【なんだかんだ】りろん派と語ろう16【皆大好き】at SKI
【なんだかんだ】りろん派と語ろう16【皆大好き】 - 暇つぶし2ch449:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/28 10:42:38.50 .net
ここで上下動を説明するのは簡単だが、理論派やその他脳内連中に
スキーをただで教えたくはないので言わないが、理論派はコーチに
食い下がって詳しく教えてもらえばよかったじゃん。
オレもレッスンのバイトする時に「上下動は最初は~~で上達すると
~~となるんだよ」みたいな説明やる。
理論派がストレッチング/ベンディングを正しく理解していないのは、
その通り。
前に理論派が「ベンディングは吸収だけ」と言ってたが、それは
間違いだと親切に言ってやっても、理解できずに罵倒を返されるだけ
で、理論派は根っからのスキーセンス無し野郎だと思った。
      

450:モモンガ ◆knTkBRdEbA
16/04/28 10:45:15.92 .net
>>447-448
口先デモ頭でっかち行動が伴わずだな。
お前も県デモレベルなんだろ?
ピョコタンじゃ無い正しい上下動をして見せてくれ。

451:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/28 10:51:14.58 .net
國分弘道「大腿を立てた結果が上下動だ(ドヤァ
所詮はこの程度ですwww

452:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/28 10:54:22.04 .net
>>449
>>441のコピペはお前のレスだろ。
何年も逃げてないで早く答えてくれよ、バカハナゲww

453:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/28 10:55:35.51 .net
訂正
>>441>>418

454:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/28 11:13:12.88 .net
>>442
自分の身体の動きを、客観的に把握して、それを修正する能力が著しく欠如しているためです。
ともかく、スキーもインラインも乗る位置が悪すぎる。
特にインラインは、ケツはドン引き、でも転ばない様に上半身前のめりが、りろん派の基本姿勢w
だから、いつもヨタヨタも徘徊スケーティングww

455:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/28 11:34:56.13 .net
>>453
こんなところで教えるわけないww
バカハゲがアイスバーンの滑り方をちゃんと正しく説明するのが先だw

それと年に6日しか滑らない脳内がスキーの技術を云々したり罵倒するのは
やめなww

まっ、最低でも30日は必要だな。

456:モモンガ ◆knTkBRdEbA
16/04/28 11:40:05.90 .net
りろん派は全ての力を抜いてピョコタンするのが解放だと思ってるらしいが
解放して重心が上がる? 上下動が基本? まぁそう思ってるうちは進歩無い。
上手い人はスキーに何も働きかけをしない時間を極力減らそうと努力してる。
どんな局面でもスキーをコントロールしてグリップさせておきたい。
これが私の基本かな。 上下動などは補助的な動きなのでどうでも良いと思ってる。
細かく説明しても、りろん派は理解できずに罵倒するだろうから書かない。
他の人はご理解いただけると思う。

457:りろん派 ◆1cFGFAO6oE
16/04/28 11:52:58.75 .net
>>456
所詮その程度の見識しかないw
まあ、文章なんてどうでも書けるw
理解だできないのはお前がレベル低いからとか。
チン粕の言い草そっくりじゃないかw

458:りろん派 ◆1cFGFAO6oE
16/04/28 11:55:50.90 .net
キャンプのは技術選参加してる人も参加していた。
今映像を自分と較べてみていたが・・・・。
技術選では1種目付き10点は離されていた。
ポールではなあ~w

459:りろん派 ◆1cFGFAO6oE
16/04/28 11:59:07.28 .net
見てくれは立ち上がり少ないから、ターン前半ポジション後ろに見える。
そして等速運動。
インターバルで加速していない。

460:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/28 12:00:48.88 .net
理論ロボットは、まだ初期型の不良品ですので、i-WALK技術(ASIMO)
「予測運動制御」が装着されておりません。
それで、その場鉛直方向のみにバネ仕掛けによって、圧の開放を行うように
設計されています。
足首の角度も、変化させることが出来ない初期型です。あしからず。。。

461:モモンガ ◆knTkBRdEbA
16/04/28 12:05:59.42 .net
>>457-458
お前には無理だ。まぁずっとピョコタンしてろ。
県デモレベルなんだろ?  
エリートのハイレベルなスキー技術はポールの中でしか発揮できないか?
変わったエリートなんだな。

462:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/28 12:08:24.59 .net
本当に理論派はスクールに幾度か通った方がいいぞ。
特にシーズン初めにな。
例えばお前さんは「ニュートラルは山足(次の外足)がフラットになった時だ」ど
ドヤでトンデモを言うのですぐにオレは「だったらプルークボーゲンにニュートラルは
ないのか」とツッコミ入れたら、お前さんはマトモに反論できなかったよな。
そういうふうに長年スキーをやってても基本的な理解がかなりできていない、理論派は。

463:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/28 12:09:03.71 .net
>>458
御託はいいから、理論派流上下動を説明しろよ

464:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/28 12:10:54.29 .net
今後の理論ロボット1号の改善の方向性ですが、、
とにかく、胴体部分の肥大化によって、股関節の可動域がかなり
狭く、とんでもないことになっておりますので、この部分の問題を
解決することが、今の課題だと認識しております。
そのためには、主食の検討が必要に思われます。

465:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/28 12:15:22.88 .net
>>457
だって昔からキャンプ等に参加しては、上手い人からアドバイスもらってんでしょ?
それにも関わらず、一向にタイムも伸びなけりゃ、技術選での点も上がらない
つまり何の進歩もない
それが「アドバイスを理解出来てない」ってことでしょ
他人の罵倒ではなく、りろん派自身の滑りが、その事を立証してるんだがw

466:りろん派 ◆1cFGFAO6oE
16/04/28 12:19:30.95 .net
上下動は実は前後動。
立ち上がるのは、ポジションを前に持って行くため。
そして角付けを伴う踏み込みは、ポジションを後ろに下げること。
ポジションが後ろに下がって、低くなるから、まえに大きく立ち上がることが出来る。
立ち上がり少ないかとスキーのトップ付近のフレックス出せないら、曲がらなくなる。
そこでスキーを振って方向付け。とうぜんインターバルで走りが出なくなる。板のたわみが出ないからな。
ハムストリング使って立ち上がるんだ。
立ち上がったら、股関節、膝をを曲げながら荷重して、ポジションを後方に移動させていく。

467:りろん派 ◆1cFGFAO6oE
16/04/28 12:22:43.12 .net
>>462
プルークでニュートラルポジションの取り方は、プルークスタンス保ったまま、斜面に垂直に立つことだろ。
両足の脚長差が同じくなるようにして。
こんなこと実は練習したが、ほとんど役に立たなかったな。

468:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/28 12:24:18.28 .net
オマエついこの前まで、ずっと踵だって言ってたじゃねーか

469:りろん派 ◆1cFGFAO6oE
16/04/28 12:25:42.19 .net
>>465
昔のキャンプは、外足だ、前傾だ、外向傾だ、足首曲げろ。
前だ、前に行けしか言われなかったね。
ターン前半体開いちゃうやつも大勢発生いていたw。

470:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/28 12:27:29.83 .net
ロボット本人がこのように申しておりますが、まだartificial intelligenceは
未搭載です。 
今までのシステムプログラムの解析からの発言と思われます。
メカニックそのものが、まだ通常の動きができませんので、筋動作への
神経系をまずヤル必要があろうかと、思われます。

471:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/28 12:28:11.32 .net
>>466
前方だろ?
だから後傾なんだよw

472:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/28 12:32:05.58 .net
>>469
何が言いたいの?
昔のアドバイスは役に立たなかったって言いたいのか
相変わらず、教わる立場で上から目線だなw
「出来なかった」は「やらなかった」とは違うんだよww
今もらってるアドバイスが正しいと思うなら、ちゃんと体現しろや!
出来るならねww

473:りろん派 ◆1cFGFAO6oE
16/04/28 12:35:07.05 .net
>>470
その発言はお前が本当に後傾なのを示唆したなw。
4月になって滑り見直した。
きっかけは3月下旬、クラブの練習に参加したときに、丸山貴雄 Level.1と云う動画を思いだしたんだよ。
ヒントは「木の葉落とし」。

474:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/28 12:38:22.29 .net
プログラムは常に最新のテクニックに書き換えられますが、
ランダムに書き換えが行われますので、そのテクニックの真意は検証されずに
そのまま、正しいものとして「テクニック・ワード」として、使用されます。
過去のワードとの整合性もとることが出来ません。
これは、開発陣の人的ミスです。 あらためてお詫び申し上げます。

475:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/28 12:55:48.96 .net
理論1号ロボットの開発担当者によりますと
プログラムのなかにプライオリティを設定するのを失念したらしいです。
競技の場合は、最も速く滑ることを最優先させるべきを、テクニック・ワード
が混入すると、その部分にとらわれ、プログラムの暴走が始まります。
この改善には、相当の時間が必要と思われます。

476:りろん派 ◆1cFGFAO6oE
16/04/28 12:59:47.44 .net
試行錯誤なんて誰でも良くやる。
それが進歩に繋がる。

477:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/28 13:01:17.94 .net
>>476
少しは進歩してから言おうねw

478:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/28 13:09:39.19 .net
>>469 そりゃ、出来てなきゃ、何時まででも言われるさ

479:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/28 13:10:19.62 .net
毎年、滑りが解った 滑りが変わった 滑りを見直したetc言ってて、結果も毎年同じ。
今度こそ、今度こそ結果も変わるのか?
60歳代のクラスに成って、69歳の人に勝って喜ぶというのは無しな。

480:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/28 13:16:15.14 .net
>>466-467
理論派が上下動を理解していないのと実践もできてないことがよくわかるレスだなw
どんなタイミングでどんな動きをするのかも書けないのはわかってたけどなwww
國分弘道医師「ハムストロングだ!ドヤァ」と吠えたかっただけか?www

481:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/28 13:19:32.09 .net
>プルークでニュートラルポジションの取り方は、プルークスタンス保ったまま、斜面に垂直に立つことだ
うんそうだね、それは俺に指摘されてそう思ったんだろうけど。
そうすると「次の外足が~~」と言ってたのと整合性が成り立たないね。
どうすんだ?

482:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/28 13:20:04.70 .net
>>466
>立ち上がり少ないかとスキーのトップ付近のフレックス出せないら、曲がらなくなる。
>そこでスキーを振って方向付け。とうぜんインターバルで走りが出なくなる。板のたわみが出ないからな。
まさに理論派www
自分のことだけによくわかっていらっしゃるwww

483:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/28 13:22:07.66 .net
>>468
確かに言ってたなw
トップ寄りに荷重することを否定して、踵荷重だとか言ってた

484:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/28 13:25:59.52 .net
>>481
丸山貴雄の名前を出しておきながら、これなのだから理論派がスキーが上達するわけがないだろw
467 名前:りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2016/04/28(木) 12:22:43.12
>>462
プルークでニュートラルポジションの取り方は、プルークスタンス保ったまま、斜面に垂直に立つことだろ。
両足の脚長差が同じくなるようにして。
こんなこと実は練習したが、ほとんど役に立たなかったな。

485:上げて粕連呼
16/04/28 13:32:02.71 .net
一般の、自重、滑走抵抗に加え
プラスαとして
上下動の位置重力を使うのが目的だ!!!
何の為に行うのか?
ワンターンで、三度も踏み込む馬鹿には意味のない動作だ!!!!
(σ≧▽≦)σ<下手くそ!!

486:上げて粕連呼
16/04/28 13:46:26.38 .net
つか、
遅論派って、平日にレーサーキャンプ参加してるのか?
学生かよwww
それで、参加時には上手くならないって?
はぁ?
教えていて上手くならない生徒に
一生懸命教えているコーチの気持ちを察しろ!!!
呆け!! 死ねや粕!!!
あと!お前、喋れば喋るほど、スキーに対して何も分かってないことがわかるんだが。。。
ネタか?マジか?ギャグか?
面白れーwwwwww(*゜Q゜*)

487:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/28 14:32:49.23 .net
りろん派はこないほういいよ一歩大人になりなよ

488:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/28 14:39:02.23 .net
今年は理論ロボ1号の劣化が確定的になった年ですが、
この状態でも、なんとか恰好がつかないか、企画部門で検討の結果
あるアイディアが浮かびました。
それは、「両ひざがライン上をトレースする」ように、プログラミング
すると、いうものです。
雪上のテストはできませんが、インラインでできるはずですので
ポンコツでも、起死回生の案になるかも知れません。

489:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/28 14:43:13.65 .net
>>486
小5で級別2級に受かったオマエは何歳だ?ww

490:142
16/04/28 15:35:30.99 .net
>>486
>教えていて上手くならない生徒に
>一生懸命教えているコーチの気持ちを察しろ!!!
>呆け!! 死ねや粕!!!

本性現した。
最低の人間は、誰に対しても↑みたいに考えてるんだろうな・・・

491:上げて粕連呼
16/04/28 15:52:01.83 .net
はい♪
糞が二匹釣れましたっとw
(‘*‘)

492:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/28 16:06:01.72 .net
>>491
小5で級別2級に受かったオマエは何歳だ?ww

>>100-107

wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

493:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/28 16:52:20.68 .net
>>486
上げちゃん先生はポールの練習してますよね?

494:上げて粕連呼
16/04/28 17:12:34.57 .net
>>492
お前、得意がってるが、馬鹿を晒してるのは自分だと早く気付けw
ネットじゃ出てこんぞw
ップ♪ (‘*‘)
>>493
常設と、一言言ってはいるだけ♪
スラロームは入らんね♪
板とウエアが勿体無いからw
よくやるのが、コピー滑走!!
これで充分。。
で、何か? ( v^-゜)♪

495:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/28 17:13:45.31 .net
>490
よ、りろん派! コテ間違えたのかwww

496:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/28 17:22:12.48 .net
お前ら暇なんだなwww

497:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/28 17:39:57.42 .net
>>494
元レーサーとはかっこいいね、回転楽しいじゃないやりましょうよ(^ー^)ノ

498:142
16/04/28 17:48:55.82 .net
>>494
常設って何処にあるの?
一言言って入らせて貰えるようなポールなんてあるの?

499:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/28 17:57:14.68 .net
>>492
お前、得意がってるが、馬鹿を晒してるのは自分だと早く気付けw
ネットじゃ出てこんぞw
ップ♪ (‘*‘)」


いいねいいね、是非是非聞かせてみwwwww

500:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/28 17:59:14.81 .net
>>498
常設でなくてもコーチに言えば入らせてくれるよ

501:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/28 18:00:21.24 .net
>>497
君はレーサーだからレーサーのあちらにどうぞ

502:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/28 18:10:43.19 .net
>ネットじゃ出てこんぞw
って、オイオイ ネットに出てこないような、裏受験資格が存在するのかw
バッジテストにww 上げちゃん先生よwwwww

503:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/28 18:16:35.33 .net
>常設でなくてもコーチに言えば入らせてくれるよ
常設以外だと、有料かクラブやサークルるのだ、
しかもコーチのいるようなところで。

有料は絶対に無理だし、クラブやサークルのはコネでもないと
まあ、ないな。
バカハゲもオマエもデタラメを言うんじゃねーよ、馬鹿野郎!

504:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/28 18:19:20.51 .net
後は県連なんかの練習会で、これも一言言ったら入れてくれるなんてものじゃない。
バカハゲや500は脳内だねwwww

505:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/28 18:23:13.58 .net
>>503
過去にどこのレーシングにいたとコーチに言えば入れるよ

506:142
16/04/28 18:24:46.01 .net
>>500
コース作りやセットの大変さを知ってる人なら、そんな非常識なことは出来ないよw

507:142
16/04/28 18:27:34.17 .net
>>505
子供ならそういう非常識なこと出来るかもしれないけど、おっさんでそんな非常識なことする奴居ないだろw

508:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/28 18:27:53.49 .net
>>506
ポールかたずつを手伝えばいいし コーチがオッケーしたならいいよ
貴方は過去か現レーサーなわけ?

509:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/28 18:31:52.41 .net
ここはりろん派と話すとこだから、二人で議論するとこじゃない

510:142
16/04/28 18:34:31.97 .net
>>508
君は何歳?
何県のスキー場?
よっぽど非常識な人間以外はそんなこと出来ないよw

511:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/28 18:34:54.73 .net
>>506
それ以外ならさ知人のコーチに前持って電話してポールに入る許可取ればいいよ

512:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/28 18:38:41.67 .net
>>510
北海道よん

513:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/28 18:38:54.87 .net
>>510
508じゃないがポール入れてもらったらコース整備と片付け手伝えばまた遊びに来てよって言われるけどな。
非レーサー35歳長野県

514:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/28 18:42:54.70 .net
>過去にどこのレーシングにいたとコーチに言えば入れるよ

ないない、そりゃ全日本一桁とかの有名人だったら入れてくれるかもしれないがwwww
500は脳内確定wwww

515:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/28 18:44:10.10 .net
508よん
大人 過去レーシング、知人のコーチは元チームメイトや元自分のコーチ
他人のクラブチームでもイヤな顔やお断りされなくない?

516:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/28 18:46:08.80 .net
>>514
コーチと知人なら問題ないでしょう

517:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/28 18:50:04.56 .net
まず見ず知らずの部外者が、突然ポールやってるとこ行って、入れてくれなんて言う状況が
あり得ない。
それは142の言うとおり。
考えられるのは、知り合いがいるとか、クラブ間で交流があるとかコネがある場合だ。

このスレ、脳内だらけだな。
理論派に上から目線になられるわけだ。

518:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/28 18:54:46.71 .net
そうそう元レーシングだからあちこちのコーチと知人なの
貴方は自分がいたチームのポールに入ればいいさ

519:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/28 18:57:19.98 .net
レーシングに常識ないのは普通

520:142
16/04/28 18:59:18.06 .net
>>516
問題があるとかないとかじゃなくて非常識

521:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/28 19:02:42.23 .net
>>518は脳内wwww

522:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/28 19:02:47.11 .net
>>514
とにかく前もってコーチに許可取るのが一番いいだろ


元レーサーならオッケーくれますよ

523:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/28 19:05:33.87 .net
>>513
だってね有料だもコーチさんはポールに入るの歓迎だよ

524:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/28 19:05:34.73 .net
ロボットネタ面白い
X脚を嫌がり、自らワリバシかませる「見栄」という概念は何とかならんのかw

525:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/28 19:08:40.50 .net
バカハゲの
>>493
常設と、一言言ってはいるだけ♪

500 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/28(木) 17:59:14.81
>>498
常設でなくてもコーチに言えば入らせてくれるよ

これ、明らかにず知らずの部外者が、突然ポールやってるとこ行って、
入れてくれと言って滑れるという意味で言ってるよな。
その後にコネを指摘されると、後付けで「知り合いなら」とか「前もって」なんて
言ってるアホw

526:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/28 19:12:37.89 .net
國分弘道の片割れである、キチガイ142と話したい人はここへどうぞ
【道具自慢】142と語ろう【つまんねー話】
スレリンク(ski板)

527:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/28 19:15:59.10 .net
>>525
知人でも部外者でも大丈夫だって
チームそれぞれだって
私は見ず知らずのチームにも言った事あるコーチ嫌がらなかった

528:142
16/04/28 19:16:35.81 .net
>>525
キチガイは嘘がばれて逃げちゃったねw
誰でも見抜けるような嘘を擁護してる奴ってキチガイ本人かな?

529:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/28 19:21:07.43 .net
まさか男性がポールに入りたい話したらイヤがられるとか?

530:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/28 19:27:22.52 .net
142の相手するな危ない

531:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/28 19:29:41.36 .net
>>525
だから一番ベストなのは前持ってコーチに電話
貴方ポールに入りたさそうだから

532:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/28 19:31:53.68 .net
>>528
可能性はある
毎度奴がトンデモを言った後、名無しが出てきてそりゃ熱心に庇う庇うww

533:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/28 19:52:17.39 .net
>>529
レーシングに女子少なさすぎだよ君女じゃないだろ

534:142
16/04/28 19:56:27.77 .net
>>532
どうにもならなくなると話題逸らすのも奴の常套手段w
ちなみに常設でまともなコース滑れるスキー場って何処がある?

535:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/28 19:56:57.52 .net
>532
おい、りろん派
垢の142を名無しで庇ってるようだが何かあったのか

536:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/28 19:59:09.38 .net
北海道ならどこに常設ある?

537:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/28 19:59:30.31 .net
理論ロボ1号の最大の欠点というか弱点は
ロボットの社会的ステータスを冗談で認識させてしまったことです。
ほんのお遊びの未完成の認識ソフトだったのですが、まっ、イイかという感じで
社会的にはある程度のステイタスということで、医師なんかが面白いんじゃない
という、のりで若い担当者が入力してしまったのです。
それが、どう?勘違いしてしまったのか「エリート意識」を持ってしまったのです
あろうことか、スキーでもエリートだと思ってしまって、どんなに、無様でも
自分は出来ていると、思ってしまうのです。
ほんとうに皆様方にはご迷惑をおかけし申し訳なく思っています。

538:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/28 20:00:43.02 .net
レーサーなんかスレにいないよりろん派も本当はレースしてるかわけわからんし

539:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/28 20:03:16.12 .net
YouTubeの人やブログがりろん本人かも微妙

540:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/28 20:06:50.09 .net
ずっとレースの話で誤魔化し上達する話題を避けている
なんでもレースに話しそらす、それしか脳がない

541:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/28 20:12:02.30 .net
りろん派が医師だとは思えない年齢不詳、色んな名前使いあちこちにいる

542:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/28 20:14:44.11 .net
國分弘道「有名人に教わった俺ってエリート」
とか思っているんだろうなwww

543:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/28 20:16:51.36 .net
皆様も、うすうすはお気づきのことと思いますが、制作時の間違いは
他にもありまして、これは社外秘なんですが、実は重量バランスを
間違えまして、全体のスケールに対して、頭部のサイズをかなり大きく
とらざるを得なかったのです。当時の部品はかなりの大きさになってしまいまして
4~5等身ぐらいにならざるを得ず、その能力も今とは比べようもないくらいに
劣等なものでした。
それで、みっともないくらいに頭部がデカクなっており、それがスキーをする
たびにバランス上の問題となっております。

544:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/28 20:22:26.40 .net
りろん派は登校拒否の中坊だよ

545:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/28 20:33:10.50 .net
なんだ、天才少年の正太郎君が操縦してるみたいのとは違うんだな

546:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/28 20:40:57.20 .net
文章からして国語的に見て医大でもない國分がりろん派なんて証拠もない
YouTubeに出てる年増がりろんは証拠もない

547:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/28 21:02:44.55 .net
>>543
最大の誤ちは、貴社がロボ1をこの世に出したこと
このポンコツ、六ケ所村の再処理工場で潰して津軽海峡に放ってくれんかねw

548:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/28 21:10:41.84 .net
あ、そうそう加速度センサーの水増し、ありゃイカンだろ
ロボ1でも気づいて自分で1.2倍速に捏造しやがったぞw

549:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/28 21:22:49.03 .net
医師でスキーヤーってふりの設定
確かに医師でスキーヤーって人は知人でもいる

550:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/28 21:23:09.91 .net
戸隠とか常設無料ポールあるよな
スタートに係りの人がいたら
1本お願いしますで滑れるけど

551:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/28 21:23:48.59 .net
整形外科で1番最初に何習うか答えてみな?

552:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/28 21:37:12.40 .net
理論派は何役やってるのか、あちこちに出没している

553:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/28 22:12:32.78 .net
急斜面じゃないとこならポールやりたいのですが、

554:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/28 22:18:42.79 .net
試合出たいわけではないけど、急斜面以外のポールはやってみたい大人です
チームに入れば試合強制されそうで

555:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/28 22:21:43.35 .net
>>514
有名人とかAHOか

556:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/28 22:29:05.22 .net
理論はある時は147、女性基礎スキーヤーその他色々
自称医師

557:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/28 22:56:36.57 .net
理論は最後にもう1回秋田八幡平で滑ってくるべき!
今晩雪降っているはず! 夏タイヤかな? だったら明日は危ないか・・

558:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/28 22:58:19.52 .net
>>557
映像の人物が理論ならの話な

559:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/28 23:23:49.93 .net
理論派は自分のスレッドたてたりしてる

560:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/29 00:06:06.48 .net
>>538
出たレースから、職業までウソ
警察と医師のふりしたら違法行為

561:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/29 00:08:48.20 .net
お前が中坊か爺か知らんが二級受ける話どうする気?
変、変、レーサーなら昔
一級取ったなんて
本物レーサーは基礎に興味ないはず


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch