18/12/02 17:19:02.84 .net
1日で何本滑れるかんじ?
601:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/02 19:00:40.56 .net
>>588-593
おい自演なりすまし他人のフリ擦り付けの蛆虫低脳クソNOSUKAPl
自演連投を繰り返すならお前が作った糞スレでー人でやってろ
【発狂】超foooIな低脳が自演する奥美濃146本目
スレリンク(ski板)
602:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/02 21:21:21.52 .net
雲海カフェで豚汁定食。ミスマッチな気もするが、ちょっと楽しみだな。今度食いに行こう。
603:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/03 00:21:38.32 .net
今年は食事も大変そうだな
604:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/03 08:59:23.96 .net
>>595-596
おい自演なりすまし他人のフリ擦り付けの蛆虫低脳クソNOSUKAPl
自演連投を繰り返すならお前が作った糞スレでー人でやってろ
【発狂】超foooIな低脳が自演する奥美濃146本目
スレリンク(ski板)
605:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/03 18:52:28.34 .net
明日開けるのかな
もう土見えまくりだけど
606:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/05 11:50:30.51 .net
コースクローズ
607:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/05 12:26:31.53 .net
URLリンク(i.imgur.com)
あちゃー><
608:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/05 12:50:07.15 .net
今シーズンももう終わりか
みなさんまた来年逢いましょう/
609:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/05 12:55:09.81 .net
>>598-601
おい自演なりすまし他人のフリ擦り付けの蛆虫低脳クソNOSUKAPl
自演連投を繰り返すならお前が作った糞スレでー人でやってろ
【発狂】超foooIな低脳が自演する奥美濃146本目
スレリンク(ski板)
610:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/05 13:11:10.51 .net
おいあひ
611:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/05 14:05:06.63 .net
>>601
うん。いいシーズンだった(笑)
612:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/05 14:26:48.71 .net
うん。記憶に残るリフト待ちだったな(笑)
613:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/05 18:19:03.86 .net
>>603-605
おい自演なりすまし他人のフリ擦り付けの蛆虫低脳クソNOSUKAPl
自演連投を繰り返すならお前が作った糞スレでー人でやってろ
【発狂】超foooIな低脳が自演する奥美濃146本目
スレリンク(ski板)
614:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/05 22:22:21.60 .net
おいあひあひ
615:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/05 23:28:38.29 .net
数年前の下地出来てないシーズンよりひでーな!
616:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/05 23:53:46.88 .net
>>607-608
おい自演なりすまし他人のフリ擦り付けの蛆虫低脳クソNOSUKAPl
自演連投を繰り返すならお前が作った糞スレでー人でやってろ
【発狂】超foooIな低脳が自演する奥美濃146本目
スレリンク(ski板)
617:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/05 23:56:13.02 .net
>>608
宮城・山形以北は冬中盤から例年並みの冷え込みの予定だから
まだ分からんよ
これから「らしい」よ
618:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/05 23:57:46.04 .net
>>610
おい自演なりすまし他人のフリ擦り付けの蛆虫低脳クソNOSUKAPl
自演連投を繰り返すならお前が作った糞スレでー人でやってろ
【発狂】超foooIな低脳が自演する奥美濃146本目
スレリンク(ski板)
619:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/06 16:31:41.85 .net
また積もりだしたね。
620:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/06 16:46:40.78 .net
あしたの暖気でまた結構溶けるだろうから
明後日の寒気からが勝負
621:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/06 17:25:12.48 .net
>>612-613
おい自演なりすまし他人のフリ擦り付けの蛆虫低脳クソNOSUKAPl
自演連投を繰り返すならお前が作った糞スレでー人でやってろ
【発狂】超foooIな低脳が自演する奥美濃146本目
スレリンク(ski板)
622:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/06 17:33:53.68 .net
おいあひー
623:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/06 17:36:44.25 .net
明日は最高でも0~3°ぐらいで溶けるまでは暖かくならないんではないか
というのも、いったん溶けるのを予想していたら降雪機使ってないと思う
現在フル稼働中でしょ
624:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/06 18:45:57.00 .net
>>614
お前、スゲーな。
ずっと意味のないレス繰り返して何がしたいの?
625:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/06 19:28:20.21 .net
>>616
明日溶けても営業できるように、
少しでも雪の厚みをつけときたいだけじゃね?
626:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/06 19:32:39.45 .net
>>615-618
おい自演なりすまし他人のフリ擦り付けの蛆虫低脳クソNOSUKAPl
自演連投を繰り返すならお前が作った糞スレでー人でやってろ
【発狂】超foooIな低脳が自演する奥美濃146本目
スレリンク(ski板)
627:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/06 19:59:35.35 .net
おいあひー
628:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/06 20:23:18.20 .net
降ってる降ってる(-_-)
これでまた週末リフトに長蛇の列決定
629:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/06 21:05:07.04 .net
>>601
おう正月に会おうなっ!
良いお年をー
630:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/06 21:09:47.33 .net
>>620-622
おい自演なりすまし他人のフリ擦り付けの蛆虫低脳クソNOSUKAPl
自演連投を繰り返すならお前が作った糞スレでー人でやってろ
【発狂】超foooIな低脳が自演する奥美濃146本目
スレリンク(ski板)
631:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/06 21:44:17.58 .net
おいあひー
632:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/07 08:30:27.33 .net
安比さんやる気あるネー
今日は明日の無料開放に備えて絶対にクローズだろうと思ったらオープンだって
633:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/07 10:18:58.24 .net
安比は中の人が変わったからな
今までの安比じゃないってことでしょ
634:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/07 11:23:42.15 .net
やるじゃん
635:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/07 12:53:32.14 .net
>>624-627
おい自演なりすまし他人のフリ擦り付けの蛆虫低脳クソNOSUKAPl
自演連投を繰り返すならお前が作った糞スレでー人でやってろ
【発狂】超foooIな低脳が自演する奥美濃146本目
スレリンク(ski板)
636:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/07 14:12:28.93 .net
おいあ
637:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/07 15:47:58.11 .net
ドカ雪こそないものの、17日ぐらいまでずっと曇り~雪が続くんだね
その間の最高気温が3度だし、12月後期の予報も東北は平年並みだし
出だしはともかく、悪くないシーズン前半になりそうだ
638:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/07 17:39:45.58 .net
明日安比いくかな、今夜から降り積もるらしいし、明日パウダー祭りにならないかな?、
639:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/07 17:43:42.31 .net
>>629-631
おい自演なりすまし他人のフリ擦り付けの蛆虫低脳クソNOSUKAPl
自演連投を繰り返すならお前が作った糞スレでー人でやってろ
【発狂】超foooIな低脳が自演する奥美濃146本目
スレリンク(ski板)
640:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/07 17:47:08.04 .net
どうせまたリフト1本の緩斜面だけでしょ?
そんなの祭りじゃない
641:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/07 21:33:34.91 .net
>>631
勝手に行けやw
ここは、お前の日記帳じゃねーんだよ
642:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/07 21:48:
643:41.07 .net
644:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/07 21:57:53.98 .net
>>633-635
おい自演なりすまし他人のフリ擦り付けの蛆虫低脳クソNOSUKAPl
自演連投を繰り返すならお前が作った糞スレでー人でやってろ
【発狂】超foooIな低脳が自演する奥美濃146本目
スレリンク(ski板)
645:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/09 00:06:32.03 .net
今年は順調に降ってるね。
646:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/09 00:10:28.05 .net
>>637
おい自演なりすまし他人のフリ擦り付けの蛆虫低脳クソNOSUKAPl
自演連投を繰り返すならお前が作った糞スレでー人でやってろ
【発狂】超foooIな低脳が自演する奥美濃146本目
スレリンク(ski板)
647:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/09 00:13:32.23 .net
今季は宮城県でもCM流してるけどわざわざ行く人はほとんどいないだろうな
仙台から片道200㎞もあるもんなー
安比さんお金あって裏山しいなー
648:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/09 09:37:09.90 .net
カメラ見ると結構積もったように見えるけどどう?
>現地の人
649:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/09 09:40:20.54 .net
>>639-640
おい自演なりすまし他人のフリ擦り付けの蛆虫低脳クソNOSUKAPl
自演連投を繰り返すならお前が作った糞スレでー人でやってろ
【発狂】超foooIな低脳が自演する奥美濃146本目
スレリンク(ski板)
650:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/09 10:30:59.42 .net
ライブカメラみると酷いね。30分?1時間?
タダでも無理~😣
651:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/09 10:50:45.54 .net
まあ、食堂やらショップは儲かるんでしょ
しかしこれだけ古事記が多いのを目の当たりにすると、
1日券も値下げしたら、外来客増えてトータルではプラスなるんじゃね?
と思えてくる
652:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/09 11:39:06.90 .net
>>642-463
おい自演なりすまし他人のフリ擦り付けの蛆虫低脳クソNOSUKAPl
自演連投を繰り返すならお前が作った糞スレでー人でやってろ
【発狂】超foooIな低脳が自演する奥美濃146本目
スレリンク(ski板)
653:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/09 11:39:23.17 .net
>>642-643
おい自演なりすまし他人のフリ擦り付けの蛆虫低脳クソNOSUKAPl
自演連投を繰り返すならお前が作った糞スレでー人でやってろ
【発狂】超foooIな低脳が自演する奥美濃146本目
スレリンク(ski板)
654:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/09 12:00:40.51 .net
北東北割引がうらやましい宮城県民
差別しないでくれ~
655:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/09 14:49:49.99 .net
官軍に寝返った伊達藩なんぞおよびでないのだよ
656:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/09 19:00:58.34 .net
>>646-647
おい自演なりすまし他人のフリ擦り付けの蛆虫低脳クソNOSUKAPl
自演連投を繰り返すならお前が作った糞スレでー人でやってろ
【発狂】超foooIな低脳が自演する奥美濃146本目
スレリンク(ski板)
657:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/09 21:38:42.98 .net
ニルバーナがなくなって残念だが、クレープ屋もなくなったな。繁盛してたように見えたが、なんでだ?
658:レンコン
NG NG BE:855281324-2BP(0).net
URLリンク(img.5ch.net)
ご開帳です
URLリンク(connect.uh-oh.jp)
659:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/09 22:34:03.71 .net
>>649-650
おい自演なりすまし他人のフリ擦り付けの蛆虫低脳クソNOSUKAPl
自演連投を繰り返すならお前が作った糞スレでー人でやってろ
【発狂】超foooIな低脳が自演する奥美濃146本目
スレリンク(ski板)
660:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/10 22:50:28.77 .net
だいぶ降ったみたいだけど、
第3区間から上はまだ開かないのか?
斎藤くんストッキングのレビューとかいらないから
そういうレポをあげてくれよ
661:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/10 22:51:30.39 .net
↑↑↑
と低脳自身が申しております
よほど屈辱なのでしょうwww
ざまぁ
662:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/11 07:49:00.09 .net
もう間もなくなんじゃね
663:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/11 11:18:24.25 .net
日曜に第2乗ったけど、ブッシュやポール規制あり
第3は石多いからも少しかかるんじゃないかなー
ハヤブサ圧雪(バタ踏みかも)は全面してました。
664:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/12 09:04:15.56 .net
ハヤブサ第3が開いた
ゴンドラ運行開始まであとひと降りって感じかな?
665:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/12 12:41:44.74 .net
でも気温上がるし
666:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/12 12:43:46.57 .net
まもなくおい自演なりすまし君参上(笑)
667:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/12 12:46:57.64 .net
昼休み終わり間際と終業には確実に来るね
仕事は工場の流れ作業とからしいね
668:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/12 13:09:16.12 .net
>>657
今日の夜からまた下がるよ
16日までそこそこ降り続いて16日に気温上昇、でもまた17日の夜から冷え込んで結構降る
ドカ雪こそ無いものの、少しずつ積もっていくと思う
669:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/12 16:59:23.70 .net
安比ですべるために流れ作業頑張る‼いいことじゃない(-_-)
ここではひとりだだスベりだけど(>_<)
670:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/13 14:44:45.10 .net
ゴンドラ試運転?
671:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/13 18:02:21.54 .net
自演なりすまし君まだかにゃ~
672:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/13 18:18:27.82 .net
明日からゴンドラ運行するみたいだ
ハヤブサ4は開かないでザイラーロングとヤマバトを降りられるのかな?
673:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/13 20:43:35.75 .net
ヤマバト雪付いてるのか!
674:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/13 22:00:07.48 .net
あれ。ハヤブサ第3区間が閉まってる
まだ雪が薄くて止むを得ず閉めたのか?
しっかり下地を作るために閉めたのか?
675:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/14 10:19:27.79 .net
ザイロン未圧雪かよ
676:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/14 15:18:23.63 .net
ザイラってもう開かないんでしょ
今年は楽になるわーって雪女が言ってた
677:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/14 20:14:52.45 .net
806 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 sage 2018/12/14(金) 19:43:21.60
【低脳迷言集】
ステラの頭は … ヒューマンガス♪ ヒューマンガス♪
低脳コピペロボ爺最強説
効いてる効いてるwww
自己紹介www
コピペロボ爺!どうした?
ピスラボ
ヒェ!!
はじぞ!
きたか
波動砲
みんな焦りすぎや、まだ〇〇/〇〇やで
もう少し待とうや
いちびり・ちょか・調子乗り・嬉しがり
グラコロ
きしめん
よっしゃ\(^o^)/
うれしいこというねえ
絶好調
チャーン
チァーン
低脳最強説
ヒャッハー
たしかにwwwwwwww
させぞ!
これでもここ数日のごく一部
678:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/15 19:48:15.27 .net
外国人増えたな。
679:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/16 02:59:04.81 .net
長野・新潟・札幌あたりでは当たり前の合計だよ
場所的にも人柄的にも閉鎖的な超クソ田舎にも近代化の波がきて良かったな
680:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/16 15:15:30.16 .net
>>671
それは数年前からのことで分かり切ってることなんだけど、言いたかったのは、
先週までの無料だったころは日本人が大勢来ていてバブルの再来みたいだったのに、
終ったとたんに潮が引くように日本人が減り(コースが広がったからかもしれないが)
今度は中国人が目立つようになったってこと。去年まではあまり中国人を見かけなかった
レッドハウスでも、かなりの中国語が飛び交っていた。きっと今シーズンは今まで中国人が
あまり来なかったルピナスなんかも大勢来るようになるのかな。
どうせにぎわうなら日本人でにぎわってほしいが、まあ、もうかっているんならいいか。
681:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/16 15:32:47.08 .net
>>672
中国だろうが何だろうが、良いスキー場を見逃してはくれないよ
日本人は金使わないからな、外国人は派手に金を落とすらしいから、安比は喜んでるだろう
まぁ日本人、外国人というより、日本にスキーに来るような奴は富裕層が多いだろうし
日本の富裕層は外国へ行っちまうからだろうけど
682:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/16 18:28:35.67 .net
本日の安比はどーだったん?
683:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/16 21:46:02.57 .net
>>674
なんか、まだ重い雪だな。安比特有のサラッとしてカリッとした雪じゃない。
あと、確かに中国人は多かったな。
684:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/16 22:40:36.66 .net
12月は下地になる雪だから
水分の多い思い雪でいい
しっかり根雪になって、年明けからアスピリンスノーが積もると、
4月まで楽しめる安比のバーンが出来ていく
685:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/17 20:42:45.38 .net
>>672
レッドハウスの塩ラーメン、意外とうまいな。
686:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/17 20:44:57.44 .net
出汁は何?
687:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/17 20:57:53.66 .net
レッドハウスのラーメン美味い
フードコートで食べる気がしない
ああ早く八幡平ポークソースカツ丼が食べたい
688:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/17 22:22:00.29 .net
レッドハウスの南部ラーメンセットこそ至高
他のメニューも美味いけど
689:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/18 21:33:15.58 .net
>>678
出汁はわからないけど、函館の有名店の味に近い気がする。
690:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/18 22:49:24.39 .net
うれしいこというねえ
691:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/19 21:31:50.31 .net
2ザイいつ開くかな⁉
692:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/19 21:55:24.51 .net
例年西森が先に開くような気がする
まあ、
今開いたって雪が重くて重くて
693:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/20 14:51:19.05 .net
今日はどうだい?
694:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/21 07:41:58.58 .net
!
695:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/23 01:26:43.74 .net
西森を除いてほぼ全山オープン
3月か?春スキーか?と思うような重い雪
ヤマバトの最上部は雪がめちゃくちゃ薄くて砂利が浮
696:いてる 第5リフトからオオタカへは入れない(盛大にブッシュがでていて、オオタカ上部のオープンにはまだまだ時間がかかりそう ハヤブサ、カッコウはまずまず。キツツキは板が大事なら入ってはいけない雪の薄さ ザイラー、セカンド方面にはいかなかったけど、ゴンドラ乗り合わせた人によれば、雪はまだ薄いらしい ま、まだ12月だからね。 クリスマスから年末にかけても降るらしいから、少しずつ良くなっていくでしょう。 センターハウスのショッピングモールは、笑ったわ なんだあれ。中国人も、あんな品揃えじゃ見向きもしないだろ ニルヴァーナ跡地のパン屋もひどい。サンプル写真見てクロワッサンサンドたのんだら、ミニクロワッサン出てきてズッコケタ。今時珍しい詐欺写真だぞあれ。金返せレベル。 ニルヴァーナとクレープ屋を返せ
697:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/23 12:38:23.89 .net
レッドハウスが全面禁止になってる!
スバラシイ
698:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/23 14:19:34.81 .net
クレープ屋無くなったのか...
699:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/23 16:37:07.24 .net
2ndへのアクセスが悪いせいか、ガラガラだった。
頂上のゴンドラからぐるっと回って結構遠いし、
2ndからザイラーへは行けてもザイラーから2ndへは行けないからね。
黄色のゴンドラがあると何かと便利なんだよな。
700:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/23 20:41:12.18 .net
>>688
全面禁止てなんだよ
全面禁煙の間違いですただ
701:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/24 07:27:21.57 .net
>>690
ザイラークワッドからセカンドへ行けないの?
702:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/24 08:06:08.76 .net
>>690
何言ってんだ?こいつ
703:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/24 09:29:52.19 .net
今年残りはずっと雪の予報か
久々に正月積雪2m越えるかな
704:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/24 10:36:11.15 .net
>>691
いまだに屋内喫煙できてたのかよ
ってぐらいスキー場は禁煙が進んでるよね
705:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/24 12:36:50.78 .net
>>692
行けない。あの道はclose
706:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/24 13:18:22.34 .net
だがしかしレッドハウスの出入口のところに灰皿を置くのはいかがなものか。
出入りのたびに臭えのなんの
707:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/24 14:39:48.17 .net
近くに喫煙用のプレハブ小屋でも置いてくれないと、そうなるんだよな。
708:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/24 17:29:13.07 .net
>>696
うぁ!最悪。ほぼセカンド、ザイラー分断状態だね。
709:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/24 20:14:26.54 .net
>>696
まじか!
>690が馬鹿なんだと思ってたわ
710:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/24 22:16:08.82 .net
>>700
しかも明日はビスタクワッドが動かないみたいだから、
あの道がopenしなければセカンドに行く人はいないな。きっと。
でも、コースオープン情報の地図では空いてるように見えるんだけどな。
711:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/24 23:22:34.55 .net
え?ザイラーから行けなかったら、どうやってセカンドに行くの?
712:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/25 08:10:21.19 .net
セントラルのゴンドラから板担いで登ってきゃいけるんじゃないの
713:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/25 08:24:49.19 .net
毎年言ってるけど、コースコンディションのとこ時間だけじゃなくて日付入れてほしいよな
714:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/25 10:06:10.53 .net
>>704
それな
715:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/25 11:47:29.25 .net
ニルバーナないの悲しいわ
パンとかいらねぇ
716:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/25 12:05:07.13 .net
>>704
そうそう。中の人はここを見てないんだろ。
717:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/25 12:07:20.83 .net
またそのパン屋が大して美味くないというね・・・
それよか、三連休で行ったら、滑走面ガッツリ逝ったわ
新板ってわけじゃないけど、やられた
ヤマバトとかキツツキとか、小石がでてんだもんよ
せめてインフォメーションしてくれよ
718:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/25 18:28:43.22 .net
この時期滑るんなら雪面見ろや
719:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/25 19:08:43.57 .net
>>709
コース幅いっぱいひ砂利が出てても、よく見るだけで踏まずに行けんのか
すげーなお前
720:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/25 20:56:57.40 .net
あー
スキーヤーはオーリーできんか
ぷっ
721:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/25 21:45:59.05 .net
ボーダーでもオーリーできんのだろw
722:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/25 23:48:42.54 .net
そんなヒドいの?
今週末行こうかと思ってたけど、どうしよう…
寒波が来るらしいけど、予報はまだ曇りなんだよなあ
723:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/25 23:51:55.21 .net
オーリーってなんじゃろ?とおもって動画みたけど
こんなんで避けれる小石はターンでも避けられるだろうに
ボーダーって言うことアホだよね
724:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/25 23:55:29.16 .net
今年はブログが殆ど更新されないよね
状況がさっぱり判らない
725:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/26 06:54:23.50 .net
>>711
クソボーダーはこの砂利を避けられるのかすげーな
URLリンク(appi.lolipop.jp)
726:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/26 08:35:35.45 .net
年末に向けた寒波でそこそこ降るようだけど、
風も強そうなんだよなー
オオタカは年明けも無理かな
727:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/26 10:11:43.09 .net
ここってビックリリフトだろ?
フードが開いたら1秒以内に降りろってクソリフト
あれ初めてのスキーヤーとか降りれんだろ
初心者ボーダも無理だと思うぞ
よくあんなリフトにしたよな
728:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/26 13:01:09.31 .net
開いてようが閉じてようが動作は変わらず立ち上がるだけだろ
降りられないなら邪魔だからくるなよ
クレーマーってこういうやつなんだな
びびるわ
729:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/26 15:08:54.25 .net
リフト乗ってる時におしゃべりに夢中になったりしないんだ
一人で滑る寂しいやつはビックリしないだろうな
突然開いていきなり降りろってなってもさ
ペアリフトでも一人ゴンドラでもシングルレーンの常習なんだろ?
グループで乗らないんだー
730:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/26 15:12:37.28 .net
1秒以内に降りろっていうリフトはここにはありません
ましてやビックリなどしません
731:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/26 15:20:36.77 .net
おしゃべりに夢中になってて乗り過ごすとか
40代のおばちゃん集団でもあるまいし
732:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/26 15:23:39.02 .net
おしゃぶりだろ
733:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/26 16:37:15.64 .net
ソロだろうがペアだろうがグループだろうが、リフト降り場近づいたら気を付けてないと板引っかかるだろ。
リフトの問題じゃないよな。
734:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/26 17:38:40.54 .net
人気者がいると聞いて
735:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/26 18:28:45.86 .net
あのフードで降り場に近づいたとか気づくかよ
いきなり空いてすぐ降りないといけないだろ
フードがなければ降り場に近づいてるとかすぐわかるけど
白樺ゲレンデだっけ?
あすこ滑る時のリフトはフード開いたら即降りないといけないだろ
ペアで来てる場合は話もするし驚くって
いちゃいちゃしてれば反応も遅れるっての
まあここに書き込むおっさん達には
若い女なんて無縁だろうから関係ないか
ビックリした。驚いた。なにあれ〜。ありえないよねぇ。
なんて隣の子にリフト降りて言われたことないんだろうな
カワイソ〜
736:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/26 18:35:58.70 .net
ぼくちゃんかわいいね
そのノリで急斜面行って単独事故起こして死んでね^^
737:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/26 19:07:00.76 .net
>>726
いちゃいちゃしてても、
「まもなく終点です。フード、セーフティバーは自動で開きます」
というアナウンスが聞こえたら優しくエスコートしてあげるのが男ってもんよ
738:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/26 19:38:12.52 .net
年末年始に人生二回目の安比に行くがあんまり荒れないでほしいなぁ。
雪がないのも困るけど。
739:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/26 19:55:32.82 .net
31日~2日の気圧勾配は、そこまで急じゃないけどなぁ
740:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/26 20:22:03.27 .net
>>726
これを機会にスス辞めて貰えるととても嬉しい
スキー場も索道会社もボダも数寄屋も皆嬉しい
もう来ないでね^^
741:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/26 20:38:31.10 .net
俺も年末行く、しかも初滑りからパウダーになりそうだ。
しかしナイター縮小は残念、どんどん気温が下がって雪が軽くなってくるのが楽しかったのに。白銀ジャック見てテンション上げてる。
742:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/26 22:04:33.80 .net
>>726
二人してツンボかよw
はよ死ね
743:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/27 00:01:30.76 .net
ダッサ
女の子と話してても女の子も降りれたぞ
とか自分の隣の女の子の話を言えないんだ
かわいい子とキャッキャ楽しみながら
リフトに乗ったことないんだろーねー
ハハハー
自分一人で乗ってれば
そりゃぁ横に意識が向かってないから
突然フードが開いても降りれるわなー
だっさー
若いかわいい女の子と一緒にリフト乗ったことないんだってー
だっさー
フードコートでも一人で飯食ってるのかよ
おいおいおい
744:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/27 00:04:04.40 .net
滑るだけのおっさんと俺じゃあ
リフトから降りる前に意識が向かう先が違うわな
おっさんは正面のフードが恋人
俺は横のかわいい若いおねえちゃんが恋人
右手が恋人って人種?
マスでもかいてろ
745:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/27 00:52:50.62 .net
ここは風速何m位でゴンドラ止まるの?
746:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/27 06:00:48.70 .net
>>734
イタイ奴降臨
747:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/27 07:03:50.54 .net
>>735
可愛そうに・・おおかたクワッドリフト下りる時に、転がって恥かいちゃったんだね
彼女もどきに冷たい視線を向けられたのかい?まぁ、これも試練と思って乗り越えてくれ
>>736
10m以上だと運転見合わせになり易いかと、昨日も高速系(ゴンドラ・クワッド)全滅だったし
特に平日の決断は早い
748:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/27 07:36:02.42 .net
>>734
おいおい何を必死になってんだよ。
顔真っ赤だぞ・・笑
帰り道、高速であおり運転するなよ
749:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/27 08:18:19.00 .net
相手すんなや
750:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/27 10:38:36.59 .net
ゲレンデカメラを見るとやけに混雑しているようだが、
強風でゴンドラ止まってるのかな?
751:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/27 11:09:14.48 .net
今日もセントラルクワッド、故障。
今シーズン何回目?
ホテルやセンターの無駄な改装にお金使わないで、ゲレンデにお金使って!!
ただでさえ、強風でゴンドラがすぐ止まるのに…。
第1リフトに長蛇の列とか、ありえないから!
どんどんひどい方にいく安比…。
圧雪レベルも下がったし。
752:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/27 11:15:41.37 .net
セントラルクワッドも止まってるけど何で?
753:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/27 11:46:27.72 .net
セントラルクワッドは昨日から故障で止まってる
754:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/27 12:00:09.01 .net
>>742 同意
安比はゲレンデが全て。
これじゃますますスキー客が減って
負のスパイラルになりそう・・・
755:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/27 12:20:56.87 .net
去年も何度も故障したよね。
リフト券は時間を買ってるので、
故障とかいい加減にしてほしい。
756:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/27 12:50:42.96 .net
セントラルクワッドの故障は電気系統の故障だって。
ヒューズが一本壊れると一時間運休。
4本全部壊れると1日動かないらしい。
はぁ。。。
先シーズンから故障増えてたんだから、
夏の間になんとかしといてよ。。。
757:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/28 09:44:58.06 .net
セカンドは全面未圧雪にすることにしたのか?
758:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/28 15:44:37.05 .net
安比ゴンドラって15時40分に終わるんだが、去年まで16分30分だったよな?
759:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/28 16:20:13.51 .net
16:30は日没が遅くなった3月くらいからじゃないかな?
760:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/28 16:32:43.02 .net
ホームページにちゃんと書いてあるがな
761:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/28 17:12:59.03 .net
>>751
去年は書いてないわ
762:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/28 17:22:22.45 .net
>>752
2016-17は書いてあったな
URLリンク(web.archive.org)URLリンク(www.appi.co.jp:80)
それと2017年12月の運行予定
URLリンク(www.appi.co.jp)
763:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/28 18:15:08.39 .net
第二ザイラーAはいつですかね?
764:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/28 18:31:57.93 .net
>>753
すまぬ。俺の記憶違いだ。
765:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/28 18:51:32.37 .net
トワイライド券はなぐなっだの?
766:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/28 18:57:54.54 .net
つか、ふつうに考えて
この時期の16時って真っ暗だからな
767:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/29 08:51:36.84 .net
ザイラーもセントラルも昔っから15:30くらいで終了だな
768:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/29 09:47:02.62 .net
今日は凄いパウダーだな。風も穏やかで最高やわ。
769:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/29 15:25:55.98 .net
松尾八幡平から安代が通行止めで松尾八幡平インターまで渋滞
770:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/29 17:29:50.64 .net
スノーシェッドの手前でFFがスリップ
結構渋滞してた
771:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/29 18:53:01.01 .net
東北道 通行止めが西根まで伸びた。
772:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/30 10:37:20.24 .net
今日も凄いパウダー・・なのはいいけど、ちょっと降りすぎやw
773:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/30 13:20:29.92 .net
本日ザイラー第二ほんとに動いてるの?
774:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/30 13:25:08.84 .net
下地がしっかりしてないけど上はフカフカ!
これで天気良かったら最高なんだけどね
それにしても圧雪下手になったな
白樺でこの程度の圧雪だと初心者は大変だろ
ネットのコースコンディションの所の圧雪後の積雪量なんかも適当すぎるよ
少なく書いて良いことあるのかね?
775:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/30 13:26:37.79 .net
>>764
ザイラー第二は動かす予定って放送してたけど
午前中は動かなかったみたいだね
今は動いてるみたいだよ
776:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/30 18:54:44.24 .net
ヤマバトの小石はあったな。
小石どころか西森乗り場ちょい下で強風でコンクリート面が出てしまってる箇所もあったんで明日までに何とかしてください中の人。
URLリンク(imepic.jp)
777:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/30 19:30:36.57 .net
ヤマバトは開けちゃいけないレベルだった
778:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/30 20:04:16.85 .net
>>767
そこは毎年雪付きの悪いところなんだよなあ…
脇に雪たっぷりあるんだから整備すればいいのになあ
779:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/31 18:55:50.30 .net
秋ではだんとうだって予報だったがここ10年で一番雪多いんじゃ無いか?
年明け前に2m超えたのなんていつ以来だ
780:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/31 19:31:24.51 .net
公式では2メートルだけど、ここ2日だけでも相当降った。
こんなに積雪がある年末も珍しい。雪質も凄くいい。
781:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/01 00:34:08.43 .net
去年もとい一昨年は?
年明け前は覚えてないけど、本シーズン中はホテルの職員が「こんなに降ったのは初めてだ」っていってたぞ
782:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/01 22:10:45.77 .net
今日の安比はとてもとても残念でしたね
783:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/01 23:09:04.56 .net
何故ですか?
784:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/02 02:38:12.18 .net
>>774
強風でゴンドラが終日動かず。
785:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/02 08:44:10.66 .net
ヤマバトの風が当たる場所に人工芝を引いておけばいいのに。
そんなに広くないから、お金も大して掛からないぞ。
786:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/02 11:45:29.90 .net
>>772
ここ最近1番多かった2017-2018年は年末150cmくらい
最終積雪3m越えた2013-2014年年は元旦大雪になって1m高く積もって正月に2m越えた記憶
2014-2015は1mすら届かずまともにコースオープンすらしてなかったような
787:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/02 12:11:26.21 .net
暖冬と雪の量を同列にかたる愚かさよ
788:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/02 19:21:41.18 .net
暖冬だったのは3年前でそれ以外は普通の冬だったでしょう
ここ最近じゃ間違いなく雪が多い・・・が、天気も荒れてることが多い気がするな
今日も午後から荒れまくって酷かった
789:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/02 20:32:39.34 .net
暖冬=雪が少ないって訳じゃないんだよな、これが
790:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/02 22:39:05.90 .net
>>776
なら金だしてくれますかね
791:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/02 23:51:28.83 .net
>>781
?
主要なコースなんだから整備によってスキー場にお金が落ちるようになるだろ。
頭のおかしい方ですか?
792:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/02 23:56:13.74 .net
ぼくのかんがえたほうほうでもうけがふえる!
ぼくのかんがえたけいえいろんこそしこう!
(笑)
793:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/02 23:57:05.02 .net
776 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2019/01/02(水) 08:44:10.66
ヤマバトの風が当たる場所に人工芝を引いておけばいいのに。
そんなに広くないから、お金も大して掛からないぞ。
782 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2019/01/02(水) 23:51:28.83
>>781
?
主要なコースなんだから整備によってスキー場にお金が落ちるようになるだろ。
頭のおかしい方ですか?
プークスクス
794:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/03 00:06:56.87 .net
キチガイが湧いてる。お前は精神病院に行った方がいいぞw
ずっと隔離されとけボケが
795:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/03 04:09:53.14 .net
はいはい、否定されたらとりあえずキチガイキチガイと暴言ね。どう育てられたらそういう精神構造になるのかなー。やっぱ親も頭に蛆が湧いてんの?もっと先の血縁からおかしいの?
796:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/03 12:44:42.64 .net
誰がやるんだよ。馬鹿。
圧雪が引いちゃうだろ。馬鹿。
風で飛んだら誰が下まで持っていって
また設置し直すんだよ。馬鹿。
余計な仕事増やそうとしないでくれる?馬鹿。
797:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/03 13:05:44.86 .net
本当におかしい人がわいてるね。どっか行ってくんないかな(笑)
798:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/03 13:10:02.26 .net
雪付きの悪い所に人工芝を敷いてるスキー場って結構あるよ。何カ所か滑ったことある。西日本の話しだけど。
799:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/03 19:25:53.18 .net
人工芝敷けばいいのでは?との提案してるだけでしょ。
なんの提案も知恵も出さず、
馬鹿馬鹿言っているやつのほうがよっぽど馬鹿に見えるが・・・・
800:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/03 19:29:35.41 .net
何様だよこいつ
やっぱ馬鹿だな
801:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/03 19:49:45.87 .net
>>786
否定の仕方が普通の人っぽくないってことだろ
802:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/03 20:54:57.28 .net
人工芝ってピスラボのこと言ってんだと思うけど、
あれはあれで評判悪くてイマイチ
ヤマバトに関しては、例年ここまで雪付きが悪かった印象はないんだが
圧雪品質の劣化と合わせて考えると、以前はかなり頑張って雪をつけていたところ、
省力化でそのあたりの手間を省いた結果、ああなったんじゃ無いかと想像してる
実際どうなんだろうな
803:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/03 20:55:46.38 .net
安比スレは昔からこんなもん
「こうすればいいのに」に過剰に反応する奴がずっーーーと生息してるんだよな
804:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/03 21:00:16.40 .net
今日も風が強くてヤマバトは小石が出まくりだった。
おニューのボードだったから参った参ったorz
積雪2メートルでこれなら人工芝は有効なんじゃね?
805:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/03 21:02:05.76 .net
>>793
今年は特に整備が悪いね。
こんなに砂利が出てて何の対策もしないとか駄目でしょ。
806:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/03 21:09:19.31 .net
積雪情報が適当なんだろうと思ってる
年末の積雪量は夏油と同じだった
そんな事あるわけ無い
807:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/03 21:16:48.32 .net
>>797
そうかな?ヤマバトは厳しいけど、他のコースはかなり積雪量あるから2mの発表でもおかしくはないと思うけど。
808:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/03 22:04:07.85 .net
西森はあれでもまだ無理なの?それとも開けてしまうとまだ積雪不十分な新しいツリーランコースに突っ込む奴が居るのを考慮してる?
809:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/03 23:40:28.25 .net
食堂が激コミ。その前に席が足りないから休めない。
ゴンドラの食堂じゃザイラーレストランの不足分を全然カバーできてない。
810:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/03 23:50:36.70 .net
今年は人が増えてない?外国人も多くなったような気がする。
811:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/04 00:45:34.50 .net
ポスト北海道だからな
812:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/04 02:30:14.62 .net
>>797
年末は夏油270cmだったけど?
813:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/04 09:05:54.64 .net
>>803
年末っても28~29日あたりの話しね
814:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/04 12:22:56.62 .net
なはしし
815:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/04 12:47:38.86 .net
安比ゴンドラからヤマバトに行く登り道に、
キッズパークにあるエスカレーター付けてくれないかな。
あの斜面は何気にしんどい。
816:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/04 14:46:40.58 .net
>>806
リフトがいいな
志賀の一ノ瀬ダイヤモンドからファミリーに渡るところにある、
超短いシングルリフトみたいなやつ
817:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/04 18:04:51.35 .net
スキー場に設備投資するのはセントラル第5リフトで終了だと、地元の安比特集で言っていた
近年は経費節減でゴンドラやクワッドを動かさないし、現に西森も未だにリフト運行していない
売りだった圧雪バーンのクオリティもあれだからね
それでも中華系の資本が入り、中華系の集客が増えているので安比的には良いのかもしれない
818:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/04 18:58:46.47 .net
西森明日から動くってよ
819:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/04 20:11:03.02 .net
今日、今シーズン初安比行ったけど、レッドハウスの南部ラーメンって昨シーズンあんなに辛かったっけ?
前は激辛ラーメンは辛かったけど、南部ラーメンはあんなに辛くなかったはず
食べてビックリした
820:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/04 20:47:22.22 .net
プラザの食い物屋
電子マネー使えなくなったのな
安比だけのためにEdyにチャージしたのによ!
つか、現金持って行って良かったわ
危なく飯食えなくなる所だった
821:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/04 20:55:49.77 .net
>>808
それな!
ハッピーモールとか大々的に宣伝したのはいいけど、中華系の為に家電売ってて笑ったわ
822:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/04 21:28:12.29 .net
小石がホントに酷いな。ヤマバトを中心に。
ブッシュは別にえーのよ、でも小石は一緒にしちゃいかん。
…大事にしてた板が抉れてて失望のどん底です。
今の安比行くなら捨て板の方がいいで~。
823:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/05 12:47:13.28 .net
>>813
そやね。(-_-)
824:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/05 15:25:29.08 .net
山頂付近で石が転がってるのなんか昔からじゃねーか
825:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/05 18:39:05.34 .net
山頂付近で石踏んだのは今年が初めてだわ
826:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/05 23:43:09.69 .net
五日間、雪と天候にも恵まれ安比を堪能したけど、最終日の今日はすべてのゲレンデで圧雪されていなかったわ。
こういうことって、偶にあること?
スタッフに聞いても知らなかったけど理由は何なんだろう?
827:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/06 05:24:43.59 .net
圧雪後に雪が降ったと、公式にあった、新雪が楽しめて良かったのでは
828:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/06 11:1
829:0:17.50 .net
830:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/06 13:11:37.17 .net
次週三連休に突撃します!風の具合はどうでしょうか?あとヤマバトのメンテが叩かれているようですが、昨年の今頃と比べても醜いでしょうか?
831:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/06 23:29:58.22 .net
>>819
膝って嘘だろ!
マジなの?
すごくね!!
832:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/07 00:29:59.78 .net
>>821
年末も膝パウだったよ。
降りすぎて滑りにくかったわ。
833:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/07 04:01:56.36 .net
>>819
圧雪後30cm積もってたよ
別な理由ないよ
大雪警報で朝停めた車それ位積もってたし
みんな埋まってたザイラーロングで
膝パウ最高でした!
俺も技量ないけどパウダーボードなら
楽しめるよ
834:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/07 11:12:06.36 .net
未来の天気聞く奴、毎年現れるなw
835:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/07 15:15:03.86 .net
5日滑ったけど膝パウってほどだったか?
普通にスネ位までしか無かったぞ
もしかしてツリーランの事なのか?
836:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/07 20:32:17.62 .net
今度初めて安比グランドに泊まるんですが
飯はうまいでしょうか?
837:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/07 21:18:20.76 .net
自然積雪ほんまに220センチあるか?
838:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/07 21:43:06.02 .net
飯はそれなりに美味しい(バイキング以外)けど、価格は1.5~2倍
839:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/07 23:51:19.93 .net
バイキングも旨いぞ
840:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/08 00:19:24.68 .net
>>825
場所にもよるだろうが、朝のザイラーで俺が測ったところは40㎝強で膝下ぐらいだったよ。
転んで外れたスキーが20cm以上埋まって探すのに苦労した。
その後も強く降り続いていたからもっと積もったかもね。
ただそれでも昼頃にはブッシュが出てたりしたから、積もらない所は積もらないんだねぇ
841:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/08 00:23:08.08 .net
油注入肉だぞ
842:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/08 00:52:41.18 .net
夕飯ってホテル内以外に食いに行けるところは有りますか?
諦めてホテルで予約した方が良い(´・ω・`)?
843:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/08 02:44:52.92 .net
確かスキー場出て防風スタック通りまで行くと大衆食堂?みたいのが一件あったと思う。そこ過ぎるともうローソンまで何も無いかな。
そこから先は国道か西根方面に行かないと何も無い。
844:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/08 04:38:23.92 .net
>>830
そのザイラーって、非圧雪コースのザイラー2Aでは?
圧雪コースのザイラーロングで、シーズン数回すねパウならある
845:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/08 07:52:02.09 .net
>>833
ありがとう、あんまり地のものグルメするような環境では無いのね(´・ω・`)
846:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/08 08:05:48.38 .net
>>830
吹き溜まりかな?
全面40cmも積雪あるならザイロン行かなくて良かったわw
そんな状況、俺の技術じゃ無理
847:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/08 08:10:07.00 .net
>>832
車?
1時間弱掛かるけど鹿角のホルモン安くて美味しいよ
848:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/08 09:21:59.28 .net
>>837
かなり気になるが1時間はデカイな、ナイターやりたいし(´・ω・`)
でも情報ありがとうかなり参考になった。
849:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/08 10:46:33.54 .net
なら八幡平温泉方面に走ってこかげとからんぷとか…
850:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/08 11:22:53.02 .net
>>839
帰りに寄るにはかなり良さそうだね!
851:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/08 13:02:28.23 .net
去年までニルヴァーナという手があったのだが
852:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/08 15:27:09.95 .net
>>838
ホテル宿泊なら、素直にホテル内で食べた方が良いよ、
ローソンも車じゃないと無理だし、道路も夜は滑る
一人5000円~は覚悟
853:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/08 16:41:20.21 .net
>>842
サイトで値段調べて観念しました(´・ω・`)
結構バイキングにしてしまった方が文句が出なさそう。
854:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/08 17:32:25.82 .net
安比エリアで済ませたいなら、ちょっと高い居酒屋風のあぶり亭かな~
予約できないから、混雑時は開店の30分くらい前に並んでおいた方がいいけど。
URLリンク(www.appi.co.jp)
それか、全体的に本館・タワー館エリアは高いので、シャトルバスでヴィラか温泉ホテルに移動した方がいいよ。
855:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/08 17:59:55.52 .net
観光地の物価が高いのは世界共通だし、まして閉ざされた環境のリゾートでホテルの食事のCPが悪いのはしょうがない。
都会とは比べ物にならんけど、タワーの中華レストランはマズマズ。
バイキングはなぁ、美味いもんはなかったなぁ。腹立ったんでカニ食いまくったけど、紅ズワイか?大して美味くない。
焼肉屋にも行きたかったけど、予約が満杯で行けなかった。高くはなったが味はどうなんだろ?
856:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/08 18:04:40.99 .net
焼肉食うなら地元戻ってからで充分だしな。
857:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/08 18:08:49.86 .net
安比グランドオリジナルブランド「いわて安比牛」誕生
って言ってるから肉推しなんでしょうか?
でもステーキハウスはカジュアル服装お断りってなっててめんどくさいなあ
858:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/08 18:19:35.72 .net
>>847
ドレスコードで縛るとかお高くとまり過ぎやろ。今度ツレ引き連れてヒップホップスタイルで乗り込んでやるわ。
859:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/08 18:20:18.02 .net
>>845
>タワーの中華レストランはマズマズ
この表現じゃ勘違いされるな
まぁまぁ、悪くない、という意味ね
860:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/08 19:05:51.81 .net
ペンションの中で一番飯がうまいのはどこだろう?
もっきんばーどのタンシチューは悪くなかった
861:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/08 20:41:27.96 .net
安代林業センターって廃業してたんだな。一度だけ、昼飯食いに寄ったことあるけど。
862:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/08 21:16:50.93 .net
>>842
安比高原駅に駅ノートって落書き帳があるんだが外国人が腹へったらローソンが近くにあるって書き込みしてたから彼らには何でもない距離なのかも。車に轢かれそうだから絶対嫌だけど。
863:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/08 21:21:13.89 .net
>>843
バイキングだけは止めとけ
高いだけで糞マズいぞ
864:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/08 21:42:20.70 .net
去年安比に行った時は道の駅西根で車中泊した
865:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/08 21:53:15.97 .net
>>854
だから何だよw
866:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/10 00:05:27.33 .net
今日行ってきた。雪質はかなり良いな。これからが本当のシーズンだね。
867:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/10 06:41:31.07 .net
安比の雪質は本当にいいね。リフトの配置もいいし、何で人が少ないのか不思議。
まぁ、少ない方が快適だけどw
868:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/10 12:34:43.15 .net
ゴンドラ、リフトで営業休止しているところは、あるの?
869:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/10 20:38:22.34 .net
日本語でおk
870:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/10 21:28:48.59 .net
>>858
ザイラーゴンドラ。
今シーズンは休止って言ってるけど、おそらく今後ずっと・・・。
871:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/10 23:15:39.07 .net
>>857
>何で人少ない
東京から遠いからなぁ。車で7時間以上だよ。
せめてザイラーの下部あたりにインターがあれば・・・
もしくは(山形新幹線みたいな在来線利用の)弘前新幹線みたいなのが出来て安比高原駅ができるとか。
今のアクセスで、かつては今の5倍近い入場者がいたというのは本当に信じられん
872:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/11 07:58:53.99 .net
安比に限らずもうあんなに混む事は無いだろうな。
873:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/11 08:43:43.04 .net
鉄道だと「はやぶさ」のお陰で山形蔵王より早く着くんだけどね。
でも、もっと近い所にIC建てて欲しいのは同意。盛岡からバス移動だからね。
874:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/11 09:53:32.76 .net
>>860
そのとうり、廃止です。
875:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/11 10:37:04.23 .net
高速が安比の地下を通って無かったら、どうにかなったんだろうなあ…
876:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/11 12:11:34.18 .net
>>861
90年代前半から通ってるけど、当時は冬季シーズンの利用客150万人、ゴンドラ一時間待ち、第二ザイラーAと西森以外ばまともにスピード出せないくらい
混んでたからな
雪がない年でもバスで中腹まで客を移動させてそこからリフト移動という
運用で無理矢理GWまで営業してた時代。
そういやザイラーの駐車場はいつから使わなくなったんだ?
2000年くらいまでは使えた記憶あるんだが。
877:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/11 12:22:28.16 .net
松尾八幡平から安比なんてすぐじゃん
安比以上にインターチェンジから近いゲレンデの方が
圧倒的に少ないだろ
たいした登り坂もないし、これで文句言ってるやつってなんなの?
878:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/11 12:29:39.32 .net
せっかくのゴンドラ廃止って、もったいなくないか?
879:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/11 12:38:03.25 .net
>>868
維持費、耐用年数って知ってる?
880:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/11 12:41:01.39 .net
>>869
耐用年数がきて、架け替え画必要なの?
881:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/11 13:34:50.12 .net
実は東北道を作るとき安比高原スキー場インターチェンジも検討されたらしいが住民どもの反対でできなかったらしい
882:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/11 13:41:42.81 .net
インター作るとしたらちょうど竜ヶ森のあたりだよね。インター降りてすぐローソン。松尾八幡平駅からの地獄の登りが無くて楽なのにね。
883:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/11 14:28:14.80 .net
>>871
そうなのか?
トンネルの近くになるから安全面で作れなかったと聞いたけど?
SAを作ってリフト掛ける案なんかもあったらしいけど、やはりトンネルがネックになったようだ
884:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/11 15:04:38.49 .net
数年前にセントラル第5リフトからヤマバトに抜けるルートが出来る説が有ったんだが、それはどうなったんだろう?
885:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/11 21:07:46.24 .net
>>874
いつも気になっていたんだけど、第5降りてカッコウ過ぎてキツツキを曲がらずにまっすぐ行く道があるよね。
西森リフトの乗り場の近くに出ると思うんだけど、ずっと封鎖してる。昔使ってたコースなのかなって思ってた。
googleの衛星写真だと見えるよ。
886:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/11 21:09:56.04 .net
>>870
水色のゴンドラよりだいぶ新しいだろ
887:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/11 22:54:39.32 .net
1.ザイラーゴンドラ終日運休
・・つぶやき・・
遂にきたか 運休によりクローズゲレンデはザイラーゲレンデ下部なのでさほど支障は感じない。
設備コンディションの悪化、制御機器の老朽化などを考えれば已む無し。
ザイラーゴンドラ様 お疲れ様でした。
近い日に安比ゴンドラに黄色が移植されるかもしれませんね。
URLリンク(appidas.net)
元安比の中の人のブログ
888:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/12 01:28:59.24 .net
>>868
もったいなくないよ動かすほど乗ってる人いないし
あんな平面コースの先のゴンドラより
去年土日祝日だけだったセカンドのリフト毎日動かしてもらった方がいい
889:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/12 08:43:22.63 .net
>>873
SAからザイラーゴンドラの計画だった。
890:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/12 08:48:18.74 .net
>>875
第5リフト降り場作る為の作業道です。ほぼ、真横なので、圧雪かけても歩く感じです。
891:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/12 08:50:14.08 .net
>>876
そのとうりです。(-_-)
892:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/12 19:08:03.46 .net
いゃ~今日は快晴静穏で最高だったよ。ネットの積雪情報ではここ一週間くらい降雪無かったんでカリカリのクラスト地獄かと心配してたが軽い軽い!さすが北緯三十度、来月まではグッドコンディション維持できそうだね!
あと安比ゴンドラ山頂駅って飯出すようになったのね。去年まで閑散とした無料休憩所で俺様の大の字仮眠室だったのに今日行ったら賑わっててビックリしたwww
893:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/12 19:40:38.27 .net
40度、、、
894:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/12 20:06:50.77 .net
わお!
30度!!
895:882
19/01/12 20:25:21.44 .net
スミマセン40度の間違いでした。昔は北緯40度がキャッチフレーズでしたよね。間違えて記憶してたw
あと上でもカキコしてくれてる方いますが、確かにザイラーゴンドラは動いてなかったですね。あとセントラルクワッド以外は全て15時台に終了。おかげでまだ明るいのにクワッドに長蛇の列。連休初日でコレはやる気無さすぎでしょ。
チケット売り場も変わってわかりづらいし、なんだかモールができてセンターハウス側の居心地悪くなったしイマイチでしたね。
896:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/12 20:51:37.67 .net
>>882
雲海カフェは去年からやってた
おまえ様の仮眠室だったという幻
897:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/12 21:12:21.09 .net
雲海カフェは開店休業みたいな日も多かったからなあ
昼寝できても不思議ではない
てか、去年の悪い印象が強すぎて、あそこで豚汁食べる気にならない
898:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/12 21:47:53.70 .net
センターハウスはピザピザうるさい。
899:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/12 23:10:30.41 .net
八幡平市にふるさと納税してやれよ。
900:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/13 00:53:40.66 .net
クレープ屋がなくなったのは何で?テナント料を上げたの?
滑った後の楽しみが無くなったわ。
901:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/13 08:56:06.38 .net
今日の安比は完璧な気象コンディションだな。
快晴、無風状態
902:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/13 15:35:26.94 .net
>>882
この時期の安比は降雪がなくてもカリカリにならないよ。気温が低いから。
903:882
19/01/13 16:41:23.68 .net
いや~今日も最高でしたね!確かに快晴でも気温はキーンとしていて冷えてますね。15時回るとセントラル第3の上の方なんか寒い寒い。これがガリにならないポイントなんですね!
しかしプラザとかチャンコロだらけだったよ。
ショックだったのはそいつらに付くスクールのイントラまでチャンコロ。あいつらに制服着せるとか、APPIスクール伝統の「青赤服」のブランドも失墜したね。もう終わりだな。
904:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/13 17:59:05.58 .net
赤青白は孫文の唱えた三民主義を象徴する
台湾国境カラーである。
そのうち青天白日マークもついたりしてね。
905:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/13 19:25:38.76 .net
>>893
チャンコロよりも台湾人が多いんだよ。
彼らは親日だから仲良くしてやって。
906:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/13 20:16:04.05 .net
>>APPIスクール伝統の「青赤服」のブランド
初めて聞いたんだけどw
907:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/13 21:07:36.01 .net
夕べから安比のホームページに行けないんだけどみんなどう?
908:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/13 21:14:53.36 .net
>>895
岩手県としては花巻空港を利用して欲しいんだろうけど、仙台空港の方が便利だよな。<台湾
909:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/13 21:46:39.55 .net
一年に一回しか来ないような奴がはしゃいでると聞いて
910:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/13 23:28:30.32 .net
APPIステッカーは貼ってますか(´・ω・`)?
911:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/14 08:40:04.92 .net
>>899
ズン券持ってる年金生活者さん乙です早くタヒね
912:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/14 09:40:23.36 .net
>>890
あの場所にオープンカフェを作りたかったみたい。クレープ作ってた人はホテル業務の後、2時からしか出来なかったみたい。何処か違う所行ったのかも。
913:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/14 09:42:24.16 .net
>>895
やだ。基本、変わらない。ワガママ人種ですから。
914:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/14 09:43:30.35 .net
>>896
笑。
915:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/14 09:48:24.74 .net
>>893
終わってます。基本、もう日本人は相手にしてませんから。ま、基本教わる外人なんていないか。
916:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/14 10:38:03.31 .net
朝は締まって良かったけど、この時間で既に緩んできてる
917:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/14 12:21:55.43 .net
>>890
ホテル特製牛乳プリンかシュークリームをお召し上がりください。
918:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/14 12:58:34.44 .net
>>907
シュークリームもホテル製になった?
919:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/14 16:32:12.76 .net
>>901
急に死ねとか、安比そんなに高度ないのに沸点は低いな
920:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/14 22:22:01.47 .net
>>909
確かにかに高度はそれほどないが、雲海カフェの豚汁は結構うまいぞ
921:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/14 22:22:42.33 .net
>>909
確かにかに高度はそれほどないが、雲海カフェの豚汁は結構うまいぞ
922:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/14 22:22:44.80 .net
>>909
確かにかに高度はそれほどないが、雲海カフェの豚汁は結構うまいぞ
923:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/14 22:24:56.82 .net
>>900
貼ってるに決まってるだろロゴとウサギのやつ前後になな。あと「安比人」Tシャツも三色持ってる。
924:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/14 22:29:25.44 .net
>>909
確かにかに高度はそれほどないが、市ねと思える位つまらない
925:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/14 22:30:16.74 .net
>>910-912
さすがに三連投は褒め過ぎだがあったかくて美味しかった。納豆付けちゃった。
926:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/14 22:39:32.69 .net
あまり俺の仮眠施設が宣伝されると人が殺到して困るので貶しとくわ。
雲海カフェはメニューが豚汁とドリンク少々しかないから行ってもガッカリするだけだからやめとけ。狭いし寒いし。
そこいくとやっぱふもとのAPPIプラザが一番。5000人は余裕で座れて席取り混雑無縁のフロア完備。メニューも和洋中のフードコートが揃ってて満足間違いなし!特に小籠包とチキンカレーは絶品!週末はプラザへGO!
927:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/14 22:58:05.84 .net
>>908
ホテルの厨房でパティシエが作ってるんじゃなくて?
928:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/15 08:26:54.41 .net
>>917
そうなんだ
わざわざ売りに来てるからホテルつかIHRと違う会社が製造販売してるんだと思いこんでたわ
929:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/15 11:03:20.33 .net
なんか変な奴が居着いてしまったな
930:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/15 11:46:39.31 .net
昨日、8時40分すぎにゴンドラから朝一のセカンド行こっ!って思ったら、ザイロンの所から9時オープンの看板とロープ規制
しゃーねー、ハヤブサ降りてセキレイからザイラーB通ってザイラークワッド行こっ!って思ったらザイラーBもロープ規制
なんで、そんなセコい嫌がらせするんだよっ!!
931:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/15 17:47:46.61 .net
ヤマバトの石、無くなってましたね。
932:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/15 18:02:12.11 .net
>>897
テストページにいくやつ?
たぶんブラウザのURL欄にappi.co.jpの更にケツに余計なパスが
付いてるからそれを削って再読み込みすれば良いよ
933:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/15 18:04:16.39 .net
アッー!
934:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/15 20:38:40.76 .net
>>922
ありがと
935:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/15 20:51:43.71 .net
もしかして、今雨降ってる?
936:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/15 21:03:42.84 .net
>>878
オレもそう思ってたけど、実際なくなってみると結構不便だと感じることが多い。
なんだかんだ言って結局一番上まで行くのがザイラーゴンドラだったからね。
ザイラークワッド降りてからヤマバトや雲海カフェなんかに行くときは歩いて登らないといけなくてきつい。
土日だけでも動かしてほしいなあ
937:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/15 22:22:30.89 .net
ザイスクワット降りて雲海カフェまで歩くってありえん
938:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/15 23:09:50.79 .net
>>926
ザイラーゴンドラからヤマバトまでスケーティングできるなら
ハヤブサ下って第四リフト乗ればすべて解決
939:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/15 23:18:30.91 .net
荒れたザイロンやハヤブサ第4区間を滑りたくない俺みたいな下手くそには
セカンドから楽に帰ってこれるルートが欲しいなあ…
ザイラーゴンドラは要らないけど、その代わりにザイラー第2を動かして貰えたらなあ…とは思うことが年に2回くらいある
940:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/15 23:24:40.82 .net
経営に嫌気がさしたベテラン職員が辞めてるらしいな
圧雪技術の低下はそのせい?
ゴンドラリフトのメンテも大丈夫なのかね?
941:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/16 12:21:41.19 .net
なんだろうな、この内部事情しってますぅーみたいなアホ
942:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/16 12:23:17.80 .net
で、語尾に必ず「らしい」とか「?」とかでアホを強調っていう
943:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/16 16:07:41.10 .net
230 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 sage 2019/01/16(水) 13:02:05.20
駅近ですが現在かなり強く降っております
深雪を期待するなら明日でしょうが
底付きしないレベルまで積もるかどうか微妙
231 駅近 ◆EbbtQQmVrY sage 2019/01/16(水) 14:53:54.88
>>230
いつもありがとうございます
ゲレンデだけではなく駅付近の様子を映した動画もお願いします
スレリンク(ski板:230番)-231
944:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/16 20:33:21.31 .net
>>928
ハヤブサから第4乗るのにも少し歩くぞ
頑張ってハヤブサ滑った後なら、ちょっときついな
945:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/16 20:40:46.21 .net
>>916
5000人は無いだろw安比楽しみにしてる皆さんが信じちゃうからヤメロwww
946:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/17 13:02:10.72 .net
昨日までは、今日明日風速10m予報とか出てたけど
どっかいっちゃったの風神?
947:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/17 13:41:03.75 .net
>>936
どこにも行ってないよ
948:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/17 13:54:35.38 .net
>>937
ええっ!
949:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/17 19:55:45.57 .net
>>935
500人ぐらいか?
950:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/17 20:26:24.73 .net
いやもうちょっと入ると思う。窓際のカウンター含めて1000席あるかどうかくらい?
951:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/17 20:41:49.45 .net
>>885
今期の三代改革とやら。ツリーラン拡張、ハピモ設置、東北三県割引き。そしてなんたらいうスキー場評価で世界10指に入ったという宣伝。。。
ふざけるのもいい加減にしろ。
われわれ安比人が求めるのはセントラル第3第4の終日連続運転なんだよ。
強風吹き荒れる極寒の夜間にカクテル光線浴びながらハヤブサかっ飛ばすのが安比の醍醐味であり我ら安比人の総意要望なんだよ。運営はなぜそれがわからない?
もうこのスレの安比愛する我らで嘆願書を認めるしか無いな。運営はどこだ?マックだっけ?
952:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/17 20:55:38.47 .net
正直、ゲレンデ品質は落ちたよね。
昔(と言ってもほんの数年前) はもっと行き届いてたよね?
別に圧雪とかされてなくても関係ないくらいの技術は持ってるつもりだけど。
セカンドに行き辛くて不便だね。
本来ザイラークワッド降りてすぐ左に行けば、セカンドに下れるけど(斜面削って作ったような狭くて、割と角度あるけど、、)、積雪不足!?クローズで、ちょっと登らないとセカンドに行けないという。
年末の話ですが、今はさすがに通れるのかな?
ちょっと人力で雪付けすれば通れるだろうし、ちょっと怠慢かな?セカンド第3にしろオオタカ山頂部にしろ。
自然積雪2mでオープンできないコースがあるとか、風向きや地形で着雪不良箇所があるのは理解できるが積極的に開放しようという意識は薄いよね。
ザイラーゴンドラは下部が緩すぎるので通常の滑走にはクワッドだけで充分だったが、ヤマバトや西森方面に行きたい時には便利だった。それと食堂でまったりできるので便利だった。
ザイラーセカンド方面に休憩所がなくなってしまったし。 セントラル方面に戻りにくくなってしまったし。
まあ経費と利用者数を天秤にかけたら休止(というか廃止?)も仕方ないとは思う。
ハッピーモールも滑ることを目的にしている者にとっては余計かな。
チケット売り場、プラザの中にも設置してほしい。
プラザ側に車停めて、プラザ内で券買って、階段登ってすぐゴンドラ、が導線的に楽。
ハッピーモールを通らせたい(買わせたい)策略かもしれんが、滑りに来たのに買い物なんてしないし。
お土産とか買いたい人は遠回りしてでも買うし。
評価できるのは北東北3県、5h3,900円かな。
全体的にスキーヤー目線よりか、観光とか中国人の富裕層とかをターゲットにした印象かな。
953:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/17 21:01:03.01 .net
おまえら地元で支えないからそういう資本に買収されたんじゃねえか
遠く首都圏からたまーにしか行けない者の身にもなってくれよ
954:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/17 21:05:29.65 .net
>>941
さすがに今日みたいな強風の夜にナイターやりたい奴なんてごく少数派だろう
でも、どうせあるんなら第3区間の照明塔はつけてほしいな
安比ファンならせめてあの辺からじゃないと滑った気がしないだろ
955:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/17 22:08:29.73 .net
真っ暗になった後のナイターの第3区間なんていっつもガラガラだったじゃねーか
リフトはクソサミーし
15
956::30とか16時にリフト運転が終わって、 そのあと日が暮れるまでの小一時間だけ、第3リフトまで動かしてほしいけどな 20時まで動くのはセントラルクワッドだけで十分
957:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/17 22:16:40.47 .net
16時から17時までハヤブサ第4第3区間の再圧雪
17時からゴンドラ再開
ナイターで頂上から滑れる
これでお願いします
958:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/17 22:19:55.77 .net
>>943
実際、岩手の人口考えたらスキー場が多過ぎるんだよ。スキーブームの頃ならいざしらず。
どうせ遠出するなら北海道の方が候補になるんじゃないかな?
安比以外にも盛岡から一時間圏内に、岩手高原、網張、雫石、下倉、奥中山だったり、ちょっと足を伸ばせば夏油や田沢湖など、安比より安くて、首都圏にあったなら人気出そうなスキー場はたくさんあるから。
わざわざ5000円強払って安比行くよりは、、、と考える地元民は結構いると思うよ。
そういう意味で地元民3900円は画期的だと思ったのさ。
959:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/17 22:26:56.95 .net
>>945
昔は夜狙った飛ばし屋いたよね~。揃いの仮装した集団とかw空いてて良かったんだけどね。
960:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/17 22:33:28.43 .net
地元割り3900円は今までも来てた奴が安くなったって喜
961:んでるだけのような気がする
962:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/17 22:34:59.33 .net
>>945
一番下だけ滑って、何が楽しいんだか
963:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/17 22:36:00.44 .net
>>943
たまーにしかこない奴には別に変わったとこ感じないだろ
964:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/17 22:42:48.34 .net
>>916
フードコートは何がうまい?
小籠包もチキンカレーも特にピンとこなかったが
965:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/17 22:49:16.81 .net
>>946
ゴンドラ動かしちゃうと裏山のほうに「こっちけ?」といって迷い込む遭難者が出ちゃうから厳しいと思う。同じ理由で第4も夜間は厳しそう。
やはり第2~第3は19:00くらいまで動かしてほしいな~。堪能して鼻水を垂らし笑みを浮かべ全身凍りついた状態でプラザに戻り、1日を締めたい。
966:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/17 23:00:40.58 .net
>>950
だから、第3区間まで空いてても誰もいなかったんだよw
ホントに俺しか滑ってない日もあって、リフト乗り場のおばちゃんとしばらく話し込んだこともあったぐらい
誰もいないんだから、ナイターがなくなってもまったく驚きはなかった
去年までろくにナイター滑らなかった奴が文句言ってんじゃねーよw
967:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/17 23:07:01.41 .net
第2リフト架け替えの時に、フード付きの高速リフトで第3まで一気に上げてくれたらナイターする人も増えたのに。
968:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/18 03:11:53.20 .net
>>953
969:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/18 10:07:23.26 .net
今日はひどいな
ザイラー第2がメンテ中だからか、ザイラー連絡も動かさない暴挙
つか、いい加減頂上のライブカメラ治せよ
970:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/18 11:08:17.96 .net
さすがにザイラー連絡は動かした模様
971:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/18 12:07:15.90 .net
ザイラーから(マップ上での)上級コースを避けてセントラルに戻るにはハイクアップしないとなのか
972:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/18 14:34:26.85 .net
>>953
昔はナイターも第4リフトまで動いてたんだぜ
973:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/18 15:18:50.19 .net
オオタカ最上部からナイターで滑れたよね?
90年代は普通に上から滑ってた記憶がある
974:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/18 15:33:14.18 .net
>>959
イエス!
程度の差はあるがザイラーゴンドラが有ったとしてもヤマバトまでは登らなきゃダメ
もともとが第4リフトで頂上まで行って滑り出す設計だから仕方ないんだろうね
975:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/18 16:07:01.41 .net
安比を買うとしたらいくらなん?
976:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/18 16:18:41.26 .net
10億ちょいだっけ?
977:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/18 17:17:35.22 .net
アジアなんとかは100億だったような
978:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/18 17:33:31.73 .net
10億やったら数年で元取れそう?な気が
979:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/18 17:35:34.50 .net
前森山丸ごと書いとるだけでも10億じゃ足りんだろう
980:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/18 17:37:43.96 .net
買い取る...
981:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/18 17:57:17.01 .net
前森山は借り物でしょ
982:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/18 19:32:17.54 .net
明日もしかして、最高のパウダー?
風次第だけど?
983:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/18 21:56:59.07 .net
明日行きたいけど風が心配
今日はリフトほぼ全滅だったみたいだけど、肝心の降雪はどんなもんだったのかな?
風が強いだけ系だと明日は期待薄だなー
984:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/18 23:16:53.63 .net
なんで明日パウダーなんだ?
降ってないだろ
985:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/19 10:35:28.98 .net
朝3時に家出て
今やっと安比に着きました
986:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/19 11:46:29.07 .net
西根辺りで風が強そうだと考え、下倉に逃げたが、安比のパウダーどーだった?
987:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/19 11:49:55.91 .net
>>973
乙っす。
東京からかな?仮眠込みなら前日半休なり取って16:00には出発したほうがいいよ。
988:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/19 12:11:03.68 .net
>>975
よけいなお世話です
989:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/19 13:07:27.42 .net
今若干風出てきたけど晴れてるから問題ない
パウダーいただきました
990:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/19 17:21:37.00 .net
>>974
下倉で正解。
991:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/19 21:41:35.37 .net
朝3時に家出て東北道延々走って来た者です
安比グランドのバイキングけっこうおいしかったです
もう寝ます
992:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/19 21:46:26.35 .net
食事もゲレンデも楽しめた人が勝ち組!!
993:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/19 21:49:42.14 .net
勝ち負けつけたがる奴が一番ダメ
994:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/19 22:47:14.15 .net
>>981
なんだ?お前!
やるか!!
995:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/20 21:53:02.42 .net
今日の安比どうでした?
996:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/20 23:59:53.69 .net
>>983
聞いてどうすんの?
997:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/21 01:20:17.51 .net
>>984
聞いて行くか行かないか決めるんでしょ
そんなツンケンすんなよ!
998:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/21 10:07:53.17 .net
日曜
変な雪で微妙に滑らず脆い感じ
セカンド等圧雪踏み残しありで危ない箇所あり
斜面変化で確認しない暴走スキーヤー&
斜面で横に貯まるボーダー有り
レッドはアジアを中心とした多国籍居留地
こんなで
999:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/21 12:24:46.70 .net
レッドハウスは日本人の方が少なかったな
圧雪幅が狭い&段差ができてて、曇って雪面が見えづらいとき危険な感じ
ツリーラン始めたのはいいけど、認められた場所以外のコース外滑降まで増えてる気が。
ハヤブサとザイロンの間は木が密集し過ぎで自分には無理でした。
1000:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/21 21:44:12.22 .net
>>987
去年まではほとんど外国人なのはフードコートぐらいだったが、今年はいよいよレッドハウスもか。
そのうち雲海カフェもルピナスも、外国人だらけになるだろうな。きっと。
1001:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/21 22:00:57.96 .net
第2のニセコだなw
1002:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/21 22:02:49.95 .net
懐かしいニセコ厨
1003:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/21 22:17:29.35 .net
白人はニセコとか野沢とか白馬みたいに
麓がごちゃごちゃした所じゃないと居着かないぞ
逆にアジア人はルスツとか安比とかアライみたいなリゾートが好きだな