バドミントンラケットスレ32セット目at SPORTS
バドミントンラケットスレ32セット目 - 暇つぶし2ch475:アスリート名無しさん
17/06/20 22:47:45.12 HBT3A363.net
>>454
いや俺もユニクロで3足1000円くらいのやつだわ
>>455
アシックスの一番安いエントリーモデルとユニクロの3足1000円くらいのソックスだわ
足以外の頭から脚まで全身びっちょびっちょなのに
足だけがカラっカラ
脱いだ靴下そのまますぐ履けるくらいカラっカラ
濡れてたら絶対すぐ履けないやん?張りついちゃって
それが全然だからほんとに話盛ってるわけじゃなく
ほんとにカラっカラ

476:アスリート名無しさん
17/06/20 22:52:12.49 0iGmqXlQ.net
幽霊かな?

477:アスリート名無しさん
17/06/20 22:55:10.86 uNmNq3eN.net
>>457
人それぞれなんてことは百も承知
試す金にも限界があるから、ガット選びの前に理論的な知識がほしい
いまだに、反発の高さ、打感の硬さの2つの関係がよくわからん(球持ち球離れとかetc.)
個人的な感覚でもなんでもいいからガットについて教えてくれ

478:アスリート名無しさん
17/06/20 22:56:14.11 EotIjd+G.net
足に汗かきにくい奴って結構多いんじゃない?
俺も極厚の靴下2枚履きしてるけどそんなに蒸れないしシューズはさらさら
手も全く汗かかないからグリップ滑った事ない

479:アスリート名無しさん
17/06/20 22:59:19.56 07rnTeW5.net
>>458
体で汗をかくから、足の裏からあまり出ないんじゃないの。汗が。
だから、カラカラ。
冬の足が臭くない?
体はあまり汗かかなくて、蒸れて熱くなってる足から汗が出る。
だから臭くなる。
と自分は思ってる。

480:アスリート名無しさん
17/06/20 23:03:01.61 EotIjd+G.net
ガットは細くて値段が高いほど高性能って事で。耐久性は無視
柔らかいのは球持ちも良いだろうし、よく擦れるからカットやスピンのヘアピンがより効くんでね?
それはテンションでも同じような感じ 低ければ球持ち良くてよく絡む 

481:アスリート名無しさん
17/06/20 23:30:05.05 pV22tHvP.net
>>440
出てる

482:アスリート名無しさん
17/06/20 23:31:30.56 JnfeC+RT.net
>>449
ゴムの油分抜けるよ。

483:アスリート名無しさん
17/06/20 23:31:59.26 pV22tHvP.net
大分震度5
無事を祈る

484:アスリート名無しさん
17/06/20 23:46:42.45 9vUm6JZl.net
打ったときに音が良いと気持ち良いよね

485:アスリート名無しさん
17/06/20 23:48:04.91 I1my7u5h.net
>>460
スイングが早く弾く感覚で打つ人は細め
力で押し込むパワー系は太め
細め使ってしっくりこない、打ちごたえがないなら太めにする

486:アスリート名無しさん
17/06/21 00:02:28.75 KlbQbb7H.net
>>458
マジか。うらやましいな。
夏場は、シューズが雑巾みたく絞れるようになるから、必ず2足以上持って行くが。
俺も幽霊か?

487:アスリート名無しさん
17/06/21 07:53:58.39 LVtEgMzb.net
足に汗かかない人いるんだな。みんなかいてるもんかとおもってたわ。

488:アスリート名無しさん
17/06/21 10:50:40.83 ISY4gNNe.net
>>460
ガタガタ言ってないで、細めと太めの2回試して、自分に合う方を使っていけばいいじゃねーか

489:アスリート名無しさん
17/06/21 11:01:16.93 OFNQQ4ev.net
ヨネックスの限定カラー戦略終わったの?
最近出てなくね?

490:アスリート名無しさん
17/06/21 12:54:10.97 8CHFraZ/.net
正直色々ガット張ってきたが、そんな違いわからんわ。細いガットだと三回ぐらい練習したら切れるし、太いガットで落ち着いてる。
ガットのテンションとラケットのほうがプレーに影響あるだろ。

491:アスリート名無しさん
17/06/21 13:23:33.57 L/4R/fKy.net
ガットで多少飛びは変わるけど一番変わるのは打感と音かな
極細と極太じゃ結構色々変わるけどね
テンションの方がより明確に差が出るよね

492:アスリート名無しさん
17/06/21 13:27:33.23 QjVXrvKj.net
盛り上がってるね~
俺もガット変えてみようかな
今デュオラ10を耐久ガットで26pで張ってるんだけど、細めの反発ガットにするとすればテンションは下げるんだっけ?上げるんだっけ?

493:アスリート名無しさん
17/06/21 13:40:55.08 ISY4gNNe.net
たいして変わらんから好きにしろよ

494:アスリート名無しさん
17/06/21 14:04:02.79 QF31azsV.net
限定カラー戦略の次は新色戦略かよ
それなら限定カラー戦略の方がこっちとしては嬉しいし買うよ

495:アスリート名無しさん
17/06/21 14:58:11.34 QGkacnoC.net
いや昔からある戦略だし新色のが売れるにきまってるだろ
新色ってのは言わば昔売れて今でもユーザーが多いラケットを
もう一回ユーザーに買わせるシリーズの延命措置みたいなもんだし
昔売れたナノスピード80


496:00とかもそう



497:アスリート名無しさん
17/06/21 18:39:01.66 3Bn/nOdX.net
ウィルソンって周りで全く見かけないんだけど皆使ってる?

498:アスリート名無しさん
17/06/21 19:09:57.93 SfiPElTm.net
靴にはお金かけるべき?

499:アスリート名無しさん
17/06/21 19:32:33.68 UiTgVrWh.net
ウィルソンのFIERCE CX8000Jの見た目ダサくない?
ハエたたきみたいだわ

500:アスリート名無しさん
17/06/21 20:38:48.90 9qAvZzDG.net
>>479
佐々木の引退500本限定モデル買ったけどめちゃくちゃいいな
周り使ってるやつ見たことねぇけど

501:アスリート名無しさん
17/06/21 20:44:52.63 UiTgVrWh.net
2Uのスーパーヘッドライトのやつか
2Uでヘッドライトって想像できないな

502:アスリート名無しさん
17/06/21 20:44:59.94 ixgZ+PQ0.net
>>479
Reconの1と2使ってる。

503:アスリート名無しさん
17/06/22 08:19:21.13 WBZ+ildI.net
ナノレイ900の2Uとvtzf2の4uで迷ってるんだけど、ダブルス後衛でスマッシュ多用したかったらやっぱりzf2かな?
両方借りて試してみたんだけど、スマッシュは同じくらいで、レシーブとかその他のショットはナノレイが全体的に打ちやすい感想
ただこれは短時間なので、使い込んでいくと変わっていくかな
今使ってるのはカーボ50の3U

504:アスリート名無しさん
17/06/22 10:41:59.53 Pk6z+Zuf.net
>>485
私もcab50使っています
後衛なので気に入って使い続けています
他のラケットに切り替える訳を教えてください
ちなみにGTONE5の25pです

505:482
17/06/22 17:14:52.93 yVbIpNsN.net
>>486
良いラケットなんですが、スマッシュ強打するとき、なんとなく物足りなさを感じてきまして

506:アスリート名無しさん
17/06/22 17:36:12.74 4kJhLVMt.net
物足りなりないっつてそのチョイスはどうなんだよ
ヘッド重くても4Uだったらスマッシュ打ちやすいってだけで凄い軽いのいくぞ
たぶんカーボ50のが速くて重いよ
ラケットの力でヘッド効かせて速いスマッシュ打ちたいなら大人しくzf2の3U買って元グリはがせよ
なに変な妥協してるんだか

507:アスリート名無しさん
17/06/22 18:06:19.85 eRkZt23H.net
元グリップ剥がすだけでそんなに違うものなの?
ちょっと物足りないラケット剥がそうかな

508:アスリート名無しさん
17/06/22 18:35:49.31 0hQnI8Z5.net
Cab50ガット強く張ってもなっかなか折れないしくっそ丈夫だよね

509:アスリート名無しさん
17/06/22 18:50:56.21 EiHBG0ab.net
つーかナノレイ900とかの新色いらねーからZF2の新色出せよ

510:アスリート名無しさん
17/06/22 19:17:32.50 sGkgfGNt.net
483です
482さんは、私よりもハードヒッターなのですね
私はスマッシュの際、カーボネックスのスイートスポットに当たった時の打感も好きで使っています。
487さん、そうなんです、頑丈ですよね

511:アスリート名無しさん
17/06/22 19:43:00.66 TEXYnobO.net
今度カーボネックス買ってみようかな
末綱のイメージしかないけど。

512:アスリート名無しさん
17/06/22 19:44:47.11 P1uwGOz1.net
>>485
50の2Uにしたほうがいいよ。

513:アスリート名無しさん
17/06/22 20:19:28.71 k5WqGIDr.net
>>490
cab30ms、cab50と使ってきてるけど丈夫さはマジだね
これまで何本パートナーのラケット葬ってきたことか

514:アスリート名無しさん
17/06/22 20:56:13.00 KAm/VSM+.net
ZSPの新色先に頼むよ。

515:アスリート名無しさん
17/06/22 22:09:28.14 tW8K7cQA.net
でもなんかCAB20は折れやすいイメージ

516:アスリート名無しさん
17/06/22 22:24:27.95 CSU7IhKJ.net
個体差って甘く見たらいけないな
同じ3Uでもほぼ4Uとほぼ2Uかよっみたいな感じで併用きちい
軽い分には全然構わないんだけどなー

517:アスリート名無しさん
17/06/22 22:33:45.93 eRkZt23H.net
最大幅の端と端のラケット2本だと5gの差か。それはでかいねw

518:アスリート名無しさん
17/06/22 22:42:16.41 c0JIiWWs.net
羽一個分かー

519:アスリート名無しさん
17/06/23 01:19:07.31 gobZah5i.net
自分より手が大きい人に会った事がないくらい手がでかいのですが、グリップは太い方がいいのですか?
ずっとG5ばかり使ってきてそれに慣れてるので、アンダーラップ巻いて太くしてる物を借りると打ちにくいです
それでもメリットが大きいのなら頑張って慣れるべきなのかとは思うのですが
あと、握力は60kくらいでした

520:アスリート名無しさん
17/06/23 01:25:56.20 VWye3guH.net
グリップは細い方が良いでしょ
元グリ剥がないとリストでシャトル飛ばせないし
ラケットの感覚ぼやけるよ

521:アスリート名無しさん
17/06/23 08:04:19.02 TQEGpvGB.net
自分が打ちやすい大きさ見つけた方がいいよ

522:アスリート名無しさん
17/06/23 08:11:37.80 M8WosEML.net
>>501
慣れてるなら今のままでいいでしょ
別に手の大きさでグリップの太さ決めるルールなんて無いんだし
細いとフォアバックの握り変えがしやすいし太いと力を込めやすいとかそれぞれメリットがあるから一概にどちらが絶対的に良いっめことは無いと思うな~

523:アスリート名無しさん
17/06/23 08:12:27.79 VjbdV9wY.net
野球選手もデカイ人は太クリップのバットだし体に合ったのを使ったほうがいいと思う

524:アスリート名無しさん
17/06/23 17:41:54.97 qh726dE3.net
そうとも限らないでしょバドミントンは
ガチで速いスマッシュ打ちたいなら断然細いグリップだぞ

525:アスリート名無しさん
17/06/23 18:00:42.34 GuROxWlu.net
グリップが太くても速いのはいくらでもいるだろ
じゃなきゃG4サイズ存在意義がなくなる
今はトップ選手がみんな元グリ剥いで細巻きにしてるからそれが絶対みたいな風潮あるからなんだろうけどね

526:アスリート名無しさん
17/06/23 19:09:27.81 DpolQOnc.net
細いと手首使いやすいのと持ち替えしやすい
太いと面安定するし握力落ちてきても飛ばしやすい
こんなもん?

527:アスリート名無しさん
17/06/23 19:51:04.48 CU6cg6rA.net
周りで抜群に上手い奴は高確率でグリップは激細だな
上手くなればなるほど細い人が多くなる

528:アスリート名無しさん
17/06/23 20:39:22.81 37C/S3jP.net
ゲードのグリップは太く見えたなぁ
タオルだったからかもしれんが

529:アスリート名無しさん
17/06/23 21:07:35.75 CU6cg6rA.net
シングルスの人はわかんね^^
ワールドクラス(特に男子)はタオル多いね

530:アスリート名無しさん
17/06/23 22:13:01.73 YIvj4xtj.net
昔と今じゃスイングが違うからね
重いラケットなら太くてもいいけど、軽いラケットには断然細グリップのが合うよ

531:アスリート名無しさん
17/06/24 01:37:19.48 FW/ySUi2.net
>>510
そのゲードはスマッシュ遅いのですが

532:アスリート名無しさん
17/06/24 06:16:24.32 vsWsbmCr.net
脳みそまで細くしなくていいぞ

533:アスリート名無しさん
17/06/24 11:33:10.26 +5/RMczY.net
グリップ何か多少変わっても、腕前は変わらんよ。

534:アスリート名無しさん
17/06/24 20:50:27.26 d2jkHCKC.net
手のサイズに合わせるってのは大事だよね
そのために何回もグリップ巻くのちょっと面倒だけど

535:アスリート名無しさん
17/06/25 04:18:10.10 gpJQJQPn.net
単純に考えて細い方がスマッシュ速いに決まってるじゃん
握力計でも握る所が細い方が強く測定されるんだから
あと太いと上で言ってる人いたけど手首が効かせずらい

536:アスリート名無しさん
17/06/25 06:25:04.60 3bFnSh25.net
なら爪楊枝でも振ってどうぞ

537:アスリート名無しさん
17/06/25 06:58:26.50 o4P5Tne6.net
昨日、初めてヨネックスのシューズ履いたけどなんかサイズ小さめ?28cmでも小さくて履けなかったわ

538:アスリート名無しさん
17/06/25 10:14:14.84 Eq01CaEg.net
70ETNの3Uでダブルスやってますが、殆どのショットは問題ないのですが、相手がネット前に詰めてフェイントぎみにプッシュされるとほんの一瞬だけ遅れてミスることがあります。4Uにすべきでしょうか?
あと、3Uの黒い連結グロメットを普通のに変えると多少は取り回しよくなりますか?やってる方、いませんか?

539:アスリート名無しさん
17/06/25 11:08:46.01 Qzp9xwNL.net
>>519
ミズノのほうがもうワンサイズ小さいよ

540:アスリート名無しさん
17/06/25 11:35:01.76 o4P5Tne6.net
>>521
そうなのか
いまのがぴったりすぎて変えるに変えられないな

541:アスリート名無しさん
17/06/25 12:34:19.75 pHIdV98q.net
>>517
握力の話なら、ある範囲からある範囲までが最大になって、それより太くても細くても力入らないよ
結果としては>>516だね。

542:アスリート名無しさん
17/06/25 13:03:46.30 UwAcz5As.net
>>520
連結グロメットは知らないが
フェイント気味のプッシュってなんぞ?
フェイント気味に前に落とすならわかるが
一つ前のショットを見直すべきでは?
ラリーで差し込まれることが多くなったとかなら軽くしてもいいかもね

543:アスリート名無しさん
17/06/25 13:39:23.98 x9iPvv2L.net
>>524
恐らく予測出来るようなタイミング、面でのプッシュなら反応は反応が遅れないけど、一瞬ためてからとか、面を瞬時に変えて打たれたときに反応が僅かに遅れるってことだろ
普通にあると思います
それと1つ前の、、、とか意味不明すぎるんだけど
相手にネット前からプッシュされるケースなんて1ラリー中ですら何度もあるだろ

544:アスリート名無しさん
17/06/25 14:03:54.41 Qzp9xwNL.net
ひとつ前のショット見直す意味がわからないって本気でいってんのか……

545:アスリート名無しさん
17/06/25 14:32:22.48 /CC5oXq3.net
ダブルスでネット前で貯めたプッシュやフェイント入れられる余裕があるプッシュ打たれる時点で遅れるのは当たり前
その球を出した時点で負けだから前のショット見直せって話でしょ

546:アスリート名無しさん
17/06/25 15:13:06.74 3bFnSh25.net
足が止まってるんだからラケットじゃどうにもならんよ

547:アスリート名無しさん
17/06/25 15:52:59.34 UwAcz5As.net

変なこと言っちゃったかと思った
援護してくれた方ありがとう

548:アスリート名無しさん
17/06/25 16:43:00.77 x9iPvv2L.net
あ、いやそんなに白熱しないでくださいw
ヘッドライトなら軽く捌けるけど、ヘッドが重い分少し遅れるだけです
皆さんはダブルスやってて絶対に相手に少し余裕があるプッシュ打たれないんですね
おそらく世界のトッププロでも未だかつてそんなすごい選手はいなかったとおもいますが
宇宙レベルの人たちなんですね
すごい人たちだなって感心しました

549:アスリート名無しさん
17/06/25 17:18:29.07 corekymK.net
おう俺も落ち着けと言いながら煽るスタイルでいくぜ!

550:アスリート名無しさん
17/06/25 17:28:26.55 edSHjG4u.net
>皆さんはダブルスやってて絶対に相手に少し余裕があるプッシュ打たれないんですね
おそらく世界のトッププロでも未だかつてそんなすごい選手はいなかったとおもいますが
宇宙レベルの人たちなんですね
トッププロの相手がトッププロなら当たり前の話だと思う

551:アスリート名無しさん
17/06/25 17:34:17.19 G1wy4jXY.net
>>530
どこにも絶対って書いてないよ?目が悪いの?
相手に自由に打たせないように返球考えるのは普通だろ?
まさか来た球にその場しのぎでの返球しかしないの?
あ、ごめん…それしかできないのか
それなら仕方ないね
気にしなくても大丈夫だよ
本当にごめんね

552:アスリート名無しさん
17/06/25 17:37:01.71 x9iPvv2L.net
大漁w

553:アスリート名無しさん
17/06/25 17:37:59.32 G1wy4jXY.net
>>534
ごめんね
後釣り宣言まで出るなんて、そんなに悔しかったんだね
本当にごめんね

554:アスリート名無しさん
17/06/25 17:55:02.20 cCZPltPz.net
バドやってる人って手のサイズみんな一緒なんだなw

555:アスリート名無しさん
17/06/25 18:49:54.74 FC5BaRJh.net
くだらないことで喧嘩しないの!

556:アスリート名無しさん
17/06/25 19:22:15.43 o4P5Tne6.net
ところでみんなボーナス何に使う?

557:アスリート名無しさん
17/06/25 19:32:13.27 FC5BaRJh.net
トーナメントバッグってあの四角いバッグかっこいいから買おうと思うんだけど
使いやすい?

558:アスリート名無しさん
17/06/25 20:16:30.65 xfgiO3rZ.net
トーナメントバッグは、トートバッグみたいに片手で置いたり持ったりしやすいけど、
移動のときは凄まじく邪魔になるね。
リュックタイプでも持てるトーナメントバッグ出たら良いのに。
ウェンブレーで昔出てた?らしいけども。

559:アスリート名無しさん
17/06/25 20:51:17.40 HZ/bPrhm.net
>>535
大きな釣り針にザコがw
これだからやめらんねーw

560:アスリート名無しさん
17/06/25 21:00:35.05 u6rcJ4eM.net
皆んな喧嘩ならよそでやってくれ
>>533
お前が一番悪いぞ

561:アスリート名無しさん
17/06/25 21:03:07.95 FC5BaRJh.net
大きいバッグはやっぱりちょっと邪魔になるよね~
実物みて判断しよう

562:アスリート名無しさん
17/06/25 21:05:26.46 u6rcJ4eM.net
そんなことよりリンダンも
デュオラZストライク使い始めたようだけど、
気に入ったからなのか、
それともヨネックスの戦略的なものなのか?

563:アスリート名無しさん
17/06/25 21:31:09.63 o4P5Tne6.net
>>544
無償供与で使ってみてる、的な?

564:アスリート名無しさん
17/06/25 21:40:27.99 u6rcJ4eM.net
>>545
まあ、そりゃ無償でしょうね
ただ無償にしたってリンダンが使うような
バランスのラケットじゃないよね?
結構軽いってレビューしてる人が多くない?

565:アスリート名無しさん
17/06/25 21:48:16.47 OJeSIWwD.net
リンダンも年とともにスタイル変えてきてるし、昔より明らかにスマッシュ打たなくなって厳しいコースに追い込むスタイルになってるからラケットの傾向変わっても不思議じゃないかも、、?

566:アスリート名無しさん
17/06/25 22:33:42.14 Qzp9xwNL.net
しかしリンダンフォースわざわざつくってもらってんのに簡単にラケット変えられるもんなんだなw
まあそれだけストライクがすごいいいもんなのかもしれないけど

567:アスリート名無しさん
17/06/25 23:34:43.53 pVI589Yt.net
zf2の4uを2本使ってるんだけど3本目を迷ってる
3uを試してみるか、4uもう1本買うか、口直しの別モデルをサブに置くか

568:アスリート名無しさん
17/06/25 23:34:48.00 /CC5oXq3.net
無償ってwww無償どころか使ってあげるだけでお金貰える立場だからな
ちょっと試しに使ってみてるのかな
自分の名前がついたラケットあるのに他のラケット使っていいのかよって話だけどヨネも強く言えないのかな
まあいい宣伝だよね。

569:アスリート名無しさん
17/06/25 23:52:16.82 FC5BaRJh.net
LDフォースも時期を過ぎたしデュオラにスイッチしたのかな

570:アスリート名無しさん
17/06/26 07:44:09.99 UoWcXDAl.net
やったね、ヨネックス
また新色が出せるよ!

571:アスリート名無しさん
17/06/26 08:39:53.83 7Att9wmu.net
デュオラもLDしちゃうか~

572:アスリート名無しさん
17/06/26 09:09:25.23 KEU2yM/k.net
リンダンフォースお気に入り
ZF2をマイルドにした感じのスペックとバブリーな色使いとか

573:アスリート名無しさん
17/06/26 09:30:17.17 UaIP2UJQ.net
欲しいけどもうないよねあれ

574:アスリート名無しさん
17/06/26 10:39:42.77 UoWcXDAl.net
>>555
アリエクスプレスだかアマゾンだかで見た気がする

575:アスリート名無しさん
17/06/26 10:52:30.97 7Att9wmu.net
LDとZF2とAS11は評価高いのか~

576:アスリート名無しさん
17/06/26 12:25:33.45 78mW2MXd.net
あんまり話題に上がらないけどデュオラ10と7もかなりいいラケットだと思う
高橋先輩が使ってる7はバランスもいいしスマッシュも結構打てて裏面のバックはレシーブしやすい
男子の上級者は物足りないかもしれないけどよくできてるわ

577:アスリート名無しさん
17/06/26 17:24:33.66 /miold1U.net
>>521
数年前からそうなったね

578:アスリート名無しさん
17/06/26 19:56:27.42 HWMWQx4o.net
>>555
密林に売ってる。

579:アスリート名無しさん
17/06/26 20:47:29.72 LDAiUbWR.net
アークセイバー7好きな人間なんだが、アーク7に似てるラケットって現行である?

580:アスリート名無しさん
17/06/26 21:01:00.83 ajMDikFs.net
アークセイバー7が好きな犬だけどデュオラ7良さそう

581:アスリート名無しさん
17/06/26 21:01:22.56 S7yUPzYL.net
持ち運びなんてたいしてしないからトーナメントバッグが欲しい。トーナメントバッグの選択肢って少なくない?

582:アスリート名無しさん
17/06/26 21:48:49.63 63HAOjgC.net
>>563
ほとんど形


583:が決まってるから仕方ない



584:アスリート名無しさん
17/06/26 23:18:00.00 Kw61GTRv.net
最近は小さいメーカーでも取り扱い増えてるし、ロゴとか色の選択肢は少なくないんじゃないかな。
特に日本以外のアジア系メーカーは安いから手出しやすいしね。

585:アスリート名無しさん
17/06/26 23:44:51.85 ajMDikFs.net
ZF2LCWほしい
デュオラLCWもほしい

586:アスリート名無しさん
17/06/27 00:41:27.57 /QGoCwKH.net
デュオラ7を使っているのだけど最近柔らかいというか以前より弾きが悪くなって来ている気がしてて
ガットの問題かと思って1ポンド上げて張ってみたけど、やはり柔らかく感じる
最近しっかり練習できてるから筋力付いてきたせいとチームの人には言われるのだけど、そういうことってあるのかな?
ラケット折れたかとも思って、お店に人にも見てもらったけど折れてなさそうって言われたし

587:アスリート名無しさん
17/06/27 02:50:44.40 xfzV0CLi.net
だからトップ選手が使ってるラケットなんて参考にするなって
横にせまいだけのコンパクトフレームとシャフトの細さがZF2と同じで
ZF2使ってた渡辺やリンダンやらがZストライク使ってる時点でもうお察しじゃん

588:アスリート名無しさん
17/06/27 07:17:08.19 1WwY8fJy.net
>>568
悪いが日本語勉強してから書いてくれ

589:アスリート名無しさん
17/06/27 07:44:38.78 PMQEnDA2.net
>>567
間違えてバック側で打ってたってオチはないよなw

590:アスリート名無しさん
17/06/27 07:54:09.75 M08eRoRq.net
>>569
どこかおかしい所ある??

591:アスリート名無しさん
17/06/27 07:55:44.05 sc839RBt.net
デュオラを敢えて表裏逆に使って個性を出そう!

592:アスリート名無しさん
17/06/27 09:15:28.43 eO9POJv6.net
>>567
シャフトがヘタってるんじゃないの
カーボンって割と速く劣化するよ

593:アスリート名無しさん
17/06/27 09:28:09.87 Kb6Ta66b.net
劣化はするけどデュオラ7出てまだ1年?くらいでしょ?
そんな劇的に性能落ちる?
単純に練習量が増えて速く振れるようになってんじゃないの?
どんな年齢かしらないけど、高校スタートだと2年から3年になるくらいって異常に成長するしパワーも付くからなぁ

594:アスリート名無しさん
17/06/27 10:07:36.20 O4J7OjLU.net
ガットかグリップボロボロ説

595:アスリート名無しさん
17/06/27 10:45:39.31 Kb6Ta66b.net
ガットは1ポンド上げたいうてるで グリップ関係ないし
質問者がまだそれほど上手くなくて成長の途中なら周りの言うように体とか技術がグイグイ上がってるんじゃね

596:アスリート名無しさん
17/06/27 11:40:06.93 Yl40OmMS.net
予測で語るの大好きだなお前ら

597:アスリート名無しさん
17/06/27 12:00:34.16 oNWhcXTW.net
本人じゃないのに予測以外なくね

598:アスリート名無しさん
17/06/27 12:32:06.88 Kb6Ta66b.net
予測??想像?
想像しながら書くの面白いからね。暇なんだよw
質問する時はもうちょっと情報が多いといいかもね

599:アスリート名無しさん
17/06/27 13:31:46.06 JNuKecCU.net
>>567
DUO7を1年ぐらい使ってて、4月に追加(4本目)したけど、弾きの差は認識できなかったなぁ。
強いて言えば重くなった気もしたが、これは個体差だろうね。
ただ、先日クラブでVT70Eを各自持ち寄って、3U/4U、パーツ有/無でお試し会やってみたところ、3Uパーツ無しが恐ろしく扱いやすく・・
フレーム薄でやや先重感があり、攻守にバランス良く、コレに引っ越そうかなと悩んでる。。
他のメンバーも同じ見解だし、スイングウェイト指定(軽め)で買ってみるか。

600:564
17/06/27 20:24:41.28 /QGoCwKH.net
みんな様々な意見ありがとありがとう!
フォアバックは間違えてないよw
ア�


601:宴tォーのおじさんなので急激にはうまくならないと思うけど 老いに抗うために筋トレと練習に励んでるせいで筋力は付いたかな? どうしても気になって我慢できなくなったらデュオラ10か新色が出るアーク11の購入を検討するよ。 VT70はセカンドラケットで使ってる!速いドライブ戦になると置いていかれるからミックスとかシングルでしか使わないけど



602:アスリート名無しさん
17/06/27 23:10:25.59 Kb6Ta66b.net
筋トレするとやっぱり変わるよね。筋トレ意味ないとか言う人も多いけど、ケガもしにくくなるし強打も踏ん張りも変わると思う。
ガットのテンション上げれば弾きが全然違うしそれで様子見てもいいんじゃないかな?
肘とか肩痛めるとなかなか治んないよー

603:アスリート名無しさん
17/06/28 01:51:11.10 pggrIh9L.net
>>580
お試し会の詳しいレビュー聞きたいです!

604:アスリート名無しさん
17/06/28 08:09:16.71 ET25bSMv.net
オークションとかでみかけるヨネックスの海外版て基本偽物かな?
ボルトリック1DGとかいうメイドイン台湾(偽物?)を試しに買ってみようかなと思ってる。5000円くらいだし

605:アスリート名無しさん
17/06/28 09:59:16.05 d6zbjsIs.net
日本で同じモデルがあって、それが安いなら100偽物
謎のモデル名の物は海外版の事もあるかもしれないけど、5000円の物は利益抜くと2000円以下の物じゃね
仮にヨネックスの物だとしてもただのクソラケットだよ
海外でもヨネのラケットは高いし海外から並行輸入だから安いなんて事はない
中国では店頭でも偽物だらけでかなり店を選んで買わないと危ないとか

606:アスリート名無しさん
17/06/28 13:03:41.96 AGR1FE4I.net
台湾製のヨネックスラケットですが、これはヨネックスの台湾工場で生産された商品です。
ヨネックス台湾製は日本以外の国々でヨネックス正規販売店で販売されております。
日本で販売されないのは分かりませんが、おそらく日本製の高額商品を販売する事を
優先する為ではないかと思われます。

607:アスリート名無しさん
17/06/28 13:05:57.51 ET25bSMv.net
なるほど。ビクターのラケットクオリティだと考えたら、台湾ヨネックスラケットは安くて買いかもね(笑)

608:アスリート名無しさん
17/06/28 13:06:25.71 AGR1FE4I.net
ヨネックス台湾工場
URLリンク(www.yonex.co.jp)

609:アスリート名無しさん
17/06/28 13:16:23.52 92ORa6s1.net
>>585
原価が安い=クソラケ
っていうのは違うと思うんだ

610:アスリート名無しさん
17/06/28 13:47:25.56 d6zbjsIs.net
じゃあその辺に売ってるカーボンラケット買えよ
使えない事はないけど良いラケットな訳ねーだろ
個人輸入で5000円で利益が出るラケットだぞ!?中国系の通販サイトで同じ型の金額見て見ろよバカかよ
つか台湾製とか関係ないしな、ヨネの日本製のラケットが日本で作られてると思ってんのか?日本で仕上げてるだけで海外製だぞ

611:アスリート名無しさん
17/06/28 13:49:31.09 92ORa6s1.net
>>590
なんでそんなに必死?何か困ることでもあるのか?

612:アスリート名無しさん
17/06/28 13:51:15.82 d6zbjsIs.net
5000円出せるなら悪い事いわんからバボラやアディダスの型落ち処分ラケット買っとけ
ネタで買うなら好きにしろ、使うならやめとけ

613:アスリート名無しさん
17/06/28 13:56:53.41 d6zbjsIs.net
>>591
別にないよ 偽物やオープン価格の変なラケットを買って後悔して欲しくないだけ

614:アスリート名無しさん
17/06/28 13:59:18.94 91nkmyjk.net
>>583
若い衆が主体でVT70eを10本ほど集めて、重さとカスタマイズでワイワイ試してみた。
(パーツ下のみというのは無かったが)
3Uパーツ無が一番人気で次いで4Uのフル装備。
まあヘッドヘビー


615:利用者が後者で、それ以外(当方含む)が前者と思って良いかと。 個人的には3Uパーツ無が気に入ったので2本試し、どちらもバランスに優れてると感じた。 DUO7と交換してもらいたいぐらい。 フル装備だと前作イメージとあまり変わらなく、4Uパーツ無は何故か柔らかさが気になり違和感があった。 さすがに使用中ラケットにつき、ガッドやグリップはバラバラで、メンバのレベルも違うので参考程度に。



616:アスリート名無しさん
17/06/28 14:23:10.64 92ORa6s1.net
>>593
実際に使ったことあるの?本当にアディダスとかバボラより性能劣ると言いきれるのか?
私はバボラの個体差は体感したから、信用ならん(笑)

617:アスリート名無しさん
17/06/28 15:01:40.07 6i2Hi76M.net
質問からズレてるけどオクの安物は基本パチモンだと思った方がいいよ
遊びで買うならいいかもね

618:アスリート名無しさん
17/06/28 15:22:57.70 d6zbjsIs.net
>>595
知り合いのおっさんが変な物好きでアーマーテック?の変な数字のラケット買ってたけど色塗っただけのラケットだったよ
他にもリーニンの偽物やカーソン?とかの安物も打たせてもらったけど、どれもしょうもないラケットだった
バボラの正規品がそれより性能劣るのなら好きなの買えばいいよ
質問者は、もしかしたら良いラケットが届くんじゃね?っていう希望を持ってるから騙されるのがかわいそうだなと思っただけ
打ってみなくちゃわからないという人は買うしかないわ。好きにしてくれ

619:アスリート名無しさん
17/06/28 16:39:09.75 s3mLLWf3.net
どっちも分かるなー。
バボラ・ウィルソン・ミズノの個体差はマジで酷いから、当たりハズレ激しくて人に薦められないし。
海外製品ではパチモン多くてYONEXも困ってるらしいもんね。
今はどうか知らないが、昔バド部だった連中が「子どもが中学入ってバド再開した」場合のカーボネクス率がかなり高いんだけど、これが未だにいいラケットなんだよね。
自分も20年前のカーボネクスを使い続けてるけど、折れないし劣化もそんなに感じない。
最近のヨネは選びにくいモデル多いけど、やっぱり高いだけのことはあるよね。

620:アスリート名無しさん
17/06/28 17:18:23.72 92ORa6s1.net
>>598
ビクターとカラカルも加えてくれ

621:アスリート名無しさん
17/06/28 17:45:14.57 HTkKtDxJ.net
>>598
たまご型は独特の打感があって固定ファンが少なくないみたいだね。
ところで、バボラ・ウィルソン・ミズノの個体差の話は実体験?
サテライトとVERTEX BLXを使ってたけど、どっちも運良く問題なかったよ。
ちなみに今はブレイブソード12使ってるけどこれも問題ない。
ぜひ競技レベルと個体差の経験教えてくれると嬉しい。
ちょっとした興味なんだけど。

622:アスリート名無しさん
17/06/28 18:23:45.04 s3mLLWf3.net
ビクターは悪いメーカーだと思わないんだよね、ごめん。X600いいよ?
市民シャトラーだし、上手ではない。
情報源は主にユゲと、肩を怪我した時に色々と買って試したラケット。今では大分売ったり譲ったりした。
以下、一度は買ったラケットの話。
バボラはサテライトライトだけ。でも、借りたエッセンシャルとの違いが公式と違いすぎると交換したコと話した記憶があるね。
ライトはしなやかでイーブンだったけど、借りたエッセンシャルは硬重だった。そしてグロメット周り荒過ぎw
ウィルソンはフィアースを2本。最初のは5Uにしては先重すぎた。VT80より重かったw次のはユゲで軽いの買ったけど、スマッシュ決まらなくて売った。
ミズノは新旧VSツアー。これはどっちも当たりだった。でも、ユゲを見て運がいいだけだったと痛感。
今は数年かけて筋トレして肩も直したから、色々と気分で使い分けるけどヨネしか持ってない。

623:アスリート名無しさん
17/06/28 18:32:36.19 gDHaL7jH.net
ビクターはグリップの上の三角のとこに貼ってあるシールがカッコいい

624:アスリート名無しさん
17/06/28 19:07:57.83 0sTdBdzH.net
ホログラムシールが直近に買った2本共にすぐ剥がれたんだよね
ヨネのサイトみたら簡単に剥がれるもんだとは思ってなかったけど意外と剥がれる物なのかね

625:アスリート名無しさん
17/06/28 19:37:11.88 HTkKtDxJ.net
>>601
ありがとう、参考になる。
自分は2011モデルのサテライトエッセンシャルだったんだけど、たしかにグロメット周りのデザインが特徴的だったな。
特徴的で複雑な分、粗さは確かにあった気がする。シャフトは気にならなかったんだけど、わりとヘッドヘビーだなぁと思ってた。
今思えばご指摘の通り、個体差なのかもしれない。あと、わりと早い段階で剣先が外れちゃってテープで止めてた。接着剤の不良かな。
等々、ツッコミどころは結構あったけど、バボラって病みつき系っていうか不思議な感じがして嫌いじゃない。
昔後輩にエックスフィールライト借りて打ったら本当に扱いやすくてびっくりしたの覚えてる。

626:アスリート名無しさん
17/06/28 20:03:21.52 6ReLTaHD.net
ビクターのjs10は神ラケだよな
それ以外はゴミだけど

627:アスリート名無しさん
17/06/28 20:17:06.18 s3mLLWf3.net
それ以外ゴミは言い過ぎでしょ。
でも、日本で買えないものが多いのも事実。
タイツーインのK7000とかBS12LとかJSS12Fとか…
有名選手使用ラケットが試せもしないんじゃ、ファンは増えないよなぁ。

628:アスリート名無しさん
17/06/28 20:30:40.36 MduIeTqC.net
BSLYDもBS12もJSS12もTK9000も良かったけどなあ

629:アスリート名無しさん
17/06/28 20:35:24.02 MMgVIOLq.net
ここであんまり話題にならないクンプーとかどうなの?

630:アスリート名無しさん
17/06/28 20:52:53.12 DUhy0al0.net
HX800 LTD-C軽くて使いやすくて結構重宝してるわ
クンプーは折れやすいって話よく聞くよね
アマゾンとか楽天でもあんまし見ないけど
六角形のシャフトはすごい気になる

631:アスリート名無しさん
17/06/28 21:03:45.80 HTkKtDxJ.net
ビクターって少し前まではデザインもラインナップもヨネックスの丸パクリで、
だからこそ、わかりやすかった部分はあるんだけど、最近そうじゃなくなってきて
二桁、三桁、四桁の品番が入り乱れててよくわかんなくて困る。
同一シリーズで桁違いってだいたい桁が小さいほうが廉価モデルっぽいけどビクターもそうなの?

632:アスリート名無しさん
17/06/28 21:35:25.46 DUhy0al0.net
ハイパーナノX90の見た目好きだわ
ビクターって安くてもシャフト硬いの多いのか

633:アスリート名無しさん
17/06/29 07:31:45.18 VMSvJS3I.net
js12Fすげー気になるわ

634:アスリート名無しさん
17/06/29 08:18:36.22 OuJIGj/5.net
>>629
俺も気になってる
女性向けらしいけど、どんなのかな?

635:アスリート名無しさん
17/06/29 10:33:14.28 xTxoz0sJ.net
みんなの名機だと思ったラケットって何?
自分の場合
MP90
CAB30MS
NS8000初期色

636:アスリート名無しさん
17/06/29 11:12:46.86 PEEyggmA.net
ZF2、旧VT80、Zスラ かな
この中でもなぜかVT80が1番いいと感じる

637:アスリート名無しさん
17/06/29 11:52:58.72 Z0ebgBKP.net
アークセイバー5DX好きだった。

638:アスリート名無しさん
17/06/29 12:19:21.54 unwZHFED.net
カーボネックス8DX

639:アスリート名無しさん
17/06/29 13:24:15.13 +k3jNWh8.net
ボロン7

640:アスリート名無しさん
17/06/29 13:36:10.44 DCRR9f5o.net
一昔前はヘッドヘビーは取り回し�


641:ェ悪くて使う人も多くなかったけどコンパクトフレームと4Uが出て使う人多くなったね 俺はやっぱNS8000かな、何でも出来るラケットだったわ



642:アスリート名無しさん
17/06/29 14:40:13.27 +Dfa/r+A.net
このスレで評判良かったから、お試しで買ってみたJS12
今ではメインラケットだわ
今までヨネばかりだったけど、他社も見直した

643:アスリート名無しさん
17/06/29 19:29:22.88 ICYnMi14.net
キャリバーレグの3u割と良い
気に入ちゃったわ
見た目もエグくて

644:アスリート名無しさん
17/06/30 00:14:13.99 AYSsU7/d.net
js12の4U持ってるんだけどかなりヘッドヘビーで重くない?

645:アスリート名無しさん
17/06/30 07:00:59.57 /D/iGsV9.net
>>614
Yamaha eos 75 ケブラー
GOSEN r2x
YONEX AT800

646:アスリート名無しさん
17/06/30 08:05:16.62 6atumAgt.net
今日Arc11買い足すんだけど新旧どちらのカラーにしようか悩む

647:アスリート名無しさん
17/06/30 09:12:00.46 mZvaFsXf.net
>>622
基本イーブン気味のヘッドヘビーだよ
4Uを2本持ってるけど、別ラケと思えるほど、バランス違う(笑)まぁビクターだし
どちらも振り抜き良くて使いやすいと感じてるよ

648:アスリート名無しさん
17/06/30 09:33:13.29 ExabKnvy.net
>>624
新しい色にして
旧色との差がないかの検証をお願いします

649:アスリート名無しさん
17/06/30 10:04:46.75 A/3a/JFV.net
45歳女普通体系です。
今はアークセイバー7とボルトリック30を使っている初級者レベルです。
追い込まれた時のハイクリアがハーフまでしか飛ばせないのですが、楽にクリア飛ばせるラケットは
何になりますか?
友人はデュオラ7使っていてクリア楽に飛ぶよと言ってくれますが2万円する買物なので慎重になりたいです。

650:アスリート名無しさん
17/06/30 10:11:56.30 38PlvHXR.net
>>627
今使っているものでも技術が向上すればキチンと飛ばせるから、ラケットに頼って追加する必要無いと思う
見てないから予測だけど、恐らくフットワークが問題だと思うよ

651:アスリート名無しさん
17/06/30 11:16:22.38 hCLSa/ay.net
>>627
フットワークだったりフォームを見直して、問題ないならガットの太さだったりポンドを考えてもいいんじゃない
ラケットの変化は大きいけどラケットだけがすべてじゃないよ

652:アスリート名無しさん
17/06/30 12:05:20.52 3OtruBfJ.net
>>627
ボルトリック30はそういう人向けに作られたラケットだからなぁ
友人にデュオラ借りて打ってみればいいけどたいして変わらないと思うよ
なかなか練習する時間も取れないと思うし年齢的にもキツイ
続けていれば多少は飛ぶようになると思うけど。追い込まれたらクリアは飛ばないってわかってるんだからカット打ったりドライブ打ったりすればいいんじゃない?
クリア打ちたいならシャトルに早く追いつくフットワークとかラケットの振り方練習するしかない

653:アスリート名無しさん
17/06/30 12:17:47.41 Se0TrORi.net
ボルトリックZF2の4Uとボルトリック70eの3Uならどちらが重いですか?

654:アスリート名無しさん
17/06/30 14:15:17.81 nU8fLEBE.net
そりゃ4Uより3Uのほうが重いでしょ

655:アスリート名無しさん
17/06/30 14:56:34.89 l4rS+uUS.net
>>631
個人的な使用感はボルトリックZF2の4Uよりボルトリック70eの3Uが幸せやな。

656:アスリート名無しさん
17/06/30 16:16:11.87 3OtruBfJ.net
みんながイジメたくなるような質問だなw
ヘッドの重さの事を聞いてるのはみんなわかってると思うけど70eがノーマルの状態かパーツ付けてるかもわかんないし、質問するならもうちょっと細かく聞いた方がいいよ

657:アスリート名無しさん
17/06/30 16:59:35.12 mEy7VIEl.net
テンション高いってオチかな

658:アスリート名無しさん
17/06/30 17:32:49.98 5/BewVrm.net
それね。
お母さんテンション何lbで張ってます?

659:アスリート名無しさん
17/06/30 17:38:33.41 1I31GJIF.net
初心者で追い込まれた時飛ばせないのは仕方ないと思うわ

660:アスリート名無しさん
17/06/30 19:18:34.45 3OtruBfJ.net
初心者じゃなくても想定外のドリブンクリア、アタ


661:ックロブ打たれたりすると女子は浅くなるよね 世界レベルのシングルスですらよく見るシーンだ



662:アスリート名無しさん
17/06/30 19:54:02.72 j85ob4pt.net
>>614
すげー。今それ全部持ってて俺かと思ったわ。

663:アスリート名無しさん
17/06/30 20:53:28.40 oMm0qzPE.net
>>627
他の方が色々記載されてますので、当方はラケットに絞ってコメントします。
女性でクリアの飛距離の要件で費用面も、、
というところでジュニアで似た話しがよく出ており、経験論的にYonexならナノレイ450LTですが、
もう少し頑張れるならGosenのミラクルライトアデル2をおススメします。

664:アスリート名無しさん
17/06/30 21:06:42.29 ur+LBlkF.net
GOSENラケットグラエナ110アマゾンで3000円位になってたから友だちにあげたら結構評判良かった
高いラケットはどうなんだろGOSEN

665:アスリート名無しさん
17/06/30 21:25:41.53 wpLxXXIg.net
>>627
マジレスするとナノレイ700fx

666:アスリート名無しさん
17/06/30 21:31:10.47 GRzZPk+l.net
>>641
マジか―!出遅れた-!
自分の打ち方だと音が好みで、お気に入りなんだよね
テンションが緩いせいか、クリア打ちやすいし
3,000円ならストックに欲しかった

667:アスリート名無しさん
17/06/30 21:48:46.23 OjiklNQv.net
>>641
お店の人が言ってたけどゴーセン史上グングニルアルファほどリピーターの多いラケットは未だかつてなかったらしいよ

668:アスリート名無しさん
17/06/30 23:00:17.05 5/BewVrm.net
何でマジレスでそんな軽ラケになるんだろう?
450Lはトランスウエイトがあるからか?
トップヘビーの方が腕だけでも飛ばせるんじゃない?
女子ウケのいい70eの4Uとかさ。
そもそも3Uと5U持ってて間がないのも打ち分けできないでしょ。
買ってみてまだ重くても大丈夫ならパーツ着ければいいし。
違うかな?

669:アスリート名無しさん
17/06/30 23:03:06.14 1I31GJIF.net
腕だけで飛ばせるならもう初心者じゃないよ

670:アスリート名無しさん
17/06/30 23:12:01.82 67AmYMbV.net
週末はヨネの新製品発表会だっけ?

671:アスリート名無しさん
17/06/30 23:21:13.81 mZvaFsXf.net
上手くいかないとラケットのせいにしたくなるよね。分かる分かる
気づけばラケットコレクター(笑)

672:アスリート名無しさん
17/07/01 09:30:31.26 XkdDHiq5.net
下手くそだからいろんなメーカーのラケット使ってみたいけど
かねがねえ!

673:アスリート名無しさん
17/07/01 10:40:43.69 vt0/+XX/.net
グラエナAmazonみてると定期的に黒ピンクだけ3300円になったりしてるよね
人にあげる用にはいいね
アディダスなんかも安いし

674:アスリート名無しさん
17/07/01 11:22:12.55 Vrq3/c14.net
グラエナってなんなん?グラパワー110の後継機みたいなもん?
俺も一本人に貸す用に買おうかな
素人にはGOSENよりアディダスのがウケはよさそうだな

675:アスリート名無しさん
17/07/01 12:10:58.69 uMXK8lVz.net
>>647
本当?
新シリーズに期待していいの?
デュオラとか失敗作はとっとと廃番にして普通のラケット作りに精を出して貰いたいな

676:アスリート名無しさん
17/07/01 13:20:13.92 Vrq3/c14.net
デュオラは最初の10がシャフトやヘッドのバランスがあまり求められていない物だっただけでよく出来てるよ
俺もバカにしてたけど、実際使ってみたらいいシステムだった
Zストライクも評判いいし

677:アスリート名無しさん
17/07/01 13:27:51.05 g5hVzVlX.net
>>651
アディパワープロ買ったが、思いの外アタリ

678:アスリート名無しさん
17/07/01 15:02:05.96 9p9MR/GK.net
>>642
700fx使わせてもらったけど
とても良品でしたね~
ダブルスなら使いたいかも

679:アスリート名無しさん
17/07/01 16:04:28.09 Bw+HGd9a.net
急に変なレス増えたな

680:アスリート名無しさん
17/07/01 17:00:29.22 HKanVp7Z.net
実際プロはデュオラの面使い分けてるのかな
落ち着いてるときはまだしも、荒れたラリーになったときはしゃーないみたいな感じなのか?

681:アスリート名無しさん
17/07/01 17:14:09.49 8IG3GHod.net
まあどんな打ち方でもクソ球でも返球するのが最低条件だからねえ

682:アスリート名無しさん
17/07/01 17:37:50.84 Vrq3/c14.net
>>654
パワーか、重そうね
>>657
ラリー荒れても握り変えなければ大丈夫じゃね?
荒れてる時に半面グリップ回ったりするっけ?

683:アスリート名無しさん
17/07/01 17:58:22.30 rp3IQwb2.net
握り変えても面変わったりしない
ただのエアプでしょ

684:アスリート名無しさん
17/07/01 18:05:20.51 6Hmx4JwF.net
>>659
重いし硬いけど、パワーあるならイケると思う

685:アスリート名無しさん
17/07/01 18:33:41.41 3xjwkX/1.net
デュオラ10でガットを色々試してたんだが、スマッシュが一番調子良かったのが推奨ガットのフォースだった
意外と推奨ガットもバカにできんなと思った

686:アスリート名無しさん
17/07/01 21:09:28.79 XkdDHiq5.net
グラエナ110思ったより軽くて今のラケット安くてもこんなに軽いのかって驚いた
調子にのって人に貸す用に買ったファーストエースはちょっと振り抜きが悪かったけど使いやすいし
最近の安いラケットすごいね

687:アスリート名無しさん
17/07/01 21:23:54.18 iXVprmBn.net
>>651
卵だったグラパワを、スクエアにした後継機
新入生用にちょくちょくカラーチェンジ発売
恐らくここの住人にはニーズ無いのでは!?
俺は気に入って使ってるけど(・∀・)

688:アスリート名無しさん
17/07/01 23:40:56.79 Vrq3/c14.net
>>664
そうなんだ、昔グラパワっての触ったけど結構硬くて初心者向けって感じじゃなかった気がすんだけど
貸し出し用に探してみようかな。貸せるラケットあると女子と仲良くなりやすいからねw

689:アスリート名無しさん
17/07/01 23:52:04.40 ew5yx3wV.net
貸し出し用+ネタ用でボルトリック1DG買ってみたよ
5000円くらいのラケットと考えたら、優秀。普通に使える
国内ヨネックスのマッスルパワーとか買うならこちら系統のが良いと思う
でもまぁすぐ上で出てるアディダスとかの格安品のが良さそうだね。分からんけど
URLリンク(i.imgur.com)

690:アスリート名無しさん
17/07/02 00:03:16.32 oK1rJxtq.net
ジェットスピードS12F
フェイスブックで日本語で紹介されてるし販売されるよね?

691:アスリート名無しさん
17/07/02 11:27:45.77 Sw0o7b6N.net
普段は3uで最近2uに興味が出てきたのですが
5gの差ってどれくらいありますか?
明確な差を感じる点を教えてほしいです

692:アスリート名無しさん
17/07/02 16:55:54.51 MpWWJoYi.net
>>664
色も多いし安くて緩めに張って使うのによさそうですね、ちなみに耐久性とかシャフトの硬さとかはどんな感じなんですか??

693:アスリート名無しさん
17/07/02 22:10:10.06 zFCiSec6.net
東京の某大型デリヘルに勤める風俗女性達(その1/9)です。
377,まりあ,change_me.my.i@ezweb.ne.jp
1374,ふうか,a..n-.-n..age13@docomo.ne.jp
1383,ふゆき,iritei@ezweb.ne.jp
1396,そえみ,taku-ryo.chibimama716@softbank.ne.jp
1505,おりえ,m.s120304@gmail.com
1567,えりな,a09080535257@ezweb.ne.jp,麻美鹿志村,www.facebook.com/asami.kashimura.35,www.facebook.com/asami.kashimura
1737,そらみ,gossip-cherina12@docomo.ne.jp,林里奈,www.facebook.com/profile.php?id=100006742302390,www.qoo10.jp/gallery/Q101896186
1769,るみな,0dj0wm1378t191d@ezweb.ne.jp
1817,かつみ,hazu-.-k1.lover-i@docomo.ne.jp
1824,はのん,xoxo.69-ak@ezweb.ne.jp
1902,


694:このみ,mamezo-7_kiro@docomo.ne.jp 1911,ゆきめ,vamp-hime@ezweb.ne.jp,桑田幸子,www.facebook.com/sachiko.kuwata.7 1921,けいか,kei98800303@gmail.com 2022,ひなた,pegasus-angel703@ezweb.ne.jp 2097,いくみ,hitomi-desu.05030516.daisuki.f@docomo.ne.jp,Hitomi Ishii,www.facebook.com/hitomi.ishii.1656,twitter.com/hitomibaba53 2156,あいさ,n.asu_14_12_asu.n@ezweb.ne.jp 2217,いろは,go5rusu99@ezweb.ne.jp 2234,みその,jp-avan.mh21.cuf21.y31-love@ymobile.ne.jp 2278,ちあき,fob0819@yahoo.co.jp 2507,ももか,hideyolovely.kurumi@gmail.com 2527,かのか,sweet-sep.8@ezweb.ne.jp 2571,あづき,yoko328kg@docomo.ne.jp,,twitter.com/yoko328kg 2643,はるこ,nevef@ezweb.ne.jp,荘司亜津沙,www.facebook.com/azusa.syouji 2663,あめの,iidananao@icloud.com 2697,なつき,albarosa-mina-0706@docomo.ne.jp 2706,いぶき,cherry-blossom.0417@docomo.ne.jp 2764,あつこ,shinobu.sep13.himesama@ezweb.ne.jp 2786,ともこ,t.crimson-clover.4y2-h@ezweb.ne.jp,Yumiko Hirano,www.facebook.com/profile.php?id=100013121253369 2852,まりの,omn_apricot_0123@yahoo.co.jp 2941,れいみ,hiroron3.dd8exjj17@docomo.ne.jp 👀Rock54: Caution(BBR-MD5:aa69868e8407a14ba8117b78f27d82ae)



695:アスリート名無しさん
17/07/02 22:10:48.14 zFCiSec6.net
東京の某大型デリヘルに勤める風俗女性達(その2/9)です。
2949,しいな,kayumare1@yahoo.ne.jp,あおいなつ(網代嘉代子),www.facebook.com/profile.php?id=100013972354916
2974,すずな,demphil2115@gmail.com
3007,いちは,hakumaitouxx@gmail.com
3067,こなた,flowerheart.1124@i.softbank.jp
3072,つきな,mi21-12.5yu@ezweb.ne.jp
3073,えれな,kuro-tyako@docomo.ne.jp
3097,りえこ,fiorire..@docomo.ne.jp
3215,さゆみ,hit61322@i.softbank.jp
3239,かなで,0415.disney.0904@gmail.com
3266,きりの,neko_nyan_love_wan@ezweb.ne.jp
3301,やよい,k-chan.1018@ezweb.ne.jp,Kumiko Ishikawa,www.facebook.com/kumiko.ishikawa.1238
3325,こずえ,ripslyme-4mc-1dj@docomo.ne.jp,中野杏奈,www.facebook.com/anna.nakano.98
3369,みどり,s-idumi-1112@ezweb.ne.jp,春日志保,www.facebook.com/shiho.kasuga.50
3378,ゆうが,arrowto-m.star-river@docomo.ne.jp
3393,ともは,t-lucky.4@docomo.ne.jp
3405,みなせ,yumeyume.toki@gmail.com
3453,さつき,haru8573@ezweb.ne.jp,,twitter.com/haru8573
3470,ななせ,otugekomachi@ezweb.ne.jp
3482,まちか,hirako.s89@i.softbank.jp
3552,かなえ,karakara48@ezweb.ne.jp
3574,かいり,e.k-k.m.h@ezweb.ne.jp
3599,ちはや,revitalize-force.405@docomo.ne.jp
3611,ひなこ,04ku06ga06ko@gmail.com
3692,まなえ,flores.m@softbank.ne.jp
3702,つきな,mi21-12.5yu@ezweb.ne.jp
3713,めいみ,oicchi_ds0703@yahoo.co.jp
3791,そよか,isakazuhaya717171@icloud.com
3806,しずね,raspberry.berry987654@gmail.com
3810,このは,beautylove37@willcom.com
3912,おとは,chami0628@i.softbank.jp 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:aa69868e8407a14ba8117b78f27d82ae)


696:アスリート名無しさん
17/07/02 22:11:07.73 zFCiSec6.net
東京の某大型デリヘルに勤める風俗女性達(その3/9)です。
3997,あみな,mikariho@gmail.com
4015,みれい,o9027270057@gmail.com
4034,つばき,anzu_hime_0520@softbank.ne.jp,浅野香織,www.facebook.com/profile.php?id=100013299094667
4046,みつか,fraise-strawberry-u-1027@docomo.ne.jp
4056,みゆり,phs-fairy-ky-0306@y-mobile.ne.jp
4076,みやび,urara.401.mama@gmail.com
4104,まゆら,nvxdf0dz6znzjb5x5ebj@docomo.ne.jp
4109,このか,ari.haru.love@docomo.ne.jp
4112,れおな,mihonakasone3434@ezweb.ne.jp
4159,ななみ,ayanemama.0612.net@docomo.ne.jp
4161,ふゆみ,taka12089160@softbank.ne.jp
4169,もゆか,yuchico-cafe.22@i.softbank.jp
4173,ここな,coconax0325@gmail.com
4176,まりこ,KURUYON371115@t.vodafone.ne.jp,Manami Tanaka,www.facebook.com/manami.tanaka.39566
4197,まいか,i.mblessedto.haveyouinmylife@docomo.ne.jp
4243,ひろえ,sakae08020213@gmail.com,,twitter.com/fwQRA5YGAXBe6OO
4301,ほたる,rarara.toshigon.1105@docomo.ne.jp
4307,みより,yukarui0113@ezweb.ne.jp,Yukari Sato,www.facebook.com/yukari.sato.501
4327,まなみ,thiara-fumifumi@docomo.ne.jp
4339,なりみ,asuka.2nd.sp@gmail.com
4341,えにし,enishi.sunflower.2016@gmail.com
4351,くみか,ketapaku-8772@docomo.ne.jp
4355,ひかり,SaintBeast@softbank.ne.jp,小酒井祥予,www.facebook.com/BonBon.Domoto
4368,ゆうき,usausa-harapan517@i.softbank.jp
4384,しぐれ,lyrics-0683@softbank.ne.jp
4409,いちご,rasano0629@gmail.com
4416,すばる,silver626clover@ezweb.ne.jp
4421,りさこ,bell.bell.white@docomo.ne.jp
4431,あいね,kabosu710@gmail.com
4458,ゆうひ,naomin828.duffy@ezweb.ne.jp 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:aa69868e8407a14ba8117b78f27d82ae)


697:アスリート名無しさん
17/07/02 22:11:27.31 zFCiSec6.net
東京の某大型デリヘルに勤める風俗女性達(その4/9)です。
4514,りかこ,mo5ni1ka6dancing@ezweb.ne.jp
4520,かのん,jun-15.s7373@docomo.ne.jp
4555,みそら,ho-o-ponopono.1012@docomo.ne.jp,,twitter.com/mari_____nu
4582,あきの,takahiro0422hiroomi@i.softbank.jp
4600,ともみ,si3hz1iu6nm5i8@docomo.ne.jp
4611,かやの,p-.-q-.-p-sai@i.softbank.jp
4631,あずさ,bati-r.m-0312@ezweb.ne.jp,Rinako Ishikawa,www.facebook.com/rinako.ishikawa.5,twitter.com/rineko3
4641,まあや,super-mak1chan@i.softbank.jp
4656,えみり,a10130113@softbank.ne.jp
4657,きみこ,0fy38c222224k4b@ezweb.ne.jp
4674,ももな,misamisa0301@ezweb.ne.jp
4675,まなか,04090807.tomonori@gmail.com,Noriko Yamauchi,www.facebook.com/profile.php?id=100007397866134
4701,ゆきな,harley.chayu11@docomo.ne.jp
4706,こうめ,sakuragi-hitomi@docomo.ne.jp,Hashimoto Hiromi,www.facebook.com/profile.php?id=100009481732990,ameblo.jp/kojiro-kawaii/
4736,なみほ,baku82malin@docomo.ne.jp
4739,みずき,mcemi.ma-chansmil@i.softbank.jp
4757,りりか,hinako-oor.1ok69@ezweb.ne.jp
4772,すみれ,zdm017m300a376a1b_s15@ezweb.ne.jp
4774,さおり,ayumi-yoro.0130@docomo.ne.jp,中村あゆ,www.facebook.com/ayumi.nakamura.1420354
4776,きよの,apple-m8a7-bell@softbank.ne.jp
4791,ののは,i1l227rssrc8@docomo.ne.jp
4833,たかね,a9f4c4ded7egx73@softbank.ne.jp
4856,みはる,suzukatt@gmail.com
4858,ゆうか,potpora-d-zelia-s-padalica-k@docomo.ne.jp
4865,にいな,shi-chaaa-o7o7.x44-6x@docomo.ne.jp
4868,はるひ,marie_o6o7@docomo.ne.jp,八木まりえ,www.facebook.com/profile.php?id=100006252948216
4877,ことの,0ae30m336pj4v2u@ezweb.ne.jp
4914,きよか,chifuwaa


698:e@docomo.ne.jp 4917,さきの,hokke0421@i.softbank.jp 4926,けいと,montagne.mika@gmail.com 👀Rock54: Caution(BBR-MD5:aa69868e8407a14ba8117b78f27d82ae)



699:アスリート名無しさん
17/07/02 22:11:53.96 zFCiSec6.net
東京の某大型デリヘルに勤める風俗女性達(その5/9)です。
4934,りえか,ayapani2525@gmail.com
4936,こはく,himeka.0on.9604@ezweb.ne.jp
4942,ときは,dreams.in.the.night-lovel.moko@docomo.ne.jp
4992,ゆめな,mikarin0818mikarin@gmail.com
5002,すずか,maru.h.0103@gmail.com
5012,ひすい,fairismeeting.24@ezweb.ne.jp
5030,なおみ,ibu923620kanongi@softbank.ne.jp
5037,もなみ,beach-373@docomo.ne.jp
5090,せれん,m-s.12-blue@ezweb.ne.jp
5092,いるか,aromaspa.umi0916@gmail.com
5104,わかな,satopiro0801@i.softbank.jp
5112,あすみ,masako900hime@yahoo.co.jp
5117,こゆき,honey-swallowtail.218vl-o-lv@ezweb.ne.jp
5140,よりこ,s.ree.love.m.19740717@docomo.ne.jp
5144,みさき,deepmoon-tears.246@ezweb.ne.jp
5149,かずの,sweet-as-a-rose.0121@ezweb.ne.jp,Kazuko Nakagawa,www.facebook.com/profile.php?id=100009134376925
5156,めぐな,kinonon0819@gmail.com
5164,ゆきこ,dea-romache.yu-et21@docomo.ne.jp,金城英里,www.facebook.com/eri.kinjo.14
5170,むつき,jami.-.h1214@docomo.ne.jp,小柳淳子,www.facebook.com/profile.php?id=100011715952027
5182,はなえ,rena.66-seiya.73@ezweb.ne.jp
5185,りょう,mikanbako-6@ezweb.ne.jp
5202,みらい,tomomi.k-1217@i.softbank.jp
5235,あのん,mamo6969-45@i.softbank.jp,与後茜,www.facebook.com/akane.yogo,twitter.com/Kanea_1220,twitter.com/Kanea_02
5240,ゆきえ,tanaaaa-poire.1228@i.softbank.jp,田中梨栄,www.facebook.com/rie.tanaka.750,twitter.com/tanariechan
5266,みすず,shi0ba8ki1yo.2@gmail.com
5277,おとね,lovely-murachang.com@docomo.ne.jp
5281,さえり,ponpokopi555@yahoo.co.jp,田中飛鳥,www.facebook.com/profile.php?id=100004617334400
5284,ひろこ,ikina101928@icloud.com
5296,よしみ,milukiy_4127@icloud.com
5298,めぶき,nadeshiko99@icloud.com 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:aa69868e8407a14ba8117b78f27d82ae)


700:アスリート名無しさん
17/07/03 00:42:24.40 TUO2iOTt.net
>>674
いまどきメアドあっても、、、
みんなLINEだから

701:アスリート名無しさん
17/07/03 00:52:58.17 D8YM0dSD.net
最近になって関係ない返信が多すぎだろ

702:661
17/07/03 10:38:55.53 nt3hYMBI.net
>>669
参考になるか分かりませんが・・・
当方、大人にになって、健康&子供の相手目的で始めた初心者です
ゴーセン グラエナ 3U5 (張上げ)
ヨネ ZF2 3U5 フォース21p
バボラ サテライトライト 4U5 強チタン18p
の比較
シャフトは、ZF2>サテライト≒グラエナな感じ
特に固い印象は無いです
張上げラケなので、ガットの品番、ポンド等不明ながら、結構緩め
サテライトと比べて、触った感じの差は無いものの、叩くと低い音がするので、多少緩いと思います
耐久性については、まだ傷つけたり折ったりしてないので不明
緩ガットって事もあり、クリアは打ちやすい
スマッシュも気持ちの良い音で、それなりに力強く打ててると思います
競技には向かないでしょうが、打ちやすい点で気に入ってます
バランス、重量、振り抜きなど、3本の中の「中間スペック」な印象
そういう意味では、初心者向けだと思います 価格含めて
あくまで全て個人的な感想なので、異論は認めますw
長文失礼m(__)m

703:アスリート名無しさん
17/07/03 15:26:39.44 +AK1g90


704:K.net



705:アスリート名無しさん
17/07/03 16:11:16.36 nt3hYMBI.net
どのポイントも、あくまで「この値段にしては」って事で読んでもらえれば
スマッシュならZF2の方がより気持ち良く打てるし、
取り回しならサテライトの方が・・・
上級者が使ったら、「中途半端」って思うんじゃないかな(^^ゞ
読み返したら、知ったかぶった文章でスマン

706:アスリート名無しさん
17/07/03 17:50:13.97 sr+wdv3L.net
そうだよね。ごく普通のカーボンラケットって事
一応高いラケットはメーカーいわくカーボンも特殊なカーボンだったり、ラケットの形状やシャフトにも色々工夫がされてるもん
バランスが良いラケットは普通に使えるけど、使えるってのと最高!ってのは違うもんな

707:アスリート名無しさん
17/07/03 18:50:43.37 YBDN4kvl.net
アークセイバー2iも異様に使いやすいけど
ストロングポイントがないんだよね
めっちゃめちゃ使いやすいけど

708:アスリート名無しさん
17/07/03 18:57:54.98 om37h3Rf.net
>>677
ありがとうございました。
やはり初心者用ということはそれだけ癖がない、平均的なラケットになるのでしようね。
価格に惹かれましたが、やはり買うならバボラ等の型落ち品のほうがいいのかもしれませんね。
もっとも、自分が上達すればラケットなど関係ないというのもまた事実なのでしょうけどね。

709:アスリート名無しさん
17/07/03 19:39:39.80 sr+wdv3L.net
正直バボラもその類のラケットに感じるよ
ヨネのラケット全般に比べるとバボラが勝ってる部分がほぼない

710:アスリート名無しさん
17/07/03 19:47:18.21 sr+wdv3L.net
安いけど使えるラケット 技術もパンチ力もスピードも体の強さも普通のボクサー いい選手だけど強味がないから上にはいけない
有名ドコの人気ラケット 技術、パンチ力、スピード、どれかが(もしくはいくつか)とても優れていて遺伝的な肉体の強さも持ち合わせているボクサー
こんな感じじゃね?まあラケットが戦ってくれる訳じゃないから持ってる奴が弱いと意味ねーけど

711:アスリート名無しさん
17/07/03 19:52:19.22 YBDN4kvl.net
初心者に優しい販売形態 最高やん

712:アスリート名無しさん
17/07/03 22:07:03.71 6HVcQy1J.net
ダブルスで前衛と後衛どちらもバランス良く使えるラケットを探しているのですが、zf2とzstならどちらの方がいいですかね?
ちなみに大学1年の男です。

713:アスリート名無しさん
17/07/03 22:12:26.72 aFhYBIZa.net
どちらもたいして変わらんよ好きなほう買えよ

714:アスリート名無しさん
17/07/03 22:35:09.35 YBDN4kvl.net
アークセイバー11の新色いこう

715:アスリート名無しさん
17/07/03 22:41:43.13 jlgTkCyL.net
ナノレイグランツ新カラー出たのか。
高齢者用ラケットなので派手なデザインではないな。

716:アスリート名無しさん
17/07/04 01:07:26.02 3oXAAPeb.net
js12の4u買ってみたけど、期待してたほどヘッドが効かないね。もう1本別の個体買い足すか悩み中。

717:アスリート名無しさん
17/07/04 07:58:12.99 Cul2+nwd.net
今夏ボーナス良いと言う噂を聞き
ゴーセンのインフェルノ勢いで
ポチってしまった。
今はZスラッシュを使ってて
あのちょっと独特な打球感が好きで
使ってるんだが
今回インフェルノは
あの独特なルックスと
厨二臭いネーミングで
チョイスしてしまった。
レビュー漁っても
あまり出て来ないが
人と被らないのと
悪い物ではないだろうと言う
希望的観測でポチると言う
暴挙に出た。
使ってる方、使った事有る方
こんな私に勇気を与えて下さい。

718:アスリート名無しさん
17/07/04 08:05:42.20 Cul2+nwd.net
>>691ですが
ちなみにバボラのx-feel power


719:とも 迷った(こっちは試打した)が 周りで三人被ったので止めました。 最近ヨネックス以外の チョイスを模索し始めたばかりの 偏屈中年です。



720:アスリート名無しさん
17/07/04 09:31:21.11 nWvP2VCz.net
別に被ってもいいし何を気にしてるんだかわからない
つかインフェルノ検索したらすげー色物ラケット出てきてビビった
ちょっと打ってみたいけどゴーセンはなにやってんだw

721:アスリート名無しさん
17/07/04 09:52:56.07 apJJw5no.net
ポチったならもう手遅れじゃねーか

722:アスリート名無しさん
17/07/04 11:54:05.01 BAZxNsR5.net
結構評判よかったと思いますよ!
地元のほうでは入荷されるたびに売り切れてるそうですし。

723:アスリート名無しさん
17/07/04 12:03:54.54 4NP7amw+.net
インフェルノはナノスピード9900に近いと知り合いが言ってたな、、。
俺はカスタムエッジタイプNにしたけど。

724:アスリート名無しさん
17/07/04 12:40:05.73 375rrwHb.net
4uのイーブンぐらいだっけか?ここでも出る前は話題になってたけど出た後は話全く聞かなくなったなw

725:アスリート名無しさん
17/07/04 12:42:27.62 Cul2+nwd.net
>>693
正確には被るのは良いんですが
後から買って『俺の真似したろ~?』
って言われる流れが嫌なのと
偏屈入り始めたオッサンなので
インフェルノは周りと被る事の無い
素性の良さげな色物ラケットですw
>>694
ポチったから手遅れなんですが
手元に来て、ガット張りに出して
グリテ巻いて使い出すまでの
数日の間自分に
『お前は間違ってない』って
言い聞かせる勇気が欲しかっただけです。
>>695
ありがとうございます。
そう言う言葉をお待ちしておりましたw
>>696
ナノスピ9900は結構好きなので
それを聞けて安心しました。
ありがとうございます。

726:アスリート名無しさん
17/07/04 12:43:54.22 Cul2+nwd.net
>>696
因みにカスタムエッジNも
候補でしたw

727:アスリート名無しさん
17/07/04 15:19:32.65 jdr3odfI.net
>>698
オッサンガラケーか?無駄に改行しすぎかと思う

728:アスリート名無しさん
17/07/04 17:38:43.70 Cul2+nwd.net
>>700
オッサンは初代XPERIAからのスマホユーザーですが
皆様に見易くしようと努力した結果、改行が増えてしまいました。
申し訳有りません以後気を付けます。

729:アスリート名無しさん
17/07/04 18:08:52.85 G7DWgX1w.net
もっと色物ラケット出ないかなー
色々と試行錯誤してる感じが好き

730:アスリート名無しさん
17/07/04 18:14:36.92 NFJmbmF6.net
インフェルノはAmazonとかユゲでも結構な間売り切れだったよね
ゴーセンの中2路線好きだわ
周りで使ってる人はあんまり見かけないけど

731:アスリート名無しさん
17/07/04 22:45:12.58 zOe70ONn.net
A-WIN

732:アスリート名無しさん
17/07/05 10:34:13.23 0AZx5Ssz.net
和田周がランサーで使ってたラケットってビクターの何か分かる方いますか?

733:アスリート名無しさん
17/07/05 11:04:57.03 fIDBuukZ.net
>>705
グリップに一番近い位置のシャフトがオレンジ色だから
スラスターKのONIGIRIか9900だけど
動画で確認したらラケットの面?フレーム??の下部分がオレンジ色が入ってなかったからスラスターK9900だと思いますー。
間違ってたらゴメンなさいm(__)m

734:アスリート名無しさん
17/07/05 12:06:46.51 j/XN0hVp.net
>>706
ありがとうございます!

735:アスリート名無しさん
17/07/05 13:56:02.36 2XJYKtUH.net
日本人の有名選手でビクターとか使ってる人珍しいね
ビクター側が用具提供レベルで出してくれてんのかな?
ビクターとかリーニン、バボラとか日本で売る気のないメーカーって何考えてるのかわかんないな

736:アスリート名無しさん
17/07/05 14:39:49.34 0AZx5Ssz.net
>>708
契約結んでるから使ってるだけだと思うけど。
バボラはトリパンが宣伝してるし営業まわりで試打とかしてるはず
地域が違うからあまりそういうの見ないだけだと思うな

737:アスリート名無しさん
17/07/05 16:01:18.53 2XJYKtUH.net
ビクターも日本人相手に用具提供とかするんだね
契約金はなしって感じかな

738:アスリート名無しさん
17/07/05 17:32:12.83 fxr35FaB.net
ビクターはJTEKTともう1チームとで今季から用具提供始めたね。
平田さん使うのかと思ってたらどうやらコーチ役みたいで残念。

739:アスリート名無しさん
17/07/05 20:23:52.23 3P7NhCXW.net
ビクター結構良さげなラケット出してるし応援するわ

740:アスリート名無しさん
17/07/05 20:38:13.12 kA6ojl49.net
ビクターはジェットシリーズは良いと思うのに日本で全く売る気がないからムカつくわ

741:アスリート名無しさん
17/07/05 20:50:26.83 YLx1oPPQ.net
ヨネックス新製品発表会レポどなたかよろしく

742:アスリート名無しさん
17/07/06 00:56:44.57 onnpQrbd.net
>>714
オフィシャルHPに新作発表会なんて載ってないけどどこ情報?

743:アスリート名無しさん
17/07/06 03:21:15.18 3hClJOMx.net
新製品発表会なんてショップとかメディア向けでここにいる人間で入れるのいないだろ
仮に入れてもヨネックスならこんなとこで情報出したら大問題になるわ

744:アスリート名無しさん
17/07/06 09:24:58.38 SVi/93Sl.net
ゴーセンの金色のやつとグングニル気になるわ~

745:アスリート名無しさん
17/07/06 09:44:14.48 cqqSuDlT.net
最近、大会なんかで見る全体が金メッキみたいなラケットってゴーセンの?

746:アスリート名無しさん
17/07/06 13:27:21.71 NrwEvUCU.net
かべ打ち君使ってる人おる?
マンションであれ使ったら迷惑かな?

747:アスリート名無しさん
17/07/06 15:46:33.38 uaXXXzYB.net
動画で見た事あるけどなかなかの音だよね
最新の防音が効いてるマンションなら大丈夫かもしれないけどヤバそうだね
隣や上の音が全く聞こえないようなマンションなら大丈夫かも
俺だったら近くの体育館とか公園で電灯のある壁探すかな

748:アスリート名無しさん
17/07/06 18:11:51.77 SVi/93Sl.net
金色はLDフォースの可能性のほうが高そ

749:アスリート名無しさん
17/07/06 18:41:27.43 aJHegu6o.net
ゴーセンの金良さそうなんだけど
最薄とか言ってるから折れそうで怖いんよなぁ

750:アスリート名無しさん
17/07/06 20:46:05.77 V/0GQ7Uy.net
Zストライク借りたけどZスラッシュに近い感じで良い感じ
ヘッドがボルトリックより重くないから
へっど効かせて飛ばすってよりスイングスピードで飛ばすタイプのラケットだね
スイングが早い人はスマッシュ早くなる感じのラケットだ振りぬき良いし

751:アスリート名無しさん
17/07/06 21:51:22.68 onnpQrbd.net
>>719
>>720
マンションで壁打ちなんて迷惑かな?なんてレベルじゃ済まされないだろ
良くて警察に通報されるか最悪近隣トラブルで刺されても文句言えねえ

752:アスリート名無しさん
17/07/06 22:15:42.81 5LTjTJej.net
誰かrecon px7600のレポよろ

753:アスリート名無しさん
17/07/06 23:01:39.15 VV2WyV2x.net
騒音て被害者側は本当に殺したいくらいムカつくからなぁ
トラブル起こす前に止めときや

754:アスリート名無しさん
17/07/07 01:04:34.19 mueRTIpC.net
zst3uとduo103uでガットの条件同じにして、スマッシュ打ったらduo10のほうが速いと言われた
単に扱いきれてないだけだと思うとなんか悔しい

755:アスリート名無しさん
17/07/07 04:05:43.13 TZgcEYBb.net
>>727
自分も全く同じこと言われた。多分シャフトが硬くてしならせられてないんだろうなあ

756:アスリート名無しさん
17/07/07 06:25:54.69 tu7FGNZz.net
知り合いの子供がジュニアで全国レベルで
奈良岡君が壁当てで壁


757:破壊したのを見てから 居間の隣の部屋の一番広い面の壁と床にクロスの上に ゴムロール挟んでコンパネ貼ってて もし少しでもうるさかったら止めるので直ぐに言ってください って隣に菓子折持って挨拶行ったらしいんだが それから一年半何の苦情も無いらしい、 防音とかに配慮された新しいマンションでプラス防音対策してれば 苦情来ないって話で壁当て君と離れちゃって申し訳無いんだけど



758:アスリート名無しさん
17/07/07 06:31:00.72 tu7FGNZz.net
因みに我が家は戸建てで
子供には庭で外壁に向かって壁当てやらせてるけど
風強くなると流されて出来なくなるし
結構良い音がするからお客さん来てたりすると絶対やらせられない
ウチこそ部屋内でやらせてやるべきだなw

759:アスリート名無しさん
17/07/07 08:34:15.46 G0HzgkXG.net
めっちゃ読みにくい
無理してべニアみたいな板貼らなくても、ゴムマットとか音出にくい物貼っても壁打ち出来そうだけどな

760:アスリート名無しさん
17/07/07 08:56:07.35 V1vnEITB.net
反発と騒音のバランスが難しいということか。
壁打ちやるだけいいよ。
負けず嫌いのくせに練習しない、人の話聞かないガキの多いこと。
極論、シャトルリフティングして遊ぶだけでも上達早くなるからね。

761:アスリート名無しさん
17/07/07 10:16:36.89 tUc3kgEM.net
たかだか壁打ちだけど、もし毎日できれば、かなりプラスになるよね

762:アスリート名無しさん
17/07/07 15:07:19.05 mueRTIpC.net
goh v shemのラケットって
ハイパーナノx600?

763:アスリート名無しさん
17/07/07 16:04:28.47 IFhYpMhc.net
かべ打ち君って値段が高すぎるね
近くに試し打ちできる店もないし、買うのはかなり博打や

764:アスリート名無しさん
17/07/07 16:53:59.81 BKcf0rrL.net
さ、三万!あほか
こんなのなくてもホームセンターで1000で代用品買えるだろ

765:アスリート名無しさん
17/07/07 17:14:11.48 QnLo6CY7.net
ベニア板にマジックで絵を書けばええやん

766:アスリート名無しさん
17/07/07 17:22:25.56 G0HzgkXG.net
壁打ちって狭い場所で強くやり続けると手首ばっか使って怪我しそう
怪我しなければかなりいい練習にはなるけど
サーブ練とかやり続ければなかなかの武器になんじゃね
折れたラケットを切って先に重り付けたグリップだけにすると室内素振りも出来るで

767:アスリート名無しさん
17/07/07 17:35:51.44 V1vnEITB.net
>>734
白いラケット使ってた?
ゴーウェイシェムはS10でなければ最新のラケット持たされてるから、まだ何だか分からないんだよね。
スディルマンではS10と新しいの両方使ってたよ。
X600ではない。

768:アスリート名無しさん
17/07/07 17:59:46.69 BKcf0rrL.net
本気で5000で売ろうかな

769:アスリート名無しさん
17/07/07 18:15:45.31 mueRTIpC.net
>>739
そうなんやね
最近好きになった選手やけど、スマッシュバカ速いな
やっぱ高い打点が鍵なんかね

770:アスリート名無しさん
17/07/07 23:10:59.92 V1vnEITB.net
>>741
自分もゴーウェイシェム大ファンだけど、180超えの長身でアレだけ高く跳べるからバケモンだと思う。
スマッシュはめっちゃ速いけどラケットはイーブンなんだよね。
今後もイーブンだと思う。
ところで、ビクターのタイツーイン使用ファルコンTK気になるなー。
デザインも青ベースで良さそう。

771:アスリート名無しさん
17/07/07 23:33:08.16 ebxU9JuN.net
ビクターは陥没が多いと聞くが、実際どんな?
高ポンドモデルも多いし、他メーカーとそんなに変わらないと思うが。

772:アスリート名無しさん
17/07/07 23:59:13.55 G0HzgkXG.net
トップレベルになるとダブルスで�


773:ノ端なトップヘビー使う人って少なくない? シングルスはトップヘビー多いけどダブルスはよくてややヘッド重いくらいじゃね ここでよく言われてる大人気ZF2はインカレくらいまでの人って事か



774:アスリート名無しさん
17/07/08 01:08:20.52 lZLAFxd+.net
後衛が持つ重いラケットには2パターンあってヘッドッガッツリ重い系3Uとイーブン系2Uがある
後者のが取り回し良いしスイングスピードあるなら速いの行くからそっちこのむのかもね
まぁただなんども言われてる事だが市販品使ってないって可能性もあるが
高橋松友の高橋なんて今までボルトリック80使ってていきなり
どイーブンでシャフト柔らかなデュオラ7とか市販品使ってるなら明らかにおかしいって奴もいるし

775:アスリート名無しさん
17/07/08 02:01:42.00 /56K9HFX.net
>>745
ハイハイ、お前もう死んでいいよ。

776:アスリート名無しさん
17/07/08 03:13:53.21 GZ+VcMh9.net
あやか先輩は高校時代にARC7使ってたから、戻しただけって考え方もできると思う。

777:アスリート名無しさん
17/07/08 04:43:49.43 0ChedNiS.net
勝手にうPしたら著作権とかに引っ掛かりそうだし、むずかしいなぁ。

778:アスリート名無しさん
17/07/08 04:44:09.61 0ChedNiS.net
最近は複写して復刻する本もあるのに、原版がないから復刻できないとか言われると復刻したくないのではないかと勘ぐってしまうな

779:アスリート名無しさん
17/07/08 04:44:32.31 0ChedNiS.net
ネコなんか元をコピーしてモアレなんか気にしてないし、漫画も生原稿が喪失したので雑誌掲載のコピーを載せたりするか問題ない。
何時ぞやのカタログに載ってた、日に急行が数本停まるくらいの駅のゴチャゴチャした駅前のストラクチャーってほとんどジオコレになったんだな。

780:アスリート名無しさん
17/07/08 04:44:51.30 0ChedNiS.net
自慰のカタログに載ってた、駅前の建物?
言われてみたらそんな気がする。
カタログ本、どこやったかなってとこだけど。

781:アスリート名無しさん
17/07/08 04:45:07.29 0ChedNiS.net
合の子は、今やと訂正後されるやろね。
煩いの多いから。

782:アスリート名無しさん
17/07/08 04:45:32.30 0ChedNiS.net
秋葉原GMのエレベーターに芳香剤が設置されたぞ

783:アスリート名無しさん
17/07/08 04:45:46.94 0ChedNiS.net
まぁた、変な臭いなんだろうな。臭いんだよ、ホントに。

784:アスリート名無しさん
17/07/08 04:46:03.70 0ChedNiS.net
臭いってどこが?
GMの向かい側が空いてるだろ
使われてない雑居ビルって鉄筋コンクリートの匂いがするもんだ
GM店舗内で塗装とかやってても匂いが籠もってないだろ
シンナー臭を嫌う人は多いが実際はシンナーでは無い

785:アスリート名無しさん
17/07/08 04:46:21.89 0ChedNiS.net
違う。安っぽい芳香剤の臭い。

786:アスリート名無しさん
17/07/08 04:46:36.97 0ChedNiS.net
オヤジの安物ヘアートニックみたいな臭いがしてるな。

787:アスリート名無しさん
17/07/08 04:46:51.97 0ChedNiS.net
そろそろ近鉄通勤車の新作を、
3000系か3200系辺りを

788:アスリート名無しさん
17/07/08 04:47:08.54 0ChedNiS.net
その前に阪急の新製品だろ
7000系更新車や新1000系  

789:アスリート名無しさん
17/07/08 04:47:25.85 0ChedNiS.net
てか秋葉原の街全体が臭いんだよね。

790:アスリート名無しさん
17/07/08 04:47:57.70 0ChedNiS.net
3000なら買う。

791:アスリート名無しさん
17/07/08 04:48:26.42 0ChedNiS.net
ステンレス車で吹き寄せにストライプついたのって近鉄3000が初めてでは?
3扉転換クロスの5200とかLCカーとか、結構時代の先端走ってて面白い。

792:アスリート名無しさん
17/07/08 04:48:44.32 0ChedNiS.net
阪急は鉄コレで十分満足では?

793:アスリート名無しさん
17/07/08 04:49:07.36 0ChedNiS.net
あの値段なら、窓肉抜き、床下機器まともなん付けろ。
先頭車だだ余り、はなぁ。

794:アスリート名無しさん
17/07/08 04:50:33.07 0ChedNiS.net
蓼ちゃんって、蒸機好きさんの素性に関係ある事なんでしょうか?
こんなところで晒すって、よっぽどリアル社会で嫌われているか性格に問題ありって事なんでしょうか?

795:アスリート名無しさん
17/07/08 04:51:42.76 0ChedNiS.net
713系との併結も面白いかも?
どちらも九州に固有の形式だし…

796:アスリート名無しさん
17/07/08 04:51:59.65 0ChedNiS.net
ドーンデザインが存在しなかったら
JR九州のエクステリアデザインはどうなっていただろう
真っ赤な485も787も別のデザインに…
もちろんななつ星はまったく別の列車と化していた可能性がある

797:アスリート名無しさん
17/07/08 07:00:21.74 X0PsU33J.net
トップ選手がカスタマイズラケットつかってる事を頑なに否定したがる奴はんなの
逆に市販品使ってると本当に思ってんのか?

798:アスリート名無しさん
17/07/08 07:27:21.32 4bf6bmMN.net
>>768
荒らしだから構うな
結論出てる話題だから触れるな

799:アスリート名無しさん
17/07/08 07:41:13.45 CyS87+R4.net
開発費だってタダじゃないんだから、トップ選手用のラケット作って市販しない理由がないでしょ

800:アスリート名無しさん
17/07/08 08:21:14.75 k1v12tAD.net
もういいよ何回この話題繰り返すんだよ
過去スレ読んでこいよ

801:アスリート名無しさん
17/07/08 09:01:38.93 SUsAxj+X.net
結論でてるだろうが
カスタマイズラケットは証拠がない妄想だって

802:アスリート名無しさん
17/07/08 12:00:07.07 +vPWLL/0.net
ナノレイ800と900の間が欲しい
ZSPは別物だよねあれ

803:アスリート名無しさん
17/07/08 12:34:37.08 ApY3nfs8.net
>>773
俺も900は固すぎて800は柔らかすぎな感想だったけど、900でグリップ柔らかめに仕上げたらいい感じになった
ZSPはさらにガチガチでどうしようもなかった

804:アスリート名無しさん
17/07/08 13:15:24.44 kDjWHGv9.net
試合実況は実況スレでお願いします
バドミントン総合実況スレ シャトル23 [無断転載禁止]?2ch.net
スレリンク(dome板)

805:アスリート名無しさん
17/07/08 19:42:57.87 CH5iP6lz.net
>>774
ナノレイ900とか硬くて無理とかよく言われてるけど、硬いとどう無理なの?その感覚がわからないので教えて欲しいです。
900使ってて確かにシャフトは棒みたいだけど、だからって何か困ることもないし、むしろビビットに反応してくれて使い易いんだけど。
クリヤも普通だし、ハイバックもスマッシュも何も問題ないんだけどなぁ。80P 26ポンドでものっ凄く気持ちいいスマッシュ行きますよ!

806:アスリート名無しさん
17/07/08 20:12:58.15 iirdHB6v.net
ビビット???

807:アスリート名無しさん
17/07/08 20:13:40.71 K+qrz3Fa.net
新しい

808:アスリート名無しさん
17/07/08 20:18:45.00 9/90qemR.net
硬いラケット使うおっさんは体が痛くなる

809:アスリート名無しさん
17/07/08 20:18:51.32 MP2TVLEe.net
硬い柔らかいって相対的な感覚だから、両方使ってみないとわからないような気がする。
ガットも、18ポンドと24ポンドがどういう感じかってほんとフィーリングだから。
よくここでも議論されてるけど、文字で表現できない部分があるから結局好みでしょって思うんだよね。

810:アスリート名無しさん
17/07/08 20:30:24.78 K+qrz3Fa.net
アマゾンでグラエナ110のピンク4500円やん
バド始めた友達にあげようかな

811:アスリート名無しさん
17/07/08 22:02:12.23 UpXm5It8.net
>>781
ラケット貰って始めたやつは
大概すぐに辞めてく。
自分で買ったやつは少し頑張る。

でも、やっぱり辞めてくw

812:アスリート名無しさん
17/07/08 22:38:39.22 iirdHB6v.net
バドって初心者はなかなか続かないよね
初心者が4人くらいいると楽しく上達出来るんだけど少ないと遠慮しちゃうしなー
空気読まずにスマッシュ打ち込むアホとかも多いし
かわいい子入るとみんなモテないからがっつくし負のループだわ
その点ソフトバレーとかはみんな楽しそうにやってんな

813:アスリート名無しさん
17/07/08 22:49:46.77 neGIenbb.net
>>776
最初はいいんだけど、肩肘にくるのよ

814:アスリート名無しさん
17/07/09 03:41:15.45 cqr0tmlp.net
3ホール目をタスクキルHIOで達成(笑)

815:アスリート名無しさん
17/07/09 03:41:31.17 cqr0tmlp.net
ホールインワンした後、ナイスが送られてきたけど、
どうやって相手にナイスを送るのか、やり方を知らないw

816:アスリート名無しさん
17/07/09 03:41:46.30 cqr0tmlp.net
能力スコアAになる気がしないんだが
能力ボールの調整ミスだろこれ

817:アスリート名無しさん
17/07/09 03:42:01.70 cqr0tmlp.net
まだ三日目なんだしそう焦るなよw

818:アスリート名無しさん
17/07/09 03:42:21.84 cqr0tmlp.net
LV5ボール敷き詰めてもいない内から何言ってんだよ
ゆとりか?

819:アスリート名無しさん
17/07/09 03:42:40.71 cqr0tmlp.net
課金ばかり煽ってきて正直どうでもよくなってきた
リリース前は頑張れって応援したけど蓋開けたらギア育成に課金、キャラ育成に課金、ガチャは10連7000円?くらいかかるし
コイン配布すんのも10円分あるかないかだし、常に詫びコインも100円分だし
ほんと一回全部ぶっ壊して作り直せ無能ドリコム

820:アスリート名無しさん
17/07/09 03:42:53.54 cqr0tmlp.net
追い風っぽいのにJIしても20yくらい予想より近いの何でなんじゃ

821:アスリート名無しさん
17/07/09 03:43:22.70 cqr0tmlp.net
ハイグレだけど2/3は優勝できてるからあんま後悔してないなー
全然ばらけないからほぼウルトラショット以上だ

822:アスリート名無しさん
17/07/09 03:43:48.06 cqr0tmlp.net
つーか1人用がつまらん
スーパーサイドスピンしろ、スーパーバックスピンしろJIしろ
もっと普通に遊びたい、星とか邪魔なだけ

823:アスリート名無しさん
17/07/09 03:44:03.25 cqr0tmlp.net
なにを期待してんのかしらないけど、
無課金でも軽くリセマラしたら十分遊べるやん
配信されたばかりで何でも自由に強化したいとかムシが良すぎる

824:アスリート名無しさん
17/07/09 03:44:25.29 cqr0tmlp.net
結局ストレングスクラブとスパショクラブにカンフーボール+ビッグフライだったわ。どうせストレングスしか使いそうにないからピコハンボール来て欲しかったけどまあ妥協の範囲内か

825:アスリート名無しさん
17/07/09 03:44:59.82 cqr0tmlp.net
は?何これガチャ10連7000円とかナメてんのか
全ホールクリアした今になって知ったわ。
一気に萎えた、やめよ。

826:アスリート名無しさん
17/07/09 03:45:15.41 YFv7d5vu.net
市販の900ごときで硬いなんて言うんだもん
トップ選手のバリカタにしてるカスタマイズラケットなんて売れるわけない
そもそも900なんて言うほど硬くないし
あれトップライトだからどっちかと言うとナノスピード8000の後継って感じでしょ
ならあの位で十分
ナノスピード9900はヘッドヘビーだからzspか11が代替って感じ

827:アスリート名無しさん
17/07/09 03:45:26.24 cqr0tmlp.net
ギアのカラバリ変えるのにまでコイン必要なのはやばい
性能変わるわけでもねーのにw

828:アスリート名無しさん
17/07/09 03:45:49.20 cqr0tmlp.net
ゴルフはお金がかかるスポーツだという事を身をもって教えてくれる神運営

829:アスリート名無しさん
17/07/09 03:46:20.60 cqr0tmlp.net
白猫を見習って欲しい

830:アスリート名無しさん
17/07/09 03:46:47.15 cqr0tmlp.net
カラバリに関しては俺もさすがに擁護出来ないわ
課金アイテム使って当ててんのに「おや被ったのかい?色を変えられるチケットを上げるよ。ただし追加料金だよ!」はさすがに酷いw

831:アスリート名無しさん
17/07/09 03:47:07.57 cqr0tmlp.net
始めるまでのリセマラが一番楽しかった、という思い出

832:アスリート名無しさん
17/07/09 03:47:25.48 cqr0tmlp.net
育成に金かかるとかまじ勘弁だわ <


833:アスリート名無しさん
17/07/09 03:47:44.83 cqr0tmlp.net
次の追加ガチャがどんなもんかね。ストレングス以下なら引く意味がないしガチャが楽しめないならソシャゲとしては終わる。どんどんインフレするならみんゴルとして終わる

834:アスリート名無しさん
17/07/09 03:48:32.18 cqr0tmlp.net
みんゴルと課金制スマホゲームを合体させたらこうなりました

835:アスリート名無しさん
17/07/09 03:50:54.52 cqr0tmlp.net
みなさんお疲れ様でした。
男子の大逆転の試合、興奮しました。
女子もジャッジのゴタゴタで気分を害しましたが良くがんばってくれました。今大会は8バドに貢献出来ませんでしたが、練習を積み次回は出場したいと思います。
来週からビシバシご指導お願いします。

836:アスリート名無しさん
17/07/09 09:08:47.04 hP9Rv2CY.net
>>797
分かったから無理やりカスタマイズラケットの話題をねじ込んで荒らそうとするなって(笑)

837:アスリート名無しさん
17/07/09 11:36:10.13 KXhbTHst.net
最新の桃田の試合見たんだが
以前よりなんかラケットを回しながら打ってない?
うまく説明できないんだがクリアとか打つときに特に
zstが重いんかな?

838:アスリート名無しさん
17/07/09 12:53:04.78 pzxA9+YH.net
つか桃田はzst使ってんのか

839:アスリート名無しさん
17/07/09 20:08:56.66 tqzH2X+G.net
Zst流行ってるぜぇ~

840:アスリート名無しさん
17/07/09 22:58:00.94 pse2XRWa.net
zstは欲しいと思うが色は10のが好きなんだよな

841:アスリート名無しさん
17/07/10 13:15:24.73 l3H+hpv/.net
duo10のデザイン確かに好きやわぁ
性能も中々いいしね

842:アスリート名無しさん
17/07/10 22:36:15.65 FBuhCo32.net
レコン PX9000J 16000円になってるのか
2015年モデルだけど欲しい 悩む

843:アスリート名無しさん
17/07/10 22:53:32.02 wqGQDEIK.net
質問です
とっくの昔に廃盤になったすごく気に入ってるラケットがあるのですが、ネットで売られているのを発見しました。
10年位前のラケットです。グリップに新品のときにあるビニールも巻かれており、新品なのは間違いないです。
保存状態は分かりませんが、ショップが出しているものなので超劣悪ということはないと思います。
未使用で長時間置かれていたラケットって別に問題ないですか?

844:アスリート名無しさん
17/07/10 23:35:03.23 +a9NhhSy.net
合成繊維とかカーボンは劣化する。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
wikipediaで恐縮なんだけど、劣化は状況にもよるみたい。
ちなみにこの素材はたしかバボラかアディダスかビクターあたりでラケットに使用されてた気がする。
あと興味本位で、なんてラケットか教えて欲しい

845:アスリート名無しさん
17/07/10 23:36:33.84 YKNXx1KV.net
>>814
元グリはすぐボロボロになるだろうけど、剥がすんだったら問題ないんじゃない?

846:アスリート名無しさん
17/07/10 23:47:47.39 T/qS4eyC.net
js10の新色が販売されると聞いて嬉しすぎて涙でそう

847:アスリート名無しさん
17/07/11 13:03:03.11 /drD9gi8.net
新しくバッグを買おうかと思ってるのですが、アドバイスください

今はPROシリーズのラケットバッグ9を2度使ってきました
傷んできたので次を考えてるのですが、またラケットバッグ9にするかツアーバッグにするか悩んでます

ラケットは4本~5本でラケット収納ポケット1つに納めてます

真ん中のポケットには汗っかきなので着替えを上下4~5セット、タオルも4枚前後入れて、もう1つのポケットにはグリップやソックスやスプレー、リストバンド等を入れてます

容量や使い勝手でどちらのバッグがいいか悩んでます

両方使っ�


848:ス事がある方がいたらアドバイスが欲しいです よろしくお願いします



849:アスリート名無しさん
17/07/11 15:43:09.13 4ro4IwzO.net
背負って歩く・・・リュック型
車移動・・・お好きなのどうぞ

850:アスリート名無しさん
17/07/11 22:55:30.98 UuUlNRf7.net
>>819
まあこれに尽きるわな
歩きやチャリ移動がメインだったらトーナメントバッグはつらすぎる

851:アスリート名無しさん
17/07/12 11:35:17.44 ov7jJyvO.net
知り合いの女性(経験者)がヘッドライトで
何かいいのないですかっていってきたんですけど何がいいと思いますか?
現役時代はナノスピード8000使ってたそうです。
自分はトップヘビーばっかりでトップライトはわからないんです…

852:アスリート名無しさん
17/07/12 12:47:52.34 goHUn0sm.net
ナノレイの170番~750番くらいじゃないですかヘッドライト

853:アスリート名無しさん
17/07/12 13:29:00.38 xqm/w6BW.net
「ヘッドライトで何かいいのないですか」=「ヘッドライトなら何でもいい」

854:アスリート名無しさん
17/07/12 13:37:27.56 ngYoAEZB.net
>>821
ブランク有りならカスタムエッジタイプnをオススメする。

855:アスリート名無しさん
17/07/12 16:19:36.81 FYuuxZ/y.net
>>823
ふつうのとわるいのはダメだぞ

856:アスリート名無しさん
17/07/12 16:44:02.21 jzS5pUjx.net
ゴーセンのグングニルアルファおすすめやぞ
4Uトップライトでなおかつシャフトは硬くない
っていうスペックのくせにスマッシュがウリっていう不思議なラケット
取り回しはもちろんいいし、スマッシュもはしるよ
ただスペックがスペックだけに強打は軽くなっちゃうかなー

857:アスリート名無しさん
17/07/12 16:44:05.37 xqm/w6BW.net
よいラケットとは・・・

858:アスリート名無しさん
17/07/12 17:12:31.42 ov7jJyvO.net
いいラケット、というのは解釈しづらいですね、個人個人感覚がありますし。

オススメのトップライト、として考えていただけると助かります。

859:アスリート名無しさん
17/07/12 19:28:24.16 FHjJ8Yb8.net
サテライト6.5のライト今安いしええんやない

860:アスリート名無しさん
17/07/12 22:12:22.80 hcRR4NLi.net
mizuno VAツアーを使用してるのですが、
これと同様、近い感覚のラケットはYONEXだと何になりますか?

861:アスリート名無しさん
17/07/13 00:09:34.60 k6BrztHv.net
>>830
vaとかvsはヨネに無いバランスだから無いよ。使い心地でいえば800あたりが近いとは思うけどね。

862:アスリート名無しさん
17/07/13 08:12:10.64 Cjor7ThY.net
おっさんだから肩と肘に負担かからないよう試しにナノレイ750買ったら、前で捌くのには良いけどスマッシュが軽過ぎてダメだった。今はデュオラ10使ってる。

863:アスリート名無しさん
17/07/13 10:05:53.79 sVrfs2ke.net
最近シャフトが硬いラケットの扱いに困ってるんだが、バランスウェイト?鉛テープ?を先端に貼ったら、シャフトがしなりやすくなったりしない?

864:アスリート名無しさん
17/07/13 14:32:50.12 ZvVoOeTY.net
>>833
なるよ。あんまつけすぎたら、折れるよ。

865:アスリート名無しさん
17/07/13 19:28:11.07 sVrfs2ke.net
>>834
とりあえずつけすぎずでやってみるよ
ありがとう

866:アスリート名無しさん
17/07/13 21:06:16.70 bm6VNxMe.net
ヨネックスの新製品発表受注会が気になる
ラケットの新シリーズはでないのかなぁ

867:アスリート名無しさん
17/07/13 21:16:21.90 0y8rk0DZ.net
>>832
軽いラケット買おうと思ってたので参考になりました
私は強いスマッシュ打たないのでちょうど良さそうです

868:アスリート名無しさん
17/07/13 21:23:04.33 +helRKk/.net
ナノレイってやっぱり折れやすいんですか??
昔のナノスピード時代に比べて使用者が少ない気がするのですが、、、

869:アスリート名無しさん
17/07/13 22:11:13.98 WTdPOqSY.net
ヘッド軽いラケットとヘッド重いラケットのすいんぐってぜんぜん違うからね
結局ヘッド重いラケットを手首でトンカチみたいにしてスイングするのが一番良いと思うよ
レシーブ国内トップクラスであろう渡辺遠


870:藤早川田児とみんな結局ヘッド重いラケット使ってるしね



871:アスリート名無しさん
17/07/14 00:01:27.17 4O1qU8Uj.net
>>838
折れやすさと流行りは関係ないから、昔流行った8000はバキバキ折れてたのにどこいっても見たし。
今はトップ選手がヘビー使ってるからヘビー流行ってるだけ。
ナノレイがナノスピードより折れやすいということはない。

872:アスリート名無しさん
17/07/14 13:15:50.34 X7f4D92w.net
グリップテープのおすすめある?

873:アスリート名無しさん
17/07/14 14:32:45.84 kGPUNBnq.net
>>841
薄く伸ばして巻きたいなら安物を買うとかなり薄く巻ける

874:アスリート名無しさん
17/07/14 14:38:50.73 kGPUNBnq.net
カスタマイズラケットの話は国際大会で貼ってた外人が言ってたらしいけど基本ないって
35ポンドとかで貼るから貼ってる途中でもバンバン折れるし足りなくなると市販品足すって
その代り選手はヘッドのバランスをかなり気にしてて好きなバランスのラケットを選ぶってさ
やっぱヨネでもヘッドのバラつきは相当あるんだな

875:アスリート名無しさん
17/07/14 15:31:57.20 D9zsvPp5.net
>この際だからはっきりさせようと思いますけど、あの黒いラケットDUORA10LCWじゃないですからね。にわかの情報に騙されちゃダメですよ。

関係者だかなんだか知らないけど凄い上からもの言ってるな

876:アスリート名無しさん
17/07/14 16:54:41.13 Kgm5UTMT.net
>>844
それ思ったけど、完全にDUORA10LCWだと思ってたからありがたい情報だったわ
自分は他に買いたいラケットがあって、もしLCW出るならどうするか悩んでたから助かったかな
必要な情報だけ吸収して言い方とか大事じゃない部分はスルーしようや

877:アスリート名無しさん
17/07/14 21:27:47.77 X7f4D92w.net
>>842
いま紙テープっぽい素材のやつ使ってるけど、なんかしっくりこないんだよね

878:アスリート名無しさん
17/07/14 21:35:17.30 2OFWWSeS.net
スマッシュがネットにかかったり、めっちゃホームランしてアウトになったりして、とにかくスマッシュが安定しない(素人ではないし、スピードが遅くもない)バド仲間がいるんだが、オススメのラケットってありますか?
まあラケットうんぬん以前の問題な気はするけど
zf2とかのヘッドヘビーを好んで使ってるのは、さすがに関係ないか
原因てなんですかね

879:アスリート名無しさん
17/07/14 21:52:08.79 8Np3IARU.net
たぶんだけど、下手くそなんじゃないかな?

880:アスリート名無しさん
17/07/14 22:29:39.69 TQmW8kYc.net
>>848
下手くそなんだろうな
スイングが一定に固まってないからスマッシュうんぬんってことだろ

881:アスリート名無しさん
17/07/14 22:41:22.79 2OFWWSeS.net
ふむふむ
じゃあちょっとでも操作性がいいラケット勧めたほうがよさそうですね
重からって前衛のときにシャフト近く握ってましたし

882:アスリート名無しさん
17/07/14 23:12:06.07 kGPUNBnq.net
ラケット勧める前にノックしてあげなよ
ちゃんとフットワーク使わせてどの位置からでもきちんと同じ角度で打てるまでやればいい
しばらくやってりゃ出来るでしょ

883:アスリート名無しさん
17/07/14 23:25:55.01 2pt6no9k.net
レベルの高くない普通のクラブの話です。
ネットの下から相手にシャトルを渡す行為は、
日本では一般的に失礼にあたると思います。
50代以上が中心のバドミントンクラブの話です。
私は、30代常連です。3年くらい行ってます。
さすがに面倒臭い(語弊がありますが)ので、
下から相手に渡したいのですが、
顰蹙を買いますか?

884:アスリート名無しさん
17/07/14 23:31:00.27 btjYREAJ.net
>>852
ここは用具スレだ、あんまスレ違いな事は答えたくないが
自分で失礼だと思ってるなら、自分より年齢の高い人が中心のクラブなら尚更
礼儀を持ってバドミントンをすべき

885:アスリート名無しさん
17/07/14 23:51:28.41 b1oDobIO.net
おっさんだけど、デュオラ7限定色買った。


886:昔のマッスルパワー900みたいな色。使いやすいぞ。



887:アスリート名無しさん
17/07/14 23:52:46.41 AcSUF65E.net
ネットの下から渡すのが失礼って初めて聞いたんですがそれは本当の話ですか?

888:アスリート名無しさん
17/07/14 23:57:04.63 DfpgR7RX.net
>>852
状況がよくわかりませんが普通のクラブだからこそ
お互いが嫌な気持ちになりそうな状況を作らない行動をした方がいいのでは??
下から渡してなんやかんや言われたり嫌な顔をされるほうがよっぽど面倒くさいと自分は思ってしまいますが...

889:アスリート名無しさん
17/07/15 00:24:21.21 POwKswKo.net
俺はネット近くに落ちてる時はラケットですくいながらネット下から上に浮かせて渡す事はあるかな

スレチだけどね、そんな事が気になるなら他の人全員に不快じゃないか聞けばいいじゃん?常連でしょ?

890:アスリート名無しさん
17/07/15 01:05:57.13 vM9Ro4/H.net
ビクターのjs新作シリーズは日本で秋販売予定だってよ

891:アスリート名無しさん
17/07/15 05:40:46.65 Ebw92VKL.net
ラケットのスウィングウェイトってグリップ固定して横に振って測定しているけど、
あれはラケット縦にして振らないと意味ないんじゃないかな?
グリップ固定しているところにかかっている力も、
実際のプレーでは操作性に大きく効いてるんだし、
だったら縦にして振ったらプレーした感覚に近い値が測定できそうに思う。

892:アスリート名無しさん
17/07/15 10:39:05.20 bQg6w52D.net
スレチだけど便乗

自分も中学からやって今30代半ばだけど、ネット下から弾くようにこっちのコートに飛ばされるとイラッとする

自分含め、周りの人や試合で当たった人の大半は定位置に着く頃に相手のいる所に飛ばして渡してたのでそれが普通だと思ってました

それと、渡す時にシャトルの状態とか気になりません?

893:アスリート名無しさん
17/07/15 11:20:36.37 nZMNCFUM.net
>>847
後ろから打つ時も真ん中から打つ時も、同じぐらい力入れて打ってるからアウトになるんやで。

894:アスリート名無しさん
17/07/15 11:57:22.55 lOtLXmUi.net
>>847
力任せの手打ち何じゃないかな

895:アスリート名無しさん
17/07/15 12:57:42.83 H7nToAx2.net
ネットの下からだろうがとにかく上げて渡してくれたら何でもいい派
ネット下のをいちいち自分で持ってから渡してると時間かかる

896:アスリート名無しさん
17/07/15 14:12:09.62 ZiHcT+Tx.net
新js10とjs12fどちらを買うべきなのか...

897:アスリート名無しさん
17/07/15 15:41:13.50 Ixl0lcAK.net
このスレにもいるけどすーぐイライラして、いちいちマナーだなんだとうっっるせぇ奴が実際いる
そういう奴に絡まれたくないから自分はしっかり相手がこっち向いてる時にネットの上から返してるよ

898:アスリート名無しさん
17/07/15 16:08:25.54 POwKswKo.net
俺は面倒な時はほっとく ネット下ならサーブ打つ奴が自主的に拾う
でも身内だけならいいけどそういう癖付いちゃうとビジターで行った時も出ちゃうからちゃんと拾わなきゃダメだな。気をつけよ

スレチだから一応道具?について、最近体育館が灼熱地獄だけどみんなアイシングバッグ的な物持って行ってるの?
俺は飲み物冷やす用のジェルみたいのたまに使うんだけど氷のうみたいな物の方がいいかな

899:アスリート名無しさん
17/07/15 23:12:31.27 468AEEh/.net
ビクターはJSが安定なの?
予測不可能なスピードと攻撃は?

900:アスリート名無しさん
17/07/16 20:34:11.33 4RoFdTlj.net
ファ!?

901:アスリート名無しさん
17/07/17 00:25:11.24 PYU3Qgwd.net
今度はじめてグリップテープの前にアンダーラップ巻こうと思うんですが
グリップテープは途中で手を離しても貼りついているのでキレイに巻けますが
アンダーラップは手を離したらシュルシュル戻りそうなので皆



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch