18/02/26 22:30:02.15 .net
クリック何とか
3:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/02/26 22:42:18.09 .net
良スレ
4:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/02/27 06:57:41.61 .net
何十年ぶりかにシュテムターンしましょうだからな。
どうせならウェッジターンの技術選やれよ。
5:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/02/27 09:02:03.37 .net
迷惑!基礎スキーヤー!失せろ!
0762 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 2018/02/27 08:01:05
>>754
こいつが荒らしだったんだな
6:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/02/27 09:20:31.21 .net
聖典スキージャーナル誌上で議論すべし
そこで語ってこそ基礎スキーは一層発展するし語らねば滅びるのであるのでるよ
7:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/02/27 10:55:19.26 .net
イントラのランク付けは教え子の合計獲得FISポイントで順位をつけるとか
8:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/02/27 16:49:07.40 .net
アルペン系全滅やん
9:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/02/27 21:53:47.41 .net
ボードもスケートもノルディックも何がしかメダル取ったのに、アルペンはメダルどころの騒ぎじゃない。
完全に基礎スキーの弊害やね。
ゲレンデの片隅でジュニアがポール張って練習していても応援するどころかクレームつけちゃうんだから、全滅するのも無理ないわな。
10:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/02/28 06:51:28.84 .net
競技本部と教育本部の対立というか俺が俺がを改めないとダメ。
あくまでも教育は競技の基礎であり、競技の発展のために何が必要なのか
よく考えて改革を断行して欲しい。
前にも書いてたけど教育スキルで基礎の評価はされるべき。
11:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/02/28 07:12:00.13 .net
ジュニアのポールにケチつける基礎ジジイとか老害以外の何物でもない
12:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/02/28 07:44:16.25 .net
接触事故起こしたらプライズ即取り上げ
13:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/02/28 08:28:41.11 .net
基礎っていうけど何の基礎なの?
そもそもその基礎理論正解なの?
14:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/02/28 19:08:07.28 .net
世界で二番目にスキー場がたくさんある国なのに、五輪でメダル取れたのはマトモなゲレンデは無くても出来る競技ばかり。
ゲレンデを占拠してアルペン競技者に練習させない基礎スキーを絶対視する風潮はなんとかならんのかね。「教育スキルで評価する」って教育した結果何がどうなったんだよ。アルペン競技者どころか一般スキーヤーすら激減しているのに、どこをどう評価しろって言うんだ?
15:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/02/28 19:47:29.25 .net
>>11
もう本気で基礎屋駆逐しないとダメかもね
他のスポーツで基礎なんちゃらなんてないもんね
16:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/02/28 20:10:39.09 .net
>>14
いや教育スキルとはなんぞや?という定義が明確にされていないでしょ?
まずはそこからだと思うよ。何のために基礎スキーが存在するのか、という存在意義。
17:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/02/28 20:45:14.22 .net
今や基礎スキーのための基礎スキーになってるわな。
その先に何もないどころか様々な弊害しか無いと
蔑まれながらも純粋に基礎を極める。
18:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/02/28 21:29:58.45 .net
>>17
手段の目的化ってやつですね
日本の暗部ですな
19:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/01 08:33:26.62 .net
2018-19シーズンのテーマは【競技に通じるスキー】で決まりだな。
20:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/01 08:39:20.54 .net
先ず取っ掛かりとして、総合滑降はポール規制バーンとし、タイムで採点する。
21:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/01 18:33:08.84 .net
>>15
こないだ、石を踏んでソールに傷が入ってってパトロールに詰め寄ってる
基礎ジジイを見かけた。なんか色あせたお揃いのジャケットを着た集団の一人
競技やるわけでもなかろうに、どうせズレズレの滑りしかしてないだろうに
ソールの傷ぐらいなんだっつーの
22:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/02 07:09:02.61 .net
石とかブッシュとかをヒラリと華麗に避けるのが基礎スキーの真骨頂では?
23:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/06 05:37:03.78 .net
基礎もだけどアルペンも目くそ鼻くそと思うのですが…
とりあえず技術以前にマナーを先に教えましょう、これはボードもですが…
24:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/08 05:36:44.26 .net
佐々木明がフェイスブックに深い投稿してたな
25:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/08 20:49:04.44 .net
基礎の技術をアルペンレーサーが学べばもっと速くなる、、、マジか?
具体的にどこを学ぶべきか書くべきだと思うな。
26:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/08 21:30:14.95 .net
建前ってやつだろ。一応基礎スキーはスキーの基礎ってことになってるんだから。
27:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/09 07:40:02.24 .net
一点指摘するとベンディングじゃなくストレッチングでの切り替えが日本アルペンに欠けてる。基礎スキーって今切り替えに関して何か言ってる?
28:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/09 09:12:11.34 .net
急斜30メートル区間内で最大何ターンできるか?ならモーグルの基礎になりそう。
29:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/09 09:49:04.06 .net
切り替えなんかどうでもいい
入力の結果でしかないんだから
形から入るなと言われる所以
30:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/09 10:00:21.10 .net
>>27
ベンディングにしろとかストレッチにしろはなくなった
強いて言えば、圧を掛け続けられるポジションであること
31:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/09 10:06:27.89 .net
基礎スキーと言われるジャンルを相当続けてます。
大昔のクラとか指導員とかも取りましたが、今の滑りは出来ません。
まぁ、1級くらいは受かるかもしれませんね。
しかし、今の基礎らーのウエアーっていうか、コスチューム、ダサいですね。
いかにも基礎スキーやってますっていう風な、あれ。
今の先生はゆーちゅーぶですね。
丸山たかおとか、SIAのデモのオンラインレッスンなんかもすごい参考になります。
32:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/09 10:52:08.38 .net
圧雪中斜面を何の規制もなく自由に滑り回るのが基礎ラー
だからターンのサイズによって適切なスピードが変わってくるという極々簡単なことがわからない
33:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/09 11:04:30.00 .net
基礎らーの目的は、ただただ●級とかクラウンとか指導員とかっていう資格オタ。
34:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/09 11:08:22.99 .net
進入時のスピードと方角が次のターンの質を決定するという当たり前がないから基礎スキーは逆に難しい
35:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/09 11:51:11.57 .net
基礎スキーは逆に(客観的評価が)難しい、なら同意
36:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/09 12:37:44.78 .net
基礎はアルペンの再就職先だからな。佐々木も悪くは言えない。
吉岡とか昔のチームメイトもいるし。
佐々木とか木村とか基礎に行かずに行きていけるレーサーは一握りだけだからな。
37:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/09 13:05:08.19 .net
皆川が技術選で点取れなかったのには吹いたな。
38:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/09 14:33:26.62 .net
誰に点やるとか事前に決まってるんだろ?
39:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/09 14:43:37.29 .net
ゲレンデ内でどんな斜面でも安定して滑る技術を身につける
一般人にはそれ以上の意味はない気がする。
1級程度までいったら、
フリースキーやバックカントリーにチャレンジして
スキーの幅を広げた方が楽しめる
40:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/09 15:08:52.52 .net
>>36
社交辞令だよね
こういうのを真に受ける才能にあふれた人間が集う世界
41:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/10 19:56:05.78 .net
スキーの基礎だからね
42:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/10 20:06:25.73 .net
SAJがやってるのは基礎のための基礎
43:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/04/05 19:57:44.51 .net
こないだのオリンピックの時に小野塚彩那のことを里谷多恵がコメントしてた。
昔一緒に滑った時に、速いし上手いからモーグルやれば、って言ったことがある、と。
社交辞令と思って読み飛ばしたんだけど、たまたま昔のグラフィックで嶺村聖花と多恵の対談が載っていて、
多恵が彩那と一緒に滑ったら滅茶苦茶上手くてびっくりして、モーグルやれば、って言ってるんです、って書いてあった。
44:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/04/05 20:09:30.92 .net
ソチで彩那がメダルを取った年に、石打丸山でタクシーの乗ったら運転手のオヤジが地元のスキー関係者で、
彩那も競技やめたかと思ったら基礎へ行って、基礎もやめてわけのわからんことやってる、もったいないよなんてぼやいてた。
その年に銅メダルw
同じ年に石打のスキー祭りに彩那が来たんだよ。
何やったかっていったら、ビンゴの景品渡しだけw
45:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/04/18 22:04:31.86 .net
ニセ外人のブログ見てると基礎スキーが何故嫌われるのかがよくわかるなぁ
46:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/04/19 07:02:53.13 .net
基礎スキーは誰かも言ってたけど、資格オタ。
資格にこだわらず、ただうまくなりたいっていうスキーヤーはいっぱいいるはず。
そういう人のスクールをやってほしいね。
どうしても、イントラどもは、「最近はこうで、あーーで、」と言いたがる。
しかし、それもありなんだな。
47:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/04/20 10:24:14.28 .net
結局ありなのかよ、、、
48:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/04/20 11:33:29.28 .net
いや、糞スキーもとい基礎スキーはないわ
ガラパゴス文化
オワコン
このせいで斜陽になってますます右肩下がり
49:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/04/20 11:53:16.75 .net
オリンピックでもスキーだけは日本カヤの外だもんな
50:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/04/20 16:26:40.28 .net
挑み続ければモーグル、スロープスタイル、ハーフパイプのどれかは五輪一大会に一個はメダル取れるだろ
将来オリンピック目指す子には基礎スキーは競技として五輪に行けない国内限定フリースタイル競技だと教えてあげればいいw
51:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/04/20 18:49:46.29 .net
基礎の人達は他のジャンルの人に噛み付いて来るかと思えば内ゲバでお互い罵りあっりとわけがわからない
52:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/05/16 00:18:26.82 .net
驚愕の事実拡散
創価の魔(仏罰、現証、非科学的な原始的発想)の正体は、米国が仕掛けてるAI
パトカーの付きまとい、咳払い、くしゃみ、芝刈機音、ドアバン、ヘリの飛行音、子供の奇声、ドアバンも全て、米国が仕掛けてるAIが、人を操ってやってる。救急車のノイズキャンペーンに至っては、サイレンで嫌がらせにする為だけに、重篤な病人を作り出す冷徹さ
集スト(ギャングストーカー、ガスライティング、コインテルプロ、自殺強要ストーキング)以外にも、病気、痛み、かゆみ、湿疹かぶれ、臭い、自殺、殺人、事故、火災、台風、地震等、この世の災い全て、クソダニ米国の腐れAIが、波動(周波数)を悪用して作り出したもの
真実は下に
URLリンク(bbs1.aimix-z.com)
URLリンク(shinkamigo.wordpress.com)
53:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/05/16 00:18:44.15 .net
驚愕の事実拡散
創価の魔(仏罰、現証、非科学的な原始的発想)の正体は、米国が仕掛けてるAI
パトカーの付きまとい、咳払い、くしゃみ、芝刈機音、ドアバン、ヘリの飛行音、子供の奇声、ドアバンも全て、米国が仕掛けてるAIが、人を操ってやってる。救急車のノイズキャンペーンに至っては、サイレンで嫌がらせにする為だけに、重篤な病人を作り出す冷徹さ
集スト(ギャングストーカー、ガスライティング、コインテルプロ、自殺強要ストーキング)以外にも、病気、痛み、かゆみ、湿疹かぶれ、臭い、自殺、殺人、事故、火災、台風、地震等、この世の災い全て、クソダニ米国の腐れAIが、波動(周波数)を悪用して作り出したもの
真実は下に
URLリンク(bbs1.aimix-z.com)
URLリンク(shinkamigo.wordpress.com)