駒澤大学陸上競技部スレ Part57at SPOSALOON
駒澤大学陸上競技部スレ Part57 - 暇つぶし2ch2:スポーツ好きさん
20/11/14 15:25:21.59 mB6Xr9MD0.net
いちおつです。
いつもありがとうございます。

3:スポーツ好きさん
20/11/14 15:34:24.01 wUM+I2y10.net
サッカー部
URLリンク(i.imgur.com)

4:スポーツ好きさん
20/11/14 15:50:30.84 21XBu6G2d.net
鈴木ー小林ー酒井ー田澤ー唐澤
赤津ー加藤ー山野ー小島ー石川

5:スポーツ好きさん
20/11/14 15:54:12.73 jlkylevm0.net
>>1
スレ立て乙です

6:スポーツ好きさん
20/11/14 17:47:21.36 Tm49JwqRr.net
同じチームで、窪田じゃなく西山がエース区間走る日が来るとは。西山、窪田共に頑張って!

7:スポーツ好きさん
20/11/14 18:20:23.23 iC+L4GHn0.net
>>1
ありがと!

8:スポーツ好きさん
20/11/14 19:56:08.32 FgaTPPnO0.net
吉居が2808だって。
田澤クラスの化け物かも

9:スポーツ好きさん
20/11/14 20:11:53.07 nwA379J70.net
確かに1年生で2808はすごいね

10:スポーツ好きさん
20/11/14 20:30:02.84 KUJKcqC+0.net
日体大記録会、金子伊吹29分29秒なら来年以降期待できそう。

11:スポーツ好きさん
20/11/14 20:35:02.30 0fkT84530.net
今年の1年はレベルが高いね

12:スポーツ好きさん
20/11/14 21:06:58.51 /d+0NNvia.net
今年のスカウト、結構賛否言われてるけど、
現2年と1年の先輩達と一緒に練習できれば、普通に伸びそうだけどなー。

13:スポーツ好きさん
20/11/14 21:07:33.24 ekoFWb4d0.net
金子 29.29.62
中島 29.04.94

14:スポーツ好きさん
20/11/14 21:07:53.74 YNvTtxik0.net
白鳥は明日走るのかな

15:スポーツ好きさん
20/11/14 21:11:06.84 TDduBCfI0.net
中島29.04
金子29.29
ともに厚底

16:スポーツ好きさん
20/11/14 21:24:15.70 YVLG5EkTd.net
記録会出られたんだな
よかったわ

17:スポーツ好きさん
20/11/14 21:47:15.95 ScjoL/040.net
結局記録会に出られるようで良かった
PCR全員受けたのかな?

18:スポーツ好きさん
20/11/14 22:11:57.09 A+N7OhMv0.net
記録会出られてホントに良かった
中島のタイムもひと昔前なら褒めたいところだけどどんどんレベルが上がってるからなぁ
國學院の河東と木付が28分30切ってると吉居のタイムもそれほどでもないように思えてしまう
伊東酒井は全日本で國學院の2人に30秒くらい勝ってるからね

19:スポーツ好きさん
20/11/14 22:18:28.72 YemYeWENM.net
>>15
よく頑張った方じゃないかな。
厚底とは言え。
中島君28分狙ってほしい。

20:スポーツ好きさん
20/11/14 22:39:12.26 CifTJcxk0.net
本日は二人の自己ベスト以上に、記録会出場にこぎつけられた事が大きい。
今後の強化合宿も、記録会や日本選手権出場も予定通り出来ると思われる。
サッカー部の件はあるが、抗議のような心ない連絡が寮にいかないことを祈る。

21:スポーツ好きさん
20/11/14 22:40:03.43 ekoFWb4d0.net
まずどこで練習してるのだろう
自主練習?

22:スポーツ好きさん
20/11/14 22:44:06.97 JPf+QN9P0.net
>>8
吉居はそもそも5000m13分28とかでしょ
そのくらいでるよ

23:スポーツ好きさん
20/11/14 22:50:22.74 FslVV8WI0.net
東海筆頭に上位は物凄いスカウト になりそうだな。13分台何人取んだよって感じ。今年初めに伊藤やら中川やらW佐藤だの書いてたやつはどう思ってるんだろうな笑笑

24:スポーツ好きさん
20/11/14 22:51:29.78 A+N7OhMv0.net
中島がこれくらいやれるってことは学連組にはそれ以上を期待出来るな

25:スポーツ好きさん
20/11/14 22:52:49.58 GR2L7TJl0.net
書いた奴はガセと分かって書いてるんだからら何も思ってない
ちょっと書かれると騙されてその気になるここのヲタが馬鹿なだけだろ

26:スポーツ好きさん
20/11/14 23:00:04.83 FslVV8WI0.net
藤田コーチが大牟田に~ってガセも誰か疑ってたか?って感じだしな。去年のスカウトが良かった分今年もきっと、とか思ってるんだろうな。

27:スポーツ好きさん
20/11/14 23:01:55.95 qU9v8qAQa.net
28分台は出さないと話にならない補欠以下
レギュラーラインは28分半切らないと駄目だね

28:スポーツ好きさん
20/11/14 23:11:07.56 pVyQOC+U0.net
まあもはやトラックとかハーフの持ちタイムだけでは強さは分からないね
全体的にみんな速くなってるけど、駅伝じゃ結構な差がつくしな

29:スポーツ好きさん
20/11/14 23:59:39.21 TDduBCfI0.net
>>26
ネガティブなコメント必要なし。元々5、6番手のスカウトという情報もあるし、気にならん。大学入ってからの伸びが1番

30:スポーツ好きさん
20/11/15 01:14:37.75 vWFv0F5w0.net
トラックとロードは別物ってのは今井までの駒澤が一番証明してる気がする。

31:スポーツ好きさん
20/11/15 06:59:57.88 q0FXGsm10.net
ファンはポジティブにしか考えないのが
多いけど、ネガティブな意見も必要
ファンはネガティブな意見聞きたくないもんね。

32:スポーツ好きさん
20/11/15 07:34:36.23 w6D1VrZ3M.net
>>31
ファンだけど、別にネガティブな意見でも受け入れるよ。そもそも世の中ポジティブだけで埋まってる訳じゃないし、ただし事実であることが絶対条件!

33:スポーツ好きさん
20/11/15 08:04:17.02 EZZPKZ9qa.net
てか、山野と酒井も
最初は14分10秒以降の選手だったのが、
かたや区間新、かたや区間4位って分からんもんやな。その大学に合う合わないとかあるんやろうなー

34:スポーツ好きさん
20/11/15 08:15:31.26 JorMmEQY0.net
まるで10秒台以降は雑魚みたいな言い方だな

35:スポーツ好きさん
20/11/15 08:36:46.89 q0FXGsm10.net
雑魚みたいな言い方じゃない
と思うが

36:スポーツ好きさん
20/11/15 08:50:57.41 +IrqTVs7M.net
>>33
山野君に関しては、途中腹痛でまとめてるから。箱根ピーク合えば復路面白い。

37:スポーツ好きさん
20/11/15 09:11:16.46 JReQ5i4Ld.net
加藤ー小林ー酒井ー田澤ー鈴木
赤津ー小島ー伊東ー山野ー石川
神戸、3年、皆木、唐澤、花尾、白鳥
3位以内狙える。
全日本のように田澤にいい位置で繋ぐ精神で。
田澤は区間記録狙いでトップに立つ。

38:スポーツ好きさん
20/11/15 09:35:34.16 v8fkuftKd.net
>>36
そういえば途中差し込みきたって言ってたな
それで区間4位は素晴らしい
ただ今後クセにならないように気をつけてほしいね

39:スポーツ好きさん
20/11/15 09:44:57.66 ede3kwtYp.net
>>37
2区と4区チェンジ
7区と9区も

40:スポーツ好きさん
20/11/15 10:00:46.81 t61Wc5oAa.net
今日の白鳥に期待

41:スポーツ好きさん
20/11/15 10:02:20.63 4Wx/ZYpR0.net
西山が最長区間なのな

42:スポーツ好きさん
20/11/15 10:29:08.41 H8P14cj80.net
>>23
え?!ダブル佐藤こないの?!?!

43:スポーツ好きさん
20/11/15 10:34:59.56 jyxiIdRf0.net
窪田調子いいな
区間新までは数秒及ばなかったか?

44:スポーツ好きさん
20/11/15 10:35:31.91 JReQ5i4Ld.net
窪田いい走りだった!

45:スポーツ好きさん
20/11/15 10:46:51.03 rQe6S42Ad.net
駒澤OB祭


46:り!解説2人窪田西山ぶっちぎり 狂喜乱舞やー!



47:スポーツ好きさん
20/11/15 11:07:14.75 Wo8l1WGxp.net
窪田復活嬉しい。

48:スポーツ好きさん
20/11/15 11:11:48.89 vYiRhbiXa.net
>>34
どういう育ち方をしたら、そんな捉え方をするのだろうか。

49:スポーツ好きさん
20/11/15 11:35:00.32 jyxiIdRf0.net
西山も差し込みきてたけどいい走りだった

50:スポーツ好きさん
20/11/15 11:39:40.48 A+suqoGZa.net
>>42
どの佐藤かにもよるけど流石に市船は来てくれると思う。四日市と栄は知らない。

51:スポーツ好きさん
20/11/15 11:42:08.43 gbO9RzVz0.net
西山区間新。従来の記録を1分更新

52:スポーツ好きさん
20/11/15 11:43:03.09 UNgMRMfd0.net
靴の進化かどの駅伝も区間新記録でまくりだよなw

53:スポーツ好きさん
20/11/15 11:45:10.64 jyxiIdRf0.net
西山3区間の記録保持者とかスゲーな

54:スポーツ好きさん
20/11/15 11:45:37.76 Ie6qH4Rdp.net
窪田西山ナイスだな

55:スポーツ好きさん
20/11/15 11:47:39.95 jyxiIdRf0.net
原嶋前主将
いい走りしてるな

56:スポーツ好きさん
20/11/15 11:47:53.93 +IrqTVs7M.net
西山君順調過ぎる。

57:スポーツ好きさん
20/11/15 12:09:48.29 jyxiIdRf0.net
今さらだけど実業団駅伝の解説二人が糟谷・高林って豪華だ

58:スポーツ好きさん
20/11/15 12:43:01.96 jyxiIdRf0.net
2位争い熱い

59:スポーツ好きさん
20/11/15 17:01:50.25 H8P14cj80.net
今年のスカウトはしゃあない
来年挽回しよ
別にいいやんか

60:スポーツ好きさん
20/11/15 17:27:44.10 I0VsFMZUd.net
西山よくやった

61:スポーツ好きさん
20/11/15 17:29:29.19 ubZg6FKfp.net
スカウトについては進路スレでそれぞれのヲタが自分の贔屓の大学に都合良く騒いでいるだけでまだハッキリと決定していないのでは?
ただ今までに噂になっているだけでも
6番手前後のスカウトでも十分すぎるとは思っているけど如何でしょうか?
かえって集め過ぎて4年間走れない子が出たりするならば他の大学で活躍して欲しいとも思ってしまう。

62:スポーツ好きさん
20/11/15 17:32:26.11 aR30sQWya.net
仮に6番手で十分な理由が聞きたいけどね?

63:スポーツ好きさん
20/11/15 17:33:34.58 gbO9RzVz0.net
まぁ、去年が良かったからね。来年は大事

64:スポーツ好きさん
20/11/15 17:50:46.94 gbO9RzVz0.net
白鳥DNSか。残念

65:スポーツ好きさん
20/11/15 17:52:39.66 uka7hB/Y0.net
学連かな

66:スポーツ好きさん
20/11/15 17:54:05.61 oGIRIo3Qd.net
白鳥は一万か

67:スポーツ好きさん
20/11/15 17:57:56.31 LBcKBeVpd.net
赤星は出る?

68:スポーツ好きさん
20/11/15 17:58:32.74 F466x5Zb0.net
石原、佐藤筆頭に3強のうちの東海青学は強力な1年が成長してなおかつ来年のスカウトも史上最高クラス。うちは6番手のスカウトで十分?(笑)
いくら1年が強くても来年の東海1年は今年の駒澤なんかの比じゃないレベルの強さだからな。黄金世代なんか霞んで見えるな。

伊藤(佐久)も来なくてお通夜状態のヲタを更に煽っていくスタイル(笑)。適当な進路予想信じてハードル上げてたのが悪いんやぞ(笑)

69:スポーツ好きさん
20/11/15 18:01:41.66 oGIRIo3Qd.net
吉居の2808は知ってたが日体池田も2810で走ってたんだな。

70:スポーツ好きさん
20/11/15 18:04:18.04 78IRJ+hO0.net
東山14.22

71:スポーツ好きさん
20/11/15 18:06:51.53 78IRJ+hO0.net
町田14.36
大坪14.46

72:スポーツ好きさん
20/11/15 18:07:33.95 78IRJ+hO0.net
北14.18

73:スポーツ好きさん
20/11/15 18:08:02.12 X0lNfhCm0.net
北はPBかな?
14:18.62

74:スポーツ好きさん
20/11/15 18:19:47.28 Mx6Pb0LU0.net
赤星14:09.50

75:スポーツ好きさん
20/11/15 18:20:20.96 3P8KpprIM.net
>>73
良い感じ。

76:スポーツ好きさん
20/11/15 18:31:42.00 qBDsQ9SA0.net
伸び悩んでるな

77:スポーツ好きさん
20/11/15 18:35:07.29 q0FXGsm10.net
何でいつも東海はスカウトいいんだ?
両角監督が特段いいとは感じないが?

78:スポーツ好きさん
20/11/15 18:37:20.25 Y9e0qYRK0.net
タイムで言うなら高校生でも13分台がゴロゴロいるわけで、
14分台は言い方悪いが話にならん気もする

79:スポーツ好きさん
20/11/15 18:40:30.03 2jbA+fl20.net
赤星もだいぶ戻ってきたな
活動停止がなければ13分台行けたかもね
このぶんだと挑戦記録会組は大丈夫じゃないかな

80:スポーツ好きさん
20/11/15 18:41:32.39 oGIRIo3Qd.net
赤星は厚底じゃなかったのか

81:スポーツ好きさん
20/11/15 18:41:38.03 pj0HJlf9a.net
佐久の1年強いなぁ
芽吹きの影響で来てくれないかなー笑

82:スポーツ好きさん
20/11/15 18:50:35.74 oGIRIo3Qd.net
長らく記録会に出てない小野、宮内が心配

83:スポーツ好きさん
20/11/15 18:53:53.75 8/8VLCbM0.net
タイムインフレしまくってて14分10秒切ったレベルじゃ三大駅伝の候補にもならなさそうだな

84:スポーツ好きさん
20/11/15 18:54:44.03 F466x5Zb0.net
伊藤(佐久長聖)13分30秒台!?
あれ?去年大八木監督と話してたんだっけ(笑)

85:スポーツ好きさん
20/11/15 18:54:59.12 uka7hB/Y0.net
5000のタイムすごいことになってるな

86:スポーツ好きさん
20/11/15 18:56:01.92 Y9e0qYRK0.net
伊藤大志1336?

87:スポーツ好きさん
20/11/15 19:04:24.20 2jbA+fl20.net
さすがに出過ぎな気もするが良い記録に越したことはないしな
あとは大会とか駅伝で持ちタイム通りの走りができるかどうかでしょ

88:スポーツ好きさん
20/11/15 19:04:29.41 3P8KpprIM.net
駅伝本番みないと分からないのもある。

89:スポーツ好きさん
20/11/15 19:06:58.93 q0FXGsm10.net
厚底

90:スポーツ好きさん
20/11/15 19:09:28.24 F466x5Zb0.net
高3の14分切りって13人?過去最高か。
駒澤って何人取れてるんだ?進路予想が大好きなみんな答えてくれ!!

91:スポーツ好きさん
20/11/15 19:12:40.74 3P8KpprIM.net
コロナの影響で進路公開するの遅くなるのかな。

92:スポーツ好きさん
20/11/15 19:14:02.99 6nACMlS8a.net
重要なのはタイムだけじゃなくて駅伝での相対評価よね
靴の影響もあるしコロナの影響もあるから記録会によく出る学校の記録がよりインフレしやすくなってる

93:スポーツ好きさん
20/11/15 19:14:34.16 Y9e0qYRK0.net
石田、伊藤はどこいくんだろ。

94:スポーツ好きさん
20/11/15 19:22:01.81 Mx6Pb0LU0.net
伊藤は非厚底か

95:スポーツ好きさん
20/11/15 19:22:05.03 vHZhIbxv0.net
伊藤は早稲田の発表あっただろう

96:スポーツ好きさん
20/11/15 19:22:55.22 pj0HJlf9a.net
>>89
この13人の中で伊藤が一番来てくれると予想してたから0かもしれない。けど、県駅伝素晴らしかった佐藤、篠原、吉本辺り調子上がってこれば13分台出るかもよ^_^

97:スポーツ好きさん
20/11/15 19:26:36.80 F466x5Zb0.net
>>90
駒澤は13分台0人だよwwwwwww
東海:徳丸、越、太田、山本
青学:鶴川、野村、若林
明治:新谷
東洋:石田
中央と國學院にも13分台いるらしいな!!
おい!!駒澤どうした!?

98:スポーツ好きさん
20/11/15 19:27:33.49 SUNPs/9ga.net
>>96
トラックのタイムなんかどうでも良い

99:スポーツ好きさん
20/11/15 19:32:34.68 F466x5Zb0.net
>>97
じゃあ10000記録挑戦会は全員辞退なwwwwwww

100:スポーツ好きさん
20/11/15 19:35:18.50 SUNPs/9ga.net
>>98
トラックのタイムが速いからといって駅伝で走るとは限らない

101:スポーツ好きさん
20/11/15 19:36:27.62 Y9e0qYRK0.net
来年は実質、2年と3年で戦うことになりそう。

102:スポーツ好きさん
20/11/15 19:36:57.56 SUNPs/9ga.net
>>100
仕方がない

103:スポーツ好きさん
20/11/15 19:37:57.47 Y9e0qYRK0.net
でも確率から見ればトラック速い方がロードも速いでしょ。

104:スポーツ好きさん
20/11/15 19:38:38.76 SUNPs/9ga.net
>>102
神戸はそうなの?

105:スポーツ好きさん
20/11/15 19:42:54.48 F466x5Zb0.net
>>99
13.51 三浦
13.54 児玉
13.55 吉居
13.56 石井
13.56 鈴木
13.57 佐藤
13.58 松山
全員ロードでも活躍しまくりなんだがwwwww

106:スポーツ好きさん
20/11/15 19:46:05.46 Y9e0qYRK0.net
だから確率の問題でしょ。
例外も勿論いる、
トラックも速いに越したことはない。

107:スポーツ好きさん
20/11/15 19:46:10.33 R2DLx3KT0.net
飯田世代 井上世代
2年連続 不作な年もあった
今年良かったから
それほど気にしなくても良い

108:スポーツ好きさん
20/11/15 19:50:13.56 oGIRIo3Qd.net
現一年の進路が確定したときはいい思いできたんだしいいでしょ。
毎年毎年強い選手ばかり来るわけない。

109:スポーツ好きさん
20/11/15 20:02:07.16 ukaazGc50.net
篠原はスピードあるか13分台出せそうだけどね

110:スポーツ好きさん
20/11/15 20:03:38.53 3P8KpprIM.net
必ず東海の選手が黄金世代並みに1年生から活躍できるかと言うと、簡単ではない。
仮に吉居君、三浦君のような選手1人は現れたとしても。

111:スポーツ好きさん
20/11/15 20:05:48.36 oGIRIo3Qd.net
13分台の蓮沼や円が箱根に向けて主力になるかと言われたらそんなこともないし。

112:スポーツ好きさん
20/11/15 20:09:50.88 R2DLx3KT0.net
ここんとこ
トラック記録が凄いことになってるけど
駅伝はどうなるか?
三浦以外 まだ未知数だな

113:スポーツ好きさん
20/11/15 20:17:51.17 gbO9RzVz0.net
1区に集まって置いていかれないかが不安だな。小林、加藤、鈴木の誰でいくか

114:スポーツ好きさん
20/11/15 20:23:46.16 YC0b7mNfp.net
誰か前垣内にもふれてやれよ

115:スポーツ好きさん
20/11/15 20:24:08.80 SUNPs/9ga.net
>>112
そんなに心配なら鈴木だろ

116:スポーツ好きさん
20/11/15 20:26:42.80 R2DLx3KT0.net
>>112
加藤は不安だね
1年生は最近じゃ油布くらいか
(後藤田は除外)
消去法で小林かな ポスト片西

117:スポーツ好きさん
20/11/15 20:42:14.99 t61Wc5oAa.net
一区は小林でもいいかもな

118:スポーツ好きさん
20/11/15 20:43:24.54 t61Wc5oAa.net
小林、田澤、鈴木、加藤の順番がしっくりくる。先手先手が大事。

119:スポーツ好きさん
20/11/15 20:48:20.24 OB6oNASZ0.net
1区片西で学習してたら1区小林なんてことはしないんだが
田澤を8区にできたんだからそんなことはしないよね

120:スポーツ好きさん
20/11/15 20:55:04.25 5FP0EG0I0.net
田澤がいる限り他大学が必死で好タイムの選手集めても何の心配もいらない。問題は田澤が卒業した後。今からその対策を考えての育成を大八木監督は考えていると思うが。

121:スポーツ好きさん
20/11/15 20:58:55.30 jyxiIdRf0.net
実際に記録会で走って出た数字も大事だが一番大事なのは持ちタイムではない
走らなきゃ記録は出ないしな

122:スポーツ好きさん
20/11/15 20:59:45.86 Y9e0qYRK0.net
出雲、全日本は田澤アンカーでそこまで繋げば作戦で大丈夫でしょう。
ただ、箱根は無理。

123:スポーツ好きさん
20/11/15 21:09:28.16 oGIRIo3Qd.net
鈴木ー小林ー加藤ー酒井ー田澤

124:スポーツ好きさん
20/11/15 21:15:25.47 pj0HJlf9a.net
鈴木、酒井、小林の雑誌コメント読んでも現状に満足せず田澤だけに頼りすぎない全員駅伝を目指そうという思いが伝わってくるからここから更に上がってくることを期待したいね。

125:スポーツ好きさん
20/11/15 21:19:48.35 nOHt+jE+a.net
>>120
正論だな

126:スポーツ好きさん
20/11/15 21:24:34.05 t61Wc5oAa.net
>>122
田澤の5区はないね。田澤は2区でしょ

127:スポーツ好きさん
20/11/15 21:28:10.40 2jbA+fl20.net
持ちタイムが良いのは勿論だけど大学の練習と合うかってのも大事だしね
全日本優勝メンバーで入学時13分台だったのは加藤、鈴木、田澤
14分一桁は花尾だけで20切りは山野
伊東酒井は14分20台で小林に至っては14分32
小林みたいなケースは稀だから上位争いを続けるなら14分20以内を3~4人確保出来ればひとまずノルマ達成って感じか?
逆に言えば現3年が苦戦するのも納得だし石川蓮沼大西とここまで伸ばしてこれたのは育成力の高さとも言える

128:スポーツ好きさん
20/11/15 21:31:14.77 SUNPs/9ga.net
鈴木-田澤-加藤-小林-酒井

129:スポーツ好きさん
20/11/15 21:32:11.30 t61Wc5oAa.net
伊藤きてほしかったけど、陸上なら駒澤の方が早稲田より上だがブランド 力は早稲田の方が何倍も上

130:スポーツ好きさん
20/11/15 21:33:13.71 SUNPs/9ga.net
>>128
来ない選手はどうでも良い
来た選手を育てるのが大事

131:スポーツ好きさん
20/11/15 21:42:30.87 rU9gGKEj0.net
現在練習はできてるの?

132:スポーツ好きさん
20/11/15 21:44:20.35 5FP0EG0I0.net
いくらタイムが良くても大学の練習で怪我が多いと伸びないし、持ちタイム良くなくても怪我なくコツコツと練習継続できる選手は3年くらいから伸びてくる。勝負は入学してから。

133:スポーツ好きさん
20/11/15 21:54:08.39 pj0HJlf9a.net
>>126
同意だけど、伊東は高校時のベスト10秒台じゃなかったっけ?違ったらごめん。

134:スポーツ好きさん
20/11/15 22:09:28.89 oGIRIo3Qd.net
高本はもっと強い選手になると思ったんだが。
高校時代は体つきもよくてロードで無双してたよな。
これはすごい選手が来たなと興奮したっけ。

135:スポーツ好きさん
20/11/15 22:46:54.84 E+lnxr890.net
鈴木 田澤 小島 小林 唐澤
白鳥 酒井 石川 山野 加藤
1区ハイペースにならないメンバーなら
加藤って思ったけど現一年生も強いからハイペースになるだろう。小林もありえる。
2区は田澤か小林
3区は完全復活なら小島
4区は小林か田澤しかいない
5区は本人次第では伊東 唐澤も走力があるなら
駅伝力があるから見てみたい
6区は白鳥か赤津っぽい
7区は酒井、加藤、小島
8区は石川、山野
9区は山野、小島、神戸
10区は加藤、神戸、石川
3位以内を目指して欲しい
全日本の時の様に前のほうで勝負してほしいね
往路前半勝負だね。
小島の復活や1区がかなり重要
1区は加藤、鈴木、小林でかなり悩むだろう

136:スポーツ好きさん
20/11/15 23:03:10.50 vZmX8pGZd.net
相手からすると小林田澤並べられたら嫌だよね。

137:スポーツ好きさん
20/11/15 23:07:16.99 oGIRIo3Qd.net
赤津ー小島ー伊東ー山野ー神戸
なんとなく石川は外れそう。
8,9,10の控えかな。
酒井山野に駅伝の経験を積ませたかったのはわかる。
しかし怪我してるわけでもないのに
復調過程の伊東やルーキー花尾以下の評価では厳しそう。
伊東は経験豊富だし無理に走らせる必要もなかったはず。
大穴で5区かな。

138:スポーツ好きさん
20/11/15 23:15:07.33 SUNPs/9ga.net
>>134
八区伊東

139:スポーツ好きさん
20/11/15 23:18:02.13 SUNPs/9ga.net
>>134
加藤10区はないわ

140:スポーツ好きさん
20/11/15 23:19:35.04 SUNPs/9ga.net
鈴木-田澤-加藤-小林-唐澤
白鳥-小島-伊東-酒井-山野

141:スポーツ好きさん
20/11/15 23:23:25.99 hCu7p+cF0.net
とりあえず1区出遅れ阻止、2区田澤で先頭
これさえやってくれりゃ他は適当に並べてくれりゃいいわ
優勝できる可能性があるならこの流れだけ
まあ普通に走れば往路どっかで追いつかれるだろうけど、それは実力差なのでしゃーなし

142:スポーツ好きさん
20/11/15 23:31:02.92 q0FXGsm10.net
厚底だから、5000メートルは10秒は速くなると
考えるべき。そうなると駒澤スカウトは実質14分20秒台の選手が最高タイムになる。
もう少し何とかならなかったか?
でも、石田は東洋?

143:スポーツ好きさん
20/11/15 23:34:45.85 9UhJGonE0.net
さすがネガティブの鬼は嗜好が気持ち悪いな

144:スポーツ好きさん
20/11/15 23:45:46.68 ENMOtYUq0.net
ネガティーブ 大魔王 一喜一憂 ♪ ♫ ♬

145:スポーツ好きさん
20/11/15 23:52:38.60 2jbA+fl20.net
>>132
14分2!くらいじゃなかった?
誰かと間違えたかな?

146:スポーツ好きさん
20/11/15 23:59:54.33 SUNPs/9ga.net
>>141
気にするな

147:スポーツ好きさん
20/11/16 00:04:03.92 kWA2oYNl0.net
赤星は3000までは前の方で落ち着いて走ってたけど3000すぎてからずるずると落ちた感じだね
状態は悪くないみたいで良かった
状態悪いと自覚してればあそこまで積極的に前の方へ行かなかったはず

148:スポーツ好きさん
20/11/16 03:11:33.61 1FuekemmM.net
いやいや状態は最悪に近いよ

149:スポーツ好きさん
20/11/16 03:16:37.57 DWuaBVdv0.net
伊藤来てたらなあ

150:スポーツ好きさん
20/11/16 06:59:40.42 az4T3VZk0.net
81回は2区で8位だったのに7区糟谷で読み通り先頭だったよね。中井が怪我で大崎コーチが主力4人往路投入したから面白くなった。中井いて東海が主力分散させたら間違いなく往路勝てた。

151:スポーツ好きさん
20/11/16 07:00:18.53 7ConFSG8a.net
>>147
何をみてどう考えてそう判断したのか教えていただきたい

152:スポーツ好きさん
20/11/16 07:40:49.66 k3ITgmPPM.net
>>144
調べたけど、吉村が14:02で伊東が14:19だったよ
しっかし話変わるけど、昨日のインフレすごいな。
今さら書き込んでも仕方ないけど全日本メンバーも多少は出てほしかったなと思う。笑

153:スポーツ好きさん
20/11/16 07:47:07.04 SYJWWjXha.net
元長距離の陸上部だけど、
5000、10000のタイムは勿論大事。
だけど、本当に強い人はメンタル。
自分より20秒タイム遅い人いたけど、
その人大会の駅伝になると落ちなかったんだよね。
そう言う意味では小林とかそういうタイプ。

154:スポーツ好きさん
20/11/16 08:10:55.17 01ZnCoNo0.net
>>152
古くは早稲田の武井、駒澤だと高橋正仁、松下あたりはそのタイプですね。最大限パフォーマンスとして出力可能なタイプとも言える選手たち。

155:スポーツ好きさん
20/11/16 08:21:58.22 7FFNWuzaa.net
>>153
まさにそうですね。
あとは仕掛けどころ、勝負のかけかたの上手さとかも数字には見えないところかと。

156:スポーツ好きさん
20/11/16 09:05:48.31 EmUWOAPI0.net
>>153
小林が強いのは都道府県で確信してたから
今更そんなこと言わなくていいよ。
自分ドヤってるけど当たり前のこと言ってるだけやからね。

157:スポーツ好きさん
20/11/16 09:12:39.67 EmUWOAPI0.net
来年入ってくる現高3は三大駅伝走らなくてよ?邪魔だけはしないでね?
いいやんか大八木妻の飯食わせて貰えるんだから よかったね

158:スポーツ好きさん
20/11/16 09:14:18.12 EmUWOAPI0.net
タイム通りいかないのは村山が惨めに服部にちぎられたの皆理解しとるやろ

159:スポーツ好きさん
20/11/16 09:41:54.27 Lox5qxa6p.net
>>155
仰る通り。当たり前のことをドヤって言わない方が良いですよね。
例えば実社会で生きていれば、すぐに気がつくような当たり前のことを、下のようにドヤってた人もいましたね。
608 スポーツ好きさん (アウアウウー Sa23-PGii [106.128.44.176])[] 2020/11/08(日) 12:15:09.22 ID:zAto4w8Ua
実社会でもいるよね。頭悪いのに無駄に主張したり色々勘案しての意見なのに、クソ浅いとこで核心付いたかのようにドヤるやつ。
まあ仕方ないわね。

160:スポーツ好きさん
20/11/16 10:10:49.76 EOlLkF7s0.net
トラックのタイムは関係ないとかしょうもない傷の舐め合いしてるのわろける(笑)
惨めなもんだな5chで庇い合わないと生きていけないんだもんな~(笑)

161:スポーツ好きさん
20/11/16 10:35:59.64 EOlLkF7s0.net
>>133
高本と林も送ってもらって、あんまり成長させれなかったからな。学法石川から選手が来ることはもうないよな。学石は1年が相当強いが東洋、明治、早稲田辺りに全部持ってかれるな。

162:スポーツ好きさん
20/11/16 10:45:43.46 MXfHErYbd.net
中部実業団駅伝いまさら見た
窪田西山の繋ぎ
糟谷高林の解説良かったなぁ
4人の共通点 全員4年間箱根出走
一年生時は7区

163:スポーツ好きさん
20/11/16 10:45:45.44 CjzX39yi0.net
>>151
有り難う
勘違いしてたわ

164:スポーツ好きさん
20/11/16 10:58:29.51 CjzX39yi0.net
今年のスカウトが噂通りなら大聖世代かそれよりちょい上って感じか
大聖世代は質よりも数の少なさで不安になった稀有な世代w
今年は余所が盛り上がってるだけに置いてけぼり感を食らってる感じだ
市船も富里も水城も今年は記録会あまり走ってないからなぁ

165:スポーツ好きさん
20/11/16 11:01:21.14 6mQ93GsKa.net
東洋は今年もスカウト微妙そうだけど石田獲得がほぼ確実だからそこだけは要注意かな
今年の全日本も西山の凡走なければ田澤名取吉田圭太が並んだシーンで宮下も並走してる状況だったから侮れない
全日本のメンバーからもその西山と5区走った大澤が4年だから卒業が痛手ではないし
石田が1年から怪物級の走りをすればの話だが、また東洋が三大駅伝で活躍するかもしれんな 田澤頼りになるのだけは危険だ

166:スポーツ好きさん
20/11/16 11:23:27.45 2zE+lsYNd.net
小林ー田澤ー鈴木ー酒井ー唐澤
赤津ー加藤ー伊東ー小島ー山野
4位かな。

167:スポーツ好きさん
20/11/16 11:42:04.46 2zE+lsYNd.net
西山はマラソンやらないのかなー

168:スポーツ好きさん
20/11/16 11:47:45.67 KEsK2GPG0.net
スカウトはいいに越したことはないからねえ。石川・花崎世代みたいな感じになるとキツイ。ただ、流石にそこまで大敗北を喫するスカウトではないだろうし、駒澤を選んでくれた選手を応援するのみ。

169:スポーツ好きさん
20/11/16 12:01:29.76 DOO+MDlU0.net
石田確実って笑。あれを真に受けてる人いるんだな。今年は、コロナの影響で、情報がなくて、進路スレがガセだらけなことも築かないのか・・・ 終わってるな

170:スポーツ好きさん
20/11/16 12:08:40.05 HDqWBMXOd.net
いや石田は東洋だよ

171:スポーツ好きさん
20/11/16 12:08:43.94 NUuIrDW4a.net
石田は駒澤

172:スポーツ好きさん
20/11/16 12:20:57.29 01ZnCoNoa.net
石田、田澤の活躍みて駒澤

173:スポーツ好きさん
20/11/16 12:37:28.01 LVsHnJgK0.net
石田が東洋ってどこからの話?
いろんなスレ見ると、最初は早稲田
結果が出たら東海?ここにきて東洋?
駒澤の情報は皆無なんだよなあー
もし、来てくれたら、
今後も青学、東海に対抗できるけど
ないだろうなあ?

174:スポーツ好きさん
20/11/16 12:43:46.00 7FFNWuzaa.net
>>164
石田獲得がほぼ確実ってどこ情報なの?

175:スポーツ好きさん
20/11/16 14:05:38.21 MXfHErYbd.net
石田 東洋か東海か中央か順天か
日体大説色々ある
早稲田青学駒澤は無さそうだ

176:スポーツ好きさん
20/11/16 14:25:11.15 6mQ93GsKa.net
>>173
進路スレで毎年相当な精度(80~90%)で進路を当ててる(というより関係者から情報を貰ってる「違うの人」や「田村」の両人が石田東洋を明言しててそれ以外の選手の進路も完全に的中させてたのが進路スレで明らかになったから

177:スポーツ好きさん
20/11/16 14:49:24.33 EOlLkF7s0.net
この前の箱根駅伝観て、若いスタッフじゃないと箱根のスピード化に対応できないと高校生に思われたんじゃない(笑) それで東海へ~

駒澤
大八木(62):監督
藤田(44):ヘッドコーチ
佐藤(59):コーチ
齋藤(56):コーチ
石山(41):コーチ
加藤(38):コーチ
東海
両角(54):監督
西出(46):ヘッドコーチ
小池(29):コーチ
廣瀬(25):コーチ
瀧川(31):コーチ
青山学院
原晋(53):監督
勝亦(49):コーチ
東洋
酒井(44):監督
谷川(41):コーチ
山口(27):コーチ
明治
山本(43):監督
逸木(29):コーチ
中央
藤原(39):監督
花田(40):コーチ
山本(36):コーチ
國學院
前田(42):監督
山口(35):コーチ
石川(36):コーチ
東京国際
大志田(58):監督
松村(39):コーチ
中村(35):コーチ

178:スポーツ好きさん
20/11/16 15:28:24.76 mcoTC2WFd.net
アンチさん毎日暇なんだな

179:スポーツ好きさん
20/11/16 15:34:12.54 yqo7m3NTM.net
今回の全日本優勝で影響受けるとしたら現高2の代からかな?
さすがに高3は決まってるか、、片西みたいにギリギリで決まる選手もいた気がしたけど

180:スポーツ好きさん
20/11/16 15:39:28.57 qgI0B+cBd.net
田澤酒井山野に次ぐ選手がなかなか伸びてこないね。
皆木中島小野あたりか。
個人的に円の一万が楽しみ。
蓮沼青柿にも期待。

181:スポーツ好きさん
20/11/16 16:27:02.64 EOlLkF7s0.net
>>177
そもそも暇な時にするのが5chだろ(笑)
お前だって暇だから今日も覗き来てんだろ~~(笑)

182:スポーツ好きさん
20/11/16 16:47:04.90 yqo7m3NTM.net
インスタみた感じ合宿できてそうだな

183:スポーツ好きさん
20/11/16 16:53:32.59 DOO+MDlU0.net
今日からキャンパスの入構制限も解除されたみたいだしひとまずほっとしたわ。国士舘なんて同じような感じで22日まで活動停止みたいだね

184:スポーツ好きさん
20/11/16 17:53:04.86 yq8AromRa.net
>>180
スルーした方がいいですよ。
正しいかどうかは、別にして
いい意見かもしれません。

185:スポーツ好きさん
20/11/16 19:01:58.95 0DMpZYFwa.net
>>175
それは高い確率ではあるかもしれないけど、
ほぼ確実な情報なのかな。
ほぼ確実って本人かもしくはその関係者(監督、家族)の明言か、記事で出ることだと思うけど。
そういう確固たるソースがあるのかと思ったら、結局スレ内の話かよ。

186:スポーツ好きさん
20/11/16 19:11:51.61 987pa7Eg0.net
学連は日体くらいの条件なら
28:10~28:20 酒井、芽吹
28:20~28:40 伊東、山野、赤津、花尾、白鳥、
28分台 石川、佃、大西、円、青柿
ぐらいは期待したいな。どうせ青学勢と一緒の集団で行くだろうから、30秒台は沢山出そう

187:スポーツ好きさん
20/11/16 19:22:34.34 l+ZHEbpDa.net
>>185
佃は出ないよ。この中以外では江口、唐澤、皆木、新矢がエントリーされてる。
芽吹か白鳥どちらかは1年トップ期待したいな。

188:スポーツ好きさん
20/11/16 19:44:43.72 kcmQbzWx0.net
>>182
痛いのに変わりはないが早く終わって良かったよ

189:スポーツ好きさん
20/11/16 19:57:48.76 bLNO+LWE0.net
>>175
お前、東洋オタだろ。巣に帰れ!アホ。

190:スポーツ好きさん
20/11/17 00:34:36.19 W/ZCNaAc0.net
神大が全日本鈴木健吾で優勝した時に
似てない?
箱根は正直怖いね
勿論応援してるけど

191:スポーツ好きさん
20/11/17 00:42:31.08 8mmloLRGa.net
万全なら伊藤が5区

192:スポーツ好きさん
20/11/17 06:16:26.36 Wi6+nVIb0.net
加藤‐田澤‐芽吹‐小林‐唐澤
白鳥‐小島‐花尾‐伊東‐山野
確実に優勝するならこれやね。
スカウトは来年成功してくれれば田澤、酒井、山野4年のアドバンテージ生かして1年次育成


193:、 2年次に戦力になってくれればいいから大丈夫よ。どのみちこの学年は芽吹世代抜けるまで は2人出場が精いっぱいだろうし。



194:スポーツ好きさん
20/11/17 07:06:26.63 QYkTRgrLM.net
>>189
距離が違うから単純比較は難しいけど、ぱっと思い付く今回全日本で勝った駒澤側のポジ要素としては、当時の神奈川は万全なオーダーでそれに対し駒澤は神戸、赤津、石川、小島など走れなかった選手の戦力が充実してることろ、(勿論怪我してる選手をいきなり箱根は不安要素もあるが)
田澤は名取に引っ張ってもらったこともあり、勿論全力で戦ったけどその中である程度余裕度を持てたことかな。
あの勝ち方は運が良かった部分もあるが、鈴木健吾の時より負担は少ないと思う。

195:スポーツ好きさん
20/11/17 07:47:12.78 BTbcwtwT0.net
あの時の神大は5区の大誤算が全てだよ

196:スポーツ好きさん
20/11/17 08:01:16.26 iwWWb/y30.net
>>193
山登り区間6位か7位で凌げたら上出来

197:スポーツ好きさん
20/11/17 09:29:36.49 LAUkJzoup.net
加藤のハーフの走力がついたのであれば
1区だね。
5000.10000の記録は良い
ハーフや箱根が
今までが今までだけにハイペースでの1区は不安に感じます
1区は加藤、鈴木、小林で悩むだろう
一番良いのが1区加藤でハマれば良いと思う

198:スポーツ好きさん
20/11/17 10:48:04.81 Wi6+nVIb0.net
3区に不安要素(芽吹)がいるから1区の失敗は許されない。

199:スポーツ好きさん
20/11/17 11:08:13.91 zzQoS34da.net
箱根区間二桁連発する奴1区使うぐらいなら
まだ箱根にしっかり合わせる小島1区にした方がマシ
いなけりゃ仕方ないが外さない小林いるのに加藤1区とか意味不明すぎ

200:スポーツ好きさん
20/11/17 11:25:25.45 Wi6+nVIb0.net
>>197
加藤>>>小島

201:スポーツ好きさん
20/11/17 11:54:19.83 IIowub710.net
>>191
酒井使わないとかありえねえからカス。

202:スポーツ好きさん
20/11/17 12:03:02.37 QYkTRgrLM.net
>>196
芽吹が不安?
なんでやねんやねん笑笑

203:スポーツ好きさん
20/11/17 12:12:03.32 xTGR7FlUM.net
【悲報】赤津、膝前十字靭帯断裂で手術へ
スレリンク(mnewsplus板)

204:スポーツ好きさん
20/11/17 12:49:49.98 1aOLhSvAr.net
酒井使わんの草

205:スポーツ好きさん
20/11/17 12:54:15.63 erRMlJDZa.net
1区加藤、5区唐澤にする奴の地雷率

206:スポーツ好きさん
20/11/17 14:02:21.55 LxX9P9soa.net
加藤ー田澤ー芽吹ー小林ー伊東
酒井ー小島ー山野ー酒井ー花尾
加藤がトップと1分30秒以内なら60点
1分以内なら80点
30秒以内なら100点
10秒以内なら120点
加藤が良くても悪くても、
5位以内には収まる。

207:スポーツ好きさん
20/11/17 14:03:37.67 LxX9P9soa.net
>>204
酒井間違えた。六区が赤津

208:スポーツ好きさん
20/11/17 14:16:27.84 IIowub710.net
オーダーも決まってないのに勝手に点数付けてて草

209:スポーツ好きさん
20/11/17 14:20:26.15 LxX9P9soa.net
>>206
決まってないから想定してるだけで、
それに対してとやかく言われたくないね笑

210:スポーツ好きさん
20/11/17 14:25:29.32 UhjhVNdld.net
>>206
別に想定だからいいんじゃねの?

211:スポーツ好きさん
20/11/17 14:30:18.52 02cvtZsj0.net
1区でトップと1分30秒差って区間15位くらいになるぞ
それで60点はありえない

212:スポーツ好きさん
20/11/17 14:34:25.17 eB9BXyKqM.net
>>154
松下選手のような強さを発揮する選手が2人出ると面白い。

213:スポーツ好きさん
20/11/17 14:37:03.61 DASTR6vCa.net
其田が60点か、って話だよな
あの遅れが連鎖したのか、その後も100点満点の走りした選手が誰一人いなかったな
終わってみたらなんとなく3位だったが

214:スポーツ好きさん
20/11/17 14:41:32.91 LxX9P9soa.net
>>209
さすがに60点は高すぎたわ。
自分でつけてて思い返したら甘すぎた。
ただ、1分以内なら田澤なら逆転できる範囲だと思う

215:スポーツ好きさん
20/11/17 14:47:19.04 BTbcwtwT0.net
1分以内で80点て
大聖や末松も80点かね

216:スポーツ好きさん
20/11/17 14:51:50.62 ozwc42JH0.net
田澤小林鈴木と5区以外の往路候補は加藤、小島、酒井くらいしかいないので誰を使うのか?
加藤なら1区が最適では?

217:スポーツ好きさん
20/11/17 14:57:27.79 LxX9P9soa.net
>>213
そこは走る相手と、2区の選手によるだろ。
中村ー山下と加藤ー田澤だとタイム差の想定軸が変わるわ。

218:スポーツ好きさん
20/11/17 15:01:14.28 LxX9P9soa.net
中村が1区で30秒差と、
加藤が1区で30秒差だと、同じタイムでも
全然違う
加藤は正直不安だから
加藤は田澤とセットじゃないと万が一のことがある。

219:スポーツ好きさん
20/11/17 15:26:28.67 IIowub710.net
>>216
石田は実業団なの?

220:スポーツ好きさん
20/11/17 15:40:36.57 DASTR6vCa.net
田澤なら何秒差までOKってのは危険だぜ
青学の岸本or神林、東海の石原or塩澤が来るんだろ
あとWヴィンセント、順天堂三浦に中大吉居も
これ相手に後ろから追っかけろってのは酷過ぎる
前との差は小さければ小さい程いい
個人的には小林使って1位で繋ぐのが一番ベストだと思う

221:スポーツ好きさん
20/11/17 15:44:23.36 W/ZCNaAc0.net
唐澤の脚は素晴らしい
昔の堺 島村彷彿する
安定感ありそう

222:スポーツ好きさん
20/11/17 16:40:22.49 3kQ/A54Bd.net
伊東5区の可能性はどのくらいだろう。
伊東は8区の方が良さそうだけど。

223:スポーツ好きさん
20/11/17 16:40:53.71 caXgz/Hud.net
記録会白鳥が8組 唐澤が10組
に変わってる
どういう意図があるの?
優しい人教えて

224:スポーツ好きさん
20/11/17 16:55:09.34 BTbcwtwT0.net
>>218
それな
1区で40秒以上離されて優勝出来たのは20年で悠基に逃げられた時の順大だけ
ていうか>>204は5位以内ならOKてことだからハナから噛み合わんわな

225:スポーツ好きさん
20/11/17 16:56:47.63 3kQ/A54Bd.net
𠮷田ー神林ー佐藤ー岸本ー飯田
喜早ー塩澤ー石原ー名取ー西田
鈴木ー田澤ー酒井ー小林ー唐澤

226:スポーツ好きさん
20/11/17 17:02:12.55 RN27FuwOa.net
>>221
エントリータイムは変更なしで組が変わるのは主催者側のミスかなと思ったけど
白鳥はまだレース感覚が鈍いからまずはある程度落ち着いて28分台が狙えそうな組にしたかもしれないね、それに練習が思うようにこなせてないのもあると思う
唐澤はエントリーが分かった時点でもう少し練習のこなし具合的にもいけると判断したのかな

227:スポーツ好きさん
20/11/17 17:13:44.67 3kQ/A54Bd.net
箱根3区の記録って今後破られると思う?
異次元すぎないか?
日本人には厳しいよな。
しかしモグスの記録を相澤が破ったようにいつかは更新されるのかな。

228:スポーツ好きさん
20/11/17 18:04:18.35 caXgz/Hud.net
記録会厚底禁止なのか 記録出ずらいかな?

229:スポーツ好きさん
20/11/17 18:14:10.00 +jC43wts0.net
全日本以降ここで色々な箱根区間予想があってその中で、8組も9組も単純に誰が一番10000mが速いのかはすごい気になる

230:スポーツ好きさん
20/11/17 18:51:07.51 tN4fevxU0.net
>>189
8区に大エースを配置することで1~7区の選手が精神的に楽になり好走
この戦術で全日本勝ったのは一緒だね
神奈川は2区で健吾が走り終わった後全日本の走りはなんだったのかってくらい
凹凸になったけど、さすがにあそこまでは崩れないと思う
というかあそこまで崩れ�


231:スらどうしようもないから怖がってもどうしようもない 全日本―箱根区間順位 山藤4―6 鈴木2―4 越川1―11 大塚7―1 荻野5―20 安田4―9 大川4―13



232:スポーツ好きさん
20/11/17 18:54:40.70 tN4fevxU0.net
>>227
8組 円
9組 鈴木
予想で

233:スポーツ好きさん
20/11/17 21:31:54.70 tr6Mx2ub0.net
箱根1区は今年のことがあるから小林で行くと思う。2区田澤、3区加藤、4区鈴木かな。

234:スポーツ好きさん
20/11/17 22:04:56.32 izqJYgsEM.net
>>230
小林君なら30秒以内で、踏みとどめてくれる。2区田澤君なら30秒なら何とか詰めてくれる。1時間7分キレたら完璧。
可能性はある。

235:スポーツ好きさん
20/11/17 22:10:17.67 4oLTfLmX0.net
田澤は日本選手権からの切り替えだからそこまで期待はしてない
もし二区でいくなら区間5番以内なら良い走り

236:スポーツ好きさん
20/11/17 22:16:26.76 pAPMScYX0.net
小林-田澤-鈴木-山野-酒井
赤津-加藤-伊東-小島-石川

237:スポーツ好きさん
20/11/17 22:17:19.96 /p1omQ5oa.net
小林を1区で使うなら、田澤で首位取らないとかなりやばいからな。
優勝を狙うなら小林1区は同意だけど、
小林と田澤が集団でうまく使われたら終わり。

238:スポーツ好きさん
20/11/17 22:18:58.19 /p1omQ5oa.net
全日本での後半の粘りとか考えると
酒井が1区も面白いけど

239:スポーツ好きさん
20/11/17 22:29:01.26 izqJYgsEM.net
>>235
酒井君は松下龍治さんを思い出す。
あのロードでの強さの走り。

240:スポーツ好きさん
20/11/17 23:12:25.55 BTbcwtwT0.net
この10年の1区は良い時もダメな時も必ず準エース以上の者を起用してきた
相応しいのは順に小林芽吹小島てとこかな

241:スポーツ好きさん
20/11/17 23:15:24.12 z2C8LqCc0.net
小林ー田澤ー鈴木ー酒井ー小島
白鳥ー加藤ー山野ー伊東ー石川
小島には最上級生の意地と気合で登りきって欲しい

242:スポーツ好きさん
20/11/18 00:44:27.67 Pti/LGau0.net
5区がガチャすぎる

243:スポーツ好きさん
20/11/18 01:01:26.65 DhWu60aEa.net
鈴木ー田澤ー山野ー小林ー唐澤
白鳥ー小島ー花尾ー酒井ー加藤

244:スポーツ好きさん
20/11/18 07:24:32.93 p3GH4Fupd.net
小林ー鈴木ー酒井ー田澤ー伊東
赤津ー加藤ー山野ー小島ー石川
小林ー確実に上位で繋げるのは彼しかいない
鈴木ー岸本のイメージでコバン
酒井ー戦術の要、できれば先頭に立ちたい
田澤ー区間新の走りで後続を引き離せ
伊東ー悔いを残すな、山登りは任せた
赤津ー本人が希望している、期待大
加藤ー最後の箱根で最高の走りを
山野ー落ち着いて自信を持って
小島ー全てをかけろ、何がなんでも区間賞
石川ー再びのアンカーで魅せてくれ
優勝青山学院
2位駒澤
3位東海

245:スポーツ好きさん
20/11/18 07:54:51.65 Pti/LGau0.net
>>241
もちろん往路優勝をさなんだよね??
面白い予想
ここまで、かけるならそれぞれの、タイムもかいてほしいな

246:スポーツ好きさん
20/11/18 08:27:24.79 BZ4DXOXB0.net
今年の石川の10区はよかったよな
最後は競り負けたけどぶっ倒れるまでがんばってたもんな
再来年は主要区間任せられるといいな

247:スポーツ好きさん
20/11/18 08:46:50.52 4VNVCQMGa.net
花尾を使って欲しい。
現1年が4年次には、花尾がNo.2になってほしいから、経験積ませるためにも10区石川より花尾がいいなー、

248:スポーツ好きさん
20/11/18 08:51:48.25 piB5B1exM.net
>>241
この予想は分かる。
4年生には頑張ってもらいたい。
1区は加藤選手の気持ち分かるが、ラストの競り合いや厳しいときの粘りは小林選手かな。

249:スポーツ好きさん
20/11/18 09:01:49.06 4VNVCQMGa.net
芽吹2区は面白いけど、
全日本見る限りは塩澤や中谷や神林あたりに
コバンで付いて行けるか怪しいんだよね。
勿論芽吹は力もあるし、岸本のような快走もあり得るんだけど、不安の方が大きい。

250:スポーツ好きさん
20/11/18 10:15:00.61 Wx+YXJnF6.net
2区田澤しか考えられない

251:スポーツ好きさん
20/11/18 10:36:04.21 Yr1hslpd0.net
正直芽吹はトラックの期待値からすると全日本は微妙だった
箱根の主要区間をまだ安心して観れるほどのレベルではない

252:スポーツ好きさん
20/11/18 10:37:48.95 piB5B1exM.net
>>246
箱根2区は、まだ厳しいんじゃないか。
3区?4区?

253:スポーツ好きさん
20/11/18 11:13:34.07 eX362TgJa.net
>>249
厳しいと思うよ。
ただ2区芽吹の起用は、青学みたいで面白いけどね。

254:スポーツ好きさん
20/11/18 11:19:01.59 wSyJxtxv0.net
小林ー田澤ー鈴木ー加藤ー伊東
酒井ー小島ー山野ー神戸ー石川
の可能性が高い気がする。小島、神戸の状態によっては花尾、赤津、白鳥、唐澤あたりの起用も全然ありますね

255:スポーツ好きさん
20/11/18 11:24:35.06 iyYQe8yda.net
田澤2区、芽吹3区は固いな。
芽吹に1区、4区を区間上位で走る力はない。
実力は高くてもまだ1年生。無理はさせられないね。

256:スポーツ好きさん
20/11/18 11:27:30.69 iyYQe8yda.net
戦略的に考えると万が一田澤、芽吹が不振だったときに建て直す役割を担えるのは小林しかいないと思う。加藤は全日本良かったし1区で問題ない。少なくとも酒井よりは強いでしょ。

257:スポーツ好きさん
20/11/18 11:28:22.11 2icEOXxDp.net
吉居、三浦とロードなら同等
佐藤松山石原に少し劣るってところだと思うが
過小評価されてるよね

258:スポーツ好きさん
20/11/18 11:47:29.20 rUdVAWsHp.net
松山?

259:スポーツ好きさん
20/11/18 11:53:12.30 iyYQe8yda.net
>>254
てか誰のこと言ってんの?
主語抜けとんねん

260:スポーツ好きさん
20/11/18 12:00:04.72 xN6tkZ48d.net
加藤田澤鈴木小林伊東
1年酒井山野小島10区
加藤は1区以外だと復路

261:スポーツ好きさん
20/11/18 12:01:20.41 wSyJxtxv0.net
正直、全日本見ただけで1年生の評価するのは早すぎると思う
しかし三浦は予選会トップ+全日本区間賞だから彼は文句なしだと思う
吉居、佐藤、松山、石原に鈴木は十分勝負できる力はある
石井、佐藤(東洋)もきてることも忘れてはいけない
それにしても1年生が今年は良いね、是非鈴木だけでなく他の一年生も対抗してほしい

262:スポーツ好きさん
20/11/18 12:02:44.25 tH0rQ/HXa.net
>>254
きっと芽吹のことを言ってるんだろうけど、
物差しガバガバ過ぎない?
しかも1年生と比較してるけど、
全学年と比べて芽吹がまだ主要区間ではないでしょってことだし、色々ナンセンス

263:スポーツ好きさん
20/11/18 12:07:24.08 yV3vU+5Q0.net
今年の一区ってハイペースになるのかな?
中谷、池田、藤木あたりは二区だろうし、西山、三浦、吉居、青学、東海が自ら引っ張るとは思えん。

264:スポーツ好きさん
20/11/18 12:08:11.12 CII081jQM.net
>>256
話の流れ的に芽吹のことでしょ
今のところ1年は個人的に
三浦
吉居、石原
松山、鈴木、佐藤一
と見てるけど、彼はスポーツ心臓で距離対応能力高い方だから期待値の方が大きい。
まずは来週の10000に注目やね

265:スポーツ好きさん
20/11/18 12:08:23.84 V+smfuTIa.net
確実にレースを進めるならば小林の5区も面白い。

266:スポーツ好きさん
20/11/18 12:09:08.02 yV3vU+5Q0.net
来年の一区

267:スポーツ好きさん
20/11/18 12:12:54.13 93dQ4sSR0.net
今年の1年の中じゃ、三浦がダントツだと思う。ついで吉居と石原。その次に、青学の佐藤と芽吹じゃないかな。初駅伝で流れも良いとは言えない中で、中谷と塩澤に20秒遅れなら充分。中西、手嶋、藤本、菅原には勝ってるしね。

268:スポーツ好きさん
20/11/18 12:17:22.17 93dQ4sSR0.net
今年の箱根は青学と明治が優勝候補だと思う。青学は言わずもがなだけど、山が揃ってる明治は強い。東海は三本柱が全員快走&松崎が復帰すれば優勝に近づくと思うけど、西田あたりが凡走しそう。駒澤は3位は十分狙えるし、優勝の可能性もゼロではない。

269:スポーツ好きさん
20/11/18 12:20:23.84 93dQ4sSR0.net
田澤は大学生の中では頭ひとつ抜けて強いし、この大砲を活かす走りを他の9人ができるかだね。無難に行けば二区だけど、あえて4区に置いて、全日本同様田澤に僅差でつなげ精神で走ってもらって、田澤で突き放す作戦もありかと思う。

270:スポーツ好きさん
20/11/18 12:29:41.36 ir/Gowl7a.net
山下が今の四年生に残ってたとしたら最強布陣組めたのにな…

271:スポーツ好きさん
20/11/18 12:35:41.69 2icEOXxDp.net
>>264
三浦は凡走多い印象だったが大学生になってからは外さないね

272:スポーツ好きさん
20/11/18 12:36:39.94 yWmzhNnU0.net
全日本の芽吹が直前で2日ほど走れなかったことを忘れてる人多すぎ
あのレベルだと調整段階で2日走れないと5000mにつき10秒は影響出るから

273:スポーツ好きさん
20/11/18 12:38:03.05 G97yy0He0.net
田澤は日本選手権があるから
今回は最後の大きな上り坂がある
2区じゃなくても
3区、4区の方がいいんじゃない

274:スポーツ好きさん
20/11/18 12:39:33.57 XqtkeeG/p.net
箱根は順当なら2位かな
青学が層の厚さで1枚上手
吉田も田澤が相手でなければ好走しそう
調整ミスがあれば駒澤明治東海にもチャンスあり

275:スポーツ好きさん
20/11/18 12:52:19.83 tH0rQ/HXa.net
ネガとかじゃなくて、色々考えて予想すると
青学
東海
明治
順大
駒澤
東洋
こうだと思う。

276:スポーツ好きさん
20/11/18 13:02:44.76 GS+FeZSJa.net
もちろん層が厚いに越した事はないが
絶対的エースがいなくて
往路じゃ勝負にならない微妙な復路区間3位レベルばっか多い(層が厚い)チームは優勝出来んよな

277:スポーツ好きさん
20/11/18 13:09:22.26 CII081jQM.net
>>269
ほんとなの?それ
前にそんな感じのこと書いてた人居たけど

278:スポーツ好きさん
20/11/18 13:10:44.77 wSyJxtxv0.net
>>269
なんの記事かな?

279:スポーツ好きさん
20/11/18 13:17:51.38 wiYQBEbZd.net
田澤2区を否定する気はないけど
なぜ田澤2区を推すのかエースだからとかじゃなく戦術的な理由を教えてくれ。

280:スポーツ好きさん
20/11/18 13:24:47.72 QgHcd9td0.net
一年生が2区でしっかり走ったり
引退してブルボンに勤める予定だった選手が4区区間新だしたり
そういうことがあるから青山は強いんだよな。
今回は佐藤一世と神林がこわい。

281:スポーツ好きさん
20/11/18 13:26:52.91 AIANy0C90.net
テレ朝中継の全日本のスタート前の増田さんの各大学直前インタビューの報告の中で「(大八木監督は)鈴木さんが足を捻ったって事で心配されてましたけれども、もう2日間で治って、鈴木さんいい走りができそうだ、ということでした」というコメントしてる。

282:スポーツ好きさん
20/11/18 13:46:31.59 tH0rQ/HXa.net
>>276
2区で田澤じゃないと、
有力選手が多いので、昨年の中村ー山下の流れで前半で終戦するから。
また1区で順大三浦や中央吉居などが走る事を考えると、最悪のケース2区から致命的なタイム差をつけられる可能性があり、高速化が予想される1区のリカバリーとして2区田澤を導入する方がいいから。

283:スポーツ好きさん
20/11/18 13:47:38.65 cCOxXwWn0.net
小林ー田澤ー鈴木ー小島ー伊東
酒井ー加藤ー赤津ー山野ー石川
2区田澤は良いとして小島が戻ればまた4区に入って欲しいがどうか。

284:スポーツ好きさん
20/11/18 13:48:22.18 tH0rQ/HXa.net
エースだからとかじゃなく、
田澤を後半に温存できるほど、
他校が甘くないからだよ?普通に分からんの?

285:スポーツ好きさん
20/11/18 13:53:43.84 yWmzhNnU0.net
>>274 >>275
記事じゃなく大会当日の放送中、スタート前
増田明美のコメントの中であったよ
2日ほど走れなかった、今は痛みが引いてる、みたいなことは言ってた

286:スポーツ好きさん
20/11/18 13:53:57.25 VQgSBfgn0.net
>>278
それ日本インカレのラストでグネった話かと思ってたわ

287:スポーツ好きさん
20/11/18 13:54:27.92 yWmzhNnU0.net
>>278
被ってしまった
ありがとう

288:スポーツ好きさん
20/11/18 13:56:30.09 NrkH4mhj0.net
>>278
それ聴いた時てっきりインカレのラストでレーン踏み越した時のこと言ってるのかと思ったんだけど10月にもまた捻ってたのか

289:スポーツ好きさん
20/11/18 13:58:08.75 NrkH4mhj0.net
>>283
あらら自分も被ってしまった

290:スポーツ好きさん
20/11/18 14:11:58.35 9iZDkhRyp.net
>>271
5区よめる人がいないのに楽観視しすぎ

291:スポーツ好きさん
20/11/18 14:19:00.11 AIANy0C90.net
>>283
>>285
てっきり、全日本のレースに影響しそうなタイミングで足捻ったと解釈してたけど、言われてみればインカレで足捻ってるし、録画確認したけど、どのタイミングでひねったかについては言及されてなかったから、「全日本直前に足を捻った」という解釈は間違っているかもしれない。申し訳ない。

292:スポーツ好きさん
20/11/18 14:24:02.33 wiYQBEbZd.net
田澤2区とか相手からしたらラッキーだろう。
3,4区に控えてる方がこわい。
もはや2区はしのぎの区間。
いかにしのいで3区以降勝負するか。
田澤を使った3区以降より
田澤が4区に待ってる方がいい。
それとも田澤以外信用してないのか??
大聖ー山下の悪夢を引きずってるのか?
小林加藤小島酒井山野鈴木も区間上位で走る力はある。
今年だって大聖ー山下が実力通りの走りをしてくれたら田澤で勝負できた。

293:スポーツ好きさん
20/11/18 14:30:07.44 GJsPHcgoa.net
実力通り走れないやピーキング下手すぎて区間云々以前の問題だな
なんであんな下手くそなのわざとやってんの?

294:スポーツ好きさん
20/11/18 14:35:36.31 bh0+JdxH0.net
一区に三浦龍司 吉居大和 石原翔太郎 佐藤一世 が出たとして加藤又は小林はトップから
何秒以内なら合格だろうか 25秒以内なら合格と思うのだが

295:スポーツ好きさん
20/11/18 14:36:50.04 wiYQBEbZd.net
鬼塚ー湯澤ー西川ー館澤ー西田
西山ー山本ー吉川ー相澤ー田中
𠮷田ー岸本ー鈴木ー吉田ー飯田
1区は確実に上位でつなげる選手
2区はしのぐ
3区以降が勝負
2区でしのぐために1区の選手には確実に上位で持ったきてもらう必要があるから
もはや重要度は1区>2区
田澤の2区は本当に意味がないし無駄遣い

296:スポーツ好きさん
20/11/18 14:42:48.88 fyIexfNGa.net
>>289
それ、たらればの話だろ?
中村ー山下が実力通りの走りをしたら勝負できたとか、たられば過ぎて話にならない。
結果は田澤を3区で使って、ようやく6位。
田澤使ったのに首位にも立てずって方が他校からしたらラッキーだわ。
しかも3区ならまだしも4区とか、
他校の1~3区なめてんの?
田澤以外の選手を信用とかそんな話じゃないし、
想定が甘すぎる

297:スポーツ好きさん
20/11/18 14:51:36.34 CII081jQM.net
>>292
そう考えると田澤を1区に置いて他大の度肝を抜かせる作戦もありかもしれないな。

298:スポーツ好きさん
20/11/18 14:52:27.67 LzeQ8VGpM.net
田澤君は2区だと日本選手権のことがあるし回避かな。
1区の多少の遅れを30秒は必ず挽回できるはず。

299:スポーツ好きさん
20/11/18 14:54:10.96 wiYQBEbZd.net
いやいや大聖が1区で一分離されるとか
山下が区間二桁に沈むとかそんな想定してた奴いたか?
大聖は区間賞狙えるとか山下でトップに立てるとか戦前はそうだっただろう。
実力的に大聖の区間賞は大いに可能性があった。

300:スポーツ好きさん
20/11/18 14:57:27.69 fyIexfNGa.net
鈴木ー小林ー田澤ー酒井ー伊東
赤津ー加藤ー山野ー小島ー花尾
田澤3区論なら小林以外2区はない。

301:スポーツ好きさん
20/11/18 15:02:19.50 2icEOXxDp.net
てかどうせ今回なんて全く戦えないのによくそんな熱くなれるね
荒らしなのか

302:スポーツ好きさん
20/11/18 15:04:12.93 gy0nu8FDd.net
中村は腰に爆弾かかえてたし、怪しい部分はあったよな
まぁ、なんにせよ田澤は2区か3区だわな

303:スポーツ好きさん
20/11/18 15:08:36.90 wiYQBEbZd.net
>>294
田澤の1区はここで夏頃唱えてみたけどボロくそに否定されたぞ。
ロケットスタートは意味がない
2区以降死亡
みんな強いから差がつかないって。
まぁその通りかもしれない。

304:スポーツ好きさん
20/11/18 15:09:12.23 CII081jQM.net
>>298
逆になんでまだ始まってすらないのに「全く戦えない」と決め付けるんだよ

305:スポーツ好きさん
20/11/18 15:09:26.50 2icEOXxDp.net
見守ることしかできないのに。。

306:スポーツ好きさん
20/11/18 15:10:07.70 93dQ4sSR0.net
現実的なところ、2区を走れるのは田澤と小林だけだと思う。だから、小林ー田澤で置きにいくか、加藤ー小林で攻めるかの2択じゃないかな。個人的に加藤ー田澤はなし。田澤を2区に置くなら、確実に田澤に秒差で渡してもらい、田澤で独走態勢を築きたいから。

307:スポーツ好きさん
20/11/18 15:10:24.71 fyIexfNGa.net
>>296
話が変わってる。
誰も中村山下の過小評価なぞしてない。
実力通りに走ってたらっていったところで、走る相手とその時の調子で変わるし、最悪致命的なタイム差が生まれる。
中村ー山下ですら離されることもある事を考えれば、田澤を温存できねーだろって話だわ。

308:スポーツ好きさん
20/11/18 15:11:08.09 2icEOXxDp.net
>>301
そんな熱くならないでくれ
戦えなさそうだと思う理由は毎年戦えてないからだね
そこまでレベルアップしてるとも思えない
変に期待しすぎるのは良くないから、頑張って完走してくれればいいくらいのスタンスで見てるよ

309:スポーツ好きさん
20/11/18 15:15:59.58 gy0nu8FDd.net
>>305
全く戦えないって思ってて、それを書き込む必要あるの?別にそれならこのスレに書き込まないで自分でそう思ってたらいいやん

310:スポーツ好きさん
20/11/18 15:16:04.67 gy0nu8FDd.net
>>305
全く戦えないって思ってて、それを書き込む必要あるの?別にそれならこのスレに書き込まないで自分でそう思ってたらいいやん

311:スポーツ好きさん
20/11/18 15:16:47.21 cCOxXwWn0.net
田澤に8区を任せた時点で2区は既定路線な。
山要員以外は2.9区。復路重視時代は9も多かった
決めるのは大八木さんなんだから、原とか両角とかの区間配置を参考にじゃなく大八木さんの過去の例を参考にしなきゃ意味がない。
全日本8区→箱根
2020 田澤→
2019 山下→2区
2018 山下→2区
2017 山下→2区
2016 大塚→5区(山)
2015 大塚→5区(山)
2014 馬場→5区(山)
2013 窪田→9区
2012 窪田→2区
2011 窪田→9区
2010 井上→5区(山)
2009 深津→5区(山)
2008 深津→出走なし
2007 堺 →9区
2006 堺 →9区

312:スポーツ好きさん
20/11/18 15:19:07.08 RfKXQqbfa.net
田澤もロボットじゃないんだから
2区は回避した方がらいい。
西山みたいなるよ。

313:スポーツ好きさん
20/11/18 15:21:58.38 2icEOXxDp.net
>>306
そう思ってるから、何で熱くなるのか不思議なんだよ
俺からしたらどうして戦える勝てると思ってるのか不思議
全日本取れたんだしもう満足
皆が怪我なく終わってくれればいい
箱根で終わりじゃないんだし無理しないでくださいなという緩い目線なだけです

314:スポーツ好きさん
20/11/18 15:23:38.36 cCOxXwWn0.net
>>307
「それを書き込む必要あるの?別にそれならこのスレに書き込まないで自分でそう思ってたらいいやん」
ルールなく自由に書き込めるのが5chだろ。お前の好き嫌いを他人に強要するな馬鹿。嫌ならネガティブ禁止の新しいスレ自分で作れ。

315:スポーツ好きさん
20/11/18 15:24:24.13 wiYQBEbZd.net
大聖ー山下ですら離されることもあるけど
吉田ー岸本ですら上位につけることもできるんだぜ?
小林が吉田より劣ってるとは思わないし
鈴木が岸本より圧倒的に弱いとも思わない。
大聖ー山下とかとりあえず遅れることはないだろうと守りに入ってあの結果。
守りに入ってミスするなら
小林ー鈴木の攻めのオーダーでミスする方がまだいいね。
うまくいくかもしれないし。

316:スポーツ好きさん
20/11/18 15:28:43.44 wiYQBEbZd.net
>>308
それが古いんだよなー
周りに新しい発想をもった若いコーチがいないのも


317:問題なのかな。 駒澤のオーダーは時代遅れ感がある。



318:スポーツ好きさん
20/11/18 15:31:40.07 gy0nu8FDd.net
>>311
いや、自由に書き込めるなら、
なぜ熱くなるコメントに対してのコメントを書き込むのか?
結局好き勝手に言ってる中で、そこは自由ならそこにわざわざ触れる必要もないだろ?
ブーメランか?お前

319:スポーツ好きさん
20/11/18 15:35:06.86 fyIexfNGa.net
>>311
いや、なんでも書き込んで良いわけじゃないぞ?笑

320:スポーツ好きさん
20/11/18 15:35:11.98 fyIexfNGa.net
>>311
いや、なんでも書き込んで良いわけじゃないぞ?笑

321:スポーツ好きさん
20/11/18 15:38:33.97 9iZDkhRyp.net
他大学が間違いなく混乱するのは、、、田沢5区

322:スポーツ好きさん
20/11/18 15:40:15.54 ZXa9xNA7d.net
田澤の2区はやめといた方がいいと思うな、年間を通じての一大イベントのレースが一ヶ月で2回は精神的にも肉体的にもきついと思う、まだ先があるんだからせめて今年はスケジュール的にもやめた方がいいと思う。

323:スポーツ好きさん
20/11/18 15:41:02.66 cCOxXwWn0.net
>>314
だってお前の考えだと、もう5chそのものがいらない存在になるってことだぞ。自分で思ってたらいいことをわざわざ書き込んでるんだぞ分かるか?ブーメランって単語が使いたかっただけかな?

324:スポーツ好きさん
20/11/18 15:42:27.09 kAhv6mgB0.net
アンチは田澤2区がよっぽど嫌だというのはわかったw

325:スポーツ好きさん
20/11/18 15:45:49.76 wiYQBEbZd.net
アンチは田澤2区大歓迎だろw

326:スポーツ好きさん
20/11/18 15:48:37.42 cCOxXwWn0.net
>>321
陸マガも月陸も田澤は2区起用が予想されるって書いてあったぞ。全部アンチかな?

327:スポーツ好きさん
20/11/18 15:48:38.99 rUdVAWsHp.net
正直、田澤がどこにこようが他大には関係ないというか
田澤が2-4区のどこにこようがオーダーは変えないんじゃないか

328:スポーツ好きさん
20/11/18 15:54:34.18 AhQqL/Xoa.net
言っておくけど田澤は登りもめちゃくちゃ強いからな。
2区は自他共に認めてるでしょ。
3区は100%無いから安心してください。
ならばまだ5区の可能性のほうが高いくらいだよ

329:スポーツ好きさん
20/11/18 15:55:22.32 5u6jANbe0.net
加藤-小林-鈴木-田澤-山野
赤津-酒井-伊東-小島-石川
めっちゃ強いだろこれなら

330:スポーツ好きさん
20/11/18 15:56:17.10 wiYQBEbZd.net
対田澤のオーダーなんか組むわけないけど
田澤が何区を走るか気にはなるだろ。

331:スポーツ好きさん
20/11/18 16:00:28.55 5u6jANbe0.net
田澤5区は見てみたい気もするがw

332:スポーツ好きさん
20/11/18 16:03:25.29 wiYQBEbZd.net
俺はアンチじゃないぞ。
今朝オーダーと一人一人にコメントつけた奴だよ。
駒澤愛は強い方だと思う。
みなさんの駒澤愛がどれほどかわからないけど。

333:スポーツ好きさん
20/11/18 16:08:47.00 5u6jANbe0.net
野球
1 石川(6)
2 鈴木(7)
3 田澤(1)
4 小林(3) 
5 神戸(DH)
6 山野(9)
7 小島(5)
8 白鳥(2)
9 伊東(4)
サッカー
GK 鈴木
DF 山野 石川 神戸 伊東
MF 酒井 小林 赤津 加藤
FW 田澤 小島

334:スポーツ好きさん
20/11/18 16:12:04.20 kAhv6mgB0.net
田澤2区で外国人留学生に小判が一番いい展開だと思う。

335:スポーツ好きさん
20/11/18 16:14:07.59 wiYQBEbZd.net
>>329
伊東の9番は渋い。
玄人受けしそうな仕事するだろう。
加藤ボランチで赤津左サイドもおもしろい。
田澤が1トップで小島が1,5列目的な感じか?

336:スポーツ好きさん
20/11/18 16:23:03.98 xN6tkZ48d.net
自分の理想を語るのも良い
監督がやりそうな配置を
考えるのも良い
昔だったらこうだな
小島田澤酒井山野唐澤
赤津鈴木小林加藤神戸

337:スポーツ好きさん
20/11/18 16:35:39.06 ir/Gowl7a.net
加藤、小林、鈴木、田澤
小林、田澤、鈴木、加藤…どっちの方がいいかな

338:スポーツ好きさん
20/11/18 16:36:45.86 /goGatjv0.net
田澤の体を考えて2区じゃない方がいいって意見を蹴散らす奴は一周回ってアンチやろな
八王子ディスタンスで全力出した選手は今まで大体箱根苦戦してるのにそれより大きい大会がより間近にあるって話なのに

339:スポーツ好きさん
20/11/18 16:39:47.26 TqSDsW5ma.net
元々山に不安あってかつ平地でも青学東海には負けるんだから田澤1区にして2区に単独走が上手くてかつ持ちタイムもいい選手を起用するのがベストじゃね

340:スポーツ好きさん
20/11/18 16:47:46.86 kAhv6mgB0.net
>>335
平地の全日本で青学東海に勝ちましたがなにか?w

341:スポーツ好きさん
20/11/18 16:54:37.33 TqSDsW5ma.net
東海青学双方にやらかしがあった中で田澤が最後捲っただけなんだけどな
箱根だと田澤でも精々1分しか他の大学のエースには差をつけられないから他の9区間の戦力差で負けるのは目に見えてるだろ
だったら田澤を1区から使っていって東海青学に1分差をつけて2~4区を自分達の駅伝した方がいいってだけのこと

342:スポーツ好きさん
20/11/18 17:00:15.01 cCOxXwWn0.net
>>334
でも田澤自身が[日本選手権で力を出し切っても、箱根でもう一回出し切れる調整はできる]って言い切ってるし、その上で2区を希望してるからな。田澤自身が体の心配を蹴散らしてるように思えるぞ。

343:スポーツ好きさん
20/11/18 17:01:29.16 cCOxXwWn0.net
先月の読売新聞だったっけこれ言ってたの?

344:スポーツ好きさん
20/11/18 17:37:16.47 wiYQBEbZd.net
全日本前は2区志望だったっぽいけど
全日本後はどの区間でも区間賞区間新を狙うって言ってるよ。
2区に固執してる感じはない。
優勝して考えが変わったのかもね。
あるいは監督に2区以外の選択肢を提示されたか。

345:スポーツ好きさん
20/11/18 17:39:52.14 i3M5nFW60.net
東洋ヲタは田澤がそんなに怖いんだな。笑 

346:スポーツ好きさん
20/11/18 17:48:25.93 cCOxXwWn0.net
>>340
記事によっては2区に意欲を示すとか書いてるとこもあったと思うぞ、そこら辺は記者の質問にもよりけりだが。というか箱根前に区間配置予想されそうなことわざわざ言うわけないか。

347:スポーツ好きさん
20/11/18 17:48:33.46 LzeQ8VGpM.net
>>340
仮に4区なら吉田祐也選手の記録超えるかな。

348:スポーツ好きさん
20/11/18 17:57:51.05 Q5f7lq5+d.net
さすがにヴィンセント君超えは難しいだろうから3区の可能性はほぼ無いかなと思ってる。

349:スポーツ好きさん
20/11/18 18:03:47.53 RfKXQqbfa.net
箱根はまだ後
それよりスカウトが
心配だ!

350:スポーツ好きさん
20/11/18 18:07:47.76 tE+HBy/30.net
まずは日本選手権。もしも10000で東京オリンピック代表にでもなれば、マラソンの中村と2人となるから高校生も駒澤の良さをわかってくれるよ。代表になる可能性はかなりあると思う。

351:スポーツ好きさん
20/11/18 18:18:06.37 rUdVAWsHp.net
27:28を出す可能性が「かなりある」とは言えんだろ

352:スポーツ好きさん
20/11/18 18:22:18.83 gy0nu8FDd.net
>>319
この発言から5ch自体の存在論について、全く触れてないのに、どういう解釈でそうなるのか脳を見てみたいわw
自由に書き込めるっていう論なら、
ますますコメントに対して、ルールもないし、特に自由だからという事で突っ込まねーわw
理解しろ

353:スポーツ好きさん
20/11/18 18:22:24.84 gy0nu8FDd.net
>>319
この発言から5ch自体の存在論について、全く触れてないのに、どういう解釈でそうなるのか脳を見てみたいわw
自由に書き込めるっていう論なら、
ますますコメントに対して、ルールもないし、特に自由だからという事で突っ込まねーわw
理解しろ

354:スポーツ好きさん
20/11/18 18:27:55.12 gy0nu8FDd.net
>>319
そもそも熱くなる意味がわからんというコメント自体が、自由に書き込めることを否定してるし、
それに対して、そのコメントにわざわざ言う必要があるのか?別に自由に書き込んでるだけだろって事だし、そもそもの論点理解してないよ?お前?

355:スポーツ好きさん
20/11/18 18:29:32.12 eQb3vnWJ0.net
白鳥田澤酒井芽吹唐澤
赤津花尾石川山野宮内
再来年も楽しめそうだね

356:スポーツ好きさん
20/11/18 18:32:01.02 cCOxXwWn0.net
>>349
悪質な投稿除いて自由に投稿できるもんだろ5chは、後半何言ってるか分からんぞお前。もっと頑張って冷静になりな。
「それを書き込む必要あるの?別にそれならこのスレに書き込まないで自分で思ってたらいいやん。」←お前のレスにこれからこの定形文貼ってやろうか?(笑)

357:スポーツ好きさん
20/11/18 18:34:37.18 cCOxXwWn0.net
>>350
熱くなる意味がわからんは、自由に書き込めることを否定はしてないだろ。すごい理解力だな!まだ熱くなったままかな??

358:スポーツ好きさん
20/11/18 18:34:51.13 h13+K5jca.net
鈴木の1区はどう?
同じ1年の三浦、吉居来るだろうしライバル意識燃やしていい走りしないかな。
加藤はトラック速いから下り基調の3区でスピードを生かしてほしい。
鈴木 田澤 加藤 小林 伊東

359:スポーツ好きさん
20/11/18 18:37:32.86 Q5f7lq5+d.net
見苦しいぞ。

360:スポーツ好きさん
20/11/18 18:53:52.96 OhKNiY4L0.net
>>354
別になくはない
1区は加藤、小林、鈴木あたりは誰が来てもおかしくない
田澤は99%2区だろうが
1・3・4は小林、鈴木、加藤、小島(状態次第)の中から選ばれるのもほぼ確定的だろ

361:スポーツ好きさん
20/11/18 19:02:44.61 MTomGi2ma.net
>>349>>352も両者うっとうしいわ
それこそこのスレ内でやるなバカども

362:スポーツ好きさん
20/11/18 19:02:47.52 MTomGi2ma.net
>>349>>352も両者うっとうしいわ
それこそこのスレ内でやるなバカども

363:スポーツ好きさん
20/11/18 19:05:48.43 ir/Gowl7a.net
>>343
普段の力を出せば吉田の記録は抜けるしょ

364:スポーツ好きさん
20/11/18 19:06:24.43 gy0nu8FDd.net
>>352
答えになってない。
自由にコメントできるものに対して最初の熱くーのコメント自体が否定してるから、それに対してじゃあそれは書き込む必要あるの?ってこと。
もっと冷静になって理解しなw

365:スポーツ好きさん
20/11/18 19:29:02.91 gzu7scFz0.net
加藤ー小林ー鈴木ー小島ー唐澤
赤津ー酒井ー伊東ー田澤ー神戸

366:スポーツ好きさん
20/11/18 19:47:54.46 MTomGi2ma.net
柏原が、全日本の田澤の走りを絶賛してる

367:スポーツ好きさん
20/11/18 19:55:41.34 Q5f7lq5+d.net
柏原芳恵

368:スポーツ好きさん
20/11/18 20:00:39.24 G97yy0He0.net
自分が正しいと認められて
精神的に満足したいんだろうけど
子供じゃないんだから止めな
お二人さんとも正しいですよん

369:スポーツ好きさん
20/11/18 20:04:49.36 AhQqL/Xoa.net
仮に日本選手権に外国人PMをつけられるなら田澤は27分30は間違いなく切れるよ

370:スポーツ好きさん
20/11/18 20:28:24.95 CII081jQM.net
>>362
嬉しい

371:スポーツ好きさん
20/11/18 20:44:31.43 tE+HBy/30.net
田澤はアフリカ勢と戦える素材。箱根では他を圧倒する走りをするよ。

372:スポーツ好きさん
20/11/18 20:47:08.05 wSyJxtxv0.net
現実的に優勝は厳しい
3位以内という目標でも東海、青学、明治のどこかを倒さないと入れないと思うと思ったより厳しい
目標は3位以内

373:スポーツ好きさん
20/11/18 20:55:16.34 TqSDsW5ma.net
>>341
田澤より西山の方が怖いよ 別の意味でな

374:スポーツ好きさん
20/11/18 21:15:31.04 eQb3vnWJ0.net
明治は やらかしそうなので
一切怖く感じないのよ

375:スポーツ好きさん
20/11/18 21:25:38.23 Q5f7lq5+d.net
怖いのはピーキングミス

376:スポーツ好きさん
20/11/18 22:08:43.95 kAu/c11s0.net
内部の人?が伊東5区はないって言ってたよね?
そうなると要所の1・2・5・6区経験者が4強でどれだけいるか考えると
明治 1・2・5・6全部いる
青学 1・2・5区経験者がいる
東海 2・5区経験者がいる
駒澤 誰もいない
ひいき目なしで見れば現状は4番手。目標の3位以内すら高い壁に阻まれてる
謙虚にいこう

377:スポーツ好きさん
20/11/18 22:23:02.29 hI2O8z5m0.net
前回の箱根を踏まえてると田澤2区以外はありえんのだが

378:スポーツ好きさん
20/11/18 22:51:49.43 XPKcOi900.net
一番見てみたいオーダーはこれだな
加藤-小林-酒井-鈴木-田澤
絶対ないけど

379:スポーツ好きさん
20/11/18 23:08:34.36 ebVu3axxd.net
田澤は全日本8区で名取に離されなかったから箱根2区の上りもいける?

380:スポーツ好きさん
20/11/18 23:22:43.51 TqSDsW5ma.net
VFネクストのアシストがあったとは言え田澤は森田の記録越せたけど名取は相澤の記録に全く及ばなかったからな 
その名取に小判できた程度で2区爆走できるとは思えない
66分前半が出せなきゃ2区田澤は失敗扱いなわけだしな 慎重にいこう

381:スポーツ好きさん
20/11/18 23:24:17.98 TqSDsW5ma.net
あ、もちろん俺は田澤がその気なら名取を小判せずに早々に置き去りにできたことはわかってるよ
ただそれで坂が得意ってことにはならないってだけね 2区はきつい登り降りが何度もあるから走力と同じくらい適性が必要だし

382:スポーツ好きさん
20/11/18 23:26:58.77 6iLQYFeO0.net
加藤ー小林ー鈴木(小島)ー田澤ー伊東
2区小林で帝京星と同等には走れそうだし
田澤は4区で相澤や吉田のように頑張ってもらうのがVF以降の流れ

383:スポーツ好きさん
20/11/18 23:33:59.06 fsxdD31Ma.net
人気が無さそうなツラの田澤(笑)

384:スポーツ好きさん
20/11/18 23:39:22.02 NRBlal5S0.net
人気が無くて強いってのがファンとしては最高だよな
ミーハーがついてほしくない

385:スポーツ好きさん
20/11/18 23:42:02.23 hI2O8z5m0.net
>>376
名取は前回の箱根の前に故障があって万全でなかったことは知ってる?

386:スポーツ好きさん
20/11/18 23:44:46.74 hI2O8z5m0.net
>>377
登りが苦手なら全日本のアンカーも起用しないはず
得意ではないだろうけど苦手でもないかと
将来を見越した時にどの道2区ぐらいの坂は攻略しなければならないわけだしで適性云々で避けるほどではないよ

387:スポーツ好きさん
20/11/18 23:54:29.50 CN78vzm5M.net
皆知らないから教えとくが
野尻湖の周回コースは終始アップダウンだけど田澤は一年生の時から登りは一番強かったから。
もちろん基本的走力もあるのだが、適性も間違いない。

388:スポーツ好きさん
20/11/18 23:56:28.67 WyIiGudTd.net
1~3区を全日本みたいに粘って前にいられればいいけど
それができないと田澤までに終戦してしまって話にならん
しかも先頭に青学とか東海がいたらその流れで3区や4区爆走されそうだしその展開を避けるべき

389:スポーツ好きさん
20/11/19 00:03:18.70 qwmt1lsDp.net
>>383
田村か?
全日本のときつぶやいてたろ

390:スポーツ好きさん
20/11/19 00:49:03.49 eUmkDUtop.net
>>272
順大の下は無いかな

391:スポーツ好きさん
20/11/19 00:50:36.72 eUmkDUtop.net
全日本勝ってるからね
そこまで下に見ないで良いと思う
下級生中心のチームだから伸びしろ十分だしね

392:スポーツ好きさん
20/11/19 00:58:45.32 eUmkDUtop.net
加藤-田澤-鈴木-小林-酒井
これで往路優勝もあるでしょう
全日本1区の加藤は前年までと雰囲気が違った。
区間5位以内で来てくれるだろう。
田澤はスケールが違う。学生界のエースだ。
青学の岸本の故障もあり、2区は抜け出してくれるだろう。
先頭でタスキをもらった3、4区は気持ちよく走るだろうね。鈴木、小林がリードを広げることもありうる。
5区は伊東でないとしたら酒井かな
ライバル校には5区経験者がいるが、後ろからごぼう抜きするほどの選手ではなかろう。

往路優勝を目標にして良いと思う

復路は山野 1年 伊東 小島 石川かな
先頭効果でどこまでいけるかね。
青学9区神林は強いからね。終盤逆転されたら仕方ないかな

393:スポーツ好きさん
20/11/19 01:11:18.44 Cfe4i9XDa.net
>>381
んなこと言ったらその相澤の記録が相澤が故障明けに出した記録だぞ

394:スポーツ好きさん
20/11/19 01:12:54.77 Cfe4i9XDa.net
>>388
ライバルは青学じゃなくて東海じゃないの?全日本も市村が相当やらかしてくれてそれでも最終区間までもつれたわけだし層の厚さだと群を抜いてるからな

395:スポーツ好きさん
20/11/19 01:34:18.33 eUmkDUtop.net
>>390
群を抜いてはいないかな

396:スポーツ好きさん
20/11/19 01:45:37.91 D5rpC+dp0.net
冷静に考えて東海と2位争い。



397:I手層、監督の采配、箱根での強さを見ると青学が1枚上。予選会からの順大、中央や長距離タイプが多い帝京、國學院も強い



398:スポーツ好きさん
20/11/19 02:12:13.15 eUmkDUtop.net
>>392
そうね
2位争いしつつ、青学のミスを待つ感じかな
総合2位と往路優勝して欲しいね

399:スポーツ好きさん
20/11/19 03:05:56.83 p2MAxAvVd.net
>>361
仮に唐澤と赤津(白鳥でも)に適性あって区間5位ぐらいで走れたらこれはかなり面白いと思う
復路であまり差が出なければ9区でドラマが見れるな
高橋の時みたいなクソ熱くて盛り上がる復路が再び見てみたいぞ

400:スポーツ好きさん
20/11/19 03:10:03.26 eUmkDUtop.net
今回の箱根は面白い
久しぶりに全日本を優勝した勢いがある。
東海は最強世代が卒業した直後で、こういう年は力みが出るものだ
青学も今年奪還しておかねばという力みがあるだろう。
駒澤が最も無欲でリラックスして臨める

401:スポーツ好きさん
20/11/19 03:17:53.20 35IDY58ha.net
学連の記録会は厚底禁止になったと青学の原監督がツイッターで呟いてるけど、記録が狙えないから回避する選手が続出するかもね

402:スポーツ好きさん
20/11/19 03:24:25.42 Btw+znKl0.net
>>389
それは相澤がすごいだけだろ
田澤との比較には関係ない

403:スポーツ好きさん
20/11/19 05:14:23.36 wassKn/q0.net
2区田澤でトップに立って3区以後は
強烈な向かい風が吹いて
中継車つかないチームはズルズル、
なら優勝あるで

404:スポーツ好きさん
20/11/19 08:22:06.99 2VuVowPMa.net
>>397
森田も故障明けだしその4人の中で万全だったのは田澤だけだよね

405:スポーツ好きさん
46/04/29 20:40:04.74 55JHKuvtd.net
ロードでは田澤小林が圧倒的な信頼感。
小林ー田澤だとそれ以降格がひとつ下がるというか弾切れ感がある。
田澤2区なら小林4区かな。

406:スポーツ好きさん
20/11/19 09:12:22.64 4V4ySuFf0.net
このスレの住民全員集合! 正座!!
区間配置とか関係ないから 駒澤優勝それだけ
ごちゃごちゃ五月蠅いねん ハエ共が
全日本の花尾起用当てたの俺だけやねんけんどな
しょうもな! 所詮そんなもん
お前一生合掌正座せいや!!!

407:スポーツ好きさん
20/11/19 09:45:14.90 krqlaGyBp.net
とにかく往路優勝を目標にすると良いのでは
復路は粘りで

408:スポーツ好きさん
20/11/19 10:17:35.97 OKwDpFSq0.net
来年は何人新入生が入ってくるのかな?有望株が入れば嬉しいが、誰が来ても応援出来たらいいなと。

409:スポーツ好きさん
20/11/19 10:20:43.08 bCMrpT/Ma.net
スカウト無知だから、
全然違うとこもあると思うけど、いろんなスレ見て考えられるとこ挙げるとこんなかな?
あくまで可能性としてね。
14:07.59 吉本 真啓(世羅高校)
14:07.83 佐藤 榛紀(四日市工)
14:08.15 田中  廉(大牟田高)
14:08.30 亘理  魁(水城高校)
14:12.87 佐藤 条二(市立船橋)
14:14.39 佐野 拓実(洛南高校)
14:14.84 田丸  颯(駒大高校)
14:20.61 青木 洸生(青森山田)
14:23.03 佐藤 快成(埼玉栄高)
駒澤の育成は信用できるから、
ここから馬場や小林のような選手が沢山でるといいね

410:スポーツ好きさん
20/11/19 11:23:28.20 xOy7fb5Ga.net
>>404
13分台一人もおらんやん、、、(愕然)

411:スポーツ好きさん
20/11/19 11:28:00.63 Ev7jDv3Xp.net
>>405
競技会に出ているか いないかの違いとゆう事でお願いします。
(記録の出やすい)

412:スポーツ好きさん
20/11/19 12:46:36.58 l1IRsleRp.net
青学も岸本、吉田が不安、この二人に加藤、小島で対応するか、吉田のところに田澤ぶつければ面白い。

413:スポーツ好きさん
20/11/19 13:56:39.25 e3kuCEDd0.net
今のチームは2年前の東洋 (相沢が3年次) に似ている
4区田澤でトップに立ち山を凌いで往路優勝 綜合では3位が目標
それには1~3区が先頭より2分以内でつなぐことが必要
とにかく全日本のように、後ろに大エースがいることで粘りの走りを 


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch