☆バッジテスト1級を目指してる奴ら104★at SKI
☆バッジテスト1級を目指してる奴ら104★ - 暇つぶし2ch2:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/12 09:14:54.46 .net
>>1


3:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/12 09:15:24.15 .net
>>1
いつもありがとうございます

4:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/12 09:29:52.67 .net
>>1
スキークラブに入れよw

5:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/12 09:31:23.40 .net
>>1


6:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/12 09:31:53.78 .net
>>1
いつもありがとうございます😊

7:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/12 20:38:12.59 .net
>>1


8:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/13 02:08:50.33 .net
1級は簡単
難しく考えないこと

9:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/13 05:47:17.64 .net
大事なのはポジション
そのためには股関節の柔軟性が必要

10:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/13 09:43:31.67 .net
バランス感覚だよ
1級程度なら股関節の柔軟性は特に要らない

11:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/13 10:30:01.24 .net
TEST

12:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/13 10:30:24.88 .net
悪い癖がつかないうちに正しく教えてもらった方がいい

13:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/13 13:43:36.60 .net
下手糞なまま長くやってると余計に下手糞になるからな

14:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/13 14:37:00.20 .net
現実を直視しないとダメ
イメージと実際の自分とのギャップもそのひとつ

15:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/13 15:01:22.11 .net
おまえも無職の現実を直視しろよw

16:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/13 18:20:20.51 .net
教えてもらっても、やらないよね
その中から気が向いたのを気が向いた時だけやる
それも3日坊主

17:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/13 21:01:46.94 .net
そこなんだよね
何をしたらいい?
どうすればうまくなれまれすか?
と聞いてきて教えてあげても、
それはやったけど効果がなかった
なになにさんはそれは意味がないと言ってた
などと言い訳して結局のところやらない
進歩するわけがない

18:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/13 21:14:37.31 .net
>>17
でもお前教えるのヘタじゃん

19:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/13 22:40:58.48 .net
教えるのだけじゃなくて
滑りも下手くそだけどな

20:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>18
お前は教えるの上手いのか?

21:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>19
自己紹介乙
お前には聞いてないが

22:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
[ここ壊れてます] .net
頑張ってるけど落ちたという人は、何が原因なのかをまず理解しないと。

23:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/14 08:42:24.66 .net
ここは老人限定スレで老人同士の醜い争い
正真正銘の正統伝承を受け継ぐスレはこちら
★バッジテスト1級を目指してる奴ら 祝101★
スレリンク(ski板)

24:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/14 08:45:21.44 .net
>>23
死ね

25:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/14 10:15:49.87 .net
>>22
我流を続けてると余計に下手糞になるからな
長くやればやるほど癖が強くなる

26:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/14 10:16:58.78 .net
理解したつもりが、それが間違っていることも往々にしてあるがな

27:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/14 10:17:49.22 .net
>>23
そちらは荒らしが自ら立てた隔離スレ

28:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/14 10:18:30.37 .net
>>25-26
ニシダやカイゾー爺さんがまさにそれだな

29:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/14 15:04:56.65 .net
ちゃんとした指導者無しに一人で1級の練習に
インラインでスキーの真似事をするのは良くない。
悪い癖を付けるだけだ。

30:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/14 16:11:50.10 .net
バッジテストの検定員向け
【SAJ教育本部】2021スキー大学 公認検定員クリニック(e-learning) ③実技バッジテスト
URLリンク(youtu.be)

31:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/14 16:52:42.95 .net
>>29
スキーのために何かをやれば、それだけ何か効果あるはずだ。
みたいな漠然とした考えで始めて見てるんだろうけど。
確かに普通レベルの運動センスを持った人ならば、我流でもそれなりに取り組んでゆけば何らかのプラスの効果が得られる可能性は高い。
ただ悲しいかな。長年1級受からないという時点で運動センスが絶望的に良くないというのは明白で、、
そういった人は我流で何かすると体の悪い癖の増強をして、スキーの上達に役立たないどころか、かえって疎外してしまう可能性が高いw

32:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/14 17:10:46.61 .net
>>31
1級に受からない下手な人が自己流インラインスキーやったら、確かにプラスよりマイナスの方が大きくなる。

33:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/14 19:34:59.53 .net
インラインスキーならまだスキーに近いけど
インラインスケートはスキーとでは求められる運動が大きく異なる点があるので、注意が必要だと思う
1級は楽にクリアしていて、インラインスケートは別物とわかった上で、あくまで別のものとしてトレーニングに取り入れるのならいいけど

34:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/14 19:37:09.09 .net
横跳びなんかも同じで、サッカー選手などがやってる横跳びはスキーに求められるのとは違う
スキーのオフトレとしてやるなら注意が必要

35:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/14 20:11:16.04 .net
一級ごときに注意など不要

36:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/14 20:23:55.74 .net
だからw
クラブ検定でいいだろw

37:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/14 20:43:28.83 .net
別のものとしてわかった上で、体力維持やバランス感覚のためにインラインスケートをやるのならいいと思う。
でも、それは実際には1級レベルは余裕でクリアしていて、スキーの正しい運動ができる人。
1級取得のために自己流でインラインスケートをなるというのは害があるかと。

38:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/14 20:46:00.40 .net
スキーの補助としてインラインスケートを取り入れるなら、最初はスキーの指導層の元でやらないと
インラインスケートが目的になって、インラインスケートが速くなるように滑ってると、スキーで内倒ローテーションの癖がある人はその癖がさらに強くなるよ

39:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/14 22:25:30.14 .net
>>24
お前かよ底なしのクズは

40:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/14 22:25:53.65 .net
ここは老人限定スレで老人同士の醜い争い
正真正銘の正統伝承を受け継ぐスレはこちら
★バッジテスト1級を目指してる奴ら 祝101★
スレリンク(ski板)

41:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/14 22:41:38.00 .net
>>37
1級レベルは余裕でクリア
の基準を教えてください。

42:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/14 23:42:07.99 .net
インラインスケートを奨励したのは市野なんだよね
市野がいう内足主導はまさにインラインスケートそのもの
まだスキーができない人が我流でやるのはスキーの上達にとって害が大きいと思う

43:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/14 23:44:30.85 .net
>>41
その人の意図は、
スキーとインラインスケートの違いを正しく理解していてスキーの正しい運動が体現できているレベル
だと思う。

44:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/14 23:46:49.31 .net
>>41
きちんと外足に乗れているかどうか
スケートは前後のバランスを覚えるのにはいいけどそれだけ
スケートでの左右の加重のかけ方はスキーではよくないですよ

45:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/15 00:29:28.75 .net
>>44
それだけでは1級は受からないよね?

46:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/15 01:10:08.50 .net
>>45
そう
あくまで部分的な要素を習得するための手段でしかない
それ自体が目的になってしまうと違う方向へ行ってしまう危険性が大

47:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/15 01:11:29.38 .net
>>41
1級に達していない人が1級を取るためにやるものではないということ

48:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/15 01:13:36.93 .net
>>42
そう、インラインスケートの運動から内脚主導だとか自然で楽なスキーとか言い出したのが市野

49:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/15 03:16:17.57 .net
我流が長く1級に苦労してるような人が我流でインラインスケートを始めたら、まぁインラインスケート自体は簡単ですぐにコツを掴めると思うけど、そのまま楽しいからとが理由のままやってると、逆に1級が遠のく可能性は高いね。

50:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/15 03:17:08.15 .net
我流が長く1級に苦労してるような人が我流でインラインスケートを始めたら、まぁインラインスケート自体は簡単ですぐにコツを掴めると思うけど、そのまま楽しいからの我流のままやってると、逆に1級が遠のく可能性は高いね。

51:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/15 08:42:45.94 .net
我流が長く1級に苦労してるような人が我流でインラインスケートを始めたら、まぁインラインスケート自体は簡単ですぐにコツを掴めると思うけど、そのまま楽しいからの我流のままやってると、逆に1級が遠のく可能性は高いね。

52:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/15 09:00:20.71 .net
正しい体重移動がスキーとインラインスケートとでは違う

53:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/15 09:07:35.34 .net
違うスポーツをただ漠然とやるだけだと悪い癖がつくね
指導者について取り入れるなら効果があるけど
そうでないなら悪い癖がつくだけだと思う

54:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/15 09:11:00.90 .net
雪がない季節はプラスノーがいいよ
角づけができない人はプラスノーは怖いと思う
その意味では角づけの感覚が身につく

55:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/15 09:27:12.08 .net
>>42
>>48
それは初耳だ。
興味がある。
内足主導の元がインラインからだというのを
ぜひ詳しく解説してくれ。

56:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/15 09:31:11.33 .net
インラインからだというのではなく
市野が内脚主導の正当性を主張するのにインラインスケートも同じだと例に挙げてたとが経緯だと思う

57:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/15 09:33:09.75 .net
久しぶりにのぞいたら、またインライン否定房が湧いてるな。
インラインがダメとか、変な癖つくとか言ってたら、日常生活自体がスキーと異なる重心移動で、すべてダメって事になるぞ。
スポーツなら、野球やゴルフ等はテークバック側は外向傾強くなりすぎてダメ、インパクトからフォロー側は内倒癖つくからダメとかって言いだしそう。
1級レベル程度なら、スキー以外に日常的に運動していない人はインラインスケートをやりまくった方が良い。
メリット、デメリットはたしかにあるけど、運動経験値が低い人ならメリットが圧倒的に多い。
検定員でインライン否定する奴らで感じるのは、師匠とかいうのが居て、種目の修行してやっと準指取ったとかいう奴らの系統が多いような気がする。
スキーをとにかく滑ってて、何かのしがらみでしょうがなく指導員、検定員になるために、種目をとりあえず合格点でるようにしただけの奴らは、インライン肯定派が多い気がする。

58:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/15 09:37:21.89 .net
否定しているわけではなく、指導者の元で取り入れるべきと言ってるわけだけど

59:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/15 09:40:17.08 .net
>>57
センスがある人はなんても積極的にやるまくった方がいいけど、1級にすら長年苦労するような人は、我流の癖がつくだけだと思うね

60:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/15 09:43:08.19 .net
1級を取るためにインラインスケートを始めるのは弊害が大きいかな
サクッと1級を取れて正しい運動感覚が身についた人ならインラインスケートを積極的にやるといい

61:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/15 09:48:47.42 .net
検索した。
内足主導がどうのというのは嘘妄想で、要は
(スピード)スケートのコーナリングのやり方を
言ってるだけか。

62:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/15 09:50:38.69 .net
>>56
>そう、インラインスケートの運動から内脚主導だとか自然で楽なスキーとか言い出したのが市野

>インラインスケートの運動から
>インラインスケートの運動から
>インラインスケートの運動から

63:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/15 09:51:17.52 .net
>>56
それは俺も指導者講習で聞いた

64:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/15 09:52:33.62 .net
>>56
> インラインからだというのではなく
> 市野が内脚主導の正当性を主張するのにインラインスケートも同じだと例に挙げてたとが経緯だと思う

65:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/15 09:53:52.28 .net
市野の理論は南蛮歩きも例にあげてたな

66:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/15 09:54:48.50 .net
いかにもトンデモ理論の市野らしいわ

67:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/15 09:55:17.48 .net
URLリンク(youtu.be)
この動画で言ってる事、次の外足(現山足/内足)アウトエッジに乗り移ってから切り替えを行う。
これ某レーシングレッスンでダメだと言われたんだよね。

68:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/15 09:55:20.72 .net
>>58
インラインをスキーの指導者に教わるというのは合理的じゃない。
どうせ教わるならインラインはインラインの指導が出来る人にインラインとして教わる方が良い。
ある程度土台の出来上がったスキーヤーが他のスポーツをする時にスキーの動きを意識してアレンジしたりするのは良いけど、
土台も無いスキーヤーがそれやっても、ちぐはぐになるだけで意味無いよ。
ここで質問してるって事は、本業のスキーですら現場で教えてくれる人がいないって事でしょ。
なのにインラインを教えてくれるスキーの先生をどうやって探すの?
その前にゲレンデで教えてくれる先生探す方が先じゃないの?w

69:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/15 09:57:52.22 .net
いずれにしても内倒クンができあがるの近道なのが市野の理論だね

70:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/15 09:59:03.91 .net
いずれにしても内倒クンができあがる近道なのが市野の理論だね

71:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/15 10:01:53.67 .net
もっと早い時季ならスキーイントラがインラインの講習やってたんだけどね

72:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/15 10:12:45.91 .net
>>70
内倒に加えてローテーションの癖がつくのが市野理論

73:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/15 10:17:37.58 .net
>>68
違う。
スキーとは別物のインラインスケートとして
やるなら、そりゃスキーのイントラよりスケートの
イントラの方が良いが、あくまでスキー1級のために
やるって言ってるんだからスケートでなくスキー目線で
コーチングしてもらうべきと言ってるの。

74:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
[ここ壊れてます] .net
それとコーチが見つかる見つからないは、別の話だ。
>>68 は頭が悪いね。

75:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/15 10:54:20.42 .net
これがインラインからと言われたやつだな
URLリンク(youtu.be)

76:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/15 10:57:29.62 .net
>>73
>>74
それはバカの考え方。今までスキーの練習を、それこそ現物のスキーそのものを履いてさんざん練習してきて上手くなれなかったような者が、
全く違う別の道具を履いてスキーの練習をする効果なんて高が知れてる。
コーチが見つかる見つからないの話が別ならば、君は質問者にアドバイスする気持ちからでは無く、質問に乗じてただ知ったかぶって持論を吐き出したいだけのサイコパス。
俺ならインラインなんてやめとけって答えるわ。シーズン近くなってどっか痛くしたりしてシーズンに悪影響及ぼす可能性の方が高いんじゃないかね。
厳しい言い方するけど、質問者は頑張った頑張った言ってるけど現状まじめにスキーに取り組んでるようには思えない。
先シーズン終わってたっぷり期間あったはずなのに今頃になって新しいこと始めたって効果なんかたかが知れてるよ。
今オフに今まで何やってきたのっていう。
夏休みの宿題と一緒だね。休みが終わるころになって慌てて朝から晩まで必死になって苦労して片づけてる子を見て、
頑張ってるなああ。なんて思えないんだよね。本当に頑張ってる子は休みに入ったらきちんと計画的に宿題に取り組んでこなしてきた子だっていう。

77:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/15 11:33:03.41 .net
>>75
それが「インラインから」なんていう話はない。
インラインにも似た動きがあると言った人はいたかもしれないが。

78:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/15 11:45:46.60 .net
>>76
思考力理解力が低い。
大方の意見、「1級取れない人が一人で自己流でインラインスキーをやってもをかえって悪くなる」
なのでやるなら指導者を付けよう、逆に言えば指導者がいないならインラインはしない方が良い。
そしてその指導者は、あくまでスキーの練習の一環としてするのだから、(インライン)スケートの
インストラクターでなくて、(インライン)スキーのインストラクターの方が良い。
インラインスケートが上手くなる目的でなくてインラインスキーが、そして雪上スキーが上手くなるのが
目的なのだから、当然(インライン)スキーのインストラクターの方が良いという話になる。
なんでこんな簡単な話が理解できないのか、よっぽど知能が低いんだな、>>76は。

79:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/15 11:50:18.12 .net
インラインスケートその物やアイススケートを上手くなろうと思ってするなら
そりゃスキーのイントラを指導者にするというのは変だが、そうではないからな。
>>76は手段と目的を混同してて頭の悪さが際立ってる。

80:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/15 12:04:29.44 .net
>>76は己自身の知的能力の低さをちゃんと自覚した方がいいぞ。

81:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/15 12:12:12.95 .net
マウントとりたきゃ自分の滑りアップしようや

82:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/15 13:08:45.13 .net
インラインやったらターンで内足を前に出すクセがつくからやめといたほうがいいと思うよ
SAJの検定考えてる人は

83:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/15 13:30:15.26 .net
>>79
お前がどれだけ滑れるやつかは知らんが、質問者はスキー技術云々の前に、運動の土台が絶望的に出来てないレベルだぞ。
それがサッカーやるときもジョギングする時もスキーの先生にスキーを教わるのがいいってかw
それがどれだけナンセンスな事かわからなきゃ好きにすればいいw
無い頭で好きに考えて、ここに汚く吐き出し続けて初心者騙してればいいよw
じゃあのw

84:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/15 15:15:22.02 .net
>>83
もしやマジで言ってる?
もしマジで言ってたら絶望的だわ。

85:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/15 15:36:38.54 .net
>>83
インラインを体作りとか運動能力を高めようとかじゃなくて
1級に合格するための技術練習をしたいと言って始めてるのに
こいつ、本当に馬鹿だよな。

86:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/15 17:26:33.31 .net
インラインが内倒くせ


87:がつく? インラインスケートもアイススピードスケートもやったことないだろ。 内倒になるシチュなぞ千鳥やる気ときくらいだろ。千鳥もしらんならスケート語るな。 ストレート滑ってる時は片足に荷重だわ。内倒なぞないわ。あほくさ



88:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/15 17:32:08.00 .net
あー、坂をインラインで滑り降りるのか、内倒くせつけたくないなら、内足上げて、外足だけでターンすりゃいいじゃん。1級くらい内足なぞ平行操作さえできてりゃ受かるじゃん。

89:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/15 17:33:34.49 .net
まあ、赤ちゃんインラインやるなら、平地で普通に滑れるようにならないと、怖くて坂を滑り降りるなぞできんとおもうがな。

90:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/15 17:34:06.96 .net
赤ちゃんインラインってなんぞ、ちゃんとインラインやるなら

91:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/15 17:38:44.86 .net
>>86
インラインは自己流で始めると内倒の癖つきやすいぞ
スキーが上達できない奴ならほぼ間違いなくそのコース

92:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/15 17:42:30.70 .net
1級取るためにやるというのがそもそもの間違い
1級程度はなんの苦労もなく合格する人は積極的になやれば走らせる感覚がより掴めるが
1級にすら苦労するような人が指導者なしで我流でやると害が大きい

93:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/15 17:44:24.77 .net
いや、だから平地でまずインラインを滑れるのかな?平地で前に進めますか?地面を蹴らないと前に進みませんよ。というかインライン履いて、まともに立てますか?自己流も何も立つことから単純にポジション練習になりますよ。少なくとも前後ポジションはね。

94:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/15 17:45:39.84 .net
>>86
やったことがある人の方がスキーで内倒しやすい人が下手にスケートをやるとスキーで内倒ローテーションの癖がつきやすいことがわかるはず

95:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/15 17:48:06.91 .net
インライン履いて尻餅ついたら後傾ポジション。さらにすげーいてーはずだから。自己流も何もそれすらできないならコーチつけても、教わることはない。まずインライン履いて歩いてください。歩くことで変な癖つかないから。歩けるようになれば、自然と前傾ポジションが取れます。

96:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/15 17:50:28.86 .net
膝少し曲げて、腰も少し曲げたほうが楽です。それで前に進んでください

97:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/15 17:51:16.23 .net
あら不思議。スキーのニュートラルポジションと一緒です

98:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/15 17:52:45.91 .net
インラインを平地で滑ってくださいって。言ってることわかるはずだから。分からない人はインラインもアイススピードもやったことないでしょ。

99:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/15 18:18:51.04 .net
>>86
君みたいに理解してて正しい運動ができている人がインラインスケートをやるのが問題ないんだよ。
心配しなくても君がインラインスケートをやるのが悪いとは誰も言ってないよ。

100:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/15 18:22:24.40 .net
>>94-98
それだと前後のポジションだけ
1級取れない人でもさすがに傾斜がない場所なら後傾にはならず、中急斜面で後傾にやりやすいのはいくら傾斜がない場所でスケートやってもそれだけの話
雪山に行くとやっぱり後傾

101:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/15 18:23:26.68 .net
>>97
だから、君にインラインスケートやめろとは誰も言ってないの

102:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/15 18:30:14.23 .net
>93さんへ
経験者が内倒してローテーション癖がつく?
インラインで?
インラインでローテーションしたら、ターンにならないよ。そこで体がくるっと回って終わり。
癖になる前に滑れないからそんなこと続けようとならないかと。

103:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/15 18:35:17.91 .net
>100さんへ
私がインライン続けるとかじゃなくて、インラインを理解してるとは思えない人たちが、今からインラインをスキーの練習に加えようとしてる人に内倒、内倒とばかり、うそついたり。指導者に習えとか、現実的にインラインをスキーのために指導者に習うとかやれないでしょ。インライン初心者さんはまず歩くことからやれば問題ないと言ってるだけですよー。

104:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/15 18:37:53.86 .net
インラインスケートを傾斜がないところでやっていてもスキーの後傾は治らない
なぜならスキーの後傾は斜度がある斜面でなるものだから
そしてスキーで内倒ぎみの人はインラインスケートを緩い坂道でやるとやはりスピードが出るのを止めようと内倒ローテーションになる

105:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/15 18:40:31.63 .net
>>102
論点を逸らさないで
それはスキーとは関係なくインラインスケートを始めたい人の話で、1級に苦労しているような人がインラインスケートを初めて歩けるようになっても1級が取れるようにはならないということ

106:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/15 18:42:14.33 .net
運動センスがある人なら何もやってもコツが掴めて感覚が身につく
運動センスがない人は何をやっても悪い癖がつく方向

107:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/15 18:49:02.52 .net
>>104
1級を取りたい人が、本来は雪上で練習したい人が
それが出来ないから代替えでインラインやると言ってるのに
それを理解できないのが一人いるんだよ。
>>83

108:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/15 18:50:38.34 .net
歩くとこから始めると言ってるの。
前後ポジションの話はしたからいいですよね。
では、インラインで内倒をしたとしましょう。
インラインで内倒して連続ターンできたら、インライン経験者なら分かると思いますが、すごいことですよ。相当な恐怖心を克服しないとできないから。内倒して連続ターンできたら内足へ荷重出来てるって理屈になるんですよね?
1級にそんな内足の使い方できる人いたらとっくに1級受かってますよ。内足使えるんだから。内倒直すだけじゃないですか。
インラインで内倒することの難しさ分かります?
まず1級受からない人はインラインで内倒にならない。内倒出来ませんから。内足使ってインラインで内倒できたらほんとにすごいと思いますよ。少し直せばテク楽勝でしょ

109:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/15 18:50:38.98 .net
歩くとこから始めると言ってるの。
前後ポジションの話はしたからいいですよね。
では、インラインで内倒をしたとしましょう。
インラインで内倒して連続ターンできたら、インライン経験者なら分かると思いますが、すごいことですよ。相当な恐怖心を克服しないとできないから。内倒して連続ターンできたら内足へ荷重出来てるって理屈になるんですよね?
1級にそんな内足の使い方できる人いたらとっくに1級受かってますよ。内足使えるんだから。内倒直すだけじゃないですか。
インラインで内倒することの難しさ分かります?
まず1級受からない人はインラインで内倒にならない。内倒出来ませんから。内足使ってインラインで内倒できたらほんとにすごいと思いますよ。少し直せばテク楽勝でしょ

110:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/15 18:53:11.85 .net
レンコすみませんでした。

111:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/15 18:53:46.77 .net
>>106
インラインスケートはスキーの代替えにはならないですよね

112:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/15 18:56:59.52 .net
1級受かりたい人へは、歩く>少し前傾姿勢で滑られるようになる>その時のインラインスケート靴の中で脛が靴に当たる場所を必ず覚えてください。スキーブーツでも同じ場所に脛を当ててください。傾斜が出てきても同じ場所に脛を当ててください。後傾にはならなくなるはずです。

113:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/15 18:58:26.67 .net
>>108
きみ、本当に解ってないね。
1級に受かるスキーの技術を覚えたい → でも今雪はない → そうだ!インラインでやればいいじゃん
て人がさ、一人で始めて一人でやって当初の目的通りスキーの技術を覚えられっると思う?
それで君以外の人は「一級に受からない人がそういうふうにやっても逆方向になるよ」と言ってるわけよ。

114:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/15 19:00:09.18 .net
インラインで前傾姿勢というか、脛が靴に当たった状態で腰も少し曲げてください。その前傾姿勢を傾斜が出てきてもキープしてください。雪上でのスキーでも同じです。後傾にはならなくなるはずです。

115:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/15 19:01:27.64 .net
インラインでもポジション練習出来ることを説明してみましたよ。

116:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/15 19:06:00.48 .net
雪がない時にも練習したい人に1人でインライン練習すると、逆効果になるからやらないほうが良い?んじゃ雪ないときにどんな練習すれば良いか教えてあげてくださいよ。まさかうえいとや筋トレやれなんて言わないですよね?無駄とは言いませんが1級レベルには必要ないし、スキーの感覚に近いものを練習したほうがシーズンインから滑りやすいですよね。

117:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/15 19:15:01.94 .net
そんなにインラインスケート教えたければリアルの弟子にでも教えてあげればいいのに。
なんで見ず知らずの人に教えることでそんなに不自然にむきになってるの?
あ、、いないのか、、、話を聞いてくれるようなリアルの弟子が、、
そんなに教えたがりなのに何でリアルの弟子もいないのかな?
あ、、ついてきてくれる弟子がつくほどの実力がないのか、、、
だから自分の実力が露呈しないこういう所で語るしか無いんだねw
だからそんなに一生懸命だったんだねw
悪かった邪魔してw

118:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/15 19:15:30.27 .net
腰を少し曲げるは分かりにくいですかね。お尻を落としてしまうと後傾になってしまうので、プリケツは後ろへ出さないでください。

119:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/15 19:16:12.05 .net
ギリギリで落ちてる人がシーズン入って早く合格するには
今はカラダ作りを優先
ゲレンデで1時間でもプライベートレッスン受けて課題を貰ってそれをこなす
ってのが良いと思う
カラダ作りは体力と柔軟性
部屋でビデオ見たり自分を写したりしながらやれることをやる
自己流で遮二無二やっても良い効果があらかどうか疑わしい

120:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/15 19:18:12.58 .net
うん、別に教えなくてもいいんですけど、インラインが逆効果という人たちがインライン理解してないからムキになっただけですよ。口ばっかだから。他のオフシーズンの練習方法も提案できないくせに。

121:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/15 19:19:13.14 .net
>>118
おい邪魔してやるなって!w
ここでしか語れない>>117さんの身にもなってみろw気の毒だろ!

122:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/15 19:20:56.69 .net
>108さん
とても有効なアドバイスですね。
別提案ないなど言ってすみません。

123:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/15 19:21:49.40 .net
>118さんでした、アンカも打てずごめんなさい。

124:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/15 19:48:44.02 .net
オフトレで私はインラインやってたのは20年以上前で、アイススピードスケートを子供の時に体育の授業でやってました。
いまはテク受験中です。
現在のオフトレはスポーツバイクで休日100km走行、平日20km走行して、持久力と脚の筋トレですね。
オフトレでインライン言ってたのは、他に手段を知らないのと、プラスノーは経験ないので伝えれませんでした。

125:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/15 20:21:38.42 .net
>>123
すげえなおいwガチじゃんwww
そんなにやってもテクも受からないんだw

126:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/15 20:35:02.37 .net
そうなのwテク難しすぎ、、もう2シーズンも受からん。スレチになるのでいけませんね。
整地75でたとき、コブ74とか、コブ75でたとき整地小回り74とか、、また、がんばります。

127:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/15 23:58:27.04 .net
長年1級受からない人は運動不足だね。
インラインスケートをがっつりやった方が良いよ。
内倒してても1級レベルに到達してたら合格点出すし、内脚が前に出てても1級レベルに到達してたら合格点出す。
指導員検定とは違うからね。
例えば、俺が膝を怪我してる時に出た技術選でも、ほぼ片足加重で滑ってるから片方はすげー内倒してたけど、点数や順位は怪我してない時と大差なかったし。
ただし、師匠とか教祖様がいるクラブの検定だと、スキーの本質をみる能力がなくてフォームしかみれなかったりするから、そんな所だと1級レベルに達してても個性的な滑りだと合格点出ないから注意が必要。

128:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/16 00:13:27.20 .net
長年1級受からない人は、運動不足は別のところに根本的な原因があると思う。

129:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/16 00:14:29.99 .net
運動してても何か違うって感じの人は1級でも厳しいんだよね。

130:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/16 06:48:32.83 .net
1級受からない人は、自分の滑りを動画で撮影して自分でどんな滑りしてるか見るのが一番早いや。なんで、私が一番経験あることを書かなかったのか、アホかと思いました。
動画撮影で、一番困るのがヒトリストでどうやる?360°カメラを背中もしくは腹から自撮り棒伸ばして撮影か、ビデオカメラを三脚で定点撮影。いずれもゲレンデ内や他の滑走者の邪魔にならないようにと安全に配慮が必要です。定点撮影は他の滑走者がぶつかる可能性のある場所はダメです。安全ネットが張ってある外側や林の中の隙間などに配置しましょう

131:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/16 08:38:55.91 .net
ここでインラインを推奨してる人は、あっちのスレで本当は2級も持ってないって白状した人と同一人物だよね。

132:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/16 08:46:16.91 .net
運動不足解消に何かやるなら、悪い癖がつくリスクがあるインラインより例えばジョギングでもやったらいいんじゃん。
それでスキー技術を取得する目的なら指導者とやればいいし、指導者がいないならやらない方がいい。
やると理論派のようになる可能性がある。

133:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/16 08:49:40.90 .net
インラインとスキーの技術を同一に考えるからダメなんだよ

134:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/16 09:09:52.27 .net
同一の要素はあるしうまくやれば限られた季節しかできないスキーの(一部の技術の)トレーニングをいつでもできるようになるけど
それが自己流でできるようになる人は1級ごとにに手こずったりしない

135:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/16 09:25:48.64 .net
あー、インラインばかりを薦めるわけじゃないけど、否定ばかりするのはイライラするなぁ。インライン一人でやると下手になる。ジョギングしたほうが良い。なんで単純にそうなるの?インラインを傾斜ある所で本当に滑ったことあるの?ジョギングはしたほうがしないより良いですけど。
インラインを平地で滑れるようになるだけで1級取れるようになるわけじゃないけど、ポジション練習くらいは出来る。変な癖って、内倒以外にどんなのがあるの?インラインを平地で滑れるようになるのに、スキーに弊害が出る動きなんてないけど。単純に前後ポジションの練習にはなりますよと。だれか弊害になる理由を具体的に教えてください。平地でインラインの前後ポジション取れないなら、そもそもスキーで傾斜ある場面で前後ポジション取れるわけごない。

136:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/16 09:30:27.03 .net
>変な癖って、内倒以外にどんなのがあるの?
まず、こんなこと言ってるレベルだと話にならないよ。

137:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/16 09:36:29.00 .net
ひょっとして内倒とローテーションを混同してないかな?

138:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/16 09:36:34.58 .net
そして平地でインラインで滑れるって、それはスキーでなくスケートだから。
誰もインライン"スケート"をすることは否定していない。
要は1級取れない人がスキーと違うものでスキーの技術取ろうと一人でスキーの
真似事を自己流でやるってどうなの、と話してるんだけど。
それを平地がどうのサッカーでスキーのイントラを付けるのかとかズレまくり。
誰もサッカーやってスキー技術を身に着けようなんて考えないって。

139:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/16 11:06:17.68 .net
スキーのオフトレにインラインを使いたい。
>坂で滑るには平地で滑れないと無理でしょ
>坂登るのにわざわざ靴履き替えるの?最低でも歩けないと移動すら出来ないよね。
>平地でもスキーの前後ポジション練習は出来る
>自己流でもスキー練習は出来る
インラインでローテーションしたら連続ターンが出来ないとおもいます。傾斜がある場面で滑り降りる時にローテーションしたら、次のターンに入れません。くるっと回ってターンにならない。
仮にローテーションして大回りが出来たとしたら次のターンに入るにはフォールラインへ上体を向けないといけない動作が出ると思います。それができて連続ターン出来るなら、それはそれで、スキーの練習になると思います。体重移動してるわけですから。
インラインで傾斜ある所で内倒して連続ターンできたら、1級受かりますって、上でも書きました。

140:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/16 11:12:29.17 .net
>>134
> 平地でインラインの前後ポジション取れないなら、そもそもスキーで傾斜ある場面で前後ポジション取れるわけごない。
>>99が、1級目指すレベルなら、誰でも平地で前後ポジションぐらい取れるわ
平地でインラインなんかやっても意味ねーわ、って言ってますが
ポジションだったら、下りのトレランやると良いと思うよ

141:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/16 13:29:48.52 .net
1級持ってるは疑って2級持ってないは素直に信じるのもわらえる
どちらも確かめようがないのに人は信じたいものを信じるものだな

142:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/16 13:56:34.51 .net
動画あげてよ
じゃないとわからんからねえ

143:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/16 14:43:23.66 .net
>>140
持ってると嘘つくのはメリットあるけど、持ってないと嘘つくのはあんまりメリットないから、ある程度合理性のある判断じゃない?
持ってなければ下手とも限らないんだから、そこを疑ってもあまり意味がないし

144:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/16 15:22:42.21 .net
ヘタクソほどインラインやりたがる説w

145:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/16 15:42:42.38 .net
そうだ
オレも2級取ってインラインやったんだった
運動センスいいやつなら何やったって糧になると思うけど
そうでもないなら自己流はやめといた方がいいってのが10年経っての反省

146:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/16 16:26:29.31 .net
自分は1級取ってからだったけどやってみて明らかにスキーとは違うと思ってすぐにやめちゃったね
インラインはただ滑っているだけだとなんも面白くないね

147:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/16 19:14:26.66 .net
インラインホッケーやってる奴と滑りに行ったけど
雪上ではさっぱりだったよ・・・

148:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/16 20:41:13.43 .net
変な癖が云々書いてる奴いるけど、変な癖も技術の一つなんだけどな。
師匠がいる系の準指や正指に、下手くそな滑りの見本を滑らせると出来ない奴が多い。
とにかく滑りが一本調子なんだよな。
1級レベルは変な癖とか気にせず、インラインを滑り込め、今すぐに結果に繋がらなくても将来の役に立つから。
変な癖云々書いてる奴ら、お前の滑りは斜度や雪質にマッチさせずにいつも同じ滑り方とか言われた事あるんじゃねーか?

149:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>147
スキー以外のスポーツ全般において、プラスに働くような事は変な癖とは言わない。
基礎スキーにおいての変な癖は普通に点数出ない要素になるだけ。
癖が無いスキーヤーは斜度や雪質にマッチした滑り方ができないのではないかと想像してるようだけど、
そんな事は無い。
そういう間違った想像をする人のレベルが低いだけ。

150:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/16 23:15:34.11 .net
おまえはまずタコ踊りで滑るの直せよw

151:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/17 00:00:42.19 .net
師匠や弟子がいる奴が湧いたな。
もしくは、昭和のデモ選最高!って信者かだな。
今は減点式採点の時代じゃないし、1級程度のレベルで個性をつぶす悪徳イントラか?
1級はレジャースキーヤーには良い目標だけど、アスリート的にみたらまだ初心者レベル、まだ出来ない事がたくさんあってあたりまえのレベル、変な癖とか言うのはまだまだ先のレベル、とにかく経験値をかせげってレベル。

152:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/17 06:36:08.23 .net
>>147
スキーというよりスポーツ全般についての理解がない。

153:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/17 08:27:34.89 .net
師匠やら弟子のいる奴が湧きまくりだな。
師匠に言われた事を信じて準指や正指になって、そのまま自分の弟子に宗教的に刷り込み教育する奴ら。
2級の技術と知識がある奴が、インラインスケートを我流で滑りこむのと滑らないの、1級レベルになるまでにどっちが良いのか?って話だぞ。
1級目指してるレベルの人に、インラインスケートは変な癖がつくからやめろって、徒弟制度の宗教的な連中の布教活動だろ。
我流のインラインスケートにデメリットがあるのは事実、しかし2級から1級目指してるレベルなら、圧倒的にメリットがデメリットを上回る。

154:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/17 08:52:00.52 .net
>>152
違う。
2級スキーヤー(長年頑張っても1級に届かないような絶望的な運動音痴。リアルで教えてくれる人もいない)が、
来るシーズンに1級に合格するために今(シーズン開幕までは2か月余り)インラインスケートが必要か否か。

155:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>151
基礎スキーに個性は要らない。
君はスポーツ全般に理解があるんだね。
じゃあスポーツ全般において「変な癖」がそのスポーツにプラスに働いている例を何点か挙げてみてくれないか?

156:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>154
スポーツ全般に理解がないと言ったのは
インライン君に向けてだわ。

157:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
[ここ壊れてます] .net
倉持指導員の立場から言うと、運動音痴の人にインラインは勧めない。
怪我のリスクと感覚の違いを身体に染み込ませても何もならないから。
筋力やバランス感覚向上の為のフィットネスやストレッチを勧める。

158:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
[ここ壊れてます] .net
青森wwwwwwwwwwwww

159:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
[ここ壊れてます] .net
全日本選手だがインラインは
やらないよりはやった方がいいよ

160:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/17 10:15:16.54 .net
俺!ナショナルデモ!

161:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/17 10:26:11.62 .net
安全に配慮してインラインしてても怪我するレベルなら、スキーで大怪我するからスキーをやめた方が良い。
スキーで1級受検しているレベルなら、、インラインした方が良い。
蔵とか全日本とか、運動音痴を経験した事がないんだから、未経験者は口出しするな。

162:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/17 10:29:00.94 .net
1級検定って昭和のデモ選じゃねー�


163:シ。 個性があろうがなかろうが、1級レベルを超えていたら合格、超えていなかったら不合格、それだけ。



164:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/17 10:53:32.16 .net
スポーツ全般には理解が無いな。
身体かたいから、軟体系のスポーツはまったくわからない。
それに、おっさんがレオタード着て新体操とかしてたら、ネットにさらされて人生終わる。
スキーも現役の頃は毎日滑ってたけど、今は年に数十日程度だから、現在のスキー技術に理解が無いと言われても反論できない。
それでも、インラインはやった方が良い。

165:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/17 11:34:58.16 .net
いや。
質問者は来シーズン1級受からなかったらスキーやめると言ってる。
来シーズンまであと2か月しかない。
そんな短期間でインラインなんかやっても効果は無い。
インライン以外の確実に効果があるものをやった方がずっといい。
インラインなんかやらないで他の事をしないと来シーズンもまた落ちてスキーやめるだけ。

166:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/17 11:38:40.75 .net
それがわからないでまだインラインを続けるような馬鹿レベルならもうスキーをやめた方がいい。
でも多分質問者は馬鹿だからインラインを続ける。
そして当たり前のように効果無くシーズンを迎えて当たり前のように不合格に終わる。
いままでさんざんやってきても考え方がおかしいからスキーが上達しなかったという人の好い見本。

167:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/17 11:42:43.57 .net
インラインの話はもういいよ、やりたい人はやりなよ、自己責任で。
やりたくない人は、やらなければいいだけ。
やるなら理論派のようにならないよう気を付けるってことだ。

168:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/17 11:57:27.00 .net
インラインインライン言ってるのって、なんだか理論派に思えてきた

169:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/17 12:11:43.21 .net
理論派の元ネタがわからないけど理論派vs脳筋派の対立でもあるのか?

170:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/17 13:23:03.11 .net
>>167
熱心にインラインやってた理論派の冬と夏の動画を見ると
スキー下手なのが自己流インラインスキーやるとなぜダメか
どうなるか解る。

171:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/17 13:33:01.93 .net
ここは青森スレ
老人限定スレで老人同士の醜い争い
正真正銘の正統伝承を受け継ぐスレはこちら
★バッジテスト1級を目指してる奴ら 祝101★
スレリンク(ski板)

172:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/17 13:39:40.40 .net
2つつくるのやめて

173:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/17 15:02:28.74 .net
インランは変な病がついてるからやめた方が良い。
イランは変な放射線が出てるからやめた方が良い。
インラインはやった方が良い。

174:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/17 15:27:12.51 .net
>>167
そういう名前のコテがいた

175:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/17 16:30:40.93 .net
なにはともあれ、1級に受かりたければインラインスケートを滑り込め。

176:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/17 16:51:47.61 .net
>>172
ありがとう

177:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/17 17:20:55.43 .net
1級レベル何てレジャースキーの延長線上で取れる

178:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>175
そんな簡単には取れない

179:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
[ここ壊れてます] .net
んっ、前スレでインラインがんばるから板民は責任持って教えてくれ君は先週水曜日から来てないがどこ行った?
インラインで怪我でもして来れないか?
飽きて来なくなったか?
一生懸命に練習しそうだったから口ばっかの板民に食ってかかってたが、知りたい人が来ないもしくは来れないならどうしようかな。

180:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
[ここ壊れてます] .net
んっ、前スレでインラインがんばるからスレ民は責任持って教えてくれ君は先週水曜日から来てないがどこ行った?
インラインで怪我でもして来れないか?
飽きて来なくなったか?
一生懸命に練習しそうだったから口ばっかのスレ民に食ってかかってたが、知りたい人が来ないもしくは来れないならどうしようかな。

181:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
[ここ壊れてます] .net
あっちにいる

182:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/17 22:06:40.99 .net
大昔、宮城のコテハンと青森のコテハンとの物凄い戦いがあったんじゃ
個人名は暴露されるわ、顔写真も
あの時の片割れが向こうのスレにおる

183:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/17 23:08:11.60 .net
隔離スレの方で「質問者」を演じてるのが理論派

184:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/17 23:09:37.21 .net
やたらこちらの本スレから隔離スレへリンクを張って誘導しようとしてるのは、鼻毛?
むこうの隔離スレを立てた本人なのはわかるけど

185:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/17 23:12:10.63 .net
>>178
その「質問者」なら隔離スレにいるよ
こちらの本スレだとリアルな正指導員が何人もいていい加減なことが書けないから、�


186:アちらには出て来れないみたいで



187:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/18 07:17:56.20 .net
1級前後の人向けのコブのおすすめ動画を紹介してくださいませんか?
よろしくお願い致します。

188:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/18 07:21:24.58 .net
いろいろ見た中で、抜きんでて良いと思えたのが
西信幸・粟野利信「コブが怖くなくなる3つの基本」
モーグルのオリンピック日本代表として世界で活躍してきた西信幸と、コブの滑りを武器に技術選優勝などの経歴をもつ技術選ジャッジも務める粟野利信。
このふたりが常に意識している「圧に負けないポジション、スピードのコントロール、状況に合わせたターンコントロール」について、
西の感覚と技術のポイント、さらに粟野が中級者でも簡単に取り組める練習方法を紹介する、コブ上達のスペシャルレッスン。

189:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>184
原大虎「コブ開眼」
文字通り、目から鱗

190:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/18 11:35:01.70 .net
祓川 貴広さんのYouTube、コブ斜面ワンポイントレッスン、オレはコレ見て滑れるようになった。

191:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/18 12:54:40.07 .net
祓川さんは優しく教えてくれるからリアルで教えて欲しい

192:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/18 19:00:06.84 .net
上村愛子さんのモーグルテクニックというDVD
モーグルテクニックとあるけど、コブ初心者向けの解説やオフトレなどあって、私のなかではこれがベスト。
これでコブが怖くなくたったし、すむさに一気に滑れるようになってコブは加点で1級合格。
ズルドンではない方法でコブが全く滑れない人が回し込む滑りができるようになって、さらに縦に攻めるには、といった流れ。

193:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/18 19:01:05.55 .net
>>185
どこも完売してるみたい 涙

194:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/18 19:16:08.25 .net
粟野メソッドなら普通にかぐらスクール入ればいい

195:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/18 20:36:06.43 .net
>>191
あの西選手と粟野さんのコラボDVDは粟野さんが西選手に教わる形なので、かぐらスクールで教える内容よりも深くて濃い

196:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/18 20:40:39.37 .net
>>189
わたしもこのDVDを見てコブを滑るコツが掴めて、その後1級に楽に合格しました。
コブの動画というとうまい人が滑ってるのを遠くから、あるいは横から並走して撮ってるものが多いですが、この上村愛子さんのDVDは初級者からのスキーヤー目線で撮ってるので、コースどりやタイミングなどがすごくわかりやすいです。

197:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/18 20:54:22.14 .net
>>189
プレミアがついてるんですね。
中古しかなくて、アマゾンでは一番安いのでも18000円!、もうひとつは49980円!

198:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/18 21:02:38.04 .net
18000円スクールに払うぐらいなら
愛子DVDに払った方が上手くなるよ

199:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/18 21:22:26.81 .net
騙されたと思ってYouTubeみるとええで。

200:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/18 22:03:55.35 .net
上村愛子さんのそのDVDは、コブはもちろん、整地での小回りが非常に勉強になる
身体を倒さす胸を真正面にキープしたまま股関節で板を回す
しかもピッチを細かく素早く
内傾角をとらないのでデモの小回りとは違うのだが、先にこちらを身に着けた方が応用がきくし速く上手くなると思う。

201:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/18 22:22:47.07 .net
>>197
URLリンク(youtu.be)
この動画のこと?

202:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/18 22:47:40.54 .net
>>197
上村愛子さんは初心者には板を常に体の下に置くことをおっしゃっていて
腰が外れないようにという意味合いなんだけど
そのためのオフトレも紹介していて


203:非常に勉強になった それこそインラインスケートなんかよりぽっぼど効果が高いと思う



204:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/18 23:01:16.97 .net
>>198
それとは別のもの

205:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/18 23:52:23.82 .net
1級に落ちる人ややっとのことで合格という人は小刻みな小回りができないんだよね
体の下において腰が乗るようにする
カッコ悪いみたいだけど、これで腰が乗る感覚が身についてくる

206:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/19 00:03:01.50 .net
>>201
そんなんでわかるかよ馬鹿

207:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/19 02:26:46.35 .net
体の下に板がある感覚が掴めるとそこからの上達は早い
斜度にまっすぐ垂直に立ってるポジションなので

208:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/19 02:59:13.51 .net
斜度に対して垂直に立てと言っても、
どうしたらそれができるの?
というのが1級に苦労する人達だからねー

209:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/19 05:34:57.96 .net
それって2級検定じゃねーの?

210:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/19 08:06:39.27 .net
2級受かってわかったつもりになってるやつが多いけど
それじゃダメなんで1級落ちる

211:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/19 08:17:25.11 .net
>>204
1級に落ちる人は緩い平地では正しい位置に乗れても斜面が急になるとできなくなるね

212:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/19 08:24:14.64 .net
アマゾンにあるよ、送料込み¥1,932

213:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/19 09:01:50.73 .net
>>208
何が?

214:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/19 09:32:10.48 .net
オフトレに非常に良いマテリアル
上村愛子「スキーがうまくなるカラダのつくり方」

215:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/19 10:35:47.63 .net
>>210
これは持ってる
八方尾根SS所属指導員のバイブル
オフトレはこれという決定版

216:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/19 10:49:57.43 .net
良い悪いではないが、フリースタイルのモーグルとアルペンの基礎ではコブの滑り方が違う。

217:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/19 11:52:31.23 .net
当たり前だろバカ

218:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/19 11:58:20.24 .net
>>212
モーグルは曲芸というか極限なので普通の人にはできない
基礎のコブなら練習すれば普通の人でもできるようになる
モーグル日本代表と技術選ジャッジのふたりがコラボした⤵︎のDVDにそれが解説もしてある
URLリンク(geibunsha.co.jp)

219:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/20 09:21:36.76 .net
>>211
この本はよくある筋トレや自重トレーニングの本とは違ってスキーの感覚を陸上電話掴むトレーニングもあり、とても参考になる

220:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/21 18:33:10.62 .net
>>210
買った
想像した以上に良いね👍
まさにスキーのためのオフトレ

221:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/21 19:30:37.88 .net
モーグルに特化した内容ではなく、スキー全般のオフトレといった内容ですね

222:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/21 20:39:26.32 .net
>>217
なんならモーグルとは関係ない感じだよ

223:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/21 20:41:37.69 .net
>>214
これもモーグルのコーチに基礎スキーと共通するコブの基本を習ってる内容
1級受験レベルからコブのエキスパートまでカバーしてる

224:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/21 21:01:28.17 .net
このスレは老人と運動音痴の限定スレ
運動音痴と老人以外書き込むな!わかったか!返事は!

225:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/21 21:08:25.70 .net
質問者です。
今日はインラインやめて明日イエティ行く準備をしようか迷ってます。
皆さんならどうします?

226:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/21 21:09:19.91 .net
>>220
糞死ねボケ

227:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/21 21:09:51.30 .net
>>221
おめーも死ね偽物

228:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/21 21:11:11.28 .net
>>220
鼻毛を出禁にするための文言なので
実際には鼻毛以外は書き込み自由だよ

229:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/21 21:20:43.74 .net
>>221-223
鼻毛は出禁

230:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/21 21:26:11.49 .net
質問者です。
今日はインラインやめて明日イエティ行く準備をしようか迷ってます。
皆さんならどうします?

231:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/21 21:27:48.34 .net
>>226
荒らすな鼻毛

232:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/21 23:28:47.88 .net
このスレの>>1は平気で死ねなんて書く人です。



233:ハ報されるべきです。



234:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/21 23:28:56.77 .net
このスレの>>1

235:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/21 23:29:02.95 .net
このスレの>>1

236:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/21 23:59:56.07 .net
ニューヨーク州司法試験の合格率は全体で66%で再受験者は23%
再受験する奴はレベルが低いということですね
まさに1級と同じ

237:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/22 00:01:00.55 .net
>>228-230
荒らさないで鼻毛

238:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/22 00:03:13.10 .net
>>231
基準は同じとのこと
にもかかわらず再受験だと3分の1になるわけか
全体で66%とあるが、このなかに再受験の人も含まれるわけなので
初回受験者のみだと66%より高くなる計算

239:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/22 00:07:18.95 .net
1級は合格する人には簡単なものの
落ちる人には難しい
年々再受験者の割合が多くなっているから
横滑りをなくすなど易しくしても合格率が低下

240:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/22 00:33:05.19 .net
1級まではどうにかして合格させてあげようとするテストなんだけどね

241:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/22 00:34:34.07 .net
今年も指導員講習の季節がやってきた
まだオンラインで受講できるかな

242:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/22 00:59:47.32 .net
去年の指導者講習スキー編
URLリンク(www.youtube.com)

243:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/22 01:02:19.53 .net
ここにきてヘッドコーチが松沢寿氏になってから教育本部はストレッチングによる切り替えを教えるよう指示してるんだよね

244:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/22 02:35:00.77 .net
小室さんは昨年7月と今年2月に受験した弁護士試験では不合格となっており、3度目の挑戦でようやく合格を果たした。
今回は9609人が受験。6350人が合格した。合格率66%だった。
また、小室さんと同じく複数回受験した人は1610人で合格率は23%だった。

245:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/22 02:51:05.06 .net
おい>>1
かかってこいや

246:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/22 05:43:03.44 .net
>>240
荒らすな鼻毛

247:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/22 05:53:56.90 .net
>>238
それはベーシックなターンって言ってるだろ
1級大回りはそれじゃ点出ないから

248:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/22 08:01:01.06 .net
松澤氏は低速種目はストレッチング主体という考え方みたいだね
実際に競技でも技術系はストレッチングだと
今年の講習でセットポジションと共にそれを盛り込む模様

249:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/22 08:06:21.96 .net
>>243
競技はストレッチでもベンディングでもないけど

250:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/22 08:54:35.79 .net
技術選も、大回りではベンディング派の柏木や丸山の点が伸びず、ストレッチング系の武田の点が出る傾向にかわって久しい

251:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/22 08:56:35.45 .net
>>244
松沢さんの講習ではSLはストレッチング系とのこと
少なくともベンディングではないという理解

252:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/22 09:18:52.65 .net
1級はストレッチだろうが、ペンディングだろうが、その他だろうが1級レベルに到達してたら合格するので、ここで議論する必要無いな。

253:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/22 09:20:34.26 .net
まあおまえはどっちも出来てないけどな

254:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/22 09:23:36.59 .net
>>247
お前の1級はいつまでもペンディングな

255:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/22 09:33:43.89 .net
俺の1級はゲレンデシュブング時代だから、ストレッチだよ。

256:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/22 09:35:33.65 .net
>>250
5chやるときは老眼鏡かけろよ

257:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/22 10:15:15.33 .net
>>244
競技はストレッチング系だよ
ただ、1級前後の人が思うストレッチングとは違う
というか、1級前後の人のストレッチングは間違っている

258:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/22 10:18:16.35 .net
>>247
1級バッヂテスト程度のスピードではベンディングの出番はないよ

259:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/22 10:26:29.59 .net
>>204
斜面に垂直というかセンターポジションの求め方
は難しいようで実は簡単、簡単なようで実は難しいって
感じだけど、とあるやり方をするのが最も解りやすい。

260:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/22 10:28:03.12 .net
>>246
GS


261:ですらペンディングではないと言ってたな



262:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/22 10:29:13.72 .net
そりゃペンディングではないだろ

263:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/22 10:30:17.41 .net
GSはベンディングだろ

264:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/22 10:31:00.91 .net
以前にニシダとカイゾウがノバシカジュウはあるがマゲカジュウなんて無いと言ってたが
1級を受けるならマゲカジュウを当然解ってるよな。

265:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/22 10:32:10.67 .net
>>257
マジレスすると、松澤さんの考えでは、競技はSLはもちろんGSもベンディングではない
クロウチング組んだまま滑降するダウンヒルはベンディングだがな

266:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/22 10:34:54.05 .net
>>258
なぜ曲げ荷重がない?

267:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/22 10:34:56.47 .net
>>252
単に呼び方の話なのか?
膝の角度はずっと変わらない

268:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/22 10:35:33.11 .net
>>258
荷重と切り替えはまったく違うものだぜ

269:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/22 10:42:17.58 .net
>>260
ニシダとカイゾーはスキーが下手だから
無いと思い込んだ

270:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/22 10:43:35.89 .net
>>261
ニシダ&カイゾーレベルの奴だ

271:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/22 10:48:24.30 .net
>>264
おめーがだろ?
目も腐ってるのかビデオも見ないのか

272:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/22 10:57:30.27 .net
>>265
マジで解ってないのかよ

273:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/22 11:05:54.59 .net
質問者です。
今日はインラインやめて明日イエティ行く準備をしようか迷ってます。
皆さんならどうします?

274:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/22 11:06:33.55 .net
>>266
お前下手くそだろ

275:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/22 11:10:39.29 .net
>>268
そりゃお前だ
スキーを初めて習うときに最初に教わるのが
曲げるやり方、その後に伸ばすやり方。
両者は明確に違う、動きもシルエットも意味合いも。
それを知らないって、かなりレベルが低い。

276:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/22 11:52:58.25 .net
>>269
それはお前がまだヘタクソだから
1級も取れないヘタクソにとってはそれでいい
そんなのはオレは卒業した

277:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/22 12:01:25.43 .net
まあスレチだったな
続き話したけりゃアルペンスレででも

278:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/22 12:14:23.32 .net
>>270
おまえ頭おかしい

279:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/22 12:15:22.60 .net
>>272
そう思うなら
死ね

280:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/22 12:20:20.78 .net
>>271
基本として、曲げ~伸ばし~がどういうものか解ってないと
応用として例えばアルペンでどうやるかなんて全く解らないぞ。
まさにそれがニシダカイゾーであり、きみだ。

281:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/22 12:26:10.59 .net
>>274
オレ自身が膝曲げ伸ばししないなんて一言も言ってないが
お前らよりは上手いが膝の角度変えずに滑れるほどは上手くないからな

282:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/22 12:28:35.46 .net
>>275
きみ、曲げ~伸ばし~の違いを解ってないじゃん

283:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/22 12:33:35.27 .net
曲げ~伸ばし~を解ってないということは、良くてニシダカイゾーレベルってことだからな

284:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/22 12:34:40.89 .net
>>276
お前は技術解説一つもできてないだろ
ヘタクソの上に馬鹿は死ね

285:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/22 12:41:17.68 .net
>>278
確実にキミよりはスキーが上手いよ、ただこんなところで
教えたくはない。

286:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/22 13:09:20.75 .net
おまえの方が下手くそだし
おまえはニシダカイゾーより下手くそじゃんw

287:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/22 14:55:53.79 .net
すいません質問者ですが質問があります。
たぶん前に押すのは分かったのですが横に押して行けません。
センターポジションは分かるけど前に押していくと後傾になります。
横に押して行く方法を教えてもらえませんか。
宜しくお願いします🙇

288:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/22 15:14:44.32 .net
ニシダやカイゾーはあの程度の滑りを堂々と公開して蘊蓄垂れてるとこだねえ

289:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/22 16:03:29.85 .net
>>281
あ~あ言わんこっちゃない
それ前に押すってのも間違ってるはず
先シーズンのベストの滑りを思い出して
ポジションだけ治すとこからやり直した方がいい

290:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/22 18:50:07.49 .net
すいません質問者ですが質問があり
この老人限定スレの>>1は無職の分際でどうして


291:偉そうなんですか?



292:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/22 19:00:58.63 .net
伸ばし捉え、曲げ荷重
これができてないんだよね

293:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/22 19:08:06.97 .net
質問者です。
今日はインラインやめて明日イエティ行く準備をしようか迷ってます。
皆さんならどうします?

294:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/22 20:22:44.15 .net
コピペ飽きた

295:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/22 20:48:48.63 .net
>>285
そう。
捉えてからが荷重する。
門付け出来てから荷重する。
切り替えではフラットにする。
これができてない人は1級に落ちる。

296:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/22 21:11:02.42 .net
質問者は理論派な

297:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/22 22:39:54.07 .net
何度も書くけど、ストレッチだろうが、ペンディングだろうが、ゲートトレーニンガー系の滑りだろうが、1級レベルに達してれば合格させる。

298:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/23 07:43:25.81 .net
>>290
上手ければ受かる、それはそのとおりだが、問題はボーダーの人。
そういう人は、検定(ジャッジ)で期待される滑り方をやった方が
合格しやすいってこと。

299:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/23 07:45:55.55 .net
1級検定は若い女性と子供に甘いは定説。

300:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/23 08:57:00.36 .net
>>291
合宿の最終日の検定なら、イントラが合宿中に教えてくれた滑り方の方が点数出るかもな?
でもわかってんじゃん、上手ければ受かるんだよ。
ボーダーライン上の人は滑り方を変えるんじゃなくて、何でも良いから後一歩上手くなれば良いんだよ。

301:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/23 09:06:45.63 .net
>>293
>何でも良いから後一歩上手くなれば良いんだよ。
そりゃそうだ。
SAJや検定を批判しるスレだと、検定に合格する滑りがあたかも特殊で
普遍的でないと言ってるが、そんなことはなくて普通に上手い滑りを
すれば合格できる。

302:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/23 09:22:15.77 .net
質問者です。
今日はインラインやめて明日イエティ行く準備をしようか迷ってます。
皆さんならどうします?

303:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/23 10:31:27.19 .net
>>288
1球前後の人理解していない人がほとんど
落ちる人はできていない

304:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/23 10:49:32.34 .net
>>288
まあできていなくてもそれなりにコントロールができてる人は1級なら楽に合格する
1級はスピードも遅いからね

305:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/23 11:33:17.46 .net
>>288
角付けしてから荷重するとかを意識するのは
板をしっかり撓ませてカービングするテクくらいからだったけど
1級の時はほとんど何も考えてなくて雑にやってても合格したけど

306:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/23 11:34:16.17 .net
1級ボーダーライン上の人は、滑りの種類に惑わされず、バランス、リズム、タイミングをもう少しだけ上達させれば良い。

307:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/23 17:29:57.81 .net
1級ボーダーライン上の人は、タイミングだよww
気持ちええからといって、いつまでも体倒してギュイーンって遊んでるw
板がフォールライン向いたらさっさと起き上がれww

308:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/23 17:32:13.38 .net
タイミングが悪いのは間違いないけど
根本原因は他にあってタイミング取れない場合が多いよ

309:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/23 17:34:24.46 .net
1級ジャッジは検定員間で割れる場合は少ない
何度も落ちる人は割りとはっきりした弱点を持ってることが多い

310:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/23 17:43:30.51 .net
障害持ってるからおちるんだろ

311:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/23 23:12:42.34 .net
>>302
現在運動不足、過去の運動経験不足だな。

312:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/24 08:28:21.43 .net
>>304
いや、そういうものではない
我流で続けてる、あるいは悪い考えを信じてやってる
そのために悪い癖がついてしまっているケースがほとんど

313:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/24 08:59:20.59 .net
スキーなんて悪い癖がつくほど滑り込んでる人なんて少ないよ
年間10日で10年滑ったとこで100日しか滑ってないし

314:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/24 09:07:30.68 .net
最初に悪い癖を覚えてしまって、数日のうちにすぐ矯正しなければならないときにそのままってパターンだと思う。

315:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/24 09:13:55.46 .net
そんなパターンおまえくらいだけどな

316:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/24 09:20:00.88 .net
間違った滑り方を1つだけ覚えてる人が、正しい滑り方を教わったからと言ってすぐに対応できないってだけ
普段からいろんな滑り方で練習してる人は


317:この滑り方が正解と教えれば比較的すぐに対応できる テニスとかだって軟式と硬式ではグリップの持ち方違うけど、 軟式やってた人は変な癖ついてるから硬式に変えても全然上達しないなんてことはない



318:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/24 09:20:38.35 .net
一人で練習してる人が、その感触を誰かに話すと、それはこうだから、こんな練習してみたらと、本人が滑ってる動画を見ることなく、一方的に教えたがる爺さんがいるけど、聞いてる人が間に受けちゃって、それを鵜呑みに続けて行ってると、取り返しのつかないドツボに嵌る
というパターンが多いから注意

319:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/24 09:22:03.23 .net
結局のところ、その人個々人の運動センスの問題なんだよなあ

320:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/24 09:31:35.48 .net
なんらかのスポーツを習って悪い点を修正するような経験が不足してる人だな
スポーツしてても頑固?でなかなか修正できない人もいるけど

321:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/24 09:33:14.69 .net
例えば腰の高さだと
普段から極端に高くしたり低くしたりして練習してる人ならあとなんcmくらい落としてと言えば比較的すぐ対応できる。
でも同じ高さでしか滑ってなかった人にもっと落としてと言ってもなかなか落とせない。
センスのいい人ならすぐできるかもしれないけど、ほとんどの人は癖がついてるからできないんじゃなくて練習不足だからできないだけ

322:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/24 09:34:34.68 .net
特別なコーチがついてるのでなければ
本人が試行錯誤するしかないんだよな
いろいろ見てるとある程度の傾向はあるから良い結果になるようなアドバイスは可能だけど滑り見てるわけじゃないから当たってるとも限らないわけで

323:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/24 09:34:48.28 .net
>>309
あるよ

324:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/24 09:39:14.10 .net
>>315
0とは言わないがほとんどねーよ
高校の硬式テニス部とか見ても中学で軟式してたとか野球してた人の方が上達は圧倒的に早い

325:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/24 09:46:25.55 .net
>>312
ニシダやカイゾーみたいな

326:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/24 09:50:26.92 .net
ちゃんと指導者について矯正させられる経験は大事だな

327:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/24 09:54:27.99 .net
>>317
それは変な癖がついてて治らないんじゃなくて、
間違った練習を続けてるから治らないだけじゃないだろうか

328:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/24 10:03:12.73 .net
スキーって意外と簡単に悪い癖付くし、一度付くとなかなか治らない。

329:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/24 10:10:28.37 .net
2級検定なんて、板振って重心切り替えしてるやつ多いじゃん しかも無意識っぽい
きれいに板を揃えてww
グズグズグシャグシャボコボコな雪面でもキッチリやって、それをこの斜面でできるんか!!ww
と回りを驚かせる職人みたいなやつもいるww  あれはかなり滑りこんでるね・・変な癖をつけたままw
ある意味すげえ上手いんだろうけどww当然落ちますww

330:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/24 10:10:32.44 .net
本人は悪い癖と思ってないからなおさない

331:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/24 10:13:41.76 .net
ニシダはむしろ下手になってるからねえ・・・

332:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/24 10:15:03.53 .net
そりゃ加齢あるし

333:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/24 10:15:34.86 .net
もう還暦じゃないの?

334:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/24 11:05:39.83 .net
>>320
他のスポーツは癖があるのが当たり前で、
意識して反復して無意識でできるようにしてくのが練習なんだけどな。
幼少時から我流で何年も繰り返してる歩いたり走ったりするときの癖を治す方が
スキーの癖を治すなんてより何倍も大変だよ。
歩く時の癖を治すとスキーの時の癖も改善するってこともあるし。

335:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/24 11:08:35.32 .net
>>305
へーーー、レッスンやら事前講習やらでヒヤリングしてねーだろ?
ヒヤリングしない押し付けレッスンなんて昭和か?

336:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/24 11:12:44.18 .net



337:「や 大正



338:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/24 14:18:50.89 .net
>>313
いやそれは癖だろう

339:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/24 15:26:40.24 .net
>>319
いずれにしても悪い癖なんだと思う
良い癖なら特に治す必要はないから

340:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/24 15:28:29.37 .net
>>310
おしえたがりが多いからね
自分はできてないのにどうがなんかを見て頭でっかちになってる奴が多いこと多いこと

341:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/24 16:45:41.75 .net
頭でっかちの対局にいる人、動画なんか見ないで1人で滑り込んで上手くなったら、ちんこでっかち?

342:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/24 16:49:38.49 .net
>>331
上手い人から聞きかじった程度で、自分ではできもしないし理解もしてないような事を
初級者に偉そうに教えまわるバカよくいるよねw

343:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/24 16:51:36.10 .net
>>326
いい事いうなあw

344:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/24 17:10:18.77 .net
ちんこが小さいのにちんこでっかち呼ばわりされそう。

345:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/24 17:34:59.11 .net
>>333
隔離スレ立てて自演連投してる鼻毛がまさにそれだな

346:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/24 19:02:28.38 .net
>>336
あちらの鼻毛スレを見ると、まさにその状態ですね。

347:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/24 19:03:59.99 .net
向こうはイエティの内脚主導の動画をお手本にしたりしてるからな

348:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/24 21:49:49.07 .net
このスレの馬鹿>>1
働けよ馬鹿無職 人様の税金で生きてんじゃねえよ
ていうか俺の納めた税金だろ 返せよ

349:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/25 03:00:08.20 .net
>>338
あっちのスレは水平論信者の鼻毛スレだね

350:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/25 07:52:42.69 .net
こっちは頭でっかちの薄毛と、ちんこでっかちの陰毛スレ

351:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/25 08:00:44.33 .net
>>333
あっちの隔離スレがまさにその状態

352:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/25 09:53:51.54 .net
スキー下手が教えたがるって最悪

353:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/25 10:33:05.84 .net
おしえたがりの人ってほぼ例外無く中途半端な中級者レベルだよね。
言ってることもあてにならない。
もしここにいる人で、将来テクくらいまで受かって自分が教えたがりになってきたら、
自分も中途半端ながら、スキーの中級者くらいにはなれてきたのかなって思ってもいいんじゃないかな。

354:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/25 11:57:12.62 .net
1級程度までを教えるのに、テクニカルとか持ち出してる時点で薄毛だな。
保育士や小学校教員の評価基準に学歴を入れてるようなアホと同じだ。

355:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/25 11:59:58.39 .net
教えたがりの人は、ウザがられてるという事実に決して気付かない謎w

356:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/25 12:10:32.01 .net
薄毛な事実から目を背けてるのと同じ。

357:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/25 12:28:16.35 .net
持ち出してるとかw
テクくらいの中級者をずいぶん仰々しく捉えてるのねw

358:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/25 12:59:54.18 .net
テクニカルだと良くて上級の最下層だからな。

359:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/25 13:03:31.32 .net
リアルだと2級~1級の中級車ぐらいが教えたがりだけど、5ちゃんだと2級にも届いてないどころか、殆どスキーやったことないというの迄教えたがりになる。

360:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/25 13:25:12.47 .net
>>346
このスレとかは教えたがりというか質問者に回答してるだけだろw
質問には答えずに回答者の批判しかできない自称上級者の方がウザい

361:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/25 13:45:04.26 .net
>>351
そうか!このスレの話だったのか~
オレはてっきり現場での話かと

362:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/25 14:07:18.67 .net
このスレの馬鹿>>1

363:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/25 14:19:02.90 .net
上級者とかは副業とかでインストラクターとかしてるからタダじゃ教えないってだけじゃね?

364:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/25 14:22:27.95 .net
>>352
ほら、お前みたいな奴ちょーウザいじゃんw

365:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/10/25 15:59:12.86 .net
>>352
このスレではなく、鼻毛の隔離スレのこと


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch