22/02/26 06:55:33.22 .net
ミスったごめんなさい
ニセコ その41
スレリンク(ski板)
どうぞ
3:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/02/26 07:36:16.84 .net
乙乙
4:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/02/26 07:46:12.54 .net
S氏:「しばらく雪はいらない」
なるほどw
5:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/02/26 12:31:03.51 .net
待ってました。お疲れさまでした。
6:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/02/27 20:51:14.22 .net
バックドアと、大平原の場所を地図で教えて下さい!行かないから笑
7:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/03/01 10:26:02.53 .net
昨日は新雪あったからまだ良かったけど、今日はもう春雪状態
春シーズンだねー
8:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/03/04 10:45:02.60 .net
スノーボード
少しくらい苦労してもいいw
「面ツルもらったぁぁぁぁ」
北斜面から道道
道道から作業道までシュー履いてラッセルも楽しい
9:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/03/04 13:29:40.89 .net
面ツルってなんか毎度クラストみたいな凍ってるようなふうに読んでしまう
10:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/03/04 14:37:42.49 .net
そうは言ってもパウダーノートラックって長いんで
駄目なら他の3文字で表してくれると助かる
11:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/03/04 16:56:01.54 .net
ツルまん
12:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/03/05 18:28:06.17 .net
ロコBBAの◉マンGET
13:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/03/06 09:16:46.58 .net
視界わる
14:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/03/07 19:32:47.49 .net
>>6
教えてあげたいけど
上げ方がわからなくてごめん
15:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/03/10 05:33:55.10 .net
日の出前だけど良い天気になりそう
ジャガイモは痛いから勘弁してくれw
16:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/03/10 11:04:34.24 .net
連休に家族でニセコ泊まりに行こうと思ってます
ひらふ亭は高いのでペンションにしようとか思ってますが、オススメありますか?
また、家族連れでここはヤメとけってのもあったら教えて下さい
17:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/03/10 12:17:39.65 .net
1月の下旬から3週間滞在後、1ヶ月後にまた来てみたよ
今日は山も街も春です
気持ちいいw
朝イチから入ったけど、思ったより固くなかった
人、少ない
18:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/03/10 19:24:55.96 .net
チセヌプリは相変わらずキャットツアーの会社が牛じっているのですか?
19:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/03/11 11:26:35.18 .net
>>8
滑りに行っているのかラッセル氏に行っているのか
きっと滑っている時間より雪をかき分けて歩いている時間の方が長そう
20:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/03/11 12:27:31.48 .net
>>19
ラッセルの方が長いってそんなのあたりまえじゃん。何言ってんだ!?
21:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/03/11 13:58:20.17 .net
登り2時間 降り5分
22:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/03/11 14:09:39.88 .net
ニセコのコース外って、最初ハイクや、帰ってくるとき大トラバースみたいなのばかりなのかと思ったら、
アンヌプリのG2,G1,G8,G7は、まるでハイク無しでリフト回しできるの?
雪山ってアプリのGPSデーター見てると、ハイクしてなさそうなんですけど
23:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/03/11 14:36:34.69 .net
>>19
滑りに行っているのかリフト乗りに行っているのか
きっと滑っている時間よりリフトに座ってる時間の方が長そう
24:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/03/11 15:36:19.20 .net
>>23
滑りに行ってるのか車に乗っているのか
きっと滑っている時間より車に乗っている時間の方が流そう
25:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/03/11 15:37:57.19 .net
>>24
滑りに行ってるのかゴンドラに並んでミラーレンズで女の子ジロジロ見てゴンドラで同席した女の子もジロジロ見て
きっと滑ってるより想像してる時間の方が楽しそう
26:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/03/11 15:40:32.93 .net
滑りに行ってるのかウンコしに行ってるのか
きっと滑ってる時に我慢してたからいつもよりうんこ長そうだし長いうんこ流そう
27:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/03/11 15:41:12.36 .net
今シーズン尻別ヘリ行ったけどヘリ乗ってるより滑ってる時間の方が長かったわ
28:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/03/11 16:20:40.95 .net
>>27
尻別ヘリって、ルスツウェストの右側に見える、広大なバーンがあるところを滑るんですか?
私初めてルスツ行ったとき、あそこもスキー場なんだと思ってた
29:なまら
22/03/11 23:17:39.36 .net
>>22
アンヌプリ国際のゲートはハイクなしで滑れるけれど、
G2だけは10mほど登ってから滑る
良い斜面を滑るためにより高いドロップポイントまで登って滑る人もいる
15分ほどのハイクをするのはヒラフのG3
ビレッジのG11は登るわけではないけれど200mほど歩くかスケーティングしてドロップポイントまで行く
30:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/03/11 23:38:07.50 .net
>>28
ガイドがコンディションを判断した上であちこち色々な面を滑らせてくれる。ウエストの並びの面も雪崩リスクが少なければ滑らせてくれる。
31:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/03/12 06:51:55.23 .net
先日センターフォーに乗ったら、スーパーコースは大広間の雪崩警戒で滑走不可になってた
確かに怖そう
32:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/03/12 09:14:26.97 .net
>>31
今年は早くからいろんなところが割れまくってるからね
事故なくシーズンが終われば良いが
33:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/03/12 10:01:14.52 .net
札幌のモエレすら割れてたからね
34:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/03/12 10:26:29.55 .net
>>30
ガイド付きなんですね
そうですよね、尻別とか雪崩死亡事故で有名な山だもんね
35:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/03/12 10:36:24.78 .net
雪崩の巣
36:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/03/12 12:33:07.44 .net
花3とアンヌゴンドラ動いてなかったからな
キング3の列が長かったぜ
37:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/03/12 13:50:48.42 .net
じじいです
アンヌ隊員は美人だよな
38:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/03/12 15:18:09.90 .net
>>29
今まで新雪降ったらルスツばかりでしたが、来シーズンはアンヌプリも行ってみようかな
情報ありがとう
39:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/03/15 16:55:54.69 .net
>>19
スキー屋さんが作業道までのラインをつなげるの待ってるより良いんじゃねw
40:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/03/15 20:35:43.44 .net
今日は雪降りましたか?何cm位ですか?
41:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/03/15 21:16:56.17 .net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
42:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/03/17 18:42:52.98 .net
ひらふのキッズパークは今年はやってないのかよ。滑られない子どもはどこで遊ばせるのがオススメ?
43:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/03/20 17:03:32.53 .net
スンマセン今ニセコ来てるんですが、リフト券の転売は厳しく規制されてますか?
昔は普通に売り買いしてたんですが
44:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/03/20 19:54:34.30 .net
>>43
スキー場公式には、転売、貸し借り禁止と書いてるけど
ICカードになってから、本当に言ってる通りのがチャージされてるのか分からないから、買う側も難しいよね
45:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/03/21 03:26:19.70 .net
>>43
何しようとしてんのよ
46:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/03/21 14:23:13.38 .net
>>45
一日券買ったんだけど連れが音を上げたのでナイター客に活用してもらおうと、何かと引き換え交渉しようとしてした。
まあ無理でしたが。
47:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/04/10 13:40:26.36 .net
旅行スレ荒れてて聞きようなさそうなので
質問ですニセコ付近てGWはスタッドレスいりますか?
小樽から五号線通って函館いくつもりなのですがどんなもんでしょう?
48:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/04/10 16:15:27.63 .net
>>47
早朝深夜に雪解け水が凍結する場合ありですが、スタッドレスはほぼ必要ありません。GWで夏タイヤに交換しています。
49:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/04/10 17:13:28.85 .net
さすがにこの時期だと稲穂峠も凍結することはないか
50:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/04/10 19:01:43.36 .net
>>48
ありがとうです、早朝凍結可能性ありですか
少し時間ずらして行きます
51:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/05/01 06:57:29.04 .net
NHKの新番組「Dearにっぽん」の第1回がニセコヒラフ編でしたね
ペンションアリスさんの経営を中心に、英国人実業家によるペンション街の変遷
ニセコが投資家からどのように見られているかを記者の目線で紹介してた
玉井太郎さんも出てたよ
52:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/05/17 18:49:52.71 .net
来シーズン、チセヌプリ復活しないかな~
53:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/06/26 21:18:32.42 .net
アンヌプリ東側の沢って、G7の下の沢か、湯の沢かな
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
死亡したのは、札幌市の80代男性です。
男性は25日午前6時ごろから知人らと6人で、ニセコ町のニセコアンヌプリ国際スキー場から、タケノコを採るために入山しました。
約2時間後に車を止めた場所に戻る約束でしたが、男性だけが戻って来ないため、25日午前11時半すぎに110番通報し、警察に捜索を要請しました。
捜索は警察や消防など40人態勢で行われましたが、25日は男性を見つけることができませんでした。
26日は、午前5時半から捜索が再開されましたが、午前7時半ごろ、捜索していた警察官が、標高650メートル付近で、スキー場の東側の急峻な沢の中に倒れている男性を発見しました。
54:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/06/27 10:55:12.75 .net
>>53
google map見ると、アンヌプリゴンドラ山頂駅まで林道?があるみたいだけど
650m地点まで登ったのか?と思ったら、標高上の方まで車で行けたりするんですかね?
55:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/07/07 19:45:52.50 .net
来季はついに外国人戻って来るのかなあ、嫌だなぁ。
56:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/07/09 18:30:35.68 .net
こんだけ増えてるとそのときになってみないとわからない。
57:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/07/25 21:13:50.01 .net
とうとうサルが入ってきた。今年の冬もダメだろうね
58:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/07/25 21:48:40 .net
サル痘くらいで騒ぐなよ
ホモパーティかよ
59:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/07/28 22:47:41.18 .net
ラニーニャ継続予報!
60:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/08/02 08:43:51.70 .net
ANAスカイホリデーとかJALパックとかのスキーパックツアーって無くなったんですか
61:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/08/02 20:48:21.71 .net
毎年パンフレットもらってくるのが楽しみだったのに
62:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/08/03 08:33:17.49 .net
やっぱり無いんですねえ・・・
63:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/08/03 09:05:01.24 .net
スキーツアーは毎年9月くらいから発売だったけど
今年あるかどうかは知らん
ANAは公式サイトから申し込める国内ツアーは、ダイナミックパッケージだけになっていて、いわゆるパックツアーはでてこないね
他の旅行会社だと普通にパックツアーあるけど
コロナ対応なのか、これからもずっとそうなのかはよく知らんけど
64:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/08/03 10:04:01 .net
パックツアーは楽で良かったのになあ
65:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/08/03 10:09:09.77 .net
マイルが余りまくってるから個別予約で構わんよ
66:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/08/03 10:47:59 .net
パッケージはバス自動付帯とかリフト券込みで買えるとからくだったのになあ
(ダイナミックでもそういうの用意されてる場合はあったけど為念)
67:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/08/03 13:19:05.20 .net
去年の調べたら、JALは普通にスキーツアー売ってたし、ANAも12月からスキーツアー売ってたみたい
今年も様子見しながら、パックツアーもでるんじゃね
マイルは海外行けないせいで余りまくってるから、国内で消費でもいいけど冬場は北海道ツアーは叩き売り状態なのは魅力w
68:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/08/03 13:32:17.91 .net
長年に渡り、お客さまにご愛顧いただいた弊社の国内パッケージツアー商品につきまして、
2022年3月31日帰着分をもちまして販売を終了いたしました。
URLリンク(www.jal.co.jp)
国内「パッケージツアー(ANA NOW商品含む)」につきましては、2022年3月31日帰着分をもって販売終了となります。
URLリンク(www.ana.co.jp)
69:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/08/03 14:55:47.66 .net
探しても出てこないわけですね
70:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/08/03 16:28:53.63 .net
価格変動型ツアーを主流にすることになったので
パンフに固定価格が書いてあるようなツアー商品は廃止することになったのでしょうね
71:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/08/04 01:11:02.76 .net
パンフか
ベストポジの銀嶺荘も、昔は載ってたな
72:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/08/04 01:12:28.85 .net
昨シーズン休業のパークホテル
営業予定あるのかね?
73:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/08/04 01:19:53.75 .net
ニセコか
インフレで、全てが、更に、高値目指しそうw
74:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/08/04 10:49:47 .net
>>73
ドル円が105円から135円になってて、外人にとっては25%安く感じるけど
外国は20%インフレになってること考えると
1.2x1.25=1.5倍の値段にしても、外人にとっては同じ金銭感覚だね
75:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/08/04 18:40:32.52 .net
>>74
数字苦手なので難しいorz
76:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/08/04 21:18:57.05 .net
来シーズンはニセコに行こうと計画してます
hanazonoかモイワで迷ってます。
どちらがのんびり滑れるでしょうか?
朝からパウダー争奪戦でガツガツするのは少し苦手です
77:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/08/04 21:19:15.38 .net
来シーズンはニセコに行こうと計画してます
hanazonoかモイワで迷ってます。
どちらがのんびり滑れるでしょうか?
朝からパウダー争奪戦でガツガツするのは少し苦手です
78:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/08/04 22:24:52.62 .net
>>77
くんな、カス
79:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/08/04 23:02:02.45 .net
別に自分がガツガツしなきゃいいだけでは?
80:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/08/06 10:04:20.96 .net
リフト料金値上げしないでください
81:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/08/06 13:48:48.11 .net
ニセコに見合うようにたくさん稼いでください
82:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/08/06 17:36:48.54 .net
まじでリフト券の値上げありそうな予感
83:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/08/06 21:28:15.11 .net
全山はもう値段出てるけど、
シーズン券と個別が出てない。
シーズンネットは、これ以上値上げしてほしくないな
84:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/08/14 18:20:11.97 .net
値上げしても九重のリフト券代に比べたら十分安いという九州民の悲しさ
九重土日1日≒アンヌプリの1日だから
ちなみにいくらくらい上がった?
85:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/08/14 19:43:59.83 .net
>>83
シーズンネットで券買うとき、ヒラフだと通常の発券口で無いシーズン券売場で買わないとならないけど、
人が並んでたこと無いから、全体に占めるシーズンネットで買う人の割合なんか凄く少ないと思うんだけど、、、
と言うことで、シーズンネットの値段は据え置きでお願いしたい
86:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/08/22 01:04:50.70 .net
【iSUP】インフレSUPを楽しむスレ【ポンピング】
スレリンク(msports板)
87:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/08/28 11:29:56.91 .net
新幹線ができたら東京や札幌、千歳から
どのくらいで着くんだろう
オリンピックに間に合ったら胸熱だな
88:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/08/29 09:51:23.27 .net
新幹線、雪で運休多そう
89:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/08/29 10:25:04.64 .net
北海道新幹線なんて、北陸新幹線よりトンネルだらけやろ
倶知安、長万部、新八雲付近の橋梁や高架区間は、確かに雪が心配だけど、東北や上越新幹線での積雪対策いかされるだろ
URLリンク(www.nikkei.com)
北海道新幹線「地下化率」が80%に拡大
2017年7月5日 23:00
URLリンク(article-image-ix.nikkei.com)
URLリンク(article-image-ix.nikkei.com)
90:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/08/29 15:44:05.82 .net
オリンピックには間に合わないな
91:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/08/30 12:20:20.34 .net
東京〜倶知安間
高いんだろうな
92:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/08/31 16:09:27.83 .net
9月以降、外国人旅行者の入国制限が緩和されるが、
今シーズンのニセコはコロナ前に戻ってしまうのかな?
93:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/08/31 18:39:17.62 .net
札幌から倶知安がいくら位になるかな
94:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/08/31 23:36:32.96 .net
>>92
残念だけど誰も行かないよ
95:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/09/08 06:52:32.21 .net
朝のテレビで言ってたけど、
航空券と宿泊を別々に予約する外国人観光客は、まだ認められてないんだって
96:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/09/08 11:24:16.25 .net
札幌五輪が実現した年は行けねーなあ…
97:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/09/08 11:25:50.91 .net
札幌五輪なんて無理ー
先ずは東京の闇を暴かないと次へ進めない
98:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/09/08 11:33:21.68 .net
元の閑静なニセコに戻ってくれ
99:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/09/14 20:17:02.55 .net
今年はまた日本語通じなくなりそうだな
100:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/09/14 20:54:51.64 .net
イェーイ
101:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/09/14 21:46:16.67 .net
また冬に新型大流行して大騒ぎになるから大丈夫
102:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/09/15 18:51:06.27 .net
バカンス命のオージーはもう冬の計画立ててるんじゃない。
行けるかどうか分からない日本を予定するかな?
103:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/09/15 18:52:28.66 .net
行けるやろ
岸田がどんどん受け入れるって言ってるし
104:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/09/15 19:01:48.63 .net
行きはよいよい帰りは怖い
日本から出られるかなー
105:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/09/16 18:08:55.01 .net
とりあえずgotoやって欲しい
ひらふ のBurtnで何か買いたい
106:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/09/16 19:33:20.98 .net
ワクチン3回目打ちたくないからgotoはいらんわ。
107:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/09/16 19:41:30.29 .net
テレマーカーじいさん元気か?
108:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/09/20 12:40:44.85 .net
昔、ニセコで会った奴が声荒げて「自分、ピステン滑りたいんすよ!パウダーは内地で滑れるんで!」とか言ってたな
ピステンこそ内地で滑れよmossのパウダーボード抱えてニセコに何しに来たんだとか思った
元気でやってっかな
109:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/09/20 22:45:39.64 .net
>>108
アタオカさんだったのかな?
110:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/09/21 02:18:28.82 .net
3シーズン連続のラニーニャですかね
ロープをくぐってはならない!
111:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/09/21 11:59:35.15 .net
>>109
スキンヘッドみたいな坊主刈りでやたらとデブでなにかのキャラクターみたいなシンプルな顔してた
112:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
[ここ壊れてます] .net
欧米人やオージーらはバカンスの予定早くから入れるから、今年の冬はカナダとかに行くんじゃないかな?
今はまだ添乗員付きしか入国できないだろ?
中国人はだいぶ増えるだろうけど
彼らとは滑る場所が違うからどーでもいい。
いっぱいニセコにお金を(俺らの代わりに)落としてください。
113:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
[ここ壊れてます] .net
中国・香港の富裕層は今シーズンほぼ来ないよ
ゼロコロナ政策やってるのに日本になんか来たら見せしめで取り締まりの対象になるので
114:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/09/22 12:10:16.81 .net
中国経済が大崩壊中のため、中国人は来ない。香港資本も破綻して壊滅する。
今までずっと経済好調だったオーストラリアも景気後退により来ない。
ロシア人は(兵役逃れで長期で)来るかも。
115:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
[ここ壊れてます] .net
まだロックダウンとかしてるのに中華が来るわけ無いじゃん
9月から添乗員は不要になったからOGNZは来るだろ
116:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
[ここ壊れてます] .net
挙げられてないけれど、台湾有事で日中関係が険悪になり、今中国じゃ親日的なことすると逮捕されるらしいぞ
だから渡日は控えるのではという話
117:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/09/22 16:16:42.93 .net
なんか冬のレンタカー値上がりしてるわ
118:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/09/23 07:55:29.31 .net
全国旅行割りw
119:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/09/23 08:47:30.68 .net
旅行割り、来春まで続けばデカイ
120:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/09/26 14:56:48.60 .net
旅行割りは12月末までの模様ですよ
121:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/09/26 22:30:19.23 .net
12末いうてもクリスマス以降の年末年始は除外になるやろ
122:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/09/27 00:59:05.69 .net
2020年はクリスマス明けまで対象だった
123:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/09/27 01:30:23.40 .net
>>122
それ行きました
1週間分のクーポン使って50時間券購入に使ったなぁ
124:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
[ここ壊れてます] .net
ひらふ 花園、2022〜2023のリフト料金、出ましたね
125:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/09/30 23:40:45.01 .net
見た感じ、昨シーズンの料金と同じだね