22/11/21 23:44:23.87 .net
盗品でもお咎め無しだもんな
運営は売れればいいしどうでもええんやろうな
301:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/22 06:41:45.10 .net
今の若者は金ないからな
302:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/22 11:02:25.01 .net
理由になってないけどな
303:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/22 11:58:48.67 .net
金がないから金稼ぐんだから理由そのものだろ
304:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/22 12:19:27.35 .net
窃盗犯が若者とは限らん
円安とインフレで生活苦しい輩が増えてるからな
305:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/22 12:27:01.55 .net
>>303
ああすまん。売るんだったな
流石、本物は説得力が違うな
306:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/22 16:48:13.64 .net
金ないなら働けよって思うけど
車盗むやつ、タイヤ盗むやつ、電チャリのバッテリー盗むやつとか…
貧しいっていうかモラル低下じゃねって思うが
307:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/22 18:36:50.76 .net
スノーボードの板の日焼け対策ってなんか無いですかね
白い板が物凄く黄ばんでて新しいの買ったので対策をしたくて
308:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/22 18:42:36.53 .net
カッティングシート屋とか探したらUVカットシートとかありそう
309:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/22 20:22:09.02 .net
>>304
身の丈にあった生活すべきだよな
少なくとも金を稼げないなら趣味をスノボにするべきではない
310:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/22 20:40:08.99 .net
紫外線カットフィルムは窓用のが普通にあるけど板に貼ってどの程度効果があるかは不明
311:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/22 21:48:03.65 .net
今の若者はむしろ裕福だから盗みなんかせんだろ
312:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/22 22:00:23.55 .net
板のトップシートの雪の付着を抑えられる商品を探しています
専用品ですとドミネーターのトップシークレットなどがありますが、普通の車用ワックスなどで代用できそうに思えるのですがどうでしょうか?
313:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/22 22:44:28.80 .net
>>312
それを塗ってる車のボディに雪が付着するかどうか考えれば自ずと答えが出るのでは
314:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/22 23:00:23.30 .net
ホームセンターで198円で売ってるシリコンスプレーでいいじゃん?
315:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/22 23:16:31.43 .net
>>311
インスタ世代は見栄っ張りなんだよなぁ
あとは40代以降とかも見栄っ張り多い気がする
316:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/23 00:29:04.44 .net
>>307
303スプレーいいぞ
317:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/23 06:41:06.68 .net
>>312
へんなもん塗ると樹脂が溶けたりするからね。
成分をちゃんと確認した方がいいよ。
318:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/23 06:45:18.11 .net
ブランドロゴ以外のステッカーはありやなしや?
自分の星座をデザインしたステッカーを貼ってた知人の板を見て衝撃を受けたのだが
319:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/23 08:56:39.75 .net
ブランドロゴもな、スポンサードされてないのに貼るのはな
みっともないって笑われてる
320:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/23 08:59:49.02 .net
盗難対策なんだろう
井口の顔イラスト貼ってる奴見てから
ブランドロゴはマシに思えるようになった
321:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/23 10:12:51.27 .net
>>318
全然ありだろ
スキーのレーサーの人なんか、同じ板が多いのか知らんけどマジックで名前書いてある
322:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/23 12:04:17.30 .net
>>319
DRで検索するとラマのステッカーチューン丸パクリなのが沢山出てくるよ
まじで痛い
323:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/23 14:47:26.36 .net
スノーボードブランドのバラクラバってやっぱりすげー調子いいとかある?
324:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/23 14:57:53.50 .net
SECOM貼るといいよ
マジ
325:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/23 15:30:37.21 .net
>>324
盗難防止かよw
326:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/23 16:11:07.95 .net
試乗会で使われた板って専属ライダーの元に行くの?
327:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/23 16:33:05.73 .net
>>318
ワイはスプラト貼っとるし平気平気
自分がよければええんys
328:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/23 17:31:39.61 .net
>>327
さんがつ
板うぷ希望
329:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/23 19:57:38.52 .net
>>326
え?なんで?
ライダーは試乗会やる頃には既にその試乗会で出されるモデルを使ってるわけだけど
330:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/23 20:02:12.84 .net
店と仲良くすると試乗板売ってくれる
331:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/23 20:13:48.53 .net
>>329
いやまぁそりゃあそうなんだけどさ
その後に予備の板とかでライダーの元に行くこともあるのかなぁと
試乗会で使われた板の主な行き先が純粋に気になったので
332:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/23 20:40:53.05 .net
>>321
小学生かよw
333:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/23 20:44:40.33 .net
>>331
なんでライダーに中古の板使わせるんだよwww
そもそも試乗会なんてシーズン中盤から終盤までやってるんだから、ライダーに渡るとしてもシーズン終了してからになるだろ
どうしても気になるならメーカーに問い合わせだな
334:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/23 20:45:31.19 .net
ムラスポとか割と試乗機上がりが店に出てるけどこれってショップ負担なんか?
335:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/23 21:21:36.72 .net
>>334
見たことないや
安くなるの?
336:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/23 21:38:51.92 .net
URLリンク(www.muraspo.jp)
まぁ半値くらいか?
337:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/24 20:59:06.33 .net
スクレーパーで良いメーカーとかありますか?
ずっとガリウムのスクレーパーだったんですが(アイロンセットについてきたやつ)、
この度ハヤシワックスというスクレーパー買ったら自分でもわかるくらい糞でした…
338:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/24 21:07:09.93 .net
UNIXのスクレイパー
339:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/24 21:17:16.91 .net
満足いくやつ買っても結局研いで使うわけですし
340:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/24 23:06:36.39 .net
メーカーに金を落とす目的ではないなら定規でええよ
341:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/24 23:41:22.82 .net
板→NIDECKER
ブーツ→DEELUX
バイン→ユニオン
ウエア→686
メット&ゴーグル→DICEorスミス
グローブ→テムレス
印象教えてください
342:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/24 23:57:36.44 .net
テムレスの人としか思わなさそう
343:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/25 00:03:19.10 .net
>>341
ドカタ
344:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/25 11:14:10.43 .net
板→オガサカ
ブーツ→サロモン
バイン→フラックス
ウエア→バートン
ゴーグル→ドラゴン
グローブ→ダカイン
印象教えてください
345:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/25 12:15:24.28 .net
二番煎じ死ねって感じ
346:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/25 12:24:40.80 .net
テムレスのコスパはすごいもんね
347:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/25 12:57:57.90 .net
>>341
踏み切れない節約家
>>344
基礎スキーヤー上がり
348:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/25 13:45:18.36 .net
全身バートンマン高みの見物
でもバインだけユニオン
349:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/25 13:51:14.97 .net
それはダサい
350:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/25 13:54:56.09 .net
全身ZUMAだけど何か?
351:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/25 13:55:42.45 .net
世界初統一コーディネート
352:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/25 14:38:31.27 .net
ボード November
ブーツ ディーラックス
バイン ユニオン
ウェア エアーブラスター
ゴーグル ボンジッパー
グローブ ダカイン
印象はどう?
353:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/25 15:20:01.50 .net
wow?
354:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/25 15:27:00.81 .net
ドギーさんはfluxでは
355:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/25 15:55:55.50 .net
ボード ゲンテン
ブーツ ZUMA
バイン ZUMA
ウェア キスマーク
ゴーグル スミス
グローブ キスマーク
文句ありますか?
356:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/25 15:57:18.54 .net
ボード DR
…あっ(察し
357:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/26 12:57:28.89 .net
グローブについてなんですが
今はdakineのbroncoを使っているのですが気温の低い強風の日はいくら滑ってもリフトで指先が冷えてしまいます。
同じような五本指グローブでもっと暖かいお勧めなどありませんか?
358:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/26 14:55:59.05 .net
カービングおじさんたちはシーズンインしたの?
359:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/26 15:25:13.14 .net
>>357
末端冷え性持ちだからとか?
それかグローブ内が湿ってるとかも冷たくなる要因
だとしたらグローブ変えても変わらない気もする
自分はリフトで寒いなと思ったら両腋に手を突っ込んで地蔵になってる
360:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/26 15:30:45.59 .net
ヘストラ3本指じゃダメなの?
361:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/26 17:01:50.06 .net
>>347
スキーほぼ未経験だけどそんな印象なのか
362:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/26 17:05:31.29 .net
ヒーター付グローブを買う
インナーグローブを複数枚用意して湿ってくるたび交換する
ゴム手袋の上にグローブして濕るのを防ぐ
上半身のウェアとインナー見直す
こんなところか
ショボいグローブで寒いんだったら買い替えだけど
そうじゃないしね
363:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/26 19:15:16.30 .net
末端が冷えるから5本指諦めてミトンにしたわ
BC行く時は5本指の方が良いんだけどな
364:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/26 19:31:50.92 .net
インナーはしてるんだろうね
365:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/26 19:42:04.34 .net
>>357
BDソロイスト
366:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/26 22:59:04.83 .net
ロブスタータイプどうなん? 結構良さそうだけど踏み切れない
中途半端な感じなのか結構いい感じなのか
367:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/27 08:34:50.69 .net
グローブ2つってオーバーグローブを2つ持っていくってこと?
368:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/27 08:46:23.36 .net
皆さん鼻水の処理はどうしてますか?
私はグローブ取って手に塗り乾燥したらはめるのだけど
369:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/27 11:17:19.10 .net
ティッシュぐらいもてよ、キッズかお前
370:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/27 17:34:17.50 .net
初心者ですがZUMA3点セットはオススメですか?
カービングターンができて360が一通りできるレベルです。
パークはジブ以外やる予定です。
パウダーも滑るかもしれません。
371:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/27 17:45:22.50 .net
>>370
DR、CVにしとけ
372:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/27 18:49:58.03 .net
プレチューン出すか迷ってんだけど皆んなは出す派?そのまま派?
373:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/27 18:55:05.29 .net
スマホの質問なんですが
昔GALAXY S2の頃の有機ELディスプレイはスキー場のような寒冷地で本体が冷えた状態だと
ディスプレイがまともに映らなかったですが、現在のモデル氷点下になるような所でもディスプレイは普通に映るでしょうか?
GALAXYのスマホをゲレンデで使っている方いたら教えてほしいです。
374:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/27 19:02:07.37 .net
小兵も連れずに出るかそうなる
通は懐でわらじと一緒に暖めさせとく
375:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/27 19:03:03.47 .net
>>374
はい本能寺の変
376:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/27 19:13:34.73 .net
>>370
ZUMAって安いだけのなんちゃってスノボじゃん
377:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/27 19:47:53.79 .net
マジレスかよ笑
378:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/27 21:05:39.94 .net
そこはスプーンだろw
379:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/27 21:05:52.65 .net
そこはスプーンだろw
380:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/28 00:29:26.52 .net
>>373
S9は問題なかったですね
今iPhoneも有機ELじゃないの?
有機ELって製造元どこも同じな気がするけど
381:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/28 13:00:15.74 .net
ブーツのスピードレースのひもが切れたけど
修理を出したいと思うが、買ったお店じゃないと
ダメなパターンが多い?
382:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/28 13:39:46.42 .net
滑った後に車のトランクに板積んだら水が垂れるから古いバスタオル敷いてるけど、
何日かしたら生乾きの臭いになってきます(当然だけど)
こまめに取り替えればいいんだろうけ子供の板は積みっぱなしだから
いちいち全部取り出して敷き直すのも大変
皆さんはどうやってるでしょうか
383:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/28 13:52:26.38 .net
雪をブラシでちゃんと払う
帰る前に着替え中とかちょっと乾燥室に立てかけておく
384:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/28 13:52:54.62 .net
ちゃんと食事した宿とかで断っての話ね
念の為
385:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/28 14:24:28.99 .net
>>380
ネットで検索してもそのような話が出てこなかったので改善された?と思っても良さそうですね。
ありがとうございます、参考になりました!
386:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/28 14:28:02.21 .net
>>382
他の人が言っているように雪をしっかり落としてソールカバーなど着けています。
そのやり方を続けていますが車内が濡れたなど気になった事はありませんね。
他の人のやり方だと板を置くスペースにブルーシートなど敷いて防水対策している方もいますよ。
387:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/28 14:39:06.09 .net
>>382ビチャビチャに濡らしてレンチンで生乾き臭は取れるよ
388:sage
22/11/28 17:00:58.33 .net
>>382
毛布にすると良いよ
389:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/28 18:23:41.80 .net
ちゃんと車のエアコンを効かして走ればカラカラちゃう?
390:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/28 18:43:53.50 .net
GoProや自撮り棒を入れる軽量コンパクトなバックパックを探しているのですが皆さんどんな物を使われてます?
この用途にバックカントリー用はさすがに持て余しそうです
391:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/28 20:20:50.43 .net
モンベルのランニング用とかどう?ペットボトル入れるところが工具入れるのにちょうどよい
392:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/28 21:05:06.09 .net
乾くかどうかじゃなくて臭いじゃないの?質問者のなやみは
393:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/28 21:09:09.76 .net
>>390
ダカインとかバートンとかでとりあえずチェストベルトがついてるヤツ
394:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/28 21:10:58.07 .net
>>382
トランクってもしかしてセダンやクーペ?
395:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/29 08:23:03.25 .net
ボルボv90です
396:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/29 09:08:36.84 .net
板のベース作りでワックスの各色を3回ずつ塗れって言われてるけど毎回剥がさなきゃダメなの?
同じ色の時は剥がさずに重ね塗りじゃダメ?
剥がすの面倒
397:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/29 09:18:24.52 .net
別にレースしないなら一回でも十分やろ
多分
398:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/29 09:58:36.86 .net
長年滑ってるであろう皆さんの見地から聞きたいのですが
5日に有給とって4日に初滑りを考えてたのですが雪降りそうですか?
天元台に行く予定でしたがそこに限らず例年早期オープンしてるようなスキー場は週末オープンできそうでしょうか?
399:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/29 10:03:21.33 .net
石パウ
400:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/29 10:47:32.11 .net
>>398
今年10シーズン目の俺が答えよう
わからん
降雪量はマジで予測できない
道具の準備だけして、休みは開いたの確認してから取るスタイルに落ち着いたよ
401:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/29 10:51:04.19 .net
>>400
ありがとうございます
有給申請は最悪三日前
月曜日に有給取るから木曜日には申請しなきゃならないのですがその時点でハッキリすればいいのですがね…
402:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/29 11:22:48.06 .net
国産の板を新調した奴は年内悩むだろうね
403:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/29 11:39:16.86 .net
この時期や春先は2軍板の方が思い切り滑れて楽しい説もある
404:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/29 11:42:07.88 .net
オープン時期に駆けつけるのはお祭り感あって楽しいけどね
そんな滑るの楽しむ雪があるわけじゃないからな
405:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/29 12:55:37.75 .net
天元台金曜日からずっと雪マになってるぞ!
406:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/29 15:19:01.52 .net
ゲレンデで目元がかわいい女の子がご飯食べてる時に顔面出てキツイときゲレンデマジックしゅごいって思うよね
407:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/29 15:36:46.77 .net
可愛いウェアで振り返ったらおばさんのガッカリ感
ババァがボードすんな!
408:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/29 15:40:28.09 .net
暴論で草
まぁ同意
409:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/29 17:55:34.33 .net
別に年をとったらボードするなってワケじゃないが
顔と年齢相応の格好して欲しいかな
おっさんもおばさんも
410:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/29 18:00:38.15 .net
ゲレンデでの年相応の格好ってどんなんだよw
411:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/29 18:52:04.22 .net
おっさんだけどグラトラーみたいな格好してる
412:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/29 19:29:05.52 .net
ていうかおじさんおばさんばっかじゃねーかボードは
413:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/29 19:39:00.54 .net
休憩中の身体のラインが出てる薄着にドキドキですよ
414:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/29 21:09:01.16 .net
最近はキッズ増えたぞ
415:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/29 21:12:13.41 .net
見てると修学旅行でもボードコースがあるみたいだな
416:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/30 01:00:53.33 .net
圧倒的にスキーのが多い
むしろ子供のボードは減ってる
417:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/30 04:08:28.91 .net
圧倒的ってことはないなwゲレンデによるかもしれんが、大抵はボードだ。若者のスキーは中国人が団体でやってる印象。
418:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/30 06:19:15.33 .net
>>416
そりゃ受傷率が倍ほど違う
子供はたいていスノボをやりたがるけど親は反対する
419:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/30 06:21:47.12 .net
初心者~初級者でスクールなら受傷率は変わらないってんでボードコースも作る学校もあるけど
420:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/30 07:13:31.21 .net
一時期は若者ボーダーがスキー圧倒してたんだけどな
最早スキーもスノボもやらなくなったね若者は
421:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/30 09:00:51.33 .net
ウェスト幅よりテール幅が細い板に乗ったことある人いる?
こういうスペックだとどういうメリットデメリットあるのか教えて欲しい
板全体のスペックにもよると思うけど
422:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/30 09:40:01.82 .net
身長高くて長めの板が見つからない人いる?特に国産
有効エッジ長めの板で稼ぐしかないから寂しい
423:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/30 11:52:08.64 .net
どこもツインだと155くらいまでしかないよねー
ノベかモスだとも少し長いのあるよ
424:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/30 12:13:30.91 .net
unitとかパウダー向けの160位だったかのツインも出してたよね
425:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/30 14:07:10.21 .net
オールマウンテンのツインの板の質問です
17-18のsickstick162をオールラウンド用で使ってて、特に不満は無いのですが、
海外のレビューサイトによると、yesのstandard162がエッジグリップがよくて、
浮力もあるらしくて、sickの上位互換ではないのかと、気になってます
身長175体重95kgです
セットバック0でツインで使います
両方乗ったことのある方いたら、性能差や買い替えの価値があるかを、教えて欲しいです
426:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/30 15:16:30.04 .net
>>425
まず痩せろ
427:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/30 15:45:51.89 .net
>>423
ヨネックスならスタイラホリックが160wある
428:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/30 17:33:40.47 .net
年末に北海道へ単独遠征しようとしてる初心者です
ニセコやルスツみたいなリゾートゲレンデは宿が高すぎて厳しいので
白馬村のようなゲレンデからすぐ近くに手頃なペンションが並ぶような場所があれば教えてください
429:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/11/30 17:56:13.37 .net
>>428
長野県の白馬村なんかはどうだろう?
430:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
24/02/11 09:20:30.48 iyyvv4Gyp
ワクチン打って死亡しまくってる事実のみならず核汚染水たれ流しても海水の放射能濃度は基凖を下回ってるだの人の命より拝金の
プ口パガンダ放送局だらけでほとんど報道されていないか゛今年5月にはフクシマ沖の魚から18000ベクレ儿[ー般人の年間被曝限度の1/3)もの
セシウムが検出されてるのが現実た゛しそんな新鮮なセシウ厶魚を売りつけるために夕ダ同然の運送費て゛都心まて゛数珠つなき゛て゛鉄道の30倍以上
もの莫大な温室効果カ゛スをクソ航空機にまき散らさせなか゛ら海外やらのハ゛カに売りつけて気候変動させて地球破壞して洪水.土砂崩れ,暴風
熱中症にと災害連発させて住民の生命と財産を強奪して切り売りして破壞して「自然のことた゛から仕方か゛ないねえ」だの金で雇ったかのような
ハ゛カのインタヒ゛ュ-まで織り交ぜながら洗脳報道を繰り返して国民だまくらかして世界最惡の脱炭素拒否テ□国家に送られる不名誉賞化石賞が
4連続で送られたりと世界中から非難されてる現実すらほとんと゛報道しないクソシナまでト゛ン引きの報道統制腐敗国家曰本
魚の輸入た゛の日本に行くた゛の嫌か゛るよう世界中の人々に真実を広めて自民公明の鬼畜な陰謀を阻止しよう!
(ref.) URLリンク(www.call4.jp)
URLリンク(haneda-project.jimdofree.com) , URLリンク(flight-route.com)
URLリンク(n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com)