宮城のスキー場だっちゃ6at SKI
宮城のスキー場だっちゃ6 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/14 20:49:29.60 .net
オニコウベスキー場
URLリンク(www.onikoube.com)
やくらいファミリースキー場
URLリンク(yakurai-garden.com)
スプリングバレー泉高原スキー場
URLリンク(www.springvalley.co.jp)
泉ヶ岳スキー場
URLリンク(www.izumigatake.net)
みやぎ蔵王セントメリースキー場
URLリンク(stmary-338.com)
みやぎ蔵王すみかわスノーパーク
URLリンク(www.zao-sumikawa.jp)
みやぎ蔵王えぼしリゾート
URLリンク(www.eboshi.co.jp)
みやぎ蔵王七ヶ宿スキー場
URLリンク(ski-shichikashuku.com)
みやぎ蔵王白石スキー場
URLリンク(www.nposki.com)

3:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/14 21:01:05.07 .net
               ,:'⌒⌒ヽ
 ;;⌒`)     ∧_∧        ⌒ヾ
`) ,;⌒`)   ( ´∀`)   .::::..    '⌒ヽ
  ``)  +―‐(0  0           ,:'⌒ヽ
   ,;;⌒`) _ |  | \           ⌒ヾ
        \ U U   `x   .::::..   ,;   ,:'⌒ヽ
         \\\                ⌒ヽ
 ::::::.       \ノ)ソ)           .::::..   ,:'⌒ヽ
                      x        x  ;'⌒ヽ
     .:::::::..        `) ,;;⌒:,   \  ∧∧ /    '⌒ヽ、
 '⌒ヽ             `) ;;⌒`)  (`(=゚ω゚)')     ;⌒ヽ
⌒ヽ       .::::..         ,;;⌒ _ヽ x )'     ,;⌒⌒ヾ
,;   ,:'⌒ヽ                  \ U U       ,;; '⌒ヽ
       ⌒ヽ      .::::...       \\\        ,:'⌒ヽ
        ,;  ,;⌒`             \ノ)ソ)        ⌒;⌒ヽ
  ⌒⌒    ⌒   ⌒ヽ

4:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/14 23:12:20.98 .net
スタミナタロー

5:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/15 01:41:01.18 .net
ジャングルの話題もここでOKですよ

6:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/15 08:18:18.69 .net
TBC気象台
URLリンク(www.1260.jp)
URLリンク(www.1260.jp)
こちらで1ヶ月予報が確認できます

7:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/16 05:15:29.27 .net
【ライブカメラ】
泉ヶ岳
URLリンク(izumipara.cocolog-nifty.com) ※ID&パスは下部に記載あり
スプリングバレー
URLリンク(www.springvalley.co.jp) F5でリアルタイムに更新可能
泉ヶ岳、スプリングバレー中間地点
URLリンク(micos-sa.jwa.or.jp)
セントメリー
URLリンク(cdn-livecamera-pic.drivetraffic.jp) F5で10分程で更新可能
年に一度ほど画像URLが変わるのでその際は「ドラぷら」のライブカメラを参照
ジャングル近辺の国道48号線
URLリンク(www.thr.mlit.go.jp)

8:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/16 16:29:31.79 .net
ジャングルもっとパークしっかりしてもらいたい

9:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/16 16:59:17.81 .net
今年積雪少ないね

10:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/17 16:44:57.82 .net
雪質にあまり期待しないで行った昨日のスミカワかなりよかったわー
今日はもっといいだろう
でもこれからはかなり暖かくなるみたいだからもう春雪になってしまうな

11:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/20 11:13:39.12 .net
バレーに来たけど「3月20日かよ」って状況

12:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/20 13:09:39.26 .net
昨晩からジャングル付近でも雨が降り続けてるから当たり前やで
それよりも今シーズンはもう一度もまとまった積雪がなく
このままシーズン終了する可能性が結構高いらしいから
今のうちにできる遊び方で楽しむしかない

13:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/21 12:04:35.98 .net
来週火曜にまた雪山でも雨の予報
泉ヶ岳あたりはそれでシーズン終了しそうな雪の少なさ

14:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/23 23:55:18.60 .net
死んだ?

15:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/24 12:22:05.84 .net
すみかわスノーパークで滑落事故あったらしいね。
御冥福をお祈りします。

16:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/24 12:29:44.60 .net
今朝心肺停止状態で救出されたってさ。
250くらいの落差あるから、落ちた後電話できたのはある意味運が良かったか。

17:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/24 12:46:45.98 .net
駐車場脇から転落した人死んじゃったらしいけど
google mapで 3Dすると断崖絶壁だけど、
これって駐車場からガケがあるのを意識できるの?
URLリンク(i.imgur.com)

18:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/24 14:41:29.07 .net
除雪した際の雪で壁作ってる。
そのうちフェンス作れってなるのかね。

19:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/24 15:43:24.33 .net
昨日猛吹雪で視界不良だとか言ってたけど、昨日のすみかわってそんな降ってたの?
仙台市内は雲ひとつなかったけど

20:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/24 15:58:19.85 .net
昨日は日中天気良かったよ、報道では吹雪と言ってたけどただ風が強かっただけ見たい。
まあヘリがホバリングできないくらいと聞いているからすみかわ の日常的な風の強さかと。

21:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/24 16:59:32.29 .net
>>18
崩れたあとがあったとニュースで言ってたから、除雪の山登ったら雪庇みたいになってて崩れたのかな

22:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/24 17:35:15.13 .net
>>21
メディアによっては崖を見に行ったってなってるから、雪庇踏み抜いたのかもね。

23:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/24 18:46:30.80 .net
青根温泉の受付が車ごと落ちたって言ってたらしいけど、それ本当?
ニュースでは「駐車場付近を歩いていた際に滑落したとみられる」って報道してるけど。

24:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/24 18:47:30.54 .net
>>23
ババァがボケてるだけだろ

25:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/24 20:19:20.49 .net
TBCのニュースにうつ伏せになって亡くなった本人が映ってる
雪崩た跡があった

26:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/25 13:27:46.20 .net
>>17
意識してなかったけど、こんなに怖い場所だったんだ…

27:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/28 02:08:12.60 .net
>>17
こんなんだったのかよ。ぜんぜん気にしたことなかったわ

28:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/01 20:16:50.00 .net
小雪のため早期クローズ情報来ました
泉ヶ岳は3/17(日)までの営業予定を明後日3/3(日)までに
短縮することを決定したとの事

29:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/02 11:38:43.71 .net
はえー

30:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/03 06:39:17.23 .net
昨日jj行ってみた、まだ雪はあるもリフト支柱土見えてた、持って3月いっぱいかな

31:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/07 07:52:19.10 .net
すみかわとジャングルだけ雪(ベチャ雪だろうが)で他は雨DEATH

32:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/07 08:43:38.43 .net
すみかわ、ゲレンデハウス前で10cmぐらいの湿り雪

33:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/09 02:35:11.28 .net
今日というか昨日のバレー超絶最高だった
一日中ギュインギュインとカ-ビングが決まるバーンだったし
なぜかほとんど誰も行かない端っこには今期最後?のパウダーもかなりあった
もう終わったと思っていたところにこれだからもう思い残すことはないほど満喫しまくり栗

34:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/09 09:59:17.35 .net
成仏して下さい

35:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/11 00:30:41.76 .net
来週中頃仙台から車で行きたいって友達が聞いてきたんですがジャングルジャングルか澄川か山形蔵王くらいしか選択肢無いですよね?

36:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/11 01:11:38.94 .net
明日からの雨や高温で解ける可能性高いから天気予報やスキー場HPを見ながら
状況・場合によっては岩手の夏油も候補に入れたほうがいいよ

37:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/11 19:17:50.43 .net
山形蔵王も中央ゲレンデは大丈夫だと思うけど

38:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/11 22:29:07.45 .net
この時期どこのスキー場がオフになったとか見るとほんと
シーズン終わったんだなって寂しさが増す。もっと滑りたかったなあ。

39:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/11 22:56:38.53 .net
終わりに近づいてはいるがまだまだ終わらない
山形蔵王は4月末まで、月山は6月末まで滑れるよ

40:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/11 23:10:46.76 .net
昨日散歩がてらライザーまで行ってきたけど、一部ゲレンデは土出てたね。

41:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/12 07:42:27.69 .net
早期クローズ情報②
セントメリー
雪不足と昨日の暴風雨によりゲレンデ状態が悪化したために今期終了を決定
昨日は雨のためクローズしたので、実質3/10(日)で終了

42:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/12 17:34:20.02 .net
>>35
夏油かJJか天元台。

43:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/12 17:37:26.40 .net
セントメリーはもう終わりかー。早いなぁ。
ありがとうセントメリー!また来シーズンもよろしく!

44:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/12 17:42:08.50 .net
町民なのにセントメリー一回しか行かなかったなぁ。

45:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/12 19:19:03.07 .net
明日雪が降るのに…

46:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/18 10:22:58.31 .net
今日からオニコウベが春スキー料金になって1日券が2000円ですよー

47:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/18 10:24:28.61 .net
白石スキー場、昨日で終了

48:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/18 20:02:31.50 .net
もう冬も終わりかー。
先月足捻挫して、そのままシーズン終了です(泣)

49:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/19 07:41:44.13 .net
オニコウベ雪どんな感じですか?jjズン券持ちだけど一度行ってみたいな、と

50:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/20 20:48:33.08 .net
一般が2000円は超安いけど他所のズン券餅が2000円払っていくところではない
今シーズンはなおさらで雪は想像つくだろ
降雪があるときのスネークは楽しいらしいが雪があるときは別の所に行くしな

51:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/20 23:18:25.32 .net
オニコウベは、なぜ直登コースがスネークなのか疑問だわ。
どう考えても迂回コースがスネークだろ、と。

52:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/23 11:51:07.49 .net
すみかわガリガリなりよ~

53:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/23 12:28:26.94 .net
ガリガリってアイスバーンなのかカービングできる締まったバーンなのか
どっちですか?

54:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/23 12:45:57.82 .net
普通はアイスバーンのことガリガリと言うと思うんだが

55:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/23 14:49:37.33 .net
カービングできる締まったアイスバーンです

56:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/23 20:07:16.20 .net
そういうの結構好きだなwww

57:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/24 08:21:07.88 .net
作並結構ふってる
jj行ってみよ

58:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/24 10:58:43.05 .net
アイスバーンの上に5cmだな

59:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/25 12:42:20.90 .net
悪質出品者 kirikirikoku625
とっくに営業終了した事を分かりながらチケットを継続出品中
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(auctions.yahoo.co.jp)

60:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/25 12:46:11.24 .net
こんな評価ズタボロのやつから買うやついないだろ

61:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/04/03 06:18:31.63 .net
休みだからえぼしに行こうと思ったら3/31で終わりとかやる気ないな
数日後に寒波来るって分かっているんだから延期してしてくれればいいのに

62:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/04/03 13:35:15.83 .net
バレー今朝最高だったよ

63:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/06/11 22:47:42.26 .net
センメリのサマーゲレンデ 7/20 オープン!
URLリンク(stmary-green.com)

64:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/10/07 03:02:13.63 .net
まもなくシーズンAGE

65:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/10/07 03:10:00.14 .net
昨日は今年からたった1回のみの開催になっちゃった宮城共通リフト券の販売日だった
以前は4枚で5~6000円の激安価格で去年は7千円だったのに今年はかなり値上がりしてなんと1万円
場所も楽天スタジアムの隣の貨物駅で周辺コインパも安くなくコスパ悪いから断念したわ

66:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/10/07 11:49:34.80 .net
そういうのは販売前に教えてくれよ

67:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/10/07 13:28:13.32 .net
あれは毎年公式からの情報もかなり少ないのにどこからか人が大量に人が集まる
常に気にして調べない方が悪い
でも今年から価格が高いから行く意味なくてよかったじゃん

68:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/06 09:46:10 .net
【ライブカメラ】
泉ヶ岳
URLリンク(izumipara.cocolog-nifty.com) ※ID&パスは下部に記載あり

スプリングバレー
URLリンク(www.springvalley.co.jp) F5でリアルタイムに更新可能

泉ヶ岳、スプリングバレー中間地点
URLリンク(micos-sa.jwa.or.jp)

セントメリー
URLリンク(cdn-livecamera-pic.drivetraffic.jp) F5で10分程で更新可能
年に一度ほど画像URLが変わるのでその際は「ドラぷら」のライブカメラを参照

ジャングル近辺の国道48号線
URLリンク(www.thr.mlit.go.jp)

69:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
20/01/08 19:22:33.35 .net
なんでこんなに過疎ってんの!年明けに福島から引越しってきたのに福島スレより過疎ってるってどうゆうことー!人口全然違うのに宮城の人ってススしないの?

70:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
20/01/08 20:00:13.98 .net
>>69
過疎ってんのは雪さねぇからだぁ
セントメリーの惨状さ知っとるけ?

71:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
20/01/08 20:18:08.93 .net
>>70
にしても過疎りすぎでしょ!
今年は猫魔のズン券があるから猫魔に通うけど、来年は仙台から近い所にしようと思うけど!
すみかわがちょっと気になるかな?
雪質は何処もあんまり変わらないですか?
おっさんで膝も痛いのでパウダー多めで
地形で軽く遊べる所がいいです。オススメ下さい!

72:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
20/01/08 20:45:04.39 .net
スプリングバレー、夏油あたり

73:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
20/01/08 20:52:47.87 .net
宮城県内ならオニコウベ

74:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
20/01/08 20:57:07.43 .net
>>71
ウインタースポーツ自体がオワコンだからスス板は昔からほとんど全部過疎スレばっかだよ

75:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
20/01/08 21:01:10 .net
その過疎スレと強弁するくせに監視を怠らずレス残す奴w

76:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
20/01/08 21:55:24.95 .net
ねぇー。みんな見てんじゃんもっと盛り上がって行こうぜよ!今シーズン初めて夏油行ってきたけど日本一の積雪量には興味があるし今の積雪量もこの辺とは段違いだけど片道3時間は遠いなー!みんなどこに行くの?

77:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
20/01/08 21:58:27.88 .net
俺はジャングル

78:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
20/01/08 22:08:55.09 .net
専ブラ入れないヤツってすぐ監視とかいうよな
専ブラでスレタブの色が変わったらそこに行くくだけで監視はしてないんだよ

79:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
20/01/09 06:43:29.35 .net
>>78
それを監視と言うんだけど

80:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
20/01/09 07:09:25.10 .net
と、巡回監視者が申しております。

81:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
20/01/31 21:40:27 .net
もう今年はあきらめたわ
世界のどっかで大火事が起き続けて地球全体の空気の流れがおかしくなってるから
こんなにも暖冬なんだってな

82:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
20/02/02 09:34:09.23 .net
セントメリ-が雪不足過ぎの打開策としてスキースクールを無料(毎日定員アリ)に
してるからスキーヤーは誰か行ってあげてよ
このままだと潰れちゃうよ

83:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
20/02/02 12:44:27.77 .net
ニュース見てたらスキー場が県に資金の申し入れしてたんだな

84:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
20/02/03 21:22:38 .net
>>82
セントメリーのページ見てきたけど
どこにもそんなこと書かれてないよ

85:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
20/02/04 01:03:18 .net
>>84
URLリンク(www.instagram.com)

86:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
20/02/04 01:04:59 .net
URLリンク(www.instagram.com)

87:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
20/02/04 22:16:52 .net
緩斜面しかなくても教えるプロの人に変な癖とか正しい滑り方を教えて貰えたりするから中級者以下の人は行ってあげて
セントメリーは元々安いから3000円以下のリフトチケットで3000円のスクール代金が無料だよ

88:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
20/02/05 18:57:48 .net
緩い斜面の方が技術がいるからアリだな

89:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
20/02/07 18:37:59 .net
今シーズンはあと4日で終わりでもう春がやってくるけど
オマエラは満喫出来たかな??

90:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
20/02/08 08:52:59 .net
>>69
福島スレは北関東民や首都圏民も来るから人がいる
宮城のスキー場やスレはほぼ宮城県民のみ
宮城以外の東北民もわざわざ太平洋側の宮城のスキー場にはほとんど来ない
山形市民がすぐ近くのセントメリーとかには行くことは結構あるだろうが

91:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
20/02/13 13:22:23 .net
やべぇ
もう泉ヶ岳が溶けかかってるんだが…
URLリンク(izumipara.cocolog-nifty.com)

92:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
20/02/23 08:28:27.52 .net
ちょっと雪降ったってのにセントメリーがホームページで悲鳴上げだしたわ
1回もミルキーウェイが開かずにもうそろ今季終了っぽいな

93:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
20/04/03 20:42:17.57 .net
残るはスミカワだけか

94:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
20/04/04 06:36:33.16 .net
すみかわも終了

95:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
20/04/23 22:45:38 .net
この間の平日、暇だったんで30年ぶり(?)に七ヶ宿のスキー場までドライブしたんだ。

天辺のコース、一本追加されたんだね。
あのコース、途中まで切り開かれてて毎週、ニホンカモシカが「お前ら人間、何やってるんだ」みたいに見下ろした後、崖の所を横断してた。

96:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
20/05/14 19:26:24.21 .net
すみかわ

97:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
20/08/08 08:21:29.06 .net
えぼし、来シーズンはオープン出来なそうだなぁ(泣)
蔵王しかないか(´・ω・`)

98:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
20/08/08 09:04:00.04 .net
>>97
なんかあったの?

99:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
20/08/08 10:01:03.41 .net
>>97
俺も気になる、どうした!?
えぼし無くなったら困るんですけど

100:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
20/12/01 15:16:04.41 .net
えーーーーー
今季からセンメリのプラネットは土日祝だけの運行だってよー
やめてくれー

101:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
20/12/01 15:23:45.52 .net
平日の選択肢が1ヵ所減ったわorz

102:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
20/12/31 07:04:08.62 .net
セントメリーは今季から値上げもしてるね
7時間券が2700か2800円くらいだったのが3500円に一気に値上げになってるわ

103:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
20/12/31 20:32:28.50 .net
セントメリーで7時間も滑るやついるのか?笑

104:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
20/12/31 20:48:18.27 .net
まあそうなんだけど、レッスン午前午後受けるときは必要かな
レッスン前に足慣らし、レッスン後にフリーランするには5時間じゃ足りない

105:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/09 21:25:51.88 .net
カーナビで「みやぎ蔵王えぼしスキー場」と検索して出発したら「すみかわスキー場」に誘導されてて途中で引き返した。
(チェーン持って無くてオマケにFF車の一人乗りだと怖くて行けねーよ)
途中、車に合わなかったんだけど営業してるの?

106:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/09 22:45:21.30 .net
標高が高くて県内では一番雪質いいからねー
ふつーに営業してますよ

107:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/09 23:29:56.85 .net
>>106
行ってみたいなぁ…
30年前に行ったきりだ。

108:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/02/05 09:01:55.69 .net
お得なリフト券情報
泉ヶ岳
 平日利用の女性限定で1日券がなんと2000円!!
オニコウベ
 毎週水曜 女性限定で1日券が2400円
 毎週木曜 男性限定で1日券が2400円

そんな中で格安スキー場だったセントメリーは今年から
大幅に値上げ&上部プラネットリフトの運行を土日のみに変更

109:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/02/05 11:53:58.05 .net
七ヶ宿スキー場は上まで滑れるようになった?

110:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/02/14 01:02:53.36 .net
2/14-15 スプリングバレーのオールナイト営業 + 福島県沖M7.1地震
~23:00 土曜日のため23時までのイレブンナイター終了時刻
23:00~ オールナイト営業開始
23時10分頃 地震発生 リフト停止 津波の危険性もないとの事
24時頃まで 3回くらい小さな余震発生
24:10 停電なし・リフトの試運転異常なし しかし余震があるとの理由で営業中止
その後 余震はなし
これは金返せ案件やね
この2日間は高温だったから悩んだ挙句にいかなかったけど行かなくてよかったわ

111:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/02/14 01:26:35.26 .net
これで金返せとかいうガイジいないやろ

112:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/02/14 08:29:18.10 .net
>>110
訂正
×23時10分頃 リフト停止
〇23時10分頃 リフトは稼働し続けていたが安全の確認が取れるまで乗客の利用中止

113:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/02/14 08:38:28.70 .net
大地震翌日である本日2/14の営業情報
終日クローズ
 スプリングバレー
 えぼしスキー場
 セントメリースキー場 (午前1時10分に公式HPで公表.)
通常営業
 泉ヶ岳スキー場 (早朝には確認完了し定時に通常営業開始)
 すみかわスノーパーク (通常営業の予定 6:30時点)
 ジャングル×ジャングル
確認後に開始の予定
 オニコウベスキー場 (第5・小柴リフトは地震の影響により運休との事)

114:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/02/14 11:26:53.07 .net
すみかわが三密になるのか

115:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/02/15 08:51:34.97 .net
この寒気でどっさり降って欲しいな

116:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/02/24 20:59:30.28 CUiyYm6eO
>>109
遅レスだが1月23日は10時過ぎから滑れたがアイスバーンと一部ブッシュで楽しめる状況ではなかったな。今は知らんのでスキー場に問い合わせてくれ。
なお、抽選会で1日券あたったが(5枚/450人くらいの倍率)埼玉からもう1度行くのは無理だなあ

117:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/03/10 11:15:46.97 .net
早めに春が来ちゃったからバレーが予定を1週間早めて
来週月曜から春料金をはじめるらしいね
割引よりも新雪が欲しいが今期はもう一切降らないっぽいね

118:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/03/10 17:26:09.99 .net
さっきツイッターで突然の報告があったけど
震災の日である明日と明後日はジャングルジャングルで
リフト代金が無料だそうです 

119:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/03/10 20:36:54.69 .net
俺の股間もジャングルジャングル

120:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/03/31 20:16:14.07 .net
この時期、澄川から雪上車で蔵王の頂上まで連れて行ってスキーするツアー、なかったっけ?

121:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/04/02 08:21:43.03 .net
>>120
もう終わったよ
この時期というかシーズン中やってエコーラインの除雪進むと終了する

122:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/04/02 18:46:45.94 .net
横から補足すると
エコーラインの道路の上を通ってるから除雪が進むと雪上車では行けなくなる

123:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/09/07 19:08:42.57 .net
前シーズンにカーナビで「えぼしスキー場」で検索して行ったら澄川に誘導され手羽途中で引き返した。
澄川「チェーン無し」でいけるかな?
向かってる途中で路線バス(?)とすれ違った。
このバスは何処から澄川に?

124:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/10/22 21:32:56.43 .net
川崎町民の中学生だからセントメリー無料で滑れるからうれしい、だけど雪悪過ぎて廃業になりそう。

125:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/10/22 21:44:20.64 .net
白石スキー場のクワッド速度遅くなったような.....

126:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/06 14:02:53.52 .net
えぼしって前売り券なくなった?HPを見ても情報がないんだけど

127:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/25 09:56:14.28 .net
雪降ってくれ~(´・ω・`)

128:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/27 15:34:53.51 .net
七ヶ宿、白石蔵王、えぼし、澄川
29日行くなら「澄川」だよなぁ…
スタッドレスだけでいけるのかね?
チェーン無いとやばいよね?

129:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/27 17:37:49.89 .net
>>128
山道は問題ない
駐車する場所によっては雪にハマって動けなくなる感じ

130:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/27 20:46:42.86 .net
えぼし行くつもりだけど完全オープンはまだかな?

131:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/27 21:10:56.50 .net
>>129
サンクス

132:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/27 21:16:55.76 .net
よっしゃ!
30年ぶりに澄川トライ。
基本中の基本だろ。

133:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/27 21:59:09.54 .net
>>132
爺さん
免許そろそろ

134:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/01 07:57:06.02 .net
あけましておめでとう

135:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/03 19:16:30.45 .net
えぼし混んでたね
帰りのロードヒーティング無い部分がツルピカで怖かったし時間かかったわ

136:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/08 19:04:44.64 .net
エボシの雪面グダグダ?

137:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/09 07:07:53.29 .net
>>136
めっさグダグダだったね。朝イチ段階ではよかったけど、気温が上がってからは荒れたな。それでもわりと楽しかったが。

138:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/09 18:41:35.70 .net
>>137
エボシのゲレンデ荒れた?
明日行く予定なんだけど…

139:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/09 22:56:22.34 .net
>>138
朝はちゃんとしてるから早めに行くといいよ。

140:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/10 16:37:05.69 .net
質問です。
えぼしのてっぺんから北側を見るとホテルが見えるけどアレって澄川スキー場のホテル?

141:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/10 19:55:23.03 .net
えぼしのてっぺんの上級者コース(最初は中級者だけど途中から絶壁w)諦めてスキー担いで戻った人いたなw
汗だくになったんじゃねえの?
斜滑降で滑れば良かったのに…
でもコブが形成されてモーグル出来ない俺は一回で充分だった…

142:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/11 06:39:17.62 .net
>>140
方角的にはそうだね。

143:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/11 20:23:10.53 .net
>>142
えぼしのてっぺんより低い位置にホテルあるんだ。
チェーン無しのスタッドレスのみで登れるかな。

144:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/11 22:51:40.83 .net
>>143
澄川もスタッドレスで登れるから大丈夫。よほどの豪雪時はしらんけど。

145:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/14 18:58:02.53 .net
オニコウベスキー場にはファミリーゲレンデ以外に小さい子の遊ぶようなスペースありますか?

146:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/15 11:56:31.01 .net
>>145
ホテル前はだだっ広くてソリ遊びには丁度よい(昔のイメージ)

147:139
22/01/24 23:12:32.84 .net
澄川の件で質問した者です。
同じようにえぼしのてっぺんで北を見た時、澄川スキー場のホテルとの中間地点にある赤屋根の小さな小屋は非常用の山小屋(?)。
澄川スキー場のホテル(?)って泊まれるんですか?

148:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/25 05:40:31.30 .net
澄川のホテルは廃業しています
刈田岳の中腹にある小屋は蔵王寺では。

149:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/25 11:40:52.09 .net
あんな場所にホテルを建ててもスキー全盛期&バブル景気の時代だったとしても運営はかなり厳しいだろう

150:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/26 06:01:36.08 .net
澄川のホテルは元「宮城蔵王高原ホテル」
とっくに廃業していて心霊スポット扱いだったのが先月誰かに放火までされてる
宮城蔵王廃れてしまったのは寂しいね
えぼしの下のラフォーレ蔵王好きだったのにだいぶ前に閉鎖されてしまったし

151:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/29 05:20:25.61 .net
昨日のセンメリのナイター雪よかった
17時半から2時間滑り続けた

152:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/30 11:10:00.08 .net
今日のえぼしは晴れててなかなか良い。

153:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/30 12:09:31.72 .net
それはうそ

154:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/02/01 12:13:20.99 .net
>>153
昼前から悪くなったね。

155:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/02/11 14:37:12.36 .net
南岸低気圧の雪だとえぼしに積もる雪も湿ってるの?
レポートよろ
気温が低くなるから関係ないよな?

156:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/02/11 19:53:49.33 .net
南岸低気圧だと澄川でも湿り雪だよ

157:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/02/12 05:32:00.30 .net
南岸低気圧の上空気温は−3℃とか−5℃とかだから降ってくるモノはだいたいベチャ雪
一方、パウダーを降らせてくれる様な北から来る低気圧の上空気温は−30℃とかまで下がる

158:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/02/19 21:14:19.11 .net
本気のパウダーがどうなのか安比行ってきてわかったわ。
うちわで煽るとフワーって飛ぶような雪な。
この間の南岸低気圧の雪とは別物なw

159:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/02/27 18:00:36.10 .net
暖かい予報で今シーズンももう終わりかと思ったら
昼過ぎから予告なしの寒の戻り来てるね
あと何回きてくるか

160:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/02/27 22:08:01.10 .net
雪質はもう期待できないけどね

161:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/02/27 23:55:07.66 .net
単身赴任で仙台にいるんだが、こないだ初めて白石スキー場に行って、下部の初級向けゲレンデと上部の差にぶったまげた。控えめに申し上げて気に入りました。やすいし。

162:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/03/01 20:16:05.64 .net
今月雪降る日に久しぶりに泉ヶ岳に行ったら深雪すごかった。
リフト券安いし混まないしよかった。

163:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/03/05 15:53:26.68 .net
夕方から用事があるのでセントメリーでさくっと半日。上部のプラネットリフトがあすで運行終了なので間に合ってよかった。正午過ぎにはストップ雪になってしまったので退散した。

164:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/03/07 12:19:02.60 .net
あれ、えぼしのナイター終わったと思ってたが
またやるんだな

165:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/03/09 05:53:00.95 .net
もしかして今季終わった?
週間天気予報を見てると寒の戻りはもう無い感じかな?

166:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/03/12 07:40:25.36 .net
泉ヶ岳は明日の日曜日で今季終了
例年の泉ヶ岳みたいに土は出てないのに早い決断ですね
急に春になったから仕方ないのか

167:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/03/12 10:38:50.91 .net
朝イチで蔵王白石。春にしては滑る雪で熊落とし最高なのだけど、だんだん爆風になってきてリフトが止まりそう。豚汁食べて退散する。予報を見て午前券にしといてよかった。

168:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/03/21 22:21:58.35 .net
セントメリー最終日で1000円だったから行ったけど、まさかのほぼ全面非圧雪のの放置状態で朝イチでもデコボコのガリガリだった
昨シーズンまではそこまでケチな事をしなかったのに酷いわ
もう最終日には行かない
風は午前中は無風~弱めだったのに稼働リフトは低速リフトのみで燃費の悪いクワッドは動かさない
積雪は充分すぎるくらいあってあと10日くらいは営業できそうなのに、例年のごとく最初に決めた最終日には絶対に終了して延長営業は絶対にしないクソ運営
最後に嫌な気分にさせるなら1000円になんてしなければいいのに
はよ運営変われや!

169:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/04/02 14:36:18.21 .net
バレー最高の天気でゲレンデアイテムもきっちり整備されてるのに人少ない
まだ雪はたっぷりあるけどこの客数じゃ延長営業はしないよね寂しい

170:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/04/05 09:38:13.96 .net
蔵王のホテルの火事って澄川スキー場の廃ホテルのことだよな?
すみかわゲート前ってなってる。

171:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/04/08 15:29:13.74 .net
スプリングとセントメリーってバブルがあったから作れたんだな。バブルの時なのによく潰れないで営業してるな。

172:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/04/08 21:56:29.46 .net
>>171
セントメリーのプラネットめちゃ好きやわ。リフト止まってることも多いけど。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch