【プラチナ】志賀高原 110【パウダー】at SKI
【プラチナ】志賀高原 110【パウダー】 - 暇つぶし2ch2:
22/11/26 19:13:04.53 .net
   。 o    。
゜ 。    。○
o  ○ 。   (⌒ )
      o 。 ( )
 ゜ 。○     _   
    (⌒⌒⌒o⌒)|=|  新スレです!
゜。o//(。○ _ )ノ    楽しく使ってね!
○  ///_( 。//\ )○    仲良く使ってね!
  ///EE|( LL田亅 )
o口(// ニニ(_____)
(‥)∥¥⌒¥||ニ田ニ|
( )∥|@|||ニニニ|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

3:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/26 21:33:27.42 .net
スレ立て乙です

4:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/26 21:37:48.87 .net
URLリンク(i.imgur.com)
リフト待ち50分はきつかった
ハイクアップする人多数
リフト券購入不要かも。

5:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/26 21:44:37.90 .net
>>4
こりゃ凄い┐(´ー`)┌
早く雪降って他がオープンしないと辛過ぎる

6:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/26 22:24:07.19 .net
他が開けば平日の横手はガラガラなんやけどな

7:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/26 23:11:09.96 .net
正常な横手に早く

8:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/26 23:42:28.27 .net
今シーズンも暖冬だからな

9:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/26 23:50:50.92 .net
リフト待ち50分なんて何十年ぶりだよ

10:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/27 00:16:10.10 .net
一年ぶりだな

11:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/27 08:06:03.80 .net
50分て🤯
午前中3回しか乗れないのか・・・・
つらい😓

12:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/27 17:47:10.43 .net
劣化スキー場だな

13:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/27 17:48:21.58 .net
オープンできないからって僻むな

14:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/27 18:12:20.05 .net
来週行くんだけど・・・
もうちょっとマシになるよね?(希望)

15:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/27 18:25:09.77 .net
熊の湯が開けばな
まだ土日は混むやろな

16:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/27 18:26:05.36 .net
この状態ではヘルププログラムはないな
殿様商売にならにゃいいんだが

17:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/27 18:29:56.75 .net
>>14
多分同じこと考えている人が300人は居る
ということは・・・🤔

18:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/27 18:31:20.10 .net
平日に行けばよかろうもん

19:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/27 18:31:53.92 .net
平日はゲレンデ整備手抜きする日が多いんだよな

20:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/27 19:21:03.70 .net
>>19
よませなんかまさにそれ
メインバーン以外の全コースが整備してなかった

21:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/27 19:29:07.57 .net
>>20
スレチだな

22:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/27 19:29:53.06 .net
>>20
マックアーススレ行け

23:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/27 20:51:42.02 .net
月末から降雪機フル稼働で焼額山オープン!
って夢をみた

24:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/27 21:04:20.27 .net
マックアースや湘南美容からも見放されたヨマセとかどうでもいいよ

25:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/27 21:47:25.50 .net
かつては海和が愛したスキーヤーの聖地とまで呼ばれてたスキー場だったんだぜ

26:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/28 08:34:19.59 .net
今でもスクールやってるぞ

27:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/28 09:22:29.45 .net
>>23
12月末には正夢になってるといいね

28:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/28 09:23:02.16 .net
海部ってどうしていつも水玉のネクタイだったの?

29:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/28 11:10:08.78 .net
としき?

30:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/28 12:12:40.18 .net
>>25
過去形で語るのやめろよwww

31:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/28 12:16:27.78 .net
かつては辺山はレーサーの聖地と呼ばれてたスキー場だったんだぜ

32:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/28 12:17:28.99 .net
かつては野辺山はレーサーの聖地と呼ばれてたスキー場だったんだぜ

33:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/28 12:21:36.89 .net
大事なことなので2回

34:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/28 13:13:55.99 .net
その聖地は五輪やワールドカップの金メダリストを何人輩出したの?

35:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/28 13:23:16.64 .net
ネタにマジレス頭悪すぎw

36:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/28 13:24:12.23 .net
ネタの質問をマジレスと思う人カッコよすぎ!

37:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/28 13:25:21.75 .net
金メダル取った日本人レーサーなんていないだろ?

38:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/28 15:49:12.60 .net
熊の湯と似たようなもんだな

39:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/28 20:15:46.42 .net
同一資本で生き残ってる数少ないスキー場は熊の湯です

40:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/28 20:17:32.16 .net
山ノ内町で創業以来経営が変わってない単一スキー場は熊の湯と小丸山だけだよな

41:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/29 14:48:04.89 .net
それは困るやま

42:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/29 14:51:08.44 .net
小丸山ってどこ?

43:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/29 14:54:48.92 .net
週末熊の湯辺りが開きそうだね

44:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/29 14:58:33.36 .net
熊の湯は気温6度もあるし今晩から雨予報だから無理だとばかり思ってた
URLリンク(weathernews.jp)

45:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/29 15:00:39.16 .net
>>39
横手山の経営が変わってなかったら今頃どこもオープンしてない
凄まじい差だ

46:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/29 19:04:32.29 .net
前の社長の経営の方がお客様ファーストの経営だったな

47:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/29 20:16:26.81 .net
スキー場開き行く?

48:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/29 21:31:44.37 .net
雪なくてもやるの?

49:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/29 21:36:23.39 .net
土パウあるやろ

50:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/29 22:12:08.03 .net
抽選会とか?

51:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/29 23:12:41.60 .net
安全祈願の神事とかあるし形だけでもやるんじゃないの?

52:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/29 23:16:54.40 .net
12/24に中央エリアに行こうと思ってたんだが雪無いかな?

53:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/30 09:24:43.37 .net
雪合戦できるぐらいはきっとある

54:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/30 09:55:01.04 .net
週末熊の湯がオープンするか?
スペインに勝つのとどっちが確率高いかな?

55:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/30 11:47:56.21 .net
全部解けたやろ
やり直しや

56:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/30 11:51:16.21 .net
今度の寒波、風向きが悪くて白馬野沢かぐら辺りがオープンするのを指を咥えて見てるしかなさそうだな
標高高くても超高温からドカ雪になるんじゃ全く有利に働かないわ

57:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/30 12:02:59.11 .net
白馬いけるホンマか?
信じてええな

58:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/30 12:25:35.36 .net
北日本以外は期待できないと思う
里雪型だし上層はそんなに強くないし

59:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/30 12:55:28.97 .net
夏油まで行けてか
そんなひどい

60:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/30 16:00:43.22 .net
年末年始は志賀高原全面滑走出来なかった事ある?

61:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/30 17:38:34.17 .net
ある


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch