【総合】最強のファットスキーを語れ 50at SKI
【総合】最強のファットスキーを語れ 50 - 暇つぶし2ch800:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/18 17:16:38.86 .net
>>775
実際に試したことあんの?
試乗会でビンディングがBARONだったことあるけど、そこまでダメでもなかったぞ
特に、高さは全く気にならなかった

801:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/18 17:26:20.48 .net
>>790
何キレてんだよ
当然ながら試したこのあるわ
試乗会ではよく使ってるレンタルビンやデモビンだとファットの良さがスポイルされた

802:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/18 17:33:54.93 .net
俺はセンター変えられるメリット優先でデモビンにしてるが感触としては普通の奴の方がいい

803:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/18 17:39:43.15 .net
自分も安かったので基礎スキー用のプレートつきでワンタッチではソールサイズ変えられるビンをつけてたことあるけど、これだとせっかくのファットの良さが減って100と110の違いがそんなになくなるとか害悪が大きかった
やはりファット板にはセパレートのやつをプレート介さずに直に板につけるのが鉄則だと実感してる

804:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/18 17:42:07.38 .net
ブーツと板が近い方が板のしなりがじかに感じられていいよね
レースなんかは硬いアイスバーンにエッジを食い込ませるためにプレートをつけるわけで、これはパウダーや柔らかいバーンを滑るには�


805:t効果だからね



806:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/18 18:05:00.15 .net
>>790
横からだけど未だにデュークとか使ってるわ
フレックスとか高さとか滑りに関しては別に気にならないよな

807:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/18 18:05:17.49 .net
オガサカはぶっちゃけ固い板はセンス無いと思ってるが、
ブラストラックだとビン直付けだから木材加工の上手さが引き出されていい感じだ

808:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/18 18:22:10.81 .net
>>785
おれがヒョロがりの下手くそだから
あそこまで変わるとはおもわなかったw
試着は良かったけど現地でブーツ温めても
足入れがキツイ
BOOSTERの軟いの付ける予定
みんなすげーなーあんなブーツで飛んだり擦ったりしてんのかよ

809:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/18 18:30:33.84 .net
>>797
HawxUltraは冷えるとメッチャ硬くなるんで店頭で触ってみた硬さが当てにならんと聞いたことある

810:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/18 18:49:39.12 .net
おれのおちんちんと同じだ

811:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/18 18:52:12.81 .net
>>796
オガサカはよく言われるようにすぐにヘタって返りがなるなる
それが好きなら良いとは思うけど
オガサカは工事を見学した時にバイトのにいちゃんががガーガーってやってるの見たこともあって、木材加工が上手いとは思わない

812:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/18 18:53:23.03 .net
>>796
プラストラックってベニア板にカーボンじゃん

813:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/18 19:00:02.31 .net
オガサカはすぐヘタって屑になるからオガ屑っていう
これ豆な

814:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/18 19:01:36.43 .net
Eturn奴がめちゃくちゃ良いらしいよ

815:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/18 19:03:37.60 .net
たしかにオガサカはアトミック、フィッシャーに比べればヘタリ早いような感じ否めない

816:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/18 19:07:37.54 .net
>>791
別に普通に言ってるだけなのに何キレてんのw

実際試したことあったり試乗会で使われてるの知ってるなら、
「やってる板を見ない」というのはおかしいよね?という話なのだが

817:E-turn厨
23/02/18 19:10:49.95 .net
貴様ら!
あれはヘタリでは無いぞ
丹念に乗り込まれたE-turnの味だw
熟成された芳醇な乗り味だぞwwww

818:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/18 19:14:06.04 .net
>>793
100と110の違いって主に浮力だと思うけど、浮力が増えるの? 減るの?
片方の板に付けたの? それとも両方の板に付けた結果、違いがそんなになくなったの?
同一モデルの幅違いなのか、そもそも全くの別モデルなのか、状況がさっぱり分からん

819:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/18 19:16:32.23 .net
同じヘナヘナ系でもロシニョールはもっとしっかりしてるよな

820:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/18 19:16:33.75 .net
幅広板だとある程度高さがある方がハードパックの斜面だと普通の板っぽく滑れる
エッジの切り替えが楽になるからね
求めてるのはそこじゃ無いってならその通りなんだけど

821:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/18 20:13:29.90 .net
好みや相性はさまざまでいいじゃねぇかよ。
自分の成功体験は他人にも同様に作用しないんだわ。
金があるならアレコレ言われても自分で試して解析するのもオモロイで。

822:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/18 20:20:14.68 .net
結局そんな感じになってるわ

823:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/18 20:42:29.95 .net
クソ板でも良いコンディションで

824:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/18 20:42:53.84 .net
書くのめんどくさくなった

825:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/18 20:57:02.88 .net
>>803
>>806
またオガサカ厨のお前か
お前どんだけ構ってちゃんなの
友達いないのは明らかだとして
リアルで誰とも話すことがない日がほとんどなんだな?

826:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/18 20:59:41.54 .net
>>744
121は店頭で売ってるの見た事ないけど入手困難なのかもしれないねWW116は185サイズなら時々見かけるね

827:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/18 21:00:03.22 .net
オガサカ叩いてる奴はアメア厨だな
アメアが良いとか言っちゃってる奴は一度オガサカかオガサカのブラストラック乗ってみな
目から鱗だぞ
QSTなんかがアメア臭とかプラスチッキーとか安っぽい乗り味と言われるのがよくわかる


828:ぞ



829:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/18 21:16:33.36 .net
漢は黙ってブルーモリス

830:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/18 21:25:44.63 .net
ビンディング取り付けられたー
自分でも恐ろしいぐらい精度出せたし楽しいなこれ

831:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/18 22:04:13.15 .net
>>818
おめでとうございます

832:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/18 22:10:36.17 .net
>>818
いいなー
浮いてないの?
いつも浮く

833:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/18 22:18:18.55 .net
えw いつも…???

834:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/18 22:57:20.08 .net
URLリンク(xxup.org)
せっかくなんで共有しとくとイラレとかソフト使える人は拾ったテンプレいじって穴の中心を画像のように描画するのがおすすめ
見えるか見えないかぐらいの極小の点めがけてコンパスで下穴つけるだけで手軽に中心出せた
調べたら蝶番ドリルとか使ってる人いたけど不要ですわ

835:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/18 23:19:07.35 .net
>>820
0.1ミリぐらい浮いてるよ
ネジ締めた時に周りが盛り上がるからだよね
外してフラットにしてもいいけどこのレベルならどっちでも良いかなって感じ

836:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/19 10:24:50.65 .net
>>820
それは下手くそだからだなw

837:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/19 10:25:05.21 .net
>>822
それは下手くそだからだなw

838:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/19 10:25:26.49 .net
>>823
それは下手くそだからだなw

839:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/19 10:38:47.83 .net
それは一級持ってないからだなw

840:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/19 10:44:10.23 .net
連投おもんな だる

841:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/19 10:50:43.04 .net
>>823
"逃げ" があるやん

842:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/19 11:09:36.38 .net
キロロのフリーライドの大会に参加した人いる?

843:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/19 11:22:32.22 .net
今日は雨だからスキーお休み
濡れるのは平気だがゴーグルに雨滴がつくと前が見えない

844:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/19 14:02:52.48 .net
あたいと一緒だね

845:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/19 18:18:47.36 .net
同志諸兄!
メンテナンス用のバイスはどうしてますか?
今現在バイスは持っていないので買おうかと思ってますが、155mmまで対応のバイスがかなり高くて悩んでます。
開きの狭い安いバイスを買ってビンディングをつまむにも、マーカーのグリフォンは平行な部分がないので大丈夫なのかと心配です。
ご教示の程、よろしくお願いします。

846:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/19 18:20:27.77 .net
>>833
ファット用のバイスを使用しています
普通のスキー板用は幅が足りないのですダメですね

847:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/19 18:21:54.70 .net
>>833
ビンディングにかますのではなく板を挟む
なのでファット板にはバイスもそれ用のを

848:833
23/02/19 19:02:04.40 .net
>>834
>>835
ありがとうございます。
腹括って155mm幅のバイスを買います!

849:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/19 19:53:53.13 .net
ボード用のバイス(?)使ってるわ
挟まないし工夫は必要だけど、そこまで拘らないから十分。

850:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/19 19:59:18.51 .net
バイスなんて使ったことないけど
下手くそなの?

851:833
23/02/19 21:31:32.19 .net
>>838
一週間前に人生初のスクレーパー掛けを経験しましたが、スキーの固定が上手くいかず綺麗にワックスを剥がせませんでした。
間違いなく、ヘタクソだからです。
片栗粉雪を逆ハの字で登る時、自分のスキーだけムギュムギュ音がして…スキーが屁をこいてるみたいで恥ずかしかったです。

852:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/19 21:42:56.66 .net
ヴィトラのバイスじゃだめか?

853:840
23/02/19 21:52:01.94 .net
>>840
これで十分な気がします!
教えてくださりありがとうございます。

854:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/19 22:20:54.94 .net
最初はバイスで挟んでたけど途中で外れたりして面倒だから使わなくなったな
そしたら全く不要だったと


855:言うことに気がついたよ トップとテールだけで十分だわ



856:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/19 22:22:35.13 .net
なんだエッジのチューンナップの話か
ワックスの話だと思ったスマソ

857:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/19 23:31:14.57 .net
フォルクルのメタル入りのやつでチタナルバンドとチタナルフレームがあるけど
チタナルバンドが真ん中に入ってるやつでチタナルフレームがエッジに沿って入ってるやつだよね?
効果はどうちがうの?

858:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/20 06:25:42.07 .net
FWT見たけど
今回のとこ岩だらけで怖いわw

859:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/20 11:58:13.13 .net
>>844
フレックス方向の強化ならエッジ際だろうが真ん中(左右でみて)だろうが問題無いが
トーション方向だと真ん中に入れれば影響が少なくエッジ際に入れれば影響が大きくなる
だから例えばマインドベンターのY字だとトップ側の食い付きを良くしてテール側は抜けやすくする意図がある
ラスラーみたいな入れ方だと足元のパワー伝達向上がメインでシャベルにも少し伸ばしてるがトーションへの影響は最小限に近くなる

860:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/20 12:00:10.03 .net
そういや最近知ったけどチタナールってオーストリアメタルAG社のアルミ合金の商標なんだよな
スキーにはもう一つ謎の素材があって「カルバ」なる木材が多く使われてるんだけど何の木なんだろうなあれは

861:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/20 12:13:34.96 .net
>>847
ググるとアメリカ産のヒバ材に
カルバクロールという防虫・防腐効果のある成分が
云々という記述が見つかるだけだなあ
カルバという木材があるのかどうか分からんね

862:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/20 12:33:58.74 .net
>>848
Karuba表記されてることが多いけどたまにKじゃなくてCの時もあるし
海外フォーラムとか見ても誰も知らないみたいなんだよね…

863:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/20 12:39:30.83 .net
>>847
バルサ材のベニア板のことみたい

864:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/20 12:41:01.92 .net
>>846
詳しくありがとう
ケンドー~カタナ108なんかのチタナルフレームにはそういう意図があるのか

865:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/20 12:48:06.70 .net
>>851
それにどうしても全面入れると重たいからな
だからY字にしたりフレーム状にしたりあの手この手で肉抜きする

866:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/20 12:49:17.49 .net
>>850
ただバルサやポプラと並記されてることもあっていまいち決定的なのが見付からないんだよね…
チタナールも本物のチタン合金だと思ってる人が結構居る感じだし

867:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/20 12:59:35.25 .net
フォルクルの競技板なんかのパワードバイチタンはチタン合金なの?

868:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/20 13:08:42.66 .net
タイタンの巨人が精錬しました!

869:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/20 13:17:59.58 .net
>>854
いや、あれはチタナルというアルミ合金

870:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/20 13:54:45.40 .net
一応AMAGのパテント見るとほんのごく僅かだけどチタンも含まれてるらしい

871:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/20 14:54:50.12 .net
くり抜きメタルシート全盛期な昨今だけどさ、一周回って肉厚フルメタルに戻して欲しいわ。

872:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/20 15:10:39.54 .net
>>857
基本的にはアルミと鉄のニッケルがほとんど

873:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/20 15:27:16.24 .net
ハニカムとか流行ったよな

874:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/20 15:32:26.17 .net
スキーの構造上ハニカムの潰れ方向には絶対に動かないから一定の合理性はあるな

875:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/20 15:38:03.84 .net
スキー板用に樹脂素材でハニカムメッシュを作ったのもアメアのサロモンが最初

876:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/20 16:25:39.62 .net
お前らめっちゃ詳しいな
惚れ直したわ

877:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/20 17:22:55.46 .net
アメアのサロモン、ってのは違うんじゃ?
サロモンがアメアグループってのはあってるが…
サロモン、スキーナウ!

878:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/20 17:24:27.94 .net
アクメスポーツ

879:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/20 17:39:35.78 .net
LINE SAKANAはブレーキ幅100でもいける?
Warden11の100mmブレーキでもいけるかな?

880:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/20 18:17:38.21 .net
>>864
おまえ、コミュ障なの?
アメアグループのサロモンと素直にとれないの?

881:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/20 18:19:11.53 .net
>>864
アメアのサロモンであってるよ
プラスチックのメッシュで軽く作るのはアメアの中のサロモンが最初に出した

882:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/20 18:19:31.24 .net
warden11をseeva10(102)にマウントしたけど板合わせた時に結構ガッツリ嵌まる。
クリアランス無視ならイケルと思う。

883:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/20 18:19:50.82 .net
>>866
無理
板の幅にプラスして余裕を持たせないと干渉する

884:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/20 18:20:05.14 .net
>>869 は100mmブレーキ

885:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/20 18:21:22.17 .net
>>862
X-MAXだったっけ
大ヒットしたよな
基本的にはサロモンは今もその構造を継続してる

886:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/20 18:22:15.00 .net
>>864
何が引っ掛かる?
日本語が不自由な人?

887:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/20 19:05:13.84 .net
少しくらいなら手で曲げろよw
スイッチで壊れないように上にも曲げるぞ

888:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/20 19:25:59.96 .net
実質2.3mmオーバーなら何とかなる
LINEのoutline乗ってるけど使い回しのビンディングブレーキ幅115で2mm足りないけど使えてる
自己責任だけどな

889:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/20 19:35:36.17 .net
>>866
クリアランスがないと無理な応力がかかるから、やめておいた方がいい
板の幅に対して最低でも10ミリ以上の幅が必要はのは鉄則

890:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/20 19:36:39.05 .net
>>866
やめておけ
自己責任つまりリスクがあるということ

891:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/20 20:13:19.03 .net
自分でビンディング付けてるくせに
ブレーキはダメなのわろた

892:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/20 21:15:13.22 .net
クックッってブレーキ曲げちゃいなよ。

893:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/20 22:35:47.71 .net
106の板にシフト100mmついたよ
なお重ねたらゴムが干渉してる模様

894:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/20 22:45:53.58 .net
138mmに130mm着けてるわ

895:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/21 00:37:07.03 .net
ブレーキを広げて無理やりつけたら板を合わせた時に止まらなくなるんだよね
同じ失敗を誘う書き込みがあるけど騙されないように
やめた方がいいぞ

896:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/21 07:06:53.54 .net
G3は純正ブレーキでも留まらない

897:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/21 07:32:21.43 .net
止まらないて何?

898:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/21 07:48:08.27 .net
板合わせて外すとき
全然取らなくてブレーキ手で広げてる
なんでだろ他の板はすぐとれるに
サロモンだからか

899:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/21 08:08:12.24 .net
アドレナリンは板を合わせてもブレーキが噛み合ってくれなくて
ヨイショと担ごうとすると板がバラけてそりゃあもう大騒ぎさ

900:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/21 08:23:00.96 .net
>>885
サロモンのブレーキ先端パーツは嵌まりやすいよな

901:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/21 08:30:52.91 .net
ファット板はただでさえ担ぐときにバラけやすいのに、ブレーキを手で無理くり広げたりするとド壺だぞ

902:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/21 08:54:42.45 .net
ストラップ2本使えばいいだけ

903:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/21 10:41:17.60 .net
俺ブレーキついてないテックピンだから常にバラける

904:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/21 12:58:52.35 .net
熱成形する靴って店じゃなくてもできるよな
靴の入るダンボール用意して穴開けてドライヤーであっためて出来上がり

905:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/21 13:11:57.53 .net
はい

906:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/21 13:16:56.84 .net
まぁシェルの加熱温度も大して高くないからイケルとは思うが、シェルまでDIYしたのはHITしないね

907:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/21 13:54:39.04 .net
挟んで整形するやつヤフオクで売ってたな

908:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/21 15:19:57.23 .net
ワックスもだけど
夏の車内放置でブーツにも成形できんぞw
フニャチンになる
履いて水ぶっかければ完成

909:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/21 15:36:32.09 .net
できんって
出来ないってことだよね
夏の車の中だと温度が制御できないからアライメントが狂う

910:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/21 15:43:01.59 .net
「できるぞ」の意

911:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/21 15:44:35.62 .net
できないは「できひんぞ」になるかと

912:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/21 16:25:00.53 .net
日本語不自由だなぁ

913:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/21 16:37:15.07 .net
いずくんぞ

914:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/21 16:43:19.95 .net
>>896
そう、できない
熱整形タイプの素材でない限りは、元の形が崩れる
アライメントがメチャクチャになってゴミになるだけ

915:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/21 16:46:22.67 .net
このスレは、ブレーキを手で広げろだとか、ブーツを夏の車内に放置しろだとか、他人を陥れようとする愉快犯が多いな

916:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/21 17:07:07.68 .net
自分が失敗した同じ失敗を他人にもさせようとする陰キャが多いね

917:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/21 17:07:20.49 .net
ブーツはアレだがブレーキの方はやるだろ。
それを嫌う奴はスルーでいいし。

918:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/21 17:07:55.47 .net
>>902
独りでファットスキーで滑ってるような爺さんだからな

919:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/21 18:25:31.25 .net
まあ誰一人としてブレーキ手で広げろなんて言ってる奴はいないんだけどね

920:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/21 19:10:20.86 .net
>>904
やらねーよ

921:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/21 19:10:51.46 .net
>>906
独りだけいるけどネタだろうね

922:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/21 19:55:08.64 .net
ブレーキよりもビンディングの浮きについてアドバイスしてあげなよ
ビンディングが浮いているとマジでもげるぞ

923:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/21 20:33:48.49 .net
>>908
いやいないです

924:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/21 21:01:59.61 .net
874 名無しさん@ゲレンデいっぱい。[sage] 2023/02/20(月) 19:05:13.84 ID:
少しくらいなら手で曲げろよw
スイッチで壊れないように上にも曲げるぞ

925:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/21 22:18:15.31 .net
>>896
おまえ下手くそじゃん
そんな違いわからないよ

926:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/21 22:22:03.11 .net
板 車内でワックス浸透
ブーツ 車内で成形
ブレーキ 手曲げ
ビンディング 自己流取り付け
ただの貧乏人だろw

927:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/21 22:35:52.19 .net
ビンディングは下手なとこにやらせるくらいなら自分でやった方が良い
ブレーキ広げは個人的には嫌だがやってくるショップはまあ見たことある
板を車内は加熱出来るなら別になんでも良いからまあ効果はありそう
俺は塗装乾燥用のハロゲンヒーター使うけどね
ブーツ整形は普通にプロにやらせた方が間違いない

928:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/21 22:48:35.61 .net
ブレーキ手曲げより
ビンディング取り付けのほうが危険だよ?
車でいったら車検も自分で全部やってるならいいけど

929:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/21 23:12:51.96 .net
>>909
浮きなんて、ドリリングの切子掃除とビス締め次第じゃないの?
他になにかある?

930:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/22 00:03:14.15 .net
ブレーキ手曲げはネタ
嵌まらなくなる

931:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/22 00:07:33.61 .net
経験値低すぎだろ

932:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/22 01:17:12.34 .net
>>915
具体的に何が危険なの?
ショップがやってる特別なことって何?
ちゃんと答えてね

933:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/22 06:55:38.03 .net
せいぜい中学生の技術レベルでしょ。ビン付けって

934:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/22 07:43:29.51 .net
>>920
位置合わせは難しくないの?

935:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/22 07:50:23.93 .net
気を遣うけど難しくなんかないよ

936:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/22 07:53:25.83 .net
下穴をちゃんと寸法出して開けられて、ねじ込んだ時に盛り上がる部分が浮きの原因になるからその処理をキチンとしたならそれほど難しくは無いけど…
専用じゃなくても道具は大事かな

937:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/22 08:02:36.76 .net
URLリンク(youtu.be)
こういうの見ると他人に任せる気が完全に失せるね
店やってて治具持ってたとしても持って生まれたその人間特有の感覚ってもんがあるからね

938:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/22 08:08:11.22 .net
すごい雪が軽いときスキーが浮いてこなかったんどけどロッカーきついスキーなら浮くの?

939:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/22 08:11:05.88 .net
>>925
それは下手糞だからだな

940:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/22 08:44:12.47 .net
軽い時はスキーの面積(太さ長さ)とスピード次第では

941:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/22 08:59:24.42 .net
積もった軽い雪が浅かった。とか?

942:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/22 09:07:19.60 .net
>>924
持って生まれたその人間特有の感覚ってもんがあるからこそ、資格すら持ってない人間が行うのは余計危ないんだけどね

自分だけは大丈夫と思っちゃう人っているんだよな

943:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/22 09:09:25.94 .net
資格www

944:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/22 09:16:07.00 .net
>>929
だからビン取り付けに関して、具体的に何が危険なの?
ショップがやってる特別なことって何?
ちゃんと答えてね

945:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/22 09:22:06.58 .net
バックカントリーにしてもビンディング取り付けにしても頭固い人いるんだな。
人が決めたルールの枠内でしか考えられないのか。

946:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/22 09:28:41.87 .net
その手の奴てエアプじゃないの?

947:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/22 09:52:52.47 .net
他人のビンディング取り付けには資格いるんじゃなかったっけ?自分の板につけるぶんには資格いらんでしょ

948:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/22 09:53:39.98 .net
ビンディング取り付けに職人技が必要なんて工程一切ないからな
致命的に不器用な奴じゃ無い限り何の危険もなく誰にだってできる程度のこと
その「できる」の中にその人間特有の感覚によって差が生じるわけだけど
それはショップだろうが個人だろうが同じこと
だから任せてショボい仕事やられるより自分でこだわってやった方が遥かによい

949:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/22 10:01:42.79 .net
>>934
自分の板への取り付けどころか、ブーツ替えて再調整するにも資格いるよ

950:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/22 10:03:40.78 .net
免罪符同然の資格(笑)に何の意味があるんだか

951:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/22 10:06:07.40 .net
>>931
取り付けを失敗したまま滑ったら危険でしょ

952:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/22 10:06:44.70 .net
>>927-928
30cmくらいはあったかな
縦に行こうとするズボボボーと潜って止まっちゃうから大きくターンしたらガツガツ底付きするコンディションだったよ

953:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/22 10:15:56.37 .net
>>938
それってショップの人間と我々との作業で何が違うの?
それをずっと聞いてるんだよね
ちなみにこのスレでビン取り付けを自分でやると決めた人達は
ショップに失敗されたからってのはわかってるよね?

954:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/22 10:24:55.42 .net
>>936
販売者協会の設けたルールや資格なんて訴訟時のためのモノやん。
しかもコロナ騒動でオンライン講習だしw
で実作業は大手はバイト、プロショップでもセンターずれてマウントされたら普通に自分でやるわな。

955:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/22 10:44:22.19 .net
>>940
お前が過去何を質問したかは知らん
具体的に何が危険なのか聞かれたので答えた
ちなみに取り付け位置が多少ズレた程度なら危険はない
もしも危険な失敗なら新品に交換させることが可能だから、その場合も問題ない

956:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/22 10:50:01.59 .net
>>942
山奥でビンが板からぶっこ抜けたら死ぬかもしれんが

957:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/22 10:58:04.41 .net
自分で取り付ける場合に想定される危険というのは、
ドリルサイズを間違えて柔らかい芯材なのに4.1mmで開けちゃって
ビスがすっぽ抜けるとかそれくらいじゃないかな。
危険危険言ってるやつは具体的に何が危険かわかってないだろ。

958:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/22 11:02:12.99 .net
ショップがメーカー規定のサイズのドリルをちゃんと使ったかどうかなんて
施工後にはわからないわけで、それなら自分でやったほうが確実ってなるわけですよ。

959:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/22 11:13:17.28 .net
>>944
ドリリングで貫通させちゃった!
テヘ♪

960:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/22 11:21:17.15 .net
道具揃えるくらいなら信用出来るショップにお願いするが
道具揃ってるなら自分でサクッとやっちゃって問題ない程度のものだよ

961:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/22 12:18:11.79 .net
冬タイヤへの交換に似てる議論
自分でやる人は、赤の他人、バイト君にやらせるなんて不安、自分でやった方が安心確実!
やってもらう方が安心と思ってる人は、最重要部品を自分で交換するなんて不安、事故になったらどうするの?!
自分でやっちゃう人の意見を、やらない人に言っても話は通じないよ

962:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/22 12:25:32.59 .net
>>944
信じられないかもしれんがドリル歯にストッパー付けないでソールまで貫通させてもリペア材で誤魔化すショップもあるでよ?
直してるからいいじゃん?ってマインドの人なら、こっちが悪かったw

963:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/22 12:44:12.01 .net
DIYで木材から机や椅子を作れるレベルが有れば大丈夫だよ。ビン付けって

964:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/22 12:53:31.81 .net
すげーどうでもいい

965:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/22 13:00:31.60 .net
ビンディングに絡む訴訟って、解放しなくて怪我したとかそういうのだよ。
つけるのは斜めに付いてようが別にそれで怪我するわけではないけど、全圧と前後の幅とか調整には正しい知識が必要

966:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/22 13:54:12.90 .net
そんなもんweb上にいくらでもあるがな。

967:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/22 15:59:22.46 .net
>>661
そうやってマウント取ろうとしてるお昔はそういった説明書が付いてたけど、ユーザー自身にはやらせないという意図で、つけなくなったよな。
認定受けた奴にしか情報を提供しないというね
そういうルートからwebに流れてるわけなんだけどね

968:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/22 16:44:22.26 .net
欧州も米国もセルフ取り付け厳禁じゃなかったと思ったけどなぁ。
クリアランス調整とバネレートを使用用途と速度&体重&ブーツソール長加えて年齢から導きだしたチャートに合わせるだけなんだからごたいそうな話はじゃないんだって。
ビンディングつけたら有資格者が取り付けつけしたことを証明します、なんて打刻印板に刻むか?
御大層な話に発展するなら車についてる銘板管理位にしっかりやるよ。

969:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/22 16:58:11.01 .net
厳禁なところなんて皆無だろ。
USなんか3Dプリンターで治具作ったりしているし。
日本の場合はPL法対応ついでに「有資格者に依頼して」と言っておけば

970:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/22 16:58:57.64 .net
販売店の手数料稼ぎにもなるし業界としての売上になるからだろうな。

971:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/22 17:45:15.24 .net
>>948
タイヤ交換自分でやる人って、時期になるとめっちゃ混むし
そもそも店まで往復する移動時間あれば自分でやったほうが早く終わるってだけだぞ

972:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/22 17:50:02.37 .net
でも板とビンディングの持ち込みは嫌われるよね
両方持ち込みはお断りってとこ多いような気がする

973:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/22 18:00:10.13 .net
最近はそうでもない。
持ち込みお断りでブログで愚痴愚痴こぼしていたショップが、翌年には「大歓迎!」て書いていて生暖かくなったよw

974:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/22 18:13:52.27 .net
センターに取付けるって簡単じゃないと思うよ
1mmくらいなら簡単にズレるよ
工業、工作系の品質管理わかる人なら自分でできる

975:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/22 18:57:57.07 .net
ショップならジグは元々持ってるんだろうから、本当は持ち込みでも手数料ウマーなはずなのにな。
今は板やビンディングの入荷も厳しいし、コロナ緩和するもシーズンが終わりに近いから必死だw

976:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/22 19:01:44.65 .net
>>960
そんな店もあるんだね
もし東海地方なら教えて欲しいよ
これからは欲しいのがあれば海外から板とビンディングを取り寄せる方が良いような気がするよ

977:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/22 19:26:25.58 .net
>>961
ショップ(ジグ)で着けてもらって左に2mmくらいズレてたことある

978:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/22 19:31:13.41 .net
>>964
自分もiciでやられたわ
微妙に斜めになってたし
左右もズレてた

979:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/22 19:32:54.48 .net
パドルはズレるのがデフォルトだよ

980:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/22 20:23:34.53 .net
治具は効率的になるだけであって正確性とはなんの関係もないってことやね

981:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/22 20:37:34.17 .net
>>966
パドルでつけたテレマークビンがビスから抜けたことがあって、流石にどうかとおもったわ。
修理に持っていったら「いやー、激しく使ってますね。いいっすね。」と、無料でインビス加工で直してくれたんで、よしとしました。

982:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/22 21:17:27.77 .net
>>967
治具のメンテをしているならいざ知らず、気にせず盲信しているところが殆どだろうからね。

983:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/23 11:51:08.27 .net
>>963
横浜だけどね
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(ameblo.jp)
1年で掌返していてワラタ。
工賃バカ高だし。
永遠に昔話しながら愚痴愚痴こぼしてして欲しかったw
ここに限らず取り付けしてくれるプロショップはあるよ。俺は懲りたけど。

984:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/23 12:57:01.70 .net
スゲーw
手のひらクルックルw
まさか魚拓取られて晒されるとか思わない神経w

985:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/23 13:11:12.32 .net
まぁ時代が変わればやり方も変えないとな

986:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/23 13:14:34.15 .net
あんなにグチグチ書かなきゃね

987:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/23 15:06:18.59 .net
スキーの客が少ないってことだろうね
少ないパイの取り合いになってる

988:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/23 15:37:39.67 .net
>>970
ワックス込みなら工賃4400円は妥当かな
それなりの時間掛かってるだろうし、丁寧に付けてくれるなら自分なら頼んじゃうな

989:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/23 15:47:59.48 .net
逆に依頼が多すぎて儲かるってことに気付いただけじゃないかなw
プロショップのプライドを捨てて商売に走るってのも人間味があっていいじゃんw

990:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/23 15:54:28.25 .net
まー食っていかなきゃならんしな

991:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/23 15:56:05.32 .net
腕が確かなら儲かるんじゃないかな
190サイズ以上のファットスキーって欲しくても置いてない店が多いしそれを海外から取り寄せてもその板に合うビンディングもなかなか国内では見つからない事が多いし

992:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/23 16:07:03.04 .net
長さはビンディングと関係ないだろ

993:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/23 16:20:24.03 .net
>>975
スキーを買った場合な。
取り付け依頼のみだと9900。
ICIよりは安いが。

994:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/23 16:24:59.85 .net
板を買って欲しいから、板を買った人にだけビンディングをつけてやるというポリシーだったのが、板が売れないから、仕方なく持ち込みの板にも作業するよとなったってわけか
パイの取り合いというのはそうだな

995:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/23 16:52:36.50 .net
>>979
長い板が欲しいけど国内では入手困難で海外通販を利用する事が多いって言いたかったです
書き方が悪くてすまん

996:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/23 20:22:27.0


997:2 .net



998:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/23 23:43:52.70 .net
>>983
基本的には板を買った人に4400円で付ける
ワックスはサービスという位置付け
おそらく滑走面の保護の目的でワックスをかけた上でビンディングをつけるのだろうと

999:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/24 00:04:47.64 .net
975だけど保護目的ならワックス塗りっぱなし?剥がすのが面倒なんでそこをやってくれたら嬉しいけど

1000:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/24 02:31:42.12 .net
某所でDUKEPT5万で売ってたから思わず買ったけど、値段付け間違えだったのか今見たら1万ほど軒並み高くなってる
やったぜベイビー

1001:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/24 06:01:22.28 .net
1万くらいで喜ぶとかさすが貧乏人w
そりゃビンデュングも自分で付けるわな

1002:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/24 06:03:59.34 .net
ブレーキ手曲げが危険な理由がわからん
ビンディング取り付けと変わらんよ
むしろファットなら要らないまである

1003:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/24 06:06:36.39 .net
ブレーキ広げると単純に雪面に刺さる深さが浅くなるからじゃねーの
広げるんじゃなくて適切なサイズを買いましょう

1004:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/24 07:23:40.33 .net
>>987
何をしても人生がうまくいかないあなたへ
心は主語を持たない
人を馬鹿にし見下し嘲笑ってるつもりの言葉が実はあなた自身に向けられた言葉だということに早く気が付きましょう

1005:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/24 07:46:54.44 .net
>>988
板に付いたままの状態でブレーキの両端持ってグイッて広げるやり方のこと言ってるんじゃね?
そんな広げ方だと応力が根本に集中して可動部壊したり変形させて上手く機能しなくなるから
ちゃんとアームだけを把持して最低限の曲げ幅で収めるならそんなにリスクないかな
塑性変形するとアーム折れるけど

1006:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/24 08:11:27.20 .net
次スレ立てられなかった
誰かヨロ

1007:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/24 09:24:56.97 .net
来季用にLINE Sakanaか、ARV116JJULを予約しようと思うんだけど
みんなならどっちにする?
これから試乗会シーズンだけどARVは試乗できなさそう
異色のSakanaか、王道のARV

1008:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/24 09:26:56.40 .net
その2台で迷う理由がワカラン

1009:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/24 09:46:21.65 .net
>>993
その二つはまったく違う性質の板なんだが

1010:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/24 09:57:39.36 .net
一台しか選べないから悩んでるだけでしょいちいち突っかかる人がいるスレだね
条件が提示されていないから本当に自分の好みだけどARVかな

1011:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/24 10:07:53.43 .net
魚は乗ったことないからわからんけどJJULはあれ1本あればなんでもいけるって感じ
なにより軽い

1012:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/24 10:14:14.15 .net
>>996
コミュニケーション障害とか適応障害とかの独身独居老人のスレだからね

1013:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/24 10:16:27.75 .net
アルマダは乗り味が安っぽいからないわ
サカナ一択
その二つはそもそもまるで違うジャンルだから比較してひとつ選ぶとかいう話にはならないわけだが

1014:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
23/02/24 10:16:51.37 .net
>>997
サカナ乗ってみろよ
目から鱗だぞ

1015:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17日 21時間 27分 47秒

1016:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch