23/04/13 08:54:27.51 .net
スレチ
22:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/04/13 08:57:07.71 .net
まああとはFF着けるかどうかくらいで話すこともないしな
スレ関係なく普通にやってるけど
すでに普通に快適だし
23:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/04/13 09:22:06.92 .net
来シーズンはFF付けようと思う
なしではもう無理
他の手段としては酷寒期だけリゾバするくらい
24:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/04/13 12:37:28.68 .net
GWに至仏山に山スキーで登る予定なのでそのときに近辺で車中泊予定だ。
翌日は駒ケ岳の予定だけど、枝折峠はまだ開通してないだろうから銀山平に泊まることになるのかな。
25:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/04/13 13:50:42.11 .net
知らね
26:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/04/13 21:56:57.55 .net
若いスス民の週末車中泊なんて可愛いと思う
ジジババリタイヤ組の長期車中泊なんて、スーパーで安い食材仕入れて車中調理、下手すると駐車場でバーナー使い出す
大量のゴミは道の駅に捨てて、トイレットペーパーも持ち帰る
老害多し
27:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/04/13 23:02:39.25 .net
ウェイウェイうるせえガキもいれば
静かで上品な老夫婦もいるよ
結局その人次第
28:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/04/13 23:35:38.60 .net
夜に、テーブルを出して宴会を始め奇声を発する奴
炭をおこしてBBQを始める奴
いきなり、発電機を使い出すヤツ
特に、春になると、夜中にサッカー、ポコペンやらキチガイが湧いてくる
29:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/04/13 23:35:43.84 .net
夜に、テーブルを出して宴会を始め奇声を発する奴
炭をおこしてBBQを始める奴
いきなり、発電機を使い出すヤツ
特に、春になると、夜中にサッカー、ポコペンやらキチガイが湧いてくる
30:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/04/14 00:00:42.16 .net
春に車泊してまでそんなところ滑らんわw
31:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/04/14 14:12:43.92 .net
>>26
観察超えて最早ストーキングだな
32:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/04/16 20:25:17.42 .net
昨晩道の駅猪苗代で仮眠。あれだね、厚手の毛布一枚被ってれば全然寝れるね。掛け布団いらなかった
33:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/04/16 20:29:43.33 .net
>>26
そーゆーのを車中泊の知恵的な感じで自慢するジィさんに出会った事あるよ。
「そりゃダメですよ」って言ったらムスーっとしてやがった。多分だけどあの人も若い頃はそんな事しなかったと思うんだ。歳とるとなんかズレてしまうんかね
34:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/04/16 20:37:46.67 .net
確かにトイレの中にトイレットペーパー投げ込んだりして遊んだりしてるよね。
若者がやってるのかもしれないけどね。
35:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/04/17 02:54:21.18 .net
サンインの嘘っ話
36:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/04/19 23:47:45.53 .net
ワイ道民
リハビリ春雪BC週末ごとに天気悪く
行き先に難儀するも
そこは車泊の自由
ギリギリのタイミングにて上富良野某所で寝て三段山ハイクアップ
暑くも寒くもなくなかなかの雪で良い
フラヌイ温泉から馴染みのビストロ
なかなか最高
URLリンク(imgur.com)
37:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/04/20 01:09:03.76 .net
今週末も天気悪いよな
38:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/04/29 22:45:16.63 .net
今シーズンはモバイルバッテリーと電気毛布で
真冬のスキー場駐車場でもエンジンかけずに夜も快適に過ごせた
ちょっと前には考えられなかった話だが
39:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/04/30 14:14:33.65 .net
ワイ道民
下界はすっかり春
除雪の山も消えスペースも空き
冬季閉鎖のトイレも再開
暑くも寒くもなく
麓の田舎町で
気に入りの居酒屋でワインを開け
ゆっくり寝て十勝岳BC
重い春雪も季節感のうち
車中泊最高
URLリンク(imgur.com)
40:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/04/30 22:12:43.94 .net
今年は2週間早いな
41:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/05/05 00:02:11.25 .net
ワイ道民
連休は道北方面
道の駅はノービスだらけでカオス
話にならんので田舎町の街なか車泊スポット狙い
田舎は田舎で店が帰省客を捌ききれずなかなか難儀なるもなんとか旨いビールにありつく
旭岳も雪解け早くシートラ無しでは登れずだが眺めは良かった
ゆっくり温泉に入り次の山麓へ
難易度が高いシーズンに生きる車泊ポイントのストック
まさに自分の別荘地やね
URLリンク(imgur.com)