>>178
箱根2年連続区間二桁を1区やレース出ない成績ない経験ない1年を山が柔軟性?
185:スポーツ好きさん
20/12/25 23:32:12.36 N72JZbko0.net
>>179
つまり過去の実績でしか見れない糞みたいな脳内のことな
あと自分が考え以外は全否定するとこもな
186:スポーツ好きさん
20/12/25 23:42:11.75 S5V3IJDVd.net
過去どれだけ良くてもここで調子が落ちてりゃ上手くいかない
前回の山下も伊東もそういうことだ
その逆もある。実績がなかろうと今絶好調ですというならそういう選手を使うべき
そこを見極められるかどうか。青学が強いのはそういうところだろう
187:スポーツ好きさん
20/12/25 23:55:55.44 VyXGj2nga.net
>>181
じゃあ調子は悪くない本人言った実績ない5区2年次大坪の成績は何なんだよ
188:スポーツ好きさん
20/12/26 00:03:01.38 y7bwOmamd.net
>>182
だから見極めできてないってだけのこと
大坪の場合は走力も含めて首脳陣の見込み違いだろう
まあ普段練習からどんな感じだったのか知らんがな
山の区間はそもそも選択肢が限られるから決め打ちなところはあるが
189:スポーツ好きさん
20/12/26 00:09:19.04 6IXPOAlXd.net
白鳥は6区希望とあるけど、山要員になってほしくないんだよね。
今の石田君と同じくらい進路が注目されていたスターでしょ!
将来は2区を走ってほしい!
190:スポーツ好きさん
20/12/26 00:34:22.60 HGSn3HZU0.net
ここは駒澤大学陸上競技部アンチスレだな
191:スポーツ好きさん
20/12/26 00:43:07.18 HGSn3HZU0.net
スレリンク(sposaloon板)
アンチ専用スレを立ててやったぞ、こちらへ行け
さもなければ死ね
192:スポーツ好きさん
20/12/26 01:23:49.14 fus8yIRJ0.net
12年も勝ってないから、過剰な期待はせずに
今回は楽しみたい。強い1年生が力をつけてきたので
1人でも多く走ってほしい。
天候が荒れそうなので、後手を踏むと厳しいと思う。
193:スポーツ好きさん
20/12/26 01:59:27.76 HGSn3HZU0.net
スポルティバの記事を参考に
加藤-田澤-白鳥-芽吹-山野
唐澤-酒井-伊東-小林-石川
これだな
194:スポーツ好きさん
20/12/26 02:07:30.09 3CZukzqha.net
伊東OUT花尾IN
195:スポーツ好きさん
20/12/26 06:44:57.35 oMvml4OP0.net
去年のこと思い出してるけど、やっぱり一区、二区は
小林、芽吹、田澤で選ぶべきだわ。
大聖がズルズル遅れて、山下が淡々と抜かれていった去年の悪夢は忘れられん。
粘りの小林ならなんとかトップに食らいつくだろうから個人的には一区小林で行って欲しい。
196:スポーツ好きさん
20/12/26 06:56:06.39 YWANjnAxa.net
アンチは1区加藤とか5区唐澤だろ笑
もう前提条件から破綻してるし
小林鈴木ですら1区40~80ぐらいと思ってるのに
スローじゃなきゃ加藤とか20~40だろ
最低にすら到底しえない加藤特集でまだ距離不十分とか言うのに1区はない
197:スポーツ好きさん
20/12/26 07:08:16.88 oMvml4OP0.net
加藤は四区でいいんじゃないかな。
エース三人が流れ作ってくれたら先頭効果で好走できる
かもしれん。
198:スポーツ好きさん
20/12/26 08:01:40.51 D5X0liiSp.net
>>151
帰って見応えあるかもよ!
青柿まで走ったら
199:スポーツ好きさん
20/12/26 08:23:31.14 JGNuPdhFd.net
最終学年の馬場は8区で好走したから良し
馬場大塚を補欠に回したのは1区5区以外のリザーブを兼ねているからだと思われ
平地でも行けるタイプだし
200:スポーツ好きさん
20/12/26 08:39:51.73 xqTXZP+ap.net
>>191
アンチ乙
201:スポーツ好きさん
20/12/26 09:05:49.70 uqDB12y90.net
鈴木-田澤-酒井-小林-伊東
白鳥-花尾-山野-加藤-石川
強い
202:スポーツ好きさん
20/12/26 09:14:54.82 0e7IxBzX0.net
加藤の1区はアンチでも何でもない。
ファンの予想でも加藤1区が圧倒的に多い。
URLリンク(sat-ekiden.info)
だが唐澤の5区は別。
関係者風の愉快犯が多すぎ。まったり駅伝の予想、伊東151票に対して唐澤17票。
なのに5chだけ唐澤を5区に推したがる書き込みが多すぎる。
しかもその推し方が、関係者のようにふるまって誰かから区間を聞いたかのような書き込みばかり。
箱根本の「力を発揮できる区間6区」、ナンバーの「6区候補唐澤」、佃が5区の準備&田村の「予定通りなら芽吹は5区走らない」から、
山は山でも6区候補が濃厚でしょ。
203:スポーツ好きさん
20/12/26 09:15:17.49 Ov372/qba.net
加藤は集団走向きだから、
4区は逆に危ないと思うが
1区じゃないなら、復路の7。
204:スポーツ好きさん
20/12/26 09:15:55.89 0e7IxBzX0.net
URL正しく貼れてなかった
URLリンク(sat-ekiden.info)
上位3人表示で見て
205:スポーツ好きさん
20/12/26 09:22:45.33 Ov372/qba.net
1年を異常に推しまくるやつは、
初物見たさか、愉快犯だからね。
冷静に考えて、青柿白鳥が夏合宿から最近のような走りができていたのなら、全日本メンバーに選ばれていただろうし、選ばれていないってことは、本当に最近タイムが出たという感じだろう。
また、唐澤も全日本で出走しなかったってことは、
走力的には芽吹、花尾より下で全日本メンバー8人+石川より下という位置付けであるのは間違いないから
伊東がよほど8区を走りたがらない限りは
5区は伊東、リザーブに佃唐澤だろう。
206:スポーツ好きさん
20/12/26 09:28:26.65 sJj7bxGDp.net
加藤はインカレで吉居に負けたが3秒差、塩澤や吉田圭太には先着している。他校ならエースだろう。
207:スポーツ好きさん
20/12/26 09:31:02.27 X3kDjGOd0.net
全日本のようにわかりやすい配置
になると思うけどね
全日本➕石川 最後の1枠が
唐澤白鳥神戸の誰か
208:スポーツ好きさん
20/12/26 09:33:43.66 RkaMSz/00.net
1区加藤に不安感あるのはわかるが、全日本見た感じ今年の加藤は違う感じもする。確かに今年の結果だけ見れば他校ならエース
209:スポーツ好きさん
20/12/26 09:34:31.24 0e7IxBzX0.net
関係者風レスしてる人間が他大ファンであることの一例
唐澤を5区に推す人間に限ってこのパターン多すぎなんだよね。
ちなみに自分は唐澤を6区候補としては期待しているので、唐澤を否定はしない。
153スポーツ好きさん (アウアウクー MM12-FCzL [36.11.224.164])2020/12/25(金) 22:17:41.96ID:0ExlMsH1M
花尾も唐澤も白鳥も走るよ。
100%
俺が言うんだから間違いない。
たまには信用しろよ。
161スポーツ好きさん (アウアウクー MM12-FCzL [36.11.224.164])2020/12/25(金) 22:43:08.26ID:0ExlMsH1M
5.6.8区は一年生
鈴木だけは29日まで2か4か分からない。
29日になればリザーブにいたとしても分かる
162スポーツ好きさん (アウアウクー MM12-FCzL [36.11.224.164])2020/12/25(金) 22:43:56.26ID:0ExlMsH1M
花尾がロード強いのは夏合宿で周知の事実
順天堂大学part201
708スポーツ好きさん (アウアウクー MM75-hmg2 [36.11.224.164])2020/11/17(火) 07:32:28.04ID:bafc0gfuM
>>706
何だかんだいってもこの世代の功労者は清水と野口なんだよな
最後にこの2人の努力が報われるような結果になってくれると嬉しいかぎりだね
210:スポーツ好きさん
20/12/26 09:35:08.00 LqgkrLCc0.net
>>200
そうですね。全日本メンバーの次は石川。復路の23キロ区間であれば、一年生よりも神戸を起用というかたちでしょう。
また全日本でレギュラーメンバーとしてポイント練習をこなしていた唐澤と全日本後に調子を上げてきた白鳥、青柿とでは一年の積み重ねが違います。白鳥、青柿のポテンシャルは誰もが認めるところですが、高速レースであった箱根予選会63分半の選手と同等の記録だったという見方もありますし、スタミナ面は不安が残るところです。
211:スポーツ好きさん
20/12/26 09:39:19.10 0e7IxBzX0.net
佐藤榛、伊藤、中川、梅崎は駒澤に来ると関係者風レスする人間が1年前にも何人もいたけどそこから学びたいね
正体は関係者ではないただの他大ファンということに
212:スポーツ好きさん
20/12/26 10:18:38.54 KyGc8J/Zr.net
両角は芽吹の5区適性を見抜いているわけね
213:スポーツ好きさん
20/12/26 10:20:36.55 VAKzhN/ip.net
>>202
花尾は白鳥とチェンジかも。コメントも当たり障りない感じだし。白鳥の勢いは見逃せない
214:スポーツ好きさん
20/12/26 10:27:00.22 mD2tDl44a.net
1加藤
2田澤
3花崎→小林(1区2区控え)
4円→鈴木(5区控え)
5伊東
6唐澤
7青柿→酒井(3区控え)
8花尾
9佃→山野(4区控え)
0石川
神戸(平地1番手リザーブ)
白鳥(6区控え)
215:スポーツ好きさん
20/12/26 10:34:57.77 xqTXZP+ap.net
>>206
何人もいたように感じてるだけだろ…
216:スポーツ好きさん
20/12/26 10:47:30.44 pMCegJ120.net
田澤を二区におけば加藤1区も気楽にみれる
東国の丹所よりは先着していて欲しいけどね
加藤はやはり単独走より集団走の方が得意と個人的に思ってる
加藤ー田澤ー鈴木ー小林ー伊東
バランスがいいね
217:スポーツ好きさん
20/12/26 11:40:01.91 KyGc8J/Zr.net
田澤は3区
218:スポーツ好きさん
20/12/26 11:46:37.12 pMCegJ120.net
田澤は三区行ってほしいけどなんだかんだ二区になるような気がするんだよね
219:スポーツ好きさん
20/12/26 11:50:59.32 D5X0liiSp.net
加藤 小林 田澤 鈴木 伊東
唐澤 酒井 白鳥 山野 石川
みんなベストの状態ならこれでは?
サブ 神戸 花尾
220:スポーツ好きさん
20/12/26 12:01:54.22 +EABjIFJ0.net
>>214
みんなベストなら神戸は入りそう
221:スポーツ好きさん
20/12/26 12:04:47.68 rFMHC7KQ0.net
今日の平国大記録会の田丸と金谷注目だな。金谷は組的にタイム伸ばせる可能性高いと思うし
222:スポーツ好きさん
20/12/26 12:13:01.57 3CZukzqha.net
加藤ー小林の並びは去年の悪夢が重なる
小林は粘るけど、これ以上の激走をする姿が浮かばない。
爆発力のある順だと今や
田澤、鈴木、白鳥
だから小林は4区でいい。白鳥が元々予定していた6区は唐澤でいい。
鈴木ー田澤ー白鳥ー小林ー石川
唐澤ー酒井ー花尾ー加藤ー山野
白鳥ー鈴木ー田澤の並びでも良いし、
唐澤
青柿ー酒井ー山野ー加藤ー石川
でも良い
223:スポーツ好きさん
20/12/26 12:18:46.74 95HHzY7/0.net
>>209
田澤は全日本、箱根、全日本と3大会連続で控えだから今回も隠すんじゃないかな
224:スポーツ好きさん
20/12/26 12:21:18.15 YWANjnAxa.net
名将 21年箱根明言発言集
・往路で勝負、4区までに少しでもリード奪いたい
・往路優勝して、その流れで何とか総合3番以内に入れれば
・1、2、3(区)の流れが1番大事
・チームのエースは田澤、キーマンは小林、鈴木
・エースが走ったところでトップに立つ田澤の力を引き出せる流れを作れるかが鍵
→前回同様トップ3を1~3区に使う
・(山は)1年にもいい素材がいる5区には伊東もいる
→経験者かつ今季成績も悪くない
・全日本酒井山野は箱根の為、経験させておきたかった
→経験させたのは往路起用と走力経験物言う6区起用の算段
・箱根は距離が長い、しっかり練習を積んできた上級生の力が必要
・9区にはある程度の選手を残しておかなくちゃ勝てない
・8区、9区で勝負を決められる展開に持ち込みたい
→箱根経験者を復路後半使う
残り7区は全日本経験+1万良かった花尾
小林-田澤-鈴木-酒井-伊東
山野-花尾-石川-加藤-神戸
225:スポーツ好きさん
20/12/26 12:57:26.16 xqTXZP+ap.net
>>217
何が元々予定していただよ…
本当に気持ち悪いな
病気かなにかなのか
226:スポーツ好きさん
20/12/26 13:21:59.73 D5X0liiSp.net
>>215
駅伝力がね…
個人の走力、タイム、スタミナは良いんだけどね
全日本を見る限りだと花尾も
未知数だけど白鳥、唐澤には何かあるかもです
227:スポーツ好きさん
20/12/26 13:30:53.04 KyGc8J/Zr.net
伊東の5区は無いかと
228:スポーツ好きさん
20/12/26 13:39:42.15 RaBew0fCd.net
あるよ
229:スポーツ好きさん
20/12/26 13:42:11.89 D2hFgMO20.net
田澤が32、33になるまで大八木さんは指導者するのかな?
田澤が卒業したら山梨の上田さんや順天堂の澤木さんみたいに院政して大八木総監督とか大八木部長になりそう。
230:スポーツ好きさん
20/12/26 13:59:39.25 rXR1lFzgp.net
>>197
そういうことだね
231:スポーツ好きさん
20/12/26 14:01:01.99 rXR1lFzgp.net
>>209
白鳥は走るでしょう
232:スポーツ好きさん
20/12/26 14:24:55.88 Ov372/qba.net
田澤って卒業したら、どこいくのかな。
個人的には
旭化成か富士通かなと思うが、
旭化成に進んで欲しいかな。
233:スポーツ好きさん
20/12/26 14:28:07.57 LqgkrLCc0.net
>>227
大八木監督の指導を仰ぐとなると、富士通一択でしょうか。福嶋さんとの見事な連携を見ると、田澤も富士通に在籍し、練習拠点が駒澤になる気がします。
234:スポーツ好きさん
20/12/26 14:28:36.35 VIrNymJJ0.net
大八木とオリンピック目指すなら富士通かなあ
235:スポーツ好きさん
20/12/26 14:30:22.67 rRb2o0xDM.net
>>218
2区、3区、4区どれかは隠すかな。
236:スポーツ好きさん
20/12/26 14:38:06.24 Ov372/qba.net
>>228
田澤自身、今の環境が一番やりやすそうではあるしね。そうなると富士通が本人にとっても駒澤にとってもベストなのかもね。
相澤ー田澤の怪物リレーが見たいという意味では旭化成だが、、笑
237:スポーツ好きさん
20/12/26 14:47:44.09 X3kDjGOd0.net
コマスポ記者の予想は
加藤鈴木田澤酒井伊東
唐澤花尾山野小林石川
238:スポーツ好きさん
20/12/26 14:50:42.51 D2hFgMO20.net
>>231
中村匠吾を田澤は尊敬しているから富士通かもな。
大八木陸上部監督、藤田駅伝監督で101回大会以降いくのかもね。
239:スポーツ好きさん
20/12/26 14:52:05.26 7ZtW7JyY0.net
なんだかんだで5位くらいで終わりそう。
240:スポーツ好きさん
20/12/26 15:08:49.82 rXR1lFzgp.net
>>232
順当だね
白鳥を4区か7区で使って欲しいが
241:スポーツ好きさん
20/12/26 15:10:51.64 D2hFgMO20.net
>>234
84、85回山梨も松村モグスのロケットスタートで2年連続6位だしな。
86回は大谷兄弟が4年目に大活躍して3位。
駒澤も田澤卒業して優勝とかありそう。
242:スポーツ好きさん
20/12/26 15:20:45.51 qMkovfeU0.net
>>232
選手との距離が近いコマスポも唐澤は6区予想か
本命かリザーブか分からないけれど、ここまで材料が揃うと6区候補として唐澤がエントリーされた確率はかなり高いな
243:スポーツ好きさん
20/12/26 15:22:22.47 LqgkrLCc0.net
>>231
謙太にも駒澤拠点の声掛けをしながら実現しませんでしたし、それが旭化成の意向というわけではないにせよ、企業と大学のコラボは現実難しいのではないでしょうか。
244:スポーツ好きさん
20/12/26 15:24:53.75 xz+qTXJXa.net
>>237
普通に山補欠候補だろ…
9月以降レース5千14:26だけでエントリーとか大坪そっくり
245:スポーツ好きさん
20/12/26 15:25:50.56 arQ52gB3M.net
分かった!
白鳥ー鈴木ー田澤ー山野ー石川
唐澤ー酒井ー花尾ー小林ー加藤
246:スポーツ好きさん
20/12/26 15:27:50.93 LqgkrLCc0.net
唐澤の走り方を見れば、下り向きなのは一目瞭然と思いますが、ここにはそういう視点で走る姿を見れる人はいないのでしょうか。
247:スポーツ好きさん
20/12/26 15:34:01.52 qzGUvVCI0.net
>>232
これがベターだと思う。
小林を安心して9区に置けるのならかなり強い。
248:スポーツ好きさん
20/12/26 15:35:08.71 y7bwOmamd.net
別に唐澤じゃなくても誰でもいいけど
監督が言ってる1年の5区候補が唐澤じゃないと誰だか分からん
249:スポーツ好きさん
20/12/26 15:37:34.06 xz+qTXJXa.net
>>243
本命伊東、サブ佃でもう十分だろ
いちいち全部真に受ける必要なし
1年サブいるなら佃とか入れん
250:スポーツ好きさん
20/12/26 15:39:07.79 y7bwOmamd.net
>>244
いちいち監督の発言持ち出して騒いでるくせに
こういう時だけ都合良く解釈すんなよ笑
251:スポーツ好きさん
20/12/26 15:41:15.75 xz+qTXJXa.net
>>245
前回1年どんどん使う言って田澤1人しか使わない発言するんでね笑
252:スポーツ好きさん
20/12/26 15:45:32.36 c92e/9Cn0.net
1年の5区候補は芽吹でしょ
田村が、予定通りなら5には入らないと言ってるからリザーブ的位置にいるんじゃない?
253:スポーツ好きさん
20/12/26 15:48:45.96 D2hFgMO20.net
匠吾ー謙太ー田澤ー藤田ー大塚
千葉ー揖斐ー高林ー堺ー宇賀地
大西、村上、糟谷、松下、内田、田中宏
254:スポーツ好きさん
20/12/26 15:56:38.24 rXR1lFzgp.net
>>247
だね
255:スポーツ好きさん
20/12/26 15:57:11.68 rXR1lFzgp.net
>>248
1区最強は村山
当時のシューズでも60分台あり得た
256:スポーツ好きさん
20/12/26 16:35:24.58 P0VVJIM20.net
「27分40秒を目標にして、駒大記録を抜く。日本のトップ選手とどこまで戦えるか、どこまで食らいついていけるか」を日本選手権の目標としていた田澤は、6000mまでは中盤より前にいた。ところが残り10周を超えたところで腰が痛くなり、タイムを落としていく。それでも粘って27分46秒09で8位入賞を果たし、村山謙太(旭化成)が持っていた駒大記録も4秒近く更新した。
257:スポーツ好きさん
20/12/26 16:48:05.04 8S5uBQxya.net
白鳥は走るでしょう
258:スポーツ好きさん
20/12/26 16:49:14.16 rXR1lFzgp.net
>>251
なるほど
田澤は3区だな
259:スポーツ好きさん
20/12/26 17:01:09.81 X3kDjGOd0.net
あと1週間
コロナ1000超えてもやるかな?
260:スポーツ好きさん
20/12/26 17:02:21.78 RaBew0fCd.net
>>232
これはいい!
さすがコマスポ
261:スポーツ好きさん
20/12/26 17:12:42.10 JYr9Vou1a.net
>>254
たいして死んでないのにやめるわけないじゃん コロナガイジの言い草って毎日コロナの影響で何千人もの人が死んでるかのような言い方だよな だから外事なんだよお前らは
262:スポーツ好きさん
20/12/26 17:13:54.15 G7bWACzYd.net
小林-田澤-酒井-鈴木-伊東
白鳥-加藤-花尾-山野-石川
263:スポーツ好きさん
20/12/26 17:30:45.92 pMCegJ120.net
>>256
医療崩壊が起きて医療従事者が大変な状況の中頑張っていることも知らないのか、可哀想なやつだな
ウイルスってのは未知な部分が多い上に賢いだから怖いんだよ
264:スポーツ好きさん
20/12/26 17:36:59.86 arQ52gB3M.net
コマスポは良いんだけど白鳥が間違いなく走る点だけ見逃してるな
265:スポーツ好きさん
20/12/26 17:39:15.65 JYr9Vou1a.net
>>258
大したことないウイルスに厳重警戒&隔離し続けたらそら医療崩壊起きるわ 馬鹿なのお前?
266:スポーツ好きさん
20/12/26 17:46:10.88 IJmdzl5f0.net
村山の2区駒大記録を誰でもいいから
早く更新して欲しい
創価法政専修以外の16校が村山の記録
を上回ってる
267:スポーツ好きさん
20/12/26 17:48:44.40 kQriZM+8d.net
>>232
9区小林はさすがにない
268:スポーツ好きさん
20/12/26 17:57:56.49 wve4JcUa0.net
残念なお知らせです。
首都圏コロナ感染爆発を受けて箱根駅伝実行委員会が開催の中止に向けて動き出しました。近日中に中止が発表される見込みです。
269:スポーツ好きさん
20/12/26 18:08:42.59 X0jNb8skd.net
中止を決めるのは日テレ
270:スポーツ好きさん
20/12/26 18:11:43.13 fx59yxAza.net
中止はないよ今更
やるなら早く中止している
271:スポーツ好きさん
20/12/26 18:20:32.53 pMCegJ120.net
田丸、金谷スタート
現地にいないから走っているかはわからない
272:スポーツ好きさん
20/12/26 18:25:03.02 CP4EWT75d.net
4年のマネージャー高校名だけ見ると豪華だよな
273:スポーツ好きさん
20/12/26 18:30:12.65 wve4JcUa0.net
>>264
馬鹿?
274:スポーツ好きさん
20/12/26 18:42:10.23 dHoqR6Ow0.net
>>262
同意
監督も往路に全戦力を注ぎ込むような言い方をしている
275:スポーツ好きさん
20/12/26 18:43:29.24 dHoqR6Ow0.net
小林-鈴木-田澤-白鳥-伊東
唐澤-酒井-山野-加藤-石川
これだな
276:スポーツ好きさん
20/12/26 18:57:09.05 SwJWPlhT0.net
卒業しても田澤とのタッグ見てみたいけど、大八木さんはいつまで指導者やるのかな
駒澤は箱根100回で勇退の気がしないでもない
それで今年のスカウト上手くいかなかったとか?
277:スポーツ好きさん
20/12/26 19:04:18.37 rFMHC7KQ0.net
田丸14.21
金谷14.28
どっちもええ感じじゃない、特に金谷はベスト更新したし
278:スポーツ好きさん
20/12/26 19:12:19.39 arQ52gB3M.net
田丸伸びないなあ
279:スポーツ好きさん
20/12/26 19:22:46.60 VDZ7mAjDa.net
>>271
山梨の上田さんや順天堂の澤木さんみたいに院政して田澤専属の監督とスカウトになるんじゃないの?
大八木陸上部監督、藤田駅伝監督の肩書きで。
280:スポーツ好きさん
20/12/26 19:41:42.15 8kaTfnZ20.net
>>261
田澤が今回更新するでしょ
281:スポーツ好きさん
20/12/26 19:47:01.31 X0jNb8skd.net
>>268
バカはおまえだ
282:スポーツ好きさん
20/12/26 19:49:23.62 EWWutMdY0.net
駒高は上につながる育成をしてくれたらいいよ。
高校で無理に練習しまくって13分台出すような育成は求めてないし、そういう練習はしてないでしょう。
下手にタイム出し過ぎると他の大学が手を出してくるしね。
付属校だから高校は通過点の育成でいい。
283:スポーツ好きさん
20/12/26 19:51:49.93 ysQ+vhC20.net
>>263
嘘でもせめて関東陸連って書けよ
何だよ箱根駅伝実行委員会って
学校行事じゃねえんだぞ
284:スポーツ好きさん
20/12/26 20:01:19.67 rFMHC7KQ0.net
遅くなったけど、箱根駅伝トークバトル見て、両角監督が1区はハイペースになるの確定って言ってるな。中大、順天堂の2人がいるし、高速レースになるから、出し惜しみは出来ないと言っている。東国は2区にあれいるし
285:スポーツ好きさん
20/12/26 20:22:46.54 f6OcnKej0.net
小林-鈴木-田澤-酒井-伊東
白鳥-加藤-花尾-山野-石川
286:スポーツ好きさん
20/12/26 20:24:49.81 S4V3QHY0F.net
金谷が一区なのは距離長くなると金谷のほうがつよい
287:のかな
288:スポーツ好きさん
20/12/26 20:36:52.54 rFMHC7KQ0.net
田丸大きなフォームで、手足も長いし、いい要素持ってるんだけどな。まぁ駒澤大高では過去最強のランナーだろうし、大八木監督がどこまで伸ばすかだな。近年は、14分30秒台くらいの選手も魔改造してるし、今の3年世代なんかもよく育ったよなー。あの頃は駒澤弱くなるなーって思った
289:スポーツ好きさん
20/12/26 20:50:31.59 VDZ7mAjDa.net
平地区間に中村匠吾7人いたら優勝固い
290:スポーツ好きさん
20/12/26 20:52:35.12 W1GRDM9r0.net
田丸はロード型の選手だから、入学すれば青柿のように伸びてくるでしょう。
291:スポーツ好きさん
20/12/26 20:55:47.07 RaBew0fCd.net
>>274
白鳥もマラソンやりたくて駒澤来たんだから白鳥の指導もするでしょ
監督の座降りたら主にマラソン本格的に目指す選手(学生OB含め)の指導にあたりそう
292:スポーツ好きさん
20/12/26 21:04:16.51 n1+XIRdB0.net
>>281
駒大高は都駅伝ではいつも1区にエースを置かず3区勝負
関東駅伝ではトラックレースだったから1区は田丸
293:スポーツ好きさん
20/12/26 21:09:27.84 VIrNymJJ0.net
>>286
そういう事情があるんだな
ありがとう
294:スポーツ好きさん
20/12/26 21:09:55.14 CTvUGUmq0.net
加藤-田澤-鈴木-酒井-唐沢
青柿-山野-佃 -小林-白鳥
終盤までもつれこんだら強い。
295:スポーツ好きさん
20/12/26 21:21:02.10 DbWMLfl3a.net
>>288
なんでこんなチグハグなん笑
296:スポーツ好きさん
20/12/26 21:25:08.42 7qfvkLXo0.net
>>286
ためになる
297:スポーツ好きさん
20/12/26 21:27:12.94 DbWMLfl3a.net
ハーフの経験が少ない1年に過度に期待するのはやめとき。
お前ら期待しすぎて箱根で凡走でもしたら
かなりがっかりするよ?
全日本で芽吹と花尾に期待しすぎて
一喜一憂してたの、忘れたんか?笑
298:スポーツ好きさん
20/12/26 21:35:12.82 pMCegJ120.net
>>291
その通りだと思います
特に白鳥と青柿はトラックで結果を出したもののあの時期にレースを連戦で出てくるということは合宿等で距離踏めてないでしょうし不安ですね
299:スポーツ好きさん
20/12/26 21:41:36.24 n1+XIRdB0.net
>>205
日大樋口と同等だからスタミナ不安というのは的外れだね、予選会118位だが1年時は33位だし本戦は3区走って8位、1万のPBは1年時から1分短縮してる等これが比較対象なら不安どころかお墨付きを得たようなもの
300:スポーツ好きさん
20/12/26 21:51:26.43 IxbDEXaTp.net
明日の平国大記録会も楽しみ。10000佐藤と緒方と山川の2年コンビもでるし
301:スポーツ好きさん
20/12/26 21:51:46.49 DbWMLfl3a.net
1万とハーフ、トラックとロードを同じ物差しで考えてる奴が多くて、本当に情けない。
1万で〇〇と同じっていう指標が
箱根では全く参考にならないことくらい
分かれよ。
302:スポーツ好きさん
20/12/26 21:55:10.55 uqDB12y90.net
ユニバハーフ銀の大聖が箱根で撃沈したように
ハーフの記録もあてにならないけどね。
303:スポーツ好きさん
20/12/26 22:09:29.28 IxbDEXaTp.net
>>296
いや、それはうちだけで、青学の原監督は10000の記録より、ロードの成績を重視する傾向がある。今回のエントリーも世田谷ハーフで選考して、1年のエントリーを増やすつもりが中止で、上級生多めになったって言ってたし
304:スポーツ好きさん
20/12/26 22:12:43.54 DbWMLfl3a.net
中村大聖は、ユニバ銀の時からコンディションが明らかに違っていたのに、バカみたいにハーフの実績はあてにならないとか、何も知らなさすぎて草
305:スポーツ好きさん
20/12/26 22:14:25.25 DbWMLfl3a.net
東海も青学も強いチームはハーフ実績を重視してるし
最近駒澤が勝てなくなってるのもハーフの実力者が減ってるから。
306:スポーツ好きさん
20/12/26 22:15:07.92 GsVVp1z/0.net
>>294
緒方と山川はでかい
307:スポーツ好きさん
20/12/26 22:30:07.96 uqDB12y90.net
>>299
その強い東海や青学のファンになればいいのでは?
308:スポーツ好きさん
20/12/26 22:31:42.67 IxbDEXaTp.net
>>301
ハーフの記録が無駄と考えてるあなたこそ、駅伝の本質を何も知らないのでは?
309:スポーツ好きさん
20/12/26 22:35:02.94 uqDB12y90.net
自演に絡まれて草
310:スポーツ好きさん
20/12/26 22:36:33.23 DbWMLfl3a.net
>>301
なぜ他チームの傾向を話すと他チームのファンになれと言われるのかw
お前みたいねじ曲がった意見で、
ファン切り替えるほど浅いとこで駒澤応援してないので、お前みたいなバカは他へ行ってどうぞ
311:スポーツ好きさん
20/12/26 22:38:18.46 uqDB12y90.net
大聖を中村大聖なんて呼ぶ人ここにはいないので。
相変わらずお客さんが元気で困る。
警戒してるのはわかるけどさ笑
312:スポーツ好きさん
20/12/26 22:38:44.84 DbWMLfl3a.net
こういう、明らかに間違った意見を色んな人から指摘されたら、すぐ自演だと言うバカいるよね。
明らかに間違ってるから、多方から指摘されてるのに気づかないのは痛いよw
313:スポーツ好きさん
20/12/26 22:41:05.28 DbWMLfl3a.net
>>305
それは、お前の個人的な価値観だろwww
芽吹って表記したり鈴木って表記したり、
個人的に下の名前で表記してるのは、
個人的な意見すぎてw
そんな人はいないというお前の価値観を周りの意見見たく押し付けてるんじゃないよw
314:スポーツ好きさん
20/12/26 22:42:33.42 DbWMLfl3a.net
中村大聖というと、駒澤ファンじゃないらしいよwwww
みんな気をつけようねwww
315:スポーツ好きさん
20/12/26 22:43:00.07 uqDB12y90.net
お客さんの相手は疲れる
316:スポーツ好きさん
20/12/26 22:44:38.71 7qfvkLXo0.net
いつものアイツやん
317:スポーツ好きさん
20/12/26 22:46:25.87 DbWMLfl3a.net
しかも自演って、1人が2人になって、
お互いで絡んでることだし、
多方から指摘されてることを自演って言っちゃう奴は
自分が間違っていることを認められないバカ
318:スポーツ好きさん
20/12/26 22:48:08.22 uqDB12y90.net
>>311
顔真っ赤やん
鏡見てごらん
319:スポーツ好きさん
20/12/26 22:51:31.83 DbWMLfl3a.net
とりあえず起きたこと書くわ。
1年に過度な期待してはいけない、
それは1万とハーフでは別物であるから
直近のトラックタイムは他校の選手と比べる物差しにできない。
これに対して、ユニバ銀の中村が箱根で撃沈したから
ハーフもあてにならないという意見
ハーフ実績は箱根の距離を考えれば、一番参考になる要素である
自演だ!!お客さんは疲れる!!
これね。こういうやつの方が疲れるわ。
てか、例の富山は1年推しなんだから、別人だと気づけよ。
320:スポーツ好きさん
20/12/26 22:53:10.78 DbWMLfl3a.net
>>312
あれ?我慢できずに絡んできてどうしたの?w
顔真っ赤にしてるんだね、、恥ずかしいね、、
ハーフ走ってみようねww
321:スポーツ好きさん
20/12/26 22:53:20.01 7qfvkLXo0.net
富山はほっといて別の話しよーぜ
322:スポーツ好きさん
20/12/26 22:55:13.01 DbWMLfl3a.net
>>315
俺のこと富山だと思ってるの?
323:スポーツ好きさん
20/12/26 22:58:24.80 tZNMwARj0.net
三本柱を前半3区間に配置したら4区が開くんだけど、適役は酒井か加藤しかいないよね?
仮に加藤を復路のエースとして起用して、4区に酒井が出走するなら去年の小島ぐらいの実力はあるのかな
324:スポーツ好きさん
20/12/26 23:01:36.95 uqDB12y90.net
>>314
どこのファンなの??
325:スポーツ好きさん
20/12/26 23:05:09.63 rXR1lFzgp.net
スポーツを楽しめない人間って悲しいね
326:スポーツ好きさん
20/12/26 23:06:19.36 DbWMLfl3a.net
>>318
堺晃一のファンであり、駒澤のファンだが?
327:スポーツ好きさん
20/12/26 23:15:38.09 8XHTepCpa.net
ハーフの記録が参考にならないとかアホすぎ
328:スポーツ好きさん
20/12/26 23:18:19.40 ild//wNk0.net
青柿はともかく白鳥は距離ふんできてるから問題なし。
今年はハーフが軒並み中止になってるから走ってないだけ。
329:スポーツ好きさん
20/12/26 23:21:14.10 xz+qTXJXa.net
>>322
全日本エントリーなしは?なぜ挑戦1万回避?
走れてるなら�
330:ス故箱根1ヶ月前に5千と1万走るの?
331:スポーツ好きさん
20/12/26 23:27:47.85 rXR1lFzgp.net
ウザいウザい
ハーフの記録もトラックの記録も、ある程度、箱根本番を予測する指標となる。
全く参考にならないはずはないし、完璧もない
332:スポーツ好きさん
20/12/26 23:28:13.61 rXR1lFzgp.net
アンチは過去の話が大好き
333:スポーツ好きさん
20/12/26 23:29:20.16 rXR1lFzgp.net
全日本勝ってるし、トラックの自己ベストラッシュも凄い。箱根を期待させるに十分と考えて良い。
334:スポーツ好きさん
20/12/26 23:30:38.71 rXR1lFzgp.net
駒澤のアンチの特徴は、他大学のファンではないこと。
どこも応援するものがなく、ただひたすら駒澤の失敗を祈っているという変質者。
本当に吐き気がするね
335:スポーツ好きさん
20/12/26 23:31:45.90 DbWMLfl3a.net
別に白鳥や青柿、他1年に期待することを否定しているのではなく、
青柿白鳥が1万で、他の大学の有力ランナーよりタイムが早いから、箱根でも勝てるような気持ちでいるのは甘いよ?大丈夫?ってことなのに、
趣旨が全然違う方向に捉えられちゃうなぁー、
理解力なさすぎて
336:スポーツ好きさん
20/12/26 23:32:55.24 rXR1lFzgp.net
アンチである上に、自分はアンチではないという書き込みまでしながら、アンチ活動を続けるあなた。どれだけ多くの人を傷つけているか自覚していますか?どれだけ多くの人を不愉快にしているか、楽しみを奪っているか考えたことはありますか?
337:スポーツ好きさん
20/12/26 23:35:47.48 8XHTepCpa.net
>>324
ハーフの記録もあてにならないとかアホなことを言ったことにようやく気づいたかガイジよ
338:スポーツ好きさん
20/12/26 23:38:20.63 DbWMLfl3a.net
被害者ヅラして、
他の人と同じ意見を代表して言いますって感じで
言ってるの恥ずかしいしやめたら?
他人の意見が自分の意見と違って不満なら
5chなんて見なけりゃいいのに。
339:スポーツ好きさん
20/12/26 23:39:09.18 09Y40Eph0.net
青柿の成長度が凄すぎて怖い。
高3で14分30秒台だった選手が
13分台と28分台なんてあり得る??
白鳥よりも見てみたい。
完全な秘密兵器じゃない?
こんなに急激に伸びた理由!
分かる方います?
340:スポーツ好きさん
20/12/26 23:44:07.65 09Y40Eph0.net
全日本で他校のルーキーに
少し遅れをとった両角監督絶賛の
芽吹の爆発が見たい。
佐久長聖から東海じゃなく
よく駒澤に来てくれたよねー?^_^
341:スポーツ好きさん
20/12/26 23:50:16.25 j0z+oYhU0.net
青柿は見たい気持ちもあるけどガス欠して撃沈したらお前らが叩きまくるのは目に見えてるから今回は見送ってほしい。
342:スポーツ好きさん
20/12/26 23:52:15.27 rFMHC7KQ0.net
てか、1年で箱根デビューって凄いことだからな。多分3人は走るけど、他の2人は出雲、全日本で出せば十分だろ。全員出せとかいうやつは急ぎすぎ
343:スポーツ好きさん
20/12/26 23:55:08.55 DbWMLfl3a.net
5chのやつなど、自分勝手でクソみたいな奴が多いからな。
勝手に期待しては、勝手に失望し、
凡走すれば、まるでガラクタのような扱い。
344:スポーツ好きさん
20/12/26 23:57:37.23 VIrNymJJ0.net
出て凡走でもしたらその結果をもって次年度以後に叩くからな
四年の時に大学での競技生活の集大成が見せることができたらそれでいいと思うけど
345:スポーツ好きさん
20/12/27 00:04:43.03 7xrQG1rY0.net
箱根駅伝なんて、所詮学生スポーツなんだけどな
346:スポーツ好きさん
20/12/27 00:05:35.11 Yjh9lYdHp.net
青柿は、1万メートルの記録会で、箱根エントリーしている青学の選手殆どに勝っている。それが出れないくらい強い。
347:スポーツ好きさん
20/12/27 00:08:54.64 UNyvXrjB0.net
最近1年で走ったのなんて田澤だけで、その前は工藤になるからな
工藤も4区の短い時だし。まあ全日本も走ってたから今の区間割でもどこか走るだろうけど
近年別に層が厚いチームでもなかったけど1年には厳しかったわけで
今年のチームで2人3人走りそうな1年生はやっぱ特別だと思う
348:スポーツ好きさん
20/12/27 00:10:13.95 gLB5OZhs0.net
>>285
70歳過ぎのおじいちゃんが男だろ!連発するのいいね
349:スポーツ好きさん
20/12/27 00:18:09.71 ZqCsNufRp.net
ここで叩かれたところで何の影響もないのに、叩く方も叩かれるのを心配してるのも頭おかしいわ笑
350:スポーツ好きさん
20/12/27 00:30:12.80 Jdae7pyMa.net
ネットで叩かれたところでなんの影響もないって思ってる奴が、有名人叩いて自殺に追い込んだりしてんだろーね。
てか、ネットがこんだけ普及してるんだから、
誰だって見れるんだし、選手にたいする言葉くらい気をつけろよ。
351:スポーツ好きさん
20/12/27 00:45:50.44 3PSBSNmx0.net
29日まであと少し。楽しみですね。
1年生が1人でも多く走りますように!
352:スポーツ好きさん
20/12/27 02:29:12.86 ZKWPC7df0.net
当日変更増えたから区間エントリー出ても大変だけどな
353:スポーツ好きさん
20/12/27 02:35:47.32 G3Gdnhmwd.net
>>343
まだプロスポーツなら批判されるのは当然だが
学生スポーツだからな
354:スポーツ好きさん
20/12/27 04:13:47.15 G3Gdnhmwd.net
>>339
トラックの一万はプレートかどうかで20秒は違うからあまり参考にならん
ただ今の一年はヴェイパー適性ありそうだから期待は出来る
355:スポーツ好きさん
20/12/27 04:14:47.01 G3Gdnhmwd.net
>>338
箱根という学生スポーツを
金儲けに利用するのが青山の監督な
356:スポーツ好きさん
20/12/27 08:09:55.08 BaGMdeDo0.net
鈴木 田澤 白鳥 小林 伊東
唐澤 酒井 山野 石川 神戸
1区は他の大学に合わせて一年生エース
鈴木の実力が試される
三浦、吉井、佐藤、児玉、鈴木で見てみたい
2区 田澤でしっかり攻める
3区 白鳥で行けるはず
下りを利用して駅伝力
4区 準エース小林
5区 伊東で4年の意地を見せていただきましょう
6区 唐澤で大丈夫です
7区 攻めの酒井
8区 山野で大丈夫
9区 昨年の経験者で今年は伸び盛り石川
10区 主将で締めていただきましょう
3位以内目標
357:スポーツ好きさん
20/12/27 08:17:46.15 BaGMdeDo0.net
加藤は1区以外なら9.10区
毎回の感じなら間違えなく加藤が良いと思うけど
今回は一年生スターが勢揃いする可能性があるからハイペース予想
心理的に加藤より鈴木で
みんなも見てみたいと思うし鈴木の実力がわかる
358:スポーツ好きさん
20/12/27 08:31:51.14 NwB3VUeX0.net
4イヤーズにM高史×たむじょーの対談が載ってるけどなかなか面白い
359:スポーツ好きさん
20/12/27 08:35:17.72 iet5tKyd0.net
1区 鈴木
2区 小林
3区 田澤
4区 白鳥
5区 伊東
6区 唐澤
7区 酒井
8区 山野
9区 加藤
10区 神戸or石川
のようですね。
監督は3区までセットで考えていて田澤でトップに立つことを想定。
白鳥は想像以上に強く、距離も問題ないため工藤と同じく主要の4区で。
9区10区は上級生を置きますよ。
当て馬は1235810にすると思います。
1区と2区は相手次第では入れ替えますが2区は区間賞は無理でも7~8分代が1番安心して期待できる小林でしょう。
今年は小林がいるから田澤には無理させず来年から2区を任せるでしょう。
360:スポーツ好きさん
20/12/27 08:47:09.06 2Nu0xHS60.net
黄金世代の1年生は楽しみです。
皆んな見てみたい。
ただ
ハーフの記録がない。スタミナは大丈夫か?
経験がない。過度な期待ではないの?
この不安を払拭してください。
361:スポーツ好きさん
20/12/27 08:48:42.05 Yc2BqEvPx.net
昔の大八木さん 闘将
今の大八木さん 色々な監督からイジられる爺さん
362:スポーツ好きさん
20/12/27 08:49:41.11 ruQ9yXlza.net
>>349
加藤いないよ
363:スポーツ好きさん
20/12/27 08:51:37.94 ruQ9yXlza.net
>>349
加藤9区
石川10区だよ
364:スポーツ好きさん
20/12/27 09:08:08.08 qN5x6zmYd.net
鈴木-田澤-酒井-小林-伊東
白鳥-花尾-石川-加藤-山野
こんな感じだろう
365:スポーツ好きさん
20/12/27 09:11:40.22 3hI6Xeiwa.net
今回箱根エントリー1年5人力関係(箱根基準)
鈴木>>花尾>白鳥>>青柿>>>>>>>唐澤
鈴木が抜けてるとして次はどう見ても花尾
全日本走り挑戦1万で結果出した時点で
次点で記録会だけ結果出した順の白鳥青柿
全日本エントリーなし箱根1ヵ月切った段階のレースみても
同じ練習してるとしたら使われるのは花尾の方
唐澤は論外まともにレース出ない結果出してない時点で青柿以下
箱根使うならまだレース結果出した青柿の方がマシ
366:スポーツ好きさん
20/12/27 09:19:06.36 wPxAVom/0.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp) 別に5区一年生押しではないけど5区に隠し球の一年生の噂もあるらしい
367:スポーツ好きさん
20/12/27 09:31:38.89 9IQgy5+Va.net
1区は加藤で凌ぎきれないなら、それまでだと思う。
吉居、三浦はラストスパート型だから、積極的に引っ張ることは考えにくいし、なんならその2チームには先行されても構わん。
1番怖いのは、小林を起用してスパート勝負で思った以上に5強とタイムが開くこと。
小林ってラストのキレはそこまでないから、
彼の良さが出ずに、小林というカードを使い切ってしまいそうなんよね。
368:スポーツ好きさん
20/12/27 09:36:47.08 9IQgy5+Va.net
加藤ー田澤ー芽吹ー小林か
加藤ー小林ー田澤ー芽吹が理想な気もするが。
369:スポーツ好きさん
20/12/27 09:36:58.80 R6x42bCn0.net
M高史はいい加減ウザいだけ。
今や陸上部に寄生してるだけ。
芸人としての努力は何一つしてないし。
事あるごとにOB面デカい。
370:スポーツ好きさん
20/12/27 09:52:27.07 4lxtTkfap.net
>>358
書き込む掲示板を間違えてますよ。
こちらへどうぞ。
スレリンク(sposaloon板)
371:スポーツ好きさん
20/12/27 10:00:41.52 G7i+QOkv0.net
>>359
やっと報じてくれたか。皆さん無い無い言ってたけど、彼のことですよ
372:スポーツ好きさん
20/12/27 10:04:08.54 ruQ9yXlza.net
>>360
加藤はハイペースの方が良いと言っているから使うよ
373:スポーツ好きさん
20/12/27 10:05:37.47 ruQ9yXlza.net
>>364
誰なんだろう?
374:スポーツ好きさん
20/12/27 10:10:54.79 qN5x6zmYd.net
前から一年生に候補がいるって言ってただろ
普通に鈴木でしょう
375:スポーツ好きさん
20/12/27 10:12:05.42 2Nu0xHS60.net
田澤は少しでも後の方が
それより前を走る選手の
安心感は増すから
いい走りができるから
3区か4区がベスト
376:スポーツ好きさん
20/12/27 10:16:00.07 kfJnpF9pM.net
>>300
2人が本当に来たら堅い。
29分30は出るか。
377:スポーツ好きさん
20/12/27 10:17:37.94 TQc5BfpZ0.net
>>366
5区の隠し玉の1年生と言ってるのが酒井政人だから芽吹だろうね。
5日くらい前に鈴木芽吹5区説の記事を書いたのが酒井政人だから
378:スポーツ好きさん
20/12/27 10:22:23.06 3hI6Xeiwa.net
>>370
ゴシップ野郎の酒井か
こいつ本当適当なことしか言わんな笑
まだ田村の方が情報持ってるぞ笑
379:スポーツ好きさん
20/12/27 10:29:36.32 TQc5BfpZ0.net
>>369
山川は練習参加が人違いだから期待せんほうが。
komadaysの写真がソースだったけど、うさぎさんの勘違いで3年の町田を山川と間違えたみたいなんだよね。
勧誘は確実してるから来る可能性はあるけど、それはほかの大学も同じ。
緒方も東海の練習に参加してるし、駒澤に来るか五分五分でしょ。
ストーカーみたいで気が引けるけど、Twitterのいいね欄も駒澤より東海関係多いし。
山川よりは確率高いけどね。