【Mt.Naeba】苗場・田代・かぐら・みつまた part54at SKI
【Mt.Naeba】苗場・田代・かぐら・みつまた part54 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/19 12:32:06.86 .net
埋めるなら立ててからうめろや

3:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/19 12:36:59.35 .net
806 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 sage 2018/12/14(金) 19:43:21.60
【低脳迷言集】
ステラの頭は … ヒューマンガス♪ ヒューマンガス♪
低脳コピペロボ爺最強説
効いてる効いてるwww
自己紹介www
コピペロボ爺!どうした?
ピスラボ
ヒェ!!
はじぞ!
きたか
波動砲
みんな焦りすぎや、まだ〇〇/〇〇やで
もう少し待とうや
いちびり・ちょか・調子乗り・嬉しがり
グラコロ
きしめん
よっしゃ\(^o^)/
うれしいこというねえ
絶好調
チャーン
チァーン
低脳最強説
ヒャッハー
たしかにwwwwwwww
させぞ!
これでもここ数日のごく一部

4:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/19 13:36:44.87 .net
スキーヤーのタコ踊り遭難w

5:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/19 14:23:24.72 .net
スキーと言えば遭難
遭難と言えばスキー

6:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/19 14:28:55.85 .net
そうなんですか?

7:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/19 15:15:41.46 .net
そうなんです

8:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/19 15:21:18.31 .net
武尊山のほうは一切続報もなけりゃ話題にもならない
いいのか悪いのか

9:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/19 15:25:29.09 .net
タコ踊りだとハマって遭難しやすいんだろうねw

10:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/19 16:03:00.85 .net
>>8
ぶ、武尊岳....

11:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/19 16:42:05.69 .net
かぐら棒沢、別働隊2名も救助され内1名骨折とのこと
伝聞のため詳細不明、同一山岳会とのこと

12:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/19 17:24:02.79 .net
今週末の天気、なんか金曜の夜に降雪もありそうだし、意外とパウダー楽しめちゃう感じかな...?

13:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/19 17:32:38.03 .net
全山凍結待ったなし

14:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/19 17:38:19.41 .net
@湯沢
雨orz
明日も雨かな?

15:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/19 17:49:06.57 .net
>12
南岸だからかぐら限定って感じじゃないかな

16:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/19 17:55:27.15 .net
カチカチ山のネリコさん

17:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/19 18:08:19.45 .net
火をつけて火傷を負わせた後にかんずりを塗ってやりたい
泥の板に乗せて雪の中に沈めてやりたい

18:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/19 18:09:09.65 .net
二人遭難、二人怪我ってどんだけ真剣な山岳会なんだ

19:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/19 18:15:31.06 .net
計4名救助されたってこと?

20:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/19 18:18:23.75 .net
素人以下じゃねえかw

21:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/19 18:29:49.45 .net
ここも低脳の乞食レスだらけ

22:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/19 18:34:09.20 .net
>>12
土曜の夜からだと思う、降雪は
日曜ならいいとおもうけど
ひょうっとしたらまともな降雪はそれが最後だったりして

23:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/19 19:10:05.45 .net
>>11
どういうこと?
遭難したのは2人だけじゃないの?

24:粉雪
19/02/19 19:10:44.52 .net
土曜の降雪は群馬側が多い、
寒気はそこそこの強さよ。
日曜のかぐらは登って損ないけど
表層は流れる危険、樹林帯を。
棒沢には間違っても近づかない。
3月の降雪は楽観、反動は必ず来るから。

25:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/19 19:30:47.94 .net
5ちゃんの内容を集めてドヤ顔w

26:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/19 19:34:19.66 .net
苗場ワンコ雨パウ

27:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/19 19:35:49.16 .net
27

28:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/19 20:15:31.69 .net
雨は上がってスーパームーンがすごい

29:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/19 21:15:52.93 .net
>>24
前に聞いた24~28の北海道だけど確かに後半軽く寒気入りそうだね
降るか微妙だけど
後ろにずらしても暖かくなっちゃうっぽいね

30:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/19 21:19:47.68 .net
3月2.3.回ドカ雪降らないと 早く終わっちゃうなー

31:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/19 21:38:54.20 .net
かぐらスキー場のコース外のバックカントリーとスキー場の名前出すのに、武尊や谷川岳ではオグナ武尊のコース外とか天神平のコース外とか言わないよな

32:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/19 21:39:11.91 .net
これからシャバ雪になってスキー猿の遭難がますます増えそうw

33:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/19 21:43:10.90 .net
既にもうススやらない一般人的には「かぐらスキー場」は悪名高いコース外野郎の巣窟って感じでしょ

34:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/19 21:47:52.23 .net
コース外なんて白馬も北海道も外人多いところじゃギタギタよ
コース外という概念がインバウンドで消えてきてる
コース外=自己責任で
そんな感じになってる
良いのかは知らんように

35:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/19 21:54:30.47 .net
>>33
スキーやらない奴が気にする分けないだろ

36:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/19 22:18:37.59 .net
気にしてるのはススできずにスス板に張り付いてる低脳だけだな

37:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/19 23:05:09.31 .net
低脳のレス乞食が酷いな

38:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/19 23:13:08.40 .net
スキーヤー=遭難というイメージが定着したw
おめでとうっw

39:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/19 23:15:07.24 .net
>>31
そりゃ武尊や谷川は登山扱いだからな
天神なんか日によっては、登山客のほうがスキー場の客より多い
かぐらに登山目的オンリーってのは、多くはない

40:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/19 23:38:21.97 .net
>>39
つってもリフトアクセスやロープウエーアクセスで変わりはないと思うんだよな

41:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/20 00:29:25.02 .net
フランス人が死んだのあまり騒がれなかった気がするが俺が忙しすぎただけか?

42:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/20 01:57:01.23 .net
長谷川塁
1975年7月13日生
長野県南佐久郡川上村御所平84ー4
0267ー97ー3905
長野県諏訪市湖南1008ー11
090-9664-7530
rui.0713@e z web. ne.jp
バイトのこの男に注意
売店の品物はパクるし相部屋のやつの物もパクる

43:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/20 04:18:58.13 .net
今年はGWまで雪ないだろうな

44:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/20 07:00:12.35 .net
>>41
スキーヤーは世界中どこでも迷惑者だよね

45:粉雪
19/02/20 08:02:32.81 .net
>>29
まだ変更できるなら雛祭りスタートがいいよ。

46:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/20 08:08:10.20 .net
ボーダーの俺が言うのもなんだけどボーダーも迷惑者多いよ
まあガキが多いから仕方ないけど

47:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/20 08:20:01.00 .net
相手にするなよ
多分雪の上に立ったこともないのが対立煽りしてるんだから

48:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/20 08:26:31.06 .net
立ったことはあるんじゃない
現在障害者なんだよ

49:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/20 08:27:46.41 .net
既にもうヤフコメ民的には「かぐらスキー場」は悪名高いコース外野郎の巣窟って感じでしょ

50:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/20 08:30:27.36 .net
スキーヤーはワールドワイドでDQNなんだよ
平昌でも車盗んでた馬鹿いたしw
歳食ってもDQNはDQN

51:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/20 08:33:52.89 .net
>平昌でも車盗んでた馬鹿いたしw
まじ?

52:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/20 08:36:37.13 .net
未だに度胸一発ノリ頼りみたいな滑りで「自分攻めてるっしょー」と酔ってるヤツとか居るしなぁ
この前の日曜なんて苗場で練習してるジジイレーサー?
リフト乗り場でわざわざ他人とすれすれ、人ひとり分の空間も無い、もう真横の位置でザザーっとストップして
あれカッコいいと思ってやってんのか?バカだよなぁ
あんなの完全に他人を脅かしてるよなぁ

53:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/20 08:40:00.29 .net
平成ももう終わりだというのに、苗場に来るスキーヤーからは昭和の臭いしかしないw
一言で言うとダサい

54:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/20 09:30:51.59 .net
ちょっとわかる
苗場のスキーヤーのウエアは他のゲレンデに比べて
色彩が鮮やかな気がする
ダサいことに変わりないが(笑)

55:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/20 09:57:27.39 .net
>>40
武尊山や谷川岳って、山頂に登ったあとスキー場まで滑って戻れるの?
夏の谷川岳しか行ったことないけど、
バックカントリー目的で谷川岳に登って天神平に滑り降りてくる人がいるとは思えない
であれば、天神平スキー場はあくまでアクセスのための通過点にすぎず、
主な活動場所は谷川岳である、と表現するのが妥当だと思う
そもそもロープウェイの名称だって天神平じゃなく、谷川岳ロープウェイだし

56:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/20 12:15:09.10 .net
泊まりがけで来てるんだけどね!
雨なんでスーパーノグチで刺身買って部屋で軽く一杯やってますw(鶴嶺)

57:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/20 12:39:00.92 .net
>>53
それ大陸からの客だと思うよ。

58:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/20 13:09:39.56 .net
>>55
もどれるよ

59:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/20 13:11:43.98 .net
>>45
ありがとう!
動かせるか検討してみる!

60:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/20 13:16:02.39 .net
若い命を懸けて真摯に山と向き合った連中の歴史が息づく谷川岳と、
ヘラヘラニヤニヤしながらコース外遭難してるようなヤツしか居ないスキー場と一緒にするなよ

61:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/20 13:23:54.07 .net
>若い命を懸けて真摯に山と向き合った連中

仕事ができなくて遊んでただけだろ

62:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/20 13:32:46.49 .net
夏の話だが谷川岳こそ山岳ブームで無謀にも特攻して滑落死者世界一になった山ってイメージだけどなw

63:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/20 13:36:56.44 .net
無謀かどうかはソイツの実力を知らんから何とも言えんが、
みんなして新しい登攀ルートを一番に登ることに熱くなってたな
今みたいに誰かが作ってくれた道をそろーりと滑ってくるような気概の若者ではなかったわけだw

64:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/20 13:38:37.97 .net
谷川なんてノーマルルートは天神尾根ぐらいで
後は麓まで降りてこれるか事故って死ぬか、みたいな斜面ばっかりなんだから
道迷いBKには最適だと思うがね

65:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/20 13:42:43.48 .net
で、なんで馬鹿スキーヤーの遭難が多いの?w

66:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/20 14:21:18.48 .net
今晩かぐら降りそうじゃん
東京こんな暑いのにな...

67:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/20 14:27:42.62 .net
>で、なんで馬鹿スキーヤーの遭難が多いの?w

こういう時に滑るからだろ:

ホワイトアウトかぐら!(新潟県) バックカントリー (滑走完全収録) - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)
遭難寸前! 大雪警報でスキー場内で孤立!
【神立高原スキー場】20180126 - YouTube 動画
URLリンク(www.youtube.com)

68:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/20 14:32:54.53 .net
>>63
で、今はパウダー屋が新しい滑走ルートを一番に滑る事に熱くなってるわけか

69:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/20 14:51:07.57 .net
今年はホワイトアウトの状況多かったよ
スキー場までの道中も前が見えなくて止まったこと数回
こんな事初めて

70:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/20 14:59:22.51 .net
>>67
全くホワイトアウトしてなくね?

71:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/20 15:03:40.46 .net
今日は雨どうよ?

72:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/20 15:12:03.46 .net
何回かゲレンデでホワイトアウトしてる
数メートル先見えずコース脇のロープ辿って何とか降りた
蛍光テープスキー場が配るような状況
そんな状況で飛ばすやつ見て、ああ言うのが視界悪で深追いして遭難するんだなと思った

73:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/20 15:36:33.13 .net
BCも爺スキーヤー殖えたよね
登山ブームの延長か?
歳重ねて山の知識もさぞかしスゴイのだろうと見てると
クラック入った斜面を普通に滑ったりするから笑える
春なんか超軽装の爺集団とか見るとたまげるわ

74:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/20 16:00:31.38 .net
中尾根トラバースしてんのもベテランぽく見える人達だしな

75:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/20 16:01:47.62 .net
山登りベテランでも
スキー下手糞は多いからな

76:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/20 16:08:15.68 .net
>>59だけど
>>45は3日に飛行機で行って4日朝~滑るのと3日朝~滑るのどっちがよさそうかな?

77:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/20 16:36:01.00 .net
数m先まで見えたらホワイトアウトじゃないんですが

78:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/20 16:40:36.75 .net
今年は水上の宝だいぎに行く時にホワイトアウトして車のボンネットも見えなくなり
焦った。ハザードつけて停車してるしか為すすべがない。
今年は群馬新潟で頻発してるのか?

79:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/20 16:42:34.69 .net
>>74
中尾根トラバースingは年齢層高めだよな
この人たちは意地でも登らないのか

80:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/20 16:46:13.02 .net
ホワイトアウトしてると滑っててもマジで進んでるかもわからんし、
GPSの画面だけみながら下りる

81:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/20 16:49:53.85 .net
入れ墨の半グレが共同風呂を占拠も!? 平均3612円で落札される新潟・湯沢のリゾートマンションの行く末
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

82:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/20 16:53:59.66 .net
苗場はバブルの残骸

83:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/20 16:55:25.84 .net
>>80
とれそれ。怖いよね。痴漢してもバレないレベル。

84:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/20 17:10:40.43 .net
ホワイトアウトは蔵王の専売特許だろ
蔵王はいつもホワイトアウトするくらいのガスに包まれてるから樹氷ができるんだって
新潟はこの程度のガスだとまだまだだな

85:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/20 17:13:51.14 .net
ホワイトアウトで怖いのが、圧雪後をソロソロ滑ってたら崖っぷちでした、かなw
すぐ右手が本来のコースだったけど、本当に分からなくなるから怖い。

86:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/20 17:14:26.38 .net
厳冬期の棒沢の中の写真見てみたい
検索しても夏の写真しかない

87:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/20 17:18:45.11 .net
>>84
あれはガスだけじゃないから

88:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/20 17:20:08.19 .net
ホワイトアウトでコースから外れて遭難したボーダーがニュースになってたのも確か蔵王だったっけ

89:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/20 17:23:05.57 .net
>>84
蔵王はもともと湿度が高い
樹木が濡れてる
そこへ飽和水蒸気つかり蔵王のガスが蒸着する
これが接着剤
その上に湿った雪がつく
乾いた空気に乾いた雪だと樹氷はできない

90:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/20 17:24:08.31 .net
ヤー公は出て行け

91:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/20 17:50:59.11 .net
ひろくんハブったかしてへんかちゃうけ

92:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/20 17:52:28.68 .net
すまそゴバクったわ

93:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/20 17:57:46.21 .net
低脳の糞みたいな自演レス乞食は今日も続く

94:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/20 18:12:46.25 .net
どの辺りにおったんだろ?

95:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/20 18:20:09.71 .net
棒沢か。

96:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/20 18:23:36.93 .net
>>81
あそこもそうやった
ヤー公に乗っ取られて廃墟になったリゾマン多い

97:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/20 18:30:26.16 .net
>>56
駅周辺なら昼から飲める店も少ないながらあるじゃん

98:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/20 19:46:50.48 .net
>>84
一瞬バックル直したら連れとはぐれたw

99:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/20 20:11:35.07 .net
蔵王にもたまに行くけど、ザンゲ坂はいつ行ってもホワイトアウトだったわ

100:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/20 20:37:08.21 .net
蔵王は宿まで100mのとこで何処にいるかわかんなくなったことある

101:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/20 20:39:11.06 .net
八甲田もロープウェイ沿いを滑ってても
ガスでルートわかんなくなって川に落ちそうになったことある

102:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/20 21:02:08.17 .net
せっかくのGW10連休も今年は雪が残らなそうだよなぁ、月山修行かぁ

103:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/20 21:11:01.05 .net
蔵王はガスでホワイトアウトと樹氷が名物

104:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/20 21:32:46.05 .net
降ってはいる
降ってはいるが下地かたそー

105:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/20 21:36:44.14 .net
降ってるかー駅前は雨だぞー

106:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/20 21:40:08.09 .net
>>105
ライブカメラ

107:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/20 22:02:33.61 .net
現地降ってるってことで、明日はパウダー祭りかな!

108:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/20 22:50:14.25 .net
底付き祭りだろ

109:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/20 22:57:11.35 .net
低脳の乞食レス自演が酷いな

110:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/20 23:05:24.53 .net
>>23
だけじゃないの。報道されてないだけ。

111:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/20 23:41:23.37 .net
>>107
湯沢の温泉街は まだ小雨だなー。
だいたい降雪予測5センチですからね

112:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/21 00:33:01.78 .net
>>103
蔵王ローカルいわく、樹氷ができるのは連日のガスのおかげだと。

113:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/21 06:07:47.83 .net
やっぱり ぜんぜん降らなかったよー
今鬼曇りーー

114:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/21 07:17:59.31 .net
で、なんでスキーヤーには遭難馬鹿が多いの?w

115:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/21 08:13:44.45 .net
棒沢って名前の不吉な響き

116:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/21 08:27:28.88 .net
反射板に行く途中
ちょっとスキーヤーズライトの方向に
それると棒沢覗ける所在ったような気がする

117:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/21 08:39:18.31 .net
ベクター買うならジーニアスとナイフならどちらがオススメ?ナイフ1本回しでゲレンデも乗るとなると辛い??
今はK2のシグネチャー 足前レベルは元公パト

118:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/21 09:07:18.37 .net
今日の5ロマ周辺はリセットかかってる感じ?

119:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/21 10:27:12.67 .net
今日も低脳乞食レスはリきってる感じ?

120:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/21 11:08:01.31 .net
>>118
超ガリガリ
パウダーなんかどこにもない

121:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/21 11:12:11.27 .net
↑「低脳レス乞食」を入れるとすぐ自演レス返信wどこでも同じパターンw釣ってるのに気づかないアフォすぎるwww

122:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/21 12:18:33.23 .net
今週末は土曜雪だから
日曜日はパウダーかな?

123:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/21 12:26:56.18 .net
ミツマタは雨だなー
たまに5ミリぐらい白いものが積もる時がある
ゆるくなってきたよー

124:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/21 12:36:38.57 .net
来週末行くんだけど雪降るといいな❄

125:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/21 13:26:01.20 .net
もう今季は終了ですね

126:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/21 13:26:50.19 .net
今は耐えれば

127:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/21 13:57:59.92 .net
5ロマ、ガリガリくんですかー
レポさんくす!

128:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/21 14:02:15.42 .net
>>124
来週寒の戻りがあって、その後春の陽気
来週末は春スキーの様相でしょう

129:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/21 14:49:15.77 .net
まあもうすぐ3月だしさ
春ススが当たり前だよ

130:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/21 15:08:40.37 .net
>>115
ぼうざわ
でいいんだろうか。
チャレンジの最後に出てくるところより、さらにトラバースすると棒沢か。

131:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/21 15:14:28.57 .net
2人遭難と別に2人救助されるって、一体どういう山岳会なんだろうね
すごいよね

132:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/21 15:36:32.93 .net
今日の越後湯沢はアメダスのデータだけ見てると雪でも良さそうなのに、雨なのねー
ロープウェイ上は雪かな、って感じ?

133:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/21 16:24:48.64 .net
蜜股はヌレヌレですか?

134:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/21 18:01:38.87 .net
>>131
えっ2人だけじゃなかったの?
さらに2人⁈

135:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/21 18:13:38.10 .net
今日も1日低脳の乞食レス自演が酷いな

136:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/21 18:28:22.19 .net
さらに倍プッシュだ

137:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/21 18:33:11.71 .net
気温下がってきてから雪雲かからないってのが残念。。。
やっぱ夜に降らないとだよなあ

138:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/21 18:36:50.97 .net
>117
そこまでわかってるなら結論は出せるレベルだろうに
バターの汎用性は低い、ジーニアスは見た目よりは普通の板

139:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/21 18:45:41.03 .net
オプトッセイ! (゚∀゚ 三 ゚∀゚) オプトッセイ!

140:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/21 18:52:49.54 .net
>>138ネットで漁っ他人試乗たインプレで予測
ジーニアスは結構見るけどナイフは見掛けないよのねぇ パウ乗るならナイフの方が動かせて楽しそう予想なんだけど

141:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/21 18:55:14.42 .net
>>138
横からだけど
ジニアスって色んなの出してるけどオリジナルはかなり柔らかいの?

142:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/21 18:57:16.43 .net
>>140
なんじゃら~もんじゃら~ありまして♪

143:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/21 19:11:13.26 .net
>121
カーボンとスタンダードで違いは重さ
だけじゃない
カーボンは張りが強くて、あまり優しくない板だよ
個人的にはナチュラルなスタンダードが好み

144:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/21 19:12:01.97 .net
>>141

145:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/21 19:12:13.26 .net
なんじゃら〜もんじゃら〜ありました♪

146:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/21 19:27:43.07 .net
ゴミがうざいな

147:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/21 20:06:31.09 .net
ジニアスはノーマルもカーボンも自分には整地でちょっともて余した
ナイフは整地でも調子よかった
こないだのガスかぐらの試乗会での感想

148:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/21 20:46:22.50 .net
ありまし~たぁ

149:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/21 20:59:48.63 .net
あれ、かぐらの試乗会っていつだっけ?

150:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/21 21:09:55.66 .net
今度

151:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/21 21:26:36.10 .net
地震?

152:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/21 22:33:48.68 .net
地震来たらかぐらは雪崩危機かな?

153:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/22 01:41:24.80 .net


154:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/22 02:38:30.77 .net
>>143>>147
あんがと
どれが良いのか迷うなw
こりゃ試乗しないと分からんね
好みの乗った感じははサロモンが出してたポケットロケットみたいな感じなんだけど

155:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/22 07:58:19.69 .net
マークスマンで良いじゃん

156:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/22 08:26:49.70 .net
もお、おわーりだね。

157:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/22 08:30:42.34 .net
君が~小さ~く見える

158:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/22 08:36:44.48 .net
春だねー

159:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/22 08:40:24.72 .net
流れる季節の真ん中で~

160:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/22 08:46:36.56 .net
>>154
ジーニアスはロッカー大きいけど
普通のキャンバー形状
バターはフラットでロッカー 
有効エッジはジーニアスが長い。
アイシーなシーンの高速安定性は
当然ジーニアスが勝る
シール着けた時の登坂もジーニアスが勝る

161:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/22 08:53:39.39 .net
まったりバター
俊敏ジーニアス

162:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/22 11:19:51.90 .net
もう終わりか...

163:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/22 11:33:03.83 .net
なに言ってんだまだ始まってもいねーよ!

164:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/22 11:46:34.01 .net
今日来てるけど苗場は完全に終わった
シャバシャバのビチョビチョ
かぐらはどうだ?

165:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/22 11:55:54.02 .net
苗場で終わりならかぐらも同じかもね。。
もう春スキーの季節か。。

166:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/22 11:57:20.77 .net
週末パウダーも厳しいか。。。

167:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/22 12:05:42.12 .net
>>163
俺もそうだ。再来週久しぶりに行くっていうのに

168:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/22 12:12:51.01 .net
今年は終わるの早いなぁ

169:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/22 12:18:01.44 .net
>>155
マークスマンはポケロケっぽいんだ?良さげだね
>>160
カーボンじゃないジニアスがトータルでいいかな?
いずれにしても試乗したいな

170:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/22 12:22:21.01 .net
神楽ケ峰から南南西1.4キロの沢で救助って、棒沢も超えてさらに南行ったのか

171:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/22 12:36:27.20 .net
こういう遭難は
滑り出す時に地図で方角を確認しないから起こるの?

172:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/22 12:44:06.37 .net
苗場山の南側、赤湯周辺かなぁ
神楽ヶ峰と苗場山を間違えた?いやそんなバカは流石に居ないよなぁw

173:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/22 12:44:41.48 .net
今日も低脳のレス乞食は続く

174:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/22 13:11:11.48 .net
コース外は全く知らないけど、神楽が峰や苗場山あたりで迷ったら
ひたすら東に行けば三国街道に出るじゃん
沢に注意しながら行けばいいんとちゃうの?

175:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/22 13:24:35.07 .net
コース外を全く知らなくても、田代ロープウェーやみつまたロープウェーが川を越えることは知ってるだろう

176:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/22 14:31:03.88 .net
>>170
「左に行けば帰れると思った」って証言からすると
神楽ピークでガスられて方向間違えたまま、お花畑沢から本流に引き込まれたって感じなのかなあ
滑り出す前にコンパスもGPSも確認しなかったor持ってなかった時点で完全にBKで養護不可だけども

177:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/22 14:31:05.10 .net
迷ったら>>174思い出せw

178:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/22 14:45:44.51 .net
そういや川場の人は続報ないね

179:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/22 14:50:02.89 .net
>>170
逆に考えれば誰も入ったことのないフッカフカのノートレースを滑れたってことだな

180:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/22 15:01:32.37 .net
ガスって苗場山も見えない状況で東ってお箸持つ方だっけ?

181:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/22 15:04:55.20 .net
東に向かって歩いていたら西に向かっていたという魔境

182:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/22 15:06:44.84 .net
>>177
だなw
ホワイトアウトだろうがコンパスを見て東に行けばオッケー
川に当たったらもうすぐ三国街道だ。
上流か下流に行けばどこかに帰れるww
これが答えだ!

183:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/22 15:07:15.46 .net
>>181
そんなのあるの?

184:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/22 15:10:10.37 .net
そうなんですよ

185:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/22 15:20:56.70 .net
そうなんですか!

186:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/22 15:22:33.12 .net
>>180
オティンティンを持つ方です

187:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/22 15:59:58.15 .net
最後一撃もなくこのまま春ですね

188:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/22 16:00:13.26 .net
曲がってるほう

189:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/22 16:01:15.78 .net
粉雪ファンのみなたま
         .∧ ∧   +
  +      (´・ω・∩  小春日和が続くね☆
     +   o   ,ノ
        O_ .ノ      *
          .(ノ   +

190:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/22 16:36:21.21 .net
山で迷ったら、
降らないで登れという鉄則を破ったからだな。
なんで降ったの?登ればよかったのに

191:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/22 16:40:52.71 .net
のぼれるとおもうの?

192:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/22 16:50:52.03 .net
粉雪さん・・寒気近い内には無さそう?

193:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/22 16:56:53.89 .net
週末の降雪も無くなったようだな

194:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/22 16:59:09.22 .net
湯沢限定で降る

195:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/22 17:10:12.04 .net
頭が無い湯沢は秋田な

196:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/22 17:13:33.02 .net
降ってくれないと有休余っちゃうよ

197:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/22 17:16:40.84 .net
へ(ry

198:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/22 17:17:41.66 .net
あと29日残ってる

199:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/22 17:34:55.64 .net
だめだ。もう終わりだ。
いつなら雪が降るのか教えて欲しい

200:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/22 17:42:35.26 .net
コブれや

201:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/22 18:38:48.46 .net
15時過ぎから低脳のレス乞食が酷いな

202:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/22 18:40:53.44 .net
苗場と岩原と神立のどこが今でも雪質良さそうですか?

203:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/22 18:43:39.10 .net
この惨状じゃ目糞鼻糞だけど
緩みやすいのは岩原
緩みにくいのは苗場
雨になりにくいのも苗場

204:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/22 18:44:37.15 .net
>>203
やはり苗場ですか。
なら明日泊まりで滑りに行こうかな

205:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/22 18:44:55.68 .net
惨状と言う言葉が相応しい...

206:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/22 18:47:16.52 .net
土はもう出てるとこある?

207:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/22 18:56:01.70 .net
早くザラメになれ

208:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/22 19:00:13.09 .net
滑れれば雪質は全く気にしないから何でもいいけど長く残ってほしい。

209:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/22 19:10:00.80 .net
>>206
わくわくコース
あと大斜面南は草出てる

210:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/22 19:17:39.71 .net
>>208
同意
とにかく長く滑っていたい
雪質なんて二の次
ただ、今年はGWも怪しいかも…

211:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/22 19:20:53.10 .net
天皇陛下の御退位及び皇太子殿下の御即位があるのにススとか非国民
間違い無くチョン

212:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/22 19:22:18.00 .net
政治とかクソどうでもいいわ
お気持ち表明()で高校野球中継邪魔したのまだ許してねーからな

213:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/22 19:23:17.65 .net
>>209
まじか。2月とは思えないね

214:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/22 19:23:59.87 .net
皇居のおかげで首都高グルグル遠回り渋滞させやがって許さねえ

215:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/22 19:32:35.72 .net
>>207
本当これ

216:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/22 20:02:59.45 .net
残り2ヶ月ずーとザラメ希望

217:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/22 20:11:11.64 .net
苗場は明日のナイターもそんなに寒くなくて花火見れるかな

218:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/22 20:18:13.61 .net
明日の夜、苗場は小雪

219:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/22 20:19:32.36 .net
先週みたいに吹雪くことはないけど

220:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/22 20:36:37.23 .net
雨だな

221:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/22 20:42:11.35 .net
マジかよ

222:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/22 20:54:02.53 .net
GPVだとほんと湯沢周辺だけ雪だわ

223:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/22 21:03:15.50 .net
>>211
天ちゃまだってスキーやってただろ?

224:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/22 22:02:27.23 .net
奇跡の吹雪とかになんねーかなーあした

225:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/22 22:06:11.03 .net
花火見たいから凪でお願いします

226:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/22 22:27:42.26 .net
先週の吹雪でもやってたよ

227:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/22 22:34:17.95 .net
吹雪とか艦これ

228:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/23 07:26:17.26 .net
天気良さげ

229:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/23 07:28:36.18 .net
うまいこというねえ

230:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/23 09:44:03.25 .net
結構降ってるな

231:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/23 09:48:52.23 .net
神立は小雪だけど苗場かぐらはもっと降ってるのかな

232:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/23 10:44:44.60 .net
粉雪ファンのみなたま
         .∧ ∧   +
  +      (´・ω・∩  オッッハヨォォオウ☆
     +   o   ,ノ
        O_ .ノ      *
          .(ノ  

233:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/23 11:35:44.53 .net
かぐらガリガリな上に雹みたいなん降ってて顔が痛い
5ロマ上まで完全ガリガリだねえ...
もうパウダーシーズンは終わりかあ

234:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/23 11:46:47.55 .net
カグラのホームページ見たら、田代限定一日券発売ってあるけど
前からそんなのあった?期間限定とか?
以前行った時はなかった気がする
いつでも売ってるなら初心者を連れて行くかな

235:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/23 11:56:03.02 .net
ガチガチ山の滑落日和

236:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/23 11:57:50.48 .net
初心者をロープウェイ駅から降ろすの大変だぞ
ボーゲンで迂回路滑れるくらいの初級者ならいいけど

237:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/23 12:33:06.79 .net
よかったね
224 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。[sage] 投稿日:2019/02/22(金) 22:02:27.23
奇跡の吹雪とかになんねーかなーあした

238:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/23 12:54:49.80 .net
>>234
去年ぐらいからあった

239:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/23 12:57:06.38 .net
神立はかるく吹雪いたり太陽系出たりと
明日のかぐらBCはほのかに期待しよう

240:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/23 13:12:15.27 .net
明日はぴーかんだよな?

241:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/23 13:46:12.29 .net
俺も太陽系見たい

242:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/23 13:47:59.31 .net
うまいこと言うねえ

243:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/23 14:39:17.41 .net
ベチョベチョの水みたいなシャーベット

244:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/23 14:40:43.77 .net
>>239
明日は日がてるから期待できそうもないよ
苗場はもうグチャグチャの茶色いベチョベチョかき氷だから

245:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/23 15:00:29.10 .net
もうノーマルタイヤでいいですか?

246:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/23 15:11:04.32 .net
オレも太陽系だったら出てみたい

247:239
19/02/23 15:16:55.35 .net
>244
今苗場 君の書き込みは嘘だね
神立より糞寒いし締まってる

248:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/23 15:18:06.03 .net
こうどなじょうほうせんですね

249:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/23 15:24:48.25 .net
>>247
君の方が嘘だと直ぐ分かる

250:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/23 15:25:23.17 .net
苗場終わってる
茶色混じりのシャーベット

251:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/23 15:31:31.19 .net
あらやだ やっぱり低能だわ

252:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/23 15:33:30.35 .net
いつものように涙目で必死の連投
まるわかり

253:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/23 15:38:09.47 .net
ゴーグル付けてると想像できない低脳

254:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/23 16:39:03.87 .net
また降ってきたぞ

255:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/23 17:28:32.68 .net
ガリガリの上に薄っすら降雪あっても、ターンしたらガリガリってなる程度で
底付きってレベルまで降ってない
奇跡の今晩吹雪とかないかなあ...w

256:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/23 17:29:26.01 .net
雪ぴょんのお告げ通り、ひな祭り寒波見えてきた
北海道いく人おめでとう

257:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/23 18:49:06.98 .net
午後から苗場滑ったけど、
ゆるゆるな感じだね、
夜には凍って明日はカリカリだね。
2月なのに雪質悪過ぎ

258:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/23 18:52:27.02 .net
>>236
以前初めて田代ロープウェイに乗って駅から滑ろうとした時
正面を見たら思いのほか急斜面で田代って上級者向けかよって
ビビったのを思い出した。
いきなり結構な斜度だよね。

259:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/23 18:56:19.74 .net
>>258
ヘタレな俺は朝一は迂回コース回る
ボーゲンで腰のチェックしてからでないとあの斜面を滑る気にならない

260:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/23 18:57:39.60 .net
苗場、うちらモーグラーでも涙出る固いコブだたよ
雪舞って寒かった
緩んでた? どこの脳内なんだ

261:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/23 18:57:41.50 .net
>>257
今週の雨で一気にダメージ受けた感じだな

262:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/23 19:01:51.10 .net
低能しつこい

263:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/23 19:03:41.66 .net
>>260
うちらリゾートスキーを楽しんでるだけだからさ
サラサラの雪を期待してるんよ。
それなのに今日は天気も悪いのに雪質悪過ぎ
モグラとかシンドそうですね。

264:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/23 19:06:07.75 .net
モーグラーはカリカリの硬いコブが好きなんじゃないの?

265:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/23 19:10:16.43 .net
>>256
無いな

266:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/23 19:17:28.94 .net
3週間くらい前の志賀はマジで硬かったな。
これぞアイスコブって感じ。

267:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/23 20:03:24.49 .net
昨日苗場・かぐら言ってきたけどそんなに悪くなかったよ。
かぐらメインは締まったバーンで雪は軽くて滑りやすかった。
個人的はスピードが出せる絶好のコンディションだったな。
あと霧氷が太陽に照らされて、午前中は白く、
午後は透明なガラス細工みたいに輝いてきれいだった。

268:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/23 20:18:22.12 .net
そこに今日はかるく吹雪いたりしてたんだよね

269:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/23 20:28:48.67 .net
二月でかぐらにジャガイモが出るとはなw

270:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/23 22:44:00.89 .net
>>266
昨日の志賀高原はジャバジャバの水みたいだったぞ

271:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/24 03:57:52.71 .net
粉雪ファンのみなまた
         .∧ ∧   +
  +      (´・ω・∩  オッッバヨォォオウ☆
     +   o   ,ノ
        O_ .ノ      *
          .(ノ  

272:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/24 07:12:14.77 .net
おっはよう
今日はイチゴ狩りにでも行くかな

273:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/24 08:11:43.14 .net
わいは梅見にいくで~
酒盛りうぇ~い

274:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/24 12:52:43.09 .net
>>238
毎年なかったっけ?

275:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/24 15:42:45.85 .net
今日う~ん八海山言ってきたけどそんなに悪くなかったよ。
エキスパートは緩んだバーンでコブも緩くて滑りやすかった。
個人的はスピードが出せる絶好のコンディションだったな。

276:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/24 16:24:24.02 .net
今日はかぐら天気よくて苗場山とかくっきり見えて最高だった!
中尾根北斜面とかパウダーあってなかなかだったよ
ホントは三角から滑りたかったが体力的に登れず、、
最後溶けてたからパウダーは今シーズン終了かなあ。。。

277:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/24 17:19:55.58 .net
北海道が終わっても泥雪営業ってるキチガイかぐら住民がアイスバーンだのベタ雪ごときでイチゴだのウメだの泣き言こいてんじゃねーよw
かぐら魂 キチガイであることを自覚しろ

278:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/24 17:33:08.60 .net
予想通り、今日のかぐらBC最高でしたわ

279:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/24 17:42:15.95 .net
かぐら魂 BKであることを自覚しろ

280:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/24 17:47:04.86 .net
今日初めてのBCチャレンジ
ほんとの苗場山はあんな絶景だったんだね、いや、これははまる
雪も北面はふかふかで良かったー

281:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/24 17:48:50.61 .net
たいらっぴょうは車道に駐車の列が溢れてた

282:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/24 17:53:49.47 .net
BCでもコブでもない人→イチゴウメ

283:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/24 19:04:05.42 .net
もう苗場山まで行けるの?

284:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/24 19:53:15.63 .net
帰り関越がトータル70キロの渋滞って。。。ほとんど渋滞w

285:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/24 21:32:01.43 .net
苗場はベチョベチョ
終わってたわ

286:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/24 22:05:09.45 .net
なーにがBCだよwww

287:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/24 22:17:23.17 .net
↑へ

288:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/25 14:20:07.39 .net
粉雪よ 
2月はマメに書き込むって言ってただろ
絶望的な見通しでもよいので情報をくれ

289:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/25 14:39:21.99 .net
今日は東京なんだがポカポカ陽気
苗場は雪質どうですか?

290:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/25 15:17:28.80 .net
読み切れないんだよ今年の気候は
いくら粉雪でも
信者がもてはやして神格化してたけど並の人間だったってこった

291:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/25 16:31:33.94 .net
有料のフォーキャスト垂れ流してるだけだろ

292:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/25 16:32:07.28 .net
9:00 の大斜面はガチンガチンだった
混んでたら危なくて滑れないね

293:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/25 16:49:17.41 .net
今週まだ雪マークの日があるからコンディション回復期待だな。回復と言うか延命に違いかもだけど

294:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/25 17:07:35.49 .net
延命のために平日はみつまたのみ
かぐらたしろクローズすべきなんだけど

295:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/25 17:16:49.11 .net
それだと雪は延命できるかもしれないけど事業主は短命に終わるね

296:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/25 17:25:44.56 .net
>>294
延命のためなら土日祝かぐら閉鎖だろバカチンw

297:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/25 18:23:57.77 .net
もう無理だね

298:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/25 18:48:30.69 .net
もう
終わーりーだね

299:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/25 19:00:56.25 .net
どんな雪質でも楽しんで滑れないやつは下手くそ

300:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/25 19:03:51.58 .net
うん下手だよ
だからなに?

301:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/25 19:10:00.96 .net
おしまい

302:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/25 19:15:08.68 .net
アイスバーンを耕して、かき氷みたいにフカフカにしてピステンできる新型機開発したら売れると思う

303:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/25 19:19:27.10 .net
氷は耕しても雪にはならんだろ

304:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/25 19:21:51.42 .net
20℃になれば普通じゃんw

305:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/25 19:27:24.56 .net
>>302
軽井沢に、凍ったバーンを微細に粉砕して雪に近く戻して圧雪するピステんがあるってテレビで見た

306:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/25 19:33:28.15 .net
そこで木の葉ですよ

307:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/25 20:05:42.16 .net
へ、へ、ヘタレちゃんが出る5秒前

308:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/25 22:18:00.94 .net
青氷、ジャガイモをザラメに変換でいいよ

309:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/26 04:35:41.72 .net
粉雪ファンのみなまた
         .∧ ∧   +
  +      (´・ω・∩  オッッバヨォォオウ☆
     +   o   ,ノ
        O_ .ノ      *
          .(ノ  

310:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/26 05:40:25.23 .net
Everyone in powder snow fans!
         .∧ ∧   +
  +      (´・ω・∩  Good morning☆
     +   o   ,ノ
        O_ .ノ      *
          .(ノ  

311:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/26 09:14:41.25 .net
おはよー(^ω^)

312:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/26 09:43:00.27 .net
今週末行くぜー
雪降ってくれ…

313:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/26 09:57:47.78 .net
暖かくなった後の雪はクソ
迷惑

314:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/26 11:26:56.00 .net
おお、見事にクソ被ったネ

315:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/26 12:18:26.28 .net
うまいこというねえ

316:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/26 12:22:27.66 .net
もう本格シーズンは終了なので春スキーモードでザラメを楽しむ感じかな
特に今年暖かいしねー

317:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/26 12:49:51.50 .net
暑いよー
太陽強烈ーーー
ブラックジャンボフランクができちゃうよー

318:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/26 13:31:46.50 .net
今みつまたでも3度くらいだけどな

319:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/26 14:09:29.28 .net
ぬるいこというねえ

320:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/26 14:46:48.12 .net
エロいこというねえ

321:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/26 15:52:32.08 .net
>>318
3度だともう春スキーだよ
溶けていく温度だからね

322:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/26 15:53:02.17 .net
苗場に来てるけどジャバジャバでビチョビチョ

323:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/26 16:14:08.85 .net
もう無理かあ

324:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/26 17:30:58.23 .net
粉雪が言っていた
反動がいつ来るか 

325:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/26 17:39:17.98 .net
数千年後、氷河期来るなこりゃ

326:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/26 17:55:41.99 .net
コロニー落とせばすぐだよ

327:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/26 18:10:14.78 .net
寒すぎるのも嫌だ

328:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/26 18:12:50.33 .net
粉雪ヴァンのみたなま
         .∧ ∧   +
  +      (´・ω・∩  オッッポヨォォオウ☆
     +   o   ,ノ
        O_ .ノ      *
          .(ノ  

329:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/26 18:15:36.46 .net
今週の土曜は先週日曜の予報と
そっくりだから
BCエリアはひゃはー でないかい

330:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/26 18:20:05.60 .net
一昨日日曜のかぐらBC北側は最高だったな
帰路の南面は重かったけど

331:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/26 18:29:03.64 .net
週末のかぐらはガス予想

332:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/26 18:34:59.44 .net
先週土曜は全国でも魚沼湯沢だけ
雪だった やっぱ特殊なとこだよ

333:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/26 18:37:42.33 .net
特殊な馬鹿だから魚沼、南魚沼、越後湯沢の区別ができないんだねw

334:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/26 18:39:32.91 .net
URLリンク(snow-country.jp)
今週は祭りっすよ

335:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/26 18:43:09.37 .net
そーか 祭りか

336:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/26 18:45:50.33 .net
このスレに湯沢高原なんか行くヤツは居ねーだろ
バカだから花火見に行くのが数名居るくらいだ

337:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/26 18:53:37.07 .net
>>328
かわいい

338:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/26 18:54:01.31 .net
祭りのことすっかり忘れてた
つくづくもう3月なのね
今シーズンはどパウダー充実
もういいかな

339:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/26 19:17:47.30 .net
今のミス駒子は庶民的過ぎなんで今年はアンドロイドみたいなヒンヤリ美女希望

340:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/26 20:20:06.99 .net
今日も低脳の乞食レスが酷いな

341:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/26 20:50:09.48 .net
バイトちゃんの質が悪い
リゾバでヤり目のバイトちゃんは仕事ヤル気ないのね

342:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/26 21:09:37.57 .net
今日の苗場スキー場の動画を2本アップしました
insta360 one x VR Video 苗場スキー場 top to bottom
URLリンク(youtu.be)
苗場スキー場 ROXY SNOWPARK
URLリンク(youtu.be)
駅から遠いのでほとんど行きませんが
改めて規模が大きくすべてが揃っている印象を持ちました
動画では分かりづらいかもですが
大斜面ゲレンデがアイスバーンで厳しかったです
筍山ゲレンデはアイスバーンで閉鎖中でした

343:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/26 22:06:05.72 .net
>>342
朝はアイスバーンでも午前10~11時になるとベチャ雪になりますかね?

344:スキー&スノーボード越後湯沢
19/02/26 22:09:28.61 .net
>>342 
おつかれさまです。
早速頂きました、ありがとうございます!
板捌き巧みですねー

345:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/26 22:42:57.07 .net
>>343
大斜面はずっとアイスバーンでしたよ
大斜面から下は徐々にベチャに変化していきましたが
2時過ぎたぐらいから日差しの関係で再び締まってきていました
>>344
オールジャンルでほどほどにはできますがいずれも巧みと言われるには程遠いです
何本か撮って一番いいのを上げて誤魔化しています

346:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/27 03:35:48.49 .net
大体3月に1から2発でかいのがくる
前回のエルニーニョでも来てる
今季最高の雪は大体3月

347:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/27 06:43:05.11 .net
自分にとってはタイムリーな動画でした
ありがとうございます
かぐら用に買った早割を苗場で消化しようと思います

348:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/27 09:03:30.73 .net
あすは下界は雨らしいけど、かぐらあたりだと雪になるのかな?

349:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/27 09:05:19.12 .net
今回動画には撮っていないですが
コブもいろいろな所に簡単なものから難しいものまでできていました
コブといえば神立ですが難易度の幅は苗場の方があるんじゃないかな

350:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/27 09:06:39.87 .net
>>342
毎回スノーパーク取り上げて頂けるのが、嬉しいです。
因みに僕もトム ウオリシュ使ってます。

351:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/27 09:26:52.15 .net
こっちにまで来やがったのか

352:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/27 10:26:21.73 .net
明日行くけど、今なら月夜野からが一般的?

353:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/27 11:53:28.55 .net
>>352
水上からの知らないの?

354:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/27 12:27:17.96 .net
なんで月夜野からのほうが早いのに余計に金払って水上からいくの?

355:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/27 12:44:57.15 .net
352だけど
苗場の話ね
ウインターパスだからどこで降りてもいいだけどさ
水上から清水峠超えは難易度高いな

356:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/27 12:54:55.83 .net
>>355
夏秋に徒歩かMTBでようやく超えられる峠だからねw

357:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/27 12:57:11.88 .net
高速なんざ使わずに三国峠から旧三国街道をBCするってのは?

358:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/27 13:03:18.77 .net
>>353は水上から猿ヶ京温泉に抜ける道のこと言ってるんだろ
月夜野から行くより遅いから無意味だけど

359:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/27 14:20:06.69 .net
水上から抜ける道て高速谷川PA下通って猿ヶ京LAWSON手前の信号に抜ける道?
あの道て冬も通れるんだ 夏にバイクでしか通らないけど てっきり雪閉鎖するのかと思ってたw さすが雪少ねぇグンマーたなぁ

360:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/27 16:47:24.31 .net
>>350
自分はパーク用として購入したのですが
そこらの基礎板に負けないぐらい整地も強いですね
深雪も適度に滑れるのでジブとかで酷使せずに
オールマイティ板として使っています

361:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/27 17:25:26.91 .net
うまいこというねえ

362:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/27 18:48:08.31 .net
オプトッセイ! (゚∀゚ 三 ゚∀゚) オプトッセイ!

363:粉雪
19/02/27 18:59:59.85 .net
2日 登った人はくるぶし位&輝く樹氷
5日 膝下くらいの降雪 6日最高
8日 有給消化の準備を
そこから先の詳細読みきれないけど
3月の降雪ピーク、今季山場になる
ような強いの16日以降に来るから

364:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/27 19:03:17.61 .net
盛り上がってまいりました。

365:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/27 19:04:48.08 .net
寂しがってまいりました。

366:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/27 19:23:41.80 .net
まだ降るの?

367:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/27 19:30:28.87 .net
駅近不安のみつまた
         .∧ ∧   +
  +      (´・ω・∩  キョッッッポヨォォオウ☆
     +   o   ,ノ
        O_ .ノ      *
          .(ノ  

368:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/27 19:33:26.65 .net
では最後の晩餐の為にwax入れとこうかのう

369:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/27 19:34:55.04 .net
>>363
飛び石連休期待してるよ!

370:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/27 20:08:20.29 .net
真ん中

371:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/27 20:10:41.56 .net
ヒカキンの年収が10億超え!?明石家さんま・坂上忍も驚愕の総資産とは??
URLリンク(logtube.jp)
【衝撃】ヒカキンの年収・月収を暴露!広告収入が15億円超え!?
URLリンク(nicotubers.com)
HIKAKIN(ヒカキン)の年収が14億円!?トップYouTuberになるまでの道のりは?
URLリンク(youtuberhyouron.com)
ヒカキンの月収は1億円!読唇術でダウンタウンなうの坂上忍を検証!
URLリンク(mitarashi-highland.com)
なぜか観てしまう!!サバイバル系youtuberまとめ
URLリンク(tokyohitori.hatenablog.com)
あのPewDiePieがついに、初心YouTuber向けに「視聴回数」「チャンネル登録者数」を増やすコツを公開!
URLリンク(naototube.com)
27歳で年収8億円 女性ユーチューバー「リリー・シン」の生き方
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
1年で何十億円も稼ぐ高収入ユーチューバー世界ランキングトップ10
URLリンク(gigazine.net)
おもちゃのレビューで年間12億円! 今、話題のYouTuberは6歳の男の子
URLリンク(www.businessinsider.jp)
彼女はいかにして750万人のファンがいるYouTubeスターとなったのか?
URLリンク(www.businessinsider.jp)
7歳YouTuberが1年で25億円の収入 おもちゃレビュー動画が人気
URLリンク(mogumogunews.com)
世界で最も稼ぐユーチューバー、2連覇の首位は年収17億円
URLリンク(forbesjapan.com)
ヒカルの収入が日収80万、月収2400万、年収3億と判明www
URLリンク(matomenewsxx.com)
はじめしゃちょーの年収は6億?2017年は30億突破か?
URLリンク(2xmlabs.com)

372:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/27 22:27:31.92 .net
>>321
4度までなら大丈夫なんだなぁ

373:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/27 23:06:30.38 .net
>>363
3日から北海道だったはずのものですが、がっつり風邪ひいたのでそれ狙います

374:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/28 01:22:18.61 .net
3月中旬の寒気の南下は限定的
最良で湿った重雪
後は概ね2~3週間先取りの気候

375:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/28 02:43:12.33 .net
毎年3月に強いのくる
今年も来ると信じてる
下手すると一面スケートリンクで地獄だけど

376:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/28 03:23:46.28 .net
粉雪ファンのみなまた
         .∧ ∧   +
  +      (´・ω・∩  オッッバヨォォオウ☆
     +   o   ,ノ
        O_ .ノ      *
          .(ノ  

377:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/28 04:52:57.01 .net
>>363
なんとかゴールデンウィークまで営業したいー
続報お待ちしてまーす

378:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/28 06:34:29.58 .net
うんこなゆきで営業してもうんこに群がってくるから大丈夫

379:チャンコロはウンコ雪が好き
19/02/28 07:22:28.51 .net
中国のスキー関係者が苗場スキー場を視察 2019.02.26
 2022年の冬季五輪を控え、ウインタースポーツの人気が高まっている中国。中国から来た関係者が26日、湯沢町の苗場スキー場を視察した。
 にぎわいをみせる湯沢町の苗場スキー場を26日に訪れたのは、中国のスキー雑誌の編集者や北京のスキー協会の会員など5人だ。
 県が国と連携して進める外国人観光客の誘致拡大への取り組みの一環で、今回、日本に招待された。
 招待の目的は、日本のスキー場の魅力を中国国内に伝えてもらうことにある。
 5人は26日、スキーやスノーボードに加え、雪の魅力を存分に味わえるスノーアクティビティーも体験した。
 中国ではあまり体験したことがないという雪上のアクティビティーに気分も高まったようだ。
 3年後、2022年の冬季五輪は中国の北京で開催される。
 これを前に中国ではウィンタースポーツの人気が高まっていて、県や国は日本のスキー場の魅力を広めてもらうことで、中国からさらに多くの観光客を呼び込みたい考えだ。
 一行は中国に帰った後、ブログや雑誌の紙面を通じて苗場スキー場を紹介するという。

380:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/28 07:24:24.44 .net
大斜面がこれ以上混んだら滑れなくなるだろ
第二高速も廃止しちゃったし
西武は何考えてるんだ?

381:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/28 07:33:16.45 .net
利益に決まってんだろ馬鹿?

382:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/28 07:41:14.28 .net
アジア客取り込みはスキーリゾート共通の課題
ニセコも上の方は飽和してきてるから下の超緩斜面に設備投資して初心者、初級者を呼び込もうとしてる

383:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/28 07:50:31.96 .net
苗場ってホント好き嫌い分かれるゲレンデだよね

384:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/28 07:55:19.83 .net
じじいはバブル期に激混みゲレンデ滑ってたのに今の状況で混んでるとか文句のクズ

385:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/28 08:19:31.47 .net
>>380
客がゲレンデで飽和状態になって滑れる滑れないなど関係ない、上手い奴は上手に避けて滑る
それよりも北京五輪に向けて今が稼ぎ時だからウダウダ言わんと苗場ブランドのネームバリューでアジア勢をガンガン客を呼び込むぜ
スノーパークも数年前に比べてしょぼくしたから金をぜんぜん落とさない上級者も通わなくなって好都合だ
こんなところだ

386:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/28 08:22:00.20 .net
まぁぶっちゃけ「本当に上手い人」は来てほしくないんだろうな
本当の初心者と、見た目華麗に滑ってて上手そう位のお客のほうがレジャー施設としては扱いやすいんだよ

387:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/28 08:35:32.57 .net
来るにしても、最低限のマナーは講習してほしいわな。
騒がない、大声を出さない、風呂で遊ばない、コースを塞がない等々。
それにしても致命的な雨だな。

388:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/28 08:39:28.79 .net
大斜面が中上級向け斜面だっけ?
あれって実は斜度もさることながらバーン滑走者の密集度を抜けていく技術も問われるコースですよ?
これが今の苗場の姿勢よ

389:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/28 08:42:02.13 .net
大斜面はスピードコントロールできないドヘタは滑ってほしくないな。
子供が突っ込まれそうになったことがあるわ。

390:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/28 08:54:49.79 .net
今滑っているけど、ふわふわの雪がうっすら積もっていて気持ちいいよ。
この時期こんなコンディションで滑れるなんて、やっぱり神楽は良い。

391:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/28 09:15:46.01 .net
大斜面がアイスバーンだと人の多さも手伝ってかなりの高難易度になるのはその通りで
動画の日もボードの半数はおしりで滑り降りていました
特に初級の方は
ゴンドラで下山できるのならゴンドラで下山をしたほうがいいですし
火打方面が空いているのでそちらで滑ることをオススメします

392:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/28 09:36:48.80 .net
>>380
トップシーズンでも平日はガラガラすぎて経営が心配になるレベルだぞ
2月に入ると大学生が春休みに入って少しはマシになるけど
あと第2高速は先月動いてたから廃止されてない
中学生の大会のとき

393:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/28 09:49:37.61 .net
>>363
5日フォーキャスでは全く降らないね
しかしここから粉雪さんに寄せてくるんだよなあ
そして結局は粉雪さんの予報通りになっていく
天気が粉雪さんに寄せていってるんだろうな
5~6日と休み取れたし宿抑えた!
よーし滑るぞー!

394:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/28 09:58:49.45 .net
同じプリンスだからといって
かぐらと苗場が一緒のスレというのが気に入らん
苗場は嫌いだけどかぐらは好き

395:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/28 10:08:35.71 .net
苗場食わず嫌いしてたけど、滑ってみたら嫌いじゃなかった

396:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/28 12:32:16.27 .net
>>363
16日以降の寒波頑張ってくれーー

397:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/28 13:26:38.63 .net
>>395
俺も
大斜面はみんなの言う通りだけど、通り道だと割り切って他で楽しめばいい

398:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/28 13:37:07.88 .net
苗場はコースはかなり好き
けど身の程知らずの初心者やガキが多すぎる
大斜面に来んなよマジで

399:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/28 13:43:59.66 .net
大斜面~ダウンヒルのファーストトラックを勝ち取った事あるけど
そこそこの角度の圧雪コースに脛パウで気持ち良かった
距離もあるし、たった数百メートルの上級コース膝パウを堪能するより爽快だった
満を持して2本目にトライしたら
ボコボコ☆人工ツリーラン状態になってて泣いた

400:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/28 13:44:14.44 .net
でも、お高いんでしょう?

401:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/28 13:45:58.74 .net
この感動をもう一度と思って
今年は非圧雪でロングランできる竜王と平湯を狙ってたけど
宿とった日に予報が外れて微塵も積もらなかったわ…

402:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/28 14:33:36.20 .net
何度も話に出てるが、大斜面に迂回路ができれば、初心者はそっちに行くのに。
わざわざゴンドラで下まで降りてなんて面倒だし、ちょっと急に見えるけど行ってみよ!
で行ったらアイスバーンで怖くて立ち往生ってパターンが多いと思います

403:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/28 14:41:12.89 .net
>>399
大斜面から一気に下まで気持ち良さそう。
朝一にゴンドラに並んだんでしょ?
苗場の朝一って結構並んでるもの?

404:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/28 15:10:21.88 .net
昔は大斜面の端っこがつづら折りで初心者はそっち降りてこれた
今も地形に名残があるけど

405:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/28 15:14:52.64 .net
苗場プリンスはあの広大なホテルの客室は埋まってるのかな?
バブル期は一年前から予約取るのも競争だったけど

406:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/28 15:17:23.65 .net
実は筍平Rから筍山Rに滑り込んでそのまま直進すれば上の方のアイスバーンは回避できるんだがな

407:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/28 15:21:20.26 .net
>>403
朝一はそれほどでもないけど10時過ぎたらめちゃ混み

408:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/28 16:12:28.20 .net
>>404
相変わらず封鎖してる?

409:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/28 16:17:03.78 .net
大斜面の迂回コースは一番上が開いてなくても途中から侵入可じゃない?

410:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/28 16:36:50.43 .net
侵入可とか空いてるとかじゃなくて今コース扱いになってないし、コースとしての形状に整備もしてないよ

411:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/28 16:37:59.24 .net
あぁ今年もJRスキーのコピーのせいだ

412:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/28 16:42:57.15 .net
全部雪のせいだ。

413:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/28 16:43:19.00 .net
近場・系列会社・ドラゴンドラあたりで統一スレなんだろうが、「かぐら」と「苗場」
全くのベツモノが混じってるスレがそもそもの間違い
「かぐら・神立」「かぐら・八海山」の抱き合わせの方が遥かにしっくり来る
二つに分けるべき

414:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/28 16:52:19.96 .net
かぐらモテモテだな

415:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/28 17:01:27.65 .net
>>403
この日は強風でゴンドラ見合せで昼前から動いたんだよね確か
俺は試運転が始まった時点で並び始めた
だからこそ一本で尽きたのかもしれんが

416:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/28 17:04:59.29 .net
低脳歓喜中

417:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/28 17:06:04.25 .net
>>414
キチガイしか居ないのよ
苗場にはキチガイは居ないから
スレ分けて立てしてみ
過疎スレでもかぐらスレは現状のまんま
苗場スレなんかあっという間にDAT落ちすっから

418:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/28 17:21:50.79 .net
>>415
なるほどー
羨ましい

419:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/28 17:24:10.31 .net
夜行バスで行くと余裕で滑れる

420:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/28 17:30:06.94 .net
>>404
苗場のコースマップを見ると大斜面の端っこにつづら折りコースが今ものってるね
いつもど真ん中を滑るから端っこなんか見たことなかったけど
端っこの方が初心者向けになってるのかな?

421:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/28 17:32:38.98 .net
>>406
筍山ロマンスリフト乗り場あたりから大斜面の迂回路に行けるの?

422:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/28 18:42:58.05 .net
粉雪ファンのみなまた
         .∧ ∧   +
  +      (´・ω・∩  スレ分けしました楽しく使ってね☆
     +   o   ,ノ
        O_ .ノ      *
          .(ノ  
[粉雪と愉快な仲間たち] 苗場 かぐら 35
スレリンク(ski板)
【THE DAY】粉雪舞う天気予報 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(ski板)
Mt.Naeba 苗場・田代・かぐら・みつまた part47
スレリンク(wsports板:23番)

423:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/28 18:57:11.43 .net
>>422
駅近不安のみつまた
         .∧ ∧   +
  +      (´・ω・∩  キョッッッポヨォォオウ☆
     +   o   ,ノ
        O_ .ノ      *
          .(ノ  

三つが三つとも隔離化されてねーよ
やりなおし

424:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/28 19:07:47.94 .net
たとえ大斜面の迂回路が正式に通行可になった処で、
初心者はその狭い走路で上手く板をコントロールできずに他人に突っ込むんだよな
現に俺が筍山迂回路で初心者に突っ込まれたしw
要は初心者はまだ半人前なんだから、技術的に滑っちゃダメなコース滑って他人に迷惑かけてちゃダメだわな

425:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/28 19:16:37.70 .net
たとえ大斜面の迂回路が正式に通行可になった処で、
クズボダはその狭い走路に割り込みショートカットして他人に突っ込むんだよな
現に俺が筍山迂回路でクズボダに突っ込まれたしw
要はクズボダはムシケラ以下なんだから、イキって滑っちゃダメなコース滑って他人に迷惑かけてちゃダメだわな

426:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/28 19:17:34.63 .net
迂回があった所で初心者共は普通に大斜面に突っ込んでくると思うぞ
前に大斜面でアザラシ達がのさばってた時に筍平いったらガラガラだったわ
アイツらは度胸試し感覚で突っ込むんだよ大斜面に

427:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/28 19:33:11.59 .net
行くな!!!!!苗場大斜面は絶対行くな!!!!!!これは駄目だ!!!!!!!
初心者が勝手に乱入するんだ!!神立ポルックスでも所構わず座り込みがいるがそんな話じゃない!
むしろ座り込みは混じらない!初心者が節操なく木の葉ボーゲンで進路を塞ぐ!!!!!!
フツーに豊富な降雪があっても一瞬で荒らされる!糞みたいな初心者共にアナウンスで注意喚起しても勝手にゴンドラ上がって滑り始める!!!さっき転がり落ちた初心者が大斜面に来る!!
この混雑は超えちゃいけないラインなんだよ!こうなったらもう大斜面は終了なんだよ!!!!!!!!
こんな荒れた筍山には1歩も登っちゃイカン!!絶対に!!!!!!俺は乗っちまったよ!第2ゴンドラに!!!!!!!!
滑れない!!!!!!!!!!!もうこんな時間だし既に多くのスキーヤー、スノーボーダーが被害に遭っているに違いない
警告が遅すぎたんだ!!!!!!!!ああまた初心者が大斜面で滑ってる!!!!!

428:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/28 19:38:17.09 .net
いやあ苗場の下の初級者コースでもうそこそこ滑れるようになってから
次に行くのが大斜面じゃん
初級者コースと大斜面の中間レベルくらいの中級コースがあればいいのに

429:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/28 19:43:46.86 .net
どこよりも客はいってる癖にリフト間引いてるからな
平日も真ん中のリフト動いてりゃ多少は変わるだろうよ
あとレジャー層はロングランが好き
だからゴンドラを回したがるし、乗り継いででも毎回山頂までいく

430:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/28 19:54:53.11 .net
>>429
じゃあ群馬のパルコールでも行ってろ

431:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/28 19:55:02.39 .net
山頂に行ったら大斜面降りるしかない

432:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/28 19:55:02.42 .net
だよね。苗場の経営者側になんとかしてもらいたいところ

433:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/28 19:55:52.65 .net
>>413
Mt.Naebaでくくってんだよ
見て判んねぇのか
お前がスレたてすれば?

434:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/28 19:57:06.56 .net
>>425
なんかヤな事でもあったか?話だけでも聞くぞ?www

435:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/28 19:57:58.82 .net
平日も大斜面の脇のリフトを動かして欲しい
大斜面回したい
>>421
行けるよ

436:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/28 19:58:10.70 .net
苗場は苗場山じゃないしね

437:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/28 20:01:05.28 .net
>>432
だ・か・ら、
>それよりも北京五輪に向けて今が稼ぎ時だからウダウダ言わんと苗場ブランドのネームバリューでアジア勢をガンガン客を呼び込むぜ
スノーパークも数年前に比べてしょぼくしたから金をぜんぜん落とさない上級者も通わなくなって好都合だ
これなんだって
スス客なんて半日くらい滑ってサクッと飽きてもらって
あとはホテル内や周辺施設で金落としてさっさと帰って次の客来ましたーの繰り返ししながら冬が終わる、
としか思ってねぇから

438:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/28 20:06:47.09 .net
>>428
そこそこ滑れる程度じゃ無理なんだってw
他人に突っ込んで傷害事件騒ぎになるだけだからやめとけ
あのな、そもそも苗場ってキツイ斜面ばかりでぜんぜん初心者向けゲレンデじゃねぇんだぜ?
それなのに何を血迷ったかネームバリューのみで苗場に来るからそこらじゅうでアザラす羽目になる

439:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/28 20:35:11.07 .net
ちょっと滑れるようになった奴は日帰りセンター前のリフトから行ける中級コースにいけばいいと思うよ
あそこは大斜面やダウンヒルよりは優しい

440:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/28 21:06:03.77 .net
苗場の初球リフトって降りたら全然初級じゃないよね

441:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/28 21:06:51.82 .net
>>437
>スス客なんて半日くらい滑ってサクッと飽きてもらって
あとはホテル内や周辺施設で金落としてさっさと帰って次の客来ましたーの繰り返ししながら冬が終わる
ホントこれだよなぁ
毎年やってるけど何の価値があるんだかわけのわからん筍山限定GW営業とかが終わると次はフジロックで荒稼ぎ、
そのあとは紅葉シーズンへ突入
この年間スケジュールの中で、たかが大斜面がどうのこうの言ってる連中の事なんざ知らんよなw
あんまり苗場のスキー場経営姿勢に夢抱かないほうがいいと思うぜ

442:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/28 21:29:20.13 .net
>>428
そのためにドラゴンドラ作ったんじゃないの?

443:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/28 21:32:37.70 .net
>>433
異なる二つをゴチャ混ぜにしてることの正当性を示してから書き込めよ
バカチョン

444:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/28 21:51:56.40 .net
長年このスレに張り付いてる例のじじいに聞いてみよう

445:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/28 21:52:44.64 .net
でも正直今の苗場は半日滑れば充分かな
パウダーって言ったって筍山や南斜面だとあっという間に滑り終わるし、面白そうな急斜面は全てコース外
効率よく急斜面コブ斜面を回せるでもなし、パークも回すほど面白いわけでもない
完全に観光地スキー場に成り下がったよ、しばらくこのまんまな感じだと予想するね
ちなみに俺個人で一番良かったころの苗場ってのは観光地スキー場なりにも骨があると感じた7~8年くらい前の頃の苗場かなあ
浅貝が終わるかスキー限定ゲレンデになったか位の頃、苗場はパークは面白いわリフトは動かしてるわ最高だった

446:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/28 21:55:28.87 .net
要約:↑いらない子

447:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/28 22:06:48.53 .net
ここってコース外最近行けるの?
5年前くらいはパトにおっかけられたけど

448:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/28 22:16:11.91 .net
登山届出してビーコンプローブシャベル持っておけばゴンドラ駅からハイク無しでコース外行っていいよ
今も相変わらず出口でパトロール張ってるから上記をしないで行くとリフ券没収

449:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/28 22:35:58.35 .net
苗場は第2高速

450:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/28 22:36:19.99 .net
動かせば大斜面行かなくて済むのにな

451:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/28 22:49:39.00 .net
>>348
ならない

452:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/28 23:19:08.27 .net
>>421
正確には今は立ち入り禁止になってるつづら折りの迂回路とは別のルートで大斜面中腹に出る

453:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/28 23:25:30.82 .net
>>443
だからMt.Naebaだって言ってるのに何で解んないのかなぁ…

454:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/28 23:26:37.78 .net
もしかして焼額とかのほうがコース面白い?ゲレンデアクセスの良さとかは別にして

455:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/01 00:20:10.58 .net
浅貝ゲレンデって、勝手に滑っていいの?

456:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/01 00:24:18.43 .net
>>452
初めて知ったよ
ありがと

457:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/01 00:31:34.34 .net
なんだ、大斜面って中級っていうか上級コースってことにしてくれよー
デビューして10~20回滑ってそこそこ滑れるようになったら中級の大斜面に行くべって
なってしまうよ

458:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/01 00:35:15.36 .net
>>448
ありがとう

459:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/01 01:27:06.52 .net
粉雪ファンのみなまた
         .∧ ∧   +
  +      (´・ω・∩  オッッバヨォォオウ☆
     +   o   ,ノ
        O_ .ノ      *
          .(ノ  

460:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/01 09:57:14.96 .net
>>454
苗場のコースけっこう面白いと思う俺からすると、
焼額の方が滑りやすいけど、ちょっと単調かなとも思う
広めの中級コースが充実してて、基礎とかカービングやるにはうってつけ

461:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/01 12:37:20.97 .net
>>445
第三ゲレンデ端でマリブパークとかいってジブアイテムが沢山あった時だな

462:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/01 13:14:58.85 .net
>>459
はえーよ

463:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/01 14:09:50.43 .net
今日はベチャベチャ雪だった
もうスキーも終わりだね

464:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/01 14:55:46.59 .net
ただしヘタレちゃんに限る

465:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/01 15:52:15.22 .net
今度の苗場のSBJ試乗会に初めていくんだけど
マイボードってテントに雑魚寝で置いていく感じ?
苗場って大きいし盗難が怖いんだよね
かといって板だけの状態だとワイヤーロックも出来ないし

466:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/01 16:04:48.77 .net
お前らも終わりとか言ってるけどな、春が雪でどれだけ滑ったかで上達が違うんだぞ。うまくなりたいなら幸の好き嫌いをせず滑りまくれ。

467:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/01 16:06:23.40 .net
>>465 心配ならバインだけ車から持ってけば?

468:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/01 16:13:44.67 .net
ススガチ勢はにとっては3月中旬辺りから春シーズン本番だが
一般人からしたら「え、まだ滑ってんの?w」って草生やされる時期

469:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/01 16:29:27.61 .net
スス太板勢はにとっては3月中旬辺りからシーズン終了だが
ガチ勢からしたら「え、もうやめちゃうの?w」って草生やされる時期

470:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/01 16:30:18.07 .net
積もるかどうかわからんがとりあえず降ってきた

471:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/01 16:36:20.43 .net
>>469
太板で春雪滑ったらええやん

472:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/01 17:52:36.29 .net
太板で春雪すべりやすいのにやめちゃうの?

473:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/01 18:37:57.86 .net
>>467
車ならそうしたいけど新幹線で行くんだよね
対策はステッカー貼るぐらいか

474:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/01 19:07:23.07 .net
そんなとき用のサブ板ってないの?

475:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/01 19:09:28.25 .net
盗難が怖いんだよね(SBJ

476:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/01 19:15:17.37 .net
苗場は2回しか行ったことないが、たしかにほど良い中斜面は少ないイメージ。
初級か上級かだなぁ。
あと、ストーンと見下ろす景色が怖い・・・ 高度感がハンパない。

477:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/01 19:49:33.48 .net
ホテル前の板かけにいくらでも結べるから

478:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/01 20:08:59.73 .net
何の板乗ってるの?
試乗してる間にちょっと借りてくわぁ

479:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/01 20:22:57.62 .net
フォーキャスの8日ちょっとこのままだと怖いなって印象なんだけど
緩みきった上にメーター級って雪崩てくださいって言ってるようなもんじゃ

480:粉雪
19/03/01 21:05:46.60 .net
5日6日は寒気ぬるくお勧めから外す。
8日は外せない、仕事はお休みで。
ただし風も強い、かぐら以外でも
間違いないから。
翌、土曜は気温急上昇でBCエリアも
11時までが限界だし雪崩怖い。

481:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/01 21:11:17.86 .net
粉雪ファンのみなまた
         .∧ ∧   +
  +      (´・ω・∩  う~ん奥只見かな☆
     +   o   ,ノ
        O_ .ノ      *
          .(ノ  

482:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/01 21:30:38.94 .net
ギャラクシーフォース2

483:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/01 21:40:27.62 .net
>>480
粉雪さーん ありがとうございます。
8日休みまーす。
9日晴れならこれも最高だなー

484:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/01 21:53:02.52 .net
今更予想変えられても休みは変えられないのである。

485:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/01 21:56:01.05 .net
フォーキャスより修正遅いな

486:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/01 22:05:54.63 .net
(フォーキャスって6日後までしか見れないの俺だけ?)

487:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/01 22:27:21.93 .net
6日のはもう見れる
有料なら12日先まで見れる
ちなみにスス用では無いがお天気フォーキャス的なのもある
ゲレンデのピンポイントは見れないが精度は割りとよい

488:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/01 23:13:32.52 .net
この時期になってくると晴れでパークの方が気持ちいいからフォーキャス更新しなくなるわ

489:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/02 00:12:16.13 .net
>>488
ほんこれ
パウダーパウダー言ってないで
どんな時でも楽しめる様になりたいね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch