【初心者】フリースキーを始めよう25【中級者】at SKI
【初心者】フリースキーを始めよう25【中級者】 - 暇つぶし2ch67:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/05/15 22:09:27.85 .net
フリースキーでソールの良し悪しを気にしたことがない俺はまだまだ半人前なのかね

68:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/05/15 22:11:51.79 .net
フリー用ではないけど、今シーズンカスタムスキーを買ってみたらソールの仕上げが酷くて参った。

69:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/05/15 23:42:47.63 .net
>>67
どうせジブに入ったら関係なくなるし
ブーブー言ってるやつはエアプだろ

70:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/05/16 13:29:33.82 .net
むしろジブ入るからこそだけどな
ジブ入ると走らんくなってくけど、いちいち滑走中にワックス塗り直すなんてめんどいし、結局元のソールの良し悪し次第って感じ。
春まで滑るならクソみたいな板だと快適さも変わってくるし
まぁレースベースじゃないとダメとかいう話しではないが

71:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/05/16 13:43:18.53 .net
>>69 がエアプという

72:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/05/16 17:20:41.81 .net
基本俺はプレチューンやホットワックスやらメンテナンスを極力やりたくないタイプだから最初からソールにこだわるわ。
結局時間や労力や金が後で掛かるのが割に合わない。

73:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/05/16 17:33:13.68 .net
レール怖くて塩ビ止まりだが、その場合ソールもエッジもあまりいたまない

74:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/05/16 19:35:17.18 .net
ロシとディナスターは調子良かった
一番安いスプレイヤーとかはわからんが

75:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/05/16 19:49:59.37 .net
DYNASTARはもうほとんどフリースタイル系から撤退したな。
同系列会社のロシも同じく全然やる気が無い。多分今後縮小しちゃうだろ。
フリー系の板はモーグル板と同じ運命辿ってる。

76:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/05/16 19:53:08.79 .net
俺も昔はソールなんて何でも変わらんわと思ってたけど、試乗会とかで乗り比べると全然違うんだわ。ある地点から直滑降で、緩斜面で早々に止まるやつとずーっと滑るやつ。
キッカーの進入でスピード出ないのはホンマに勘弁してくださいだわ。

77:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/05/16 22:32:17.77 .net
春にキッカーやるからソールは大事
>>72
毛羽立ったシンタードよりなんにもしてないエクストルーデッドの方が走るぞ

78:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/05/16 23:19:31.36 .net
当たり前だろ

79:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/05/17 08:51:03.16 .net
今サロモンですらフリー板ほとんどやってないんだな。元々の仕掛け人みたいなメーカーだったのに。

80:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/05/17 12:14:54.84 .net
サロモンとか老舗のメーカー普通?の板の方が売れるからな。

81:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/05/17 12:16:10.86 .net
選択と集中の結果だろうね
ただでさえスキー人口減な中、更にニッチなフリースキーなど投資価値なしって判断だろう

82:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/05/18 13:05:10.86 .net
青森スのstrictlyはもう新しい板出さないのかな

83:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/05/19 06:38:19.58 .net
頼みの綱っぽかった米谷くんももうフォルクルだしね

84:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/05/24 14:29:28.05 .net
ストリクトリー乗ってるやん

85:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/05/24 18:31:20.05 .net
米谷さんはライダー契約ないって言ってたが

86:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/05/24 22:27:34.20 .net
競技引退したしな

87:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/05/24 22:31:53.15 .net
引退とスポンサー契約は直接関係ないみたいだけどね

88:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/05/25 14:16:27.10 .net
2月のexspoでブルモリブースにストリクトリーはなかったなそういえば
現状メーカーで抱えてる在庫売りつくして終了じゃないかな
来シーズンから基礎モデルをガンガン強化していくっぽいし

89:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/05/26 19:56:49.45 .net
確かにサロ、ロシ、k2見なくなったなー
周りもアルマダとラインばっかりだ

90:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/05/27 07:24:12.44 .net
armadaが中国?フォルクルがドイツ
糞不正確な情報でビビる
そしてフォルクルのフリー板がジャーマニーって、いつの時代?

91:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/05/27 08:53:35.30 .net
>>90
少なくとも俺のbashはドイツ製だが…そのままビビって出てこなければよかったなw

92:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/05/27 08:54:06.73 .net
その根拠のない自信羨ましいわ…マヌケ

93:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/05/27 09:49:07.83 .net
フォルクルのフリー板まだ結構種類出してるけど今は全部中国工場丸投げしちゃったな。

94:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/05/27 10:13:05.57 .net
ARMADAも中国資本になったしお察しだよ?

95:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/05/27 11:06:47.11 .net
そこでオガサカですよ

96:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/05/27 11:40:37.62 .net
その前に青森

97:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/05/27 12:45:34.03 .net
Atomicをだな、、、

98:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/05/27 18:40:45.12 .net
I have a pair of 2017 confessions that were made in Germany, some 2018 V Werks BMT 109 made in Germany and some 2018 bashes made in China but 'engineered in Germany'
URLリンク(www.tetongravity.com)
技術はドイツだけど、製造は中国だよ!by volkl
資本と製造の区別もつかないたーけは引っ込みなさい!

99:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/05/27 18:50:10.41 .net
つまりジャップは死ねってことか

100:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/05/27 18:57:24.20 .net
ま、どーでもいいけど、クソ高いDPSって中国製なん?
なんかなんかなんか 涙

101:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/05/27 19:08:23.56 .net
しかし中国製というのもこれから減るんだろな

102:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/05/27 19:35:12.46 .net
そんなことより、早いとこbravoski買わないと店頭から消えるぞ

103:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/05/27 19:45:35.40 .net
いらない

104:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/05/27 20:02:49.29 .net
みんな何かオフトレするもの?キングスとか?

105:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/05/27 21:07:04.57 .net
大会目指すとか目的あるならキングスとか室内でオフトレするよ、
レジャーならトレイルランとか筋トレしてた方がいいんじゃないかな。

106:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/05/27 21:08:48.04 .net
ですよね。インラインスケートやってる人いる?

107:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/05/28 18:06:26.54 .net
dpsは高いのusa
安いのchina
無茶な技はウォーター
完成度高める系はクエスト

108:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/05/31 01:50:50.03 .net
インラインは別の趣味としてやってるが、スラローム中心なのであまりスキーには関係ない気がする。
気軽に入れるランプも近くにはなくなったからアグやる気出ない…

109:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/05/31 16:13:43.42 .net
正直インラインやってもあんまり役に立ってなさそうってのは国内トップクラスが身をもって証明しつつあるよな
まぁ本気でやる気がないだけなのかもしれんが

110:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/05/31 16:31:32.21 .net
それレベルが違うだろ
治部煮飛び乗るときのカラダの裁き方とか
初中級ならそこそこ練習になる

111:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/05/31 18:54:38.96 .net
>>110
インラインでジブに入るなら、初めから板をはいて施設のジブで練習した方がいい

112:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/06/02 16:43:02.12 .net
早くスキーやりてー!

113:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/06/02 17:59:57.75 .net
今シーズン見てた限りではフリースキーってもう下火になってきた気がするんだが。

114:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/06/02 18:04:48.54 .net
下火と言うが、ブームになったことなんかあるか?

115:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/06/02 18:25:37.70 .net
そ~いうこと言うなよ、、、

116:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/06/02 19:13:30.77 .net
少なくとも俺の中ではずっとブームだ

117:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/06/02 23:46:16.29 .net
常にマイブームですね笑

118:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/06/03 09:09:35.93 .net
>>113
基礎スキーヤー乙


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch