駒澤大学陸上競技部スレ Part56at SPOSALOON
駒澤大学陸上競技部スレ Part56 - 暇つぶし2ch2:スポーツ好きさん
20/11/02 02:00:33.32 0yN1I63La.net
久しぶりに青学を力ででねじ伏せた。
収穫の多い全日本だった。
田澤以外の2年の酒井と山野が戦力になりそう。
伊東の復活は嬉しい誤算。

3:スポーツ好きさん
20/11/02 04:40:26.45 0BZdhm3b0.net
いつもありがとうございます。

4:スポーツ好きさん
20/11/02 05:53:44.92 0xacZolKp.net
乙!

5:スポーツ好きさん
20/11/02 06:06:40.11 L3VEzEmj0.net
2014年度以降駒澤には大砲が田澤までいなかったからね。

6:スポーツ好きさん
20/11/02 07:53:21.83 LMJhbXQ1M.net
箱根にはやっと期待出来るだろう!

7:スポーツ好きさん
20/11/02 08:59:39.74 ig8W03bp0.net
小林田澤加藤鈴木伊東
酒井小島山野石川神戸

8:スポーツ好きさん
20/11/02 09:30:32.46 ZbTxyA7o0.net
駒澤の新しい形を見たような駅伝だった。
加藤の復活と神戸のエントリー漏れがその象徴だったような気がする。
つまり選手ごとに練習メニューを大きく変えたんじゃないのかな。
今までは3冠をチームの目標に3大駅伝を完走することが選手の目標になっていた。
それを大きく変えたのかもしれない。
これは素人の想像、妄想だけど神戸はもしかしたら
キャプテン就任と同時に箱根に照準を絞ったのかもしれない。
そして加藤は練習量を調整して全日本にピークをもってこれるようにスピードを磨いた。
加藤が箱根にどう切り替えていくのかと
小島がどの地点で観念して切り替えたかは分からないけど。
小島、神戸の5000メートル13分台の箱根専用機。
思っているよりも箱根は良い駅伝になるかも。
神戸自体は記録も持っていて3大駅伝完走を目標にしていい選手になれてたのに
自分を犠牲にしてチームを変えたのかもしれない。
まだブラッシュアップしていかないといけないけど
選択と集中。スピードから距離への新しいロードマップを作り始めたところかもしれない。
全日本優勝でこの流れは加速すると思う。

9:スポーツ好きさん
20/11/02 09:57:41.71 ZYa1h7trp.net
小林 田澤 鈴木 小島 ◯◯
◯◯ I年  山野 神戸 加藤
ベストな状態ならこれが良いと思う。

10:スポーツ好きさん
20/11/02 11:01:45.17 gUF29lRV0.net
>>7
加藤と小島は逆でも良いかと
加藤は全日本1区好走して7区だった豊後のイメージ、小島は4区経験者だから前回の田澤同様芽吹も3区デビューさせても良し
1区はずっと準エース級の上級生だから今回なら小林が該当だね

11:スポーツ好きさん
20/11/02 11:08:43.68 +am7xBgmd.net
加藤ー小林ー鈴木ー田澤ー石川
赤津ー酒井ー伊東ー小島ー山野

12:スポーツ好きさん
20/11/02 11:15:59.60 ZYa1h7trp.net
加藤は10キロぐらいまでは強いと思うが
ハーフはまだまだだと思う。
今度の箱根駅伝1区もハイペースに
なるだろうからね。
加藤1区はメンツ次第だろう。
でも加藤は一皮むけたね

13:スポーツ好きさん
20/11/02 11:37:10.08 Hq/szOI10.net
2年前は田澤より強かった白鳥はどんな感じなんだろ。
夏合宿は走れてたみたいだけど。

14:スポーツ好きさん
20/11/02 11:40:43.38 LeUCSvRp0.net
>>2
駒大 優勝おめでとう
今までとは違う状況の中
よく踏ん張って勝った
アンカー対決で勝利したのは
窪田と服部との対決以来かな
過去の全日本の優勝は先行逃げ切りが多かったから
今回は痺れた

15:スポーツ好きさん
20/11/02 11:58:42.74 v0WBIouBa.net
花尾くんは箱根でも走らせて欲しいなー。
本来もっと力をだせる選手だと思う。

16:スポーツ好きさん
20/11/02 12:03:45.37 v0WBIouBa.net
加藤ー小林ー田澤ー小島ー伊東
酒井ー鈴木ー山野ー花尾or赤津or唐澤ー石川

17:スポーツ好きさん
20/11/02 12:23:10.00 YReWEw2Wp.net
白鳥は区間3位以内には入れそう。
あとは5区
石川にするのかまたまた伊東になるのか。
夏には前者の流れだったからそのままを希望
伊東は神戸と最後の一枠を争うでしょう、

18:スポーツ好きさん
20/11/02 12:25:34.81 ZYa1h7trp.net
鈴木 小林 小島 田澤 ◯◯
◯◯ 一年 山野 神戸 加藤

19:スポーツ好きさん
20/11/02 12:32:21.12 2Ta42v0X0.net
高校時代の田澤がタイム番長とか言われてたのが、今となっては信じられない

20:スポーツ好きさん
20/11/02 13:06:54.57 0yN1I63La.net
田澤は駒澤の指導法が余程あってるんだろう。
あとは怪我さえしなければどれだけ強くなるのか底が見えない。
近年、各校のエースクラスは体格にも恵まれてる選手が多い。

21:スポーツ好きさん
20/11/02 13:24:15.88 fM4cVDC4d.net
>>17
白鳥はまだ早い
完全体になるまでじっくり熟成させるのだ
来年から田澤と2大兵器として投入して他を戦力喪失させれば完璧

22:スポーツ好きさん
20/11/02 13:32:17.87 fM4cVDC4d.net
>>19
それな
都大路も都道府県も井川とか井川とかにぶっちぎられてたとか信じられん
走り方もめちゃくちゃキツそうだった
本人ですか?って感じw

23:スポーツ好きさん
20/11/02 13:36:54.80 TXmL2uorM.net
>>12
箱根1区加藤君観てみたいな。
課題は15キロ以降粘れるか。

24:スポーツ好きさん
20/11/02 13:37:27.69 olBG3pAW6.net
>>20
確かにそれは言えてる。相澤とか

25:スポーツ好きさん
20/11/02 13:59:15.39 7C+a1nV3a.net
その前に白鳥って練習こなせてるの?

26:スポーツ好きさん
20/11/02 15:24:13.02 Cx4NSad3r.net
小林を1区に使うのは、勿体ない!
加藤1区で30秒以内でつなぎ、小林を2区で粘らせトップと1分差で、田澤3区でぶっちぎらさてトップに出て2分以上の差を付けて、鈴木を4区で今度こそ活躍してもらって3分差で、山登りの伊藤へ貯金与えて、ギリギリでも勝ってもらうのがいいな!

27:スポーツ好きさん
20/11/02 15:28:14.28 +tCFg21o0.net
鈴木ー赤津ー酒井ー花尾ー唐澤ー田澤
白鳥ー花尾ー酒井ー石川ー赤津ー山野ー鈴木ー田澤
無双だな。

28:スポーツ好きさん
20/11/02 15:32:07.96 NJod0wEua.net
青学はあくまで全日本は箱根の選考との見方が強いらしいね
優勝ねらいだが岸本飯田宮坂いないので新戦力がどれくらい使えるか試したとゆうのが青学スレの考察
箱根は高橋中倉脇田関口あたりが候補だそうだ

29:スポーツ好きさん
20/11/02 15:33:22.20 2Ta42v0X0.net
明日の実業団、5区楽しみだな
片西物江とWたいせい

30:スポーツ好きさん
20/11/02 15:36:33.85 sjzx2Lqid.net
とりあえず田澤が走り終えて1位でいたい
前回とか見ても強い大学が上位で走ってたら普通に区間記録とかで走られるから
田澤がいくら頑張っても1分2分それを上回るのはキツい
2区に田澤置いて、なんなら1区にNo.2を置いて意地でもここまでで前に行く戦略でもいい
そっからどんどん落ちるかも知れんけど、後ろから追いかけるよりは総合的にマシだと思う

31:スポーツ好きさん
20/11/02 15:43:36.83 +tCFg21o0.net
>>28
そういうのは外野が言うことだよね。
自らが言うと負け犬の遠吠えにしか聞こえない。

32:スポーツ好きさん
20/11/02 16:04:57.45 aQo4UmgJ0.net
箱根駅伝配置予想
(配置予想する方は理由がほしい)
1区加藤 全日本で完全復活、安心感増した
2区小林 粘りでは駒澤No.1 最後の急坂もOK
3区田澤 スピードが活きる、爆走で差をつける
4区鈴木 新人の登竜門、経験豊富な小島と迷う
5区伊東 スペシャリストのはず。最終学年頼むよ
6区酒井 下り適正はわからないが、ブレイクした酒井で
7区神戸 ここで上級生キャプテンを挟む
8区山野 全日本活躍の山野
9区小島 復路の重要区間は、実力は準エース級 
10区石川 昨年経験済、唯一の3年生

33:スポーツ好きさん
20/11/02 16:06:13.12 aQo4UmgJ0.net
>>26
賛成

34:スポーツ好きさん
20/11/02 16:35:02.66 YReWEw2Wp.net
2区小林派が多い事にビックリ
大エースを配置するべし。
チームの士気にも繋がる、
昨日の田澤は56分30を想定。
実は名取のペースを遅いから何度も行こうか迷ってた。
登りも強い。
合宿で証明済み。

35:スポーツ好きさん
20/11/02 16:54:34.84 ig8W03bp0.net
>>29
西澤も入れてあげて

36:スポーツ好きさん
20/11/02 17:18:09.80 cLTJD5yLH.net
田澤2区説
加藤-田澤-酒井-小島-山野
神戸-小林-伊東-芽吹-石川
田澤Z作戦説
加藤-小林-芽吹-小島-山野
神戸-酒井-伊東-石川-田澤
どや

37:スポーツ好きさん
20/11/02 17:29:08.02 lI9G/6rE0.net
1区小林 毎年準エース級の上級生起用
2区田澤 本人が希望
3区芽吹 前回の田澤起用を踏襲
4区小島 前回経験者
5区伊東 適性上回る者がいれば8区も有り
6区酒井 前回控え 適性他者次第では平地
7区加藤 距離対応不安 花尾と迷う
8区山野 山の2人次第で10区も有り
9区神戸 前回経験者
10区石川 山や花尾次第では全日本同様サブ1番手か

38:スポーツ好きさん
20/11/02 17:38:00.12 YReWEw2Wp.net
俺は去年の夏前からずっと
酒井は6区と書き込んだものだ
結局、監督が大成を平地にできなくて酒井の出番はなくなったが
もう6区は100%無いから。

39:スポーツ好きさん
20/11/02 17:42:24.15 lp6eJ94Md.net
56分台狙ってたけど勝負に徹した。
歴代トップクラスのタイムで余裕あり。
箱根は区間賞・区間新を狙いたい。
なんとなく1区で区間新目指してもおもしろそうだよね。
ロケットスタート
もちろん今回限定でね
日本選手権後1ヶ月だし
勝てなくても夢がある
9割方ないだろうけど。

40:スポーツ好きさん
20/11/02 17:47:40.11 /vxJw3p8a.net
>>37
わかりやすいですね
ただ、羅列してるだけのはスルー

41:スポーツ好きさん
20/11/02 18:12:24.63 PvNsvP0na.net
堅実に順位狙うパターン
1区 小林 粘りの走りは持ち味。区間賞に迫れるか
2区 田澤 ここでトップに。2位と30秒は離したい
3区 芽吹 3区1年生起用。ここでリードを広げたい
4区 加藤 2年前に経験したコース
5区 伊東 4年生の意地を見せてくれるはず
6区 酒井 ここで好走できれば一気に頼れる選手に
7区 花尾 去年の東海松崎くらいの走りを期待
8区 山野 山野なら65分前後で走れるはず
9区 小島 ハーフ61分は本物。復路のエース区間を
10区 神戸(石川) 石川もアリだがここはキャプテン神戸に有終の美を飾ってほしい

42:スポーツ好きさん
20/11/02 18:31:43.11 Itx+PynTa.net
酒井の走りめっちゃ良かったな。
ああいう巻き返す走りって最近の駒澤ではあんま印象なかったから、ある意味田澤以上にMVPだと感じる。

43:スポーツ好きさん
20/11/02 18:38:44.22 DqICvqjk0.net
伊東は1万m換算だと28分47秒だったのか

44:スポーツ好きさん
20/11/02 19:15:40.67 G9dkhSNJp.net
神戸は故障だったのか

45:スポーツ好きさん
20/11/02 19:37:56.19 +tCFg21o0.net
伊東小島加藤神戸小林
石川
田澤酒井山野
鈴木花尾赤津
この中から10人かな。
ここから2人削るのが難しいと考えればポジティブか。
佃皆木唐澤あたりは厳しそう。

46:スポーツ好きさん
20/11/02 19:39:52.81 G8lBU0LL0.net
>>42
西脇工業の監督さんも喜んでおられるだろう
大西先輩もガンバレ

47:スポーツ好きさん
20/11/02 19:40:19.65 zqpmisKm0.net
昨日は仕事で録画して当日はこのスレを拝見してました。 これテレビ観ているよりリアルなので楽しめました。皆さんありがとうございました😊。

48:スポーツ好きさん
20/11/02 19:42:26.48 dKIA9Pd80.net
目標はあくまで3位以内とあげてる

49:スポーツ好きさん
20/11/02 19:47:33.68 uOQmkKBmF.net
田澤酒井山野はこれから三本柱というわれてほしいね。

50:スポーツ好きさん
20/11/02 20:11:12.70 DqICvqjk0.net
>>45
こうやって見ると層は薄いかな。青学は16人揃えてきそう

51:スポーツ好きさん
20/11/02 20:12:26.12 BqNqEWdR0.net
冷静に考えると、正確には確認してないけど
青学と東海は2桁順位のブレーキに近い選手が
何人かいた。駒澤はほぼ区間5位前後だった。
それで、8区までもつれたということは
個人の実力的には3番手になってしまう?ということか?

52:スポーツ好きさん
20/11/02 20:15:43.16 byvCISkj0.net
小林てラストどんなもんですか?

53:スポーツ好きさん
20/11/02 20:18:13.30 opH6jpIJd.net
田澤は服部勇馬を大八木が育てたらどうなるかって版って思う。

54:スポーツ好きさん
20/11/02 20:18:44.18 BqNqEWdR0.net
花尾は箱根走れますかねー?
厳しい気がするんですがー

55:スポーツ好きさん
20/11/02 20:23:26.41 LYej1Cpz0.net
>>42
松下龍治選手を思い出した。

56:スポーツ好きさん
20/11/02 20:26:22.48 JYS33Ufj0.net
田澤砲が無駄打ちにならないように二区といきたいところだが。
日本選手権もあって大事にしたいから今回限定で一区が三区もしょうがないかもね。
二区はダメージ蓄積半端ないだろうから。小林がいるうちは上級生に甘えてもいいのかも。

57:スポーツ好きさん
20/11/02 20:27:25.94 BqNqEWdR0.net
箱根区間配置のポイント
1区 加藤で行けるか?
2区 大エース田澤か2番手小林か?
5区 伊東しかいないか?
6区 ここが一番難しい?
みんなが思ったほど活躍出来なかった芽吹
全日本出なかった準エース級の小島を
どこで使うか?

58:スポーツ好きさん
20/11/02 20:29:25.84 dKIA9Pd80.net
>>54
花尾はまだハーフの距離厳しと思う
ハーフなら赤津の方が上かも

59:スポーツ好きさん
20/11/02 20:34:15.83 28uJuLQz0.net
そもそも総合で考えても毎回前半で撃沈するんだから
まず往路優勝目指した方が良いんじゃねw

60:スポーツ好きさん
20/11/02 20:37:06.41 242HHBiW0.net
唐沢、白鳥、赤津の三人衆がどこまで仕上げて来れるか
あとは岸本の怪我が長引くことを祈るしかないわね

61:スポーツ好きさん
20/11/02 20:37:33.72 BqNqEWdR0.net
>>59
では、どのような区間配置が?

62:スポーツ好きさん
20/11/02 20:39:23.69 242HHBiW0.net
>>59
加藤‐田澤‐小林‐小島‐伊東
往路全力。
青学も東海も復路に戦力残す余裕はないからね。
これで優勝や。

63:スポーツ好きさん
20/11/02 20:40:43.79 dKIA9Pd80.net
青学と東海は層が厚いから復路に全然戦力を置けると思うよ

64:スポーツ好きさん
20/11/02 20:42:34.81 BqNqEWdR0.net
>>62
なるほど、オーソドックスな
わかりやすい配置ですね。

65:スポーツ好きさん
20/11/02 20:49:39.30 yzb2SNP+d.net
1区芽吹 ラストもある走力もある。加藤では去年の大聖のように撃沈のリスクが恐い
2区小林 終始キツイ顔でなんだかんだまとめてくれる
3区田澤 4年生がいる今は3区でいい、日本選手権もある中で無理に2区行かせて村謙みたいに終盤垂れて欲しくない
4区小島 箱根に絞ってる力を存分に。
5区伊東 今年の伊東以外に5区がいない
6区酒井 山は三障経験者が多い上に自力も付いてきた
7区加藤 長い距離に不安があるので平坦区間の7区でスピードを生かす。西山に近いイメージ
8区石川 登りに強い情報もあり、次期5区候補
9区山野 全日本では合格点。復路エース区間を任せるだけの力は充分にある
10区石川or神戸 単純な走力や期待値では石川、監督の温情が働いたら神戸

66:スポーツ好きさん
20/11/02 20:50:18.34 242HHBiW0.net
>>63
誰をどう置くの?

67:スポーツ好きさん
20/11/02 20:54:11.16 242HHBiW0.net
往路と復路って事実上別の大会なんだよね。まず往路。復路なんてどうでもいい。関係ない。復路のことは2日3時から考えればええ。
このスレで復路の話題禁止な。
お前ら散々適当に全日本予想しやがってあほんだら。

68:スポーツ好きさん
20/11/02 20:57:19.25 28uJuLQz0.net
5区も伊藤で成功してないわけだから変えた方が良いんだろうな

69:スポーツ好きさん
20/11/02 20:57:55.38 cJ2fqI/g0.net
>>62
個人的には鈴木往路で小島は復路に回したい

70:スポーツ好きさん
20/11/02 20:58:41.12 242HHBiW0.net
俺の言うとおりやってれば箱根勝つんや
全日本も勝ったやろ!
お前らテキトーに石川やら7区山野やらふざけた書き込み散々しやがって
復路の話二度とすなや!

71:スポーツ好きさん
20/11/02 21:01:07.64 DSliKpEvp.net
>>37
スターターは加藤で決まりでしょう

72:スポーツ好きさん
20/11/02 21:02:16.04 YReWEw2Wp.net
花尾は距離の不安は無い
断言する。
赤津や唐澤はよく分からないけど花尾と鈴木は問題なし。
白鳥は必ず16人に入るはず。
あと田澤は2区以外あり得ないから
小林こそ2区はあり得ない。

73:スポーツ好きさん
20/11/02 21:02:25.29 DSliKpEvp.net
>>39
その田澤をね
実際に56分台を出したナベが解説していたのが感慨深い

74:スポーツ好きさん
20/11/02 21:06:16.36 43hrlBood.net
加藤片西伊勢大成伊東大聖堀合山下

片西山下大聖加藤伊東
大成小島伊勢堀合下
大聖小林神戸伊東大成加藤田澤山下

大聖山下田澤小島伊東
大成小林加藤神戸石川

75:スポーツ好きさん
20/11/02 21:07:37.61 lI9G/6rE0.net
>>56
2区でダメージ蓄積って宇賀地なんか2日に2区走って14日に15km、20日に13km駅伝走ってるぞ
それぞれ実業団相手に区間賞と区間5位

76:スポーツ好きさん
20/11/02 21:08:17.93 DSliKpEvp.net
1区加藤 スターターで結果を出したから
2区田澤 エースの中のエース ここしかない
3区鈴木 1年生エース 経験浅いが往路の器
4区小林 小島と迷うが前回の裏区間で
5区伊東 往路優勝のゴールを切ってくれ
6区山野 名前に山がつくからなんとなく
7区酒井 全日本で見せた意識高い系はここ
8区赤津 残り2ヶ月で成長求む
9区小島 外さない上級生はここ
10区石川 去年を超える走りを

77:スポーツ好きさん
20/11/02 21:13:29.60 eDIja0AO0.net
毎度ながら箱根は出遅れたら話にならない。
小林→田澤→鈴木→小島→伊東or秘密兵器。
往路優勝狙わないと。

78:スポーツ好きさん
20/11/02 21:14:41.26 NdaHKuizM.net
>>53
なんか昨日の全日本で渡辺監督が田澤のフォームを解説していた時、骨盤が前傾で足が前に出やすく足の軌道が大きいみたいな事を聞いて遠藤日向も同じような事を言われていたのを思い出した。体格、フォームは全然違うけど、ラストの鬼スパートは共通点かもしれないね

79:スポーツ好きさん
20/11/02 21:23:05.10 DqICvqjk0.net
小島はチーム事情で4区を走ったけど、3区の方が向いてそう
4区はアップダウンに強い芽吹で

80:スポーツ好きさん
20/11/02 21:24:26.34 DSliKpEvp.net
5区に1年生を抜擢して伊東を8区とか面白いけどね

81:スポーツ好きさん
20/11/02 21:25:23.53 DSliKpEvp.net
1区加藤で決まりでしょう

82:スポーツ好きさん
20/11/02 21:26:47.43 ivnV5XjD0.net
10kにも満たない全日本1区良かったから箱根1区とか最上級のバカ揃いだな笑
箱根の繋ぎ区間二桁ばっかの奴を1区したいとか目立てた過ぎでしょ
そんなんだから毎回箱根惨敗するの気付かないの?

83:スポーツ好きさん
20/11/02 21:31:40.18 cJ2fqI/g0.net
駒澤は9区に要の4年生を置くことが多いからおそらく小島は9区
神戸は間に合わない可能性が高い

84:スポーツ好きさん
20/11/02 21:37:31.11 YReWEw2Wp.net
花尾は箱根も走るよ

85:スポーツ好きさん
20/11/02 21:41:40.75 ig8W03bp0.net
加藤1区は反対派ですね
今年の箱根が目に浮かぶ
小林じゃない?
小林田澤鈴木で首位でいたい

86:スポーツ好きさん
20/11/02 21:46:08.90 uggKZ0gC0.net
>>77
小島最後の上りでペースダウンしちゃったから
上りない区間の方が強いよたぶん3区か7区か9区が適性
>>79
箱根前に小林が故障したから7区予定を4区に回ってきた感じだよね小島
4区は芽吹完全同意彼の方が向いてると思う

87:スポーツ好きさん
20/11/02 21:49:18.51 uggKZ0gC0.net
>>80
1年の山はないよ
伊東が無理なら他の人がいってるみたいに3年石川2年皆木のどっちかだと思う
8区伊東は強そうだし適任だと思うけど、本人が5区希望なら5区だろうなぁ
>>85
小林―田澤なら4区に芽吹で
小林―田澤―加藤―鈴木 になると思うよ
たぶん加藤は油布さんの系譜だから、箱根は1区か3区しか無理だと思う

88:スポーツ好きさん
20/11/02 21:51:38.40 +tCFg21o0.net
小島のような怪我かコンディション不良かわからないけど全日本のメンバーにも入れない選手を往路で使うことはないと思う。
走るとしても9区か10区でしょ。
圧倒的に強い選手ってわけでもないし。
1~4区は加藤小林田澤鈴木酒井の中から組み合わせるはず。
酒井は6区より平地向きだと思う。
大成のツイ見ると称賛してるし仲良さげだし付き人もやってるから6区候補なのは確かなのだろう。
加藤ー小林ー酒井ー田澤ー伊東
赤津ー鈴木ー石川ー小島ー山野

89:スポーツ好きさん
20/11/02 21:53:53.09 tjoOqRFM0.net
花尾の区間11位って実際の実力から見て�


90:ヌうなの? 本当はもっといい順位で走れるの?



91:スポーツ好きさん
20/11/02 21:56:35.58 uggKZ0gC0.net
全日本大学駅伝はひいき目に見ても3番手の戦力だった
決して王者ではなく挑戦者の立場だった
全員が田澤に託して、逆転可能な差で田澤につないだ
チームの総合力で勝ち取った優勝だと思う

92:スポーツ好きさん
20/11/02 21:59:08.63 uggKZ0gC0.net
格上だった東海が大ブレーキしてくれて、
青学が凹凸駅伝で自滅してくれたおかげではあるけど
東海相手でも1やらかしだけで対等の立場になれるくらいには強くなったとも言える
それにやらかすやらかす言われた駒澤が3強で一番ミスがなかった
今回の優勝は本当に誇っていいと思う

93:スポーツ好きさん
20/11/02 21:59:38.12 28uJuLQz0.net
記事の箱根予想でも駒沢の不安要素は平地以上に簡単に差がつく5区の山だってのが共通認識だろうに
伊東で良いのか田澤でえも小林でも走らせてみたら良いのに

94:スポーツ好きさん
20/11/02 22:04:08.29 cJ2fqI/g0.net
小林ー田澤ー加藤ー鈴木ー伊東
酒井ー花尾ー山野ー小島ー石川

95:スポーツ好きさん
20/11/02 22:06:24.80 ivnV5XjD0.net
前回8区区間二桁に何期待してるか分からん
ハーフも大して早くない箱根の成績ボロボロの奴を
箱根1区なら目指すはザ・シードだな層が薄すぎ
加藤1区とか抜かす奴はシード狙いなんだよな?
そうじゃなきゃ救いようがない

96:スポーツ好きさん
20/11/02 22:11:30.50 +tCFg21o0.net
今後2年間の出雲全日本は
いかにして勝つかというより、いかにしてアンカー田澤に繋ぐかが重要だね。
アンカーは田澤以外考えられない。
意外とそういう時って柏原四年次じゃないけど
他の選手も物凄くがんばってトップで田澤に渡ったりするんだよね。

97:スポーツ好きさん
20/11/02 22:12:58.25 +tCFg21o0.net
>>94
普通にシード狙いだよ。
優勝狙いは来年度、再来年度。

98:スポーツ好きさん
20/11/02 22:28:40.91 Jr1XOPtJp.net
>>92
伊東は8区に回して5区は思い切って下級生試して欲しいね。
優勝には博打せんといかんだろうから思い切って欲しい。
全日本とったから箱根はシード取れるなら2位でも10位でも
一緒だと思うので。。。
石川、皆木、酒井あたりで目処付けられれば嬉しい。

99:スポーツ好きさん
20/11/02 22:31:14.19 ivnV5XjD0.net
シード狙いならなおのこと箱根やらかしまくりの加藤は外すべきだな
次、優勝狙うならな温情采配で下みたいに10区使ってやらんでもない程度かな

100:スポーツ好きさん
20/11/02 22:37:01.16 ig8W03bp0.net
OBのTwitter あらためてみてる
優勝に反応した人
中村匠 佳樹 大聖 大成 堀合 窪田 西山 西澤
Mたかし 高林 浅石 高本 下 金尾 大坪 物江
平松(山下 伊勢)これ見てても涙がでてきます

101:スポーツ好きさん
20/11/02 22:41:37.97 +tCFg21o0.net
5区で初出走次良くて二回目で大幅にタイム落として三度目走った選手っている?
西田は一分近く落としてるし今回走るかな?
伊東は一分半落ちてるんだね。

102:スポーツ好きさん
20/11/02 22:43:44.77 IFKije8ld.net
小林田澤鈴木酒井伊東
??花尾山野小島加藤
箱根1区で遅れるのは過去を見てもキツすぎるので粘れる小林で。
5区は確かに伊東が8区に回れるくらいの秘密兵器がいればいいけどまあいないでしょう。。
6区は大事だけど急成長している酒井をぜひ往路4区に!

103:スポーツ好きさん
20/11/02 22:45:40.65 1NrbwESq0.net
小林5区はどう?

104:スポーツ好きさん
20/11/02 22:49:18.59 uggKZ0gC0.net
>>101
ありかも
酒井4区なら鈴木3区に回せるし
加藤を10区まで残せる
>>102
その手があったか

105:スポーツ好きさん
20/11/02 22:53:43.12 sjzx2Lqid.net
とりあえず早稲田が中谷を1区にするのをやめて欲しいわ
あいつがいたらハイペース確定になって困る

106:スポーツ好きさん
20/11/02 22:57:57.01 DPesK0mVa.net
伊東 (1キロ辺り)
  全日本        箱根
2年5区05位36:54(2:58.5) 5区05位72:23
3年4区10位34:55(2:57.5) 5区13位73:50
4年4区07位33:58(2:52.7)
5区の方が600m長いがほぼ平坦、4区はアップダウンの連続
確実に前回よりいいし経験してるし外す理由が皆無なんだがな

107:スポーツ好きさん
20/11/02 23:02:05.78 qSe3PuJxd.net
中谷は満を持して2区で勝負しそう。
西山𠮷田はどうなるか。

108:スポーツ好きさん
20/11/02 23:05:00.12 28uJuLQz0.net
>>105
何評価してるのかわからないけどその全日本ですら区間7位じゃん
全スレで選手の点数付けてた人に言わせると花尾と並んで最下位

109:スポーツ好きさん
20/11/02 23:08:25.66 DPesK0mVa.net
4位と僅差の7位なんだがな笑
8位とは差がついてるしほんと見る目ねぇなぁ
前回より1分近く良くなってるの評価出来んバカが
10k未満の1区評価したがる傾向あの程度なら伊東でもいけるわ笑

110:スポーツ好きさん
20/11/02 23:09:15.80 XJ6qGCU+0.net
ホントに山が厄介だ

111:スポーツ好きさん
20/11/02 23:11:16.46 4OHeWojXp.net
2011年箱根
全員出走(8区高瀬、10区後藤田in)
2012年箱根
6区3位中村(5区井上、6区千葉、10区後藤田in)
2013年箱根
7区2位黒川(3区中村匠、6区千葉、8区郡司in)
2014年箱根
7区2位黒川(6区西澤、8区大塚、10区其田in)
2015年箱根
全員出走(8区大塚、10区其田in)
2016年箱根
5区8位下(6区宮下、9区二岡、10区中村佳in)
2017年箱根
3区12位紺野、5区8位中西(4区中谷、6区物江、8区広瀬、10区堀合in)
2018年箱根
3区6位物江、5区7位加藤、7区大聖(4区高本、5区大坪、6区中西、8区白頭、10区伊勢in)
2019年箱根
全員出走(7区小島、10区下in)
2020年箱根
全員出走(4区小島、10区石川in)
全日本から箱根で外れた選手まとめてみた。
カッコ内は全日本出走なしで箱根出走有の選手。
まとめてみると全日本出走なしで箱根出走は復路が大半で特に10区が10年で8回、8区6回と多い。
往路の場合はエース級が故障から復帰パターンが大半。
山は6区が6回で割と多いが故障明けもしくは苦戦のパターンも多く、下りといえども走力は大事。
5区は2回と少なく秘密兵器の登場はあまり期待しない方がいい?
長くなってしまったが今年の全日本未出走者で箱根走るのは7区小島、8区石川、10区神戸と予想!

112:スポーツ好きさん
20/11/02 23:12:47.13 qSEs4TNJ0.net
どうせ言ってること同じなんだからいちいちPCとスマホで書き分けてんじゃねえ

113:スポーツ好きさん
20/11/02 23:16:05.89 qSe3PuJxd.net
伊東は去年よりタイム良いし塩尻とそこまで変わらないから良しみたいな感じだけどそうじゃないよね。
タイム云々じゃなくて駅伝の走りってあるじゃん。
その一秒を削り出せじゃないけど
必死に食らいつくとか単独でもひたすら前を追うとかラスト数100m死に物狂いで走って少しでも早く渡すとか。
それを伊東からは感じなかった。
別に伊東が悪かったとは思ってないよ。

114:スポーツ好きさん
20/11/02 23:19:10.68 dKIA9Pd80.net
伊東の走りは悪くはないけど四年生の走りか?とは思う
頑張ってほしい

115:スポーツ好きさん
20/11/02 23:23:09.21 G9dkhSNJp.net
そもそも伊東は今年箱根以来、とてもじゃないけど駅伝出られそうな状態じゃなかったじゃん(足抜けじゃないかって話もあったくらい)
それが全日本でここまで走れるくらい戻ってきただけで驚いたわ
ここからもっと調子上げられるなら5区でいいと思う

116:スポーツ好きさん
20/11/02 23:25:58.79 0iMtLNcc0.net
>>110
全く同じこと今書き込もうとしていて、もっと詳しい方がいらした。神戸10区予想まで一緒で謎に感動したので一応書きます被っていて申し訳ないです
過去5年の全日本未出走で箱根出走者が
2020年4区小島(区間順位4位)10区石川(8)
2019年7区小島(4)10区下(11)
2018年4区高本(5)5区大坪(16)6区中西(14)8区白頭(13)10区伊勢(4)
2017年4区中谷(18)6区物江(18)広瀬(10)堀合(6)
2016年6区宮下(10)二岡(2)中村佳(12)
シード落ちした18年は全日本未出走者が5人もいた
山で未出走者は全員二桁区間順位
5年連続10区は未出走者
→多分山の秘密兵器なんて存在しない(全日本出走できる走力がないと戦えない)過去2年は「全日本8人+小島+10区」の構図なので神戸辺りが走れそうなら10区じゃないかと予想

117:スポーツ好きさん
20/11/02 23:28:44.08 YReWEw2Wp.net
小林こそ登り向きではない。
花尾は駅伝経験したから次は相当やるぞ
あとは唐澤も走る可能性はある。
 
まあボーダーの選手は学内ハーフトライアルで選抜されることになるだろうが、一年生は最大で6人まで考えられる

118:スポーツ好きさん
20/11/02 23:41:11.79 c1h+im2z0.net
>>112
クレバーな走りだったと思うけどな
結果青学・東洋との差を最小限に留められてたし、確かにタスキ渡すまでにもう少し振り絞って欲しい気持ちは有ったけど、今の伊東の力は出し切れてたわけだから。
ただ、それでも上に6人早いのいるのには変わらないから、箱根はもっと攻めて欲しい

119:スポーツ好きさん
20/11/02 23:47:35.18 lI9G/6rE0.net
>>110
凄く参考になるデータ
細かい事ですが2015年其田は10区でなく9区
全日本メンバー全員出走も意外とあるんだね
それを踏まえると
小林田澤加藤芽吹伊東
酒井花尾小島神戸山野
小島3か4にした場合は加藤7花尾8区で

120:スポーツ好きさん
20/11/02 23:51:06.37 O3yoTNHJd.net
監督がハナから優勝は厳しいと思うなら往路は1年2年の下級生主体で良い。
来年度、再来年度に繋がれば!
もちろん優勝を期待はするけど。

121:スポーツ好きさん
20/11/02 23:59:29.72 ig8W03bp0.net
田澤 鈴木 小林往路
山野復路
絶対確定は これくらいか

122:スポーツ好きさん
20/11/03 00:05:44.94 9fyuRH7R0.net
田澤ってもしかして駒澤史上最強レベルの素材なのかな
これまでの実績で言えば村山や窪田、中村以上と言ってもいいよな
まずは在学中に27分代出して欲しい

123:スポーツ好きさん
20/11/03 00:11:38.41 5Pua4oAc0.net
>>121
大八木さんいわく、中村のメンタルと村山のフィジカルのハイブリッド

124:スポーツ好きさん
20/11/03 00:12:51.25 k5ItbYcm0.net
正直2年の現時点で最強だと思うわ
まあ単純に学年経るごとに強くなるというもんでもないが
村山もポテンシャルだけなら同等だったかもしれんけど、それが発揮されんからな

125:スポーツ好きさん
20/11/03 00:49:28.75 73EfglSxa.net
>>89
花尾は画面換わったら既に7位くらいまで落ちてたから焦ったわ
ずるずる落ちなかったからアクシデントではなくあれが実力でしょ
現時点で7番手か8番手なわけですし最低限纏めれたかな

126:スポーツ好きさん
20/11/03 00:51:46.82 UvIcg5/6p.net
>>122
もっとすごいと思う

127:スポーツ好きさん
20/11/03 00:52:51.60 UvIcg5/6p.net
花尾は8番手の選手
2区でしのいでくれという起用だったね

128:スポーツ好きさん
20/11/03 00:53:46.05 UvIcg5/6p.net
ここまでの大エースは藤田以来でしょう

129:スポーツ好きさん
20/11/03 00:59:32.56 82GSGsFad.net
鈴木ー小林ー酒井ー田澤ー神戸
山野ー花尾ー伊東ー小島ー石川
これしかない

130:スポーツ好きさん
20/11/03 00:59:36.33 jUcDmlDP0.net
田澤は大迫、相澤と遜色ない次元のエースじゃないかな。
駒澤も


131:藤田、宇賀地、窪田、中村山、中谷、工藤、片西とエースの歴史があるが二年次の存在感ではダントツだと思う。 箱根も大事だが怪我なく順調に競技人生送ってもらっていずれ世界に出て欲しい



132:スポーツ好きさん
20/11/03 01:02:32.87 UvIcg5/6p.net
窪田も2年時にエース化したね
でも他校のエースを圧倒する力は無かった

133:スポーツ好きさん
20/11/03 01:04:30.60 UvIcg5/6p.net
田澤は大迫、相澤級の逸材
過去を遡れば、渡辺康幸クラスになりうる

134:スポーツ好きさん
20/11/03 01:13:03.08 gb50c4D+0.net
加藤は8区区間11位(トップと2分差)、伊東は5区区間13位(トップと3分差)
だから、1区加藤とか5区伊東とか優勝するならきついと思うが・・・

135:スポーツ好きさん
20/11/03 01:30:25.36 bjUo7025p.net
どっちも無いと思う。
1区は小林か鈴木
5区は酒井か石川

136:スポーツ好きさん
20/11/03 01:41:08.79 sEgfMV790.net
>>131
相澤よりハーフの距離だと1.2分早い選手になれるでしょ。全日本8区だと54分台で区間新も狙えると思う。

137:スポーツ好きさん
20/11/03 01:42:48.52 sEgfMV790.net
他大に「田澤くん相手だと3分では逃げ切れない。4分ないと」って選手になってくれるはず。

138:スポーツ好きさん
20/11/03 01:46:01.84 k5ItbYcm0.net
そんな選手はもはや日本の大学で駅伝やってる場合じゃない

139:スポーツ好きさん
20/11/03 01:49:14.71 sEgfMV790.net
でも田澤だと2:45ペースで20km押し続けるのも普通に出来ると思うけどね。

140:スポーツ好きさん
20/11/03 02:12:12.58 29/IHCnea.net
加藤は3区でいいと思うし、登りが苦手っぽい。
1区はとてもじゃないが危なっかしい。
近年はハイペース過ぎる。小林で凌ぐしか無い。
伊東の前の大坪に比べれば伊東の方がマシ。

141:スポーツ好きさん
20/11/03 03:25:55.34 lV7zPPzx0.net
情報が去年で止まってる人がいて笑う
加藤1区が怖いって意見はまだギリギリ理解できるが、復路要員だの10区で温情で使われるレベルとか言ってる奴は今季1回もレース見てないだろ

142:スポーツ好きさん
20/11/03 03:28:43.14 lV7zPPzx0.net
多分1区は当日変更だろうな
加藤小林補欠においたら大抵のトラブルは対応できるし

143:スポーツ好きさん
20/11/03 04:46:02.69 0Q1U+9Pa0.net
結局全日本勝ち方がイマイチだったわね
10年以上応援してる自分としては総合力的に着実に青学、東海に追い付き追い越せの
状態だとは思うけど、局所的に見ると他大の1年生に千切られたり、凡走したりもあった
からね。タイム的にもシューズの影響があまりにも大きくて何とも言えないのが正直な
ところ。

144:スポーツ好きさん
20/11/03 04:48:02.43 0Q1U+9Pa0.net
青学の岸本の復調加減かな。2区に出てくるようなら神林、吉田を1区に派遣できるから
盤石な感じはする。

145:スポーツ好きさん
20/11/03 05:04:17.14 R57V7IPq0.net
1年生か2年生に山の適性がある選手が現われば面白いよ。今年は全日本優勝しているから箱根は楽しみだ!

146:スポーツ好きさん
20/11/03 06:21:03.60 R57V7IPq0.net
今年は5区に佐藤、石原、三浦か石井とか1年生が集まりそうだな!登りに新星が現れないかな?箱根はメンタルが問われるからメディア戦略とディスポ戦略の青山かな?でもそれならば東海に勝ってもらいたい人たくさんいるのでは?今は全日本とっているからホットしている人多いのでは?箱根まで記録会とかハーフがないと面白くないね。箱根までの二ヶ月楽しみです。

147:スポーツ好きさん
20/11/03 07:01:31.06 cdKbR/Ky0.net
>>128
理由

148:スポーツ好きさん
20/11/03 07:04:38.11 cdKbR/Ky0.net
芽吹は佐藤、石原、三浦に差をつけられた

149:スポーツ好きさん
20/11/03 07:12:34.09 wPS8Pcwk0.net
>>146
タイム的には鈴木芽の方が佐藤一世、三浦より良いらしいよ。
特に、佐藤一世には、11秒差ぐらいつけてるらしい。5区より3区の方が難しいコースなのにね。

150:スポーツ好きさん
20/11/03 07:14:14.48 R57V7IPq0.net
芽吹はインカレでスパイク履いていたからアルファとの違いが出たのでは?脚捻ったとの報道なかった?西山もそうであるように。

151:スポーツ好きさん
20/11/03 07:53:02.12 jZpb0eIiM.net
まぁ芽吹は高校時代からも言えてるけど良い走りでは無くても駅伝外してないし、単純に石原、佐藤一、三浦、吉居が順調過ぎるだけな気がするけどね。立ち位置としては東洋の松山と同じ位かな?
勿論、本人は危機感持つだろうし自己分析能力が高い選手だからまだまだこれからやろ。

152:スポーツ好きさん
20/11/03 08:06:46.24 cdKbR/Ky0.net
芽吹、箱根でスーパーなところを見せて欲しい^_^

153:スポーツ好きさん
20/11/03 08:10:23.05 cdKbR/Ky0.net
花尾の箱根は厳しいと考えていいのか?
実績がある石川の方がいいのでは?

154:スポーツ好きさん
20/11/03 08:15:48.83 yB4iWBV7a.net
田澤は3区なら4区の方がいい気がする。3区じゃ差がつかなさそう。

155:スポーツ好きさん
20/11/03 08:17:34.11 yB4iWBV7a.net
加藤、小林、鈴木、田澤か
小林、田澤、鈴木、加藤。一区出遅れたくないなら小林を一区で使いたい

156:スポーツ好きさん
20/11/03 08:36:40.71 cdKbR/Ky0.net
往路優勝を考えるなら、田澤の4区もあり。
1.2.3区の選手のプレッシャーが和らぐ?
田澤は少しでも後がいい、考え方もある。

157:スポーツ好きさん
20/11/03 08:38:04.38 PCtIjtP90.net
東洋スレにあったよ
(今回の主要1年生成績10km換算)
☆佐藤一世:28:51
☆三浦:28:44
☆石原:28:12
☆鈴木芽:28:40
松山:28:49
佐藤優:28:46

158:スポーツ好きさん
20/11/03 08:48:12.83 0Q1U+9Pa0.net
一応、素人さんもいるから言っておくけど
山は区間修正があって往路で一番距離短いからね。3キロも短くなってる。
つまり3分、4分差が付く区間ではないということ。
だから伊東に拘る必要もなく、1年生(唐沢、赤津)も候補にはなってくる。
1区さえ出遅れなくければ田澤で首位に立てる。芽吹もいるし1分~2分はのリード
を持って5区スタート出来る。
加藤‐田澤‐芽吹‐小林でとにかく4区まで全力配置。
やはり5区は唐沢、赤津が走ってくれれば一番良いのだがね、、

159:スポーツ好きさん
20/11/03 08:58:48.53 L0V0U2iE0.net
松崎、石原、塩澤、名取の東海にそのメンバーで1分2分の差がつけられるかな。
良くてトントンで、山で西田とガチンコ勝負になりそうだけど、1年に任せるのかわいそうじゃない?

160:スポーツ好きさん
20/11/03 09:02:29.22 IceohQSRa.net
1区加藤の時点で素人以下のアンチだろ笑
全日本も走れない奴が箱根5区いけるわけないの知らない無知さんですか?

161:スポーツ好きさん
20/11/03 09:03:03.74 7pPmKwsf0.net
田澤を5区にして往路優勝してもらいたい
復路はその流れで

162:スポーツ好きさん
20/11/03 09:11:34.77 yB4iWBV7a.net
まずは田澤は1万メートル27.50以内で走ってほしい

163:スポーツ好きさん
20/11/03 09:11:58.46 9fyuRH7R0.net
箱根になると選手層的には東海より青山が1番の敵では
東海は駒不足
青山の選手層考えると往路で差をつけて優勝か
往路は少ない差で2,3位になれるなら復路に戦力を残せるが難しいかな

164:スポーツ好きさん
20/11/03 09:13:34.56 yB4iWBV7a.net
箱根も3強って感じだね。ミスのないチームが優勝。選手層なら青学、総合力なら駒澤、爆発力なら東海って感じだ

165:スポーツ好きさん
20/11/03 09:16:30.53 yB4iWBV7a.net
箱根の青学は吉田、神林、佐藤、岩見、飯田
   駒澤は加藤、田澤、鈴木、小林、伊東 どっちが強い?

166:スポーツ好きさん
20/11/03 09:16:34.69 uBNx+2+Cd.net
5区、酒井はどうかな?
西脇の頃から坂が強いイメージがあるけど。
箱根はやはり5区!今回のレースで信頼が高まった。

167:スポーツ好きさん
20/11/03 09:23:54.56 +6rGvtr30.net
関東大会ごときにそんな本気にならなくてもいいのに。
出雲全日本と全国大会で勝つことに意味がある。
世間的には出雲全日本の二冠より箱根制覇の方が価値が上みたいだが。

168:スポーツ好きさん
20/11/03 09:35:57.78 +uVZP4aGa.net
初優勝の頃は2年続けて1年に登らせたんだし。

169:スポーツ好きさん
20/11/03 09:38:05.09 Os0WCxio0.net
>>155
それ計算違ってるね
主な1年生成績10km換算
東海石原 28:11.5
順大三浦 28:32.6
駒澤芽吹 28:40.1
明治児玉 28:41.1
東洋佐藤 28:46.1
東洋松山 28:48.8
青学佐藤 28:51.5
駒澤花尾 29:06.8
参考
  酒井 29:03.5
山野 29:29.5

170:スポーツ好きさん
20/11/03 09:41:34.99 cdKbR/Ky0.net
最終的には、山だよな
距離は多少短くなったにせよ
過去のチャンスも柏原や神野らに
やられてきた

171:スポーツ好きさん
20/11/03 09:43:51.75 NVp4Xox30.net
駒澤の背の高い選手って凄い人多くね?
西田、糟谷、高林、田澤

172:スポーツ好きさん
20/11/03 09:44:59.48 5DSdGZPP0.net
目標10時間45分
悪くても10時間50分は絶対

173:スポーツ好きさん
20/11/03 09:47:38.25 BBjtKf62p.net
>>162
どう考えても、箱根は駒澤より山に目処がたってる明治のほうが分がある

174:スポーツ好きさん
20/11/03 10:04:53.53 JzpgYV9O0.net
他校だけど九電工の久保田引退か、久保田と一色は世界に出ていくポテンシャル感じたけど分からんもんだなぁ、結局陸上人生通して最終的にどこまでいけるかなんだろな、田澤は無理しないで箱根は平坦な3区で4年になって2区走るくらいでいいような気がする。

175:スポーツ好きさん
20/11/03 10:05:46.05 cdKbR/Ky0.net
1区から4区まで何とか凌いで
5区田澤で勝負!なんてないよなー

176:スポーツ好きさん
20/11/03 10:10:41.26 xAgTHMWRH.net
大八木さんのコメントからすると、もう田澤2区で決め打ち状態じゃないかな。
田澤以上に2区適正に不安があった村山ですら2区で使ってるし。

177:スポーツ好きさん
20/11/03 10:16:12.45 +6rGvtr30.net
田澤は6区以外だったらどこでもいけそうな気がする笑

178:スポーツ好きさん
20/11/03 10:18:57.14 0Q1U+9Pa0.net
>>163
駒澤、しかもわりと大差で。
これは俺が青学ファンだとしても同じ答えだわ

179:スポーツ好きさん
20/11/03 10:19:57.63 cdKbR/Ky0.net
村山を5区で使った時は驚いた
また凡走だったから、もっと驚いた

180:スポーツ好きさん
20/11/03 10:20:52.25 0Q1U+9Pa0.net
>>168
多少?
お前バカ?3キロが多少とかお前マラソン大会
すら完走したことないカスだろ

181:スポーツ好きさん
20/11/03 10:22:26.93 9fyuRH7R0.net
東洋全盛期の駒澤は完全にヒール扱いだったけど
工藤の4年時の箱根や大八木の変化、田澤の存在で駒澤も応援される大学に変わったよな

182:スポーツ好きさん
20/11/03 10:22:47.90 NVp4Xox30.net
>>170
11時間オーバーの風レースになったら?

183:スポーツ好きさん
20/11/03 10:23:15.58 0Q1U+9Pa0.net
>>171
区間賞から1分半遅れで区間5位に沈んだ
鈴木がなんだって?

184:スポーツ好きさん
20/11/03 10:25:09.44 0Q1U+9Pa0.net
>>169
なべじゅん

185:スポーツ好きさん
20/11/03 10:26:52.03 0Q1U+9Pa0.net
三浦と芽吹+唐沢or赤津 トレード出来たらなあ(涙)
なんなら一対三でもいいぞ

186:スポーツ好きさん
20/11/03 10:28:02.86 KCswJZFl0.net
5区唐澤 安原 
何気に一年生に走らせるとまあまあ活躍してました。
神屋、松下、田中が良い例
センスがあるならチャレンジして欲しい

187:スポーツ好きさん
20/11/03 10:30:39.43 0Q1U+9Pa0.net
>>184
安原という名前を見るたびに殺し屋イチを思い出す。
あれはもう最高にインパクトあった名作だわ。。

188:スポーツ好きさん
20/11/03 10:46:25.97 fBSx1sLca.net
>>182


189:スポーツ好きさん
20/11/03 10:47:44.40 UvIcg5/6p.net
今回わかったのは青学の13分台や28分台もミスを連発することがあるということ。エースの力ではどこにも負けないということだ。
箱根について単純に上位10人の足し算で考えると青学にやや劣る。ただし2区田澤は青学からすれば脅威でしょう。岸本が故障明けのようだからね。2区にピタリハマる選手が見当たらない。もちろん67分台で走れる選手は出してくるだろうが、おそらく田澤は66分前半で行けるので1分程度リードして3区につなぐことが可能。
すると1区3区4区で駒澤に勝とうとして中村や佐藤を起用することになりましょう。こちらも加藤酒井鈴木で対抗して負けないようにすると小田原まではリードできそうだね。伊東は8区に回して4区小林5区酒井でも面白そうだけどね。
久しぶりの往路優勝を狙いましょう。
復路はやはり6区が読めないね
7区花尾8区山野9区小島10区石川
6区どうするかね

190:スポーツ好きさん
20/11/03 10:49:52.82 UvIcg5/6p.net
加藤 田澤 鈴木 小林 伊東
酒井 花尾 山野 小島 石川
オーソドックスにはこれかな
加藤と小林を交換でもいいかな

191:スポーツ好きさん
20/11/03 10:53:13.97 UvIcg5/6p.net
出雲やってたらこんなオーダーだったかな
加藤-鈴木-小林-酒井-伊東-田澤
アンカー強いので青学には勝てたね。
東海には負けていたかもね

192:スポーツ好きさん
20/11/03 10:55:16.11 UvIcg5/6p.net
帝京と國學院には前回のような総合力は無い
東海は箱根を戦うには枚数が足らない
東洋も足らない
怖いのは明治
箱根の順位予想は1位青学2位駒澤3位明治4位東海

193:スポーツ好きさん
20/11/03 10:57:10.80 cdKbR/Ky0.net
5区は伊東がいいのか?
酒井?小林?

194:スポーツ好きさん
20/11/03 10:58:14.61 iE+YNaR/p.net
加藤1区はメンツによると思う
まだハーフの距離で高速レースに対応は不安だと思います。今年の様なレースだとね…
メンバー次第では1区加藤
高速対応なら鈴木か小林
加藤 小林 鈴木 田澤 ◯◯
これがハマれば面白い
鈴木 小林 ◯◯ 田澤 ◯◯

195:スポーツ好きさん
20/11/03 10:58:44.39 cdKbR/Ky0.net
今年も大島合宿やるのかねー?

196:スポーツ好きさん
20/11/03 11:02:23.87 UvIcg5/6p.net
田澤は2区でしょう

197:スポーツ好きさん
20/11/03 11:03:56.12 UvIcg5/6p.net
>>191
酒井はガッツがある
適性はわからないけど苦しい顔になってから抜け出したからね。田澤に対抗する意識もあるみたいだし、活躍するなら山じゃないかな

198:スポーツ好きさん
20/11/03 11:04:29.91 UvIcg5/6p.net
5区酒井で伊東は8区にコンバートしても面白いかも

199:スポーツ好きさん
20/11/03 11:06:28.17 iE+YNaR/p.net
駅伝力の唐澤使って欲しいですね
不思議と駅伝だと力を発揮してます
鈴木 小林 赤津 田澤 唐澤
酒井 加藤 伊東 小島 山野
昔の
島村 神屋 布施 ◯◯ 松下の様な
1.3.5区は一年生で

200:スポーツ好きさん
20/11/03 11:09:08.90 iE+YNaR/p.net
>>194
全日本の様に後ろに田澤がいると粘れるみたいなので4区で
2区は粘り強い小林で

201:スポーツ好きさん
20/11/03 11:10:08.18 +ws42pO+0.net
芽吹の5区を見てみたい

202:スポーツ好きさん
20/11/03 11:11:17.54 yB4iWBV7a.net
>>163
1~4までで駒澤は1分以上はリードできそうだけど、5区でどうなるかだけど、伊東が2年生ぐらいの走りできたら往路優勝ありえるね。

203:スポーツ好きさん
20/11/03 11:14:31.30 yB4iWBV7a.net
箱根、東海 佐伯、塩澤、石原、名取、西田。
   駒澤 加藤、田澤、鈴木、小林、伊東。どっち強い?

204:スポーツ好きさん
20/11/03 11:14:50.12 aHif3Ogv0.net
高校時代から知ってるから酒井五区でも良いと思うけど大八木さんの頭の中では六区だと思うんだよね
山は重要だからどう組んでくるか楽しみ

205:スポーツ好きさん
20/11/03 11:15:11.54 +ws42pO+0.net
YouTubeのテレ朝チャンネルに全日本のハイライト上がってたけど、実況がないからゴールシーンの声が聞こえて良いな
あと、花尾が走ってるときに大八木さんの檄も入ってたᴡ

206:スポーツ好きさん
20/11/03 11:15:19.74 aHif3Ogv0.net
>>201
東海の1区流石に佐伯は無いと思う

207:スポーツ好きさん
20/11/03 11:16:24.54 yB4iWBV7a.net
東海は1区誰なんだろ…思い浮かばない

208:スポーツ好きさん
20/11/03 11:16:50.98 q+THGMwhd.net
加藤は単独走より、今回みたいに集団に付かせてる方が、いい走りしそう。うちに、早いペースの集団走走れるの加藤か小林か芽吹しかいないと思う。

209:スポーツ好きさん
20/11/03 11:17:50.09 mXponuuV0.net
其田もエース区間で区間6位は強くなったな
負けたの中村吉田祐小椋伊藤啓太しかいないし

210:スポーツ好きさん
20/11/03 11:26:29.21 oNulaXJy0.net
たいせい対決区間

211:スポーツ好きさん
20/11/03 11:26:57.00 UvIcg5/6p.net
>>201
駒澤だね2区のリードで勝てる

212:スポーツ好きさん
20/11/03 11:29:35.99 BBjtKf62p.net
仕方ないけど、やっぱり襷渡しがトラックって味気ないな

213:スポーツ好きさん
20/11/03 11:30:22.58 RA/s1nWUd.net
田澤2区以外の議論は無駄だからやめた方がいい

214:スポーツ好きさん
20/11/03 11:32:30.41 75IeQyTA0.net
>>207
もともとは入学予定だった勇馬や横手よりも持ちタイム良かったもんね
サブテンも達成できたし勇馬を超えてほしいわ

215:スポーツ好きさん
20/11/03 11:47:58.42 q+THGMwhd.net
てか、別に加藤1区で先頭集団にいる計算ではなく、
トップから1分以内に収めて田澤に逆転を狙わせていく流れを想定してるから、加藤1区批判の方が全体の流れ見えてないと思うわ。
小林は凌ぐではなく、田澤同様逆転を狙う選手。

216:スポーツ好きさん
20/11/03 12:04:08.97 bjUo7025p.net
1区の1分差は昔と違い結構致命的。
だから加藤より小林が良い。
とにかく粘れるから秒差では来てくれる。
裾野のレースでも一旦は加藤が前にいたけど
抜き返して中西と最後まで争ってた。
6区は心配ない。オプションも含めて近年では一番推せる。
逆に5区は未知。伊東はたぶん起用されないから他の2人の候補が最後の合宿でどのくらいかは分かると思うが。

217:スポーツ好きさん
20/11/03 12:08:56.24 FiLphJ300.net
2区に田澤を置くのであれば1区加藤でも良い気はするけどまあ監督は1区に小林おきそうだな

218:スポーツ好きさん
20/11/03 12:13:55.28 Os0WCxio0.net
>>213
加藤を否定してるのは1分以内を想定してないんだと思う
大聖でも1分近く離されたから
全日本1区とは比較にならない程エース級が集まる区間だし

219:スポーツ好きさん
20/11/03 12:14:52.91 HI4yYEsd0.net
大八木監督なら加藤を1区だと思うけど
そうじゃないは場合を期待したい

220:スポーツ好きさん
20/11/03 12:21:48.53 IINc4HvHd.net
田澤を舐めすぎ。
1分程度なら、ふつうにまくれる力持ってる。
現役の日本人学生で頭2つ抜けてる。

221:スポーツ好きさん
20/11/03 12:24:44.01 IINc4HvHd.net
加藤1区起用案は、別に加藤を高く評価してるわけではなく、小林を1区で使いたくないから。
別に全日本の結果どうこうではなく、
加藤が往路後半にいるのと、小林が往路後半にいるのだと、他大に対してのプレッシャーが段違い。

222:スポーツ好きさん
20/11/03 12:26:44.22 bjUo7025p.net
実は加藤が四年生の中では単独走が上手いほうなんだよ。
だから4区にすると思う。
2年前の予選会でも一人でいける片西、山下、伊勢、加藤をフリーにさせた。

223:スポーツ好きさん
20/11/03 12:34:54.76 CD6aETbg0.net
9区窪田笑のプレッシャーありました?

224:スポーツ好きさん
20/11/03 12:37:05.33 IINc4HvHd.net
>>221
メンバーも違う、往路と復路で違う、
何をもって窪田を引き合いに出したのか笑笑

225:スポーツ好きさん
20/11/03 12:40:56.13 yB4iWBV7a.net
今年、中村大聖で1区出遅れして流れに乗れなかったから1区は重要視しそう!調子よければ加藤。加藤次第だと思う

226:スポーツ好きさん
20/11/03 12:47:28.04 bjUo7025p.net
大聖の場合肝心な秋シーズンに入って腰やるとか
それでも使わないといけない選手層だったから
あの結果は想像できた。

227:スポーツ好きさん
20/11/03 12:51:51.54 CD6aETbg0.net
単独走いいなら箱根の4区8区あのザマはなんだよ笑

228:スポーツ好きさん
20/11/03 12:58:15.51 W/r4zedid.net
6位7位仲良く並んでWたいせいか
片西ちょっと疲れたか?
物江3位すごい!悠太の次とか

229:スポーツ好きさん
20/11/03 13:01:04.67 aHif3Ogv0.net
田澤はゲームチェンジャーとしても全然いけるから加藤1区でも良いと思うけどね
田澤は1ヶ月で調整できると言ってるけど実際はどうかってとこだろうけど、もしかすると3区になるかもな

230:スポーツ好きさん
20/11/03 13:08:46.33 bjUo7025p.net
>>225
お前が毎年毎年駒澤受験してもどの学部ひとつさえ合格できなかったようなものか 笑

231:スポーツ好きさん
20/11/03 13:17:31.34 iE+YNaR/p.net
鈴木 小林 ◯◯ 田澤 ◯◯
これに限る。
田澤までに1分30秒位ならトップ近くまで来る
多分
小林 田澤 鈴木 だろう

232:スポーツ好きさん
20/11/03 13:18:18.81 v72L8UFV0.net
往路優勝狙い
1区小林 先手を取りたいので粘れる小林
2区田澤 ここで勝負。66分30秒台は欲しい
3区加藤 単独走もできて下り基調のコースなら後半の失速も抑えられるか
4区鈴木 全日本は直前で2日ほど走れなかった。本来の力なら61分前半行ける
5区酒井 上りもうまい、得意の下りで逃げ切る
6区円  願望。フォームは下り向きだと思う
7区小島 経験者&最上級生の意地に賭ける
8区山野 全日本での落ち着いた走りを再現
9区石川 距離に不安はないはず。来年度に向けて弾みを
10区神戸 最後は主将にゴールテープを切って欲しい

233:スポーツ好きさん
20/11/03 13:28:05.41 Tuyn5R5TM.net
>>174
塩尻和也選手の記録は狙ってるような記事があった。2区の適性は問題ないんじゃないかな。
村山選手よりは、適性あるんじゃないかな。

234:スポーツ好きさん
20/11/03 13:29:28.79 Tuyn5R5TM.net
>>192
ハイペースなら、小林選手か鈴木芽吹選手かな。

235:スポーツ好きさん
20/11/03 13:30:39.88 Tuyn5R5TM.net
>>216
逆算しても、加藤選手では少し厳しい意味があるんやろ。

236:スポーツ好きさん
20/11/03 13:32:46.64 9fyuRH7R0.net
田澤はタイムももちろんだけど駅伝で失敗しない強さを持った本物のエースになったな
現状日本人学生で総合的にはNo.1じゃないか

237:スポーツ好きさん
20/11/03 13:35:59.49 FiLphJ300.net
今は全日本勝てた総合的もあるし、2区に大砲置けるし、何がなんでも2番手を1区に置く必要はないかと
今までの層が薄く、2区にも不安のあったチームではもうないからね
前回までの1区重視はあれでよかったと思ってるけど

238:スポーツ好きさん
20/11/03 13:36:16.47 FiLphJ300.net
総合的→総合力

239:スポーツ好きさん
20/11/03 13:37:35.86 FiLphJ300.net
よって1区は加藤でもいい
まあ個人的には小林や鈴木でもいいと思うけど

240:スポーツ好きさん
20/11/03 13:38:46.01 zHGDlzPEa.net
加藤は何区がベスト?
田澤は何区がベスト?
ポイントだよな

241:スポーツ好きさん
20/11/03 13:40:12.79 zHGDlzPEa.net
酒井は工藤や片西、小林みたいになるね

242:スポーツ好きさん
20/11/03 13:43:30.39 blVHJKSYd.net
目指すところは田澤みたいだからがんばってほしい。
同級生を素直に目標と言える人間性も素晴らしい。

243:スポーツ好きさん
20/11/03 13:43:30.57 zHGDlzPEa.net
田澤はタイムももちろんだけど駅伝で失敗しない強さを持った本物のエースになったな
現状日本人学生で総合的にはNo.1じゃないか?
みんなそう思ってます^_^

244:スポーツ好きさん
20/11/03 14:02:08.86 UvIcg5/6p.net
>>230
3区と4区 逆がいいかも

245:スポーツ好きさん
20/11/03 14:03:16.70 UvIcg5/6p.net
>>238
加藤は1区でいいかもね

246:スポーツ好きさん
20/11/03 14:43:29.33 bjUo7025p.net
名取のハイペースを全く速いと感じてないのが凄いわ。
行きたくてウズウズしてたみたいだな。

247:スポーツ好きさん
20/11/03 14:50:34.89 Os0WCxio0.net
駒大高は今年も4位か 久我山強いね
茨城は水城が順当勝ち
ただ亘理は水戸工五十嵐とはだいぶ差があったから都大路では頑張ってほしい

248:スポーツ好きさん
20/11/03 14:52:12.14 +ws42pO+0.net
そんな田澤でも昨年の箱根3区ではそこまで差をつけられなかったから、襷を渡す位置が重要だな

249:スポーツ好きさん
20/11/03 14:52:19.75 +6rGvtr30.net
いきたくなったらすぐいっちゃう俺も田澤を見習おう。

250:スポーツ好きさん
20/11/03 14:55:59.04 +ws42pO+0.net
>>245
五十嵐に40秒負けたのか。水戸工と戦力差がかなりあったみたいだから、無理をしない作戦だったのかもしれんざ

251:スポーツ好きさん
20/11/03 14:59:57.22 VgDyBxi80.net
>>245
附属はやはり選手を壊すほどの練習はしてないのかな?
授業とかどうでもいいから一日中練習させとけば優勝できるんだろうな

252:スポーツ好きさん
20/11/03 15:00:25.06 BBjtKf62p.net
去年は2区で終戦してたからな
結局山下のあれはなんだったのか謎だった

253:スポーツ好きさん
20/11/03 15:30:30.26 +uVZP4aGa.net
鈴木はスターターで育てるべきなんだけどな。
箱根に関して言うと鈴木ー田澤は強力過ぎる。
鈴木ー田澤ー加藤ー小林ー伊東
酒井ー小島ー山野ー石川ー神戸

254:スポーツ好きさん
20/11/03 15:48:44.35 +ws42pO+0.net
1区は田澤以外で一番速い選手を使うしかないな
現時点だと小林だけど、それでも上位で繋げるか正直不安

255:スポーツ好きさん
20/11/03 15:57:14.52 QWKg1iC30.net
>>238
加藤は高速レースにならないメンバーなら
1区
1区以外なら復路が濃厚
田澤は2区が濃厚
体調次第や作戦次第では3.4区でも

256:スポーツ好きさん
20/11/03 15:59:46.32 v72L8UFV0.net
>>242
4区はラスト1kmの登りがきつい
加藤のフォームは地面の反発を活かすタイプなので登りに不向き
鈴木の方がキックが強いのもあって4区にしてみた

257:スポーツ好きさん
20/11/03 16:02:15.61 PCtIjtP90.net
青学も東海も1区は怖く無さそう
三浦吉居がきても 気にならない
加藤でも小林でも鈴木誰でも良いかな

258:スポーツ好きさん
20/11/03 16:05:39.77 VZzSfHL20.net
鈴木 田澤 酒井 小林 ◯◯
小林 田澤 鈴木 酒井 ◯◯
鈴木 小林 酒井 田澤 ◯◯
加藤のハーフはまだ不安
1区の高速レースについていけるの?
3区の大事なとこで良いレースできるの?
全日本見て一皮剥けたことはわかりましたし
あの距離なら強いこともわかりました。
でもハーフの距離はまだ一度も結果だしてないから不安ですね

259:スポーツ好きさん
20/11/03 16:38:31.13 UMMqRtUlr.net
芽吹は捻挫で力出せなかったけど、2ヶ月十分に調整すれば、石原並の走りが出来るはずだから、往路の4区で使って欲しい。
出来れば芽吹に繋ぐまでにトップになっていて欲しいので、加藤(トップと40秒差)ー小林(トップと90秒差)ー田澤(トップに立ち2位と60秒差)で芽吹でトップと120秒で5区に貯金を作って繋げて欲しい

260:スポーツ好きさん
20/11/03 16:41:08.83 6HP2L7Gi0.net
>>250
まぁ不調だったんだろ
タイムもそこまで悪くないけど、周りが速すぎたからな

261:スポーツ好きさん
20/11/03 16:42:05.09 DCQVV1NAp.net
あと2ヶ月怪我などなく順調に準備できること
祈ります
当日に自分の力を出し切れることが1番大事

262:スポーツ好きさん
20/11/03 16:50:58.90 zQYEGe66a.net
>>257
芽吹はそんなに速くないよ
良くて青学佐藤レベルでしょ

263:スポーツ好きさん
20/11/03 17:15:30.99 MmdEzl+m0.net
田澤は日本選手権に出るなら箱根は4区でいいと思う。
2区は4年生。
3位狙いなんだし田澤にあまり負荷かけずにいこう。

264:スポーツ好きさん
20/11/03 18:04:24.86 cvqDjyoM0.net
今回良かったのは単独走にならず上手く集団走が出来たからでしょ!
区間配置よりいかに展開に恵まれるかだと思う!

265:スポーツ好きさん
20/11/03 18:05:14.74 Cx4MO3tkp.net
田澤2区しかないね

266:スポーツ好きさん
20/11/03 18:06:38.58 82GSGsFad.net
加藤ー小林ー鈴木ー田澤ー酒井
山野ー小島ー伊東ー石川ー神戸
最強はこれだ
ダントツの往路優勝

267:スポーツ好きさん
20/11/03 18:11:30.08 pJzF6nij0.net
>>203
なんて言われてた?

268:スポーツ好きさん
20/11/03 18:23:21.12 +ws42pO+0.net
>>265
「(川瀬に)ついてけ!前にいかないと」って言ってると思う
雑音がすごくて後半の方はだいぶ怪しい

269:スポーツ好きさん
20/11/03 18:25:42.70 NwqmgMs/0.net
亘理は区間2位で30.09か。まぁ期待できる内容だったんじゃないかな?心配なのは田丸。ロードの方が適正あると思ってるんだけど、区間5位か。3位とか行って欲しかったな。
あ、あと佐久長聖スレで今年は駒澤進学なしとのこと

270:スポーツ好きさん
20/11/03 18:46:07.24 +6rGvtr30.net
ネットの進路情報ほど当てにならないものはない。

271:スポーツ好きさん
20/11/03 18:56:47.49 pJzF6nij0.net
>>266
ありがとう

272:スポーツ好きさん
20/11/03 19:03:44.19 yGaCuaa7r.net
実業団駅伝は富士通が優勝!中村3区でトップ。さすが!!

273:スポーツ好きさん
20/11/03 19:30:06.12 NwqmgMs/0.net
>>268
佐久長聖関係者からの情報です

274:スポーツ好きさん
20/11/03 19:30:11.85 PCtIjtP90.net
実業団駅伝
特にJR東日本応援してる
片西其田黒川の駒澤
と 寺田夏生がいるので

275:スポーツ好きさん
20/11/03 19:30:38.97 6Xgdg1EKd.net
区間トップからはかなり負けてるがな

276:スポーツ好きさん
20/11/03 19:34:36.23 Cx4MO3tkp.net
>>264
2区4区逆でしょうね

277:スポーツ好きさん
20/11/03 19:34:40.97 9fyuRH7R0.net
もしも田澤が失敗したら一気にシード争いになるんじゃないだろうか
今まで失敗してないから田澤に必要以上にプレッシャーがかからないようにしてほしいね

278:スポーツ好きさん
20/11/03 19:39:13.75 Cx4MO3tkp.net
>>275
ようわからん

279:スポーツ好きさん
20/11/03 19:44:01.44 7ep+bNBoa.net<


280:> >>275 どこも一緒だよ



281:スポーツ好きさん
20/11/03 20:01:48.60 xhZgDF410.net
>>257
國學院の中西弟に勝てたのは凄い。
芽吹君4区なら1分台堅い。
2ヶ月きったが、ここから伸びる。

282:スポーツ好きさん
20/11/03 20:04:21.31 xhZgDF410.net
>>244
余裕はあったんやろな。

283:スポーツ好きさん
20/11/03 20:08:29.72 DOQ8QVgwa.net
今年は上尾等々各種のハーフマラソンが中止になってるから距離不安がある1年生は不利
例えば赤津を箱根に使うかと言えば使いにくい
1加藤
2田澤
3→鈴木
4→小林
5伊東
6酒井
7花尾
8神戸→山野
9小島
10石川

284:スポーツ好きさん
20/11/03 20:16:58.21 xcf8NDKH0.net
今年のスカウト惨敗じゃないかな?

285:スポーツ好きさん
20/11/03 20:25:33.33 uPwJpYLd0.net
田澤はもう大学駅伝レベルじゃないのを実感したし、
箱根前の日本選手権、楽しみ増えたわ。

286:スポーツ好きさん
20/11/03 20:37:12.17 jZpb0eIiM.net
>>271
何でそんなことわかるの?

287:スポーツ好きさん
20/11/03 20:37:18.18 97SVfDhjd.net
>>271
関係者がネットに情報流すわけないだろ笑

288:スポーツ好きさん
20/11/03 21:01:20.03 XGYM7wytp.net
>>271
簡単に流すか?
ただs

289:スポーツ好きさん
20/11/03 21:03:57.77 XGYM7wytp.net
佐久は、偏った選手の送り方はしないらしい
宮内 鈴木とエース級が続いたから
今度はどうかな?

290:スポーツ好きさん
20/11/03 21:15:19.21 +xEP2RnMM.net
伊藤君は早稲田か駒澤か

291:スポーツ好きさん
20/11/03 21:19:46.04 jZpb0eIiM.net
>>286
宮内より松崎の方がエース級な印象だったけどね。芽吹はまだわかる。まぁ伊藤は来て欲しいなぁ。その後(佐久じゃないけど)山川→吉岡か長屋って続いたら完璧!
完全に願望だし、スカウトが全てじゃないけどね😅

292:スポーツ好きさん
20/11/03 21:21:18.78 /BngBpZ/d.net
佐久なんて東海大附属じゃねえかってイメージしかないんだが

293:スポーツ好きさん
20/11/03 21:28:25.74 VojpUxoLd.net
両角がゼロから強くした高校なんだから当たり前でしょ
駒澤にそこそこ送ってくれるだけマシだよ
東洋は高森が冷遇されたからしばらく行かないだろうし

294:スポーツ好きさん
20/11/03 21:33:33.76 +xEP2RnMM.net
太田貴之なんか東海大にリンゴ送ってるからな
駒澤にも送ってるのか知らんが

295:スポーツ好きさん
20/11/03 21:34:39.56 97SVfDhjd.net
芽吹世代から監督主導じゃなく選手が選べるようになったとか?
親たちが反発したとかで。
まぁそれもネットの情報だけど笑

296:スポーツ好きさん
20/11/03 21:43:47.83 wpJEj+Scd.net
それこそ東海アンチの妄想でしょ
いやいや行くなら日大の樋口みたいになんらかの抵抗するはずだしね

297:スポーツ好きさん
20/11/03 21:51:27.66 d3H24Pdj0.net
中谷以降早稲田行ってないから伊藤は早稲田かもな
去年大八木が芽吹の横にいた伊藤に声かけたっぽいから駒澤かもってソースしかないしな

298:スポーツ好きさん
20/11/03 21:51:58.13 ZquPVA5za.net
まあ現3年生世代みたいなのは考えられんレベルだったからな。
質もそうだが量も少ないとかw
そんな世代が上級生になって駅伝勝つんだから不思議なもんだわ。

299:スポーツ好きさん
20/11/03 21:52:16.07 97SVfDhjd.net
なんとなくだけど両角監督は芽吹が欲しかったんだろうなと思うわ笑
ホクレンの時もしっかり知ってたし今回も鈴木がこわい存在と言ってたみたいだし。

300:スポーツ好きさん
20/11/03 21:56:39.29 ZmTHhXWQM.net
伊藤が来ないとなると今年のスカウトは中央や明治などにも負けるのかな?
田村の言う通り6番手くらいのスカウトか

301:スポーツ好きさん
20/11/03 21:57:12.05 IINc4HvHd.net
田澤を見て憧れて入ってこないかなー。
やっぱり強い時代があると、それだけで
有力な選手が入るよ。。

302:スポーツ好きさん
20/11/03 22:01:28.13 cgYdhfTZM.net
佐藤
亘理
吉本
だっけ
悪くはないが、伊藤来ないと微妙だな

303:スポーツ好きさん
20/11/03 22:03:34.41 u23ljP69r.net
宮内は伸びない?

304:スポーツ好きさん
20/11/03 22:07:52.91 97SVfDhjd.net
伊藤
中川
佐藤榛
予想では駒澤だった選手たち。
なせ駒澤だと思われたのだろう。

305:スポーツ好きさん
20/11/03 22:08:14.67 BBjtKf62p.net
>>296
こわいというか、間違いなく大器だから楽しみと言ってた
まあ良いスカウトの後は、出番が減るかもで多少落ちる
大事なのは来年のスカウト

306:スポーツ好きさん
20/11/03 22:15:44.72 ZmTHhXWQM.net
田村が今年のスカウト選手ツイートしないのはあんまり良くないって事?
去年はアルファベットでだしたよね

307:スポーツ好きさん
20/11/03 22:17:26.69 ZquPVA5za.net
誰か田村てやらに聞いてみてくれ

308:スポーツ好きさん
20/11/03 22:41:28.59 jUcDmlDP0.net
>>241
藤田も宇賀地も窪田も、中村山も
そこまで言わせられんかったもんな。
山の神今井、柏原、神野以外のスターランナー
渡邊、悠基、大迫、相澤に迫るかもわからん。

309:スポーツ好きさん
20/11/03 22:49:13.55 N7k3fcbu0.net
>>303
知らないんじゃないの

310:スポーツ好きさん
20/11/03 22:50:26.31 97SVfDhjd.net
鈴木ー花尾ー酒井ー赤津ー山野ー田澤
花尾ー唐澤ー酒井ー石川ー赤津ー山野ー鈴木ー田澤
鈴木ー田澤ー花尾ー酒井ー石川
赤津ー唐澤ー皆木ー山野ー赤星
3冠

311:スポーツ好きさん
20/11/03 22:51:05.03 NrH+mefa0.net
駒澤
加藤-田澤-鈴木-小林-伊東
酒井-小島-花尾-山野-石川
青山学院
湯原-岸本-吉田-神林-飯田
松葉-中村-竹石-近藤-岩見

312:スポーツ好きさん
20/11/03 23:04:23.21 aHif3Ogv0.net
中谷、加藤、大西、酒井と良い感じに育ってる西脇工業勢からは誰も来ないのかな

313:スポーツ好きさん
20/11/03 23:05:22.94 r5C+Jkj00.net
田村はスカウト5.6番って言ってるし1人ぐらい13分台いるんじゃないの?
13分台9人いるんだからバランス的にいるはずなんだけど…

314:スポーツ好きさん
20/11/03 23:16:49.57 jZpb0eIiM.net
>>309
1年だけど長嶋来て欲しいなぁ。
中学の時から14分台だったはず

315:スポーツ好きさん
20/11/03 23:27:07.68 5Pua4oAc0.net
>>303
コロナで記録会なかったし、今年はあんまり知らないのでは
正直今年は学校によって練習状況違う、ロード適性もわからないだから入学してみないと未知数な気もする

316:スポーツ好きさん
20/11/03 23:37:12.68 Os0WCxio0.net
>310
9人いても早稲田東海中央明治とかのパイプ校の選手が占めてるからね、それならスカウト5、6番手には回ってこなくてもおかしくない

317:スポーツ好きさん
20/11/03 23:40:58.30 aHif3Ogv0.net
>>311
先頭引っ張って14.20出してるね
駅伝力あるし積極性あってきて欲しいけど日体大の藤本に憧れてるから日体大かもね
酒井の活躍次第では駒澤あるかも

318:スポーツ好きさん
20/11/03 23:50:37.50 0Q1U+9Pa0.net
来年強い4年生が抜けること考えるとリクルートがちょっと不安かな。一つの学年が谷間になると学生スポーツは厳しいよ。。
来年のスカウトは頑張ってほしいね。。

319:スポーツ好きさん
20/11/03 23:54:46.72 D4Tc5o7j0.net
>>314
日体大には勿体ない逸材だな。西脇からだと、どことパイプあるんだっけ?東海とかと被るの多いよね。栄とか佐久とかさ

320:スポーツ好きさん
20/11/03 23:55:40.88 D4Tc5o7j0.net
まぁとりあえず、2年は市船の緒方取れてるっぽいし、これからだよ

321:スポーツ好きさん
20/11/04 00:31:50.74 FZUan5dS0.net
今日で駒澤ファンも大学駅伝ファンもやめます。もう疲れました。
ありがとうございました。さようなら、、

322:スポーツ好きさん
20/11/04 00:32:58.30 5xf1uRv10.net
これだけ1年生の活躍みると
白鳥も黙ってないだろ
いつ帰ってくるのか

323:スポーツ好きさん
20/11/04 00:53:11.99 AdRfPyRQ0.net
現4年が抜けて3年で石川以外に台頭者が出てこないとなると宮内、白鳥の復活はカギになってくるな

324:スポーツ好きさん
20/11/04 01:31:46.50 Dyi8vkxy0.net
白鳥の1区見てみたいな...
来年の出雲からスターターとして期待してます

325:スポーツ好きさん
20/11/04 07:05:44.26 NF6ukk2GM.net
白鳥は合宿写真にいたし、鈴木と赤津が13分台で走ったTTで14分一桁で走ったっぽいし、勝負飯取材の時には花尾、赤津、田澤、加藤はいた集団を引っ張っていたから練習は積めてそうなんだよなぁ。まだこれからだけどね。出れるなら11月の日体大か東海大に出て自信を付けて欲しいと思う。

326:スポーツ好きさん
20/11/04 07:40:59.88 D6qgFhx3a.net
>>321
ですね

327:スポーツ好きさん
20/11/04 08:00:31.83 G5cmifZnM.net
白鳥は完全に別メニューだからねw

328:スポーツ好きさん
20/11/04 08:04:43.48 cSlKWK6Z0.net
>>324
6区?

329:スポーツ好きさん
20/11/04 08:06:28.82 lxEzr1oBM.net
>>322
15日の日体大楽しみ。

330:スポーツ好きさん
20/11/04 08:09:00.86 A9e2zYE1d.net
そもそも白鳥は駅伝はほとんど興味ないというか何がなんでも出たいってわけじゃないよね。
今はマラソンで大成するための時間としか捉えてなさそう。

331:スポーツ好きさん
20/11/04 08:39:16.95 5xf1uRv10.net
今年の都道府県駅伝振り返る
5区で三浦龍司らと並走して
最後少し抜け出したのね赤津

332:スポーツ好きさん
20/11/04 08:46:23.59 grYi8RRUd.net
だから白鳥はまだ早いんだって
今は芽吹が勢いあるけど真のエースは白鳥
田澤並に充分成長するまで温存すべき
本人も監督もマラソン視野に入れた長期計画でじっくりやってくつもりなんだろうから大事に育てないと
ちょっと調子が良かろうが焦って勢いでいきなり箱根なんかに出したりしたら、出来損ないの巨神兵みたいになってしまうぞ

333:スポーツ好きさん
20/11/04 08:53:14.08 lxEzr1oBM.net
>>327
慢性的に疲労がある体質なのかな。
今は良くはなってきているのかな。
まだまだこれからだろうけど。

334:スポーツ好きさん
20/11/04 09:17:19.61 A9e2zYE1d.net
マラソンの下地のために徹底的にスピード磨いてるなら来年度以降全日本までは出てきそうってところかな。

335:スポーツ好きさん
20/11/04 09:28:36.15 0huMQ5O60.net
>>310
田村が5.6番手と言った頃は3人しかいなかったよ
その時点で伊藤が入っていたらもっと良い順位の気がするから
入ってないだろうね
それからタイム伸ばした人がいるかどうか?
いなければそれ以下の順位だね

336:スポーツ好きさん
20/11/04 09:36:23.43 w19Fw3Vgp.net
しかし 全日本 駒澤強くなったなと思う。
数年前なら9位になった時点で追い上げても
4位まで捲るのがやっとの所だったのに
酒井 山野 小林 影のMVPです。

337:スポーツ好きさん
20/11/04 09:38:00.56 w19Fw3Vgp.net
>>332
多分 伊藤 早稲田 駒澤ファンだけど
かえって 優秀な選手は 大学ばらけた方が面白いと思う。

338:スポーツ好きさん
20/11/04 09:42:46.44 G5cmifZnM.net
千葉の2人はタイムより間違いなく強いタイプ
逆に吉本は伸びるかと言われると、うーん

339:スポーツ好きさん
20/11/04 10:04:31.98 18xKK8/3p.net
篠原は1500メインでやってくのかな?5000も14.36って本人のプロフィールに書いてあったけど、間違いなくタイム以上に強い選手。

340:スポーツ好きさん
20/11/04 10:32:18.31 5yFfbkS10.net
今年は、どこもスカウトはふたを開けるまで分からないよ。去年駒澤の情報を全部あてたのは、うさぎさんで田村ではない。田村は鈴木が来ることを知らなかった。あと、佐久スレに関係者が伊藤は早稲田って書き込みなんてないよ。(笑)むしろ駒澤って書き込みのが多いよ。(笑)今年は、情報持ってる人が少ないのは事実だよ。

341:スポーツ好きさん
20/11/04 11:16:38.98 qztfOFowp.net
>>333
後ろに田澤がいたことがものすごくデカかった。

342:スポーツ好きさん
20/11/04 11:38:31.39 iH85PDjf0.net
今更だけど田澤の大物感すごいよね。
大学入ってから失敗レース無し?

343:スポーツ好きさん
20/11/04 11:59:50.66 6e4QHII30.net
埼玉県高校駅伝
埼玉栄は佐藤快成が欠場したけど代わりに走った高島という選手が区間賞。
風が強いこともあり、集団の中で力をためていたとはいえ、スパート合戦を制してトップ。
素人から見てだけど、体型も良くてフォームがきれいだった。

344:スポーツ好きさん
20/11/04 12:04:50.94 08dXllDkr.net
>>291
送っているよ。インスタにお礼が載っていた。

345:スポーツ好きさん
20/11/04 13:19:40.11 PMujQ+UP6.net
>>339
明らかな失敗レースは無いね。本人にとって悔しい結果になってしまったレースはあるかもしれないが、

346:スポーツ好きさん
20/11/04 14:04:08.15 A9e2zYE1d.net
加藤は「練習も一番やってたので、彼の思いを受け継いで、走れない選手のぶんも一緒に走りたかった」といい、小林は「神戸を優勝したときのキャプテンとして名前を残してあげようよ、とみんなで話し合ってたので、それができてよかった」
素晴らしい世代じゃないか。
箱根は神戸にがんばってもらいたい。
アンカーとして優勝のゴールテープを切るようなことになったら新年初泣き確定。

347:スポーツ好きさん
20/11/04 14:29:33.50 BaknHx6HM.net
>>343
箱根駅伝4年生に期待してる。
小島君、神戸君期待してるよ。

348:スポーツ好きさん
20/11/04 14:36:25.27 G5cmifZnM.net
はっきり覚えてないけど亘理は去年の赤津と順位、タイム、タイム差、ラップ、展開
全て酷似してないか?

349:スポーツ好きさん
20/11/04 15:00:33.38 Dyi8vkxy0.net
全日本エントリー漏れは日体大
全日本エントリー組+神戸、小島は学連
田澤は日本選手権
みたいな流れか?
学内ハーフのこと考えるなら出ないのかもな

350:スポーツ好きさん
20/11/04 16:14:17.36 PMujQ+UP6.net
>>345
一応タイムは佐藤(29:49)赤津(31:01)の時より小さい
今回五十嵐(29:29)亘理(30:09)
いずれも2位
去年は31:45掛かってたから伸びているけどね。トラック向きなのかな?レース展開見てないからなんとも言えないけど

351:スポーツ好きさん
20/11/04 16:21:40.23 +riCnJEdd.net
>>347
今年からコースが変わってフラットになってるんだよね

352:スポーツ好きさん
20/11/04 17:37:19.85 I1Ruiw7Xa.net
シューズのことは、誰も言わないのかねー?
シューズだけでこうなってるのになー?

353:スポーツ好きさん
20/11/04 18:33:46.83 wBacHp8v0.net
宮内はもうだめだな。マネージャーか。

354:スポーツ好きさん
20/11/04 18:54:48.44 2opt2+gkM.net
円も伸びてきたから5番手以下になった

355:スポーツ好きさん
20/11/04 19:32:11.27 5xf1uRv10.net
深津が1年で山登った時
事前に 噂とかあったの?

356:スポーツ好きさん
20/11/04 19:49:35.84 hxbBws1g0.net
小野にもがんばってほしい

357:スポーツ好きさん
20/11/04 19:57:12.50 hxbBws1g0.net
加藤ー小林ー田澤ー酒井ー石川
赤津ー鈴木ー伊東ー小島ー山野

358:スポーツ好きさん
20/11/04 20:18:17.13 th1hbPwG0.net
駒澤大学
加藤-田澤-鈴木-小林-伊東
酒井-小島-花尾-山野-石川
青山学院大学
湯原-岸本-吉田-佐藤-飯田
松葉-神林-竹石-中村-岩見

359:スポーツ好きさん
20/11/04 20:33:14.25 g/aZ9ntea.net
熊崎13分台か
中洞も続けー

360:スポーツ好きさん
20/11/04 20:44:17.71 AsrwZjHU0.net
田澤は去年とは意識が違うからね

361:スポーツ好きさん
20/11/04 20:58:05.52 tysvyXcG0.net
今年のスカウト、やばくないか?谷間世代の予感。
東海、東洋、青学に及ばない。
一年生が良すぎた反動か?

362:スポーツ好きさん
20/11/04 21:14:26.51 Ga4hcdL20.net
>>358
今年が良かった分しょうがない
吉本亘理佐藤田丸がいれば十分でしょ

363:スポーツ好きさん
20/11/04 21:19:00.49 Ga4hcdL20.net
今年の初めぐらいから
伊藤.中川.佐藤榛.佐藤条.佐藤快.梅崎は駒澤有力とか定期的に言いまくってた奴いたよな流石にもう出てきてないけど

364:スポーツ好きさん
20/11/04 21:22:13.50 hxbBws1g0.net
田澤酒井山野、あと数名出てきてほしい。
強力な一年生8人衆
これだけいるから
現高二のスカウトが大事かと。

365:スポーツ好きさん
20/11/04 21:38:07.48 Dyi8vkxy0.net
田澤 13:37.28
鈴木 13:43.07
加藤 13:43.61
小林 13:43.77
小島 13:52.00
花尾 13:54.38
山野 13:55.92
神戸 13:55.99
赤津 13:56.37
酒井 13:56.67
酒井、田澤、赤津あたりはまだ出そうかな?
小島がいちばん出して欲しいけど、もとはスピードランナーなんだし
2年の記録で13.52って今思えば素晴らしい記録だよなインフレもなかったし

366:スポーツ好きさん
20/11/04 21:41:04.43 c1CzRSXR0.net
>>360
あんなのに騙される馬鹿いるの?ここの進路情報なんてガセだらけなの自明だろう

367:スポーツ好きさん
20/11/04 21:43:39.38 Dyi8vkxy0.net
進路情報自体信じるものじゃない
どこのスレにも言えること

368:スポーツ好きさん
20/11/04 21:45:35.83 AsrwZjHU0.net
>>360
快成はどこいくん?
國學院?

369:スポーツ好きさん
20/11/04 21:45:57.61 g/aZ9ntea.net
>>359
篠原も強くなってきたから期待してる。佐藤の区間賞は予想してたけど秒差で29分台は強い。👍
これで2人揃って13分台出したら超絶嬉しい
プラス佐藤は関東駅伝1区を29分30台で
ちょっと酷かな?笑

370:スポーツ好きさん
20/11/04 21:48:45.43 hxbBws1g0.net
去年進路スレで芽吹の親に聞いて東海だったとか書き込みあったし笑

371:スポーツ好きさん
20/11/04 21:55:04.19 jWewRPDD0.net
洛南からは確実に来るよ。
広島の全国で洛南の選手と藤田コーチ挨拶してたってよ。

372:スポーツ好きさん
20/11/04 22:23:08.84 RyK6gWnk0.net
>>367
去年 山下さんが「花尾は来ないヨ」
と言っていたくらいだから
そろそろ早稲田の発表だし 他が判れば色々判明してくる。
誰かが前に書き込んでいた 後援会の人が今年のスカウト厳しいよと言っていたのが一番真実に近いかと。

373:スポーツ好きさん
20/11/04 22:25:44.30 WYlDdyIU0.net
言っちゃ悪いが現大3年のスカウトよりは既に良いのでセーフ

374:スポーツ好きさん
20/11/04 22:36:13.98 rwqdI3vxd.net
山下Wタイセイ世代の
スカウトなら良いよ

375:スポーツ好きさん
20/11/04 22:53:39.45 T6GDyQ7bd.net
鈴木ー赤津ー酒井ー花尾ー山野ー田澤
白鳥ー花尾ー酒井ー石川ー赤津ー山野ー鈴木ー田澤
二冠は狙える。

376:スポーツ好きさん
20/11/05 00:55:06.00 1IQwSY7s0.net
すみません、全日本で田澤をゴールで迎えて抱き合った選手は誰ですか?

377:スポーツ好きさん
20/11/05 03:39:22.15 bSBgiE8I0.net
あのゴールシーンは油布君と窪田君を思い出して涙出たわ

378:スポーツ好きさん
20/11/05 06:12:46.89 fN++fY6c0.net
>>373
主務

379:スポーツ好きさん
20/11/05 07:16:31.36 nygwgclt0.net
まだ駒澤は判明選手そんな多くないしな。他の高校からもタイム持ってる選手とか来そう。藤沢翔陵とかはもうないのかな?14.20秒台持ってる選手いるっぽいけど

380:スポーツ好きさん
20/11/05 10:05:51.71 zEJJSCSk0.net
スカウトまじで頑張ってほしいわ
これから三冠を3連覇達成するためには今年のスカウトがめちゃくちゃ大事やねん
現三年世代そろそろ身の振り方考えたほうがいいんちゃうかな?
ほんまに金食い虫やわ奴ら

381:スポーツ好きさん
20/11/05 10:30:36.09 zEJJSCSk0.net
加藤‐小林‐田澤‐鈴木‐伊東
白鳥‐小島‐酒井‐山野‐神戸
優勝確実!

382:スポーツ好きさん
20/11/05 11:06:02.28 AEIUJ5Oj0.net
>>318
> 今日で駒澤ファンも大学駅伝ファンもやめます。もう疲れました。
> ありがとうございました。さようなら、、
復活ですね!

383:スポーツ好きさん
20/11/05 11:30:14.36 PIMXBGpN0.net
3区誰かな?
85回の山梨宮城がモグスの貯金食い潰したみたいに
田澤の貯金食い潰したらもったいない。

384:スポーツ好きさん
20/11/05 11:35:11.18 2hqSUPn50.net
>>380
加藤が1区なら鈴木か小林でしょう

385:スポーツ好きさん
20/11/05 11:50:18.55 q+ihD5b5a.net
箱根のポイントは
1区はだれか?
田澤の配置!
5区、6区の配置!
この3つだけ!

386:スポーツ好きさん
20/11/05 11:57:54.94 zEJJSCSk0.net
今39.2分あります。
すごく苦しいです
励ましてください

387:スポーツ好きさん
20/11/05 12:00:10.89 zEJJSCSk0.net
身体が燃えるように熱い

388:スポーツ好きさん
20/11/05 12:06:29.67 gktOCqO30.net
>>378
5区は変えた方が良いでしょ
青学や東海に対して5区だけで終了するの見えてるし
優勝狙うのは来年以降で良いという考えならなおさら

389:スポーツ好きさん
20/11/05 12:08:47.60 2hqSUPn50.net
誰に変えるかが問題

390:スポーツ好きさん
20/11/05 12:56:14.44 xOCrzpzT0.net
俺は5区伊東は反対しない。
去年みたく区間5位くらいで走ってるくれると思う。

391:スポーツ好きさん
20/11/05 13:08:27.11 lnfrWoX9a.net
伊東が区間5位くらいで走ってくれれば
5区は解決だけど^_^

392:スポーツ好きさん
20/11/05 13:10:55.73 YIMGWF7y0.net
2年の頃の走りできれば
伊東で良いけどね
他思いつかない
石川?山野?酒井 ? 皆木は無いだろうけど

393:スポーツ好きさん
20/11/05 13:25:11.48 lrUbCvp70.net
どう考えても伊東は昨シーズンより状態いいよ。石原がバケモノだっただけで、伊東もいい走りだった。まあ確かに4年生だし、期待値からしたらアレなのかもしれないけど、ほかに有力な候補がいない以上、伊東に任せるのがベストでしょう。

394:スポーツ好きさん
20/11/05 13:27:19.37 lrUbCvp70.net
いま思えば、芽吹も普通にいい走りだったよな。
緊張で硬くなったとはいえ、中谷・塩澤プラス20秒だし。箱根ではどの区間走っても区間賞争いしてくれると思う。

395:スポーツ好きさん
20/11/05 13:31:32.40 lrUbCvp70.net
にしても田澤は名前だけで相手にプレッシャーを与えることができる選手になったね。全日本もアンカーに田澤がいることで、味方には安心感を、ライバル校にはプレッシャーを与えてたと思う。

396:スポーツ好きさん
20/11/05 14:07:45.72 eRDg7uVVp.net
5区は思い切って一年で

397:スポーツ好きさん
20/11/05 14:18:50.26 ZVhiaPZq0.net
>>391
まわりの期待値が高過ぎたよね。
他の1年生と比べても悪くない

398:スポーツ好きさん
20/11/05 15:05:16.67 gktOCqO30.net
>>390
東洋宮下青山飯田東海西田明治鈴木あたり相手にどれだけ状態が良ければ争えるのか

399:スポーツ好きさん
20/11/05 15:54:07.08 EY/sqEikM.net
伊東はないよ。
これは確実。
候補は2人。未知数
下りは区間賞争いできる

400:スポーツ好きさん
20/11/05 16:32:09.86 FmxrfnNUd.net
>>396
誰だかは言えないの?

401:スポーツ好きさん
20/11/05 16:38:35.48 mgp19RWX0.net
>>395
そもそもその辺は平地でもエース級
伊東であろうとなかろうと、簡単に勝てるほど甘くはない
むしろ全日本で出走もできないような選手が走るなら、余計厳しいのは間違いない

402:スポーツ好きさん
20/11/05 16:52:54.37 gktOCqO30.net
>>398
じゃ5区田澤だなw

403:スポーツ好きさん
20/11/05 17:00:38.15 HnzTbCDz0.net
今年のスカウトは即戦力級はいない感じかね
佐藤と篠原の千葉コンビはまだまだ伸びそうだから楽しみだけど

404:スポーツ好きさん
20/11/05 17:03:05.03 xOCrzpzT0.net
5区は本当に特殊だからな
さすがの田澤でも区間上位とは限らない

405:スポーツ好きさん
20/11/05 17:27:25.28 zEJJSCSk0.net
そもそも5区は重要区間ではない。
ドーピングシューズ履いて登りがそこそこ上手い選手なら誰でも72分は切れるよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch