中央大学長距離ブロックを応援するスレpart257at SPOSALOON
中央大学長距離ブロックを応援するスレpart257 - 暇つぶし2ch150:スポーツ好きさん
19/11/10 09:37:50.97 0mi3Urhv0.net
ってことは63分台かな

151:スポーツ好きさん
19/11/10 09:40:50.24 o6r4yvYp0.net
世田谷246ハーフマラソン
手島6420
大森6430
舟津6518
井上6525
若林6538
倉田6544
藤井6624
助川6718など
池田くんどこかにいたはず…
情報錯綜してる?

152:スポーツ好きさん
19/11/10 09:41:22.12 0mi3Urhv0.net
おい舟津情報嘘かい

153:スポーツ好きさん
19/11/10 09:41:37.09 og+FUecB0.net
舟津1区いけそうだな。
世田谷でこのタイムなら箱根1区で2年次くらいで走れるだろう。
他のメンバーは厳しいね。。

154:スポーツ好きさん
19/11/10 09:42:21.97 UoLdch13a.net
手島じゃん学内トップ 復路起用確定
大森もメンバー入り
助川は来年頑張れ
舟津はどうするの?
やっぱり距離伸びるときついな

155:スポーツ好きさん
19/11/10 09:42:35.07 SHsQ+aKh0.net
飯田が63:10らしい。
それにしても青学とのレベル差を痛感させられるわ。今回ぶっちぎった飯田ですら、先週、名取には1分半ちぎられてるもんな。

156:スポーツ好きさん
19/11/10 09:44:32.65 bR9BaBKl0.net
助川は距離に適応できてないか…
千守と池田はどれくらいかな

157:スポーツ好きさん
19/11/10 09:44:37.99 Hm6p8JiU0.net
手島か大森は下り適正あるのかな
あるなら6区が面白そうだね

158:スポーツ好きさん
19/11/10 09:45:28.83 mCZ/ouRe0.net
助川はオーバーペースかな
思ったよりは粘った

159:スポーツ好きさん
19/11/10 09:45:48.03 w/zudalR0.net
手島復路あるね。7区とか8区あたりならいけそう。
井上もかなりのPB。

160:スポーツ好きさん
19/11/10 09:45:57.12 iFRw1nk50.net
>>144 >>146 さん
どっちなの~?

161:スポーツ好きさん
19/11/10 09:46:59.87 i4b/UdHmd.net
手島大森は復路なら十分使える
舟津はまだ厳しいか

162:スポーツ好きさん
19/11/10 09:47:30.85 UoLdch13a.net
藤井の世田谷66分台は来年伸びると面白いかも
神奈川か立川で記録狙ってほしい

163:スポーツ好きさん
19/11/10 09:48:00.56 bR9BaBKl0.net
手島、大森は復路なら充分いけるタイムだな
うーん、でも往路走れるようなメンバーがいないなあ
上尾走る中澤に賭けるしかないのか

164:スポーツ好きさん (スップ Sdbf-rIVs [49.97.100.130])
19/11/10 09:48:49 he31KrShd.net
【長距離ブロック】
〈世田谷246ハーフマラソン〉

池田(3)64'16''
大森(3)64'27''
手島(2)64'34''
舟津(4)65'17''
井上(2)65'19''
千守(1)65'31''
若林(1)65'37''

*マネージャーの計測による速報値

165:スポーツ好きさん (ラクッペ MM8b-sSYb [110.165.196.109])
19/11/10 09:49:13 QbIiU40hM.net
上尾+1分と考えたらまずまずの結果か。
やはり上位校とは戦力の差を見せつけられたな。なんであんなに新戦力が次々と台頭してくるんだろう。

166:スポーツ好きさん (ワッチョイ 57b8-3l4B [126.27.95.158])
19/11/10 09:49:21 w/zudalR0.net
助川はこのままだとメンバー漏れだね。
その代わりに若林がたぶんエントリーされるかな?

167:スポーツ好きさん (ワッチョイ b736-nHw2 [210.237.121.178])
19/11/10 09:49:34 8pgRvDGp0.net
倉田、藤井にも驚き。一般で2年のこの時期で好タイムだね

168:スポーツ好きさん (ワッチョイ ff55-rIVs [121.1.206.129])
19/11/10 09:49:59 oBNxI2Rr0.net
【長距離ブロック】
〈世田谷246ハーフマラソン〉

倉田(2)65'44''
藤井(2)66'21''
助川(1)67'17''
矢野(3)67'36''
藤村(1)68'52''
南後(2)70'56''
田井野(1)74'42''

*マネージャーの計測による速報値

169:スポーツ好きさん (ワッチョイ ff55-rIVs [121.1.206.129])
19/11/10 09:51:55 oBNxI2Rr0.net
ちなみに去年

16着 苗村 隆広(4) 65'10"
24着 関口 康平(4) 65'56"
28着 岩原 智昭(2) 66'07" PB
32着 矢野 郁人(2) 66'29"
36着 神? 裕(4) 66'40"

170:スポーツ好きさん (アウアウウー Sa5b-7MKL [106.181.191.51])
19/11/10 09:52:49 UoLdch13a.net
トップ池田か、でも手島も復路なら

往路 森凪 池田 三浦 畝
復路 矢野 三須 川崎 手島 大森
どーするの? 舟津 井上 若林 千守

千守か若林は下れないか?

171:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9708-DaD1 [124.45.87.76])
19/11/10 09:52:50 iFRw1nk50.net
一緒に映ってるのが舟津井上?

URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

172:スポーツ好きさん (ワッチョイ 1726-nHw2 [118.104.4.47])
19/11/10 09:52:58 mCZ/ouRe0.net
藤井までが合格かな
助川矢野は修正してくれ

173:スポーツ好きさん (ワッチョイ b736-nHw2 [210.237.121.178])
19/11/10 09:53:11 8pgRvDGp0.net
矢野が全日本予選会も1組だったけど、調子が上がってこないなぁ

174:スポーツ好きさん (ワッチョイ 7f0b-Z9DN [113.156.22.250])
19/11/10 09:53:21 I5abLmJa0.net
矢野どうしたのか…

175:スポーツ好きさん (ワッチョイ 7792-jRaP [106.184.56.205])
19/11/10 09:53:21 o6r4yvYp0.net
日差し考えたら上々では?
しかし今の舟津には安心して1区を任せられないな

176:スポーツ好きさん (ワッチョイ 1fc9-3l4B [133.201.204.0])
19/11/10 09:54:11 bR9BaBKl0.net
やっぱ今日のメンバーだと池田が一枚上だったな
三浦森凪畝とともに池田往路は鉄板
今の状態だと舟津は往路じゃ怖い
あと一人往路で戦える人材がいないと…
復路は三須矢野川崎岩原大森手島井上(舟津)と駒は揃ってるだけに、惜しい

177:165 (ワッチョイ 9708-DaD1 [124.45.87.76])
19/11/10 09:54:31 iFRw1nk50.net
すまん↑のURLで出てくる一個前の明治杉本の動画

178:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9f44-zPji [59.169.156.23])
19/11/10 09:54:40 6qTA+4KH0.net
2年生世代も層が厚くなってきたな
去年走った三須とか矢野、川崎も本選争いになって、競争生まれてくれれば
他のシードラインの大学との差が気になる

179:スポーツ好きさん (アウアウウー Sa5b-7MKL [106.181.191.51])
19/11/10 09:54:42 UoLdch13a.net
>>165
矢野も甲佐で追試かな

180:スポーツ好きさん (ワッチョイ 97b7-y2TE [60.236.12.35])
19/11/10 09:55:05 SHsQ+aKh0.net
矢野はちとヤバいな。前回から気候条件変わってもさらにタイム落としているから、来年は走れないかもな。

181:スポーツ好きさん (ワッチョイ ff12-sYv0 [153.137.219.8])
19/11/10 09:55:39 X24+Oc/B0.net
助川は最初先頭集団にいたから
怪我でもなく不調でもないのに予選会走れなかった悔しさを晴らしたかったんだろうな。

182:スポーツ好きさん (ワッチョイ ff55-rIVs [121.1.206.129])
19/11/10 09:56:36 oBNxI2Rr0.net
矢野はただ一人甲佐にエントリーされてるから世田谷ハーフの位置付けが他の選手と違うような気もするけどね

183:スポーツ好きさん (ワッチョイ f793-CsKL [58.183.177.93 [上級国民]])
19/11/10 09:58:02 37WbJhPx0.net
手島の戦力化は収穫だな
大森も今年は走るだろう
舟津が外れるのがあり得る層の厚さが出てきた

184:スポーツ好きさん (アウアウウー Sa5b-7MKL [106.181.191.51])
19/11/10 09:58:23 UoLdch13a.net
舟津は日射しがあるとダメって事は10区起用も無いな
3区で凌げるか
三浦ー森凪ー舟津ー池田ー畝

185:スポーツ好きさん (ワッチョイ 1fc9-3l4B [133.201.204.0])
19/11/10 09:59:01 bR9BaBKl0.net
手島、藤井、倉田、井上と2年世代に台頭の兆しが見えたのは大収穫
しかし来年の箱根に向けては正直微妙だったな

186:スポーツ好きさん (ワッチョイ b736-nHw2 [210.237.121.178])
19/11/10 09:59:23 8pgRvDGp0.net
>>177
なるほど、そうかもね。何せ難しい上記の中、8区を一桁順位で走った選手を簡単にメンバー外にする余裕はないからね

187:スポーツ好きさん (ワッチョイ 1726-nHw2 [118.104.4.47])
19/11/10 10:01:04 mCZ/ouRe0.net
しかし池田はハーフの距離は本当に安定してるな

188:スポーツ好きさん
19/11/10 10:01:30.29 bR9BaBKl0.net
>>181
一応予選会でもチーム5番手で走ってるから、メンバーから外れることはないと思う
ただ、甲佐次第では出走しない可能性もありそう

189:スポーツ好きさん
19/11/10 10:01:49.32 UoLdch13a.net
7~10区は手島大森川崎三須井上矢野でコマはいる
6区は1年ができないか
あとは往路のコマ1枚と控えになるようなのが

190:スポーツ好きさん
19/11/10 10:02:04.89 oBNxI2Rr0.net
世田谷ハーフのコースで1,2年がここまで結果残したのは良い意味で予想外

191:スポーツ好きさん
19/11/10 10:03:34.12 mCZ/ouRe0.net
矢野はスピードが無いからな
池田みたいにイーブンでいくべきだった

192:スポーツ好きさん
19/11/10 10:03:58.76 o6r4yvYp0.net
>>179
3区は日差し強いぞ

193:スポーツ好きさん
19/11/10 10:04:32.19 bR9BaBKl0.net
>>185
練習が積めたっていうのは嘘じゃない(嘘だと思ってはいなかった)ってことは証明できたレースだったと思う
反面上には上がいることを思い知らされたな
池田の上に青学何人いるんだ、これでも主力はペース走だぞ?

194:スポーツ好きさん
19/11/10 10:04:54.16 SHsQ+aKh0.net
大森、手島じゃ去年の三須同様の結果になりそう。かといって他に走れそうなメンバー居ないから、現状どっちかだろうな。舟津は復路の7区辺りで。

195:スポーツ好きさん
19/11/10 10:04:59.99 6h36hj1f0.net
>>185
これまで私は悲観論を展開してきたが、とりあえず撤回させていただきます。手島、井上、若林の好走が何よりです。

196:スポーツ好きさん
19/11/10 10:08:16.37 iFRw1nk50.net
池田は何位くらいだったのかな?
トップのゴール動画見ると15秒遅れくらいで2位の人がきて、その後しばらく誰もいないような画像だけど。

197:スポーツ好きさん
19/11/10 10:08:24.03 cCR/4aNPp.net
突っ込んでたれる
舟津のいつものパターンで今回も終わった
練習で走れているというのも距離の短いインターバルでの話では?
もしくは精神的な弱さがあるのか
チーム全体でも、青学とは大きな差があることはあらためてわかった
エースがいないこと、往路を走れる選手が1枚、9区候補がいないという問題をあと1ケ月半でクリアできるかどうか
今の候補選手たちの中で調子が上がってくることを願うしかない

198:スポーツ好きさん
19/11/10 10:11:46.03 bR9BaBKl0.net
>>192
まあ同タイムでも後ろで刻んだメンバーより前半先頭に付けるだけ付いた舟津の方が価値あるから、箱根は走りそうだけどね
9区は大森でいけそう
去年の苗村より40秒早くて、元々刻めるタイプだから安心感はある

199:スポーツ好きさん
19/11/10 10:14:42.81 37WbJhPx0.net
噂されるとおり東国の留学生が飛び出すと
悠基が飛び出して2位に4分以上差をつけた時みたいに
集団がスローになるから舟津向きの流れになるかもしれない

200:スポーツ好きさん
19/11/10 10:19:00.60 bR9BaBKl0.net
三浦ー森凪ー舟津ー池田ー畝
千守ー三須(井上)ー手島(矢野)ー大森ー川崎(岩原)
願望抜きで現状のオーダーを組むとこんな感じかなあ
舟津の状態が上がらなければ誰か復路の誰かと入れ替えることになる

201:スポーツ好きさん
19/11/10 10:19:30.64 he31KrShd.net
>>193
6区大森で9区川崎が良いような気がするな

202:スポーツ好きさん
19/11/10 10:20:15.20 8pgRvDGp0.net
>>188
途中の動画だと9人はいたね。。
でも予選会で沈んでいた井上、千守にも使える目処はついたね

203:スポーツ好きさん
19/11/10 10:26:30.16 Quf1Wdnj0.net
池田は8位かな
11位と12位に大森手島

204:スポーツ好きさん
19/11/10 10:29:17.51 bw1JO2SWa.net
世田谷246ハーフ
飯田(青学大)63:11
山本(旭化成)63:29
新号(青学大)63:38
湯原(青学大)63:40
近藤幸(青学大)63:42
中村唯(青学大)63:45
中倉(青学大)63:58
池田(中大)64:15
市川(青学大)64:21
前田(東洋大)62:25
大森(中大)64:28
手島(中大)64:35
松葉(青学大)64:36
坂井(明大)64:40

205:スポーツ好きさん (ワッチョイ b736-nHw2 [210.237.121.178])
19/11/10 10:31:41 8pgRvDGp0.net
青学、1年が3分台3人か、、

206:スポーツ好きさん (アウアウウー Sa5b-jRaP [106.133.84.190])
19/11/10 10:31:43 bw1JO2SWa.net
青学は1年生で63分台が3人
上位とはまだまだ差が大きい

207:スポーツ好きさん (アウアウウー Sa5b-3NSs [106.133.170.20])
19/11/10 10:35:50 4mfR4O/+a.net
底上げは本当によく出来てますね。
個人的には何かと次点止まりだった大森が箱根出走に名乗りを上げたのは嬉しい。
反面1区は誰にしようか…

208:スポーツ好きさん (アウアウウー Sa5b-umMH [106.133.53.55])
19/11/10 10:36:37 eW+ciwFpa.net
収穫は大きい!
ただ、1区どうするの?っていう

209:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9f44-tQPM [61.26.16.22])
19/11/10 10:40:19 Quf1Wdnj0.net
直前になっても舟津がダメそうなら1区は三浦で3区に経験を買って三須かねえ

210:スポーツ好きさん
19/11/10 10:42:10.81 I5abLmJa0.net
大森と手嶋は復路78区で走りそうな予感

211:スポーツ好きさん
19/11/10 10:42:36.99 KqU/GdQUa.net
>>204
まあな。暑いから舟津の3区は厳しい。

212:スポーツ好きさん
19/11/10 10:43:43.60 I5abLmJa0.net
池田8位大森11位手嶋12位
良いではないか

213:スポーツ好きさん
19/11/10 10:52:10.29 he31KrShd.net
>>207
去年は苗村の16位が一番だったしね
あと手嶋じゃ明治の選手になっちゃう
手島ね

214:スポーツ好きさん
19/11/10 10:55:23.40 jIoJA14Z0.net
16人エントリー予想
シード:森凪、三浦、畝
確定 :川崎、池田、大森、手島、舟津、井上、千守、若林、倉田
候補 :矢野、岩原
候補2:田母神、二井、藤井、助川

215:スポーツ好きさん
19/11/10 10:55:34.99 bR9BaBKl0.net
明治の手嶋に続いてうちの手島も成長してきたな
ラジオによると監督が助川手島には全力で走ってほしいと言ったらしい
予選会のメンバーから落ちたことを念頭に入れた発言だと思うし、他のメンバーも全力で走ったんだろうが

216:スポーツ好きさん
19/11/10 11:12:05.79 6h36hj1f0.net
中大は、まだ一年生を上手く戦力化できていないのが難点。少し他大学より育成のテンポが遅いと思う。

217:スポーツ好きさん
19/11/10 11:20:16.79 UoLdch13a.net
>>211
2年から伸ばすが信条で実際できてるからいいのでは?
他大だけど帝京遠藤とか去年の学連→箱根で活躍したけど今年はどこ行った?だし

218:スポーツ好きさん
19/11/10 11:22:20.24 mCZ/ouRe0.net
一年は一万をしっかり走ってくれれば十分
体ができてないうちから追い込むべきでは無い

219:スポーツ好きさん
19/11/10 11:24:40.03 6h36hj1f0.net
>>212
遠藤、國學院の藤木も、一年がピークだった?って感じですね。ただし、中大の選手が、三年四年で爆発的に成長しているかというと、そうでもないのが不満ですね。

220:スポーツ好きさん
19/11/10 11:34:38.56 bw1JO2SWa.net
早稲田のナベは箱根の布陣は4年4人、3年3人、2年2人、1年1人が理想と言ってたな

221:スポーツ好きさん
19/11/10 11:37:02.21 cCR/4aNPp.net
>>214
3年生の伸び悩みが来年の箱根シードにネガティブになる大きな要因
矢野、川崎、三須
今回池田が復調の兆し、というか底を打った印象のレースだったのは良かった
プラス材料として
大森は大きなレースを経験して少しずつ力が出せるようになってきたのでは
千守、井上も緊張感ある予選会を経験したのは大きいと思う
若林は都大路でトップを走った経験は大きい
手島が長い距離での適正をしっかり出せたのも良かった
全体的に2年生の成長を感じる結果は嬉しいところ

222:スポーツ好きさん (オッペケ Srcb-pcd3 [126.193.162.132])
19/11/10 11:37:41 m0gV7FTJr.net
大森手島は上尾なら3分台もいけたのでは
若林も初ハーフでこれはまずまず
個人的には井上にこの調子で復活していってほしい

223:スポーツ好きさん (スプッッ Sd3f-J6Wm [1.75.232.13])
19/11/10 11:44:27 CwY1TVgNd.net
世田谷に浦田さんも降臨。
今年のスカウトは成功!
現時点で中島除き都大路に6人。
浦田さんは園木に期待しているらしい。
まあ熊本だからね。
これからは開新の時代だとのこと。

224:スポーツ好きさん (ワッチョイ 1726-nHw2 [118.104.4.47])
19/11/10 11:51:23 mCZ/ouRe0.net
矢野は停滞してる感じだけど
鈍足持久型から脱却しようともがいてるように見える
今日も前半は前のほうにいたけど本来なら池田のようにイーブンでいくタイプだし

225:スポーツ好きさん (ワッチョイ 1fc9-3l4B [133.201.204.0])
19/11/10 11:54:33 bR9BaBKl0.net
しかし今日のメンバーのタイムを見るといかに予選会が想定外の悪条件だったか分かるな

226:スポーツ好きさん (ワッチョイ b730-OQ0I [114.152.39.73])
19/11/10 11:57:45 jIoJA14Z0.net
中大というか藤原体制では、2年生から伸びてくるみたいな印象。
中山(1年次は森コーチ)、三須、矢野、森凪、井上、藤井(森智も気配あり)。

227:スポーツ好きさん (ワッチョイ b730-OQ0I [114.152.39.73])
19/11/10 12:01:20 jIoJA14Z0.net
>>218
確か、浦田さんは九州学院OBのはずだが・・・

228:スポーツ好きさん (ワッチョイ ffa3-pH9E [153.231.133.182])
19/11/10 12:09:55 Sf469JAl0.net
もう泥舟はねえわ

終盤のヘタレ逃げ癖が、完全についちまってる
山本亮みたいな、どんでん返しは無理

2ヶ月切ってるのに、修正は厳しいやろ
四年生ゼロになりそう

229:スポーツ好きさん (アウアウオー Sadf-sSYb [119.104.69.11])
19/11/10 12:10:21 dnxCY0cya.net
青学の無名1年生3人にうちが全員負けてしまってる事実は大きい。やはり育成力の差か。
入学から半年間でどんな練習してたのか興味深い。

230:スポーツ好きさん (スプッッ Sd3f-J6Wm [1.75.232.13])
19/11/10 12:12:36 CwY1TVgNd.net
>>224
決して中央も悪くない結果なんだが、青学のリザーブクラスにも中央の往路候補があっさり負けてしまっているのは痛い

231:スポーツ好きさん (ワッチョイ b730-OQ0I [114.152.39.73])
19/11/10 12:15:46 jIoJA14Z0.net
高校駅伝の兵庫県予選は、西脇工業が独走態勢。
令和元年5月1日から、会場は丹羽篠山市に看板替え。
酒井市長は中大OB。
来年のNHK大河ドラマは明智光秀。

232:スポーツ好きさん (アウアウクー MMcb-y2TE [36.11.225.73])
19/11/10 12:16:10 VPVrlq21M.net
中倉も中村唯は無名ではないが、格としては、今年の1年でいえば、若林、助川辺りと同格だろう。
従って、伸ばせる選手は1年でも63分台を出せるのが青学、中央は65分台。
チームの方針として早い段階から距離ん踏ますから差が出るのかも知れないがね。

233:スポーツ好きさん (ワッチョイ ffa3-pH9E [153.231.133.182])
19/11/10 12:16:27 Sf469JAl0.net
>>160
>やはり上位校とは戦力の差を見せつけられたな。なんであんなに新戦力が次々と台頭してくるんだろう。

だとさwww

ネガ夫の屁こきか

IPアドレス 110.165.196.109
ホスト名 mno5-ppp1130.docomo.sannet.ne.jp

234:スポーツ好きさん (ワッチョイ b730-OQ0I [114.152.39.73])
19/11/10 12:16:31 jIoJA14Z0.net
丹波篠山市

235:スポーツ好きさん
19/11/10 12:32:11.39 NIpE1Mshj
世田谷を沿道観戦した雑感。
舟津と助川は前半突っ込んで撃沈。
手島、大森は抑え気味に入ってイーブンで押すレースに成功。
池田は千守以下のペースメーカー。10キロから上げた。
矢野はたぶんペース走。

236:スポーツ好きさん
19/11/10 12:17:31.94 JM55Eh7wd.net
まあ青学とは練習や意識の質が違うからしょうがない

237:スポーツ好きさん
19/11/10 12:17:47.46 he31KrShd.net
>>218
今日は兵庫の地区予選の日だろ?
高校2年生のスカウト関係でそっちに行けよ
スカウトの仕事は藤原監督が兼ねてるって噂は本当っぽいな

238:スポーツ好きさん
19/11/10 12:27:58.10 he31KrShd.net
てか愛知も高校生は県予選か。
その場に行かない浦田スカウトってまじで仕事してないんだな

239:スポーツ好きさん
19/11/10 12:28:19.86 bR9BaBKl0.net
>>227
中倉中村唯に比べれば若林助川の実力は1枚落ちるよ
今年の青学は梶山以下若林以上の実力の選手を7~8人くらい大量にとってると思えばいい
そんだけ数打ちゃあたるし、育成のせいだけにするのは早計

240:スポーツ好きさん
19/11/10 12:31:12.59 jaURVqbP0.net
名前/世田谷/上尾or日体orセブンヒルズ/学連/
岩佐/----/上尾/----/
岸/----/----/----/
田母神/----/上尾/学連/
冨原/----/----/----/
二井/----/上尾/----/
舟津/6518/----/----/
池田/6415/----/学連/
岩原/----/----/学連/
畝/----/上尾/学連/
大森/6429/----/学連/
加井/----/上尾/----/
川崎/----/----/学連/
眞田/----/日体/----/
萩原/----/上尾/----/
三須/----/----/学連/
矢野/6737/----/学連/甲佐/

241:スポーツ好きさん (ワッチョイ b730-OQ0I [114.152.39.73])
19/11/10 12:31:21 jIoJA14Z0.net
青学とは育成方針が違うと思う。
青学の目標は箱根駅伝。ハーフの距離に特化した育成。強くて、傭兵なしの東京国際大といったところか。
青学は次のステップで、マラソンに対応した選手を出そうとしている段階。
ハーフに強ければ、実業団には入社できるので、広報と就活のツールとして箱根駅伝を位置づけているのだと思う。
中央は、再生工場の旗頭に井上1区の抜擢の可能性もある。
水越レベルの走りができるんじゃないか?
今年度の箱根は青学が大本命。前回の東海大にはある意味感謝。

242:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9fb8-QzFo [219.6.162.173])
19/11/10 12:32:16 jaURVqbP0.net
石田/----/日体/----/
井上/6520/----/学連/
高木/----/上尾/----/
谷澤/----/上尾/----/
手島/6435/----/学連/
三浦/----/----/学連/
森智/----/日体/----/
森凪/----/セブンヒルズ/----/
倉田/6544/----/学連/
南後/7058/----/----/
藤井/6622/----/学連/
小木曽/----/----/----/
梶山/----/----/----/
黒須/----/----/----/
小林/----/上尾/----/
助川/6718/----/学連/
田井野/7442/----/学連/
千守/6532/----/学連/
中澤/----/上尾/----/
藤村/6853/----/----/
若林/6539/----/----/

243:スポーツ好きさん (ワッチョイ b730-OQ0I [114.152.39.73])
19/11/10 12:39:54 jIoJA14Z0.net
青学は梶山クラスを4人採っている。
育成は2年生で勝負するしかない。
17 14:08.19 中倉 啓敦(愛知高校)
18 14:08.50 近藤幸太郎(豊川工業)
21 14:09.06 大澤 佑介(樹徳高校)
25 14:10.35 岸本 大紀(三条高校)
30 14:13.53 中村 唯翔(流経大柏) 
37 14:15.91 横田 俊吾(学法石川)
49 14:18.77 関口 雄大(豊川高校)
52 14:19.86 宮坂 大器(埼玉栄高)
59 14:21.83 西久保 遼(鳥栖工業)
64 14:23.95 目片 将大(須磨学園)
70 14:25:06 西川 魁星(市立太田)

244:スポーツ好きさん
19/11/10 12:48:24.92 he31KrShd.net
>>236
水越はハーフで63分台もってたし関カレハーフでも入賞してた
そこまでの力はまだ井上にはない

245:スポーツ好きさん
19/11/10 12:48:52.72 cCR/4aNPp.net
青学との意識の違いが優勝か、シードかというので有れば現時点では仕方ない
まだ時間はかかる
ただ原のやり方では大学で出がらしを作るだけ
出がらしにならなかった橋本がMGCで唯一頑張れたというのがいい証拠
これ以上は無理
藤原には真摯な姿勢を貫いて欲しい
ただ認識を一段上に高めて指導しないと予選会のような結果になる
競争相手の大学も練習のレベルが上がっていること。スピードを上げる練習はただしいと思うが、距離適性を伸ばすまで時間を要する
とすればどうするのかだと思うが

246:スポーツ好きさん
19/11/10 12:52:07.66 eW+ciwFpa.net
>>234
ただ1万走らせて29分前半出せるかは分からんよ。

247:スポーツ好きさん
19/11/10 12:56:21.83 SHsQ+aKh0.net
青学はこの3人以外にも岸本はすでに駅伝走らせてるから、序列としては岸本の方が上になるんだろう。
正直、育成力では優勝候補とは大分差があるな。青学のペーランについて行ける選手が居ないんだもの。
やっぱり練習の段階から意識と強度が違うのだろうな。

248:スポーツ好きさん
19/11/10 12:56:50.52 Hm6p8JiU0.net
>>238
西久保、目片は中央に来てほしかったね

249:スポーツ好きさん
19/11/10 13:04:27.70 w/zudalR0.net
矢野は前半は前の方は知ってたから、最後ガス欠なんだろうね。
約2カ月で修正できるか。

250:スポーツ好きさん
19/11/10 13:16:42.27 jIoJA14Z0.net
監督のコメント待ちだが、世田谷は上位の順位を目指すことではなく、65分くらいでペースで走ることを設定していたのではないか?
特に、実力はあるがアンチ不人気の舟津救済の色彩があるかも?
青学飯田の目的は目立つこと、優勝すること。
青学の次世代や、追試モードの中央の選手はそこまでガチにはなれない。
中央は予選会をガチで走って、ギリギリ通過という


251:状況では、ピーキングを考慮しながら本戦選考をしなければならない。 世田谷は「落とすレース」 上尾は「拾うレース」 学連は「調整?」だろうか? 山下り候補者はエントリーまでわからないな。



252:スポーツ好きさん
19/11/10 13:20:10.49 mCZ/ouRe0.net
1年は千守助川が一万では記録出してるけど駅伝だと若林の方が走れそう

253:スポーツ好きさん
19/11/10 13:21:19.65 w/zudalR0.net
>>245
確かに山下り誰?って感じだね。
千守とか井上とかなのかなー?と思ってる。
助川は、16人のメンバーに黄色信号だね

254:スポーツ好きさん (ワッチョイ 972e-Jh+o [124.110.207.63])
19/11/10 13:39:23 Hm6p8JiU0.net
今日の結果を踏まえた現時点での学内ハーフ順位

1、森凪、2、畝、3、三浦、4、池田、5、大森、6、舟津、7、手島、8、矢野、9、川崎、10、井上
11、三須、12、岩原、13、千守、14、若林、15、倉田、16、藤井、17、助川

上記からの箱根オーダー

三浦?-森凪?-大森?-池田?-畝?
手島?-舟津?-井上?-矢野?-川崎?
控:三須?、岩原?、千守?、若林?、倉田?、藤井?

但し16人目は藤井?と助川?の競争、上尾組にもチャンスがあると思う

255:スポーツ好きさん
19/11/10 13:40:53.16 6APd4Lzv0.net
>>236
★ID:jIoJA14Z0★
出雲ダメ、伊勢ダメ、確変完全終了の青学(ブラックIT会社GMOのカネで強化)ごときを、
いまどき必死こいてチンドンやってるこの生き物って何なん?
>青学は次のステップで、マラソンに対応した選手を出そうとしている段階。
>青学は次のステップで、マラソンに対応した選手を出そうとしている段階。
>青学は次のステップで、マラソンに対応した選手を出そうとしている段階。
これまた謎めくヒステリーやなぁ
けっきょく東京五輪ゼロの悲惨な状況で、引かれ者の小唄かよw

256:スポーツ好きさん
19/11/10 13:42:55.20 Hm6p8JiU0.net
>>248
続き
舟津は今日の結果から残念ながら1区は難しいと思う
1区での激走を観たかったけどね

257:スポーツ好きさん
19/11/10 13:44:19.39 KqU/GdQUa.net
>>250
そうだね。上の書き込みにあった通り、7区かな。

258:スポーツ好きさん
19/11/10 13:57:11.95 w/zudalR0.net
井上7区、舟津8区な気がする。
夏のクロカンで優勝してるから、登り適正は井上よりあるはず。

259:スポーツ好きさん
19/11/10 14:06:02.36 1jVMU7ej0.net
>>245
確かに予選会出場校は11月、一旦落とす必要があるからね。
それに二軍クラス主体でもシード権確保はほぼ確実と言われている青学と比較してもはじまらない。
今日のレースも悪くない結果だと思うし、層も厚くなってきた。
手島はまだまだこんなもんじゃないと思うけどなあ。

260:スポーツ好きさん
19/11/10 14:12:12.94 XFsxq1g10.net
中澤の話題が全然出てこないが、上尾での一発逆転を期待している。

261:スポーツ好きさん
19/11/10 14:18:09.82 he31KrShd.net
>>252
井上はアップダウン苦手だからフラットなコース向き
ただ今日はまだよかったけど予選会時のようにブレーキされたら怖いから使いづらい‥

262:スポーツ好きさん
19/11/10 14:26:31.07 WWIacR4rH.net
今日結果は、全体で何点くらい?
よくわからないけど、75点くらい?

263:スポーツ好きさん
19/11/10 14:32:16.97 bR9BaBKl0.net
井上はハーフをまともに走り切れたのは今回が初めてだからね
大森は暑くさえならなければ安定感あるから絶対復路に出てもらいたい
今日のフィニッシュも全力の手島に比べて余裕そうだったし、復路の核となれる存在

264:スポーツ好きさん
19/11/10 14:35:46.60 Hm6p8JiU0.net
>>257
舟津が1区に起用できれば大森を9区に回せるけど
今日の結果だとちょっと怖い

265:スポーツ好きさん
19/11/10 14:39:47.49 bR9BaBKl0.net
>>258
かといって大森が1区や3区に対応できるかというと違う気がする
ある程度スピードがないとやっていけないから、状態の上がった場合の舟津か28分台くらい出した時の三須を優先してほしい

266:スポーツ好きさん (ササクッテロラ Spcb-7NBu [126.193.120.151])
19/11/10 14:50:41 qC/IPeLQp.net
今日は80点くらいでいいんじゃない?
ただ舟津個人に着目するとどっちとも言えない微妙な出来・・
現状、10人のメンバー入りはできるかもしれないけど1区とかは無理だろって感じ

267:スポーツ好きさん (スップ Sdbf-rIVs [49.97.100.130])
19/11/10 14:52:04 he31KrShd.net
>>254
期待はしてるけど、8月の最初に疲労骨折してるから夏場の走り込みができてないのが痛い。
1年生で1年目の夏場の走り込みできてない状態での箱根は難しいと思う。
来年以降レギュラー争いしてくれれば。

268:スポーツ好きさん (JP 0Hdf-6+PK [103.208.223.149])
19/11/10 14:57:00 p5sAJUpfH.net
80点ですか。
なかなか良かったってことですね。

確かに、タイムが出づらいコースで65分台以内が8人なのは、収穫かな。
皆んな、ここにピークを合わせていた訳ではないだろうし。

269:スポーツ好きさん (オッペケ Srcb-pcd3 [126.208.248.131])
19/11/10 14:57:47 v6MAyvsYr.net
青学を持ち上げて仰々しく騒いでるのがいるが他の出場校と比べてもかなりいいと思うよ
世田谷は上尾より記録は出にくい
出てない主力もいるし、少なくとも予選会10位の学校の記録じゃない
この間の予選会がいかに特殊だったかがわかる
問題は舟津がどこまで調子を戻してくるかだが

270:スポーツ好きさん
19/11/10 15:26:00.39 etmbyywVa.net
池田は世田谷のコースで結果出せたし、やはり今回も4区かな。順調に調整できれば昨年の順位、タイムを上回れるだろう。
あとチーム5~10番手争いがかなり団子になってきた印象。誰か往路1区候補に名乗り出てほしいところ。
それでも今のままじゃ1区は超スローになってくれなければ厳しいね。

271:スポーツ好きさん
19/11/10 15:26:57.42 w/zudalR0.net
舟津が調子上がらなければ、1区は三浦しかいないのでは?

272:スポーツ好きさん
19/11/10 15:28:48.15 mCZ/ouRe0.net
池田がかなり良かったから
森凪のセブンヒルズ次第で一区森凪二区池田っていう采配も出来るね

273:スポーツ好きさん
19/11/10 15:37:08.69 cCR/4aNPp.net
>>263
シード権で争えるところまで取り戻したのだろうか?舟津が3分台で走っていれば希望は持てたのだろうが
上尾で畝が3分台で走リ、その他に予想を超える選手が出てくることと
手島、千守、大森、若林が記録会で1万のベストを更新してくれれば希望は見えてくる

274:スポーツ好きさん
19/11/10 15:40:38.18 mCZ/ouRe0.net
矢野がゴール後に若干脚を気にするそぶりを見せたのが気になる

275:スポーツ好きさん
19/11/10 15:48:58.14 FApvaozqa.net
今回は守りに入って勝てるチームとは言えないし、心中覚悟で舟津一区しかないと思うけどなぁ(もちろん今よりさらに状態悪化したら外すとして)
三浦ならそれなりに無難に繋ぐだろうけど後の区間戦える選手がいなくなってしまう

276:スポーツ好きさん
19/11/10 15:50:41.08 gsloMxjQ0.net
今日の結果見ると青学は仕方ないにしても、予選会で負けた日大には圧倒的だね。
もともとこっちの方が上だし

277:スポーツ好きさん
19/11/10 15:52:40.41 2g0li6jC0.net
去年本戦走った関口も今年なら16人メンバーギリギリ。
(神﨑)・岩佐・富原・加井は余裕で選考漏れ。全体のレベルは上がってる。
青学の1年はチームが強いから、予選会とかの雑念もなくこの時期のハーフに向けて
春から計画的に練習できる
もちろんチーム選考会だけを目標に頑張って、本戦にピークが合わなかった…なんて言い訳を監督はしてるけど。

278:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9f2c-HCj2 [125.193.72.247])
19/11/10 15:57:53 gsloMxjQ0.net
明治相手にも勝ってる印象

279:スポーツ好きさん (ワッチョイ ff55-rIVs [121.1.206.129])
19/11/10 15:58:21 oBNxI2Rr0.net
>>268
13キロ時点では井上若林矢野は並んでたけどゴールでは二人から約2分差だから、脚を怪我した可能性あるね‥

280:スポーツ好きさん (ワッチョイ ff55-rIVs [121.1.206.129])
19/11/10 15:59:11 oBNxI2Rr0.net
>>272
予選会→全日本という過酷なスケジュールしてきた大学だから今日は完全に練習でしょ

281:スポーツ好きさん
19/11/10 16:35:42.02 v6MAyvsYr.net
>>267
ギリギリだろうね。逆にいうとボーダーには入っていると思う。
前回は平地が6位だが山で18位、全体11位。
6位以降のシード獲得校には全て平地では勝っているが、山で大きくやらかしてこの順位。
岩原はまあしようがないにしても、舟津は膝の故障があったようだな。それだけ替えがいなかった。
今年は堀尾中山の大砲はいないが層ははるかに厚くなり、中間層で当日欠けても替えがきく状態。
畝が山を走れるという前提で、川崎矢野が去年並、三浦池田三須がもう一皮、井上手島千守がこの調子でいけばシードがみえてくる。
ある意味、舟津が1番の不安要素。
これからの記録会でどうなるかだね。個人的に森凪にエース格の好記録と助川に今日のリベンジをしてメンバー入を決めてもらいたいと思う。

282:スポーツ好きさん
19/11/10 16:36:14.02 CwY1TVgNd.net
>>266
池田大して良くないでしょ、青学リザーブ相手に負けてるんだから。
2区は実力的に無理、4区ならいけるが

283:スポーツ好きさん
19/11/10 17:11:15.38 yd6j0btM0.net
今日の収穫は舟津ですね。
16人から外すべきだと思っていましたが難しいコースであれだけ走れるのであれば去年のキャプテンも
頑張った7区の正選手か控えあたりで使った方が良いかもしれませんね。これは想定外でした
井上君は予選会こそ良くなかったですがじわじわ上げてきている手島君と合わせ戦力になってくれるでしょう
区間予想
池田ー凪ー手島ー三浦ー畝
矢野か岩原ー舟津か井上ー矢野か岩原ー大森ー川崎

284:スポーツ好きさん (ワッチョイ 175e-E8Ce [118.12.251.205])
19/11/10 17:23:55 qHoO6MHq0.net
箱根は1年生が2名走りそう!

285:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9f58-E5K3 [125.192.230.82])
19/11/10 17:28:51 uzRHrDzf0.net
今日のこの結果でポジれるのはある意味凄いとしか言いようがない。
脳内をハッピーな薬で浸しているのかな。
準エースが青学の2軍に負けてるというのに・・・
口だけキャプテンはいったいどこで何をしていたのやら。

286:スポーツ好きさん
19/11/10 17:37:35.99 6h36hj1f0.net
>>279
私は予選会後、悲観論を展開していた者です。今回の結果は少しだけポジティブになれました。
青山は強いですが、比較対象としては法政の3年粕谷選手の65分10秒前後が一つの目安と思います。
そう考えると井上、手島と2年生が走れたのは大収穫。また、一年生も青山には負けましたが、東洋などとはいい勝負でした。

287:スポーツ好きさん
19/11/10 17:40:47.15 NYQpXWSSp.net
>>279
君、人生つまらないでしょ?某氏のように目標優勝で、青学にも勝たなくては!とかなら崇高な理想を持つお人だね

288:スポーツ好きさん
19/11/10 17:41:46.57 yd6j0btM0.net
>>279
逆にあなたは舟津が64分台以内で走ることを想定していたのですか?
それこそポジティブすぎる気がしますけどね

289:スポーツ好きさん (ワッチョイ 97b7-y2TE [60.236.12.35])
19/11/10 17:49:15 SHsQ+aKh0.net
俺も悲観論だったけど、2週間前よりはましだったので、お先真っ暗からいくらかは光明がさした感じ。復路はまずまず走れるメンバーが揃いそう。
ただ、往路を走るメンバーがやはり1枚足りない。

290:スポーツ好きさん (ササクッテロ Spcb-LgVa [126.33.219.139])
19/11/10 17:53:08 cCR/4aNPp.net
>>282
横から入るけど
想定するよ
練習一番走れてるって言ってんだよ
エースと見られるようにとか言ってんだよ
そんな選手が5分台想定とかないでしょ

291:スポーツ好きさん (ラクペッ MM6b-FYD0 [134.180.6.141])
19/11/10 17:56:00 Qen3fbx8M.net
いや、全力で挑ませた選手、監督ラジオコメントではいたような気が…青学とは差があるけど頑張って、でいいのに何で青学は全力だった、中央は調整だった、になってしまうのか。現実をきちんと把握しないと…まぁ、把握してないのはファンの一部だとは思うけど

292:スポーツ好きさん
19/11/10 17:56:39.13 oBNxI2Rr0.net
ただ往路戦えないとお話にならないからなぁ。
駅伝は前半からの流れが重要だから、後半からの巻き返しは本当に難しい。
マジで主力の上積みが必要。もう時間が無いけど‥

293:スポーツ好きさん
19/11/10 18:07:05.15 4Fm5O6VH0.net
舟津に関しては12月頭の日体で走らせて最終判断かな。
1ヶ月半あるとはいえ、このままでは1区は怖すぎる。7区でいい。攻めの7区で。
大森、手島が復路で目処たったから川崎往路はどうかな?

294:スポーツ好きさん
19/11/10 18:09:24.89 yd6j0btM0.net
>>287
それは酷守りの7区で頼む。
区間10位以内に入ってくれれば良い

295:スポーツ好きさん
19/11/10 18:09:54.85 Gap/rHdm0.net
今回の箱根は野球で例えればバントとヒット狙いで地味に稼ぐ戦法になりそうだな
どこかで一発二発ホームランが出ればシード獲得の可能性は高くなるが、高望みはしない

296:スポーツ好きさん
19/11/10 18:12:28.65 /WRCGQHg0.net
>>277
>今日の収穫は舟津ですね。
> 16人から外すべきだと思っていましたが難しいコースであれだけ走れるのであれば去年のキャプテンも
>頑張った7区の正選手か控えあたりで使った方が良いかもしれませんね。これは想定外でした
うんうん7区のリザーブだな

297:スポーツ好きさん
19/11/10 18:17:28.16 SHsQ+aKh0.net
今年の中央学院みたいなレースかな。
1区から4区までを13位ぐらいでしのいで、山でシード圏内へ。

298:スポーツ好きさん
19/11/10 18:18:11.17 jv8I/wMcd.net
>>287
川崎じゃ前回の三須レベルってとこでしょ
まあ他の選手もそうなんだけどさ‥

299:スポーツ好きさん
19/11/10 18:18:31.41 37WbJhPx0.net
舟津を1区で使う温情采配が藤原

300:スポーツ好きさん
19/11/10 18:21:35.47 Hm6p8JiU0.net
舟津は予選会と今日と2回続けて大森に負けたので復路が妥当だと思う
但し10人には入るので外れることは無いと思う
箱根での最大のポイントは畝の5区で悪くても
1時間13分位で昇ってくれないとシードが見えてこない

301:スポーツ好きさん
19/11/10 18:24:52.18 mCZ/ouRe0.net
動画見る限り池田大森は余裕ありそうだった逆に手島はきつそうだったけど

302:スポーツ好きさん
19/11/10 18:29:53.66 yd6j0btM0.net
>>290
いや場合によってはレギュラーでよいと思うよ
関口先輩から7区を走るときのコツとかも伝授してもらえば区間10位以内で行ける

303:スポーツ好きさん
19/11/10 19:41:29.70 mCZ/ouRe0.net
結果論だけど予選会は手島だすべきだったな
悪条件にも強そうだし

304:スポーツ好きさん
19/11/10 19:46:47.48 buJR24a20.net
今回の結果を鵜呑みにするな

305:スポーツ好きさん (アウアウウー Sa5b-7MKL [106.181.191.51])
19/11/10 19:52:58 UoLdch13a.net
舟津は予選会も今回も現在の実力以上の集団に入って暑さとかで失速で
一番1区向いてないやん

306:スポーツ好きさん
19/11/10 20:03:27.57 j6A/r4Nrd.net
箱根は暑くないから心配すんな
むしろ1区以外無理だ

307:スポーツ好きさん
19/11/10 20:11:28.29 37WbJhPx0.net
1区は東国のヴィンセントが飛び出して2番手集団がスローになる
2位が64分台になる展開なら舟津でもいける

308:スポーツ好きさん (ワッチョイ 97b8-hjr2 [60.116.126.239])
19/11/10 20:54:29 EzCPWjbq0.net
予選会出走組は中二週間でこの結果は上出来じゃないか
てか 池田大森井上舟津千守が予選会で今日のタイムで走っていたら東国と首位争いだった

309:スポーツ好きさん
19/11/10 21:46:02.25 PMgDqa9QH.net
世田谷、上尾、陸連と、これだけ多くの選手が走るのって、ここ最近ないんじゃない。

310:スポーツ好きさん
19/11/10 21:48:51.83 Hm6p8JiU0.net
>>302
今日の気象条件で予選会と比較するなら
プラス1分くらいして比較しないといけない
そういう意味ではあの気象条件で
3分台で走った森凪は素晴らしいと思う

311:スポーツ好きさん
19/11/10 21:55:45.50 eS6h6URg0.net
お疲れ様です。中大ファンだからこその多種多様のご意見ですね。
今、首脳陣・選手達そしてファンの私達に最も欠けているのは自信と希望だと思います。
でも、この世田谷で、少し光明が見えてきたのではないでしょうか。
そこでもっと具体的に考えてみたいので材料を提示しました。
とにかく10秒でも早くシードに入り込むために考えてみました。
過酷かつな高望みをするのではなく、現状にほんの少し背伸びをすれば
届く�


312:ゥもしれないという気持ちで走れば、練習の成果がより出るのではないでしょうか。    2020箱根      2019箱根結果 1区 1:03:00 1.02.36(2位)    昨年の舟津程度   中山 顕(4年)      三浦      2区  1:10:00 1.07.44(5位)     2011年の棟方程度  堀尾 謙介(4年) 森凪 3区 1:04:30 1.04.59(16位) 過去の渥美程度   三須 健乃介(2年)    大森 4区  1:03:40 1.03.43(9位)      今年程度 池田 勘汰(2年) 池田 5区 1:14:00 1.16.24(20位) 昨年の畝+成長 岩原 智昭(2年) 畝 往路  5:35:10 5.35.26(往路12位) 6区  1:00:00    1.00.45(17位) 2015年の谷本程度 舟津 彰馬(3年) ??? 7区 1:04:45 1.05.05(15位) 今年程度+成長 関口 康平(4年)      舟津 8区  1:06:30 1.06.29(8位) 今年程度 矢野 郁人(2年)      矢野あるいは井上 9区  1:11:00 1.10.59(8位) 今年程度 苗村 隆広(4年)      手島 10区 1:12:00 1.11.55(6位) 今年程度 川崎 新太郎(2年)      川崎 復路  5:34:15 5.35.13(復路8位) 総合 11:09:25 11.10.39(11位)    シード争い?



313:スポーツ好きさん
19/11/10 21:57:21.18 eS6h6URg0.net
読みにくくてゴメン

314:スポーツ好きさん
19/11/10 22:24:16.98 hhtenduL0.net
>>305
かなり現実的なタイムだがこれでも前回箱根だったらシード取れるのね。
畝が山で1年次よりちょっと良く走るだけで中山+堀尾をカバーできるのか。
まぁ箱根はいかにミスなく走るかだね。

315:スポーツ好きさん
19/11/10 22:58:47.71 Hm6p8JiU0.net
今日は池田、大森が確り走り
予選の走りが心配だった井上、千守が復調し
予選を走れなかった手島が戦力になることが判り
若林、倉田、藤井が来年度に向けての楽しみになり
本番や来年度に向けて明るい兆しが見えた事が収穫だね
舟津、矢野、助川もいい走りをしてくれれば言うこと無しだったけど
100点は本番で取ればいいので
あと2か月弱本番で100点取れるように全員ベストに仕上げて欲しい

316:スポーツ好きさん (ワッチョイ b710-AXPQ [24.53.205.151])
19/11/11 04:50:58 165M947h0.net
>>308
倉田と藤井は中山路線を思わせる伸び方を続けているな
今後が大事だけどこの位置からエースを目指して頑張れ

317:スポーツ好きさん
19/11/11 07:25:27.58 zKR1aewCa.net
Superflyがライブハウスでやってた時から応援したかったわ
ここにいる人ってどのくらいからライブとか行ってるの?

318:スポーツ好きさん
19/11/11 07:58:21.32 zKR1aewCa.net
スレ違いでしたすみません

319:スポーツ好きさん (ワッチョイ 1fc9-ehTM [133.201.204.0])
19/11/11 08:30:36 wZP351uR0.net
>>310
w
私も好きですsuperfly
7~8年前にライブ行って、ファンクラブも入ってました
まさか中大スレ同士がいるとは
両方応援しましょう

320:スポーツ好きさん (ワッチョイ b7fe-DaD1 [120.88.25.200])
19/11/11 08:58:18 lbBzfQJ80.net
昨日見て舟津厳しいと思ったけど、どこで使うかね。
なんとなく舟津って格上と走ってもそこそこ、でも格下と走っても勝ちきれないってタイプの気がしてる。

競馬で言えば格上挑戦の重賞で5-6着くらい、確勝を期した準オープンでもやっと掲示板、みたいな。

321:スポーツ好きさん
19/11/11 10:09:52.30 NN+W/VE5w
青学が成長してきた10年間の間中大は前監督が緩い指導で
チームが崩壊していった。そのつけが今の両校の差だな。
藤原監督はこの差を埋めていかなければならないから
本当に大変


322:だと思う。藤原監督には頑張ってほしい。



323:スポーツ好きさん
19/11/11 11:38:27.39 SicM+91Ea.net
>>310fly away

324:スポーツ好きさん
19/11/11 11:55:10.47 tWVAFi270.net
世田谷の結果が良かったから予選会の結果に当てはめたらもっと結果がって、何か
OBとしても言葉がなくなってしまった。

325:スポーツ好きさん (スッップ Sdbf-3l4B [49.98.174.116])
19/11/11 12:53:58 riklesxRd.net
URLリンク(chudaisports.com)

326:スポーツ好きさん
19/11/11 13:28:41.59 g+JuztzSa.net
矢野が不調でなく失敗した理由が明確で良かった
「前半自分の力以上のハイペースで入ってしまったのが後半に響いてズルズル落ちてしまった」と助川。
→助川は7区あたりで経験つんでほしいね

327:スポーツ好きさん
19/11/11 15:30:26.81 4apd7dTHM.net
前半突っ込んで後半粘るとかできないのであれば、一定ペースで刻む復路が合っているということかな。

328:スポーツ好きさん
19/11/11 15:54:00.98 avCQWDBp0.net
スレリンク(jsaloon板:311番)-313n
疫病神チュー王子の恐怖↑↑↑
URLリンク(www.chuo-u.ac.jp)
中央大学のガン細胞「中央大学広報室」!
霊感商法統一教会とずぶずぶのネトウヨ産経新聞の老害に乗っ取られた学内広報誌!
異常な執念で、わざわざ「表紙にまで疫病神チュー王子」をえんえんと!
勝利の女神も見放す、不気味な「しょげかえったハの字眉毛」!
入団会見で押し入られた鍬原拓也投手は、成績不振のまま。。。
中央大学硬式野球部 今秋やっと優勝したが、疫病神チュー王子のおかげさまで、
牧秀悟選手  ★首位打者逃す★
森下翔太選手 ★大不振 規定打席すら到達せず★
多摩モノレールで、中大前駅で降りると、いきなりの疫病神チュー王子!
こんな大学看板にまで、ストーカーのようにまとわりつく恐怖のドブネズミ!
なんなんだこりゃ~、保母さんにおいでおいでのキンダーガーテンか何かなのか?
学生たちに不幸のザーメンぶっかけているのと同じじゃないか!
URLリンク(twitter.com)
↑慶応の猿真似したかのような、小っ恥ずかしい赤と青の憫笑デザイン
中央大学の校色はいつから(中大広報室の狂人職員が大好きな)アカになったのか?
「疫病神チュー王子問題」は、中大駅伝部とも密接に関わってくる。
「疫病神チュー王子」をゴリ押ししているのは、常任理事の林勘市ら「総長側勢力」である。
霊感商法で悪名轟く宗教カルトの統一協会(統一教会)と関係密接な産経新聞社の廃品も関与する
「中央大学広報室暴走問題」「疫病神チュー王子問題」とは、
中央大学付属校の不正入試事件に連なる学内ドンパチ問題である。
野村修也は、学長選挙で、同じ商法仲間の福原紀彦を支持しているわけである。
学長選挙で破れた側が、お飾りのはずの「総長」をコントロールして、
学内政治の実権を握り、中央大学の伝統徹底破壊に邁進…。
久野修慈のリモコンロボの酒井正三郎…。
福原も酒井も、どちらもトップとしては、肝心の学校史理解や基礎教養や文章表現力がトホホで「究極の選択」である。
(deleted an unsolicited ad)

329:スポーツ好きさん
19/11/11 15:56:25.43 avCQWDBp0.net
>>320
中央大学の学長や総長は、川添利幸、高木友之助、鈴木康司までは「人格識見や貫禄もあって」よかったが、
それ以降は、学長の格も小粒も小粒に堕ちた。
角田邦重が学長になったあたりから大学経営もヨタヨタになり、そのまま続いているような感じである。
お笑い民主のお笑い大臣だった中大出身の平野博文の後を受けた
お笑い自民のお笑い大臣の下村博文の長期独裁時代に
モンカサマが募集した「スーパーグローバル」何とかというお笑いコンテストには、
中央大学も応募していたが、臭い臭いウン国際と、田舎娘が夢見るような
あまりにも幼稚で拙劣な内容だったゆえ、見事に落選している。
そのショックによる蛮行が、ここ数年の中大で猛威をふるう
「グローバル」「国際」バンバンザイと、そんな悲しいデラシネの狂信状態の産物なわけである。
成毛眞もびっくりの英語植民地カルトに、(日本語能力もアレな)か弱き子羊の学生たちを、
どしどし生贄にして自己満悦オナニーの醜状・・・。中大職員や教員に、アカデミズムとは程遠い視野狭窄な、
体育会系ノーキンや公金タカリの労組系が大量に混じっていることも無縁ではない。
中央大学と「国際情報」という語の歴史的意味も理解していない、
奇怪な国語力・文章表現力のチョビヒゲ平野普の如きが学部長をつとめる珍名学部
(同名学部を長崎県立大学も有していたが知性を疑われぬよう廃止した)
「数え方」(笑)の飯田のおばちゃんみたいなのが看板教授(笑)のこれまた珍名学部
「国際」と「ナントカ」を無理矢理くっつけ、平成終わりのどさくさでつくられたが
丸山圭三郎や渥美東洋らがグランドデザインし、宇沢弘文や奥村宏らが集った1990年代の理想を追求するために、
最終的には(総合政策学部創設前の予定学部名だった)国際人間関係学部に統合すべきである。

330:スポーツ好きさん
19/11/11 17:16:53.55 Vzeq6BbZd.net
>>313
いいか悪いかは別として、中スポ読むと藤原監督の舟津への期待度から考えると1区で使いそうだと思った。

331:スポーツ好きさん
19/11/11 17:49:19.67 WZEmjBYx0.net
今年の舟津は1500以外だと長期間結果らしい結果が出ていない
となると、実力不足と判断するのが妥当ではないか
舟津には悪いが、舟津の代わりに11番手の選手を起用する策が妥当だと思う
舟津の箱根は今回で最後だが、中央の箱根は次回以降も続くから

332:スポーツ好きさん
19/11/11 17:56:59.70 SX6YNFL/p.net
>>323
同意だが本人は出る気満々だし、学内では10番以内の選手だから外すのは難しいだろうね。
ケガや不調以外で外すなら、俺は藤原を尊敬するけどね。

333:スポーツ好きさん
19/11/11 18:20:05.27 a1ghMoywr.net
まーた、埼玉中央が藤原と舟津を叩いてる。

334:スポーツ好きさん
19/11/11 18:22:43.13 hRuTDlJfd.net
あのな、素人すぎるのもいい加減にしろ
世田谷ハーフは参考程度だ
選手は本番までに徐々に仕上げていくもの
おまえらに心配してもらう必要はない

335:スポーツ好きさん
19/11/11 18:35:48.43 6xhSelgYd.net
まさに笑
あと、一喜一憂にも程があるわな。

336:スポーツ好きさん (ワッチョイ b730-OQ0I [114.152.39.73])
19/11/11 19:21:52 CFDQmK+80.net
>>176 は見てるなあ。玄人だわ。

藤原監督のコメントから、舟津は1区決定かな?
アクシデントがなければ、
往路は、舟津-森凪-三浦-池田-畝  でしょう。
助川は手島とともに期待されているから、学連で29分20秒以内でまとめれば、メンバー入りか?
世田谷の結果にかかわらず、積極性は高い評価を受けているはず。
本戦で東国大の山谷と競うシーンが見られるかも?

藤原監督は、安定感、目標のレースへの対応、セカンドベスト、サードベスト、練習 等を総合判断している。
復路のメンバーが楽しみだ。

337:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9fda-QzFo [123.198.207.188])
19/11/11 19:25:10 mB2MLbVC0.net
superflyのような
ソングライティングがしっかりしたシンガーならばいいんだが、

「あいみょん」みたいな白痴臭全開の騒音は、たまらんな。
アレがBGMで流されると拷問タイムだわ。即座に店外へ出ることにしている。

中大野球部の牧のお気に入りと聞いて、うわぁーとなったわ。

神保町や神田駿河台一帯を根城にしていた中央大学と、
日本のレコード業界やポップス&ロックの歴史とは、
なかなかの深い関係があるが、そのうちどこかの痰壷に吐くわ。



中央大学創立者の一人の穂積陳重は愛媛県の宇和島だが、
南甲倶楽部をつくった二神駿吉とか、宇和島市長をした弁護士の国松福禄とかもいるが、
愛媛出身の中央大学出身の大物は、小林一三の相棒だった
後楽園球場(東京ドーム)と東京宝塚(東宝)の真鍋八千代だろうな。

superflyのボーカルの「越智」という姓、
これは愛媛の今治の姓なんだよな。
今治市で一番多い姓が越智。
地名でもあり、今治町の頃は越智郡に属していた。

今治出身の中大OBといえば、NHKの越智和憲アナウンサー。
中大出身NHK大物アナたちの群像についても綴っておられた
奇怪な公式HPは放置されたままだが、ご健在なんだろうか?
URLリンク(www5b.biglobe.ne.jp)

越智和憲アナは、superflyの越智志帆とは同�


338:ス同姓で、 今治北高校の先輩になる。 今治北高校といえば、 中央大学駅伝部の名選手だった菅陽一郎の母校。 中大1996年の箱根優勝は、菅陽一郎が卒業した次の年に 後輩たちがやり遂げた。 4年生だった菅陽一郎は1994年全日本大学駅伝で中大唯一の区間賞、 1995年の箱根では、8区榎木和貴→9区管陽一郎→10区佐藤信之 伝説的な3連続区間賞リレーで復路優勝、翌年の箱根制覇へ弾みを付けた。 藤原にとっても、Hondaの先輩である。



339:スポーツ好きさん
19/11/11 19:36:46.46 TUqzJJq40.net
藤原は2本揃えたメンバーを入れると明言してるので、今回67分かかっている


340:メンバーは残念ながら来年の箱根はなしかな。1万のスピードをいくらアピールされても、ハーフで最低限まとめる力のない選手を箱根で使うのは怖い。



341:スポーツ好きさん
19/11/11 19:52:22.18 CFDQmK+80.net
「きちっと2本揃えられる選手を基本的にはメンバー入りさせたいなと考えています」と言っている。
「基本的には」がポイント。12月10日エントリーは大分確定した感じ。
しかし、特殊区間もあるし、最後のピースは学連まではわからない。

342:スポーツ好きさん (スッップ Sdbf-/8Xq [49.98.163.154])
19/11/11 20:40:34 Ear4PGSLd.net
監督と本人のコメントから舟津1区は間違いないな

343:スポーツ好きさん (スッップ Sdbf-rIVs [49.98.153.166])
19/11/11 20:43:43 cK74lZgEd.net
序盤下りで後半登りの世田谷で入りのペース速めに入っても大丈夫だったってことは大森と手島は下り適正ありそうね

344:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9fb8-GyNz [219.6.162.173])
19/11/11 20:50:07 rM4zbf+J0.net
往路は三浦森凪池田畝であと1人足りない。
復路は人材豊富で誰を起用すべきか迷う。

345:スポーツ好きさん
19/11/11 20:55:03.82 1CgB44u/M.net
上尾組からも十分メンバー入りは可能だろうし、3分台でメンバー有力候補、4分台で登録メンバー入りくらいかな。

346:スポーツ好きさん
19/11/11 20:57:14.01 uty0gtwma.net
舟津ー森凪ー三浦ー池田ー畝
6区ー7区ー矢野ー大森ー川崎
6区はスピードがある千守or井上
(今年、やむを得ず舟津の起用を考えると1、2年の誰かでしょう。)
7区は手島or助川or若林
スーパーサブに三須
5区のサブに岩原
監督は若林に期待しているね。

347:スポーツ好きさん
19/11/11 20:59:40.66 Vzeq6BbZd.net
>>336
中澤くんが大分戻してきてるから、上尾で結構やれそう!

348:スポーツ好きさん
19/11/11 21:55:47.15 165M947h0.net
>>332
7区でも控えか正選手か微妙なくらいだと思うんだけど
1区起用とはまさか夢にも思わなかったよ
それほどこの間のハーフと予選会では実力を隠した走りに徹していたのかな
だったらたいした役者だよ
調子を戻すとかの期待だったらまずは戻さない。
それはこの2年くらいの彼の調整能力を見ればよく分かる
だから敢えて予選会はぎりぎり10位に入るくらいに舟津が調整してゆっくり走ったと考えておこう

349:スポーツ好きさん
19/11/11 22:03:10.61 Y5aBWn0h0.net
舟津を応援するだけだわ

350:スポーツ好きさん (ワッチョイ b710-OQ0I [24.53.205.151])
19/11/11 22:24:58 165M947h0.net
来年は普通に考えたら往路が1枚足りないけど再来年は吉居・中野・羽藤・千守・助川・井上・梶山・中澤らも往路争いに入ってきそうで期待が持てそうだね

351:スポーツ好きさん (ワッチョイ b730-euTt [114.152.39.73])
19/11/11 22:36:41 CFDQmK+80.net
>>340
山のスペシャリストを養成できれば、5分のビハインドがゼロになる。
法政や國學院みたいにアドバンテージになれば、一気に上位争いができるレベルになった。
大東や神奈川が優勝した頃は、部員数がいれば育成

352:スポーツ好きさん
19/11/11 22:37:58.53 008ZFkDG0.net
>>335
あのメンバーで3分台は畝以外無理だと思うが‥
4分台も出ない可能性の方が高い

353:スポーツ好きさん
19/11/11 22:55:26.15 165M947h0.net
>>342
可能性から言えば畝は別として
加井と中澤に可能性は感じる。
ただ確率が低そうな

354:スポーツ好きさん
19/11/11 22:57:03.76 ro+9qP4B0.net
舟津は常に期待を裏切り続けてきた
一度として期待通りの走りをしたことなどない
それでもまだ今度こそやってくれると思っている人は
純粋無垢過ぎて心配になる
日常生活、詐欺師のカモになる可能性大だ

355:スポーツ好きさん
19/11/11 23:01:14.50 Bbhjltga0.net
畝はガチで走らないんじゃね?

356:スポーツ好きさん
19/11/11 23:03:52.16 Y5aBWn0h0.net
アホの書き込みなど無視して
頑張れよ、舟津

357:スポーツ好きさん
19/11/11 23:12:46.23 +Cs1kJLR0.net
>>337
市田でも1年上尾で63分出したよね。ポテンシャル的に中澤なら可能性はある。

358:スポーツ好きさん
19/11/11 23:29:53.41 008ZFkDG0.net
>>345
それだったら世田谷走ってるんじゃない?
あえて上尾なのはタイム狙うからでは?

359:スポーツ好きさん
19/11/11 23:29:53.47 008ZFkDG0.net
>>345
それだったら世田谷走ってるんじゃない?
あえて上尾なのはタイム狙うからでは?

360:スポーツ好きさん (スプッッ Sd3f-J6Wm [1.75.232.13])
19/11/11 23:51:29 Vzeq6BbZd.net
>>338
藤原監督を信頼して、舟津のスピードに駆けよう。
下り候補はここ2週のハーフ走らないメンバーみたい。

361:スポーツ好きさん
19/11/12 00:00:12.31 yvTAOWNN0.net
加井が上尾に追加されてるから加井が64分台で走れたら面白くなるんだが‥

362:スポーツ好きさん
19/11/12 00:02:32.49 zVd4AsLc0.net
加井には、ハーフの壁があるからなぁ

363:スポーツ好きさん (アウアウウー Sa5b-jRaP [106.133.90.19])
19/11/12 00:59:37 MlkwtjEka.net
虎は来年の出雲と全日本で区間賞をとってくれるさ

364:スポーツ好きさん
19/11/12 02:15:57.32 iYXC2hkyr.net
畝は記録狙いか、PMか、走らないかのどれだろう?

365:スポーツ好きさん
19/11/12 04:08:38.03 VdQMYOE40.net
>>350
富原は申し訳ないが脱落と考えられるから
該当しそうなのは岩原、三須、川崎
川崎はまさかだよな
三須は昨年噂されていたね。当時は候補外だったようだけど
岩原は6区候補ありかと思っていた

366:スポーツ好きさん
19/11/12 04:23:23.80 VdQMYOE40.net
三浦ー凪ー手島ー池田ー畝
岩原(三須)ー舟津か井上ー矢野ー大森ー川崎
倉田、藤井、助川、千守、若林
こんなところかな

367:スポーツ好きさん
19/11/12 06:56:26.42 aVN4j4jZp.net
6区については秘密兵器と表現している人がいるようなので、意外な選手なんだろう
岩原の可能性はあり
三須は予選会の状態では厳しい
世田谷では淡々と刻ませていたようだが、本戦のことを考えたいい練習だと思う
今度の箱根は出遅れを取り戻さないといけないレースになるだろう
とすると離れていても自分のペースで追えるレースをせざるを得ない

368:スポーツ好きさん
19/11/12 07:00:22.54 yaLa8eRa0.net
岩原って登りの時、大丈夫か?って走りしてたけど、下りになったら一気にペースアップしてゴールしてた気がする。
区間順位は悪いけど。
ただ順位の悪い三須、川崎、岩原が世田谷を走らないのはきになるね。

369:スポーツ好きさん (アウアウカー Sa2b-7NBu [182.250.245.4])
19/11/12 07:30:58 atfX/soZa.net
なんかここ数年を考えると田幸時代に文句言ってたのが贅沢だったと気づくよな

370:スポーツ好きさん (スフッ Sdbf-8u+P [49.104.31.184])
19/11/12 07:39:04 lWaHJRuId.net
浦田時代は都大路出場者ゼロなんて時もあった。
指導もスカウトもできなかった人が、何故今もスカウトなのか不思議だ。

371:スポーツ好きさん
19/11/12 09:45:00.32 MZTL5RJ4w
六区の岩原選手どうかな。とにかく前回の五区の
イメージがあるからな。リタイアしなくても六区で
下位に沈むとシードが厳しくなる。六区で良いリズムが
出来ると後半行けるからな。

372:スポーツ好きさん (ワッチョイ b7fe-DaD1 [120.88.25.200])
19/11/12 09:46:44 czePGAZu0.net
田幸さんはスカウトも育成もかなり上手だったからね。
その代わりピーキングが破滅的に下手だったが。

373:スポーツ好きさん
19/11/12 09:48:42.96 2L8U8U9xa.net
田幸さんは弱くする会の老害に苦労させられて可哀想だった
その老害とべったりだったのが次の監督のバカ

374:スポーツ好きさん (ササクッテロラ Spcb-3l4B [126.199.200.101])
19/11/12 10:37:09 jR60X4+hp.net
監督が合宿で山の試走した際に適正がありそうな選手がいたって言ってたけど、あれは下りの話かな?
個人的には登りのことかなと思ったけど。

375:スポーツ好きさん
19/11/12 12:17:02.88 LdaiecaL0.net
田幸遺産とはいえ、箱根で成果を出している浦田の方が、何万倍もマシ
浦田を必死こいて貶す例のクソムシって、よっぽど冷遇されたんやろな

376:スポーツ好きさん (スフッ Sdbf-sYv0 [49.106.214.116])
19/11/12 12:45:25 Iko8cIUpd.net
三浦(舟津)ー森凪ー畝(三浦)ー池田ー舟津(畝、中澤)
三須(田母神)ー手島(井上、助川)ー矢野(中澤、岩原)ー大森(千守)ー川崎(田母神)
上尾に注目!

377:スポーツ好きさん (スッップ Sdbf-rIVs [49.98.163.58])
19/11/12 12:54:31 R9fljYqyd.net
>>360
OBの力による名誉職のようなもので実際のスカウトはあまりしてない

378:スポーツ好きさん (アウアウウー Sa5b-umMH [106.133.52.111])
19/11/12 12:54:33 65ILND/Qa.net
舟津は箱根までのレースは、12月日体5000に絞ってスピード磨くと言っているから、1区固いね。

6区岩原の発想はなかった。

379:スポーツ好きさん
19/11/12 13:00:13.88 KP44d6D30.net
「老害」、「強くする会」、「前監督批判」、暇になればこれらを話題にするが、そのことが
本当に現監督の擁護になるのか、なんだか寂しいね。

380:スポーツ好きさん
19/11/12 13:38:52.12 I7OG1e1Da.net
舟津はスピードはもう十分過ぎる(1500の日本人2位?の記録保持者だし)から、どんな状況でも垂れずにハーフ対応できる力ををつけて欲しい
スパート勝負になったらもう負けない力はある

381:スポーツ好きさん
19/11/12 13:50:47.57 EIRZKRvYr.net
本人曰く、15kまで走れていた、調子は戻ってきているとのこと
もう中距離レースはないし、本番までの2ヶ月に期待しよう
下りは谷本みたいなケースもあるし適性次第だから何ともいえんな
意外に中澤とか?

382:スポーツ好きさん (ササクッテロラ Spcb-3l4B [126.199.200.101])
19/11/12 14:51:19 jR60X4+hp.net
>>371
ほんとかどうかわからないけど、上の書き込みで世田谷と上尾にでない選手が山下りらしいよ?
だから中澤は違うんでないかな?

383:スポーツ好きさん (アウアウカー Sa2b-ZXIf [182.251.61.254])
19/11/12 15:04:09 I7OG1e1Da.net
選手層が厚くなってきたな
予選会エントリー以外では若林倉田藤井もいいし中澤もいる
来年の新入生に吉居中野羽藤と3人も即戦力いるし今年のドラ1梶山は早く調子戻してハーフ対応しないと下手したら3年まで箱根走れんな

384:スポーツ好きさん (ラクッペ MM8b-No6g [110.165.133.123])
19/11/12 17:38:57 EK92svkHM.net
>>372
萩原?

385:スポーツ好きさん
19/11/12 17:42:29.24 EK92svkHM.net
>>374
あっ、上尾出るのか。

386:スポーツ好きさん
19/11/12 17:47:47.67 lWaHJRuId.net
>>369
誰も現監督擁護なんかしてないぞ。
あえて表現すれば、感謝だ。

387:スポーツ好きさん
19/11/12 18:00:53.89 6X4XMbvnp.net
>>376
何か感謝すべき理由がある?
それはシードとりあえず確保してからだ

388:スポーツ好きさん
19/11/12 18:13:06.99 lWaHJRuId.net
>>377
監督が交代していなかったら、スカウトは出禁だらけ、育成はできない。
3年連続出場は夢だった。
お前に感謝しろというつもりは、毛頭ない。
タイムと着順に一喜一憂して、批判を繰り返せばいい。

389:スポーツ好きさん
19/11/12 18:13:46.53 ViqCT1esd.net
>>371
中澤は疲労骨折して長い距離対策で他の選手に比べて出遅れてるんだから、更に山対策なんてできないでしょ

390:スポーツ好きさん
19/11/12 18:19:11.47 6X4XMbvnp.net
>>378
タイムと着順に一喜一憂?
それ以外に何がある?
まぁあんたみたいな物分かりのいいファンがいて藤原監督も幸せだよ

391:スポーツ好きさん (ラクッペ MM8b-FYD0 [110.165.181.155])
19/11/12 18:22:04 G4wAcLLgM.net
>>377
明らかに貧乏くじの局面だったのを引き受けてくれた…ってこれ書くと、名門、引き受け手はいくらでもいる、と書く人がいるからなぁ。

392:スポーツ好きさん (ワッチョイ 1726-nHw2 [118.104.4.47])
19/11/12 18:28:56 ybp02mtK0.net
ホンダに残ることもできただろうにな
指導者としてのキャリアが終わる可能性もある中よくきてくれたよ

393:スポーツ好きさん (スプッッ Sd3f-PctU [1.75.196.67])
19/11/12 18:31:57 YGQOGzQQd.net
>>369
シンプルに「老害」、「弱くする会」、「前監督は無能」って思われて話題にされてるんだと思う
ただ批判されてるだけって現実を受け入れたくないから現監督の擁護ってことにしてるんだろうけど、なんだか寂しいね

394:スポーツ好きさん
19/11/12 18:47:24.70 iKeWaPlda.net
>>375 萩原はハーフのベストが65分34秒なんだよね。
あんまり記録会とか出てこないんで故障が多いのかもしれないけど、
下りの秘密兵器だったりして。
まずは、上尾でハーフのベストを期待したいですね。

395:スポーツ好きさん
19/11/12 18:48:13.28 y5UqwRbMr.net
埼玉ボケ老人徘徊中

396:スポーツ好きさん (スプッッ Sd3f-J6Wm [1.75.232.13])
19/11/12 19:02:26 j9XwCQMad.net
>>373
浦田さんのイチオシは園木
森凪の弟子の山田までは即戦力

397:スポーツ好きさん (ワッチョイ b7ec-IPCX [114.158.221.151])
19/11/12 19:08:59 J7oZtJET0.net
ホンダでも順調に昇進試験パスしてたらしいからな。一流企業での安泰を手放してまで引き受けてくれたんだ、感謝しかないだろう

398:スポーツ好きさん (ワッチョイ ff68-pH9E [121.3.244.137])
19/11/12 19:14:57 DsslaoZ10.net
>>369
それを口にせにゃならんほど、窮鼠状態の証明だよなぁ

399:スポーツ好きさん (ワッチョイ ff68-pH9E [121.3.244.137])
19/11/12 19:17:06 DsslaoZ10.net
ID:lWaHJRuId

「出禁」のようなチエオクレ語を愛用するのも、このエテ公のみ

400:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9f58-QzFo [125.192.230.82])
19/11/12 19:18:56 erYkeMpQ0.net
結果が全てだからね、
よく引き受けてくれたなんてのはどうでもいいよ

401:スポーツ好きさん (ワッチョイ b730-OQ0I [114.152.39.73])
19/11/12 19:22:03 3P5FSLT50.net
かつて地上波で人気だったF-1がDAZNやBSでリバイバルしつつある。
エンジンからパワーユニットに変わったのが気にくわないが、仕方ない。

Hondaと中央のコラボも見てみたい。
ユニも似てるし碓井さんも本田技研からコーチをしてくれていた。

藤原監督の師匠の小川智さんが今年からHonda監督に。
藤原監督の引退という神風が吹かなかったら、小川前コーチが中大の指揮官になっていたのではないか?

402:スポーツ好きさん (ワッチョイ ff68-pH9E [121.3.244.137])
19/11/12 19:22:10 DsslaoZ10.net
>一流企業での安泰を手放してまで引き受けてくれた
>一流企業での安泰を手放してまで引き受けてくれた
>一流企業での安泰を手放してまで引き受けてくれた

嫁とかが書き込んでたら、涙ちょちょ切れるよなw


部員やクソ真似どもへの書き込み禁止より、隗より始めよだわなw

非難轟々の中大広報室がこしらえる、中大駅伝部のメンバー紹介サイトが、いきなり監督紹介とかで異様なわけだが
準硬式野球部の将軍様の池田浩二ばりのヤバサ

中大駅伝部の伝統は、あくまでも選手主体だったんじゃねえのか

403:スポーツ好きさん (ワッチョイ ff68-pH9E [121.3.244.137])
19/11/12 19:24:26 DsslaoZ10.net
>ユニも似てるし碓井さんも本田技研からコーチをしてくれていた。
>ユニも似てるし碓井さんも本田技研からコーチをしてくれていた。
>ユニも似てるし碓井さんも本田技研からコーチをしてくれていた。

このスレでも、散々っぱら批判されてきた、碓井なんかに「さん」付けの時点で、シッポ丸見え、お里が知れるわなw

404:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9f94-QzFo [125.56.98.51])
19/11/12 19:30:09 PW07fczj0.net
ID:3P5FSLT50

悲しくなるような、ど素人レスやお馬鹿レスの連発

中大のユニなんて、いつからの話なんだ

日本国旗に模したやつは、本来は日大がやるべきだったろうに

405:スポーツ好きさん
19/11/12 19:42:53.39 q696c47p0.net
世田谷の動画みると若林いいホームで走るね大崩しないタイプにみえるスピードがついてくるとおもしろい

406:スポーツ好きさん
19/11/12 19:55:05.80 YT/4CljLr.net
チエオクレ連呼爺は浦田の友達?埼玉爺?

407:スポーツ好きさん
19/11/12 20:03:38.75 G4wAcLLgM.net
なんとか課とかなんとか王子のことも…一体いつから書いてんのかな、って感じ

408:スポーツ好きさん
19/11/12 20:06:21.94 YT/4CljLr.net
>>393 お前本当に糞ヤローだな。

409:スポーツ好きさん
19/11/12 20:20:42.70 0pasqKN60.net
一番信頼のおける2020年箱根駅伝順位予想。
1位:東海、2位:青山、3位:東洋、4位:駒沢、5位:国学、6位:東国、7位:早稲田、8位:中央
9位:法政、10位:中学、11位以降は省略。こ予想は信頼度95%、誤差5%で予想したものです。
コメント:法政を9位にした理由は前回大活躍した山登りが今回(2020年)は昨年までは活躍できないとの予想です。

410:スポーツ好きさん (ワッチョイ f7cf-R+41 [122.131.129.58])
19/11/12 20:39:41 geAK33u00.net
>>360
だから何度も言ってるようにほとんど肩書だけ。
浦田を引っ張ってきた連中が責任とりたくないために
ソフトランディングさせただけだよ。

411:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9fdf-IPCX [61.195.234.214])
19/11/12 20:42:11 /XZZ9cFN0.net
>>399
半分も当たらないでしょう笑
まぁ、何が起こるか分かんないけどね(^.^)

412:スポーツ好きさん (ワッチョイ f7c2-Q9RA [122.19.177.226])
19/11/12 20:43:17 0pasqKN60.net
金を嫌い、コネを嫌い、恰好を嫌い、鍛えた上げた実力と陸上に懸ける情熱だけが武器。
その名は「中大長距離陸上部員」、またの名を「箱根優勝奪還軍団」、彼らは常に母校のため、日本のため、
自分のために力を発揮する文武に長けた集団である。

413:スポーツ好きさん
19/11/12 20:54:10.26 EK92svkHM.net
>>384
萩原は確か入学後、中央オンラインで畝、池田とともに写真入りでインタビュー受けていた。
監督が人物優れていて、選手としては晩成型と紹介していたはず。
3障だしアップダウンには強いはずだね。

414:スポーツ好きさん (ワッチョイ bfd2-DaD1 [119.10.221.231])
19/11/12 21:15:20 zVd4AsLc0.net
>>400
でしょうなw

415:スポーツ好きさん
19/11/12 22:10:06.28 yaLa8eRa0.net
三須が脱水症状とはいえ予選会チーム内10位のタイムで世田谷でないのは、やはり特殊区間のためかな?
他のボーダーラインの千守、若林、井上、助川倉田あたりは、藤原さんが言ってた世田谷ハーフ+挑戦記録会のセットで選考しそうだし。

416:スポーツ好きさん
19/11/12 22:17:02.74 iKeWaPlda.net
>>405 三須は走法的に下りに向いている。

417:スポーツ好きさん
19/11/12 22:24:58.21 hK0jtuvt0.net
>>405
体調回復を優先させたんじゃない?

418:スポーツ好きさん
19/11/12 22:27:23.09 ftIr45O/0.net
岩原が下りの場合、登りの畝のリザーブは誰になるんだ?

419:スポーツ好きさん (ワッチョイ bfd2-DaD1 [119.10.221.231])
19/11/12 22:43:54 zVd4AsLc0.net
>>378
はげどう

420:スポーツ好きさん (ワッチョイ b710-OQ0I [24.53.205.151])
19/11/12 22:45:33 VdQMYOE40.net
>>408
そもそも6区だからのぼりの控えも兼ねてるかもね
5区移動の場合は6区が控えの選手とか舟津あたりになるんじゃない
もっとも5区は岩原以外にも控えがいそうだけど

421:スポーツ好きさん
19/11/12 22:59:31.02 VdQMYOE40.net
>>370
問題はそれまでに体力を使い果たしラストに上げることができないんだよね

422:スポーツ好きさん
19/11/12 23:02:17.69 4V3Nypzl0.net
って言うか、区間20位以外の者じゃないと。5区の悪夢見たくないわ。芦ノ湖の
テレビカメラにいつまで経っても映らないし、2年連続みたいになったら大変。
山登りは、1年生だろうと適正があればそこそこ走るけれど、適性がなければ
ダメでしょ。エントリー変更→悲惨な結果に… 同じ轍は踏まないで。

423:スポーツ好きさん
19/11/12 23:07:12.56 yaLa8eRa0.net
岩原が今年定点カメラで走ってる姿みて思ったのが、とても山登りをするような走りではなかった。
かなりやばそうな感じになってて、よく完走したなと思った。

424:スポーツ好きさん
19/11/13 00:02:42.44 oe8rQu6o0.net
でも岩原も去年から成長もしてるから復路のどこかで起用されてもおかしくないけどね

425:スポーツ好きさん
19/11/13 00:07:55.52 wIm1SBi80.net
>>396
>>397
だから、おめえが必死こいて貶めてる浦田を、えんえんと押付けたのが、
勝運を尽く滅ぼすチュー王子ゴリ押しで暴走する中大広報室を操る連中だわw
ノムシューが支持した福原と、対立した連中のことだわ
ミニマムな学内事情すら理解してねえんだなぁ

426:スポーツ好きさん
19/11/13 00:16:04.39 VSUVo8cl0.net
>>413
やっと写ったかと思ったらほんとヘロヘロしながら登ってたよね
あれは衝撃映像だった

427:スポーツ好きさん
19/11/13 00:23:39.66 8XeqfuR7a.net
あのへっぴり腰でスピード感が感じられない登りにはびっくりしたよな

428:スポーツ好きさん
19/11/13 00:25:27.73 5/znpfwx0.net
次の岩原はやってくれるだろ

429:スポーツ好きさん
19/11/13 00:31:08.31 SAXEDzNra.net
世田谷や上尾に出ない下りの秘密兵器って梶山では?

430:スポーツ好きさん
19/11/13 00:50:34.46 1Jaj4THr0.net
世田谷にも上尾にも出ない選手は以下の通り(森凪と三浦は除く)
岸、冨原、岩原、川崎、眞田、三須
石田、森智、小木曽、梶山、黒須
6区はこの中の誰か?

431:スポーツ好きさん
19/11/13 05:32:16.15 wO5SyyX90.net
梶山は2月の駅伝で11Kmの下り基調の区間で実業団を1分近く引き離す
タイムで走ってるから下りに強いよな

432:スポーツ好きさん
19/11/13 05:59:43.83 gU0HbwzBp.net
岩原君は小涌園で映ったときヤバイかと思わせて下りからゴールまではわりと力強く走ってて謎だった

433:スポーツ好きさん
19/11/13 06:33:52.25 Cx9Kqxex0.net
5区代走で大爆沈その後大エースに成長した人いたな(名前は思い出せないやごめん


434:)岩原もがんばれ



435:スポーツ好きさん
19/11/13 06:38:19.54 Ru8rVmyw0.net
>>421
梶山は北海道合宿の時に、別で寮離れてたけど、それが練習でかは謎。
ただその後、二週間弱入院したから、今回の箱根は無理じゃないかな?

436:スポーツ好きさん (ワッチョイ b710-AXPQ [24.53.205.151])
19/11/13 07:28:55 KWHXl/mL0.net
>>412
F君こんなところまできて学習しようとする姿勢は立派
後は素直になることが出来ればもう一歩出れるかもね
たとえ話だけどシードラインを守るレベルで5区を区間20位で力走しそれから大きく成長した選手と
かたやシードラインを厳しくする走りで6区を17位で走った選手でそれから劣化している選手と
どちらが信用できるか考えてみては(23校中)
片方は夏の陣を前にした豊臣・もう片方は桶狭間前の信長みたいなもんだよ

437:スポーツ好きさん (ササクッテロラ Spcb-LgVa [126.182.3.85])
19/11/13 07:31:17 gK1gp0yqp.net
下りは予選会を含めてハーフを経験してない選手はないだろう
岩原、川崎の可能性が高いのでは

438:スポーツ好きさん (ワッチョイ b710-AXPQ [24.53.205.151])
19/11/13 07:32:26 KWHXl/mL0.net
>>420
レース感もいるのであまりに出れていない選手は
候補じゃないと思う
その意味も含め
◎岩原・三須
〇川崎
△富原
×その他
でしょうね

439:スポーツ好きさん
19/11/13 08:33:01.71 8XeqfuR7a.net
6区は三須がいいな
3障だしスピードチーム1とか言われてるし向いてる
久々に下りの爆走が見たい

440:スポーツ好きさん
19/11/13 13:17:34.07 Qq0RvqzUa.net
川崎の下りが見たいんだが、どう思う?

441:スポーツ好きさん
19/11/13 13:39:40.09 hOjchwWRd.net
>>423
高橋憲かな?

442:スポーツ好きさん
19/11/13 14:14:49.41 QfHWkIEAa.net
リベンジといえば、高橋、山亮、イカメソだな
岩原も続いてほしいね

443:スポーツ好きさん
19/11/13 16:49:21.51 ofut0Ka80.net
今回はどうせシードは厳しいんだから、
下級生を多く起用して次回につなげてもらいたい
池田・畝・大森
三浦・森凪・井上・手島
千守・助川・若林
この10人でよろしくおねがいします

444:スポーツ好きさん
19/11/13 17:11:41.80 gU0HbwzBp.net
池田君世田谷ハーフ5キロ過ぎの地点で先頭から27~8秒離れてるけどそのあとは上位陣と変わらないタイムで走ってるんだね
舟津君も気持ちが切れたようにたれずラスト走れたのはいいね
大森君と手島君も最後まで力強く走れてる

445:スポーツ好きさん (スプッッ Sd3f-J6Wm [1.75.196.90])
19/11/13 18:14:38 LT/CgUXbd.net
>>433
学内では箱根の1~6区はほぼ決まっているよ。
あと9、10区も。
世田谷で8区大森が最有力に。
7区を手島他下級生で争う構図。

446:スポーツ好きさん (スッップ Sdbf-No6g [49.98.144.237])
19/11/13 18:16:49 OF5SC2dud.net
やっぱり6区と言えば流しそうめんだろ。あいつはきっとやるよ。2年前も秘密兵器だったはず。

447:スポーツ好きさん
19/11/13 18:30:26.25 ray0cmb3d.net
>>432
別に下級生が走っても次回に繋がるとは限らないからその時のベストメンバー組めば良い。
何回も走ったけど最初に走ったのが一番良かったなんてケースはザラにある。下級生優先しても意味がない

448:スポーツ好きさん
19/11/13 18:46:58.94 rp3/nlLt0.net
>>355
12月10日エントリーまでの調整過程を考慮すると、6区岩原の可能性が高そうだね。
1年生で「下り」のイメージがある選手がいない。
冨原はここしばらく試合、記録会に出ていない。
現有戦力で一番下れそうなのが岩原。
順大の仲村前監督は6区から5区にコンバートされた。
登って下るコースだから、どちらも基本構造は同じ。
下りはいかにブレーキをかけないで、怖がらずに走れるかがポイント。
下りきってからの平地3キロで、余力を残せるかが勝負。
正直、岩原なら準経験者なので安心できる。
1~5区までは、理想のオーダー。
6区で期待通りの走りが見られれば、全日本の推薦権利まで取れそうな気配。

449:スポーツ好きさん
19/11/13 19:27:37.38 oe8rQu6o0.net
あと1月半もあるから誰かは怪我するだろうし調子良くなる選手もいるだろうから今想定してる通りにはならないケースがほとんどでしょ。
去年も畝と三浦と冨原を欠くことになったし、誰かが欠けても最低限のカバーができるよう往路走れる候補が増えることが不可欠

450:スポーツ好きさん
19/11/13 19:42:16.31 LmcBouoq0.net
世田谷ハーフの動画漁ってだけど
池田は最初から最後まで自分でペース作って走っててかなり強いと感じた
このクラスを復路における位の選手層が欲しいね

451:スポーツ好きさん
19/11/13 19:42:55.89 evYEvC5ia.net
舟津ー森凪ー三浦ー池田ー畝
岩原ー手島ー大森ー矢野ー川崎
矢野も半分別調整みたいなもんだし今の所理想はこんなオーダーなのかな?
岩原は5区の控えも兼務で三須は6区の控え兼往路に欠員が出たときのサブ
あとの選手で7区や復路の欠員のサブを争う

452:スポーツ好きさん (ワッチョイ ff55-rIVs [121.1.206.129])
19/11/13 19:49:38 oe8rQu6o0.net
>>440
矢野は調整ではなくて途中で脚の故障(ハムをつった)でペースダウンだよ
甲佐の16キロの結果次第では10人から外れる可能性もある

453:スポーツ好きさん (アウアウカー Sa2b-ehTM [182.251.240.6])
19/11/13 19:51:55 evYEvC5ia.net
>>441
にしても元々甲佐に一人だけエントリーされてたのは何らかの意図があると思うけど
予選会5番手が別大会で調整というのは走る前提だと思われる

454:スポーツ好きさん (ササクッテロラ Spcb-LgVa [126.182.3.85])
19/11/13 19:53:01 gK1gp0yqp.net
>>434
6区は?

455:スポーツ好きさん (ワッチョイ ff12-sYv0 [153.137.219.8])
19/11/13 20:02:24 BNi5sEX80.net
経験と成長を買って池田が2区のような気がする。
凪-池田-舟津-三浦-畝 的な。

456:スポーツ好きさん (アウアウカー Sa2b-ehTM [182.251.240.6])
19/11/13 20:07:14 evYEvC5ia.net
>>444
凪のセブンヒルズと池田の学連の結果次第ではたるかもね

457:スポーツ好きさん (アウアウカー Sa2b-ehTM [182.251.240.6])
19/11/13 20:08:24 evYEvC5ia.net
>>445
あるかもね、の誤字
でも2区にはスピードも必要だから、28分40では走っておいてもらいたいなあ

458:スポーツ好きさん
19/11/13 20:16:40.25 LmcBouoq0.net
二区池田なら山庸くらいか

459:スポーツ好きさん
19/11/13 20:25:49.31 rp3/nlLt0.net
森凪が2区を走らないときは、ピンチじゃないか。
予選会の森凪は中大で一番強いことを示した。
想定どおりならば、68分くらいでいけそう。

460:スポーツ好きさん
19/11/13 20:28:16.60 oe8rQu6o0.net
>>447
69分台はいってほしいが‥
山庸は70分ちょっとかかってたね

461:スポーツ好きさん
19/11/13 20:29:35.99 LT/CgUXbd.net
>>448
凪が走らないなら池田になりそうだが、池田の2区は本人のやる気が空回りしそうで不安しかない。

462:スポーツ好きさん
19/11/13 20:34:55.79 TrpcdsiP0.net
>>434の「決まってるよ」は>436の順番ですか?
そうでないなら示してほしい。

463:スポーツ好きさん
19/11/13 20:37:27.76 oe8rQu6o0.net
去年の甲佐10マイルの結果と箱根
順天塩尻46:06 → 箱根2区66:45(区間2位)
國學土方46:50 → 箱根2区67:53(区間7位)
東国山瀬48:05 → 箱根8区66:51(区間6位)
東国内山48:20 → 箱根10区73:36(区間18位)
東国浦馬場48:56→箱根9区72:42(区間21位)
あんま規則性はなさげね
山を走った選手もいないや

464:スポーツ好きさん
19/11/13 20:47:10.86 tWmLFIEe0.net
流しそうめん炸裂が見たい!

465:スポーツ好きさん
19/11/13 20:59:16.66 ZkP43CC3a.net
結構相関関係あるやん

466:スポーツ好きさん
19/11/13 21:31:49.48 KWHXl/mL0.net
>>440
2区以降はある程度安心できそうなメンバー
1区は大博打だな
10パーセントの区間上位と10パーセントの区間中位20パーセントの巻き返し可能範囲の区間会
残り60パーセントは完全終戦になりそうに思える
舟津の弱点は気持ちの切れた時に決定的に弱くなる点なんだよな

467:スポーツ好きさん
19/11/13 21:37:13.04 KWHXl/mL0.net
もし舟津が本当に1区を走るなら区間上位ではなく区間15位くらいを狙ってほしい
無理に他のライバルを引っ張って力を使い果たすのではなく疲れたらペースダウンそして落ちてきたやつをどんどん拾っていく
そうすれば舟津の能力があれば悪くても15位良ければ区間上位まで拾えるかもしれない

468:スポーツ好きさん
19/11/13 21:40:25.54 8UNUZ3BM0.net
とにかく無駄な地からを使わず流れに付いていくだけだな

469:スポーツ好きさん
19/11/13 22:13:10.24 oe8rQu6o0.net
舟津は集団走あまり得意じゃないからなあ。
今までいろんなレースの映像見てるけど集団走得意そうなのは矢野、大森、中澤あたりかな

470:スポーツ好きさん
19/11/13 23:52:48.56 ZtqND9ml0.net
1区は順位よりも2区であろう森凪が走りやすい位置で渡すことが重要。
拓殖、日大、国士舘、創価あたりの留学生が控えているチームは前にいても後ろにいてもあまり関係なし。
力的に同じ早稲田、順天、帝京、中学あたりと秒差で渡して集団走させたい。

471:スポーツ好きさん
19/11/14 00:08:03.94 G4/l6jJmr.net
森凪が派遣に選ばれたようだが、暑さに加え、抑えて入るの指示通りに走ってのタイムだから、持ちタイム以上の力があるタイプだろうね。
中山といい入学時には予想しなかったのが出てくるね。
何事も努力次第。これだから長距離は面白い。

472:スポーツ好きさん
19/11/14 00:14:59.64 dDGOBllXd.net
>>460
蝦夷森と中村と遠藤と一緒だけど負けないでほしいね
遠藤は不調が続いてるし勝てる可能性はある

473:スポーツ好きさん (アウアウカー Saf9-9kn5 [182.251.61.254])
19/11/14 00:22:28 L7szG3Vba.net
森凪がエースに成長すると想像つかなかったな
助川もハーフ対応してきたらおもしろい

474:スポーツ好きさん
19/11/14 00:30:16.57 4caIQUMlM.net
矢後、母校・中大の奮闘励みに「絶対に幕内に戻る」…10日から九州場所
URLリンク(hochi.news)

475:スポーツ好きさん
19/11/14 00:35:25.35 4caIQUMlM.net
>>463
これも
URLリンク(hochi.news)

476:スポーツ好きさん
19/11/14 00:39:41.20 4caIQUMlM.net
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
貴闘力の次男って、中大4年生だったのか    大鵬の孫になるとは
天上の高木友之助先生のためにも、もう一踏ん張り

477:スポーツ好きさん
19/11/14 07:38:41.46 H2Lc8d4u0.net
>>459
2区以降でリカバーするより難しい話だな
そんな戦略を立てたら六郷橋で走れなくなっているな

478:スポーツ好きさん
19/11/14 10:27:34.20 kzn3wzg5a.net
日体大記録会、吉居が5000、喜早が10000にエントリー
都大路1区は喜早かな?

479:スポーツ好きさん
19/11/14 10:34:42.03 jIR9oK9Np.net
喜早は、大学?の試験の面接の終わる時間の関係で5000間に合わないってインスタのストーリーにあがってたよ。

480:スポーツ好きさん
19/11/14 10:48:41.66 SyHwEvExd.net
吉居は育英のペースメーカーに変更だね。
記録狙うとしたら12月の日体。

481:スポーツ好きさん
19/11/14 15:54:52.62 oyRBn96U0.net
吉居より喜早のほうが強いのか、つまらん

482:スポーツ好きさん (オッペケ Src9-wvJo [126.193.164.201])
19/11/14 16:21:01 XvVZvyE3r.net
125.192.230.82
125.192.230.82
125.192.230.82
125.192.230.82

483:スポーツ好きさん
19/11/14 16:30:14.57 tTGaXzP5p.net
>>470
は?

484:スポーツ好きさん
19/11/14 17:49:13.76 qisOryggf
六区に岩原選手か。大丈夫なのかな。今回は六区の
役割大きいからな。ここで波に乗れるとシードの
可能性も出て来るからな。

485:スポーツ好きさん
19/11/14 20:32:13.31 MU8vNMpt0.net
シード獲得ノミを考えて箱根に臨むべし
 優勝なんか考えるな

486:スポーツ好きさん
19/11/14 21:22:52.59 hQxr+3YN0.net
吉居は過去2年ブレーキだから1区は喜早で確実に繋いだほうが良いな
留学生が去年のムセンビより弱くて5Km区間しか使えないからな

487:スポーツ好きさん
19/11/14 21:27:31.50 TUSGJR2Y0.net
年を取ると記憶がいい加減になるんだね

488:スポーツ好きさん
19/11/14 21:47:47.71 KRaa5exG0.net
予選会エントリーメンバー外だった若林や倉田の世田谷ハーフの結果考えると、上尾メンバーは大雑把に64分台が箱根エントリー入りの目安かな
可能性がありそうなのは畝を除くと、ハーフの壁にぶつかってる加井と夏に骨折してからの復帰を目指す岩佐と中澤ってとこかな?

489:スポーツ好きさん
19/11/14 22:03:42.76 cDOHEvSR4
>>476
まさにw

490:スポーツ好きさん
19/11/14 22:14:16.03 BVParRl80.net
>>475
吉居1年次は、2区で区間2位な。1位は佐久の服部。
でも1区は喜早だろ。同格の大砲エースが2枚いるといろいろな戦略がとれる。

491:スポーツ好きさん
19/11/14 22:19:58.04 3Dz/26O/0.net
箱根での全日本推薦条件を教えてくれ!

492:スポーツ好きさん
19/11/14 22:26:29.92 KRaa5exG0.net
>>480
全日本シード取ってない大学のうち箱根上位2校

493:スポーツ好きさん
19/11/14 23:22:16.77 D1qjg8M50.net
>>474
469 名前:スポーツ好きさん (ワッチョイ e3f3-lxil [61.198.77.46])[] 投稿日:2019/11/14(木) 20:32:13.31 ID:MU8vNMpt0
シード獲得ノミを考えて箱根に臨むべし
 優勝なんか考えるな
   ↑↑↑
★意識が低い ネガ夫のおじちゃんは、そうなんでしょうね。人生に何事も、下流のドブ底なんだもんねえ
シードなんかしか目指さなきゃ、それすら取れず、そりゃいつまで経っても、貧乏神のネガ夫ちゃんの思う壺

494:スポーツ好きさん (スッップ Sd03-TZfQ [49.98.163.154])
19/11/15 02:00:48 DB6wP9eid.net
区間配置は選手たちの自主性で決まるから舟津が1区走りたいと言えば事実上の決定

495:スポーツ好きさん (スッップ Sd03-TZfQ [49.98.163.154])
19/11/15 02:03:30 DB6wP9eid.net
今年の6区も舟津がやりたいって言うから走った
部外者があれこれ言っても無意味

496:スポーツ好きさん
19/11/15 05:14:55.91 PSrapO8T0.net
>>484
だからそういうのが解消されないなら藤原が舟津を外すべきなんだよ
それともやはり藤原以上に舟津が決定権でも持っているのか

497:スポーツ好きさん
19/11/15 06:32:04.76 KoylOuPVd.net
>>484
嘘はいけないよ
ネットだからって適当なことなんでも書いて良いと思うなよ

498:スポーツ好きさん (ササクッテロラ Spc9-QhE+ [126.182.3.85])
19/11/15 06:44:10 VuJL4VCMp.net
藤原のコメントは舟津はこれからが大事と書いている。信頼が全幅ではない。練習を見て本来の姿が戻らなければ少なくとも主要区間はないと思うが


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch