18/12/20 03:21:51.99 .net
羨ましい?
301:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/20 06:05:46.23 .net
>>299
天皇誕生日は12月23日でしょ、クリスマス(12月25日)は旗日ではないよ。
まー俺には祭日は時給が50円上がるだけで、あんまり関係無いが・・・
302:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/20 06:10:23.10 .net
雪は美しい!
303:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/20 12:08:03.73 .net
志賀高原に出会いありますか?
304:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/20 12:14:02.87 .net
レス乞食
305:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/20 12:14:34.55 .net
またおまえか
306:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/20 12:17:17.43 .net
>>301
振替休日の存在と関係ないのか?
可哀想だわう。
307:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/20 12:19:01.92 .net
>>301
大抵の社会人が三連休なんだぜ。
大抵の社会人は時給制じゃないんだよ。
308:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/20 13:59:13.38 .net
>>307
君が世間知らずなだけだよ。
309:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/20 14:54:12.56 .net
>>308
すまんな。
三連休で初滑りしてくるわ。
310:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/20 15:05:11.51 .net
>>308
もしかしてボーナスの存在も都市伝説と思ってる?
半年ごとに100万超えるお金もらえるんだよ。
給料とは別にだよ。
311:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/20 15:05:55.55 .net
熊の湯ぐらいしか動いてないんじゃない
312:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/20 15:07:47.74 .net
>>311
奥志賀焼額山一ノ瀬横手が動いてる。
週末はもっと動くと思う。
焼額山の第2ゴンドラが動いてるよ。
313:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/20 15:08:38.05 .net
>>308
もしかして高校生?
314:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/20 16:24:48.04 .net
>>312
問題は混雑具合
315:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/20 16:36:09.83 .net
>>308
3連休が当たり前だと世間知らずの世間ってやだな
316:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/20 16:37:18.32 .net
>>314
志賀高原が混むとでも?
317:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/20 16:38:41.14 .net
動いてるリフト少ないから集中するの?
318:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/20 17:36:49.35 .net
混雑も集中もしてません
319:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/20 18:51:35.41 .net
ザウスみたいな滑走距離の一部オープンばっかなのによく行くな
320:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/20 19:27:27.93 .net
>>319
ゴンドラ動いてるんだが
321:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/20 19:54:22.49 .net
天然雪なのか、人工雪なのか?
322:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/20 20:17:32.62 .net
降雪機無いスキー場は上部ゲレンデがどうにか滑走出来る程度でしょ
降雪機有るスキー場は上部が天然と人工のミックス、下部は殆ど人工だよ
323:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/20 20:44:00.86 .net
>>306
振り替え休日はありうるが、勤務日数が週6日以上になる時の話だな。
今の所有休を使えと五月蝿いぐらいだわ(^o^)
324:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/20 20:58:09.26 .net
振替休日は法律で定められているんだよ。
325:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/20 21:00:59.09 .net
ちょっとさぁ・・・
正月休みは全山滑走可能になってもらわんと困るんよねぇ
326:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/20 21:24:41.00 .net
年間休日85日の会社もあれば127日の会社もある
327:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/20 21:52:36.17 .net
野沢に比べて志賀貧弱すぎないか
328:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/20 23:24:29.06 .net
やめたれw
329:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/20 23:48:35.98 .net
>>295
地元民だが一ノ瀬にも熊の湯にも普通に12月に修学旅行生いるぞ。
一般客少ないし、雪不足でも緩斜面しか滑らないし、記録的に雪が少なくても地面が出てても雨が降っても、そもそもスキー場初めての中高生ばかりでわかるわけがない。この時期のお得意様なんでしょうがね。
ライブカメラでネット上でゲレンデが見れるこのご時世に、12月に現地に来たこともないやつが何言ってんの?
取材もせずに上から目線で低脳決めつけって朝日新聞みたいなアホだな。
330:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/21 00:49:04.36 .net
>>295
↑
普通のキチガイ
面白くない
331:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/21 05:58:27.18 .net
>>324
たしか振り替え休日を与えない場合は残業扱いになるだろ、
そっちの方が美味しいな。
332:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/21 06:27:16.12 .net
修学旅行なのかスキー研修なのか一般客からすれば邪魔でしかない。
333:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/21 10:23:50.14 .net
>>301
25日からは冬休み
334:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/21 10:26:08.36 .net
>>329
それ修学旅行ではなくて地元の学校の活動
しかも25日からは冬休みだからやらない
335:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/21 11:01:06.03 .net
ゴーン再逮捕
336:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/21 19:00:10.24 .net
修学旅行中のJCJKを収穫旅行したい
337:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/21 21:26:55.84 .net
>>336
JK収穫で逮捕
338:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/21 21:35:57.75 .net
俺はまだ元気だぞアピールでイキってる中年男が気持ち悪い
339:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/21 21:42:27.51 .net
ヤケビの2ゴン動いてたので2時間ほど滑ってきたが、日本語聞こえないな
中国人が75%、日本人が20%、西洋人が5%という感じだったな。
もう、日本人だけでは営業的に無理なんだろうな
340:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/21 21:46:39.84 .net
明日は雨すら降りそう
ダメだこりゃ
341:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/21 21:47:19.97 .net
>>339
お前は東南アジア1%の仲間?
342:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/21 22:04:04.63 .net
>>341
東南アジアじゃなくて極東アジアだな
それにしても中国人ってなんで出入り口の階段に座ってたむろするのかな
店の中に入るとお金が掛かるからかな?プリンスも「そこは邪魔です」って注意すれば良いのに
343:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/21 22:20:13.93 .net
営業的に無理というか外国人観光客相手のほうが収益見込めるから国内向けとセールス度合いが違う
344:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/21 22:24:59.26 .net
欧米はまだしも中華は金持ちでもマナー悪いから呼ばないで欲しいよね
345:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/21 22:51:08.80 .net
>>334
地元の学校のスキー教室は1月だ、この知ったかぶりめ。
346:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/21 22:51:35.29 .net
>>342
未だに国から唾を吐くな割り込みするなと指導されてる国民だから日本の常識なんて通じない
金持ってるだけの幼児みたいな生き物だよ
そんな連中に注意できない現実が悲しいね
347:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/21 22:53:34.87 .net
>>334
↑
こいつ無知のくせになんでこんなにイキってるんだろう
348:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/22 00:07:26.80 .net
目立つのは中華だけど地味に露西亜もマナー悪いぞ
349:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/22 03:01:42.39 .net
カルロスゴーン並みにマナーが悪いか?
350:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/22 05:12:58.35 .net
長野県山ノ内町で「美湯の宿」や「志賀パレスホテル」を経営する斉須正男氏が志賀高原の横手山渋峠スキー場の運営に乗り出す。
氏は地元有志とともに「S&T観光開発」を設立、社長に就任した。
会長はタナベスポーツ会長でもある田辺宰至氏が就き、
アドバイザーにはスキーワールドカップで活躍した海和俊宏氏、元観光庁長官で現大阪観光局理事長の溝畑宏氏が名を連ねている。
URLリンク(www.kankokeizai.com)横手山渋峠スキー場、旅館経営生かし運営%e3%80%80/
351:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/22 06:57:57.14 .net
ヤケビなう
雨がパラパラ…
352:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/22 09:17:00.42 .net
>>95-351
おい自演なりすまし他人のフリ擦り付けの蛆虫低脳クソNOSUKAPl
自演連投を繰り返すならお前が作った糞スレでー人でやってろ
【発狂】超foooIな低脳が自演する奥美濃146本目
URLリンク(mao.5ch.net)
353:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/22 11:17:13.26 .net
中華というが、ほとんどは先進国の香港、台湾、シンガポールだよ。
偏見というフィルターがお前の目を曇らせる。
354:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/22 11:50:41.17 .net
>>350
あそこだったのか!
355:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/22 12:21:47.38 .net
横手の経営者が実に香ばしい経営陣になりました
星野に任せた方が一般受けは良かったのにね
修旅専門ゲレンデに特化していくのでしょう
356:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/22 12:25:01.30 .net
地獄谷温泉まで車で8分とか出鱈目書いてる時点で観光新聞は三流紙だとわかった
357:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/22 12:39:03.09 .net
こうばしい【香ばしい・芳ばしい】
(形)[文]シク かうばし
〔「かぐはし」の転〕
①ほんのりとこげたような、いいにおいである。「―いほうじ茶のかおり」
②かおりがよい。かぐわしい。「上着には黒貂の皮衣、いと清らに―しきを着給へり/源氏物語末摘花」
③心がひかれる。望ましく思う。「其の跡―しくは存じ候へ共/保元物語下・古活字本」
[派生]━ げ(形動)・━ さ(名)
358:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/22 14:07:57.75 .net
>>353
品が良ければ問題ないけど、
素行が悪いから来るなとなるんじゃないか?
359:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/22 14:10:43.09 .net
ところで志賀高原は普通の日本人がスキーを楽しめる所何ですか?
素行不良の中華や修学ガキと一緒にスキーはしたくないですよ!
360:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/22 14:29:22.97 .net
横手山のシンプルコース復活するのか?
何年も滑ってないな
361:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/22 14:43:57.74 .net
>>359
気にするな、誰もお前のことなんか気付かないから
362:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/22 14:52:56.20 .net
論点がズレてる
363:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/22 14:58:54.64 .net
大自然の中で中華も欧米も関係ないだろ
満員電車や激混みホテルのロビーじゃあるまいし
364:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/22 15:14:10.05 .net
支那人はうるさいよ
普通の会話が大声すぎてウザすぎるわ
365:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/22 15:18:48.94 .net
はよ自室レポしろよ低脳
366:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/22 15:24:48.67 .net
>>356
横手山から車で8分で地獄谷って、ドライ路面の藤原とうふ店じゃないと無理では?w
367:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/22 15:36:44.69 .net
焼額山はブッシュ出まくりですか?
368:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/22 15:42:39.39 .net
ジャイアント東館山寺子屋はオープンすらできてないのか…
来週金土で行くけど冬型強まるのは土曜だから滑られないっぽいな
369:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/22 15:59:30.94 .net
>>366
チューリップピンのフルスパイクならいける
でも昼間は無理だな
といって夜間に行っても猿いねえし
370:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/22 16:37:46.61 .net
>>366
提灯記事しか書いてこなかったのバレたな
初歩的な事情確認さえ出来ない新聞記事なんて信用出来ない
371:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/22 16:39:41.71 .net
横手山から地獄谷温泉は車で30分
駐車場から徒歩30分
60分は最低かかる
ヘリでも使うなら8分も可能だな
372:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/22 20:35:44.80 .net
中韓は礼儀もマナーもないのが多いから嫌だ!
373:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/22 20:37:38.74 .net
奥志賀も修学旅行いますか?
374:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/22 21:29:19.03 .net
またおまえか
375:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/22 22:46:54.02 .net
>>353
台湾は中華ではないよ、亡命政権はあったが・・・
376:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/22 23:02:47.62 .net
>>375
中華民国何ですけど
377:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/22 23:55:53.80 .net
>>375
また池沼のくせにイキってる
378:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/23 04:49:09.35 .net
外国資本に売ればいいの。
日本人はバブル以後、清貧過ぎる。
おもてなし笑で何とかなると勘違いしてる。
勝負はいつの時代も物量だ。
外国資本に売ったキロロやニセコ花園の
壮麗な開発計画を見よ!
URLリンク(www.mtnworkshop.com)
379:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/23 06:58:55.63 .net
>>374
なんかモンクあるか
380:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/23 07:09:57.52 .net
>>378
売れるスキー場かどうか、だろ
381:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/23 07:14:35.23 .net
ブランド力は十分
382:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/23 07:42:52.71 .net
レス乞食
383:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/23 09:00:23.88 .net
>>382
お前がな
384:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/23 09:09:54.41 .net
お前もな
385:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/23 09:34:45.20 .net
お前だけ
386:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/23 11:59:15.23 .net
ダイヤモンドから焼額山にかけて滑っているが、すでにゼッケンつけた中高生の団体が二校。
12月、しかもクリスマスに志賀に修学旅行生なんていないと強調しているやつがいるのにおかしいなぁwww
パラレルワールドにでも住んでるのかなぁw
387:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/23 12:09:44.95 .net
>>386
そっちからも5chは書き込めるんだ
388:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/23 12:13:35.44 .net
>>387
自宅での妄想だよきっと
389:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/23 13:18:51.36 .net
>>387
普通にドコモ通じるんだか、志賀高原。
「12月に修旅いない厨」こそどこに住んでんだろうねw
390:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/23 13:47:56.11 .net
修学旅行は菅平行けよ
391:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/23 14:15:26.41 .net
>>390
お前何言ってるんだよ、志賀高原がスキー場を維持できるのは修学旅行様のおかげだぞ
お前のようなチンカスが一人で滑ってもスキー場なんて維持できないんだぞ
今度行ったら修学旅行様に一礼してから滑るんだぞ
392:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/23 16:10:26.13 .net
下品でうるさい中華も下品でうるさいガキ修学も来るな!
393:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/23 17:18:28.11 .net
>>392
お前も来るな、というより誰も来られなくなるなw
394:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/23 17:23:17.52 .net
志賀高原には猿お似合い
猿の監視員だけ住めばよい
あとはいらね
395:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/23 17:23:47.61 .net
うざい 皇室も来るな!
396:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/23 17:24:50.73 .net
俺様専用ゲレンデでいいよ!
397:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/23 17:27:21.90 .net
>>396
お前のためにはリフト動かさ無いよ
398:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/23 17:28:14.08 .net
一日券500万円出せよ
399:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/23 17:37:53.26 .net
山ごと買収する
400:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/23 19:06:33.18 .net
確かに関係者の本音は個人客なんてどうでもええわって感じだな
401:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/23 19:30:09.87 .net
団体のほうが旅行会社が買い叩いているだろうから儲からんかもよ
一般客が居ないならしかたなく団体呼ぶんだろう
402:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/23 19:44:10.55 .net
そりゃなんでも定価で買って貰えるなら誰も苦労しない
需給の逼迫で仕方なくバルクセールしているのが現実
志賀高原の本質的な魅力を伝え切れないジレンマもある
隣の北志賀がバブル期から安売り攻勢掛けて近隣の価格破壊をしてきたことも影響して志賀高原の定価が割高感を持ってしまった事も悲劇だった
403:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/23 19:51:50.60 .net
今期も竜王は一泊二食リフト一日券付き6800円とか平気で売ってるからな
定価だとロープウェイ1往復すると2200円だよな
なんか滅茶苦茶な値付けだよな
北信州のデフレを強力に牽引してくださってます
ヘンテコな会社だ、でも上場してるんだよな?
404:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/23 20:03:06.35 .net
プリンスのスイート一泊11万円とかどうなるんだ
405:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/23 20:20:56.95 .net
どうなるもなにも需要があるから価格が決まる
406:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/23 21:00:11.96 .net
一の瀬ファミリー降ってるみたい
407:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/23 21:35:51.05 .net
降ってるって、どうせ雨が降ってるんでしょ!
もうダマされないんだから!
408:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/23 23:12:17.19 .net
偽志賀が本志賀と同じ値段でやれる訳無いな
409:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/24 00:03:38.11 .net
偽志賀絶好調です!
410:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/24 00:12:12.80 .net
今夜は降る感じ??
そろそろ寺子屋で滑りたいがな
411:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/24 05:47:44.30 .net
ズン券、どれだけ売れてると思ってんの?
個人の客も大事だよ
412:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/24 07:21:31.63 .net
修学旅行生が来るから
熊の湯も高天ヶ原も一の瀬も人工降雪を頑張っているのだと思う
413:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/24 07:30:44.53 .net
修学旅行でスキー経験した中の幾人かがプライベートでもスキーを行いスキー文化が持続する。
414:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/24 08:27:05.61 .net
高い金出してうるさいガキどもとリフト待ちとか苦痛でしかない!
そんなとこには行きたくない!
415:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/24 08:53:55.30 .net
渋のゲミュートがオープンしてるけどキング閉鎖だから帰りは恐怖の第3スカイ下り乗車?
416:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/24 09:18:11.62 .net
土日にいる小中高生は修学旅行整形ではないよ脳内
417:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/24 10:15:10.80 .net
せっかく空いてる平日に行って修学旅行の団体を見るとガッカリするw
418:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/24 10:34:26.97 .net
でもマナーいいよ!
リフトもお先にどーぞって譲ってくれる先生もいるし(譲らないバカ先生もたまにいたけど)
419:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/24 10:36:32.76 .net
ガキのレベルが問題
420:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/24 10:52:31.03 .net
>>415
キングオープンしてるね
でもこの天気じゃ渋峠は気が引ける
421:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/24 11:43:03.16 .net
焼額のコース上に案内板がほとんどないな
どうしちゃったんだ
422:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/24 11:51:00.30 .net
>>415
渋にスキー場はない
423:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/24 12:17:53.54 .net
流石に正月は寺子屋ジャイアントオープンするよね?
424:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/24 13:51:56.44 .net
ズン券なんて大した儲けにならん日券客のほうがいいわ
425:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/24 14:08:30.13 .net
渋にあるのは良質な温泉と微妙なサービス
426:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/24 14:11:11.57 .net
湯田中にあったのは良質な温泉と学生には最高な筆下ろしサービス
427:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/24 14:57:17.16 .net
また低脳か
428:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/24 15:13:33.68 .net
また脳なしか
429:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/24 15:31:24.47 .net
またズン券の販売数も知らん池沼か
430:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/24 15:32:18.01 .net
どんだけ売れたんだ?
431:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/24 15:36:20.90 .net
ひ み つ
432:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/24 16:10:03.12 .net
ズン券は短期的な利益なだけで日券より1搭乗あたりの分配係数が低いから
志賀みたいな索道利益分配方式だとスキー場からしてみれば日券客や回数券の方が金になるんやで
433:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/24 17:03:30.82 .net
ズン券はお布施のようなもの
団体は雪なけりゃリアルに来季は来ない
434:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/24 17:16:35.40 .net
年末に行く予定です
FFスタッドレスですが、近年は4駆以外は上林で止められますか?
昔はチェーン無しFFは問答無用で止められたとか聞きますが
435:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/24 17:25:19.67 .net
>>434
家から出るな
436:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/24 17:33:10.57 .net
上林で駐車&バス乗換えだ
437:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/24 17:34:10.94 .net
>>434
低脳の虚言が飛び交うスレで質問しても意味なし
宿に聞くべし
438:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/24 17:52:45.73 .net
止められなくてもチェーン巻けや!>>434
439:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/24 17:54:13.08 .net
>>434
路面状況によるとしか言えないが、俺はFFスタッドレスで止められた事は無い
440:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/24 18:21:39.45 .net
>>434
もし、止められてもチェーン付けるだけでおk
441:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/24 19:58:35.61 .net
オールシーズンとスタットレスどちらをかうか?
442:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/24 20:03:26.79 .net
オールシーズンだろ
443:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/24 20:04:23.60 .net
オールシーズンなんて意味ないと思ってるけど
444:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/24 20:08:32.10 .net
オールシーズンと書いてあるなら冬も大丈夫だ
445:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/24 20:12:12.29 .net
志賀高原へ行くのにオールシーズンかスタッドレスかなんて質問するバカまだ日本にいるんだな
446:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/24 20:18:33.60 .net
オールシーズンも進化してるだろう
447:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/24 20:23:40.13 .net
トーハトオールレーズン?(難聴)
448:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/24 20:29:04.06 .net
>>445
いやいや、バカを釣ってるんだよ
釣られてんじゃねーよばーか
449:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/24 20:36:09.82 .net
また基地外が連投始めたのか
去年もこんなやついたな
450:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/24 20:59:42.21 .net
>>448
クソつまらないから死んでいいよ
451:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/24 21:14:46.20 .net
>>450
悔しいの?
452:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/24 21:15:48.90 .net
>>450
なんか気の利いた事言えないのかな?
453:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/24 21:16:07.34 .net
>>450
下品だよ
454:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/24 21:17:52.43 .net
「バカ、キチガイ、死んで良いよ、くそ」とか子供か
455:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/24 22:17:18.74 .net
5ちゃんやで
餓鬼しかおらんやろwww
456:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/24 22:37:03.50 .net
ジジイの間違い
457:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/24 22:39:02.99 .net
いやマジでオールシーズンタイヤで志賀高原楽勝だぞ
458:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/24 22:48:48.42 .net
194 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 sage 2018/12/16(日) 07:56:02.88
やっぱりこれテンプレにしてくれ
▼行き
頼むからは4WD以外は上林で必ずチェーン巻いてから上がってくれ
冬は1号カーブでいきなり登れず迷惑掛けてる馬鹿多過ぎ
春は下界に雪が無いのに騙され9~10号カーブあたりで登れなくなる馬鹿多過ぎ
▼トンネル
トンネル内の出入り口付近は分厚い氷結状態なので超超ゆっくり走ってくれ
トンネル内で事故られると後続はどうしようもなくなる
▼帰り
頼むから下りは後ろがイライラしてもいいからゆっくり走ってくれ
エンジン回転高目になっても低目のギヤでエンブレが基本
蓮池~上林は距離たったの10㎞、30㎞/hで走っても20分しか掛からん
いい気になって速度出して事故られると後ろ全員下山できなくなる
459:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/24 23:27:36.57 .net
テンプレのどこにもタイヤの事書いてないから効果ないだろ
460:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/24 23:47:18.24 .net
馬鹿はテンプレなんか見ないから
461:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/25 06:30:22.85 .net
毎シーズン恒例 バカは朝の途中で上れなくなってるよ
誰かバカ面撮ってTwitterに載せろよ
462:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/25 06:36:04.49 .net
朝の途中って何時くらいだよバカ
463:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/25 06:45:35.55 .net
>>462
うるせーよ
おまえみたいな奴をバカって言うんだよ
464:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/25 07:37:40.78 .net
朝の途中 新語ですか。言葉は変化しますからね。
465:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/25 08:11:07.62 .net
>>463
子どもかよwww
466:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/25 08:52:43.64 .net
スキー場営業時間に向けて皆が登ってる朝の時間帯 志賀高原道路途中=迷惑邪魔て事だろ
他でも一々便所落書きの足らず言葉に突っ込む文系面倒くせぇよ 少しは言は頭使えw
467:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/25 09:32:36.21 .net
>>466
お前はバカか?
普通はそんなこと解ってて言ってるに決まってるだろ
468:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/25 10:05:07.67 .net
>>466
でもお前理系でもないんだろうwww
469:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/25 10:05:07.83 .net
>>465
うるせーな
免許ない未成年はバス乗って行けや
470:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/25 10:05:44.84 .net
>>469
幼稚園児かよwwww
471:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/25 10:06:41.83 .net
>>468
俺は理系だよ!ごちゃごちゃ絡んでくるなって!
472:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/25 10:07:15.56 .net
>>470
おまえは赤ん坊なwwww
473:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/25 10:07:44.35 .net
>>471
工業高校卒は理系とは言わんぞ
474:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/25 10:09:10.54 .net
>>472
すまんな。スーパーベイビーだよ。
475:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/25 10:10:13.00 .net
>>474
え?マジウケるわ!!www
476:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/25 10:50:39.43 .net
シナチョンは三国の苗場行けよ
477:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/25 10:59:27.01 .net
ROMの方。ここの書き込み全部俺一人なんだわ。
ちゅ学2年生で工業高校行く予定。
理系だぜ。
志賀には修学旅行で行くよ。
スタットとスタッドの違いがわからないし、マットレスにはマットが有るのか無いのか分からない年頃だよ。
478:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/25 11:18:38.19 .net
コピペキチガイがいなくなったら新たなキチガイ登場で笑える
479:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/25 11:32:08.31 .net
4WDのオールシーズンじゃダメか
480:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/25 11:40:19.92 .net
>>478
おまえのことじゃんww
481:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/25 11:43:40.12 .net
>>480
↑
張り切ってて笑える
482:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/25 12:00:22.17 .net
今の惨状を見てるとあのコピペがキチガイを抑制していたんだとなんとなくわかる
483:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/25 12:41:50.23 .net
オールウェイズ
484:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/25 14:41:31.99 .net
>>471
工業高校卒は理系とは言わんぞ
ガテン系だぞ
485:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/25 14:43:39.44 .net
>>469
将来のお前の年金は俺ら未成年が払うんだぞ。
間違えた。生活保護費だったわ。
486:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/25 15:31:08.64 .net
>>485
よろしくお願いします
487:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/25 16:25:31.39 .net
>>485
お前頼もしい奴だな
488:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/25 16:28:13.28 .net
ごめん。ニートになる予定だったわ
489:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/25 16:28:31.03 .net
いま雪どんな感じ?明後日から行く予定なんです。
490:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/25 16:36:46.77 .net
半分アイスバーン
明後日以降ならまだ積もりそうだが…
491:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/25 16:38:46.04 .net
>>489
いい感じだよ~
492:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/25 17:10:02.39 .net
ジャイアントと寺子屋はいつオープン?
蓮池から一ノ瀬まで滑っていけないよね
493:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/25 17:20:47.77 .net
行けるよ
494:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/25 17:21:56.61 .net
>>493
ジャイアントオープンしてなくても行けるのですか?
495:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/25 17:22:12.26 .net
まだ半分くらいしか開いてない
496:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/25 17:23:00.34 .net
皆さんどこに泊まるの?
日帰り
497:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/25 18:33:35.11 .net
>>496
湯田中、新湯田中、星川、穂波、角間、安代、渋、上林、沓野、地獄谷のどこかの温泉宿
498:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/25 19:51:30.54 .net
>>496
プリンス東館
499:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/25 20:19:07.12 .net
>>498
11万円のスイートですかね?
500:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/25 22:25:27.20 .net
だっさ
501:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/25 22:26:20.61 .net
>>496
基本的に教えない
502:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/25 22:29:05.24 .net
週末からの寒気も弱気そうだし
年末年始大丈夫でしょうか?
503:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/25 22:31:43.55 .net
>>502
おいらも正月予約ちゅう
心配だお
504:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/25 22:41:35.75 .net
ここ数日で月末もそれほど雪降らない予報に変わったな…
505:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/25 23:22:54.25 .net
今週末にはせめてジャイアントと寺子屋は開けて欲しい
朝は圧雪したジャイアントを滑り天気が良ければ昼前に寺子屋
お昼ご飯は一ノ瀬か焼額で食って食後は行ければ奥志賀まで行き戻れる時間にジャイアントへ
そもそもジャイアントは駐車できるか分からんけどこの行程が好き
506:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/26 00:34:07.17 .net
断る
507:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/26 09:17:55.80 .net
ジャイアントの駐車場は商売やる気あるのか疑いたくなるくらい狭いな
国立公園縛りの弊害がよくわかるヘンテコなスキー場だ
508:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/26 09:28:49.51 .net
個人客不要だから
509:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/26 10:07:16.32 .net
国立公園をなにも感じないのに国立公園を推してくる変なスキー場
510:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/26 10:48:35.00 .net
>>509
白馬とか野沢とか菅平は日常生活を感じるけど、志賀は感じないじゃん。じゃんじゃん。
511:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/26 10:52:59.18 .net
そんなに保護したいならスキー場全部無くせばいいのに
512:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/26 11:07:38.87 .net
湯田中のストリップババアは保護しておいて欲しかった
513:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/26 11:17:00.31 .net
そろそろ混雑して来ましたか?
514:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/26 12:07:38.37 .net
国立風俗公園
515:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/26 12:31:36.91 .net
また低脳か
516:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/26 13:58:39.78 .net
志賀高原の情報サイトとして期待したろくな情報なし
517:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/26 14:23:39.68 .net
>>516
ここに何を期待するのか不思議な人だ
518:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/26 15:07:54.16 .net
期待があるから見に来るんじゃないか?
519:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/26 15:28:34.52 .net
ならここに二度と来なくて済むね
520:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/26 15:58:29.57 .net
見る価値無しとすると、ここにいる連中はなんでいるんだよ?
521:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/26 16:09:15.32 .net
BOTだよ
522:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/26 16:25:54.44 .net
>>479
登りはともかく下り坂ではブレーキが全く効かず側面の雪の壁にぶつかり
その反動で対向車線に飛び出すのがオチ。
群馬や新潟のスキー場ならともかく、志賀や菅平の道では
オールシーズンタイヤでは4WD車といえども下り坂では全く効かない。
スダットレスもピレリやミシュランでは駄目。
国産スダットレスに限る。
とにかく他人に迷惑かけないように気を付けてくれ。
523:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/26 16:36:23.12 .net
studlessをどう片仮名にしたらスダットレスになるのかねw
524:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/26 17:02:15.83 .net
グッドイヤー>ファルケン=ダンロップ>ヨコハマ
履いた事あるスタッドレスの感覚
ブリは高くて履けんw 俺はヨコハマで十分
525:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/26 17:28:05.07 .net
>>524
ヨコハマ最低と言いたいのか?その不等号は?
526:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/26 17:51:26.35 .net
スダットレスwww
527:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/26 17:52:18.83 .net
あんでもありやなw
ズダッドレズでもええやろ?
528:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/26 17:53:43.57 .net
しかしニワカ率高すぎないか?
毎年、毎年
529:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/26 18:29:06.03 .net
>>525
悪い順だろ
530:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/26 19:34:25.48 .net
>>529
どういうバカがそういうふうに書くんだよ
531:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/26 19:47:18.49 .net
>>529
悪い順でもそうは書かねーよ
532:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/26 20:18:53.76 .net
>>524
実際使ってみると、近年の性能はブリもハマも変わらない
ブリがぼりすぎ
533:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/26 20:25:09.30 .net
>>523
スタッドレスは英語由来じゃねーよ
恥ずかしいなー
534:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/26 21:05:56.66 .net
由来とかどうでもいいんだけど
単語くっつけただけだから
535:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/26 21:19:13.31 .net
>>533
↑
こいつ細かい性格で友達一人もいない感じだ
536:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/26 21:25:11.00 .net
>>534
>>535
英語由来に決まってんじゃん。なんだと思った。
細かいとか関係ないし、単語くっつけただけだって英語の単語くっつけたんだだよ。
なんだと思ったんだよ~www
騙されてんじゃねーよ www
537:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/26 21:32:55.85 .net
くっつけたんだだよ
何語?
538:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/26 21:34:04.67 .net
キチガイ湧いてきて盛り上がってるな
539:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/26 21:49:03.89 .net
>>537
くだらんツッコミだな
540:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/26 21:49:31.76 .net
>>539
ねあねえ何語?
541:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/26 21:49:34.67 .net
>>535
悔しいの?
542:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/26 21:50:21.86 .net
>>540
嬉しそうやな
日本語じゃねーか
543:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/26 21:51:10.62 .net
>>540
どうしちゃった?
544:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/26 21:51:54.85 .net
>>540日本語だろ?何語だと思ったの?
545:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/26 21:52:32.76 .net
>>540
日本語だろ。
546:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/26 22:06:05.19 .net
>>540
「ねあねえ」もおかしいぞ
タイピングミスをおちょくるならそれなりに慎重に書いた方が良いと思うよ
547:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/26 22:07:51.23 .net
>>535
なんでそう言う展開になるのかなーー
548:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/26 22:22:37.40 .net
低脳ウザいぞ
549:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/26 22:35:29.39 .net
>>538
なんか気に食わないとキチガイとか低脳とか言うよね。
子供は。
550:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/26 22:40:41.38 .net
ウンコとかね
551:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/26 23:04:40.97 .net
うん
552:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/26 23:07:03.47 .net
こ
553:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/26 23:30:52.33 .net
ん
554:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/26 23:36:12.58 .net
ど
555:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/26 23:38:24.07 .net
スダッドレスってミスタイプかわざとでしょ?
暇だからって、いちいち反応すんなよ
556:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/26 23:55:09.64 .net
|
557:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/27 00:08:42.08 .net
む?
558:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/27 00:56:08.89 .net
つ
559:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/27 00:58:38.53 .net
ごろう
560:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/27 01:08:59.06 .net
何も語ることがない志賀高原
561:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/27 02:40:27.05 .net
寒ブリ!
562:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/27 07:27:25.25 .net
みんな無理せず安全第一で冬休みを楽しんでくれ
URLリンク(www.jma.go.jp)
563:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/27 09:57:08.16 .net
ジャイアント年内無理なのか?あ
564:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/27 11:20:38.69 .net
館山ジャイアン動かないと蓮池から一ノ瀬はゲレンデ移動できんよね?
こりゃ車で来る人は一ノ瀬焼額に集中だろうな
565:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/27 11:21:51.75 .net
ジャイアントの何が無理なの?
566:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/27 11:35:21.52 .net
オープンだろ
567:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/27 11:49:04.09 .net
>>564
今回の寒波で流石にオープンじゃね
568:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/27 11:56:19.70 .net
渋横手ですらあの有り様なんだよなあ
果たして降ってくれるかどうか
569:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/27 12:50:45.01 .net
28、29と多少は降りそうだから30から残りのスキー場も多分オープンするな
全面滑走にはならない可能性もあるけど
570:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/27 12:56:45.74 .net
多分雨だろう
571:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/27 12:57:51.06 .net
>>570
それはない
予報じゃ最高気温氷点下で本降りは夜
572:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/27 14:04:17.77 .net
猛暑の予報
573:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/27 14:39:33.45 .net
今日降ってるわ
574:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/27 15:11:23.18 .net
ブリジストンのスタッドレスを入れるかな
最近の車は空気圧センサーとかついているからなんかめんどくさいんだよな
575:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/27 15:13:34.72 .net
ライブカメラ見ると熊の湯も奥志賀もガラガラだわ
576:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/27 15:31:06.36 .net
一の瀬のリフト乗り場は人多いぞ
経営側から見れば修学旅行様様だ
577:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/27 15:39:49.10 .net
>>576
そこはパスだ
578:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/27 15:47:27.39 .net
プリンス東館とか修学旅行とかいないよね!
11万円のスイート泊まってうるさいガキども一緒だったらたまらんからな!
579:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/27 16:04:03.18 .net
明日横手でも行こうかな
580:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/27 16:15:15.50 .net
ヤバい全然降らへんやん
正月全面無理ちゃうか
581:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/27 16:17:33.56 .net
今週末の寒波で積もらなかったら、正月に全面滑走は不可能だね
582:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/27 16:56:39.28 .net
積もるほど降るのか怪しいな
志賀は風強いと飛んじゃうし
URLリンク(www.snow-forecast.com)
583:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/27 17:04:21.71 .net
>>581
今回里雪っぽくてやばいよ
584:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/27 17:59:22.26 .net
上雪だったら志賀は全然降らんぞ
585:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/27 20:00:54.92 .net
あかん風向きが悪すぎる
586:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/27 20:09:56.25 .net
低能って可哀想だな
587:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/27 20:19:42.57 .net
>>574
スタッドレスを入れる?
588:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/27 22:02:57.80 .net
10年ぐらい前に行ったけどおもろかった。
タマゴンドラと頂上の古いレストランが印象に残ってる。
589:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/27 22:08:21.60 .net
いつの間にやら上林が真っ白
590:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/27 23:06:25.43 .net
>>276
修学旅行生は25日午前で皆引上げたよ。
24日は壮観だったな、中・上級コースが開いてないファミリーに
千人以上の修学旅行生が入っていたのだからな。
今は各種スポーツクラブの団体が大勢きているね。
591:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/27 23:30:26.53 .net
またタイプミスか
590のレスは>>576宛てね。
592:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/28 01:26:16.40 .net
いつもここを見張ってるゴミくずニートの方ですよね😏
ずっとここを見張っててくれてありがとうございます!(^o^)
593:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/28 01:42:11.45 .net
>>592
一日中張り付いて連レスしてるゴミクズニートはおまえだろww
594:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/28 01:45:51.65 .net
はい!大成功✌
595:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/28 07:25:52.43 .net
本日やっと御用納めでござる
596:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/28 07:52:53.67 .net
ライブカメラ上林で検問っぽいことしてるが、何してるの??
597:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/28 07:54:24.02 .net
検問だろ
馬鹿なの?
598:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/28 07:57:00.42 .net
>>596
お前には関係ないから心配するな
599:↑
18/12/28 07:57:58.84 .net
一日中張り付いて連レスしてるゴミクズニート
600:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/28 08:01:32.28 .net
>>597
何の検問?飲酒?
601:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/28 08:03:55.52 .net
ステラ低脳の自演検問
602:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/28 08:24:47.04 .net
たいして積もらなかった…
603:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/28 08:38:56.35 .net
雪は降っているようだ
604:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/28 09:39:51.35 .net
>>599
お前だろww
605:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/28 09:43:34.86 .net
まだまだ降り続きそうだよ
606:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/28 09:55:18.01 .net
これでお正月は全山全面滑走できるわ
よかったよかった
607:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/28 10:04:02.52 .net
>>600
志賀高原経由で沖縄へ入る過激派を取り締まってるんだよ
608:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/28 11:19:09.88 .net
志賀高原年末年始はダメそうだな。大人しく新潟の上らへん行くわ。
609:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/28 11:26:02.40 .net
ん?高度な情報戦か?
610:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/28 11:32:24.27 .net
明日は雪無くて全スキー場オープンしないのに風だけは強くて寒そう
611:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/28 11:33:21.53 .net
>>608
だよな。俺もそうするつもり
612:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/28 11:50:50.81 .net
>>600
タイヤだろ。いつものこと。
613:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/28 12:19:25.50 .net
>>610
流石にこんなけ降ったら明日全面やろ
614:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/28 12:39:47.40 .net
>>613
たった+10cmだぞ
しかも風強いとパウダーは飛んでっちまう
615:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/28 13:26:30.52 .net
みなさん積雪量を見てください。全て100センチ以下の一部滑走です。現実を見ましょう
616:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/28 13:31:09.95 .net
熊落としオープンしたみたい
617:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/28 13:58:09.23 .net
開けたみたいだけどすぐブッシュ出そうな気がする
618:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/28 14:09:45.42 .net
>>614
まじすか
申し訳ございません(>_<)
619:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/28 14:17:35.41 .net
一応明日にはスキー場としては全オープンみたいやね
コースはまだまだですが
620:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/28 18:29:51.30 .net
>>600
本当に知らないのかな?
上林には除雪ステーションが有るが、
そこで志賀高原に入る車のタイヤチェックを旅館組合等の有志がボランティアで行っているんだよ。
消防団みたいな物だな。
ノーマルタイヤで来た客はチェーンを装着するように求められるよ。
621:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/28 18:32:40.86 .net
吹雪だな
622:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/28 20:47:52.45 .net
>>620
それは、和合会とかいうとこか?
623:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/28 20:57:31.59 .net
あそこまでノーマル行く奴なんているのか
624:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/28 21:13:40.58 .net
>>622
治外法権
625:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/28 21:42:56.87 .net
和合会は低脳のしるし
626:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/28 22:31:32.98 .net
雪すげえな
627:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/28 22:53:19.28 .net
災害レベル
628:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/29 01:44:16.83 .net
なぜこんなにチャンスの日に限って徹夜作業やんねーんだよバカかよ
629:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/29 06:28:08.69 .net
従業員も思ってるぞ
630:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/29 06:51:15.09 .net
>>628
なんの作業?
631:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/29 07:02:27.48 .net
何が?
632:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/29 11:55:29.11 .net
コース中央でも新雪溜まり状態。
雪が止めば最高なんだが。
633:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/29 11:57:38.56 .net
雪少なきゃギャーギャー
雪多いとギャーギャー
これだから池沼は
634:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/29 12:14:10.27 .net
>>633
ニワカはブー垂れてなんぼ
635:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/29 12:26:24.84 .net
>>634
そんなニワカに限って不都合があるとモンスタークレーマーに変身する
636:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/29 12:35:33.66 .net
寺子屋から西舘山の下まで滑れるの?
637:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/29 12:38:36.53 .net
は?
638:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/29 15:58:06.36 .net
今宵のナイター中止
639:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/29 16:09:46.33 .net
あほばっかり、寺子屋からやり直せ。
640:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/29 16:17:02.84 .net
混んでますか?
641:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/29 17:02:22.74 .net
>>640
マジでガラガラがらん沢ですよ
修学旅行生のいない年末年始こそ志賀高原!
642:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/29 17:03:29.14 .net
寺子屋から西舘の下まで
厳密に言えば東館とブナ平滑れば行ける
643:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/29 17:11:52.50 .net
>>641
泊まれますか?
644:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/29 17:52:12.82 .net
どうせ家から出ないんだから関係ないだろ
645:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/30 09:19:13.05 .net
厳密に言えば「寺小屋」な
646:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/30 11:58:49.60 .net
適当に言っても「寺小屋」な
647:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/30 12:43:59.57 .net
滑れますか?
648:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/30 12:47:13.03 .net
無理
649:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/30 12:48:05.43 .net
>>647
木曽谷は降ってますか?
650:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/30 14:00:22.67 .net
伊那谷は寛太郎ですか?
651:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/30 18:04:14.92 .net
いつまで降り続くんだろ
652:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/30 18:31:59.09 .net
明日まで
653:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/30 20:52:06.22 .net
年末の志賀高原は混雑している?
654:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/30 20:55:35.57 .net
雌だけが露天風呂に入っているのでそれほど混雑してません
655:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/31 00:20:48.01 .net
今日でほぼ全山滑走可能やね
これで正月は楽しめるわ
よかったよかった
656:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/31 02:08:11.85 .net
スキー終わりに温泉+呑み+ヌキ(または本番)までするなら何処に泊まるのが良いですか?
657:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/31 02:38:28.99 .net
札幌界隈
658:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/31 11:02:08.82 .net
>>656
一の瀬界隈
659:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/31 11:03:53.75 .net
蓮池バス停移転してた
660:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/31 19:52:21.50 .net
>>656
雄琴温泉
661:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/31 20:22:21.54 .net
>>656
その脂ぎった精力を仕事に使えたら今頃お前は
662:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/31 21:50:31.20 .net
お前ら来シーズンこそ本当に滑りに行けよ
663:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/31 21:54:14.91 .net
オマエガナー引きこもり低脳
664:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/31 21:56:43.05 .net
奥志賀なう
665:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/31 21:59:10.02 .net
明日から3日間お世話になります
滑ってる間は風と雪がましだといいなぁ
宜しくお願いします
666:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/31 22:13:02.58 .net
増し増しで
667:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/31 22:30:24.22 .net
>>663
そうそう、その元気を来季に出せよ
668:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/31 22:38:27.80 .net
>>667
そうそう、その元気を仕事探しに使えよ
669:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/01 06:58:53.54 .net
>>660
シガ違い
670:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/01 09:31:12.22 .net
元日の志賀高原はどうですか?
671:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/01 09:33:43.58 .net
ライブカメラの映像では空いているな
672:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/01 10:29:09.22 .net
夕方近くに雪になるかも
673:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/01 12:05:35.33 .net
スレリンク(ski板:233番)
674:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/01 12:05:53.47 .net
レストランやってなくて餓死高原とか無いの?
675:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/01 13:03:15.78 .net
>>674
ちょっと何言ってるのか
676:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/01 15:52:52.74 .net
>>659
そう今シーズンからだよ、あの昭和を感じるバスの待合所は古かったしトイレも狭かったから。
スキーシャトルはバス停名称とゲレンデ名称を合わせてほしいね。
677:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/01 15:55:25.07 .net
名称変更は金掛かるからやらんだろ
678:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/01 16:03:04.54 .net
>>674
お父さん飲み過ぎよ
679:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/01 16:56:53.75 .net
電子タバコのスティック売ってるゲレンデに近い店ってある?
680:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/01 17:01:32.82 .net
>>679
ここいけ
URLリンク(www.e-map.ne.jp)
681:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/01 17:12:31.95 .net
プリンス東館の食事ってどうなんだろうか?
682:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/01 17:16:19.86 .net
コンビニ弁当を部屋で食してる生き物には関係あるまい
683:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/01 17:19:25.04 .net
プリンス東館のメインダイニングでコンビニ弁当食べたいです。
684:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/01 17:44:13.85 .net
>>682
ここってまともな情報出てくるの?
685:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/01 17:46:35.57 .net
99%真実
686:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/01 19:18:46.90 .net
>>680
足ないから滑っていけるところできぼんぬ
687:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/01 20:03:47.80 .net
>>686
霊界へお戻りくだされ
688:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/01 22:52:54.59 .net
奥志賀雪ありますか?
689:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/01 23:11:39.15 .net
140cm
URLリンク(www.shigakogen-ski.com)
690:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/02 07:30:59.62 .net
ダメだな
691:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/02 10:07:06.25 .net
全コース滑れるな (・∀・)Good!
692:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/02 13:03:16.10 .net
スキー場が発表してる積雪量なんて結構適当だぞ
その都度見てくれ良くて怪しくない数字を周囲の様子見て出してる
693:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/02 13:26:22.43 .net
計測棒を斜めに挿してるらしい
694:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/02 14:12:04.93 .net
北関東から志賀高原の日帰りできますかね?
695:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/02 14:30:44.71 .net
片道4時間くらいかかるだろうけど人によるとしか言えない
ちなみに栃木の我が家は志賀・野沢・白馬・妙高まで日帰り圏内
運転できるのは俺一人
696:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/02 14:45:22.09 .net
キチガイ
697:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/02 15:19:28.39 .net
野沢はハードだな
698:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/02 15:27:03.96 .net
ハードなのは一般道が長い白馬と山道が長い志賀かと
699:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/02 15:27:22.68 .net
高速はACC車なら楽だから高速代気にしなければ野沢は楽勝
逆にローカルのスキー場とか志賀高原の方が峠の疲労感がやばい
700:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/02 15:35:10.76 .net
野沢温泉て雪質とかゲレンデとかどうなんだ?
宿泊とか民宿ぐらいか?
701:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/02 15:47:43.46 .net
雪質 並
ゲレンデ 広め
宿泊 色々ある
702:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/02 15:47:59.78 .net
県外から志賀高原日帰りとか信じられない
あんな道路一泊でも嫌だわ
703:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/02 15:53:30.17 .net
>>701
グーグル地図で見ると駐車場が足りない気がするんだが?
704:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/02 16:02:27.82 .net
>>703
柄沢も含めれば十分だよ
705:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/02 16:04:05.10 .net
野沢は頂上からの安全な無法ツリーランと、眺めのいいロングコースが魅力だね。ゴンドラ近辺のコースも楽しいし日影の壁も面白い。上ノ平は微妙。
難易度を下げた八方のような感じ
客は泊まりの外人ばっかりだから駐車場は問題ない
706:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/02 16:06:28.92 .net
なお緩急が激しいため快適に飛ばせるコースは限られる
707:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/02 16:11:23.97 .net
スカイラインが最高
実は柄沢が好き
708:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/02 17:59:07.02 .net
昨日から志賀高原来てるんだが、昨日FFスタッドレスフル乗車やったから登り結構滑ったけど、なんとかいけたわ!
途中ミニバンがスタックしてて、道の真ん中でチェーンつけとった
かなり迷惑やな
外国人のように見えた
709:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/02 18:33:04.36 .net
いつから野沢温泉スレに変わっんだ
野沢、昨日行ってよかったけど
710:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/02 18:43:04.30 .net
>>692
特定の場所に目盛りの着いたポールを建てて双眼鏡で積雪量を読んでいるんだよ。
ただし人工降雪の場合は雪を撒いた斜面の積雪量を直接計っているがね。
711:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/02 19:04:24.54 .net
平成も終わるんだしいい加減スキー場の積雪量については国がきっちり指導すべき
712:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/02 19:50:32.59 .net
>>710
俺は中の人だけどあなたもどこかの中の人?
うちは少ない時は少ないなりに、多い時は多いなりに程よい所でコントロールしてるから公開してる数値はまあこんなもんかなくらいで結構適当だよ
特定の場所で定点計測したって風向き一つで量変わるし複数個所の平均なんて手間だし計測値は参考程度だわ要はフィーリング
713:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/02 20:16:45.01 .net
よく新聞に載っているスキー場の積雪量はあてになるか?
714:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/02 20:59:32.33 .net
>>712
その適当な仕事がどれだけスキー人口を減らしたか考えたことある?
715:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/02 21:01:11.20 .net
頭悪いだろおまえ
716:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/02 21:02:07.51 .net
>>713
に向けてのレスね
717:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/02 21:04:32.09 .net
昔は新聞とサービスエリアとスキーショップが情報源じゃった
718:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/02 21:10:28.70 .net
あっそ
719:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/02 21:16:12.28 .net
>>714
あ?そもそも積雪量なんて測る場所や方法で全然違うんだから統一規格にしないと意味すらないぞあくまで参考値
うちだって全然雪無いのにすげー盛って数値出さないし公式ツイとかでブッシュ出てるのとか公表してるわ
逆に多雪のシーズンなんか毎日変動しすぎて積雪量のつじつまが合わなくなるから少なく出したりしてる
720:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/02 21:31:51.90 .net
大手企業が不正検査とか数値改竄してんだからスキー場だってしてるわな
721:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/02 22:01:47.47 .net
1億3千万総犯罪者
722:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/02 22:40:03.80 .net
>>719
ブラック仕事乙
723:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/02 22:40:27.39 .net
>>719
そんな仕事早くやめろ
724:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/02 22:41:14.09 .net
神経質やな
積雪量なんかだいたいで困らんやろ
725:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/02 22:45:18.72 .net
グランフェとプリンス東館どちらがいいですか?
726:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/02 22:46:45.12 .net
低脳は自宅の部屋がいちばん
727:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/02 22:59:00.41 .net
>>717
ファックスの情報サービス楽しみにしていたわ
728:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/02 22:59:19.83 .net
偽装や隠蔽は日本のお家芸だからな
729:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/02 23:02:44.67 .net
>>727
ヤマケイだっけ?
730:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/02 23:10:47.11 .net
ヤマケイスキーヤーダイヤルインフォーメーションとかあったな懐かしい
731:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/03 07:57:07.78 .net
>>725
ルートイン中野
732:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/03 08:00:35.80 .net
>>731
今冬から新館できて取りやすくなったな
733:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/03 08:04:17.15 .net
やすそうでいいね!
スキー場まで遠いな!
734:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/03 09:36:23.82 .net
>>703
宿泊客には充分ある。
日帰り客には冷たい。
735:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/03 09:37:37.92 .net
>>708
お前もかなり迷惑な客の一歩手前だろ。
登りで止まるなよ、登りでは。
736:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/03 11:04:34.65 .net
>>734
宿泊客と日帰り客の車をどう判断してるの?
春に行った時に電話したら
気にせず停めていいよと言われたけど
737:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/03 15:07:59.75 .net
プリンス東館て料金とサービスのバランスどうなのよ?
738:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/03 15:35:38.72 .net
ここであてにならん意見聞く前に1回使ってみろよ大した額じゃないし確実だろ
739:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/03 16:36:07.62 .net
一泊五万円じゃない。
大した事あるでしょう
740:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/03 16:55:44.95 .net
5万が大した額なら最初からそこそこの安宿使ったほうが幸せだよ
741:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/03 17:11:04.10 .net
マウント取りはいらんよ
742:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/03 17:11:31.55 .net
5万で戸惑うぐらいなら行かないほうが幸せだよ
743:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/03 17:16:17.02 .net
くだらない質問するからこうなるわな
744:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/03 17:30:46.89 .net
行かないよ
インバウンドどころか日本人にも相手にされない落ち目スキー場さん
745:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/03 17:33:30.24 .net
いつも焼額の駐車場に車中泊だからトイレだけ借りてすまんな東館
746:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/03 17:36:35.89 .net
駐車場無料だし日帰り客にも優しいな。
747:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/03 17:38:43.55 .net
そう、貧乏人は日帰りなり車中泊なりすればいいのさ
748:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/03 17:41:07.08 .net
>>740
年収いくらなんだ?
749:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/03 17:42:04.01 .net
スキー場のホテル普通は1~2万円だろう。
750:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/03 17:45:39.66 .net
んで低脳はいつ部屋から脱出するんや?
751:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/03 17:50:05.38 .net
無理だろ
一生、プリンスやグランフェ宿泊を妄想するだけの人生だよ
752:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/03 18:01:40.90 .net
虚しい
753:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/03 18:15:02.58 .net
800万円だよ
754:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/03 18:46:50.95 .net
竜王なら一泊二食リフト券付いて6800円だよ
755:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/03 18:47:25.47 .net
安さは求めてない
756:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/03 18:49:11.94 .net
>>754
どんな食事が出るの?
757:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/03 18:52:32.28 .net
>>756
アジフライと水
758:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/03 19:00:54.16 .net
>>719
そういう事、このスキー場の公称積雪1mはこれぐらいと理解する物だ、
普通のスキーヤはそういう事を判っている。
緩斜面の1mと急斜面の1mでも意味が違うし、湿雪か乾雪か、新雪か根雪かでも違う・・・
759:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/03 19:09:28.70 .net
>>736
ダッシュボードに駐車許可証を出して置くように要求される。
一の瀬の場合は一の瀬旅館組合が発行している、
各ホテルで貰えるよ。
760:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/03 19:13:32.46 .net
>>700
志賀高原に慣れてたら野沢はかなり湿った重い雪
761:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/03 19:34:12.19 .net
野沢菜漬けた残り汁が染み込んでる
762:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/03 20:42:28.65 .net
志賀も場所によってコンディションが違うし
志賀が雪質がいい日は野沢もいい
志賀が雪質良いのは認めるけど
雪質最高とか言ってるのは
苦労して山道登った自分への言い訳
763:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/03 20:48:33.14 .net
>>733
ルートインからゲレンデまで30分くらいだけど、途中でイオン、ローソン、すき家、セブンイレブン、ステーキけん、があって食事と買い物には困らない。地元感のあるお土産は山の内の道の駅があるしな。
庶民には充分過ぎるわ。ふと思ったが、道の駅山の内の斜め向かいのラブホってまだ営業してるのかね?
764:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/03 21:23:13.27 .net
>>763
ルートイン旭川もいいぞ
車で富良野 カムイ 旭岳まで40分 温泉サウナ付き
765:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/03 21:31:17.43 .net
>>763
ステーキけん?
そんなのあった?
766:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/03 21:33:12.08 .net
ルートインから車で30分なら北志賀へ行ってるんだな
767:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/03 22:27:00.76 .net
>>763
あれラブホか?
寂れて廃墟になっとるが・・・
768:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/03 22:34:59.64 .net
潰れたの?
緊急避難所だったのに
769:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/03 23:04:19.36 .net
勝手に潰すな
770:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/03 23:59:41.63 .net
>>767
会社の女の子誘ってめいっぱい滑って
帰れなくなってやむなく泊まるのに重
宝してたのに。
終わってから、次からはちゃんと宿を
取って行こうねって言われて萌えた思い出
771:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/04 06:53:29.68 .net
>>770
車で行ってなかったのか
772:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/04 08:58:55.52 .net
虚しくならないのかね
773:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/04 10:07:21.67 .net
>>765
洋服の青山のもう少し信州中野インター寄りかな
5年か10年前くらいになくなってるな
ストリートビューだと俺のステーキジョーとかいう店になってるみたいが地図にはないから、それももうつぶれてるかもしれない
774:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/04 10:24:53.73 .net
志賀高原スレは過去の栄光の時代が忘れられない爺婆に支えられています。
775:↑
19/01/04 10:59:32.13 .net
お部屋から出れない低能の戯れ言
776:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/04 12:27:14.99 .net
なくなった店も分からないとか
これだから高齢無職は
語るならちゃんと行けよw
777:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/04 12:51:53.47 .net
道中の店チェックとか大変だなwww
778:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/04 12:55:16.00 .net
まず家から出よう
779:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/04 13:01:21.64 .net
低脳はレスする前にハロワ行け
780:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/04 13:04:50.31 .net
既に足は退化してんじゃないか
781:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/04 13:08:59.45 .net
チンコもね
782:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/04 14:50:11.02 .net
正月行ってきたが、衰退が激しい。
爺さんかファミリーはいたが、若者グループが殆どいない!(特に女子グループは皆無)
てか、正月やのに客少なすぎ
利害関係者バラバラの開発、戦略で良いところが何も訴求できていない。このままでは凋落が止まらいだろう
北海道や白馬より色々ポテンシャルは高いのに、悲しいよ
783:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/04 14:57:02.17 .net
>>782
いや、これからの横手山に期待してくれ
凄い経営陣が再建始めたから
784:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/04 15:13:23.02 .net
>>782
俺が12月の平日に行ったら若者グループや女子は結構居たけどな
みんな日本語しゃべってなかったけど
785:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/04 19:13:05.62 .net
今日帰ってきた
あんなすごい坂は2駆じゃ絶対登れないわw
除雪するブルドーザーみたいので牽引されてたわw
786:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/04 19:41:03.36 .net
12月30日に2駆スタッドレスで行ってきたけど、無謀やったんかな?
みんな四駆??
787:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/04 19:41:58.66 .net
>>786
二度と行くな
788:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/04 19:57:47.78 .net
国道や県道なら2駆でも行けるが、そこから枝分かれした道の先には
ものすんごい坂が隠れてるトコがあるw
789:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/04 19:59:19.25 .net
>>787
ホントさーせん
今まで全部2駆スタッドレスで行ってたから、問題ないと思ってたよ
790:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/04 20:05:57.52 .net
FRのスカイラインで行ったわ
791:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/04 20:07:00.67 .net
>>788
枝分かれした宿とかがヤバいのかな?
792:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/04 20:12:49.81 .net
低脳を相手しても時間のムダだお
793:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/04 20:18:15.94 .net
>>788
そうなんやね
焼額山行ってきたけど、そこまでのはなかったから、なんとかなったってことやな
車はなかなか買い替えれんから、チェーンはシッカリ載っけていくわ
794:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/04 20:20:46.08 .net
頼むから言い合いじゃなくて志賀高原について投稿してくれよ
795:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/04 20:41:35.37 .net
>>788
スイスインや石の湯ロッヂか
796:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/04 20:53:10.80 .net
志賀高原、本当非日常で大好きなんだけど、衰退が悲しい
797:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/04 20:56:35.87 .net
よっぽどのツルツルなら別だが
上り坂で速度を落とさない運転をすれば2WDスタッドレスでも問題無いとは思う
しかし、駐車場で除雪車が入ると雪の山をしっかり削らないと出られないので
2WDは剣スコか押してくれる人が居た方が良いな
4WDなら大体強引に出られるが
798:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/04 21:28:24.12 .net
そこでスコップですよ
799:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/04 22:00:34.36 .net
>>785
それどこのこと?
google mapで場所教えて
800:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/04 22:04:15.38 .net
くだらん質問で申し訳ない
おこみんの帽子って商品化されてますか?
もしされてたら販売している場所を教えていただけないでしょうか?
801:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/04 22:30:51.13 .net
>>800
茶色 毛糸 帽子
ドングリ 帽子
で検索すると似たようなのが無くもない
けど違ってる。自作するしかないんじゃ?
しかし、おこみんてなんだ?と検索したら、確かにあの帽子はあってもいいね、かわいい
802:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/04 22:31:46.15 .net
ルートイン中野の近くにはけんはもうないけどガストがあるよ
803:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/04 22:35:57.26 .net
>>801
ベレー帽だと似たようなのがたくさん出てきた
804:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/04 22:45:19.94 .net
>>801
ありがとうございます
やっぱり無さそうですよね
先日娘のお土産にぬいぐるみを買ってあげたら次回は帽子を要求されまして(汗)
>>803
ありがとうございます
ベレー帽に手を加えたら行けそうですね
自作にチャレンジしてみます