【 祝 復 活 】りろん派と語ろう13【みんな大好き】at SKI
【 祝 復 活 】りろん派と語ろう13【みんな大好き】 - 暇つぶし2ch422:モモンガ ◆knTkBRdEbA
16/01/30 19:44:06.79 .net
板やられそうな雰囲気なら、そういうコース用の板を使うってもんじゃない?
競技者ならサブマテリアルは用意してるし、自分も用意してたよ。
膝の故障もコースの荒れも言い訳にはならない。
そのくらいの年齢になれば膝や腰痛いのは当たり前。
レースしたいなら情けない言い訳はやめなよ。カッコ悪すぎ。

423:りろん派 ◆1cFGFAO6oE
16/01/30 19:49:53.69 .net
>>422
名無しとコテの使いわけはしてないだろ~なwww
現在の身体的精神的状況がどういうことになってるか、レースに出て何が悪い?
ちなみに、膝痛くて、この膝であの石の出てるバーンで石の上滑ったら、どんな状況になるのか想像できるか?

424:りろん派 ◆1cFGFAO6oE
16/01/30 19:52:51.17 .net
モモンガ ◆knTkBRdEbA はコテと名無し使い分けしてる卑怯者だな?

425:りろん派 ◆1cFGFAO6oE
16/01/30 19:57:15.12 .net
ちなみに自分は雪が十分ある状況ではポール滑っても30度近い斜度でも大丈夫だった。
ただ、草の切株や、石の上は経験してないからどうなるか分からない。
膝が悪くないときは切株の上や小石の上滑ったことあるけどな。

426:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/01/30 20:00:10.67 .net
センタンが草葉の陰から
「結果が全てでしょ」「いつまでヘタなんだ?」 w

427:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/01/30 20:04:19.34 .net
レース後に言い訳たらたらの万年最下位より卑怯者はいないけどな

428:モモンガ ◆knTkBRdEbA
16/01/30 20:04:37.69 .net
あのねぇ。あなたの身体的精神的状況が解る訳が無いでしょ。
膝が痛くて石の出てるバーンで石の上滑ったら
板が痛むよ。状況によっては膝が痛むだろうね。それだけじゃない?

429:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/01/30 20:14:04.15 .net
中緩斜面の柔らかバーンでド下手が悦に入ってないで
ちっとはカチカチ急斜面で滑り込んでみろバカw

430:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/01/30 20:19:42.19 .net
石がー、草がー、板がー、膝がー
オマエはアヒルかカエルかはっきりしろw

431:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/01/30 20:24:10.65 .net
もしコイツがゴルフをやってたら
一緒にラウンドする者なし、クラブ会員だったら除名w

432:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/01/30 20:31:44.28 .net
エリートは他の人と競う必要がない

433:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/01/30 20:33:09.35 .net
もしコイツが自転車レースをやってたら
小石がー、マンホールがー、パンクがー、膝がーw

434:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/01/30 20:38:52.80 .net
もしコイツが医者だったら
患者がー、看護師がー、医療機器がー、クスリがーw

435:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/01/30 20:40:02.91 .net
教祖様を陥れる為に前の人が草と小石撒きながら滑ってたのかもしれない

436:モモンガ ◆knTkBRdEbA
16/01/30 20:41:38.24 .net
ここで石がブッシュがって言い訳するなら
ゴール後ジュリーに抗議するのが筋じゃない?
競技成立してリザルト出た後にゴチャゴチャ言っても敗者の言い訳にすぎない。
滑走に支障が有るならコース係や旗門員から情報がジュリーに入る。
コースを悪く言うのはオフィシャルを愚弄する行為だって事が理解できないの?

437:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/01/30 20:43:02.21 .net
コイツはこれでも人の親なのか?

438:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/01/30 20:47:56.57 .net
りろん派=142
コテの使い分けは卑怯ではないのかwww

439:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/01/30 20:54:10.00 .net
りろん派の子供達は立派になるだろう。
言い訳だらけのクソ親父を反面教師としてなww

440:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/01/30 20:55:44.23 .net
カスジジイは子供らだけでなく
飼い犬にもシカトされてるからなw

441:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/01/30 21:00:36.92 .net
>>425
膝が悪いんじゃなく、
頭と性根と出腹と技術が最悪だよ
あたまが異常にデカイのは 許そう

442:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/01/30 21:06:57.57 .net
>>425
その大丈夫だったときのレース結果は?

443:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/01/30 21:20:35.62 .net
おじいちゃんさぁ、体が悪くてもレースに出てもいいよ。
そこをどうこう言われてるんじゃなくて、しょーもない
言い訳ばっかりするから笑われてるだよ。

444:モモンガ ◆knTkBRdEbA
16/01/30 21:22:26.45 .net
とにかく大会運営やコースにゴチャゴチャ言うのは止めろ。
コースやセットが気に入らないなら棄権してレースに出るな。
出走するなら与えられた条件の中でフェアに戦え。
見苦しい振舞いは慎め!

445:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/01/30 21:23:16.58 .net
ゴール出来ればドべです

446:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/01/30 21:37:19.41 .net
花輪の九の字コース部分最後は、りろん派には酷すぎる。

447:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/01/30 21:42:48.46 .net
おじいちゃんは 痴呆と糖尿だから
レースはムリ

448:上げて粕連呼
16/01/30 22:59:44.84 .net
いたいや、最近のリザルトが物語っているから♪
(。・ω・。)ゞ
大体、掘れたコースの石ころ見てては、次のラインどりも糞もねぇわな♪
ターンに入った時は、次と次のインターバルを考えていて、足元なんぞ見てねぇっちゅーの♪
(入賞レベル)
(σ≧▽≦)σ<だから遅いのです。

449:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/01/30 23:31:15.30 .net
青森のおじいちゃんは
異様にデカくて 痴呆の頭が傾いちゃうから
下の石が見えるだけだよ、
おじいちゃん
今日の朝飯、 何を食べたか いえる?

450:りろん派 ◆1cFGFAO6oE
16/01/31 00:59:44.84 .net
>>444
いつ自分が運営について文句言った?
雪不足であの状況は仕方がない。納得してレースに臨んだの分からないか?
ただ、納得して臨んだが、あの状況には、自分の現在のコンディションがフィットしなかっただけ。
というような気持が読めないか?

451:りろん派 ◆1cFGFAO6oE
16/01/31 01:10:28.09 .net
強いて言えば、ブッシュや石の上を滑っても平気な人は良いぱパフォーマンスを達成できたと思う。
自分はそれが出来なかった。

452:上げて粕連呼
16/01/31 01:16:52.88 .net
20秒って。。。
遅論派が6旗門くらいで、ラップの人はゴールしてるんだよな♪
6回ターンしてる間に3倍進んでる!!
それとも、2回コースアウトしたか?
もし、何もなければ、根本的な問題でしょw
何なんだぁ~♪
┐(´д`)┌

453:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/01/31 01:35:52.97 .net
>>450
287 名前:りろんは ◆1cFGFAO6oE :2016/01/25(月) 23:48:10.19
まあ言い訳は出来ないが、雪不足でコースは荒れ、下刈りの草の茎や石がコース内のライン上に出ていた。
そこを普通に滑れる人はいるが、自分は避けて滑った。
石は避けるでしょ、普通はww
二本目は、まあだいたい実力。
ただ、左下がりの斜面、悪い左足に負担かけるの避けて、本来なら切って滑るところ、ズラして入っていった。
そんだけ

コースの整備は運営の責任なんだが?
まあ、エリートのルールは愚民には通じないからな
愚民のレースに出るなら愚民のルールが適用されることだけ覚えておくといい

454:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/01/31 01:40:24.79 .net
>>448
コース上に石ころがなくてもターン前半でポールに当るラインだってことを忘れてるだろ
縦溝からはき出されだ石草が溜まっているところが理論派のラインだってことだ

455:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/01/31 02:03:17.12 .net
こんな結果に対して、謙虚さも反省も対策もない
あ、対策は急斜面大会は逃げかw

456:モモンガ ◆knTkBRdEbA
16/01/31 05:51:22.54 .net
>>451
余計な事ってのはそういう事。
あなたはコースに対応する技量が足りなかった。
その結果がリザルトに出た。それだけ。
競技者ならオフィシャルや運営者に敬意をはらえ。
「こんなコースじゃタイム出せない!」って言ってるんだよ。あなたは。
競技者として恥を知れ。

457:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/01/31 06:41:22.04 .net
そうですよね
自分のコンディションにコースが合わないと
なかなかタイム出ないですよね
セッターのセンスがないんだと思うな
参加費も返還してもらえばいいのに・・・
それでラーメン食べようよ

458:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/01/31 07:13:59.75 .net
でも2本目は1番スタート・・・・・・

459:上げて粕連呼
16/01/31 07:20:51.50 .net
日頃から内傾角を深くとってターン出来る人は、
たとえ急斜面であってもひるんだりしないんだが。。。
要は、落下方向の重力を前半に分散させて、スキーを撓ませるから、多少スピードが出るくらいで、ちっとも怖くないんだよね♪
日頃から雪面スレスレだし♪
2級レベルじゃ、場違ってことだ!!
( v^-゜)♪

460:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/01/31 07:20:57.45 .net
こいつは本当にダメだわ・・・あーだこーだと言い訳ばっか。
お前さぁ、スキーやめたら?

461:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/01/31 08:15:05.06 .net
>>457
セッターのセンスならば、出場者全員の問題です。
他の人とのタイム差をセッターのセンスに責任転嫁するのは、スポーツマン失格です。

462:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/01/31 09:15:06.46 .net
ヘタレジジイの一二三、ダァ~
ガツン、ふぁー、ただだー、ダァ~

463:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/01/31 12:13:58.57 .net
>>423
身体的=肥満老人
精神的=重度の病気
膝が痛かろうと石草があろうとスタートバーを切ったら言い訳にならないんだぜ?

464:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/01/31 12:45:08.26 .net
>>461
何言ってんだよ?
りろん派の体調や技術に合わせてセットしろ、と言ってんだよ
第一にりろん派はスポーツマンじゃ無いんだよ
だからタイムが出ないんだろ
もっと真剣にやれよ

465:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/01/31 13:42:04.09 .net

馬鹿発見

466:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/01/31 15:32:09.73 .net
理論派は、石草をすげー言い訳にしてるけど、だったら
もしそれがコースになかったら15位とブービーを競えたのか?と。
コースが良かったら、当然他の人もタイムが良くなるわけで、りろんの
ダントツ大差ペケは変わらないのだが。

467:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/01/31 17:35:17.70 .net
>>464
ハァッ  真剣にやります!

468:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/01/31 18:04:14.11 .net
だんとつビリ
エリートだから差をつける

469:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/01/31 18:15:46.43 .net
ところで
今日の結果はどうだったの?

470:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/01/31 19:32:38.11 .net
ダントツスケペに見えた

471:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/01/31 21:26:52.13 .net
スレリンク(ski板)

472:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/01 08:55:17.81 .net
りろん君、日曜は悲惨な結果になったのかな。

473:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/01 10:23:43.42 .net
>>472
同クラストップから2本合計16秒遅れで2位入賞だってさ

474:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/01 10:35:01.54 .net
りろんちゃん、スゴーい
1週間で4秒縮むんだから1ヵ月後は優勝だね。

475:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/01 10:36:32.64 .net
りろん派
ライバルは小学校1、2年生
負けてるけどねw
今回の言い訳は?

476:上げて粕連呼
16/02/01 11:50:23.91 .net
20秒差なんてwww
できれば賞状 、トロフィー、記念バッチなどは、置いて帰りたいね♪
目指すはラップに1秒以内!!!
下手すりゃ、6人くらいなだれ込むだろw
それだけだwww
┐( ̄ヘ ̄)┌

477:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/01 11:52:25.71 .net
2本合計で60秒ちょっと
16秒遅れるってw

478:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/01 12:13:25.79 .net
ついにトップがヘタリベラベラ、
またR27にしたが トップがクッと入ってくる、
ヘタレわりばしじいさんはいいなぁ~
トップが永遠にヘタらない

479:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/01 12:24:13.81 .net
ってことは、総合だとまたもやダントツ最下位って事か?

480:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/01 12:28:04.78 .net
>>479
小学校低学年に辛うじてw

481:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/01 12:45:39.58 .net
理論派「この年令でレースに出るだけでもエリートなんだ!(ドヤァ」

482:りろん派 ◆1cFGFAO6oE
16/02/01 12:50:17.82 .net
チン粕はじめ、ここの脳内にはあのコースは絶対無理!
インスぺも出来ないだろう。
ジュニアは前日同じところでレースがあった。一度経験してるとしてないでは緊張感が全然違う。
自分は1年ぶりだったが、1本目のスタート前はかなり緊張した。
インスぺするためにてっぺんから降りてきたが凸状のコースで高度感がある。
下見えないで空間に滑りこんでく感じだ。

483:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/01 12:51:25.41 .net
スキーはトップがクッと入って、なんぼ
ポールも、、
ヘタレわりばしじいさんはいいなぁ~
ジジイのションベン垂れ流しらいんで

484:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/01 13:01:09.73 .net
>>482
言い訳が弱すぎ
へたれ

485:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/01 13:01:30.71 .net
じいさん、
緊張してションベンちびったんか?
高速系か?

486:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/01 13:38:17.88 .net
花輪の中間部の急斜面は30°は無いだろう。28°くらいだと思う。
地形改造して削った後の雨池上部くらい急だ。
花輪のジャイアントコースは隠れた名コースだ。横のパノラマコースも良い。
標高差412mの2人乗り可変速リフトで雨池国際コースもどきを繰り返し滑れる。
これは上級者スキーヤーには天国。しかも5時間\2,000と安い。前は\1,500だった。
花輪は下の初心者コースもそこそこ斜度あって、徹底的に均されて滑りやすい。
そして要塞みたいなベースのスポーツセンターはトレーニングジムにサウナ付風呂に体育館。
鹿角市民はウィンタースポーツ環境に恵まれすぎである。

487:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/01 13:44:21.70 .net
>>486つづき。ということで、りろん派には花輪の急斜面は酷ではある。
あそこはいつもガチガチに固めてあるのでりろん派の滑りでは歯が立たない。
そういえば花輪のジャイアントは昔は中間部の急斜面を九の字カーブではなく、
真っ直ぐ滑り降りていて40°くらいあったらしい。今でも木が疎らで跡が残っている。
あの斜度は流石に無茶しすぎだとは思った。りろん派は年寄りだから知っているだろ?

488:りろん派 ◆1cFGFAO6oE
16/02/01 14:06:14.47 .net
>>486
第3リフトの降り場から下が一番急で30度あった。何かのリザルトかコースプロフィールで見た記憶がある。
>>487
切ってくることは出来ないがズラシては降りてこれるぜ。
去年も今年も2位だ。
花輪の昔の話は分からないな。
削る前の雨池は記憶にある。急でピステン登れず完璧な天然コブ。
2級のウェーデルンがそこだった。
合格者は自分だけだったけどね。

489:りろん派 ◆1cFGFAO6oE
16/02/01 14:11:56.92 .net
それにしても鹿角市民はスキー環境に恵まれている。
完璧は花輪スキー場はあるが、ナイターはしないから5分ぐらいのところに水晶山がある。
緩斜面主体かと思ったら、かなりスピードも出せるゲレンデ。
シーズン前は11月から秋田八幡平が滑れて、5月の第3週ぐらいまでリフト動かした年もあったな。
小3の息子とショートポール立てて、ミニキャンプやったことの思い出がある。

490:上げて粕連呼
16/02/01 14:27:09.34 .net
まぁ、加齢で視力が落ちることは俺も認めるよwww
フリー(R35)でもバーンの起伏に対応しきれない時があるのは確か(高速の為)。。
でもね♪
慣れとかと言う、そこじゃないんだなw
スキーが分かってないのよw
例えれば、オリンピックで、雪を知らない国の代表選手が、取り合えずゴールしたみたいなw
娘や息子がちゃんと結果を残しているんだから、同じことを真面目にやればいいんだよ。。
アンダスタン?
多分、緩斜面でも遅いよ♪
(。・ω・。)ゞ

491:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/01 14:36:04.33 .net
それで何でりろん君は万年低辺か、考えたことあるのか?
お前さんは、同じく底辺で脳内連中のバカハゲやシッタカなんかと
感覚が一緒。
だから底辺なのは当然何だがね。
りろん君にはずっと前から言ってるよな、このままだと今シーズンも
底辺になるよ、考え方を間違えているぞと。

ここで具体的に説明するのも簡単だが、それはやらない。
速い人に教わってこい。
普通は1~数シーズンで底辺を抜けだして、本当は底辺を抜けだした
後に上位になれるかどうかで皆苦労するんだが、りろん君は毎年初め
てレースやるような人の位置が指定席になるのを言い訳せずに真摯に
反省しなよ。
そんで「自分はド下手糞なんだ」という自覚をちゃんと持てよ。

492:りろん派 ◆1cFGFAO6oE
16/02/01 14:38:20.30 .net
ある年、地元で年代別の大会が有った。
緩斜面主体のコースだと自分のクラスでも15人以上はいた。
それが急斜面主体(30度あるコース)になると参加者5人まで減る。
昨日も40歳以上の参加者3人だけw
年取ると守りたくなるんだろうね。

493:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/01 14:57:16.21 .net
>>492
>>488
>切ってくることは出来ないがズラしては降りてこれるぜ
GS、蒼氷であるまいし、ジュニアも考慮したセットだろうし、
何を威張っているの?
アホくさ
鼻毛におしえてもらえよw

494:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/01 15:01:37.68 .net
>>491
内脚主導仲間のりろん君におしえて上げたらw

495:上げて粕連呼
16/02/01 15:02:48.48 .net
遅論派はスキーヤーじゃなく、サバイバーなんだよ♪
そこんとこよく考えな♪

496:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/01 15:23:07.35 .net
>>495
一生治ることのない池沼サバイバーだけどなwww

497:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/01 15:29:13.60 .net
>>492
だから何?
「急斜面を使う大会に出場する自分は、それだけでエリートだ」って、また
いつもの自己満かよ。
そんな事言ってるから万年レース初心者の席が指定席に為るんだよ。
おまえさん、その緩斜面の大会しか出てこない人達にレースで勝てるのかよ?
そういうことは、その人達に同じ大会で勝てるように成ってから言えよ。
永遠にそんな時は来ないだろうけどな。

498:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/01 15:41:18.82 .net
リザルトはよ!
2位って参加者2人?

499:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/01 15:59:17.17 .net
急斜面と緩斜面のどちらがタイム差になるかなんて理論派以外なら知っていること

500:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/01 16:02:29.39 .net
つなぎねw

501:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/01 16:06:06.89 .net
>>499
りろん派はどっちもだろ

502:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/01 17:15:55.24 .net
是非とも青森を代表して理論派がガイドすべき
URLリンク(nlab.itmedia.co.jp)

503:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/01 17:30:02.54 .net
青森に生息する恐怖の 神経性 毒ガエル
>>324

504:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/01 17:38:28.88 .net
どうやったらマキシマム直後にトップを浮かせられるのだろう?

505:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/01 18:04:38.34 .net
理論派は崇拝する木村公宣のレーススクールに入るいいかもしれないな
北海道のではなく、アサマの方な
理論派はアサマの常設ポールさえまともに滑れないかwww

506:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/01 18:08:42.39 .net
>>502
雪かき検定じゃ ありふれて インパクトがないなぁ
マジ 客が集まらんぞ~
青森 毒ガエル滑り 検定 に挑戦!

507:モモンガ ◆knTkBRdEbA
16/02/01 19:16:04.32 .net
① 挨拶は大きな声でしっかりする。
② 時間を守る。
③ 言い訳しない。
これ、地元のジュニアスキーチームの約束事。
競技結果に言い訳するのは、小学生でもやっちゃいけないってのを知ってますよ。
還暦過ぎた大人がやる事じゃ無いです。

508:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/01 19:26:44.53 .net
>>492
レースで自分が勝てない相手に「俺は急斜面の大会に出てるから、俺のほうが」エライ 俺のほうがエリートだ」というゴミクズ、それが理論派。
最低のクズ野郎だ、

509:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/01 19:54:50.61 .net
月山でのSMとの戦いに敗れたことを逆恨みし
SMの個人情報をここで晒して社会的に葬ろうとするような奴だからな

510:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/01 20:23:23.13 .net
急斜面はテクニック無いと無理。
上手い具合に滑らかに力を捨てるテクニックも必要。
りろん派の身体の硬さでは適うことのないテクニック。

511:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/01 20:43:00.41 .net
>>505
信は カモシカが驚くから来るなよ~
北海道はいいぞ
らっか デモ 習ってこいよ~

512:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/01 21:45:42.70 .net
こんども2本合計60秒で16秒遅れる?!

513:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/01 22:00:25.93 .net
>>507
① 挨拶は大きな声でしっかりする。ただし、俺はエリートだから挨拶はしなくてもいい。
② 時間はエリートの俺に合わせて守る。
③ エリートの俺のは言い訳ではなく注意だ!(ドヤァ

514:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/01 22:53:00.33 .net
40代~50代で第二位
スゴイ!
勝利の栄冠を讃えてもらったんだ!!

515:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/01 23:11:38.57 .net
それにしても、最近のスキーヤーはウエアーで
うまいか、へたか、わからなくなってきたネ。
頭の先から、足先まで、バッチリきめて、くそヘタがいっぱいで、、
その点、リロン君は、センスのないウエアーで、安心感のある
へたかげんで、、まあまあ、、ゆるせるかナ、、と

516:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/01 23:21:18.99 .net
毎年毎年、同じパターンでつまんね
相手のミス待ちで、優勝とか?w

517:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/01 23:54:44.04 .net
>>514
リザルトは?

518:りろん派 ◆1cFGFAO6oE
16/02/02 06:59:32.53 .net
自分より上の年代の選手、緩斜面主体のコースにしかエントリしない人と急斜面にもエントリーする人と大別される。
緩斜面主体のコースしか滑らない人には勝つこともあるが、急斜面出てくる人には緩斜面も急斜面も勝てない。
ま、どっちがレベルが上かは言うまでもないよな。
ただ、緩斜面しか出てこなくて、凄い速い人もいる。
急斜面出てこない理由は、単に「ヘタレ」なんじゃない?
技術はあるのだけど、心は弱い。
天は二物を与えずと良くいったものだ。
まあ、自分は花輪のてっぺんから行われるFISのジャイアントスラロームは、とても滑る気にならないけど。

519:りろん派 ◆1cFGFAO6oE
16/02/02 07:02:05.97 .net
花輪のてっぺんから滑る気にならないと書いたが、何度も花輪に通っててっぺんからフリーを何本もやれば滑れるようになるかも。
一昨日はてっぺんから一度しか滑らなかったからな。

520:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/02 07:08:54.45 .net
りろんは。そんなしょーもないレースにでるより2級受けたら??

521:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/02 07:26:44.86 .net
検定合格>>>>>>>>完走

522:上げて粕連呼
16/02/02 07:36:21.37 .net
遅論派は俺の>>490>>495を読めよ♪
俺がR35を使ってるのは、中、緩斜面をTEDのように滑りたいという目標を設定したから。。
そこで、何か掴めば見えないものが形になるだろうという好奇心からじゃ!!
もう現役時代のようには急斜面は滑れないだろうし。。
何度も言うが、人の話を聞け!!
┐(´д`)┌

523:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/02 07:46:07.68 .net
バカハゲ君、FIS大会で入賞してると豪語していながらインスペもレンチも
知らなかったオマエもりろん派並下、それ以下のゴミクズだ。
ちゃんと自覚しろよ。

524:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/02 07:58:21.26 .net
りろんが、レース遅いのは、本当はいいんだよ。
万年初心者席が指定席でもね。
所詮遊びでやってんだから。
ただコイツが初心者席が指定席でありながらビックマウス過ぎるのと
自分より速い人達を見下して馬鹿にしてるのが腹ただしいよな。
もっと謙虚に成って他者に敬意を払えばいいのだが。

525:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/02 08:09:36.69 .net
それと言い訳が女々しい。
草石があったからって、それが無かったら結果が変わってたのか?
急斜面あったのは、なにも理論派1人じゃないし、知ってて参加してるし
急斜面あってもなくても結果は同じだよな?って言い訳聞いてる方はみな思う。

526:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/02 08:46:33.48 .net
理論派「止まるスピードでもレースで急斜面を滑る俺は特別なんだ!(ドヤァ」

527:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/02 08:47:50.20 .net
>>518
ダイエットをすると言いながら、高カロリーを食べるおまえほどヘタレはいない

528:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/02 09:13:15.86 .net
技術も無ければ、心も腐ってる爺さんは、天からは何も授かって無いんですね。
あっ!人一倍厚い面の皮は有りましたねw

529:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/02 09:20:34.58 .net
2月のリロン君
ほんとに、面白いスキーをするんだネ。
冗談でやってるんじゃないよネ。
ギジュツセンとかなんとか、、、、そんな言葉をつかって
カッコつけてんじゃあ、ナイヨ。
パロディなんだろうけど、、、ちょっと、痛いネ。
足首のこと、わかったカイ? 

530:モモンガ ◆knTkBRdEbA
16/02/02 09:36:11.63 .net
>>524-525
タイムレース以外にもたくさん競技会有るけど
一般人なら成績良く無くても責められたり蔑まれる事は無い。
りろん派の人となりや言動が総スカン状態を招いているんだよね。
向上心は持ってるようだから、結果を真摯に受け止めて
余計なことは言わずに努力する姿勢を見せれば周りも応援してくれるはず。
つくづく残念な人だと思う。

531:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/02 09:37:43.57 .net
>>324
青森 毒ガエル 滑り 模範 演技
切って降りてくることはできないがズラして
降りてこれるぜ!
こうそく プルポの足首には わりばしが一番!

532:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/02 11:35:12.36 .net
頑張れりろん。言われっぱなしだぞ!

533:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/02 11:57:26.86 .net
アルペンの敵 トンデモ りろん派
早く スキーを止める勇気をもて

534:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/02 12:07:05.31 .net
りろんはを擁護するわけ違うけど、去年より少しだけ上手くなってない??

535:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/02 12:13:07.88 .net
腐った土台なんだけどね
わかんね?

536:上げて粕連呼
16/02/02 13:32:09.25 .net
回旋というものを理解しつつあるが、あとが全く駄目なんだよ♪
R27や35なんか、長板地代の操作方法じゃないと無理!!
コイツはスラ板も使ってるんだから違いが分かるはずなんだけどね♪
身体から谷に落としていては曲がらないって何度も言ってるんだが。。。
回旋、角付け、荷重でトップから噛ませて前めに乗り込んでいく。。
これがGSの滑り方でスピードがついてやっと内傾角とワイドスタンスが使える!!
基本、R35や27のターンに体の使い方を合わせる!!
今の遅論派では絶体無理で、サバイバーが操るダブルブレーキでしかないんだよw
遅論派はレース板あるんだからGS由来のR17~21位のカービング板にしないと大回りを理解することは無いだろうw
無駄なことやり過ぎw
┐(´д`)┌

537:りろん派 ◆1cFGFAO6oE
16/02/02 15:47:01.59 .net
緩斜面の大会だけ出て、急斜面の大会出ないやつは、この辺の言葉で「じくなし」という。
意気地なしから派生した言葉だが、根性なし、小心者、の意味合いもある。
大半の人がそうだろう。
ただ、急斜面の大会は完走できたことに大きな喜びを感じる。
ゴールすることで解放される感じが良い。
緩斜面だけの大会でそう言うことは、絶対ないからな。

538:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/02 16:08:03.56 .net
おお!!さすがエリートwな発言だねww
でもその「じくなし」にも勝てないんだよねw

539:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/02 16:30:36.67 .net
なっさけネーーーね
おじいちゃん

540:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/02 16:33:11.22 .net
>>534
確かに、ただのお地蔵さんのときより、多少ターンには
なったカモ?

541:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/02 16:49:08.80 .net
>>540
でも、あの大回りでは68ですな。多少上手くなった。2級はあるでしょうな。
以前、小回りは70??と思いましたが今年の動画見つけました。
僕の勘違いだったみたいで、小回り69ですわ。。

542:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/02 16:57:42.13 .net
板が改良されてよくなったね

板が かわいそう

543:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/02 17:21:45.97 .net
りろん派は
じくなしに負ける
生き腐れ

544:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/02 17:29:01.95 .net
なんで? バタバタした滑りしかできないんだろう?

545:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/02 17:49:02.53 .net
>>537
「じくなし」じゃ無いかもしれないが
人間的には「ろくでなし」だな。

546:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/02 18:20:24.28 .net
じくなしに
負けるりろん派
センス無し

547:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/02 19:08:56.75 .net
>>536
>R27や35なんか、長板地代の操作方法じゃないと無理!!
いや、そう思ってる限りテッドのターンの真髄には辿り着けないよ。
ターン前半から、ちゃんとスキー(外)に乗っていけるなら、
よほど振ってあるとか、インターバルが短いとかじゃない限り、
ターン前半から深く傾いたフルカービングターンで旗門を抜けていける。
R35でも問題ない。
R27なんか余裕でターン出来る。
出来ないならポジションが悪いだけ。

548:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/02 19:46:22.01 .net
>スキーは後ろから前に回し蹴りやる要領で回しています。
ギュン、ギュンと回ってきてる感じしました
オマエはどうして自分都合で良いように感じられるんだ?w

549:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/02 19:58:35.79 .net
URLリンク(www.dotup.org)
オマエはどこに飛び立とうとしてるんだ?w

550:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/02 20:21:09.35 .net
>>549
ひとりタイタニック
URLリンク(imgs.link)

551:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/02 20:37:09.90 .net
おまえは、主観のみで
きゃかんということを、しらないのかあああ

552:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/02 20:40:33.56 .net
急な坂
ヘタレりろん派
じくはなし

553:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/02 20:40:36.68 .net
URLリンク(imgs.link)

554:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/02 20:47:35.73 .net
りろん派タソ
草と小石で
理論破綻

555:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/02 20:47:47.18 .net
>>547
動画貼って

556:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/02 21:18:02.88 .net
理論派のすべりは、2級合格までのすべり。遅い滑り。案山子滑り。

557:上げて粕連呼
16/02/02 21:25:09.98 .net
>>547
何処の誰か知らんが忠告ありがとさん♪
だいぶ滑り込んで感覚掴んだんでオッケイ♪
俺は、
「カービング板に頼った滑りじゃ駄目だ」
って言いたかっただけだから、別に俺がどうのとか余計なお世話なんで悪しからず♪
ああっつ!!!!!!
ターン前半から外足に乗ってくのは俺の十八番ね♪
過去歴みてね♪ (。・ω・。)ゞ
それと、遅論派はリアスポ入れた方がいいぞ。。。
俺入れたから、スッゲー楽になったわw
(R35対策)

558:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/02 21:29:14.46 .net
Rだけじゃないよ、メーカー差が大きいよ

559:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/02 21:36:46.37 .net
でさー
青森のヘタレ自慢は良いんだけど
世間一般的にはどうなの?
全日本マスターズだっけ?
青森基準じゃわからないよ
りろん派は自分の周辺基準で自分は凄いって言っているけど
例えば東北マスターズとかはどうなの?
そこまで言うのだから東北マスターズとか地方の大会じゃ
上位に入るんだよね?
マスターズの大会だと愛知県が一番強いって先輩に聞いてるけど
弱い東北レベルでりろん派は上位にいるの?

560:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/02 21:53:33.92 .net
>>559
マスターズの大会で愛知県が一番強いの?
スキーの話?

561:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/02 22:41:26.82 .net
>>557
お前さんが相当時代遅れの爺さんなのはよく分かったよ。
これ以上、エラそうにわめくなって。
お前なんぞ、りろんはや鼻毛と同等レベルで見苦しいだけだ。
屑。

562:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/02 22:47:14.77 .net
カービング板に頼るもなにも、
カービングしてるの見たことないんだがw

563:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/02 22:57:37.59 .net
羽ばたきは
走った結果と
主張するw

564:上げて粕連呼
16/02/02 23:08:04.35 .net
>>561
はいはい、あんたは偉い♪
(^_^)/~~< 喋るな粕~♪

565:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/02 23:19:45.78 .net
雪面よ
恨み晴らすぞ
串刺しに

566:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/02 23:29:06.58 .net
技戦には
演技もいると
思いはせ
悲しからずや
大根なりけり

567:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/02 23:29:45.41 .net
w 入れるの忘れたw

568:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/02 23:57:49.19 .net
デカあたま
バランス取ろう
毛がうすい

569:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/03 00:13:31.91 .net
インライン
全く何も
役に立たず(字、余り)

570:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/03 00:39:54.65 .net
足元を
見れば分かる
技量かなw

571:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/03 01:23:57.27 .net
あの小回りじゃ、二級も危なくね?

572:りろん派 ◆1cFGFAO6oE
16/02/03 06:59:30.58 .net
チン粕へ
リアスポイラーは外すように指摘された。8年前だが。
その指導に従ってスポイラー外して、アッパーシェルの前傾を起こしたら踵が敏感になってきた。
娘にも同じブーツの改造と指導をしたら、全中行けなかった娘が、全中に行った選手に勝てるようになった。
自分はその後、ノルディカのアグレッサーにしたから、アッパーシェル立っていたので改造しないで乗っていた。
アグレッサーは踵が敏感だ。

573:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/03 07:27:31.93 .net
私はバカを自覚してます、まで読んだ

574:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/03 07:45:08.48 .net
>>572
りろんはのレベルだと靴は全く関係ないよ。

575:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/03 07:49:42.12 .net
短足でブーツの中でかかとが浮いていたんじゃ?
ほんとに、アホ なんだから!

576:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/03 07:51:32.69 .net
>R27や35なんか、長板地代の操作方法じゃないと無理!!

R35の板は昔の板より今の今の普通のカービング板によっぽど近いぞ。
バカハゲは下手糞だからわからないだろうけど。

577:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/03 07:52:12.21 .net
踵が敏感?  ぷっ
鈍感のおまえに言われたくない。 by アグレッサー

578:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/03 07:54:39.80 .net
>>572
そしてこのリザルトw

579:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/03 08:03:31.32 .net
模擬技術栓、、ぷっ ぷっぷっ
PPです。  
いいんじゃないですか? どうでも。。。

580:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/03 08:57:06.27 .net
わりばしも
感覚 鈍し
剣山へ

581:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/03 09:34:58.50 .net
靴をソール成型以外に改造するとか信じられんなあ。
割り箸突っ込むとか愚の骨頂。

582:上げて粕連呼
16/02/03 10:01:28.75 .net
遅論派へ♪
脳内発言は無責任なんで、
2015のHEAD GS RD R35の190㎝レースプレートを買って発言してるんだが。。。
今のポジションじゃ無理だっちゅーの♪
全然前に出てこないじゃん♪
割り箸に次ぐ蒲鉾の板でも
スポイラーの代わりに入れとけ!!!
ダイソーのシークレットヒールでも良いぞ!!!
二個入りで100円じゃ♪
鼻毛は宝石付のストックあっらのか?
見つけるまで喋らんでよし!!!
( v^-゜)♪<恥‼‼‼

583:りろん派 ◆1cFGFAO6oE
16/02/03 10:15:12.06 .net
昔の靴はけっこう前傾きつかった。アッパーシェルとロワーシェルのつなぎを削り、
アッパーシェル立たせて、強度はパワーライドで補った。

584:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/03 10:29:16.14 .net
>>583
扁平足なおせ

585:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/03 10:33:23.81 .net
りろん派は
重心移動
行わず
抜重目立つ
滑りなりけり

586:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/03 10:43:22.73 .net
あの小回りは笑える
インラインでのダメな癖が、そのまま出てる。
あれだけ騙ってたアンダープッシュの甲斐もなく、相変わらずつっかい棒の左足w
何のためのオフトレだったのやらw

587:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/03 10:48:51.22 .net
りろん派の最新(2月2日)ブログを見た。
最大の欠点はロングもショートも身体の開きからターンに入ること。
そして上体を速度以上に余計に傾ける。内傾しすぎなのだ。
上体がクロスするまでスキーの撓みを引き出せてないのだ。
スキーの反動よりも、せっかちに上体の傾きを優先する滑り。
これでは躍動感に欠けるのは当たり前。
なぜスキーの撓み反動を待てないのだろうか?
膝が悪くたってもう少しフォールラインを縦に長く取れるだろう。
りろん派の釈明を聞きたい。

588:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/03 11:45:12.16 .net
捉えて圧を真上から掛けれないのに反動を得られるわけないじゃん
踵で横に押し出すだけの滑りに何を求めるの?

589:りろん派 ◆1cFGFAO6oE
16/02/03 11:47:34.65 .net
>>587
率直な感想ありがとう。
自分では傾ける意識はまったくない。ロング系に関しては解放して体を前に運ぶとスキーが勝ってに側方に出て行きそこでエッジが立って壁が出来てそこから帰ってくる。
この時に乗りこみが足りないらしい。膝がもっと(前に)入ってるように言われている。(GSのポールでの話しだが、フリーもGSと感覚一緒だ。)
ショートはアドバイス貰っていないがギュンとエッジングしたらスキーを側方に行かせている。
スキーを飛ばしてる感覚。そこで内傾が出来るが、肩の水平を保てない。

590:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/03 11:58:12.15 .net
ぜんごさの
きりかえあの世
ゾンビかな

591:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/03 12:00:37.79 .net
ぶあかああ~
体が先に、あっち向いてホイになってるの、見てわからないの!!
体を真っすぐに、正しくゴールに向けて、スキーをフォールラインに
トップからいれるんだあああーヨ

592:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/03 12:02:43.26 .net
>>589
へたれw
膝云々が前とかじゃなく
気持ちなんだよ
言い訳ばかりで
気持ちが前に行かないお前の性格
それが諸悪の根源

593:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/03 12:06:33.38 .net
URLリンク(s.ameblo.jp)

594:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/03 12:07:28.01 .net
いいわけを
考えかんがえ
スキーかな
悪くない
決して わたしが
わるいのじゃない

595:りろん派 ◆1cFGFAO6oE
16/02/03 12:17:16.28 .net
去年までの滑りなら、重心をいきなり次のターンの内側に入れていたけど、今年は外足にクロス軸で荷重していって
そこから重心を谷スキーを落とすのと同時に次の外足の小指側に圧をかけてから立ち上がっていく。
アウト、センター、インと切り替わるときにスキーが走る。
谷回りで走る。
リアルでは上に立ちあがって見えるというアドバイスも貰ったが、実際次の外足で立ち上がってるから重心は雪面より離れるけど。

596:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/03 12:19:16.73 .net
走る走る詐欺w

597:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/03 12:33:04.86 .net
>>582
理論派の場合、足首が使えないからスポイラーを入れるとケツが下がるだけ。
爪先をあげなきゃダメ。
膝を前に入れるというのも理論派の場合は同様にケツが下がるだけだし、上体も仰け反るのでなお悪い。
なにしろ、理論派は荷重方法を知らない。

598:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/03 12:40:55.18 .net
トンデモの~
言い訳 たんごの
くろすじく

599:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/03 12:45:27.12 .net
これだけ「走る」って単語使っておきながら誰よりも遅いって、自分が何か間違ってないか考えるもんだけどなぁ

600:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/03 12:51:59.85 .net
間違ってはいない
愛知発の青森でしんかした
絶対水平面 内脚主導の 毒ガエルすべり
別名 青森KILL すべり
ロケット発射で、走る、でなく、走らせる風味、
絶滅危機に負けるな りろん派!

601:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/03 12:52:22.43 .net
加圧するのがフォールライン過ぎてからw
前半でターンを決められない
誰かも言っていたけど
前半の捉えが出来れば
5秒は短縮するよ

602:りろん派 ◆1cFGFAO6oE
16/02/03 13:29:00.80 .net
脳内はターン前半の加圧がターン後半の圧より高くなると考えているようだが、典型的な脳内。
前半で加圧出来ても、それより後半に受ける圧の方がはるかに高い。
たわみも当然後半で高くなる。
URLリンク(fast-uploader.com)

603:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/03 13:41:55.27 .net
りろん派はもっと縦を長くとる意識を採ったらよい。
ターン前半で素早くトップで雪面を捉え、縦(フォールライン)で粘り、ターン後半をサラッと仕上げる(粘らない)。
仕掛けが遅いのでターン後半になって一気に急ブレーキの悪循環。
直線的に滑った積もりでも、思ったよりも曲がっているものだよ。

604:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/03 13:45:03.95 .net
>>603訂正
りろん派はもっと縦を長くとる意識を採ったらよい。
直線的に滑った積もりでも、思ったよりも曲がっているものだよ。
ターン前半で素早くトップで雪面を捉え、縦(フォールライン)で粘り、ターン後半をサラッと仕上げる(粘らない)。
りろん派の滑りはターン前半の仕掛けが遅く、ターン後半になって一気に急ブレーキしている。
上手い人は、ターン前半から仕掛けて均質にスピードコントロールが出来ているのだ。

605:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/03 13:54:11.82 .net
>>602
>>549へ続く

606:りろん派 ◆1cFGFAO6oE
16/02/03 14:09:38.26 .net
>>604
なるほど、Kさんはそのように滑ってますね。浅回りに見える。
時分はインターバルで引っ張って短時間のエッジングでキュッと方向を変えてる。
この時ブレーキなおかも。

607:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/03 14:16:36.03 .net
観ると聞くとは大違い
口(文章)だけに止めておけば
よかったのにね。
天然釣り名人

608:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/03 14:20:18.75 .net
>>602
「能動的」と「受動的」を辞書で調べろ
ただし、理論派の辞書でなく、一般的な辞書でな
ターン前半になにもしないでターン後半だけで滑ってりゃタイムなんか出るわけないわなwww

609:りろん派 ◆1cFGFAO6oE
16/02/03 14:24:39.71 .net
ターン前半は加圧、能動的。ターン後半は荷重、受動的。

610:りろん派 ◆1cFGFAO6oE
16/02/03 14:26:01.61 .net
ただし加圧と言ってもニュートラル近辺じゃないからな。
フォールラインの手前。

611:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/03 14:43:00.26 .net
>>610
それで>>601-602を読み返せ。基地外。

612:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/03 14:51:25.92 .net
谷回りで走る
ホントに出来ていればカッコいいよねー
出 来て い れ ば

613:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/03 14:57:41.76 .net
>>610
加圧にも色々あるぜ、
薄くなった頭皮に加圧
異様にデカイあたまで加圧、、
ヤジロベーのバランスで加圧

>>549

614:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/03 15:11:23.60 .net
理論派はオツムがすぐに加圧される

615:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/03 15:31:15.01 .net
リロン
は、なにをやっても、左足首がコキッって、回ってしまうから
その癖があるかぎり、どうしようもない。

616:りろん派 ◆1cFGFAO6oE
16/02/03 15:57:46.41 .net
こちらも宜しく
スレリンク(ski板)l50
1位の方は1日券進呈します。

617:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/03 16:36:24.70 .net
スルーーーーーー

618:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/03 16:48:29.93 .net
>>616
>自分は80ちょっと超えただけ。参加することに意義があるだけでした。
小回り:239
大回り:239
総滑:237
80以上×3>240ですよ。

619:りろん派 ◆1cFGFAO6oE
16/02/03 16:52:11.70 .net
>>618
いやいやスクールの方との平均だからw

620:りろん派 ◆1cFGFAO6oE
16/02/03 16:59:48.27 .net
去年スクールの方では一人平均80出ない人いたが、級は持ってると思うよ。
だって級持ってないで技術選に出る人いるかな?
いくらスクールの草技術選でも。何級だろ。

621:りろん派 ◆1cFGFAO6oE
16/02/03 17:04:27.19 .net
去年の全部の平均は80.61だった。
全部平均すると>>1で書いてあるでしょう。

622:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/03 17:09:33.50 .net
顔 真っ赤

623:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/03 17:48:56.92 .net
あんたの平均は?
平均点1点以上低くないw

624:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/03 19:39:24.88 .net
ピエロな理論派

625:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/03 20:34:53.33 .net
とにかく、自分の姿を よく みてみナ。
恥ずかしくないかい?

626:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/03 21:20:50.00 .net
薬物には手を出すなよ

627:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/04 00:20:16.90 .net
りろんはのホルマリン漬けwww

628:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/04 01:34:44.94 .net
あんなもの後生大事にしてどうすんだよ

629:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/04 07:24:30.01 .net
>>628
「負の大遺産展」への展示が決定しましたw

630:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/04 08:21:25.61 .net
既に身体は、オイル漬けみたいなもんだから腐らんでしょう。
ただ性根は腐ってるけどねw

631:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/04 15:12:58.46 .net
息子もこんな親で、、、、、、
かわいそうに。。

632:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/04 16:00:10.39 .net
URLリンク(alge.jp)
かづのスキーグランプリ
18旗門(17ターン)
クラス別
1位 32.09/34.19=1:06.28
2位 41.36/41.54=1:22.90(+16.62)←理論派
(参考)クラス別60以上
1位 37.24/38.55=1:15.79
低学年よりは速かった模様

633:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/04 16:21:24.49 .net
そりゃまぁ、重いからなぁ

634:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/04 18:32:03.31 .net
2016かづのスキーグランプリ/低学年男子
1 003 1204 安保 秀虎 秋田 尾去沢小学校 38.41 39.24 1:17.65 0
2 006 1205 菊池 聖真 秋田 藤里小学校 42.46 42.36 1:24.82 7.17 90.49
3 005 1202 山口 瑛慎 秋田 八幡平小学校 1:28.66 1:21.79 2:50.45 1:32.80 1171.2

小学校低学年にも負けてるww

635:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/04 18:34:39.99 .net
2016かづのスキーグランプリ/中学年女子
1 008 1301 松岡 涼羽 八幡平小学校 38.41 39.12 1:17.53
小学校中学年女子にも負けてるww

636:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/04 18:37:16.80 .net
1 020 1502 工藤 あのん 秋田 秋田きみまちジュニア 32.20 31.48 1:03.68 0
2 019 1504 伊藤 凜夢 秋田 十和田小学校 32.97 32.88 1:05.85 2.17 33.4
3 017 1501 竹嶋 菜央 秋田 能代第五小学校 34.10 34.73 1:08.83 5.15 79.26
4 018 1503 安保 陽向 秋田 尾去沢小学校 34.98 34.76 1:09.74 6.06 93.26
小学校高学年女子にボロボロ負けwwwwww

637:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/04 19:04:03.10 .net
ヘタさ加減が加速してるな
なんだあのチマチマした大回り、小回りw

638:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/04 20:24:19.81 .net
インターハイのニュースで東奥義塾の男子学生のアルペン練習の滑りがテレビで映ったが、レベル堕ちたな。
ありゃあ数揃えるだけで精一杯なのだろう。ま、でもりろん派よりは上手かったんだけど・・
アルペンはお金掛かるから、昨今は不景気で親御さんがお金出してやれんからねえ。
昔は晩秋には高校生がヨーロッパアルプス遠征スキーで50万くらい使ってたとか、今では御大尽様だわ。
1995~2000年頃に雨池国際コースで東奥義塾の練習に出くわした時は、怖いくらい上手かった。

639:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/04 20:34:04.85 .net
今日のリロン君
はっきり言おう、お前ほどスキーの下手な奴はみたことない。
弧を描くということをまったくわかっていない。
谷周りで足を伸ばしてずらすんだヨ。 フォールラインで
加圧。
バカ!

640:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/04 20:38:40.87 .net
ウチの県はノルディックが強くなった。
アルペンは金がかかるし弱小化、
学校もノルディックの授業が主だね。
ま、りろん派のトンデモは 少ないアルペンの子供の
足を引っ張っているとしかいいようがないな。

641:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/04 20:45:21.52 .net
わかった
青森の人間は、相撲だけやってればイイ
スキーはむいていない。
繊細さがナイ。

642:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/04 20:49:22.76 .net
テクの合格率が40%超えるのは、青森と秋田だけ
どういうこと?

643:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/04 20:55:40.51 .net
テクだの、ブライズなんかどうでもいいよw
スキーは板が走ってナンボでしょ、
すっぽ抜けじゃなくてね

644:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/04 21:04:43.24 .net
>>638
なんの滑りみたか知らんが昔と今は使ってる道具も違うし
比べることがナンセンスだと思う。
少なくともslのポイントで言うと一番速いやつは
国内fisポイント50位以内だし
まだ高校生なのにジャパンシリーズで一桁の順位になってる。
他の奴もそれと遜色ない奴もいるし
レベルが低いとは言えないだろ

645:りろん派 ◆1cFGFAO6oE
16/02/05 04:54:59.22 .net
東奥義塾には高校選抜のGSで優勝した選手もいるよ。
シーズン前半の道東シリーズでは調子を落としたみたいだけど。
小学校の頃から知ってる。あるコーチが雨池コースを直滑降で降りて来いと言えばやれる子だと。
大会の時と練習の時と気迫が全く違っていた。
滑りは全身で内傾取るタイプ、一番タイムが出る。予選では中学校と一緒だッた細かいセットでは2位だったけど。
R35で行われた国体予選では全体のラップ。
きょう「結果」を出してくれるはず。
大会は見にいけないから、速報見ながら応援します。

646:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/05 06:08:13.74 .net
↑↑これだけで終わってれば良いおじいちゃんなんだがな

647:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/05 07:09:56.57 .net
↑これだけで終わっていれば、スキーが好きだけど下手くそなおじいちゃんなんだけどな。

648:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/05 07:13:42.02 .net
これで済まないのがりろん派w

649:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/05 07:26:01.76 .net
そして「オレのDNAがー」自慢も始めなきゃいいがなw

650:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/05 08:43:51.58 .net
おーい。りろん派よ。スキーを教えてくれよー。

651:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/05 09:35:27.98 .net
>>647
いや、ド下手

652:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/05 14:38:59.07 .net
>>651
いや、下等(げとう)

653:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/05 20:00:50.47 .net
確かに20年以上?もスキーやってて、産まれて10年ちょっとの
小学生に負けるんだもんな。
ド下手だなwww

654:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/05 20:06:01.34 .net
りろん派さん
ジュニア1級も合格できませんよ。

655:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/05 20:13:24.64 .net
>>649
自慢のDNAも自己流w

656:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/05 20:17:38.48 .net
DO not athlete

657:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/05 20:30:27.88 .net
来年マスターズでBクラスになっても
結果は同じなんだねw

658:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/05 20:48:27.32 .net
スキー・スノボ板での強制ID制の是非について議論が行われています。
スレリンク(ski板)
運営が変わり、議論と投票を行うことで申請が通るようになりました。
賛成派も反対派も意見をお願いします。
○月○日にURLリンク(tamae.2ch.net)にて投票を行う予定です。
詳しくは以下のスレをご覧ください。

659:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/05 20:55:34.06 .net
自演できなくなって
りろん派が消えるしかなくなる

660:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/05 20:59:37.23 .net
>>632
3位のタイムは?

661:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/05 21:16:58.04 .net
>>658
ミスです
○月○日=2月13日

662:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/06 00:27:29.83 .net
>>660
2位=最下位

663:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/06 00:40:17.64 .net
>>662
ありがと
ブログで賞状を

664:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/06 00:42:46.00 .net
ブログに賞状をアップw

665:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/06 01:06:35.23 .net
最下位も~
上しか見ない
毒ガエル

666:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/06 06:16:01.21 .net
りろん君は、急斜面がどうのこうのとか言ってても、実態は小学校1年2年の男の子クラスや
小学校3年4年の女の子クラスに負けるレベルw
まさに万年初心者w
オフシーズンから俺は、りろん君は間違った考えだからレースは遅い、スクールに通って
ちゃんと習えと言ってやってたのだが。
バカハゲやその他、脳内連中と同じなんだよ、りろん君は。

667:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/06 06:47:12.83 .net
あれ、もしかして昨日初心者スレで質問してた?
親切に教えてもらえてよかったね
二等辺三角形滑り、期待してますよ

668:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/06 07:59:14.10 .net
要するにりろん君は、スキーを始めて3~5シーズンぐらいの子供にもう
負けだすってこと。
あんなに熱心にやってるのに。
こんな超低レベルで、なんで大口叩いて人を見下せるのか、こいつ異常だ。

669:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/06 08:12:15.75 .net
>>666
シリアーナタイトくん?

670:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/06 10:00:01.71 .net
>見て貰ったら、染み込んだ癖は抜けないそうです。
オマエのは癖というより、直そうとしないだけじゃバカw

671:上げて粕連呼
16/02/06 10:22:05.32 .net
一般的に見放された発言だって気付かんのか?
メデタイ奴だwww
やっと大回りが大きくなったけど、まだまだだね♪
R27だったら、R27で弧を描く滑りをしろやwww
スポイラー入れないと後悔するぞ!!
ハゲ♪
(。・ω・。)ゞ

672:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/06 10:49:04.75 .net
わりばしじいさん
染み込んだ癖は抜けない!
散々 おしえてやったろ
不治の病い、だって

673:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/06 10:52:42.70 .net
あ、トンデモが治る方法があるな
スキーを止める勇気を持て

674:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/06 13:00:13.91 .net
とにかく転倒、ケガが怖くて怖くて
スキーで死ねるなら本望と思って滑って、そして氏ねw

675:上げて粕連呼
16/02/06 13:46:44.96 .net
りろん君は、
内足ラインに重心を落として、
シェーレンし、
外足キックで回し蹴りしてるので
遅いのです。。。
見て分からんのか
鼻毛ピョーーーン♪♪
お前のお得意の滑りだよw
お前の滑りwwwwww
(。・ω・。)ゞ

676:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/06 14:14:22.57 .net
バカハゲ君は、オマエが脳内であるのが皆にバレていないと今でも信じているのかぃ??

677:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/06 15:25:57.89 .net
りろん派は~
はなげ師匠の
尻ドカン
ともに歩まん
闇の世界を

678:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/06 20:55:39.35 .net
今晩、今季初滑りを、相馬ロマントピアで敢行したが、アイスバーンに薄く雪が被さった難条件で、
中途半端な板ではエッジが抜けてしまい、戦意が上がらず、頭の中が整理できないまま退散してしまった。
今日の自分の滑りではりろん派の事を笑えない(反省) まあしゃあない。
中央のセパレートは凄い邪魔だ。インカレの練習用にセパレートしていると書いてあるが、
18:30になっても誰も練習しに来てない。

679:りろん派 ◆1cFGFAO6oE
16/02/06 21:30:24.46 .net
>>678
去年ヘッド履いていて、クラシカルな滑りする人か?
アイスバーンの上に新雪がうっすら積もってるときは一番滑りやすい条件の一つと思うが。

680:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/06 21:48:55.29 .net
エッラそーに、オマエはズレズレ減速する滑りの人か?
そりゃあ、オマエ滑りなら程よくズレて怖くないわなw

681:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/06 22:01:43.96 .net
2/2 最下位の人w

682:りろん派 ◆1cFGFAO6oE
16/02/07 07:04:11.34 .net
>>680
お、絡むねー
昨シーズン、ロマントピアでこけてそれ以来来なくなったんじゃなかった?
肉眼ではクラシカルなウェーデルンで上手に滑ってると思ったんだが、ビデオに映った映像は3割減w
まー、お蔭で自分も自信湧いたわなww

683:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/07 08:04:19.82 .net
15位からも10秒以上も遅く、小学生にも負けるおじいちゃんが
精一杯負け惜しみを言ってますwww

684:りろん派 ◆1cFGFAO6oE
16/02/07 08:46:43.56 .net
小学生の100m走の日本記録し知ってるか?
>>683
お前だって、陸上でも小学生のチャンピオンに勝てるわけがない。
スキーでも小学校のトップに勝つのは県でも社会人で十数人程度だろう。
普通の県デモやクラウンじゃ絶対駄目だな、普通のというのか基礎出身だけどな。

685:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/07 09:06:08.68 .net
>>684
見苦しいぞド下手www

686:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/07 09:08:50.28 .net
体重では小学生に遥かに勝てるぞ
お笑い毒ガエルさん、

687:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/07 09:43:37.62 .net
涙目で
虚勢を張る爺
惨めかな

688:りろん派 ◆1cFGFAO6oE
16/02/07 10:53:53.84 .net
ヘッド履いていてクラシカルなウェーデルン得意な人、
映像探せばあると思うけど、アップロードしようか?
なかなか自分の映像見るチャンスないと思うけど。
名前も顔も分からない。滑りだけ出す形になる。

689:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/07 11:03:38.24 .net
なんかIDが無いんでグチャグチャになっていて、売り言葉が買い言葉みたいになってるな。

690:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/07 11:12:19.31 .net
まかど温泉スキー場の斜面良さそうだなあ。
あとラーメン屋のあさりは全国テレビで見た気がする。旅サラダだったかも。

691:りろん派 ◆1cFGFAO6oE
16/02/07 11:27:24.09 .net
>>689
ID導入大賛成。複数コテの使いわけや、自演の防止、完全に防止になるわけじゃないけど、やりにくくなる。
>>690
気持ち良い斜面でしたよ。
その後雪が降ってきて視界悪くなり、バーンも完全なナチャラル。
ちょっと大回り系はやりにくくなりましたので、撤収しました。

692:りろん派 ◆1cFGFAO6oE
16/02/07 11:30:02.44 .net
ヘッド履いていてクラシカルなウェーデルン得意な人はレースや技術選出ていないことは一目で分かったけど、
あそこのスキー場に来る一般人ではかなり上級者だよ。
一般人であのぐらい滑れる人はいない。

693:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/07 12:10:07.56 .net
ラーメン屋のあさりは桐谷美玲と香取慎吾が出ていたスマステだったかも。
昼飯時に外で待ち時間37分とかだった。

694:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/07 12:30:59.59 .net
おじいちゃんだからボケてて、20秒離されるド下手でも
「俺は上手い。」って思い込んでるの。
まぁ、そう思い込まないと自尊心が崩壊するのかもねwww

695:りろん派 ◆1cFGFAO6oE
16/02/07 12:50:59.96 .net
>>694
20秒遅れてることを話題にするお前よりは絶対上手いと思うぞ。
だって「選手」だからな。

696:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/07 13:19:15.02 .net
選手?
ぷっ

697:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/07 16:50:36.62 .net
>>695
嘘が上手い?
嘘も下手だよw

698:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/07 17:42:23.75 .net
あまりにもくだらないつまらないのでエントリー選手が少な過ぎて
大会の体を成していないのにプロ選手気取りってどうよwww

699:りろん派 ◆1cFGFAO6oE
16/02/07 18:21:32.80 .net
>>698
プロ選手、いまどきプロ名乗ってる選手いるのかよ。
プロ選手=プロレーサーって意味だぞww
脳内バレたなw

700:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/07 18:50:26.21 .net
>>699
スキーで飯食ってられればプロでしょ

701:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/07 18:51:59.36 .net
万年最下位
マックス65点でプロ気取り
りろん派の事だろw

702:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/07 21:21:34.25 .net
>678を>680でオレが代弁してやったら、この噛みつきよう
早くID付かないかな、固定で叩きのめしてやるわw

703:りろん派 ◆1cFGFAO6oE
16/02/07 21:48:17.38 .net
>>702
ID付くの待たないでトリップ付けた固定ハンドル使えよ。
簡単だろ。

704:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/07 21:52:33.35 .net
数個の固定ハンドルと名無しで自作自演するキティがなんか言ってらー

705:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/07 21:56:46.69 .net
りろん派の地元にやっと雪がチラホラふってきた。5cmでも積もって欲しい。

706:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/08 02:14:06.38 .net
>>695
誰でも参加できる大会にエントリーして出場しただけでは「選手」とは言わず「参加者」と言う。

707:りろん派 ◆1cFGFAO6oE
16/02/08 06:37:51.40 .net
>>706
花輪のあのコースは誰でも滑れるわけじゃない。
事実、自分より年長者でレース経験の豊富な先輩たちに声かけても、誰も出場しようとしなかった。
まー、どんなコースでもポールが立って、スタート台とゴールが出来れば、それなりに緊張するものだけど、
レースの経験のない人には分からんだろうがな。

708:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/08 06:58:25.63 .net
出場する価値を見出せないからじゃねーの

709:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/08 07:03:06.20 .net
この馬鹿にならうと、俺もサッカー「選手」だな笑
とんでもないド下手だろうが草サッカーだろうがいいんだろ?
周囲に「私、サッカー選手です。」って言ったら
どういう反応返ってくるだろうねぇwww

710:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/08 07:03:55.60 .net
あsd

711:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/08 07:54:39.46 .net
Pierrot リーロンパ

712:りろん派 ◆1cFGFAO6oE
16/02/08 08:15:36.02 .net
>>709
どのぐらい下手さ加減なのか分からないけど、年代別の公式戦にでも出てるなら、サッカー選手で良いんじゃないのか。
まーお前は出てないよなww

713:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/08 08:19:58.10 .net
>>707
出場しないのと出場できないの違いもわからない馬鹿

714:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/08 08:22:53.25 .net
>>712
サッカーならチーム戦なこともあって試合に出れたら「選手」かもしれないな
個人戦のスキーの場合、「選手」とは言えないからな
まあ、県デモとか自称する馬鹿にはわからないかwww

715:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/08 08:30:13.32 .net
>>707
キチガイりろん派に絡まれるからだろ

>声をかけても、誰も出場しようとしなかった

716:りろん派 ◆1cFGFAO6oE
16/02/08 08:35:07.18 .net
>>714
草サッカーで人数足りないから、頭数合わせのために出てくれと頼まれて素人が出たのは、選手じゃないだろ。

717:りろん派 ◆1cFGFAO6oE
16/02/08 08:38:36.06 .net
>>715
いや、ビビってんだよ。
急斜面ビビるやつは本当に多い。
小さい、小さい、ハートが小さいんだ。
30度あるコースでポールに入ろうとするやつ、どれぐらいいるか、ここの名無しじゃ想像も出来ないだろうに。

718:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/08 08:40:57.40 .net
>>716
草レースで人数足りないから、頭数合わせのために出てくれと頼まれてりろん派が出たのは、選手じゃないだろ。

719:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/08 08:52:40.66 .net
>>717
コブから逃げるおまえが一番のビビリ屋
コブを滑れないのは膝のせいだっけか?www

720:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/08 09:35:44.22 .net
>>717
セットは小学生低学年が出場するんでしょ
りろん派のキチガイにビビっているんだろw
ま、しょんべん垂れ流しラインのりろんしゃ
ビビるわw

721:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/08 11:52:59.22 .net
>>717
りろん派さん
あなたが花輪大会に誘ったのに断った人達に、
機会があればここでの書き込みの内容を伝えたいと思います。
あなたの内面がにじみ出るから、相手にされなくなるんです。
花輪大会にしたって、地元の秋田の選手すら一人しかエントリーしておらず、
数人の参加者で競われる大会に競技者として魅力を感じないのは当然です。
りろん派さんのように、<参加する事に意味がある>と考える競技者は少ないと思います。
まぁエリートであるりろん派さんの考えは、我々庶民には理解不能です。

722:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/08 11:53:03.51 .net
はいは~い、俺はサーキットで走るし、普通の人が
できないドリフトもできるから、自動車レースの選手、
レーサーってことねwww んなアホな。
こんな恥ずかしいことを堂々と言うおじいちゃんは
正真正銘の馬鹿だねwww

723:上げて粕連呼
16/02/08 12:18:20.73 .net
まぁ、サバイバルゲームに参加する事は良いが、
技術を語るな!! 粕!!
出りゃいいちゅーもんじゃない事を皆は理解してるだけ♪
お前とは価値観が違うってことだwww
結局俺の言う事聞いて、深回りしてるじゃん♪
で、スポイラーは入れたのか?
( ・ε・)

724:りろん派 ◆1cFGFAO6oE
16/02/08 12:22:12.59 .net
>>721
自分のクラスの優勝者は自分が誘った人だった。
自分には絶対勝てると思われるのに、参加した。
来年も参加するという。急斜面を攻略するのに意味があるんだ。
他に滑る人もいるからタイムも較べられるが、一番は自分がコースをどう攻略出来たかなんだけどな。
脳内でレースに出たこともポールもろくに滑ったことがないから、そういう発想しか思いつかないんだよ。

725:りろん派 ◆1cFGFAO6oE
16/02/08 12:25:57.60 .net
チン粕はironhorseさんじゃなかったな。
言ってること似てるところもあったけど、ironhorseさんはまずリアスポイラー外すことが、
最初にやるべきこととアドバイスしてきたからな。
あと自分では深回りしてる意識はないっていうか、去年と変わらないんだけど。
得意の我田引水だろうwww

726:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/08 12:38:34.80 .net
わりばしじいさん、
急斜面、
フリーで出来ないことがポールで出来るんだねw
ラインを高く保つのと遠回りでもずり落ちる
のは違うよ

727:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/08 12:46:39.22 .net
>>724
そういうことは攻略できてから言うんだな。
おまえは攻略以前の話だがなwww
ポールの間を滑るだけとタイムアタックするのでは次元の違う話でおまえは前者。

728:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/08 12:47:53.89 .net
>>724
参加するだけなら誰でもできるな。
参加して言い訳するようなのは、参加しなくていい。

729:りろん派 ◆1cFGFAO6oE
16/02/08 12:55:32.14 .net
>>728
お前にゃ無理だって~

730:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/08 12:58:07.94 .net
>>717
技術がないことは仕方ないにしても、コブに入ってみたがまともに滑れず「膝ガー」と言い訳するおまが一番のチキンだろwww
限界に近いスピードから急斜面に飛び込むのは誰でも怖いし、怪我する危険性も高くなる。
おまえの年代なら怪我を回避するためレースに出場しないことも正しい判断。
限界スピードの低い下手糞で言い訳前提で滑るおまえにはわからないことだろうなwww

731:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/08 12:58:40.13 .net
>無理
2/2 最下位が無理???

732:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/08 12:59:43.54 .net
>>729
おまえみたいにレースのたびに言い訳を考えるのは無理だな

733:721
16/02/08 13:16:10.39 .net
>脳内でレースに出たこともポールもろくに滑ったことがないから
レースも出た事ありますよ。そんなに数は出てませんが…
りろん派さんも出てました。
りろん派さんは指定席だったんで、何とか勝ってます。
技術選、頑張ってください。
レーサー滑りでどこまで通用するか、(個人的には皆川賢太郎に実践して欲しかった)
納得できる滑りをお祈りします。

734:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/08 14:19:56.32 .net
>>733
爺さんにムカつくのも分かるけど、あまり身バレのヒントになりそうなことを、変質者に言うは控えた方がイイですよ
どうせナニ言っても、リスペクトするって事を知らない、小さい小さい器では理解できないんだからw

735:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/08 14:28:28.86 .net
レーキャンに誘った同じクラブのクラブ員
に断られたじいさん、
逆恨みしと、チキンだの、2CHでボロクソ、


736:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/08 14:52:21.46 .net
>>735
日本語で

737:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/08 16:41:51.53 .net
ラップから20秒?
小学生低学年に負ける県デモって居るの?

738:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/08 16:57:05.17 .net
コブからは逃げるりろん派さん
コブからは逃げるりろん派さん

739:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/08 17:20:06.38 .net
宮川って子は確かに上手いな
立ち上がりがココのバカと違って、上体を起こさない
バカは、大きく深呼吸するw

740:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/08 20:14:20.84 .net
733に思いっきりやられてるなwww
「りろん派さんは指定席だったのでなんとか勝った。」
指定席、、要はりろん派は最下位だったってことだwww
こいつ、ホント生き恥をさらしてる

741:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/08 20:24:13.47 .net
民の苦しみを一手に引き受け身代りになられるのが地蔵様です

742:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/08 20:33:26.61 .net
りろん派は自分の知り合いはレベルが低いと言いたいだけだよねw
ここに居る人たちは全日本レベルの話をしてるのに。

743:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/08 22:38:13.64 .net
下手糞が良く吠えるなぁー
ちょー小心者なんだろうね。
自分の下手糞を認めるのが
怖くて怖くしかたないんだべ
だって、数十年という時間と
途方も無いお金をかけて、あれだぜ!
マジ!あれだぜ・・・
悲惨でしょ。同情しかないよ

744:上げて粕連呼
16/02/09 04:33:17.08 .net
ただ、
「リアスポイラーを入れてみ♪」
っていう、それだけの事をやらない。。
手の施しようがないので、最後のアドバイスしてやってるのに、それすらしない。。。
スキー動画うpしてるから俺がリアルで、お前らが脳内だ(ヘタレ)と言ってるが、
はっきり言って、
勘違い爺いの自己満動画!!!
【決して真似をしないで下さい】
サブタイトル
聞いたら出来ちゃった!俺天才♪
アカデミー賞ものでしょ♪
そのくせ、
~かな? 分かりませんw 何点ですか?
って聞いてくる。。
脳内の血管大丈夫か?
(´・ω・`)/~~

745:りろん派 ◆1cFGFAO6oE
16/02/09 05:45:33.35 .net
>>744
よし、実は残雪の担ぎ上げのスラロームの練習時、リアル社会のコーチからも勧めを受けたこともあったので、使ってみるか。
一晩だけ。
ただ、足首が立ったポジションの方が板は撓むの映像で確認してるからな。最近のブーツは皆、足首の前傾少ないだろう。
まあ、一晩だけやってみるか。

746:上げて粕連呼
16/02/09 06:45:56.59 .net
R130だったら、スポイラー入れて、4バックルマックス強にすれば、コブ以外はオールクリアだわw
(無駄に潰れない)
これでトップが絡まないなら完全にポジションが後傾!!
ていうか、
切り替えで前に出てきてないと、腐るほど言ってるんだが。。。
馬鹿ですか?
┐(´д`)┌

747:上げて粕連呼
16/02/09 07:04:42.72 .net
アアツ!!!
忘れてたwww
お前が技術を語るな!!粕!!
それと、R35とでR27で、ワンターンで何メートルの違いになるか分かるか?
R27だからどうのこうのって只の言い訳!!
お前が長板を語るのは有害情報なんだよw
一切喋るなwwwww
( ・ε・)

748:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/09 07:09:02.08 .net
721でも思いっきり馬鹿にされてるねwww
でもそんな参加者がいなくレベルも?な数人の大会でも
ダントツ最下位。でも自称スキーエリートで選手www

749:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/09 07:27:26.10 .net
スポイラー<<<染み付いた癖ww

750:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/09 08:15:21.85 .net
スポイラーつけようがベルト巻きつけようが
ピョコタンしてちゃダメだと思う。

751:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/09 08:58:31.47 .net
>ただ、足首が立ったポジションの方が板は撓むの映像で確認してるからな。最近のブーツは皆、足首の前傾少ないだろう。
なにもわかってないからなにをしても無駄だろうな
スポイラー入れることでケツが下がり、後傾からド後傾になるだけ

752:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/09 09:02:31.55 .net
後ろにリンボーダンスですね
鼻毛さんwww

753:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/09 09:14:02.36 .net
そこで
インソールに わりばし!

754:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/09 09:43:44.77 .net
ちょっと素直なりろんちゃん
スポイラーは買うのかな?
作るのかな?

755:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/09 09:51:37.46 .net
スポイラーなんかで直る訳ないのに・・・・ほんっと、小学生並みの知能だねぇ。馬鹿だねぇ。

756:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/09 09:52:28.08 .net
>>745
扁平足は知らないけど、
山回りは普通 誰でも板が撓むぞw

757:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/09 09:53:46.70 .net
今、カマボコ2本買いに行ってます。
あっ、食べてます!
削ってます!!
入れました!!!

758:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/09 12:28:07.74 .net
コブからは逃げるりろん派さん
コブからは逃げるりろん派さん

759:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/09 12:31:42.31 .net
URLリンク(imgs.link)
青森の県デモの滑り。

760:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/09 12:41:59.39 .net
痛々しいね
一種、自傷行為なんじゃね

761:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/09 12:49:51.40 .net
>>759
このトンデモすべりの爺さん、
ブログでジュニアに説教w

762:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/09 13:43:45.00 .net
子供たちの認識:ゲレンデに出没する非公式ゆるキャラ(りろんはたん)

763:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/09 13:46:15.20 .net
やっぱりバケツを被らないとw

764:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/09 13:53:20.62 .net
>>762
(理論破綻)

765:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/09 14:45:55.75 .net
URLリンク(s.ameblo.jp)
草大会とは言え、大会でサポートしてもらえないりろんはたんw

766:りろん派 ◆1cFGFAO6oE
16/02/09 16:24:09.71 .net
リア・スポイラーは純正でブーツに付いてきたもの入れてみた。
まだ乗っていないが、アッパーシェルの前傾強まり、昔のラング見たい。
踵の感覚は薄らいだな。

767:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/09 16:27:15.12 .net
>>766
キッパリスキーをやめる勇気を持て

768:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/09 19:45:09.33 .net
>>766
コブを避けて滑るのはなぜ?
嫌なことから逃げてるの?

769:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/09 21:00:41.14 .net
おじいちゃん、何十年もやったスキーだけどヘタクソなのよ。
ヘタクソでもいいのよ、自分が好きでスキーやってんだから。
ただ、ヘタクソなのに偉そうなことを言うから叩かれるのよ。
分かったらすっこんでろ、このヘタクソが!

770:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/10 07:40:59.95 .net
スポイラーはどうでしたか?
動画を見た限りでは良くなってる気がしますが…

771:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/10 09:01:55.64 .net
>>770のようなレスを自分で返すのが理論派の特徴です

772:りろん派 ◆1cFGFAO6oE
16/02/10 10:09:29.18 .net
>>770
スポイラー装着の動画は撮ってません。
良くなったような気もしないでもないが、今朝は膝痛が酷かった。
昨夜の雪質は良かったんだけど・・・。
やはり外そうかな。

773:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/10 10:20:26.25 .net
膝が痛くなるのは、滑り方が悪いから。

774:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/10 10:31:10.98 .net
ブログの上手い子供についてのりろん君の解説、間違ってるぞ。

775:上げて粕連呼
16/02/10 10:55:08.27 .net
自分で効果が分からんってか?
神経回路断裂してね?
それか、お得意の高性能遅論派フィルターで、ブロックされてる(正常に働いている)んだな♪
ひとつ言えることは、リアルコーチと俺の意見は共通してるってこと。。。
で、お前は違いが分からない馬鹿だってことだ!!!
粕!!
それすら分からんかwww
(σ≧▽≦)σ<自分が分からん?

776:りろん派 ◆1cFGFAO6oE
16/02/10 11:15:23.08 .net
>>774
じゃあ、君が解説してごらん。

777:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/10 11:19:48.68 .net
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

778:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/10 11:28:11.07 .net
>>774
解説どーぞ

779:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/10 11:31:45.24 .net
こんなとこでりろん君に教えるわけ無いじゃんww
ただはっきりしてるのは、りろん君は、レースのいろはも
解っていないってこと。
だから初心者席が万年指定席なんだよ。
お前さんは、もっと謙虚に成って0から勉強しなおせ。
今のままじゃあ、レーシングキャンプに行っても効果無いぞ。

780:りろん派 ◆1cFGFAO6oE
16/02/10 11:46:35.56 .net
なんだ、鼻毛か。タ
ーン前半に内足が外足より重くなることは、低速のプルーク以外ではないからなw

781:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/10 11:49:13.62 .net
なんだ、
内脚主導なかまのりろん派 鼻毛かw

782:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/10 12:09:30.19 .net
URLリンク(s.ameblo.jp)
これか?
理論派が偉そうに語っていることは昨年に理論派がここで言われていたことを受け売りしているだけ。
当時の理論派は、切替時に重心を前に移動させることも、山足切替も否定していた。

783:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/10 12:15:06.95 .net
>>780
おまえのように内倒すれば可能だけどなwww

784:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/10 12:29:36.45 .net
81 : 名無しさん@ゲレンデいっぱい。[] 投稿日:2013/10/03(木) 11:01:43.70
>>76
いやいや、鼻毛君は切り換え直後のターン前半は内脚>外脚荷重だといって、
さんざ人を罵倒してただろ。
 両足同調系の滑りで、世界共通(調査した訳ではないが、間違いないだろう)に
 言われている動作をすると 通常は、必然的に内脚荷重>外脚荷重でターン入る事になる。
 それには相応の理由が有るんだが、勿論ここの否定派には考えられない。
 26
 更に「内脚からなんて言ってるのはSAJだけ」なんて寝ぼけたことをほざいてっる頭の悪い連中だ。
 アルペンスキー先進国のオーストリアの教程でも、ずっと以前からレースカービングでは内脚を積極的に
 踏み込んでターンに入って、その荷重感失わないように滑れと教えている。
 160
 谷周りでは内足8割。外足2割の荷重配分が正しく、最速。これがWCレーサーの滑り。
 フォールラインでは内足5割、外足5割でイーブン。
 で、山周りでは内足(次の外足)2割。外足(次の内足)8割。
 387
 ターン前半の殆どが内脚側が重くなる理屈は中学生でも解ることなんだが
 ここの馬鹿どもには理解できないw
 424
 ターン前半で内脚側が重くなる。
 重くならないという奴、どんあ頭してんだ?
 581
 もしS字なら前半の大半は100%内足が重くなる。
 もっとも、なぜそうなるか未だに君は解ってないがねw

785:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/10 12:33:25.20 .net
>>780
りろん派 marulove も >>780 のなかまじゃんw

786:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/10 12:33:36.81 .net
URLリンク(s.ameblo.jp)

787:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/10 12:35:41.67 .net
>>785
× >780 のなかま ◯ >>784のなかま

788:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/10 15:48:37.57 .net
要するにインスペをどうやるか知らない脳内連中とりろん君は感覚や考えが一緒w
りろん君が万年初心者も当然だよなww

789:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/10 16:04:11.14 .net
>>788
ささ、解説どーぞ

790:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/10 16:07:33.49 .net
>>788
抵抗のない世界でのスキーを楽しんでますか?www

791:りろん派 ◆1cFGFAO6oE
16/02/10 17:09:31.99 .net
ターン前半で内足が重くなると思ってる原因。
緩斜面でプルークスタンスでニュートラルポジション取り立つ。
そこから谷回り始めれば、低速なので遠心力働かず、谷側の足に荷重が多くなる。
この場合、谷足=内足となるので内足が重くなると考えたわけだ。
実践的なターンでは内足は重くなりません。
谷回り(A単位)の練習し過ぎなければ。

792:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/10 17:44:16.15 .net
>>791
だからりろん君は万年ド底辺のままなんだよww
脳内連中と全然かわんねーw

793:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/10 18:07:58.56 .net
りろん派 ◆1cFGFAO6oE

近所で清原みたいなシャブ中と噂されてない?

794:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/10 18:10:13.85 .net
オマエのやってるドラゴンフラッグってホントにそれでいいと思ってるわけ?
ただの足上げ腹筋じゃねーかバカw

795:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/10 18:11:47.31 .net
動画でも何でも見りゃ、違いなんてすぐ分かるだろ~に
何でいつも「出来ちゃった」って思うわけ?w

796:りろん派 ◆1cFGFAO6oE
16/02/10 18:26:43.24 .net
>>794
>>795
あれでもお前は出来ないと思うぞw

797:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/10 18:29:01.50 .net
>>794
初級者ドラゴンフラッグだな
メタボボディビルダーを目指しているんだろ

798:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/10 18:49:44.00 .net
だから、それでドラゴンフラッグって言えるんかって言ってるじゃバカ
オマエのなら誰でも出来るだろ、背中べったりで足上げて背中上げる
だけじゃねーかw

799:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/10 18:49:46.97 .net
796もそうだけど、このアホはどうしてこうも自信過剰、
勘違い馬鹿なのかね。
まぁだからこそ「最下位が指定席」で、一人だけ20秒差という
論外の遅さなんだろうなwww

800:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/10 18:51:28.48 .net
いっそのこと、ゴールドジム行ってやってこい
指刺されて笑われるわw

801:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/10 18:53:05.76 .net
て、いうかこんなのに、いいね押すバカども
いいねの安売りにもほどがあるだろw

802:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/10 18:53:34.77 .net
スポイラーの違い、感じなかったのですか?
今まで何となく付けていたスポイラーを外そうかと思っていた所なので
りろん派さんの感想を楽しみにしていたのですが…

803:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/10 19:01:13.49 .net
筋トレしてあの程度の滑りw

804:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/10 19:04:54.75 .net
そもそも腹筋して腹なんて引っ込むわけがない
言うこと、やること、デタラメの百貨店w

805:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/10 19:16:15.26 .net
>>791
>>784 鼻毛といっしょ

806:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/10 20:44:47.79 .net
>>803
奇麗な滑りするのに筋トレ関係ないよ。
むしろ無駄な筋肉は無駄に突っ張ったりするだけ。
腹出てても、効率のよい奇麗な滑りはできる。

807:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/10 20:53:23.56 .net
今晩はせっかく調子上がってきたと思ったら、小回りの捻り操作で腰をギクッ!とやっちまった・・
ただ、体の芯で雪面からの圧をしっかり受け止めるポジション取りが出来てきており(猫背ではない)、
小回りの捻り操作で腰を痛めるのは、スキー操作の調子が確実に上がってきた兆候なのだろう。
おっと、りろん派のスレで自慢話になってしまった。

808:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/10 21:07:38.88 .net
また変なの来たな
もういいってw

809:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/10 21:27:35.16 .net
りろんって本当に昔からスキーやってるの?
本当に昔からスキーやってて、この程度なの?
年齢はあるけど、まだ経験で十分カバーできると
思うが。本当に昔からやっててこれだとかなり
どんくさい、、、

810:りろん派 ◆1cFGFAO6oE
16/02/10 21:32:29.34 .net
>>802
今回は膝が前に入りやすく感じたけど、そのぐらいかな。でも膝痛くなったし。
逆にスポイラー外して、アッパーシェル起こす改造して、踵荷重にしたらこれだけ変わった。
URLリンク(youtu.be)
全中行けなかったのが、全中行った選手に3人勝てた。

811:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/10 22:21:53.51 .net
りろん派は滑りすぎ。
もっと休んで間隔置いて、滑る瞬間に集中して注意深く滑るべき。

812:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/10 22:34:01.53 .net
バカにスキーは向かない、、

813:上げて粕連呼
16/02/10 22:53:02.62 .net
>>810
お前はトコトンど素人だな♪
アッパーシェル起こすのは、踵を使うべき時に使えるというだけで、常に踵ではない!!
現に娘のターンの最中は足首曲がってるし。。。
で、お前は前が使えないから(トップインサイドが噛まない)カービング(撓まない)出来ないから、娘とは話が別だw
また、出来ちゃった!!!ですか?
出来てないんだよ♪はっきり言ってw
┐(´д`)┌

814:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/10 23:12:15.38 .net
>>810
オマエの話をしてるのに、なんで娘が出てくるんだ?
精密検査してこい!w

815:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/10 23:35:12.48 .net
>>811
ケツを落として後ろに腰掛けてターン後半にエッジングを集中させれば誰でも膝を壊すさ
スポイラーはそれに拍車をかけただけ

816:りろん派 ◆1cFGFAO6oE
16/02/11 00:28:39.67 .net
角付けすれば踵荷重の方が板は撓む。
ターン前半から、ニュートラル以降踵荷重。
スキーは前に滑るから必ず抵抗は前から受ける。角付けされてれば、踵荷重でもトップが抵抗を受けるんだ。
抵抗を受ければ、板は前からトップが押し上げられる力を得て、足首が曲がる。
アッパーシェルを起こすことで足首が曲がってくる部分が大きくなり、ブーツに力が溜まり、板のたわみの解放と合わさり、切り替えで板の走りに繋がる。

817:りろん派 ◆1cFGFAO6oE
16/02/11 00:30:01.19 .net
だから足首立たせるために、リアスポイラー外すんだ。

818:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/11 00:30:51.92 .net
角付けされてれば
角付けされてれば
角付けされてれば

819:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/11 00:45:06.25 .net
角付けされて「前に」滑ってれば、確かにスキーはよく撓むよね。
棒立ちで、ほとんど角付けせずに「横に」ズレてると、スキーはそんなに撓まないね。
りろんは以外の誰が見ても、後者がりろんは。

820:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/11 00:55:40.12 .net
>>816
オマエは出来もしない聞きかじりを、ここをメモ代わりにすんな
出来てることを書き連ねろw

821:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/11 01:00:48.03 .net
前後も左右も動けないヤツがスキーなんて出来るわけない
固まったままピョコタンするのが精一杯w

822:上げて粕連呼
16/02/11 06:24:03.14 .net
>角付けされてれば、踵荷重でもトップが抵抗を受けるんだ。
ここが間違い♪
抵抗を受けても、重みを乗せていかないと、はずれる!!
(遅論派の滑り参照)
そして、踵とは限らない!!
スィートスポットが充分に引き出せれば土踏まずでもOK!!
>抵抗を受ければ、板は前からトップが押し上げられる力を得て、足首が曲がる。
アッパーシェルを起こすことで足首が曲がってくる部分が大きくなり、ブーツに力が溜まり、板のたわみの解放と合わさり、切り替えで板の走りに繋がる。
ここも違うな!!!
分かってない!!!
だったら、サロモンSX91シリーズの前傾ロックしたらどうなる?
カービング出来ないのか?

技術を語るな!! 粕!!
( v^-゜)♪

823:りろん派 ◆1cFGFAO6oE
16/02/11 06:52:16.66 .net
>>822
荷重点は踵と言ってもまえから抵抗来るから多少は前に移動するわな。
せいぜい、踵の前ぐらいにな。
前傾ロックしてもブーツのフレックスはあるから、それの変形の戻りで加速してるはず。
ほとんどフレックスない金属で出来たブーツなら、ブーツ置けるパワーの蓄積と解放による走りは得られない。
ブーツのフレックスは弓矢の弦をを引いて力を貯める感じに似ている。
アッパーシェルが起きてると、足首を曲げる力を貯めこむ量と時間が増大する。
強い弓矢の弦を引くのに時間と力が必要なように。

824:りろん派 ◆1cFGFAO6oE
16/02/11 06:58:12.13 .net
>>810の滑り前半と後半ではマテリアルの改造以外にも、滑り方を大きく変えてるんだが、
ここの馬鹿どもには気付くまいな。
俺は鼻毛と違ってそのうち教えてやろうと思ってるが、まずはお前らなんか想像して述べてみろww

825:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/11 07:12:38.51 .net
>>816
去年も同じことを言っていた
リザルトはw

826:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/11 07:15:58.94 .net
トップから雪面を咬ませ
テールに抜いていく
りろん派の場合
咬ませるのではなく
咬むのをいつまでも待つ
テールに抜くのではなく
テールで抵抗を受けて耐えられず
ずらす
この繰り返し
タイムも点も出るはずがない

827:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/11 07:18:55.89 .net
踵にこだわるりろん派には
技術レベルから見ても
リアエントリーのブーツで充分だな。

828:上げて粕連呼
16/02/11 07:25:12.38 .net
ブーツを立てる改造は、10年も前の話でしょ♪
最近の上級者向けブーツは立ってるから、改造する必要はない。。
で、170のカービング板位なら別に拘る事もないが、
190越えのR35になると、一緒じゃないんだよ♪
色々とwww
それが分からない(遅論派)って事は、板を扱っているレベルじゃ、無いわけね♪
どんな板履いてもブレーキ操作だから違いが分からないの!!!
アンダスタン♪
だからー、
お前の意見はいいから、とっととスポイラーの動画晒せば良いんだよ♪
こっちで判断するからw
┐(´д`)┌<ダブルブレーキ♪

829:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/11 07:28:00.77 .net
板の長さを理解できていない発言の数々
まるでミニスキーで論じるがごとしw

830:上げて粕連呼
16/02/11 07:34:51.12 .net
なんで金属のブーツだと云々って断言できるんだ?
実験したのか?
想像で喋るな粕!!
で、ブーツのフレックスで加速よりも、大概は板の撓みでしょ♪
多少はあるだろうが、ミクロ、マクロレベルでしょ♪
100歩譲ってそうだとしても、お前、走ってないんだけどw
ラップと20秒遅れw
これはドユコト?
頭凍ってないか?

831:りろん派 ◆1cFGFAO6oE
16/02/11 07:38:32.58 .net
今シーズンの動画ロングターンはほとんどR27.193cmで撮ってる。
曲がらない、内足に乗りやすい。良く転倒した。特に重心移動をもっと大きくさせようとストック短くしたら、内足に乗って転ぶこと多くなった。
ショートターン含めれば、3日連続で内倒して転倒した。
ストック短くして(10cm)必ずストック突こうとする、かなり上体を谷側に寄せないと突けない。
でもこれにより、次のターンの内傾表現しやすくなったがな。

832:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/11 07:40:58.02 .net
自分がボロクソに叩かれると
今度は娘を評価しろとw

833:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/11 07:43:59.37 .net
整地を内倒して転倒とか
競技やるレベルにあらずw

834:りろん派 ◆1cFGFAO6oE
16/02/11 07:46:02.36 .net
板のたわみ以外にもいろいろあるぞ、ブーツのフレックスの戻り、スキーそのものの体のしなりの戻り。
ショートターンなんか、かなりスキーヤーのしなりの方が大きいと思うぞ。
(経験的に)
>>829
人間の歩行は踵荷重、アイススケートやインラインも踵荷重、もうちょっと長いスキーボードも踵荷重。
1m強のファンスキーも踵荷重。
もし普通スキーが踵荷重でないというなら、いったいいくらぐらいから踵でなくなるんだよ。
スラ板も、GSの板も、スーパーGの板(ここのヘタレどもは乗ったことないと思うけど)全部、踵荷重と考えて方が得策だろう。

835:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/11 07:53:38.84 .net
膝痛都合の踵乗り、しかもド下手で
誰がオマエの言うこと納得できるんだバカw

836:上げて粕連呼
16/02/11 08:06:39.62 .net
だから➰ーー♪
踵荷重のお前は、
なんでカービングできてないの?
なんで20秒も遅れるの?
答えろ!!! 粕!!

837:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/11 08:11:12.99 .net
自分の立ち位置が分からないヤツ
貧乏人が儲かる本を書いちゃうとか?w

838:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/11 08:16:08.34 .net
>>834
お前は道具を語れるレベルではない!

以上w

839:りろん派 ◆1cFGFAO6oE
16/02/11 10:06:54.45 .net
カービングは出来る。
シュプールで確認してる。
ただ、大会のコースでは膝を曲げて荷重すると痛みが走るので、後半の乗りこみが甘い。
膝を曲げて荷重すると痛む。だからリアスポイラー入れると脛の前傾強まり膝がが痛むのかもな。
膝さえ痛まなければ、中学校の娘ぐらいの滑りは出来るはず。
だって、自分が教えてんだからな~

840:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/11 10:35:14.44 .net
りろん派さん、是非カービングが出来てる映像をアップしてください。
私は今までりろん派のカービングターンでこれっぽちも上等なのは見たことないのです。

841:上げて粕連呼
16/02/11 11:11:37.51 .net
はずってなんだ?はずってw
はずw
はずw
はずw
今のところ公式記録は、
20秒遅れと、
草選手権の77点
だからw
頑張れwwwww
( v^-゜)♪

842:上げて粕連呼
16/02/11 11:16:09.69 .net
カービングで深回り出来ないでしょ♪
縦にエッジだけで滑るのは、
チト違うからw

843:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/11 11:23:09.63 .net
縦にエッジだけで滑るのも、ちゃんとしたのは見たことないよ。
いつもターン前半の仕掛けが遅くてターン後半に一気にエッジングするのばっか。

844:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/11 12:52:41.18 .net
ナンでもカンでも踵荷重一辺倒w
だから動きのない、お地蔵さん滑りになるんですねw

845:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/11 13:38:21.43 .net
スラ板も、GSの板も、スーパーGの板(ここのヘタレどもは乗ったことないと思うけど)
って言ってるけど、
WRCのラリーカーや、F-1のシートにも座った事あるんだぞーって言ってる
中学生と変わんない気がするのは俺だけ?

846:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/11 13:41:37.14 .net
足首がたるんでいるから
どんな板を履いても同じだよ

847:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/11 14:18:19.62 .net
ブタに真珠

848:りろん派 ◆1cFGFAO6oE
16/02/11 14:25:35.89 .net
チン粕は得意の論理のすり替え、話の嘘盛りするな。
>>845
GSの板だけど、スーパーGの大会出たことあるよ。
草じゃないぞ、県の選手権だw

849:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/11 14:42:09.90 .net
すす板で1番だよね
クズで
よかったね、おじいちゃん金メダルだよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch