【板・ブーツなど】yonex総合17at SKI
【板・ブーツなど】yonex総合17 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/05/05 00:12:07.64 .net
スレタイにカーボンって入れろよ
やり直し

3:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/05/05 22:22:29.43 .net


4:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/05/06 05:55:46.98 .net
>>1さん乙

5:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/05/06 18:36:18.14 .net
〉〉1乙

6:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/05/07 15:53:30.71 .net
保守

7:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/05/08 00:39:35.15 .net
ストンプ2になってから板全体の重量が増えたのが個人的には残念
丈夫になった、スイングウエイトが減った、ってのはわかるんだけど

8:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/05/09 18:59:59.02 .net
オフシーズンだと全然スレ進まないね‥

9:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/05/09 20:18:13.94 .net
もっこり帰ってきて

10:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/05/09 20:27:23.49 .net
マリモはどうしてるの?

11:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/05/10 00:49:26.55 .net
ステップインスレだとスレ違いなのでこっちに投稿
ヨネックスのブーツにユニオンのビンディングのセッティングの人います?
ブーツとビンのマッチングっていいの?
来期にブーツをヨネして、併せてビンディングをユニオンにしたいのですが、マッチングどうなのか実際使ってるひとに聞きたいです

12:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/05/13 14:13:49.07 .net
保守

13:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/05/14 01:12:28.04 .net
次のシーズンが来るまで持つんか

14:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/05/14 13:43:18.32 .net
保守

15:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/05/17 17:13:55.68 .net
保守
‥シーズン始まるまでこんな感じなのか‥

16:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/05/17 19:18:02.40 .net
虫くんの仲間達呼んだら
とりあえず賑やかになるぞ

17:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/05/19 01:08:29.23 .net
スムースをずっと乗り換え続けてる人いるかな
最近はREVとかスラストに行っちゃうんだろうか

18:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/05/19 07:06:49.18 .net
>>17
体重70kg以下=スムース
体重70kg以上=REV

19:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/05/19 07:34:31.12 .net
>>18
体重70kg以下=スマート
体重70kg以上=デブ
とはっきり言ったらw

20:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/05/19 09:52:09.25 .net
60以下のガリは何乗ったらいいんじゃ

21:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/05/19 12:20:53.89 .net
>>20
60kg以下=ネクステ

22:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/05/20 08:27:40.80 .net
そういえば一年で10キロ以上減量した次のシーズンはやたら板が硬く感じたな
smoothが今のREVより硬い設定だった頃の話だ

23:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/05/20 12:34:03.21 .net
板のフレックスは体重で合わせるもの
初歩的な解釈をみんな忘れてる

24:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/05/20 21:41:51.53 .net
俺はアルペンボードしか乗れないのか…

25:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/05/20 22:41:45.89 .net
アルペンでグラトリできる体重って

26:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/05/22 06:55:21.11 .net
17/18のギア予約できるけど、16/17と違いが分からん
今季は色変わっただけか?
型落ち品のAERIOでも買うかな

27:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/05/25 17:19:13.45 .net
保守

28:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/05/26 08:41:32.32 .net
加速のパワーも考慮してテール叩かなあかんかったんや!立ちオーリーよりも小さな力でデッキ反発するやん!

29:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/06/01 23:21:09.65 .net
糞ガリはスムス乗れずにスリークなのかよあんまりだよ
そういや昔のマイスターだかクロス板で硬さ違いがラインナップされてた気がする

30:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/06/07 15:40:55.01 .net
nextageってどうなの?
もう初老だからやわらかめのにしようと思ってんだ
しゃば雪でしか試乗してないから高速で暴れたりするのかな

31:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/06/07 19:01:57.34 .net
かっ飛ばすのなら硬い板の方が楽だろ

32:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/06/07 21:09:33.27 .net
テクが普通にあるなら硬いボードに乗せられた方が楽だね
柔らかいのは曲がるの楽だけど疲れる

33:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/06/07 21:10:27.97 .net
>>30
いま何使ってる?

34:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/06/08 20:40:54.90 .net
板の買い替えで教えてください
09-10smooth nt 156を気に入って使い続けているんだけど、ソールもエッジもボロボロ、デッキも剥がまくってきてさすがに限界になってきたから買い替えたいんだ
12月のかぐらからシーズンインして6月の富士山で終わりって感じで、ゲレンデもBCもやりながら年10��20日滑ってるんだけど買い換えるなら何がいいかな?
一枚でピステもパウダーもツリーもやって、スイッチでも滑りたいってなるとsmooth ntの後継的なluvarth 155でいい?
それとも優等生的なsmooth 158の方がいい?
なんとなくstyle 155がluvarthとsmoothの中間っぽいスペックに見えるんだけどsmooth ntっぽく使えたりしないかな?

35:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/06/08 21:19:24.85 .net
>>33
今はbc-streamのsにのってます
来期のも試乗したんだけどnextageのが楽しかった
けどしゃば雪だったので高速ランの時どうなのか不安

36:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/06/09 18:13:35.66 .net
10年前の板と比較なんてされても
好きなの乗れよ

37:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/06/21 16:53:47.84 .net
保守

38:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/06/24 06:56:41.91 .net
悲報
来年のブーツ販売なし

39:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/06/24 10:51:26.09 .net
あれ?こないだまでヨネのホームページにのってたぞ

40:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/06/24 12:29:20.05 .net
バカが訴訟おこして販売中止になった

41:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/06/24 16:17:03.44 .net
kwsk

42:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/06/24 16:35:49.67 .net
しょーもない不毛な書き込みだらけでも良いならアキュブレイドスレの方を見れば今まさに騒ぎの真っ最中だよ

43:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/06/24 17:01:41.05 .net
>>42
サンクス、見てきた。メーカーの対応待たないで訴訟おこしたバカが発狂してたな。それで普通のブーツにも波及かい。YONEXのブーツ使ってるから、これから販売しないとなるとショック。

44:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/06/24 23:34:50.01 .net
ブーツだけだったらいいけどスノーボード事業撤退なんてなったら恨むぞ

45:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/06/25 10:53:54.79 .net
最初にアキュ消えて、しばらくしてから普通のブーツはフリント残して消えて、こないだ見たら全部無くなってた
アキュビンディングも消えたから板もヤバイな。訴えたバカは万死に価する

46:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/06/25 14:19:18.67 .net
YONEXはスノーボード事業がお荷物になってんのかもな

47:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/06/30 21:47:28.16 .net
板はYONEX本業のカーボン製品だし儲けになっててほしい
シマノから買ってきたアキュブレイドを上層部がどう思ってるかは知らんけど…

48:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/07/01 00:02:45.35 .net
今年の早期予約別注ブラックはSYMARC、THRUST、the Cだけかよ
LUVARTH買おうと思ってたのに…

49:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/07/08 18:14:37.56 .net
保守

50:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/07/21 16:11:09.93.net
夏なのでスレが進まない‥

51:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/07/27 22:32:41.74.net
今ならホットワックスやり放題
屋外放置生塗りでいくらでもとけていく
アイロンと違ってソールが焼ける心配は無いが、放置し過ぎの紫外線には要注意だ

52:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/08/15 16:39:45.32 .net
保守

53:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/08/15 17:59:11.63 .net
ダイカットのブラックソールが好きだったんだけど、減っちゃったね

54:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/09/03 20:04:49.36 .net
nextage買う予定なんだけど
サンディングとストラクチャーってやった方がいいですか?

55:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/09/03 20:53:04.90 .net
いらなーい

56:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/09/04 22:47:13.51 .net
>>55
ありがとうございます
届いたらワックスかけまくります

57:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/09/09 11:44:34.08 .net
☆ 日本の核武装は早急に必須です。総務省の、『憲法改正国民投票法』、
でググってみてください。現在、衆参の両議員のそれぞれで、改憲議員が
3分の2を超えています。私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
憲法改正国民投票法、でググってみてください。お願い致します。☆☆

58:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/09/10 02:03:53.30 .net
W杯のニュースでREVの裏のYONEXのロゴが目立ってたね

59:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/09/25 22:30:05.17 .net
虫くんにレビューされてかわいそうなブランド

60:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/11/04 17:13:19.35 .net
保守

61:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/12/09 12:44:41.10 .net
バカにされに来ましたがどうか真面目に教えてください
01-02頃のスーパーカーボンプロ(黒人さんが2人向き合って笑ってるやつ)を手に入れました
最新モデルに近いほど性能が上なのは百も承知です
宅内で履いた印象はバートンフライングVより全然硬そうな感じですただ測ってはいませんが重さはほぼ変わらない様に思えます
今季は更にエッジを立てて滑りたいと思うところ
当時履いてた方今でも履いてる方いましたら感想を教えて下さい
スレチかも知れませんがほかに聞くとこもなくお許しください
よろしくお願いします

62:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/12/09 20:30:20.77 .net
REV扱いやすいんだが虫くんのレビューは低いね

63:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/12/09 20:33:53.24 .net
プロかな?

64:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/12/11 21:32:37.02 .net
今年のラバース調子どうなんですかね?
スムースかラバースで悩んでんですけど
、、、

65:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/12/11 23:05:20.90 .net
エッジで滑るか面で滑るかによるんじゃないかな

66:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/12/12 18:27:31.63 .net
luvarthはここ3シーズンぐらいは形状同じじゃなかった?
評判よかったのはその前の形状だったけど。

67:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/12/15 01:43:35.50 .net
>>66
ありがとうございます。。
結果、スムース買いました^ ^
あとはビンディングを何を買うか、、、
スムースに会うバインってオススメあります??
いま、型落ちのマラビータ かカーテルで悩んでんですが、、バイン買ってなかったので、
店員にバートン勧められました、。

68:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/12/15 07:40:55.72 .net
お好きな方で

69:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/12/15 18:21:52.38 .net
>>67
私は昔のsmoothにflux ds ltdを使ってます。
個人的にはfluxおすすめします。
型番に関しては、滑り方とか好みもあると思うからどれとは言えませんが。
国内メーカーだから、部品のサポートもそこそこいいのですよ。

70:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/12/15 20:11:41.11 .net
何だかんだで取り扱っているところが多いバートンの方がパーツの入手は楽だろ

71:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/12/15 22:26:55.86 .net
>>67
自分はあんちb社なんだけど試乗会で試したらmalavitaが1番しっくりきてしまったorz
malavitaはラチェットが斜めだから部品壊れると少し大変かもしれない

72:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/12/15 22:33:00.92 .net
>>71
どこがどう大変なんだか具体的に教えて

73:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/12/15 22:43:20.74 .net
バートンならスキー場の売店でも交換部品あるしいいんじゃないか
オレはオールヨネックスだけど

74:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/12/15 23:02:23.34 .net
>>72
具体的に書いてるぞ
ラチェットのぎざぎざ部分が他はまっすぐだけど斜めになってる
今年のカーテルはストレートになったらしいが改悪されてるぽい

75:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/12/15 23:36:03.42 .net
>>74
君は馬鹿なのかな?
なぜ斜めだと壊れると大変なのかを聞いているのだが

76:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/12/15 23:43:15.33 .net
>>75
君が馬鹿なの?
普通はストレートなんだってば
ネット使えるなら少しは検索してみようぜ
URLリンク(dmksnowboard.com)
これみてわからないならもう知らん

77:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/12/16 00:44:36.35 .net
>>76
他人の記事引っ張ってくるんじゃなくて自分の意見言えよ
もう一度聞く、斜めだとなぜ大変なのか自分の言葉で言ってみな
まぁもしダブルテイクバックルラチェットが壊れたとしてもパーツの入手は簡単だし、従来のラチェットしかないとしてタンごと交換ってなってもネジ一本回せば簡単に取り替えられるんだぜ
何が大変なんだ?

78:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/12/16 02:14:53.30 .net
>>77
激おこだw
同意見だからわかりやすいの引っ張ってきてあげたのにひどe
普通壊れたら同じように戻すがセオリーでしょ
ゲレンデで壊れたらストレートのものに比べたら大変だって言ってるの
てか自分自身でもねじ1本回す作業が増えると書いてるじゃん
その分金銭負担分も増えるのもわかってるじゃん
すれちになってきたので他に移動してください
b社の回し者かな?

79:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/12/16 08:53:13.39 .net
>>78
お前いちいち頭悪いなw
同じように戻すのがセオリーならダブルテイクバックルの部品入手簡単に出来るし、最悪従来の部品しか手に入らなくてもネジ一本多くまわすだけで済むって話してんのにいちいちズレて解釈する
リンク先も店員の話は売りたいがための言い訳か!?みたいな感じで書いてあるに同意見で分かりやすいから引っ張って来たってアホかw
ヨネスレは昔からスレチでも盛り上がればおkのノリだから許せ

80:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/12/16 10:01:28.37 .net
ストレートのならゲレンデ売店で売ってる交互パーツ使える時あるよ

81:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/12/16 10:02:25.90 .net
バートンならね

82:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/12/16 14:28:55.24 .net
親にプレゼントで板を買ってやりたいんだが、結構な上級者なので悩んでる。
歴は20年オーバーで若い時は大会とかで優勝してた還暦すぎた今も同世代ではほとんど相手にならずに若い奴らと滑ってる。
ここ十年くらい新しい板を買ってなくて、コブを練習してる時に安めの奴を一組かったくらいしか記憶にない。
今もってるのはレーシングモデルっぽい旧型スキー板で、何かプレゼントしたいのだが。
ご教授願いたい。スピートと小回り重視で、ゲレンデのみ。
自分で見た限りでは、オガサカのKS-RXあたりが良さそうに見えるが、お勧め有ったら教えてほしい。

83:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/12/16 15:12:10.12 .net
本人に直接聞いて欲しがるのを買ってやれよ
内容的には自分の板を聞きたいだけにしか見えないけど

84:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/12/16 15:22:47.19 .net
>>83
 いや、俺はスキーは十年以上やってないから、それにそんな上位モデル使うような技量もない。
金はもってるからプレゼントとか言うと自分で買うからいいわで金使わせてくれないのよ。
やっぱり好みとかもあるから難しいか、スキー板試乗会の旅行でも手配したほうが良さそうやね。

85:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/01/21 20:30:43.05 .net
ヨネの来期モデルの情報はまだなんかな?

86:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/02/19 21:54:30.03 .net
yonexに採用されてるソール「iso speed6000」とはどんなソールなんですか?
エクストルードをベースにシンタードに近づけたみたい事が書いてるけど要はコストダウンということ?

87:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/02/27 06:08:13.04 .net
友達から教えてもらった在宅ワーク儲かる方法
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
D7SUR

88:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/02/27 21:47:21.97 .net
>>86
isosport社製のクロスリンクポリエチレンを使った中級?滑走材
昔はネクステージとか4XPリミテッドとかもisospeed7500が使われてたから、そのときに比べたらコストダウンかなぁ

来季モデルの情報がきたな

89:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/05 19:28:58.87 .net
来期のREVはフレックスもトーションも落としてきたね
テクニカルボードみたいになるんだろうか?
今までは踏んづけてもビクともしない板だったけど

90:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/06 09:51:12.53 .net
硬さより粘りと反発を重視する感じなのかな
ブーツの製造がカンボジアになってる
そっちで再スタートになるんだろうか

91:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/06 09:54:03.97 .net
luvarthひたすらダセえな
一昨年の買っときゃよかった

92:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/06 10:33:07.72 .net
フリーソールのブーツなんか要らない

93:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/06 12:17:03.60 .net
カンボジア工場が順調に稼働したらアキュブレイドも復活してくれるかも
いっそfluxの工場に製造も委託しちゃえば…

94:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/06 14:39:03.26 .net
シマノ時代は国内じゃなかったの?
だとしたら国内工場使えばいいのに

95:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/06 15:38:50.84 .net
>>91
同意する

96:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/06 20:12:20.59 .net
長年YONEX使ってたけど、重量公表してる某メーカーに買い換えた
いつからフラッグシップ板以外は隠すようになったんだろ>YONEX
昔は全板公表してたよな?

97:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/06 21:32:10.23 .net
重くなったから?

98:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/06 22:05:41.83 .net
フラット出してるヨネックス乗ったらコンベックスのオガサカとか怠くで乗ってられなくなった

99:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/06 22:11:32.51 .net
ここに限らず重さ非公開ってなんなの
例えば自動車で「馬力や重量は非公開です」とか無いだろ
工業製品だろちゃんとしてくれ

100:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/06 22:19:40.62 .net
試乗して買えばいいじゃん

101:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/06 23:07:32.73 .net
軽ければ軽いほど良いと思ってるアホ

102:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/07 00:04:10.59 .net
と思ってるのが阿呆メーカーだろ
「どうせゴミ共は軽さだけ見て一番軽い板買うんだろ?
だったら非公開にしたろw」

103:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/07 00:07:01.52 .net
他のブランドが「前年比25%軽量化!」とかやってる中
ちゃんと絶対値公表してたのがYONEXだったのに
どうしてこうなった・・・

104:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/07 07:26:38.94 .net
重くなったり軽くなったりしてるから堂々と言い辛いんじゃない?
YONEXのサイトに載ってた図からだとrev 153cmが
初代ストンプテック 2550g
ストンプテック2.0 2660g
ストンプテック3.0 2510g
あとはカタログの数字と違うじゃねーかとクレームが入って面倒くさくなったとか

105:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/07 09:41:05.37 .net
>>104
そうだろうな。あとはバラつきの大きさとの兼ね合いで公表しない方が儲かるんだろ。

106:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/08/24 17:18:55.95 .net
luvarthてなんで人気ないんだろ?
オールラウンドにいける良い板だと思うんだけど

107:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/08/24 17:46:57.05 .net
1つ前が良すぎたからだろうね。現行は遊びに振りすぎ

108:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/08/24 18:53:38.60 .net
ひとつ前もゲレンデで殆ど見たことないけど、ネットで検索すればちらほら出てくるよね
現行はネットで検索しても試乗会の案内程度でインプレも出てこないそれにしても人気無さすぎて不安になる

109:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/10/25 15:20:56.79 .net
今季のスムースのデザインよくね?
今までで一番よさげ

110:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/10/25 23:41:18.93 .net
シマーク海苔いる?

111:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/10/26 13:23:26.72 .net
海苔て?
食べ物のほうなら休憩中につまみには出来ると思うからあったら便利かもね

112:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/10/29 02:34:23.40 .net
センスのない回答ありがとうございます。

113:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/11/11 09:06:31.78 .net
FCとシマーク試した
FCの方が合ってる
それよりREVの方が調子いい
結局、板選びなんか個人の主観でしかないよ

114:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/11/13 09:19:03.32 .net
その主観が錯覚の場合があるからな

115:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/11/13 12:44:24.67 .net
春雪で調子いいだけの場合もあるしな

116:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/11/15 09:26:05.17 .net
シマークてやわらかいの?

117:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/11/17 02:13:11.37 .net
今までWALLを使ってきて、そろそろ古くなってきたので買い替えたいのだが
REGNA高すぎ。
WALLは13万くらいだったのに。20万もする板売れるのか?

118:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/11/17 02:35:10.27 .net
そもそも数を売る気で作ってないんでしょ
メーカーの技術広告代わりとかでないの?

119:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/11/17 04:34:47.05 .net
REGNAは知らんけど、WALL去年のモデルなら4割引くらいあるんじゃねぇの?
今年は知らんけど、去年、一昨年ならスノーボード天国で見たように思う
最新最上級モデルが欲しいなら、お布施するこった

120:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/11/18 00:37:17.15 .net
神田で最新スムース7まんで買えた
だいぶ値引きしてもらってだけど

121:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/11/20 13:22:25.94 .net
ヨネックスの板ってデザイン良くしたらきっと売れると思うよ
90年代の香りがするデザイン多くね?

122:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/11/21 12:36:19.80 .net
昔のダサグラ見てきた世代には今のデザインいいと思う

123:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/11/26 09:47:50.18 .net
連休かぐら行った人いる?
どーだった?

124:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/12/28 23:45:31.61 .net
5年ぶりくらいに帰ってきたんだが、UNFIXの後継ってでたの?

125:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/26 22:30:16.30 .net
カーボン素材って衝撃吸収するんですか?パークボードが欲しいんですけどyonexとheadで悩んでます。

126:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/01/26 22:41:26.81 .net
>>125
YONEXのボードはストンプテックていう衝撃吸収素材をカーボンでサンドイッチしている
柔らかい板でも切れるし、カービングで荒れたバーンを走ってもボード自体は暴れたりしない不思議なボード

127:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/05 23:00:45.28 .net
ストンプテックってのは構造に付けられた名前で素材じゃないよー

128:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/06 06:07:51.03 .net
YONEXでバッジやイントラ受験用の基礎板って何?
やっぱりsmoothかtrust?

129:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/09 20:11:28.32 .net
来期ワイドボードありますか?足29センチです

130:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/13 08:58:17.36 .net
アキュブレイドは在庫?を限定販売して来季から新型で復活か
ワイドモデルはなさそう

131:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/13 16:50:04.53 .net
ご教示下さい。
私のレベルで81 Bastards Quiver 買っても問題ないでしょうか?
スノボ歴2年 滑走歴30回ぐらいの40歳 70キロのおっさんです。今使っている板はヘッドのヒュージョンとか言う入門モデルです。
レベルはスクール行って緩.中斜面をベーシックカービング出来るレベルでキッカー、パーク、スイッチは全くやりません。出来ません。
雪降った後のグランデコや丸沼のパウダーに感動し、今後カービングとパウダーをメインに滑りたいので81 basterds が候補に挙がったのですが私ぐらいの初心者が手を出しても良い板なのでしょうか?
それともNEXTAGEあたりにしといたほうが良いでしょうか?
買い替えた場合、違いはかなり感じるのでしょうか? 試走会に参加でもすれば良いのですがなかなかチャンスがないです。
よろしくお願いします。

132:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/13 18:21:54.88 .net
個人的にはNEXTAGEの方が乗りやすく楽しめそうな気もしますが自身の明確な方向性も決まっていますし、81basterdsもそこまでハードな設定でもないようなのでそちらを選んでも良いのではないでしょうか?
81に私は乗ったことがありませんが昔のグライドと同じであれば今の板とは全然違うオートマチックなカービングを楽しめると思います

133:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/19 11:35:39.24 .net
新モデルでスタイホリック?スタイルホリック?
という
スタイルとパークホリックを合体させたやつが出るみたいなのですが、だれか情報持ってませんか?

134:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/02/19 12:43:09.42 .net
スタイラホリックかな
スタイルとパーカホリックは廃盤
ストンプテックジブの代わりにストンプ3
チップは角ばって面積広がる

135:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/02 23:13:32.77 .net
俺もスタイラホリック気になるわ。
結構オールラウンドに遊べるって触れ込みだけど実際どうなんだろ?ネクステージがヘタって来たからそろそろ買い替えよかなーっと思ってるんだわ

136:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/02 23:18:20.34 .net
試乗したけど、微妙やった。
めっちゃ軽いのはわかった。

137:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/03 17:39:55.25 .net
微妙だったんかー。中途半端な感じ?
フリーランに向いてるんかなと思ったんだけどsmoothの方がええんかな?

138:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/04 03:09:08.58 GbvdsvUOM
来期のNEXTAGEソールの材質がエクストルードからシンタードに戻ったんだね
デザインはダサくなったけど嬉しい

139:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/04 18:27:04.26 .net
来季グラトリ板がほしくて4XPかACHSEのどっちか買おうと悩んでたら、
4XPがISO 7500ソールにパワーアップ&EASY RIDE CAMBER仕様になった。
ACHSEがいらない子になったような気が。微妙な違いはあるが、、、

140:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/04 23:44:24.85 .net
スラストの169cm、乗ってみたい

141:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/04 23:44:40.75 .net
スラストの169cm、乗ってみたい

142:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/09 21:03:39.14 .net
SYMARC乗ってみたけどいいね

143:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/10 17:36:22.55 .net
MGがいい

144:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/11 23:35:41.28 .net
>>142
スラストは乗った?

145:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/13 23:42:14.86 .net
久々にHP見たらアキュ復活するんだね
しかもダブルボアも復活で嬉しいわ~
後は重く・大きくなってないといいな~(;´Д`)

146:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/13 23:42:49.39 .net
あ・・ごめん
板別にあったのね

147:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/13 23:43:29.80 .net
あ・・今は無いのかw
連投すまん

148:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/15 20:26:40.45 .net
デスペとシマーク無印、mgとRX、R2乗り比べた。
デスペ……言う事聞く無難な女性。
シマーク無印……欲しいモノをを言う前にササッと用意してくれる女性。そこそこ美人。
シマークmg……イケてるけど全て言いなりにはなってくれない結構な美人。
R2……言った事に遅れて笑うぽっちゃり女性。可愛くはない。
RX……無難な美人。
こんな感じだったな。
シマーク子ちゃんがお気に入りになったので迎えようと思う。

149:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/18 01:40:31.41 .net
>>144
随分と遅くなったけどスラストは用意されてなかったから乗れなかった
結局シマークを買ってしまった

150:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/18 01:40:57.21 .net
>>148
わかる
シマーク買っちゃうよね

151:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/18 07:12:31.04 .net
mg買ったけど無印の方が扱いやすいの?

152:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/18 07:45:28.45 .net
>>151
高速好きな人、すでに上手い人はmgのが良いかもという印象だった。
自分は急斜面やカービングのお手つき練習中な位のハンマー初心者だから無印のが好印象だった。
ヨネックスの人もそういう意味で無印とmgを用意してると言ってたよ。
mgの重さにはビビったけどあの重さがメリットなんだろーな。

153:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/18 07:45:57.55 .net
扱い易さのみで言うなら無印だと思う。

154:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/18 17:54:37.98 .net
>>151
無印の方が軽いから扱いやすさなら無印なんでしょうね
mgは欲しい人は買うべきだよ
ヨネックスの為に

155:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/18 21:40:45.32 .net
mg乗り40代です。
歴2年目、試乗せずに調子に乗ってネット購入。
届いた時の感想が、「硬い、重い、こんなん乗れるんか、、、」と。
今シーズン30日程度乗り、散々苦労した結果、姿勢、重心位置、正しい撓ませ方まで、この板に叩き込まれ、今となっては冒険して良かったと思ってる。

156:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/19 06:25:56.11 .net
mgはどんなに荒れても腐っても整地バーンみたいな乗り心地と朝イチのピステバーンは異次元の乗り心地が魅力
気持ちよすぎの状態でカービングに集中できる
あと、慣れれば安定感あるのにキビキビ言うこと聞く不思議な板
限界を超えた異次元フリーランしたければmgかな
性能に頼りすぎて下手になりそうだけど

157:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/19 12:44:03.32 .net
trust 無印 mgってあるけど検定なら無印?
ショートターンの性能とか気になる

158:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/04/08 19:45:52.15 .net
THE Cの172乗ったことある方います?

159:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/04/14 16:56:50.67 .net
今アーティスト乗ってて、フリーラン6割、パーク4割、(ジブ以外)
って感じなんですが、ヨネの板だと、どの辺の板なら幸せになれますか?スムース、ネクステージくらいなのかなって思ったんですがどうでしょう??
フリーランはカービングしながら軽いトリック入れって感じです。

160:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/04/14 17:43:30.46 .net
腕前が分からんからあれだけど目的の用途にはスムース、ネクステージで合ってるよ
スムース=上級者、ネクステージ=中級者向けなんで御自身の判断でどうぞ

161:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/04/14 17:52:50.98 .net
>>159
REVなんか扱いは難しいけど乗りこなしたら面白い
でも何が幸せかは人それぞれだからわからないな

162:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/04/14 18:27:37.92 .net
mgは確かに重くて固い。スピードをmaxまで出しても板が暴れず安定して滑ってられる。
来シーズンのデザインはいいね。個人的には。

163:158
19/04/14 22:18:36.52 .net
ネクステ買います!

164:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/04/14 23:00:13.99 .net
>>163
ちなみにネクステージを買うなら
16~18-19年モデルはソールの材質がエクストルードなので
シンタードの板が欲しいなら16年以前の物か来期のモデルが良いですよ

165:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/04/15 19:31:34.01 .net
アーティストで物足りないならスムース

166:158
19/04/15 22:53:41.69 .net
自分のステップアップのためにスムースでもいいなぁと思います!いまの板にもちろん不満はありませんが、初心者のころ4xpで色んな滑り教わったなぁ。、また自分の滑りを考え直して、引き上げてくれる板が欲しいんですよ。

167:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/04/15 23:02:41.02 .net
>>166
smoothはひたすら乗りやすい板で
曲がらない板を曲げてやるって感じじゃないよ

168:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/04/16 00:34:04.27 .net
ネクステージってCT対抗かと思ってた。アーティスト対抗だとスタイルあたりでないの?

169:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/04/23 00:01:44.86 .net
早割で来季の板予約するとしたらどこが安いんですか?モリスポとか、ムラスポぐらいしか行ったことないんです•••2割引くらいなるとこないでしょうか??

170:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/04/23 06:22:40.91 .net
試乗会で予約がいちばんやすい

171:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/04/23 06:43:18.17 .net
>>169
ポイントで良ければ25%オフのところはあるよ。もし興味があるなら教えMAX。

172:168
19/04/23 22:31:33.58 .net
>>171
お教えください。
私は神戸在住です。

173:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/04/23 23:30:03.72 .net
>>172
URLリンク(ameblo.jp)
試乗会参加者のみと書いてあるけど早割なら25%イケると思うなあ。でも分からんので電話凸してみるのが良いかもね。

174:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/08/04 22:50:07.50 .net
来季の死マーク予約した、記念パピコ

175:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/09/02 07:37:53.56 .net
スラストもうちょい硬ければな
セミハンマー好きなんだけど…
スピード出すと不安
って理由でシマークmgにいった

176:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/09/02 12:36:13.17 .net
カービングするならシマークMGでいいでしょ
一度乗ったらこれ以上の選択肢はないと思う

177:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/30 22:10:47.36 .net
契約ライダーの女だが酷いな。
たいして上手くもないのに修行先の師匠デモと協会の偉い人の校長の権威を利用してやりたい放題。
最近はSNSと動画で金儲けに走ろうとしてる。
あんなのと契約するヨネックスの姿勢に疑問を感じてる。

178:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/30 22:12:39.05 .net
もう少し理解しやすい日本語でお願いしたい

179:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
20/01/06 10:58:38.84 .net
女の敵は女
私怨と見た

180:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
20/01/16 00:40:29 .net
>>96
重量公表しているブランドなんてあるのかい?

181:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
20/01/21 20:45:39.59 .net
他スレでも皆嘆いてるけどアキュブレイドのレイジーメーカー最悪だな。
俺はせっかく買ったからなんとか使えるようになりたいけどアレに慣れたら次何はいてもまた大変そうだな。

182:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
20/01/22 06:19:20 .net
レイジーはカービングに特化しているから上級者には至高のブーツだけど、ドリフトターンしかできない初心者には厳しいブーツだよね

183:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
20/01/22 06:43:38 .net
初心者がREV買って扱えなくて苦情言うようなもの
YONEXはストラップのラインナップもあるから

184:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
20/01/22 07:41:35 .net
レイジーは歩くのも辛いしソールは雪づまりしてバインにつける前にその雪を取らなきゃならないしカービングするにも足首曲がらないから体軸倒す形しか出来ないし(しゃがみ系のカービングがかなりキツイ)インソールは硬すぎて甲がメチャ痛いし
甲のBOAは効かない。踵の金具は飛び出し気味で板を傷つける。アンクルストラップも硬すぎだから買った人はほぼ外して使ってるという。
多分ヨネはテストしてないぞあれ。テストして問題分かってても目をつぶって販売したな。

185:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
20/01/22 07:47:37 .net
>>184
初心者が使うとそういうレビューになるんだよ

186:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
20/01/22 08:09:34 .net
>>185
お前あっちのスレでもただ一人擁護してた自称上級者くんだな。

187:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
20/01/22 09:15:51 .net
よく知らんけどアルペン思考なブーツと言うことか?

188:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
20/01/22 10:03:22.88 .net
アルペンブーツで足首可動しないブーツて感じ。インナー鬼硬で甲高でもないのに痛い。雪詰まりするからパウダーもキツイ。
買った人はほぼ違うインナー入れて使ってる。
一応言っとくけどヨネは好きだし板も持ってるけどあのブーツはだめだ。

189:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
20/01/22 10:37:20 .net
>>185
うわ、こっちにも来ちゃったのかよー
しかもこいつレイジー買ってないぞw

190:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
20/01/22 10:44:43 .net
>>189
中の人なのかね?擁護する意味が分からないんだよね。

191:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
20/01/22 11:07:27 .net
>>190
初心者のレスが多すぎて誤解を生まないようにレビューしている
ちなみにレイジー愛用中

192:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
20/01/22 11:10:26 .net
色々な足形や滑りの人がいるからそりゃ好みの人が居てもおかしくない
擁護するレスがあってもなんら不思議ではない気がするけど

193:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
20/01/22 11:13:04 .net
どこの業界の人か知らないけどYONEX ABに必死でアンチコメしている奴いるんだよね

194:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
20/01/22 11:33:48.51 .net
AB好きなだけに満を持して出したレイジーには失望したって意見が多い印象。
七万近くもするブーツ買う初心者なんてのもかなり稀だと思うしな。
初心者だからダメってのもかなり乱暴な意見だと思った。

195:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
20/01/22 11:43:46.26 .net
>>191
写真うぷ

196:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
20/01/22 11:56:57 .net
レス伸びていると思ったらクレーマー来てるんだ

197:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
20/01/22 12:11:03 .net
あれのレビューをクレーマー扱いで終わらせたらヨネはそのうちAB以外でもあのクオリティ出してくるぞ(笑)

198:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
20/01/22 12:44:05.38 .net
アンチウゼー

199:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
20/01/22 12:59:28 .net
ステップインの話題はスレチ

200:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
20/01/22 13:18:16 .net
yonex総合スレなのにー?

201:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
20/01/22 13:24:21 .net
アンチじゃないだろ七万もするブーツ買って正直な意見出して良いモノが出たらまた買うって層なのに。

202:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
20/01/22 18:22:20 .net
YONEXのラインナップに初級者用のフリーソールあるだろ

例えば、初級者がREV買って「操作感が重たいし曲がらないし、これ欠陥品だな」とか公共の掲示板に書かれたら、愛用者としては「ハァ?」って感じ

今回のレイジーでアンチコメしまくってる初級者も同じこと言えるんだけどなぁ

203:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
20/01/22 19:02:21.51 .net
そもそも初心者がREVかわねーし
6万以上出してレイジー買う初心者も居ない

204:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
20/01/22 21:14:31 .net
>>203
ゲレンデで見てると上級者の道具揃えてる初心者、初級者って割りといるからな
自分のレベルに合った道具ならもっと楽しめるだろうにと思ってしまう

205:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
20/01/22 21:45:36 .net
いきなりREVとかtrustに併せてレイジーとXTR買って「ヨネックス使えねー」とか言っている金持ち初心者

スゲー性能いいアイテムだけに困ったもんです。

206:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
20/01/23 00:08:57 .net
バートンならまだしもyonex買う初心者いねーだろ。

207:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
20/01/23 00:19:20 .net
Burton乗ってる初級者が2枚目買う時周りから聞きかじってYONEXを選択なんてあるんじゃない
もうそれでハイエンドのシマークMgとレイジー買っちゃうとか

208:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
20/01/23 00:25:22 .net
バートン→yonexは中々勇気がいるんじゃない?
ナイキ好きが月星買うようなもんだろ?


俺は月星好きだけど。

209:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
20/01/23 00:27:26 .net
>>205
レヴ、スラスト、XTRは同意。レイジーは不同意。前者の3個と一緒にすんなや。

210:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
20/01/23 00:29:31 .net
>>209
ハイエンドの上級者向けの括りだろ

211:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
20/01/23 00:32:51 .net
初級者が背伸びしてレイジーとか手を出すからそうなる
初級者はマジで量販店の柔らかブーツ買っとけよ

212:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
20/01/23 10:29:29.27 .net
はいはい、わかったからお前は買ったレイジーうpしてみろよ
話はそれから

213:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
20/01/25 14:58:59 .net
もうアルペンに乗れよ

214:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
20/01/25 17:00:46.04 .net
symarcの購入を検討しているのですが長さは156or160どちらが向いているでしょうか?
普段フリースタイルの板は153~156の物を使用しています。

215:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
20/01/25 20:28:46 .net
>>214
156

216:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
20/02/13 01:35:36 .net
来期はフリーライド型は全部モデルチェンジしたね。
ラバースはノーズ長くなったけどどうなんだろ

217:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
20/02/13 05:15:58 .net
ほれ、また問題発生だ。

URLリンク(i.imgur.com)

218:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
20/02/13 05:16:34 .net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

219:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
20/02/16 09:38:28 .net
俺のヨネのブーツは別の箇所の表皮が裂けた
ここ数年の品質が落ちてないか?

220:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
20/02/16 12:07:57.84 .net
品質が高かった事なんか無いんじゃない

221:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
20/02/23 04:42:57 .net
スポーツ用品を何シーズン使ってるの?
全て生ものと考えてワンシーズンで廃棄してね。

222:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
20/02/26 13:46:00 .net
luvarthがまた改悪されるな

223:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
20/02/26 17:12:48 .net
>>222
どうして欲しいんだ?

むしろダサグラ復活したのが気になる

224:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
20/02/26 20:44:03 .net
試乗もしないうちから文句を言うなよ

225:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
20/02/26 23:16:33 .net
スラストや死マークのグラは黒一色で決定なのか?
ゲレンデで見かけても見分けがつかんな

226:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
20/02/26 23:20:58 .net
luvarthはゲンテンのDRIFTERそっくりダネーwww

227:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
20/02/26 23:42:28 .net
オウンネームカラーも気になるけど発表は4月以降か。
しかしあのオウンネームのフォントだけはなんとかならんかね。

228:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
20/02/27 00:20:44.93 .net
嫌なら入れなきゃいいだけ

229:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
20/03/02 15:56:29 .net
来シーズンのラインナップ出てきたね。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch