【総合】バドミントンを語ろう!101ゲーム目at SPORTS
【総合】バドミントンを語ろう!101ゲーム目 - 暇つぶし2ch700:アスリート名無しさん
17/04/19 22:07:46.02 QvEBBVjF.net
自称博士号のかまってちゃん、もう消えちゃったの?

701:アスリート名無しさん
17/04/19 22:24:09.32 gE7kvmAN.net
え、句読点使えないほうがヴァカっぽいんだけど。

702:アスリート名無しさん
17/04/19 22:30:03.95 pvfbKgUs.net
>>678
具体的に反論できない底辺w
感情論しか言えないバカw

703:アスリート名無しさん
17/04/19 22:30:47.52 pvfbKgUs.net
修士卒とかバカワード使った底辺は逃げたままw

704:アスリート名無しさん
17/04/19 22:49:24.98 XLm5Gocv.net
さすがにつまらなすぎて今後スルーされそう

705:アスリート名無しさん
17/04/19 23:22:41.28 8GcvFKeP.net
二人とも同じ事しかいわねーからな。さすがに自演にも見えてきた
siriが打ってんじゃねーの?いや、AIはもっとバリエーションあるか・・・

706:アスリート名無しさん
17/04/19 23:28:47.64 3nlKJLnM.net
>>685
同じ様な事繰り返し言い合ってるだけだしな
自演の引き出しが少なすぎてつまらん
だからいつもスルーされる

707:アスリート名無しさん
17/04/19 23:44:35.65 3nlKJLnM.net
それにしても糖質荒らしって何でどいつもそっくりなんだろ?
文体や自演など荒らし方が驚く程似通ってるんだよな

708:アスリート名無しさん
17/04/20 00:08:52.39 bqP1udKh.net
お前だろw
IDコロコロのタイミングも一緒www

709:アスリート名無しさん
17/04/20 00:22:47.23 D1xqGbNg.net
誰かと思えばレリゴーにレスバで連戦連敗中のばどりんやないか
こないだのバドミントンは楽しかったか?

710:アスリート名無しさん
17/04/20 00:27:10.42 bqP1udKh.net
意味不明w
つーかキチガイを理解しようとしても無駄かw
なんだよレリゴーてwww
お花畑が次々に脳内キャラ作り出してんじゃねーよw

711:アスリート名無しさん
17/04/20 00:47:42.95 D1xqGbNg.net
>>690
わざわざ高橋スレでも声かけたんやから返事しようや

712:アスリート名無しさん
17/04/20 01:17:10.82 bqP1udKh.net
意味不明だってww
誰と戦ってんだよこの脳障害w

713:アスリート名無しさん
17/04/20 01:20:26.31 lU0GbP7i.net
キチガイに粘着されたね
こんなにバドミントン無関係の話題が続くのも珍しい

714:アスリート名無しさん
17/04/20 01:22:21.07 /A7Y5UbD.net
修士卒とかバカワード使った底辺はどこに逃げた?

715:アスリート名無しさん
17/04/20 01:33:22.76 D1xqGbNg.net
>>692>>693>>694
ばどりんちゃん自演までして逃げんでもええやろ~
そないにけんまが怖いんか?

716:アスリート名無しさん
17/04/20 01:34:22.49 /A7Y5UbD.net
>>695
障害者がまた何か言ってるわ

717:アスリート名無しさん
17/04/20 01:38:39.73 D1xqGbNg.net
>>696
なんJ検索してみ?
オモロイ事が分かるで

718:アスリート名無しさん
17/04/20 01:54:39.17 EgbgEGLN.net
用水路・・・・・とか書き込んで聴取された某代表

719:アスリート名無しさん
17/04/20 02:02:37.03 D1xqGbNg.net
>>698
ばどりんちゃん分かった?
高卒のオツムでも38年も生きてりゃ見つけれたやろ

720:アスリート名無しさん
17/04/20 02:39:56.34 3/bt48hR.net
八ヶ崎バドミントンクラプーw

721:アスリート名無しさん
17/04/20 10:56:46.90 GsIdN8mh.net
バドミントンのスーパープレイって誰のどんなプレイだと思う?
アフィブログは死ね

722:アスリート名無しさん
17/04/20 11:42:59.34 pajVeS43.net
飽きもせず毎日毎日ご苦労なこった。

723:アスリート名無しさん
17/04/20 12:09:35.46 /A7Y5UbD.net
>>699
女児好きのキモオタ、キッモw

724:アスリート名無しさん
17/04/20 12:52:56.17 cay3nAzc.net
>>703
元清掃員のばどりんさん某所で話題になってるで

725:アスリート名無しさん
17/04/20 13:03:34.67 L3nfeOuY.net
ばどりんと某代表は同一やろ

726:アスリート名無しさん
17/04/20 13:05:15.70 kxR33nkZ.net
>>705
せやで

727:アスリート名無しさん
17/04/20 15:46:15.14 Ae3XpDL9.net
ばどりん遂になんJ民にロックオンされたのかw
あいつらとんでもなくしつこいんだよな
長谷川亮太とかいまだに自宅けんまされてるし

728:アスリート名無しさん
17/04/20 17:46:58.15 /A7Y5UbD.net
>>704
女児好きのキモオタ、キッモw

729:アスリート名無しさん
17/04/20 20:42:22.88 fzJHVb3L.net
なんめ林丹だけガットに塗装されてる会社ロゴみたいなのがヨネックスじゃないんですか?

730:アスリート名無しさん
17/04/20 21:13:08.74 /A7Y5UbD.net
>>709
リンダンブランドだから。
ヨネックスはリンダンと10年20億の契約を結んでる。

731:アスリート名無しさん
17/04/20 21:16:22.85 yZ4Zr95k.net
リーニンの問題もあるしな

732:アスリート名無しさん
17/04/20 21:42:02.79 MTsmSgRz.net
落ち目のリンダンと長期契約したのはヨネックス最大の失敗だったね

733:アスリート名無しさん
17/04/20 21:57:40.73 L3nfeOuY.net
長谷川亮太は某代表の模倣犯

734:アスリート名無しさん
17/04/20 22:13:44.29 /A7Y5UbD.net
>>712
完全にド素人の発想だわ。働いたことない中学生かな?(笑)

735:アスリート名無しさん
17/04/20 22:14:39.68 MTsmSgRz.net
何か電波っぽいのに絡まれた

736:アスリート名無しさん
17/04/20 22:28:45.59 /A7Y5UbD.net
>>715
反論出来ずに逃げる底辺バカw

737:アスリート名無しさん
17/04/20 22:31:16.26 MTsmSgRz.net
シナ人?

738:アスリート名無しさん
17/04/20 22:36:34.34 /A7Y5UbD.net
>>717
反論出来ない底辺w

739:アスリート名無しさん
17/04/20 22:51:21.10 CfDv3jlv.net
>>712
ヨネックスの見る目のなさと商売下手は昔から

740:アスリート名無しさん
17/04/20 22:55:20.84 Wm9MiGG/.net
先日チョンウェイ倒してマレーシアOP制したのに落ち目ってアホかよ
嫌中も大概にしとけ

741:アスリート名無しさん
17/04/20 23:09:37.75 la3uEVwI.net
まあ歳だからこれからずっと活躍って人じゃないけどもうレジェンド的な存在だよな
本当に大金払ってリンダンマークまで作る意味はよくわからんが
リーニンやビクターに対する戦略とか意地みたいなもんかな?
ずっと契約してたリーチョンウェイはマークもなくてかわいそうw

742:アスリート名無しさん
17/04/20 23:13:42.48 B1+eCmBk.net
素人が買ってもリンダンステンシル入ってんの?
それならガキは買うだろ
かっこええやん

743:アスリート名無しさん
17/04/20 23:15:45.81 K3Nbiw+L.net
リンダンもう人気ないのが辛いな

744:アスリート名無しさん
17/04/20 23:23:20.77 /A7Y5UbD.net
ヨネックスという大企業が何も考えずにリンダンと10年20億もの巨額契約結ぶ訳ねぇだろ。
IRとか企業報告すら見ずに、感情論で言ってる底辺ガキばっかりだな。

745:アスリート名無しさん
17/04/20 23:28:50.52 g3AAtW8S.net
>>722
今のガキはチェンウェイばかりが人気でリンダン知らない

746:アスリート名無しさん
17/04/20 23:31:08.73 la3uEVwI.net
IRwwwIR見たらリンダンとの契約の理由載ってんのかwww
覚えたての言葉使いたいタイプwww
あかん、相手したらダメだな 感情論底辺句読点学歴ちゃんはスルーしないと

747:アスリート名無しさん
17/04/20 23:32:16.31 KE2ohGOi.net
何も考えてない弱小企業だから10年契約なんて結ぶんだろw
リンダンが10年保つわけねーだろハゲw

748:アスリート名無しさん
17/04/20 23:33:59.81 g3AAtW8S.net
中国のガキですらリンダンなんて関心ないしな

749:アスリート名無しさん
17/04/21 00:16:01.62 L1Wrhwc3.net
>>726
結局、反論できない障害者。
何も知らずに無知で感情論に、リンダンと契約結んだヨネックスはバカだと言ってた底辺くん(笑)

750:アスリート名無しさん
17/04/21 00:16:44.16 L1Wrhwc3.net
>>727
それが、ド素人の無知なお前の考えな。
底辺くんは何も知らないんだよね(笑)

751:アスリート名無しさん
17/04/21 00:17:42.20 l0ydG1PS.net
大堀と川上勝ったね

752:アスリート名無しさん
17/04/21 00:19:00.60 L1Wrhwc3.net
>>727
かわいそうに。勉強もろくに出来ない底辺くんなんだね(笑)

753:アスリート名無しさん
17/04/21 02:34:11.34 fmGoJ5ss.net
中国選手って海外で全然人気ないよな
弱い今ならまだしも強かった時期も嫌われてて日頃の行いが大事なんだと思った

754:アスリート名無しさん
17/04/21 07:37:57.74 rJ9xQSez.net
videostream.dn.ua ウクライナのサイトって仕様変わった?

755:アスリート名無しさん
17/04/21 07:42:41.97 +JHWNb0y.net
Lion Babe - Rockets ft. Moe Moks | missTiff Choreography | DanceOn Class
URLリンク(www.youtube.com)
Missy Elliott - I'm Better ft Lamb - Willdabeast Adams Choreography @MissyElliott @TimMilgram
URLリンク(www.youtube.com)
Louis The Child - Slow Down Love - Choreography by Jake Kodish - ft Dytto | Sean Lew
URLリンク(www.youtube.com)
'Far East Movement - Freal Luv #FrealLuv' - Choreography by @nikakljun
URLリンク(www.youtube.com)
@BrunoMars -That's What I Like @Willdabeast__ @Janelleginestra Choreography - @TimMilgram
URLリンク(www.youtube.com)
Booty Voodoo | Dytto x BluPrint x D-Payne x Marcotix | Freestyle Session
URLリンク(www.youtube.com)
Kaycee Rice & Gabe De Guzman "KONTROL"
URLリンク(www.youtube.com)
Jaded - In The Morning | Brian Friedman Choreography | Imma Space Opening
URLリンク(www.youtube.com)
Little Mix - Touch | Brian Friedman Choreography | DanceOn Class
URLリンク(www.youtube.com)
SONNY - Wrongest Way | Choreography by @NikaKljun
URLリンク(www.youtube.com)
Kehlani - CRZY | Antoine Troupe Choreography | DanceOn Class
URLリンク(www.youtube.com)
Guordan Banks - Keep You In Mind - Choreography by Samantha Long
URLリンク(www.youtube.com)
Les Twins TRNDSTTR (Lucian Remix) lyrics
URLリンク(www.youtube.com)
Nonstop, Dytto, Poppin John | FRONTROW | World of Dance Los Angeles 2015 | #WODLA15
URLリンク(www.youtube.com)
Fik-Shun | FRONTROW | World of Dance Las Vegas 2014 #WODVEGAS
URLリンク(www.youtube.com)
Chris Porter ft Pitbull - The Water Dance | Choreography by @_TriciaMiranda - Filmed by @TimMilgram
URLリンク(www.youtube.com)

756:アスリート名無しさん
17/04/21 08:30:44.25 FdSL2cZX.net
中国人ってどこの国に行ってもうるさいしホテルのロビーとかでも鬱陶しいもんな
ホテルの部屋内でつば吐いたり外でもゴミやたばこ捨てたりするし
バドの人気と関係あるかわかんないけど
卓球の中国選手は人気あんのかな?格が違うくらい強い選手多いよね

757:アスリート名無しさん
17/04/21 09:15:18.35 PLfo4NOV.net
リンダンはチョンウェイ戦以外は燃えないのかなというくらいに他の選手と
内容が違う。
プライベートで躓いたのはヨネックスには想定外だったと思うけど、それでも
レジェンドには変わりはない。

758:アスリート名無しさん
17/04/21 09:43:56.75 d6lfUdbJ.net
チェンウェイは超えられない壁だからリンダンも必死になる

759:アスリート名無しさん
17/04/21 10:20:33.33 P+zONl6f.net
林丹って中国以外でも人気あるの?
歴代最強レベルのレジェンド選手のわりにはそこまで無いように見えるが

760:アスリート名無しさん
17/04/21 10:24:58.50 5j05voCe.net
>>739
林丹に限らず中国選手は人気ないよ

761:アスリート名無しさん
17/04/21 10:25:01.10 BVbMj1A0.net
>>738
五輪金2回、世界選手権金5回のリンダンがチョンウェイ超えてないってか

762:アスリート名無しさん
17/04/21 10:35:04.18 5j05voCe.net
林丹って人気はないけど運はあるよな
谷間世代でバドミントンのレベルが低い時代に生まれて運良く金取れた
当時より全体的にレベルが上がってる今なら絶対に金無理な実力だし、実際リオでは銅メダルすら無理だった

763:アスリート名無しさん
17/04/21 11:54:54.34 PLfo4NOV.net
谷間世代が15年以上

764:アスリート名無しさん
17/04/21 12:50:21.88 +Jn0butI.net
中国が人気ないのはブサイクしかいないってのもあるみたいね
中国内でも中国の選手より海外の選手の方が人気あるとか

765:アスリート名無しさん
17/04/21 13:02:14.65 4RfacWI5.net
暴論w

766:アスリート名無しさん
17/04/21 13:05:00.51 R65X+uT7.net
>>733
中国は不正が多すぎてなー
人気ないというより嫌われてる
他のスポーツでも汚い国や選手は嫌われてるよ

767:アスリート名無しさん
17/04/21 13:11:40.59 BVbMj1A0.net
>>744
実力のない栗原や大堀が人気らしいしね

768:アスリート名無しさん
17/04/21 13:12:34.71 PLfo4NOV.net
パオチュンライは大人気だったらしい。現在は芸能活動してるとか。

769:アスリート名無しさん
17/04/21 13:16:12.85 L1Wrhwc3.net
人気って、そんな人気じゃねぇから。他のバドミントン選手に比べて人気っていうだけ。
しかも、大堀自体は弱すぎるし。

770:アスリート名無しさん
17/04/21 13:17:14.51 L1Wrhwc3.net
なんか無知なバカが憶測で色々語ってるな。
リンダンって中国の全アスリートで一番有名だからw

771:アスリート名無しさん
17/04/21 13:25:36.50 UTjb36Is.net
>747
栗原が中国海外含めた中で一番人気あるみたいね
今やってるチャイナマスターズでも大堀の試合は相手の中華選手全然映さないで大堀ばかり映してるw
あれはさすがに自国の選手映してやれよと思うがw
お笑い国家中国クオリティーは面白いわ

772:アスリート名無しさん
17/04/21 13:52:40.76 akSDQrrb.net
バドミントンで、林丹以上の伝説的選手ってハルトノぐらいしか思い浮かばん。

773:アスリート名無しさん
17/04/21 14:05:58.82 yua2rBo7.net
>>746
wiki lieaksでロシア選手全員のドーピングと一緒に、中国も選手全員ドーピングしてるのが発覚したしね
ロシアはウクライナ情勢の絡みでリオ五輪参加禁止になったが、中国が西側諸国と紛争はじめたら五輪出場禁止になると思う
ロシア・中国=ドーピングは今やスポーツ界の常識

774:アスリート名無しさん
17/04/21 14:30:55.42 XpiVafDI.net
>>752
記録が多少まともに残ってる中ではハルトノが最高だろうな
全英7連覇は凄すぎ
タンシャンフーも現役時代はほぼ無敗だったらしいけど
記録が調べられないからなんとも言えん
コーチとしては最強なのは確かなんだけど
現役時代がよくわからんのは少し残念だな

775:アスリート名無しさん
17/04/21 16:24:15.90 v7LXyGhl.net
中国のお前と同類の在宅ヲタがサイトで人気投票やってはしゃいでるだけ
実際中国OPでも香港OPでも栗原ペア、大堀への声援なんて無かたっしサイン責めも無かったろ?w
2chのバドスレで人気投票やって「松友ちゃんがやっぱ人気も世界一だあー」


776:とやってるようなもの 多重投票あり、スクリプト砲ありの何でもあり人気投票だよ低脳くんw



777:アスリート名無しさん
17/04/21 16:25:20.78 L1Wrhwc3.net
リンダンは歴代史上最強だと思う。
田児もリンダンは別格だって言ってたしな。

778:アスリート名無しさん
17/04/21 16:46:53.14 uIa1Klhs.net
>>753
サッカー日韓W杯で韓国3位が事実上認められてないのと同じで中国の五輪メダルも事実上認められてない

779:アスリート名無しさん
17/04/21 17:17:35.29 FdSL2cZX.net
確かにリンダンは最強キャラって感じだよな
歳食ってからはのらりくらりとラリーしてやばくなったら一段ギア上げる感じが強キャラだわ
なんであんまり大会出なかったのか知らんが出続けてたら凄い記録だっただろうね

780:アスリート名無しさん
17/04/21 18:11:14.74 nKhognO2.net
つかリンダンって一番イケメンだと思うわ

781:アスリート名無しさん
17/04/21 18:37:01.61 L1Wrhwc3.net
>>758
キャラじゃねぇから。事実。

782:アスリート名無しさん
17/04/21 19:10:58.55 Al0YdcMx.net
ばどりんのお家のご近所をドライブで通り過ぎたンゴー
今日は良いお天気やったからちょっと遠出したンゴー

783:アスリート名無しさん
17/04/21 19:45:15.24 c5INAYf0.net
桃田復帰間近だし、MS最新トップ10貼っておくか
絶対王者チョンウェイの1強体制を崩せるのは桃田しかいない!
そしてデンマーク強い
1) リー・チョンウェイ (Malaysia) 81703 pts
2) ビクター・アクセルセン (Denmark-1) 71814 pts
3) ヤン・ヨルゲンセン (Denmark-2) 69994 pts
4) ソン・ワンホ (Korea-1) 68837 pts
5) チェン・ロン (China-1) 65004 pts
6) シー・ユーチ (China-2) 64407 pts
7) チョウ・ティエンチェン (Taiwan-1) 62987 pts
8) リン・ダン (China-3) 62558 pts
9) ティエン・ホウウェイ (China-4) 58790 pts
10) ウン・カロン (HongKong-1) 56777 pts

784:アスリート名無しさん
17/04/21 19:52:34.99 O2h5H4tx.net
桃田が東京で金獲るためにはチョンウェイとデンマーク勢の打倒が必須だな

785:アスリート名無しさん
17/04/21 21:02:29.19 L1Wrhwc3.net
桃田がリオ金メダル候補とか、訳分からんこと言われてたけど、桃田がリオ出てたとしても、あののレベルではメダル無理。
多分、ベスト8止まりだったと思う。

786:アスリート名無しさん
17/04/21 21:06:59.94 FdSL2cZX.net
でもさー桃田って良い意味で馬鹿じゃん?
そういう奴って大舞台で結構結果残すよね。銅くらいはいけた気がするな

787:アスリート名無しさん
17/04/21 21:16:29.26 L1Wrhwc3.net
>>765
ド素人の意見とかどうでもいいから。

788:アスリート名無しさん
17/04/21 21:20:11.67 FdSL2cZX.net
しまった、うっかり普通の人間みたいな事書いてあるからアレな人に触っちゃった

789:アスリート名無しさん
17/04/21 21:36:12.89 6f0jATyX.net
カズクリをメダル狙えるって池田言ってたし
奥原も金メダル候補とか言ってたんだから
桃田が金メダル候補でもべつにいいやん
日本は1%でも可能性があれば行けると思う国民性やん
特攻で米艦隊に勝とうと思ったり竹槍でB29を撃墜しようとしたんでしょ?

790:アスリート名無しさん
17/04/21 22:06:05.56 O2h5H4tx.net
復帰後の桃田が、東京の金メダル候補のチェンウェイとアクセルセンにどこまで食らいつけるかが、桃田が東京で金取れるかどうかの判断基準になる

791:アスリート名無しさん
17/04/21 22:06:46.85 O2h5H4tx.net
チェンウェイじゃなくチョンウェイ

792:アスリート名無しさん
17/04/21 22:11:41.04 O2h5H4tx.net
>>768
数栗→5位入賞
奥原→銅メダル
それなりの結果は出したんだよな

793:アスリート名無しさん
17/04/21 22:35:17.12 L1Wrhwc3.net
>>767
結局、反論できない障害者(笑)

794:アスリート名無しさん
17/04/21 22:35:58.98 L1Wrhwc3.net
>>771
桃田の話してんのに


795:、なんでXDXSとかいう底辺種目の話題出してんの?



796:アスリート名無しさん
17/04/21 22:36:39.87 L1Wrhwc3.net
間違えた、XDとWS。

797:アスリート名無しさん
17/04/21 22:36:48.00 O2h5H4tx.net
問題は桃田の現時点における実力が未知数なんだよな
何はともあれ復帰後に成長してるのか後退してるのかはっきりするか

798:アスリート名無しさん
17/04/21 23:14:10.44 XpiVafDI.net
>>773
XSとかオカマが出場するのかな?
ちょっと気になるわ

799:アスリート名無しさん
17/04/21 23:32:48.51 L1Wrhwc3.net
桃田は親がアレだから、あんな感じに育っちゃったんだろうなぁ。。
まともな親じゃないからな。

800:アスリート名無しさん
17/04/22 00:15:03.28 K3op1h6w.net
MSだけでなくMDもデンマーク好調だよな

801:アスリート名無しさん
17/04/22 00:34:33.77 D3w35Qyu.net
デンマークはドーピングだろ
老男老婆が3連戦の最終週に優勝とかありえないから

802:アスリート名無しさん
17/04/22 00:52:00.58 42Vgrgn/.net
デンマークのようクリーンな国がドーピングはありえないな
ドーピング大国といえば中国とソ連

803:アスリート名無しさん
17/04/22 02:43:10.14 /uJOqaVm.net
ネタでも今どきソ連とか出てこないよな

804:アスリート名無しさん
17/04/22 02:48:48.44 Gvb2hHKN.net
>>779
何それボケたつもりなん?(笑)

805:アスリート名無しさん
17/04/22 02:55:12.05 /uJOqaVm.net
相当思考回路が錆びれてるんだよなあ
ソ連て・・・

806:アスリート名無しさん
17/04/22 08:15:59.34 8iWMXyiX.net
久しぶりにソビエト検索したら和歌山県にあった

807:アスリート名無しさん
17/04/22 09:24:00.85 bY+ds0YD.net
>>780
ドーピングはロシアより中国の方が多い

808:アスリート名無しさん
17/04/22 10:56:11.23 xXARxD4H.net
ダブルスって一見激しいラリー展開するけどその分動かなくていいから楽なんだよ
デカけりゃちょっと伸びるだけで叩けるし巨人向け種目になりつつあるかもな

809:アスリート名無しさん
17/04/22 11:16:20.58 TQnSCnBT.net
MDはインドネシアペアとかソノカムとか
むしろちびっ子でも勝てるようになって来てないか
ドライブ上手ければ

810:アスリート名無しさん
17/04/22 11:36:54.54 bY+ds0YD.net
>>787
女子が特に顕著だが今は身長や筋力より技術力が最も重要だしな
男子も身長高くない選手達がトップになった
デンマークはその事に気付いて技術の研鑽に力を注いでおり、その結果が出てきた

811:アスリート名無しさん
17/04/22 11:39:51.00 bY+ds0YD.net
これはシングルス・ダブルス両方に当てはまり、体格には決して恵まれていないチョンウェイとタイツーインが長期政権を築くことができている

812:アスリート名無しさん
17/04/22 11:43:59.54 xXARxD4H.net
>>787
だからドライブのような動かなくていいショットだと楽という話だよ
シングルスだとドライブは見た目ほど有用じゃないし

813:アスリート名無しさん
17/04/22 11:53:57.71 bY+ds0YD.net
今のWR1って男女SD全員背が低いんだよな
技術力もだが戦い方見てると知能の高さも重要だと思うわ
サッカー脳にちなんでバドミントン脳とでも言うかね

814:アスリート名無しさん
17/04/22 11:58:38.50 69ILQ7nc.net
1  馬 龍 29 中 国 176
2  樊 振東 20 中 国 175
3  許 シン 27 中 国 180
4  張 継科 29 中 国 177
5  水谷 隼 28 日 本 174
6  オフチャロフ 29 ドイツ 188
7  黄 鎮廷 26 香 港 174
8  鄭 栄植 25 韓 国 175
9  方 博 25 中 国 176
10  荘 智淵 36 タイペイ 173

卓球のほうが低身長が多いけど
中国に勝てる気しない
桃田のほうが可能性あるわ

815:アスリート名無しさん
17/04/22 12:00:31.47 GkmP7cj+.net
卓球って、またえらく�


816:}イナーなスポーツ出してきたな



817:アスリート名無しさん
17/04/22 12:09:14.99 6O+nAWMv.net
>>791
特にベテラン選手は知的な戦い方をする
あと、いい意味でずる賢さと言うか強かさがある

818:アスリート名無しさん
17/04/22 12:13:05.61 69ILQ7nc.net
>>793
競技人口はバドの10倍だぞ

819:アスリート名無しさん
17/04/22 12:15:11.39 GkmP7cj+.net
>>795
でも9割が中国人っていう

820:アスリート名無しさん
17/04/22 12:17:27.37 GkmP7cj+.net
あ、レジャーでやってるんじゃなく選手の9割が中国人ってことね

821:アスリート名無しさん
17/04/22 12:27:28.34 koQ24T5z.net
マジでバドは卓球の二の舞いにならないようにしないとな…

822:アスリート名無しさん
17/04/22 13:21:52.35 slaoM5vA.net
バドマガ見ると木村百伽の進学先が青森山田に。
日バHPのジュニアナショナルメンバーの所属先はふたば未来学園。
バドマガが間違えてるんだろうな。
あと男子の池端は誰かが八代東に進学とか書き込んでたが、進学先は
熊本学園大付属。
今回、李正がふたば未来学園に進学するようだが、高校からの進学は
男子メンバーでは初めてのような気がする。

823:アスリート名無しさん
17/04/22 15:09:09.84 CkY7xu5s.net
あら?台湾ってユニフォームヨネックスだったっけ?
一時期ヨネックスと契約切ってリーニンビクターに変わっていってたけど最近またヨネ増えてきた気がする

824:アスリート名無しさん
17/04/22 15:21:20.37 Cb5c1D7I.net
世界ジュニア決勝で保原松山に負けた中国若手ペア、強くなってるな
こりゃまた新しい若手が出てくるかもな
一方、優勝した日本はペア解体して志田松山として出場したけど
その中国ペアに一回戦でボコられて終わった
二回戦では柏原加藤がボコられた
幻の次世代WD ホバマツ

825:アスリート名無しさん
17/04/22 16:02:09.90 ngGmqAUI.net
池端は引き続きお父さんに指導してもらうようだな。

826:アスリート名無しさん
17/04/22 17:18:18.52 UCK23wF7.net
成田空港 東峰地区
URLリンク(www.youtube.com)

827:アスリート名無しさん
17/04/22 17:42:31.41 l9xa2TuS.net
リンダンとかいうそびえ立つ糞
もう引退だろこれ

828:アスリート名無しさん
17/04/22 17:47:46.15 7petsYmk.net
リンダンは今日負けたけどポイント差で世界選手権出場出来たみたいだね

829:アスリート名無しさん
17/04/22 17:49:47.09 cehmDeLq.net
決勝は大堀vs川上か
中国人も大歓喜で良かったな

830:アスリート名無しさん
17/04/22 17:51:58.00 Cb5c1D7I.net
WSやXDのA代表様も大物ぶってSSだけ出るんじゃなく
むしろ中国マスターズとか出れば?
そっちの方が実力的にもお似合いでしょうに

831:アスリート名無しさん
17/04/22 17:54:17.13 Cb5c1D7I.net
WSじゃくてMSだった
WSのみなさんスマン

832:アスリート名無しさん
17/04/22 18:01:19.25 7petsYmk.net
つか決勝進出した大堀にも世界選手権の出場の権利もらえたってことかな
バドパルに寄ると

833:アスリート名無しさん
17/04/22 18:02:58.45 cehmDeLq.net
最近の日本MS勢の成績は本当に深刻だよな
女子達に完全に頭上がらない
XDも男子が足引っ張るし
大堀と川上ならGPGでも現地の人達も楽しく観戦できるね
かわいいは正義

834:アスリート名無しさん
17/04/22 18:06:02.33 Cb5c1D7I.net
なんでアジア選手権・ヨーロッパ選手権終わってないのに確定すんの?
ゴリ推しだから?

835:アスリート名無しさん
17/04/22 18:08:19.98 7petsYmk.net
>>811
知らん
バドパルのツイ掲載してるを読んだだけ

836:アスリート名無しさん
17/04/22 18:10:39.96 cehmDeLq.net
バドパルのこの記事だね
>準決勝に勝てば、8月の世界選手権の出場権を争うレースで佐藤冴香選手を抜き、山口茜、奥原希望両選手に次ぐ日本3番手として出場資格を得る
URLリンク(badpal.net)

837:アスリート名無しさん
17/04/22 18:14:40.93 d26e5B/C.net
>>811
中国マスターズまでの世界ランクで出場権が決まるんだよ
ただし3人までだから日本で4番手の大堀はうまくいけば出られるかもレベル

838:アスリート名無しさん
17/04/22 18:16:37.96 e8T9tXTd.net
アジア選手権までの4月いっぱいでしょ

839:アスリート名無しさん
17/04/22 18:16:46.93 cehmDeLq.net
女子はほんと人材がドンドン出てくるなー
男子ェ…

840:アスリート名無しさん
17/04/22 18:20:21.35 d26e5B/C.net
>>814
間違えた

841:アスリート名無しさん
17/04/22 18:21:40.54 7petsYmk.net
とりあえず見れる人は明日決勝見ましょ

842:アスリート名無しさん
17/04/22 18:25:01.85 cehmDeLq.net
チェンロン世界選手権出れないのか

843:アスリート名無しさん
17/04/22 18:34:20.77 d26e5B/C.net
ほとんどSSに出てない大堀が世界選手権に出場となると佐藤が気の毒

844:アスリート名無しさん
17/04/22 18:36:33.91 x6L5VcHB.net
佐藤ここのところ早い段階で敗退が続いてたもんなー
相手がタイツーインとか強敵ばかりだったし
確かに気の毒ではある

845:アスリート名無しさん
17/04/22 19:41:27.02 Gvb2hHKN.net
ここはほんとド素人ばっかりだな

846:アスリート名無しさん
17/04/22 20:11:23.19 6O+nAWMv.net
玄人なら代表で忙しいのでこんなとこに来ません

847:アスリート名無しさん
17/04/22 20:36:16.37 CkY7xu5s.net
病気の子だから触っちゃやーよ

848:アスリート名無しさん
17/04/22 20:46:59.93 Gvb2hHKN.net
>>823
なに、玄人って?wwww
バカ丸出しww

849:アスリート名無しさん
17/04/22 21:02:16.06 slaoM5vA.net
>>802
池端ってもしかして熊本商科(現熊本学園)全盛期にダブルスプレーヤーとして
活躍したあの池端の息子さんなのか。
霜上のシングルス、田上・本田のダブルス、前田・池端のダブルスで全て
ストレート勝ちで第40回インハイ制したのを覚えてる。

850:アスリート名無しさん
17/04/22 21:08:27.00 bxKo5XvE.net
川上は急成長してるな
川上に限らず日本女子選手はジュニア卒業してから急激に伸びる子が多いね
まあ世界にはペダリタみたいに30代になってからが全盛の選手もいるけど

851:アスリート名無しさん
17/04/22 21:44:49.59 8iWMXyiX.net
川上が急成長とな!まあ川上は勝てそうで勝てない試合が多かったからな。負けそうで勝ってしまう奥原から何か学んだか。

852:アスリート名無しさん
17/04/22 21:55:33.62 7petsYmk.net
川上は1ゲーム目はリードしてからの逆転されてからのドラマのような展開が続いてるな

853:アスリート名無しさん
17/04/22 22:33:40.11 /wzao92B.net
>>764
いや、相性いいアクセルセンとの当たり方がよければ4に入れる可能性はあった

854:アスリート名無しさん
17/04/23 00:30:20.21 Odk4QBjg.net
>>826
霜上和宏の名前出てくると思わなかったな
霜上さん今どこで指導してんのかな?八代?

855:アスリート名無しさん
17/04/23 00:47:18.34 DG8IDViX.net
バカド素人ばっかりww

856:アスリート名無しさん
17/04/23 01:08:43.18 cO3UVHzD.net
>>830
まあ桃田には東京の決勝でチョンウェイ倒して金取ってもらおうぜ

857:アスリート名無しさん
17/04/23 06:03:07.23 SwhtDueh.net
>>831
どこかで指導者してる話は聞かないね。
池端親父が元熊本商科であれば再春館の本田コーチの同級生だったはず。

858:アスリート名無しさん
17/04/23 06:18:01.04 SwhtDueh.net
霜上氏の代の後から常総学院時代到来。
ダブルスで全国上位選手を多数輩出。
現在、ユニシス監督の坂本氏、青森山田監督の藤田氏、日立化成監督の大山氏
達が現在も指導者として頑張っている。
そんな常総学院卒業生の中で一人ビリヤード選手になったダブルスインハイ
チャンプがいるようだ�


859:B出身地、出身大学、年齢が当該選手と一致してるので たぶん間違いないと思う。



860:アスリート名無しさん
17/04/23 06:50:00.09 NJ/o9eIf.net
常総学院は、小島一夫先生が米倉連れてつくば国際大に移ってからいっきに衰退した。
なんでも、野球部の木内さんと権力闘争に敗れたとか?常総の赤字経営を知ったから逃げたとか色々
噂があったけど、ちゃんとした後任指導者を育てられなかったことか原因

861:アスリート名無しさん
17/04/23 07:16:33.84 SwhtDueh.net
常総と言えば選手変更登録忘れて、団体制覇出来るメンバーいたのに
主力が出場出来ずにインハイか、選抜どちらかの優勝を逃したことあったよね。

862:アスリート名無しさん
17/04/23 08:18:31.46 wsA2MgkB.net
>>799
星がいるよ

863:アスリート名無しさん
17/04/23 09:01:07.46 SwhtDueh.net
>>838
星の時ってプロジェクト発足当時だったような気がしたが違ったっけ?
初期は高校の選手は他の都道府県から来てた。
日立通信の内藤なんかもそうだったはず。
中学から富岡に入ってきたメンバーが高校進学するようになってから
は女子は川上くらいで男子はいた記憶がない。
記憶違いかもしれないけど。

864:アスリート名無しさん
17/04/23 10:25:44.18 NJ/o9eIf.net
富岡の新二年生に松岡くん別にも1.2名高校から入った人がいたはずです。あの学年は
廣澤くん1人しかいなかったので地元福島から採ったようですね。

865:アスリート名無しさん
17/04/23 12:35:18.63 wcVFj735.net
大堀が世界選手権出場するのかな?

>大堀選手は、この大会で最低でもGPゴールド準優勝のポイント5,950点を確保。1年間の累計ポイントは44,306点(暫定)に増え、
現在、山口茜選手(73,831点)、奥原希望選手(57,287点)に次ぐ日本3番手につけている佐藤選手(44,040点)を抜くことが確実となり、
日本がレース終了時点で獲得できる3つの出場枠の最終枠に、レース最終戦で滑り込んだ。
ただ、出場権を獲得した選手をそのまま出場させるかどうかは、日本バドミントン協会(NBA)が決める
URLリンク(badpal.net)

866:アスリート名無しさん
17/04/23 12:40:42.93 DG8IDViX.net
大堀はほんと才能無いわ。

867:アスリート名無しさん
17/04/23 12:41:47.78 wcVFj735.net
大堀の悪口言うと中国人が怒るぞ

868:アスリート名無しさん
17/04/23 12:42:15.44 fyh1pRDs.net
大堀はもう人気だけじゃなく実力もあると言えるな

869:アスリート名無しさん
17/04/23 13:17:42.87 SwhtDueh.net
高上のお母さんが元中国代表ってのを今回のバドマガで知った。
荒木姉妹のお母さんだけではなかったんだね。

870:アスリート名無しさん
17/04/23 13:20:27.90 I4e/TGFa.net
>>844
山口と同じぐらい天才だからな

871:アスリート名無しさん
17/04/23 13:21:46.65 wcVFj735.net
中国ライブカメラの大堀贔屓は異常
大堀しか映さねえw

872:アスリート名無しさん
17/04/23 13:53:09.36 Ukn247ki.net
ダーマスとテイさんは同年代に見える

873:アスリート名無しさん
17/04/23 14:07:33.06 tbILOGJc.net
BWFライブのチャットでもlove ayaとかよく打ってるな
中国人は好きなんだな。仏頂面でそこまでって感じだけど確かに中国美人て感じか

874:アスリート名無しさん
17/04/23 14:14:52.01 Ukn247ki.net
中国では栗原や大堀の顔立ちが好まれるみたいだね

875:アスリート名無しさん
17/04/23 15:21:36.06 glf1lCiM.net
>>844
>>846

これって大堀アンチだよなw

876:アスリート名無しさん
17/04/23 15:23:28.67 jjTJsSUG.net
【中国GPゴールド女子単決勝】大堀選手が


877:川上選手をファイナル21-18で破り、優勝しました。



878:アスリート名無しさん
17/04/23 16:42:33.67 xL+93FT5.net
大堀おめ
中国マスターズは現GPGとはいえかつてはSSだった大会
それを制したのは評価できる
川上もよくやった

879:アスリート名無しさん
17/04/23 16:51:27.02 tbILOGJc.net
馬鹿にするつもりはないし、とても上手いんだろうけど大堀が世界ランカーに勝てる気がしない
単純に筋力不足?体幹?動き出しの悪さ?常に態勢が崩れてる感じがする

880:アスリート名無しさん
17/04/23 17:20:50.68 ci8GgJvB.net
大堀、川上二人共よく頑張った!
おめでとう!
そしてお疲れ様でした

881:アスリート名無しさん
17/04/23 17:31:20.04 fyh1pRDs.net
ふと我に返ってみた
今回の中国GPGってスイスやドイツに比べて選手ランキング見たらICレベルの選手ばかり
強いのは川上が破った中国選手と大堀くらい

882:アスリート名無しさん
17/04/23 17:47:38.94 ci8GgJvB.net
世界で頑張ってる日本選手はどの選手も応援してるぜ!

883:アスリート名無しさん
17/04/23 18:25:20.63 UccyAPVC.net
(4/23決勝) バドミントン中国マスターズ
女子シングルス優勝  大堀    賞金11,250ドル
女子シングルス準優勝 川上    賞金5,700ドル
男子ダブルス準優勝  金子/井上 賞金5,700ドル(※優勝なら11,850ドル)
混合ダブルス 優勝11,850 準優勝5,700
(4/23決勝) 卓球韓国オープン
女子シングルス準優勝 石川    賞金9,400ドル(※優勝なら18,500ドル)
女子ダブルス準優勝  伊藤/早田 賞金3,000ドル(※優勝なら6,000ドル)
混合ダブルス そんなものはねえ

バドミントンのダブルスは恵まれすぎ
まあ人気もあるし面白いけど

884:アスリート名無しさん
17/04/23 18:30:17.76 ci8GgJvB.net
卓球ってバドより賞金低いのか

885:アスリート名無しさん
17/04/23 18:52:22.58 GuNCjuYO.net
テニスのダブルスとか強い奴二人並べるだけで良いって言うし
卓球のダブルスとかただの縛りプレイで存在意義が不明な競技な事考えると
バドのダブルスはシングルとは全く別競技だし面白いよね

886:アスリート名無しさん
17/04/23 21:12:12.15 tFbebWZR.net
>>834
そうなんだ
現役時代知らないけど
かなり上手いって聞いてたからなんかもったいないって思ってしまうな
実家のイチゴ農家継いだんかな?

887:アスリート名無しさん
17/04/23 22:13:19.89 DG8IDViX.net
大堀は弱すぎ

888:アスリート名無しさん
17/04/24 08:32:26.18 M092TJSP.net
>>862
本当にな
なに期待してんだかって感じ

889:アスリート名無しさん
17/04/24 11:01:22.54 +ogO3/2y.net
夏の代表入れ替えっていつ?

890:アスリート名無しさん
17/04/24 11:07:12.97 y7joCutq.net
>>864
夏に代表入れ替えっていつから始まったんだ?

891:アスリート名無しさん
17/04/24 11:25:49.77 jSSOvE6p.net
大堀がAに入るかが焦点だな

892:アスリート名無しさん
17/04/24 11:45:16.24 7y3XxmFn.net
大堀がA代表になったら合宿、遠征続きでヘロヘロになってすぐ負けそう

893:アスリート名無しさん
17/04/24 11:46:08.38 4unEHu/K.net
>>865
よく誰かが夏の代表入れ替えがあるみたいなこと書いてる人いるから
デマだったの?

894:アスリート名無しさん
17/04/24 11:52:51.62 jSSOvE6p.net
高橋はポイントがまだまだ足りないからA復帰にはまだ時間かかるな

895:アスリート名無しさん
17/04/24 12:09:52.00 4unEHu/K.net
で、入れ替えやるの?やらないの?

896:アスリート名無しさん
17/04/24 12:21:13.83 LBkmtpXj.net
時期はわからんが入れ替わるなら大堀は三谷と替わるんだろな
色々と感慨深いな

897:アスリート名無しさん
17/04/24 12:24:20.74 7y3XxmFn.net
>>870
大堀がアジア選手権で準優勝ぐらいだったらあるかもな

898:アスリート名無しさん
17/04/24 12:38:34.51 kXjhACPD.net
昨年は6月に一部入れ替えがあったようだよ

899:アスリート名無しさん
17/04/24 12:44:34.58 7y3XxmFn.net
>>873
いろいろあって大量にいなくなったからでしょ

900:アスリート名無しさん
17/04/24 12:45:09.05 4unEHu/K.net
>>872
別に大堀だけに注目してない
男女関係なく他のシングルスやダブルスも気になる
>>873 じゃあランサー後に何かあるかもな



902:アスリート名無しさん
17/04/24 12:51:15.83 y7joCutq.net
>>874
俺もその認識。

903:アスリート名無しさん
17/04/24 12:59:16.06 4unEHu/K.net
>>874
>>876
何だそういうことか
撤収

904:アスリート名無しさん
17/04/24 15:43:45.93 y7joCutq.net
闇カジノ、五輪レース終了で補充。

905:アスリート名無しさん
17/04/24 16:01:27.60 MSrGovo8.net
大堀はあれだけ良い環境で育って、あの程度のレベルじゃ才能無いだろ。
しかも、自分が伸びないのをNTTが悪いからと逃げたバカだし。

906:アスリート名無しさん
17/04/24 17:58:48.66 aWXjRJN+.net
うーん才能がないのかわからないけどもう一回最初から体を作り直した方がいい気がする
素人が見ても筋肉が足りてないのがわかる。体質的に付きにくいんだったらコート練習なしで体作りだけやるくらい必要なんじゃない?

907:アスリート名無しさん
17/04/24 18:16:58.36 UHQGlPyV.net
>>879
強くなりたい人は良い環境を選ぶのは当たり前
でも才能なければ入れてももらえないと思うよ

908:アスリート名無しさん
17/04/24 18:34:35.16 PF8YCO8K.net
解説でも大堀は日本のエース、東京では金確実視されてるって評価されてたし
才能が無いはずがない

909:アスリート名無しさん
17/04/24 18:44:56.58 qLeA/mMc.net
いい囮だ

910:アスリート名無しさん
17/04/24 18:51:51.39 NpKl3CJP.net
日本のエースは山口だろ

911:アスリート名無しさん
17/04/24 19:38:29.54 jSSOvE6p.net
山口と奥原は鉄板だからな
佐藤も全日本優勝者なので夏降格はないだろう
三谷が大堀と入れ替わりになるかどうか

912:アスリート名無しさん
17/04/24 20:54:48.71 MSrGovo8.net
>>881
じゃあなんでNTT行ったの?(笑)
あと、NTTより良い環境って無いんだけど?(笑)お前何も知らないんだな。

913:アスリート名無しさん
17/04/24 20:59:22.78 MSrGovo8.net
これ多分合ってるんだけど、大堀父が結果の出ない娘を自分で育てたい→でもNTTは大堀父を受け入れるわけがない→だから、受け入れてくれるトナミに同時移籍。
これだと思う。大堀父は高校在学中から露骨に娘贔屓してて、批判轟々だった。

914:アスリート名無しさん
17/04/24 21:04:23.73 4unEHu/K.net
>>885
だから夏の代表人事異動はないから
誰かが不祥事起こさない限りw

915:アスリート名無しさん
17/04/24 21:10:47.59 ALkEv88U.net
そんだけ親父が贔屓しても体華奢で化粧してては

916:アスリート名無しさん
17/04/24 21:17:46.38 yKzg71yr.net
適当にランキングで入れ替えてるだろ
そもそもこっちが代表に選んでも
世界ランキングで上位じゃないとSSとかには呼ばれないんだから

917:アスリート名無しさん
17/04/24 21:29:44.90 7y3XxmFn.net
>>890
高橋妹が途中でBからAに上がって女子シングルスが5人になったことはあったけど入れ替わったことはない

918:アスリート名無しさん
17/04/24 21:43:24.48 ir2/qBsH.net
そもそもはUNISYS裏切ってNTTだからなぁ…

919:アスリート名無しさん
17/04/24 21:47:42.19 MSrGovo8.net
フィジカルを鍛えたいからトナミっていう理由がおかしいんだよ。明らかに嘘。NTTは男子が元々あるし、男子とも一緒にトレーニングや練習してる。
大堀父と一緒に受け入れてくれるから、トナミ移籍しただけ。

920:アスリート名無しさん
17/04/24 21:49:29.55 jSSOvE6p.net
大堀は筋肉つきにくいのかね?
選手としては太もも凄い細いよな

921:アスリート名無しさん
17/04/24 22:18:41.58 JERBQ5C5.net
>>893
そんなことは言わんでも誰もが承知しとるわ。
そもそもN東じゃ、の中の一人になっちまうが
トナミじゃ「唯一の一人」だったのも大きいだろ。
まあきっかけとしてすぐに2人になったけど。

922:アスリート名無しさん
17/04/24 22:18:58.05 y7joCutq.net
餡毬西本ヲ責めてヤルなよ。

923:アスリート名無しさん
17/04/24 22:30:44.10 D/6e5qB4.net
>>886
NTTより良い環境ない⁉ 笑笑
何の環境�


924:セ⁉ 笑笑



925:アスリート名無しさん
17/04/24 22:40:45.95 MSrGovo8.net
>>895
知ったかすんなよ低能(笑)

926:アスリート名無しさん
17/04/24 22:43:55.44 7y3XxmFn.net
>>897
じゃあなんで大堀はNTTに行ったのよ

927:アスリート名無しさん
17/04/24 22:48:54.66 gq4l42hd.net
BAR笑

928:アスリート名無しさん
17/04/25 00:20:33.71 pwB9JKK6.net
>>899
ほんとバカだな。
一番良い環境だからだろ。それで結果が出ないのをNTTのせいにして、ついでに大堀父を受け入れてくれるということで、トナミ移籍。
何も調べてないんだな。

929:アスリート名無しさん
17/04/25 00:27:28.11 MMtRf0KR.net
>>898
大堀のことならオレに聞け!っていう感じですか?カコイイ。

930:アスリート名無しさん
17/04/25 02:36:54.09 OE86ItN0.net
うちの大学のバド部出身の実業団選手の先輩とかいるから
内部事情しってるだけにめっちゃ言いたいけどここに書くわけにはいかないんだろうな
まぁ移籍自体、大堀は悪くないとだけ言っておく

931:アスリート名無しさん
17/04/25 03:12:06.31 OE86ItN0.net
ちなみに公開された情報じゃ推理不可能だからレスバは無意味っす

932:アスリート名無しさん
17/04/25 03:21:16.15 pwB9JKK6.net
>>903
結局言えないんなら、嘘としか思えないんだけど?
別に移籍話なんて機密事項でも無いんだし(笑)

933:アスリート名無しさん
17/04/25 03:23:07.87 OE86ItN0.net
いやだから本当の理由は推理不可能って事ね
日本語だいじょうぶ?
とにかく大堀は悪くない

934:アスリート名無しさん
17/04/25 03:44:41.17 pkYQGoPR.net
うちの大学のバド部出身の実業団選手の先輩とかいるから
内部事情しってるだけにめっちゃ言いたいけどここに書くわけにはいかないんだろうな
まぁ移籍自体、大堀が悪いとだけ言っておく

935:アスリート名無しさん
17/04/25 05:17:35.86 XNZ1LIgX.net
NTTの環境は最悪だろう。あそこで伸びた選手なんていない
田児も桃田も自分勝手に練習したから強くなって悪くなったw
特に監督コーチ陣がダメダメだってことだ。

936:アスリート名無しさん
17/04/25 05:49:29.48 pwB9JKK6.net
>>908
憶測で語るド素人ほどキモいもん無いわw

937:アスリート名無しさん
17/04/25 08:51:00.71 gQSsuXYF.net
ばどりんの相手したら荒らしの手助けになるからスルーな

938:アスリート名無しさん
17/04/25 09:09:28.51 7vxzeQdf.net
代表でもない峰って何気に凄い。
出られる試合限られてるのに世界ランキング10位台って。
>>885
って相当頭悪いんだな。
1年間変更ないのに、勝手に降格させてやるなよ。

939:アスリート名無しさん
17/04/25 14:17:32.55 MMtRf0KR.net
>>909
・結果が出ない
・不祥事勃発
・選手流出
これだけ揃ってあのチームの環境は最高です!って評価する奴は外から見ると
正直バカなのかと思うわけだが、中の人はそれでも
ウチは最高なんだよ。悪口いうやつは憶測で語るド素人でキモいんだよおおおお!
って訴えたいわけですか。そうですか。

940:アスリート名無しさん
17/04/25 14:47:34.32 nM32+ly2.net
今まで過去スレでも散々注意されてにも関わらず、まだ荒らしの相手をする奴は間違いなく自作自演だな

941:アスリート名無しさん
17/04/25 15:17:38.03 XNZ1LIgX.net
中国マスターズ優勝した大堀は、ほんとプレーが変わったね。すごいよ
フットワークも進化したし、ショット(特にカウンター系)も増えた
体が細いのはそのまんまだけど、ものすごい鍛えてるのがわかるよね
まだ攻め方・詰め方に甘さがあるけど、そういう戦略・戦術面も変えていければ
フィジカル強化の成果がさらに発揮していけるだろうな
せっかく国内で山口・奥原っていう世界トップがいるんだから3強・4強で争うようになってほしいな。総合が今から楽しみ
そして、コーチ席で拍手しまくってる廣瀬が超かわいかった

942:アスリート名無しさん
17/04/25 16:04:18.75 VH/Ir1mK.net
そうなんだ、あんまり昔の大堀知らないから体幹とか踏ん張り弱いなぁと思ってたけど強化されてるんだね



943:廣瀬は性格超良さそうだよなー。廣瀬の解説聞いてると嫁にしたくなるくらい好感度高いわw



944:アスリート名無しさん
17/04/25 16:23:02.59 fjDuUZdD.net
ばどりん=田㊥誠

945:アスリート名無しさん
17/04/25 16:29:25.53 VH/Ir1mK.net
てかさ、山口の天才感はんぱねえと思ってたけど、実は奥原もトータルで練習出来た時間だけ考えると超天才なんだよな
手術してコート立てない時間もかなりあってあのレベルでしょ
桃田も大怪我したけど復帰できるのかなwww

946:アスリート名無しさん
17/04/25 16:44:17.17 7vxzeQdf.net
大堀はサービス直したらいいのにね。あんだけ浮いてるショートサービスを
高校時代から修正してないのは勿体ない。

947:アスリート名無しさん
17/04/25 16:55:24.46 nM32+ly2.net
サーブの修正ってやっぱ難しいのかな?
なかなか癖が抜けない選手多い気がする

948:アスリート名無しさん
17/04/25 17:27:37.85 7vxzeQdf.net
難しくないと思う。
ラケット面が上向きすぎてて、切るようにサービスを打っている。
だから同じフォアサーブ打つ選手よりも山なりすぎる。
山なりだからレシーブ側がプッシュにいくケースが他の選手よりも
大堀の場合は多い。

949:アスリート名無しさん
17/04/25 19:18:40.47 pwB9JKK6.net
>>912
だから、ド素人の憶測論はいいから(笑)

950:アスリート名無しさん
17/04/25 19:26:13.50 sCY+dD0h.net
>>917
どうみても奥原は努力型

951:アスリート名無しさん
17/04/25 20:07:25.39 J/PwS8Ct.net
奥原って何で大学辞めたのよ

952:アスリート名無しさん
17/04/25 20:16:16.52 xoKWTJSS.net
奥原ってウェルネス大学中退扱い?

953:アスリート名無しさん
17/04/25 20:48:29.15 sCY+dD0h.net
>>924
卒業したんじゃないの?

954:アスリート名無しさん
17/04/25 21:06:37.01 pwB9JKK6.net
奥原ってほんと顔キモいよな。

955:競技人口 774人
17/04/25 21:38:51.87 9ogdvh0G.net
おっくうの明日の相手は
大阪で彩ちゃんを倒した韓国の選手
彩ちゃんのかたき とって

956:アスリート名無しさん
17/04/25 21:47:37.17 VH/Ir1mK.net
>>922
いや、死ぬほど努力してるけどさ、実際ケガの期間練習出来てないしケガする前から結果出してたし
努力もめちゃくちゃしてるけど天才でもあるでしょ
だって他の同級生より練習量少ないのに結果出てるんだよ?

957:アスリート名無しさん
17/04/25 21:53:54.54 LvrKLNiy.net
バドスレでの顔の好みは人それぞれだけど
世間一般はバドミントンで一番かわいくて強い選手は奥原という認識だけどな

958:アスリート名無しさん
17/04/25 21:58:57.60 82kXpvOd.net
佐藤の初戦相手がサイナか
ま、シンガポールOPで初戦インタノンに勝てた自信もあるし
幸運を祈る

959:アスリート名無しさん
17/04/25 22:04:46.02 pwB9JKK6.net
奥原、ブサイクキッモ

960:アスリート名無しさん
17/04/25 23:01:59.89 V6f1vzv1.net
>>930
佐藤は毎度毎度強敵と早い段階で当たって気の毒だが頑張ってランク上げるしかないな

961:アスリート名無しさん
17/04/25 23:52:00.83 pwB9JKK6.net
>>932
弱いから早い段階で強敵に当たるんだろw

962:アスリート名無しさん
17/04/26 00:08:11.81 jSFm0xF0.net
でも毎回強い相手と試合出来るって経験値すごいんじゃね
突然タラララタッタター!って音が響いて強くなるんじゃね?

963:アスリート名無しさん
17/04/26 00:09:49.42 QXwBz18E.net
佐藤はレベルが上がった!

964:アスリート名無しさん
17/04/26 04:08:24.41 jmQlkLdg.net
>>928
まぁ練習は量じゃなくて質が大事だしな。天賦の才を持ってる子は質の高い練習で上達するよね
奥原は特にそんなタイプなんだろね
高校の時から部活の練習は周りの子と同じメニューだけど「自分は一本一本の大切にする気持ちが違う」みたいことを言ってたはず

965:アスリート名無しさん
17/04/26 04:59:34.05 WZm4IWrz.net
奥原キモい

966:アスリート名無しさん
17/04/26 05:11:13.12 FbE6/p8P.net
負けたら経験値なんて入らないけどな

967:アスリート名無しさん
17/04/26 09:14:43.90 gfusnc1w.net
>>936
それに努力できること自体が才能だしね

968:アスリート名無しさん
17/04/26 11:45:16.71 CoWOAl78.net
>努力できることが才能
これはまた珍説だな

969:アスリート名無しさん
17/04/26 11:58:18.01 n8aVSTlt.net
>>917
山口と奥原はガチ天才

970:アスリート名無しさん
17/04/26 12:29:51.31 /cdGiqE+.net
奥原には山口みたいな余裕が感じられないんだよね

971:アスリート名無しさん
17/04/26 12:35:28.66 RtWjKfhh.net
山口も試合中は余裕ないよ

972:アスリート名無しさん
17/04/26 12:36:09.90 /cdGiqE+.net
>>943
そういう意味じゃないのよ

973:アスリート名無しさん
17/04/26 13:27:04.65 lUm088dq.net
なんとなくわかるwww
泰然とか飄々とか

974:アスリート名無しさん
17/04/26 14:06:29.78 FIKqHJrc.net
感情を抑えることが余裕というのもちょと違うような気がする。
山口は表に出る感情バロメーターの振幅の振れ幅が狭すぎて
アスリートとしてはそれでいいんだろうけど、プロスポーツとしての
エンターテイメント性を考えると惹きつける力が若干・・・。

975:アスリート名無しさん
17/04/26 14:09:04.88 FIKqHJrc.net
そういう意味では、サッカー辺りはジュニアのレベルから
発信力というかマイク向けられた時のコメント力みたいなものも
しっかり指導するって聞いたけれど。

976:アスリート名無しさん
17/04/26 14:12:11.72 WZm4IWrz.net
奥原は努力型だから無理。なんか必死に強がってるけど、それもバレバレだし。
やっぱ親が悪い。

977:アスリート名無しさん
17/04/26 14:16:45.93 /cdGiqE+.net
>>946
だからそういう意味で言ってるんじゃないって
山口には天才が持つ余裕とか器の大きさがあるって言ってるわけよ

978:アスリート名無しさん
17/04/26 14:18:06.11 RtWjKfhh.net
>>946
山口は顔には出にくいがプレイや身体の動き方で苛立ちや焦りがわかるよ

979:アスリート名無しさん
17/04/26 14:26:32.37 lUm088dq.net
>>946
マリンは感情の発露が激しいが試合には「余裕」が感じられる
山口は感情表現は対極だが「余裕」が感じられる
奥原の試合には勝っても負けてもなんだか無駄に張り詰め感があるのよね
※個人の感想です

980:アスリート名無しさん
17/04/26 14:28:32.96 RtWjKfhh.net
>>951
一番わかる表現だわ

981:アスリート名無しさん
17/04/26 14:50:19.66 OzperWcU.net
奥原はコートに入る前に拝んで神の域に
入ろうとしているからな

982:アスリート名無しさん
17/04/26 14:59:46.61 jSFm0xF0.net
山口は多分相手が強くても面白い、というか強い方が面白いと感じる子
五輪までは特にそうだったんじゃない?五輪でボロ泣きしてから勝つ大事さというか、勝つことで周りに恩返し出来る事に改めて気づいたって感じ
俺は山口の素朴さもインタビューの下手さも最高のキャラだと思うけどなw
奥原は小さい頃から勝負の世界に気持ちをおいてて勝つこと=周りへのお礼みたいなのをわかってる子って感じ
バドが好きっていうよりひたすら試合で勝ちたいって感じがする
だから常に張り詰めた感じなのかも
マリンはどこにでもいるただの世界トップレベルのアスリートだわwww

983:アスリート名無しさん
17/04/26 15:15:25.10 FIKqHJrc.net
ポイント取るたびにキチガイみたいにハウ!ハウ!言ってるバカ高校生は
退場処分にしてほしい。

984:アスリート名無しさん
17/04/26 15:19:58.57 IFHa0n0y.net
そうか?無言よりそっちのが俺は好きだが
トップ選手のダブルスは声出すけどシングルは淡々とやるからな

985:アスリート名無しさん
17/04/26 15:30:12.17 2KUy86CA.net
>>956
シングルスも接戦してるときは声あげてるし
>>954
同意
だから最近の山口は世界ランキングが登りつめて行くうちに本来の遊び方を忘れて勝たなくては行けない!
と言う焦りが見えてきたから自分らしいプレイが出来なくなってた
そこで童心に帰


986:ってお菓子を食べてるんだろう



987:アスリート名無しさん
17/04/26 15:30:37.65 y+8mfsiS.net
卓球の石川みたく後輩相手に「チョーレイ!ヨー!」とか吠えてるよりマシ

988:アスリート名無しさん
17/04/26 15:34:25.35 k+6RbdyS.net
奥原は五輪銅メダルと引き換えに肩やってから本来のパフォ出せてないな

989:アスリート名無しさん
17/04/26 15:36:52.64 wXW8kl8S.net
>>958
チョレイは張本だろ
卓球は叫ぶ人多いし
張本は五月蝿すぎるので論外、マリン以上かも、全身使ったガッツポーズも含めて

990:アスリート名無しさん
17/04/26 15:39:49.92 k+6RbdyS.net
卓球は「サーッ!!」の印象が強すぎる

991:アスリート名無しさん
17/04/26 16:14:04.30 WZm4IWrz.net
バドミントンなんて、陰キャがやるスポーツだからキモい奴ばっかりだろ。

992:アスリート名無しさん
17/04/26 16:41:29.36 zUiA8BzU.net
チョーレイwww
最強中国人のマネすんな雑魚小日本

993:アスリート名無しさん
17/04/26 16:50:05.03 hRf7vmzK.net
>>959
肩はそう簡単に完治しないしな
本来の力を発揮するには、もうしばらく時間かかるかもしれん

994:アスリート名無しさん
17/04/26 17:27:18.71 wXW8kl8S.net
張本中国人だけど

995:アスリート名無しさん
17/04/26 18:17:43.81 IvplYP2M.net
福万與猶はここで優勝すれば逆転で五輪出れるから気合い入ってるな

996:アスリート名無しさん
17/04/26 18:22:32.22 3KRcQ3Xt.net
>>966
そんなことはどうでもいいんやけど奥原もザコナベも本当に一没とかはやめてほしい
日本の恥だわ

997:アスリート名無しさん
17/04/26 18:42:05.07 k+6RbdyS.net
渡辺東野ここんとこ低迷してるな

998:アスリート名無しさん
17/04/26 19:47:38.96 H4+YO6u6.net
むしろ通常運転だろ
B代表の時だってGPすら勝った事ないのに
A代表に上がったからSS勝てるとか謎の理論で信者が妄想垂れ流してただけだろ

999:アスリート名無しさん
17/04/26 20:10:59.21 +oVMP3T3.net
いきなり勝たんでもええやんか、東野幾つよ

1000:アスリート名無しさん
17/04/26 20:15:06.38 bq7IGVy9.net
>>970
山口の1つ上
かたや山口はSS3勝

1001:アスリート名無しさん
17/04/26 20:25:26.95 s8DdFKZL.net
そら日本でまだ誰も成し遂げてない
混合でのss優勝なんて即出来る訳ねーだろ
桃田だって3年目に覚醒してss優勝したけど2年目までは普通にss一回戦負けとかあったからな

1002:アスリート名無しさん
17/04/26 20:26:34.37 FFDVGAnP.net
東野は自分だけ埋没してりゃいいのに
コイツはAに来て高橋を遊び相手にしてるから
つき合って遊んでる高橋も埋没しかけてるから厄介なんだよ

1003:アスリート名無しさん
17/04/26 20:33:36.79 FFDVGAnP.net
だから渡辺東野はBのままで良かったんだよな
BでGPGくらい勝ってから上がってくればいい
「いきなりSS勝て」なんて誰も言ってない
「いきなりSS勝つ」とナベヲタが言い出しただけ

1004:アスリート名無しさん
17/04/26 21:01:39.87 CXds5D4u.net
フクヨナの試合だけやってないのは何なの?

1005:アスリート名無しさん
17/04/26 21:01:41.37 FGCugN41.net
渡辺東野は東京向けての育成枠なんだろうな

1006:アスリート名無しさん
17/04/26 21:10:05.41 RtWjKfhh.net
XDは若手が上がって来ない限り現状はカズクリ頼みだもんな
今回は高階江藤を送り込んだがダメだったし
MDやWDで発揮してる選手もXDになると途中で撃沈していまう

1007:アスリート名無しさん
17/04/26 21:29:49.60 OeCUibHk.net
フィギュアスケートのペアもそうだけど日本人には男女ペアのスポーツが基本的に合ってないんだろうな

1008:アスリート名無しさん
17/04/26 21:34:51.89 lUm088dq.net
だから少子化なのか

1009:アスリート名無しさん
17/04/26 21:57:30.28 /cdGiqE+.net
バドミントンの場合は単に才能ある人が組んでないってだけじゃないの?
世界ジュニアじゃ古賀と山口でオカリナ組相手にいい勝負してたじゃん
フィギュアは女子持ち


1010:上げるから男子の体格がよくないと厳しいけど



1011:アスリート名無しさん
17/04/26 22:07:41.81 jSFm0xF0.net
今のミックスを勝ち抜くには男女ともパワーも身長も足りてない気がすんね

1012:アスリート名無しさん
17/04/26 22:11:10.66 2KUy86CA.net
>>975
けっこう時間経ってるけど始まらない
リタイアなのか何なのか
そのうちフクヒロの出番になるよ
バドパルとか現地にいるならツイ報告すればいいのに

1013:アスリート名無しさん
17/04/26 22:21:33.61 u6oxFl0i.net
そういえば古賀っていたな。
早稲田卒業取り消し、NTT内定取り消しになるかと思った。

1014:アスリート名無しさん
17/04/26 22:30:03.19 GmonAIed.net
井上金子って世界ランク22まであがってるのか

1015:アスリート名無しさん
17/04/26 22:36:52.19 bq7IGVy9.net
>>978
フィギュアはペアの女子で良い人材いたよ
アメリカやロシアに帰化してそこの国の人と組んでメダリストに
背が低く軽い人が良いので日本人女子は有利
バドのXDは男子のスマッシュ返球する力ないとだめだし、アイスダンスは背が高く男子と身長差ないのがいいので日本人女子不利

1016:アスリート名無しさん
17/04/26 22:47:00.59 bq7IGVy9.net
>>972SS優勝すぐにするのは難しいだろうけど
XDだから無理ってのはないわな、一番穴場の種目なんだから

1017:アスリート名無しさん
17/04/26 22:47:57.51 OeCUibHk.net
>>985
なるほど

1018:アスリート名無しさん
17/04/26 23:06:42.24 2KUy86CA.net
フィギュアのペア選手って子供の時からペアやってない?
もちろんシングルから転向した人もいるけど
メダル争いクラスのペアは何年も信頼関係が築いてるペアのイメージ
バドミントンも同じでペアやダブルスも信頼関係が築いてるペアが上位に行けると思う

1019:アスリート名無しさん
17/04/26 23:09:24.96 7gDIw/7f.net
ミックスやれる女子って一球自分がシャトルに触って
そのまま前に入るのがとにかくうまい
前に入った後も前衛で待つ位置取りが良いから
しっかりシャトルを捕まえられるし
前衛抜けたとしても男子はカバーしやすい
日本がミックス強化したいなら
もっと女子の前衛と男子は女子の前衛と
連携したコートカバー方法を若い内から
鍛えないと厳しいんじゃないかと思う

1020:アスリート名無しさん
17/04/26 23:36:57.42 OeCUibHk.net
フクヨナの試合どうなるんだ?
このままじゃ深夜になってしまうぞ

1021:アスリート名無しさん
17/04/26 23:39:45.63 3ZSOKnWe.net
>>990
フクヨナ棄権

1022:アスリート名無しさん
17/04/26 23:42:02.05 OeCUibHk.net
>>991
マジで?
怪我か急病かね

1023:アスリート名無しさん
17/04/26 23:54:15.03 1vg2U91H.net
中国や韓国はペア組み替え頻繁にやってもすぐ結果出して上位に行く
10年かけて信頼関係築かないと上位に行けないなんて考えのバカは日本だけ

1024:アスリート名無しさん
17/04/27 00:10:07.27 J/XXfwIf.net
>>985
完全にド素人の意見。お前バカだろ?

1025:アスリート名無しさん
17/04/27 00:13:13.18 6ZgONaxy.net
うわーまじか!フクヨナ棄権したのか
こんな長いこと発表しなかったのは何故だろう

1026:アスリート名無しさん
17/04/27 00:13:56.33 HYIicJjL.net
10年かけてなんて誰か言ってたか?

1027:アスリート名無しさん
17/04/27 00:33:46.07 vCSEThf6.net
ワイ

1028:アスリート名無しさん
17/04/27 00:38:20.89 jBfSurKF.net
フクヨナ何で発表遅かったんだろ

1029:アスリート名無しさん
17/04/27 00:42:19.53 UFI2JpfE.net
>>998
表示するの忘れてただけじゃないの?

1030:アスリート名無しさん
17/04/27 00:45:33.19 jBfSurKF.net
>>999
それなら良いんだけど

1031:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch