【スキーは等速だ】りろん派と語ろう12【皆大好き】at SKI
【スキーは等速だ】りろん派と語ろう12【皆大好き】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/11 07:47:59.98 .net
【齟齬ピグモン】りろん派と語ろう11【皆大好き】
スレリンク(ski板)
【トンデモは誰?】りろん派と語ろう9【皆大好き】 <=10の間違い
スレリンク(ski板)
【真夏の夜の夢】りろん派と語ろう9【皆大好き】
スレリンク(ski板)
【高度な傾き】りろん派と語ろう8【みんな大好き】
スレリンク(ski板)
【雪解けても】りろん派と語ろう7【みんな大好き】
スレリンク(ski板)
【雪解けても】りろん派と語ろう6【みんな大好き】
スレリンク(ski板)
【やっぱり】りろん派と語ろう4【みんな大好き】 <=5の間違い
スレリンク(ski板)
【やっぱり】りろん派と語ろう4【みんな大好き】
スレリンク(ski板)
【やっぱり】りろん派と語ろう3【みんな大好き】
スレリンク(ski板)
【なんだかんだ】りろん派と語ろう【みんな大好き】
スレリンク(ski板)
【憧れ】りろん派を語ろう【カコイイ】
スレリンク(ski板)

おまけ
【カコイイ】技術選の点数当てましょう【ダサい】
スレリンク(ski板)

3:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/11 07:48:42.23 .net
これであなたもスヴィンダルを超えられる・・・鴨よ
ヒルシャーなんざ風呂のふた
シフリンは俺の嫁
長谷川絵美は俺の妹
コブは友達
割り箸も友達
内足はどぉーーんと畳むんだ
ペダルプッシュでビヨーンと山側へ伸び上がれ
高度なワンフットは高度な傾きから
サイドウォールは痩せてから使え
ターンにはメリハリを持たせよう!
ピグモンは直角が鉛直
ステップって、何それ美味しいの?

4:上げて粕連呼
15/10/11 11:16:08.37 .net
もはや、アホそのもの♪
公開馬鹿 公開中~♪
(。・ω・。)ゞ

5:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/11 12:30:45.23 .net
>>1


6:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/11 20:49:29.78 .net
さあ、まってるヨ エセ等速くん

7:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/11 20:50:25.74 .net
この冬、等速になったいなければ 怒るからネ

8:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/11 21:55:21.28 .net
ひきこもりの自作自演スレ

9:上げて粕連呼
15/10/11 22:47:47.27 .net
>>1 乙!! (。・ω・。)ゞ

10:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/11 23:22:38.46 .net
>>1
12スレでなく13だったのがドンマイ

11:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/11 23:24:44.36 .net
これがインラインのスケーティングお手本
URLリンク(youtu.be)

12:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/12 01:31:01.40 .net
ンltgbっvdkjyjmytvbヅン。、jきうjbんフィユgう、ういおybんflg
jんml;yhん;お
;mk:・;お・ん¥;:¥:pm;:p
;kmlh・位』』ぽい。Oうhg9pんm@¥

13:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/12 20:47:14.01 .net
というわけで、、、こちらに来ました。
きょうのガムバル君
よくやってます。エライ!
右ひじだけは伸ばすなよ!ナ!  ひじで、ストックをコントロールするんだヨ!

14:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/12 20:54:18.46 .net
ちょこっと、秘訣を、、、
手の指は親指人差し指、中指、、と薬指と小指のグループは
働きがぜんぜん違うのです。
後半の働きが伸筋に関係しますので、是非、薬指と小指に神経を
とがらせてください。
いままでは、左は親指側にいしきがゆき、みぎは 小指側でした
これからは、両方とも小指側でお願いします。
左は肩甲骨をかぶせるクセが強いので、肩甲骨を残して、肘から
小指です。
ワカリマシタカ?

15:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/12 20:56:26.28 .net
まちがい
肩甲骨のかぶせるクセは、右側です。

16:りろん派 ◆1cFGFAO6oE
15/10/13 06:17:51.06 .net
>>1
糞スレ、立てんな、ボケ。
>>14-15
自分は右ターンは常にストレート内倒気味、左ターンは外向傾取れているから、肩が被ってるように感じるんだろうね。
利き足は右足だが、アウトエッジの感覚は左足の方が鋭い。
インラインやスケートでのクロスは左足が内足になるときが得意。
バックのクロスも同じ。
これは利き足云々じゃなくて、自分の中で回転する方向に得意、不得意ある。
昨日はトランポリンで360度ジャンプをしてみたが、時計回りは出来るのに、反時計回りは、たびたびバランス崩した。
ジャンプして、脚を前に伸ばして、つま先に両手で触れたのも、生まれて始めて。

17:りろん派 ◆1cFGFAO6oE
15/10/13 06:42:39.18 .net
前スレでスクワットやってみたいという人いたけど、↓のようにやれば良いよ。
URLリンク(youtu.be)
膝が内側に入らないように、前にも行かないように、つま先と膝の向きは一緒。
自分の下手くそな例だが、踵が浮かないように(ブーツ構造で浮いて見えるけど)
URLリンク(youtu.be)
膝が前や、内側に入らないと、膝の悪い自分でもフルスクワット出来る。
そんなに膝に来ない。下腿は常に立てておく意識はあるけど。

18:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/13 07:02:22.43 .net
     ___
   /|    |
   ||. |∧_∧|
   ||. (´・ω・| うわっ、クソスレに来てしまった。
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/ ̄ ̄

     ___
    |     |
    |     |
    |   o|
    |     |
    |     |
    彡 ̄ ̄ パタン

19:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/13 07:31:45.38 .net
>糞スレ、立てんな、ボケ。

じゃあ来るなよ、ボケジジイw

20:上げて粕連呼
15/10/13 08:24:46.46 .net
明かにスケーティングがおかしいのに、
それに気付いてない呆け爺であったw
URLリンク(youtu.be)
それも、スケーティング競争で勝ったとか、嘘言うなよ♪
普通の人の半分くらいじゃね?出力www

21:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/13 08:25:53.27 .net
糞にたかるじじい

22:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/13 08:58:56.73 .net
>>17
オマエのトレーニングで他人を壊すな。
テメーだけぶっ壊れていればいい。

23:りろん派 ◆1cFGFAO6oE
15/10/13 09:42:33.69 .net
ちん粕の脳内野郎はインラインやアイススケートやったことないだろ。
まずは、インラインでパラレルターン出来るようになってから、発言しろ。
ランジターンも分からんだろうがな。

24:りろん派 ◆1cFGFAO6oE
15/10/13 10:10:31.16 .net
バックスケーティング出来るかな?
自分がはバッククロスステップ出来るが。

25:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/13 10:27:10.35 .net
>>23
スケーティングの基本が出来てから言え

26:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/13 10:29:02.67 .net
りろん派のはスケーティングのクロスじゃなくて、
フラフラヨロヨロの千鳥足。
面と向かって言っちゃうと、相当面倒臭い目に遭うのが直ぐ分かるから、
誰も本当のことを言ってあげないだけなんだけどなぁ~w

27:上げて粕連呼
15/10/13 11:20:53.85 .net
>>23
ワールドスケーターの一件で、
俺が正解で、オマエらツートップ馬鹿が全滅だったこと、もう忘れたのか

真逆だったよな♪真逆www
テメーは、スケーティング出来るようになってから、喋ろや♪
(σ≧▽≦)σ<一生無理ポ♪

28:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/13 11:25:16.47 .net
>ワールドスケーターの一件で、
>俺が正解で、オマエらツートップ馬鹿が全滅だったこと、もう忘れたのか
バカハゲまだ言ってるんだww
交互操作/同時操作って何の違いを言うかも解らず、ステップターンてどういう操作かも
知らず、それどころか動画のスロー見ても片足浮いてるのも気が付かなかったくせにww
バカハゲ、オマエは平和だなww

29:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/13 11:26:30.72 .net
スキーヤーには、スケート知らないだろうと罵倒し、スケーターにはスキーで勝負だと逃げる。
りろん派よ、あんた結局何者にも成れてない、ただのコウモリ野郎だね

30:りろん派 ◆1cFGFAO6oE
15/10/13 11:31:08.72 .net
ちん粕は、他人の意見でも恣意的に解釈して、自分と同じことにして勝利宣言するの得意だったな。あとは、俺たちとか仲間を作り出すのも常套手段だよな。

31:りろん派 ◆1cFGFAO6oE
15/10/13 11:34:07.67 .net
あと多数派工作も。
多数派工作ぐらいしろ、とかも言っていた。
テメー違って自演なんかするか。

32:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/13 12:02:11.52 .net
本当のことを言ってくれてるのは、2chの方なんだよねぇーw
その点、WCインラインスケーターさんは、
りろん派の基地外レベルを知らずに相手にしちゃったねぇ。
流石にワールドカッパーに粘着攻撃は出来なかったみたいだがw
これ以上、深入りしないことを祈りま~す。

33:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/13 12:06:04.25 .net
>>30
オマエは鼻毛と142が仲間だもんなwww

34:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/13 12:10:45.84 .net
>>24
フロント側を、誰が見ても出来てると言われる位になってから喚こうね

35:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/13 12:17:38.34 .net
そういや爺さんのバックスケーティングって見たことないね。
まあフロントでアレだからねぇw

36:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/13 12:45:30.29 .net
16 名前:りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/10/13(火) 06:02:01.05
チン粕の出鱈目その1
「1級の横滑りは、GSのインスペクションで」。
本当のインスペクションは、コピー滑走は禁じられているので、1級横滑りのように、連続ターンしてスキーの向きを左右変えて止まらないで降りてくるのは、失格になります。
ビブ着用してるから、逃れられません。
26 名前:りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/10/13(火) 11:37:01.46
23
オマエコピー滑走禁止なの知らんのか?
レース出たことあるんだろうな。

37:上げて粕連呼
15/10/13 14:28:37.98 .net
コピー滑走ってwwwwww
「ご丁寧に、1級の横滑りのように滑っている人もいる」
って言ったが、そこから
それはコピー滑走だからそんな違反者いない

現場を知らない

嘘、脳内
ってなるか?
屁理屈も、鼻毛級だなw
全くガキ♪
ワンターン位で失格だったら、殆ど失格だろwww
それをコピー滑走って?
死ねやヘタレ爺 !!
(*゜Q゜*)

38:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/13 14:41:05.23 .net
16 名前:りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/10/13(火) 06:02:01.05
チン粕の出鱈目その1
「1級の横滑りは、GSのインスペクションで」。
本当のインスペクションは、コピー滑走は禁じられているので、1級横滑りのように、連続ターンしてスキーの向きを左右変えて止まらないで降りてくるのは、失格になります。
ビブ着用してるから、逃れられません。

29 名前:りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/10/13(火) 13:15:23.90
コピー滑走は、レースのスピードよりもスピード落としても、同じように旗門通過した場合も含む。
例え低速でもコピー滑走になる。
実際にレース出たことないから、こんな発言するんだ。

39:上げて粕連呼
15/10/13 14:41:12.09 .net
>>28
アレレ?ヾ(゜0゜*)ノ?アレレ
鼻毛タァーーーン?
生きてたの?
偽偽偽偽偽偽偽偽偽偽偽偽偽
ただの2級レベルじゃ分かんないだよ♪
遅論派と一緒レベルだったって、
レスでバレたじゃん♪
あのワールドスケーター河原Ver2015で、
交互操作、ステップターンと主張した事が全てなんだよw
後から、あーだ、こーだ
は、関係ねーんだよ!!粕!!
ツートップ馬鹿って、全く市野みたいだな♪
後から、あーだ、こーだwww
必死wwww
(*゜Q゜*)

40:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/13 14:46:49.30 .net
>交互操作、ステップターンと主張した事が全てなんだよw
こいつ、バカw
最初からそう言ってるし、どうしてそう言えるか敢えて説明はしないが。
オマエが交互操作/同時操作って何の違いを言うかも解らず、ステップターンて
どういう操作かも知らず、それどころか動画のスロー見ても片足浮いてるのも
気が付かなかった事実は、消せないぞww

41:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/13 14:56:59.97 .net
鼻毛&理論派「片足が浮いてるからステップターンだ(ドヤァ」

42:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/13 15:04:45.01 .net
>>41
バカ!
それを言ってるのはを交互操作/同時操作を知らない理論派とウンコどもだw

43:上げて粕連呼
15/10/13 15:10:31.60 .net
>>40
前のレスのやり取りも見えないのね♪
(σ≧▽≦)σ鼻毛タァーーーン
ワールドスケーターの発言でも、
同時操作、両足プッシュって言葉しかなかったでしょ♪
りろん派さん(交互操作、ステップターン)とは違いますってw
それで、遅論派は撃沈でROMる事にしたんじゃん♪
オマエも遅論派も全く反省(学習)しないのな♪
あんなスケーティングで
ダブルプッシュ♪とかほざいてる
公開馬鹿と一緒なんだよw
オマエは。。。。。。
(。・ω・。)ゞ<一緒な♪遅論派と

44:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/13 15:38:57.14 .net
>>43
バカハゲ君よ
オマエに交互操作同時操作の違いとかステップターンのやり方とか
教える気ないし。
オマエが全く見る目が無いのは、スローでも片足上がってるのに気が
付かなかったってだけでも、解るよな。
オマエは永遠に交互操作/同時操作を判らないままいればいいんだよ、
こんなの、2級課題だからなww
ご愁傷さまww

45:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/13 15:50:41.96 .net
そんな操作なんか知らなくてもいいやw
お前より全然うまいし、楽しいしww
一生つまんねー事にこだわってな、ばーかwww

46:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/13 15:52:31.57 .net
>そんな操作なんか知らなくてもいいやw

しらなきゃ、技量は2級未満てことじゃんwwwww
ど下手wwwwwwwww

47:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/13 15:56:31.63 .net
なんでそう言い切れるのかな?

48:sage
15/10/13 16:05:49.32 .net
しかしリアル脳内鼻毛はよくしゃべるねえ
脳内隠そうと必死すぎて笑えるわ。

もう誰もごまかせないんだがなwww

49:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/13 16:08:01.62 .net
>>47
スッゲっ
たった一行で鼻毛の暴走を止めたw
まぁ、そんな程度な奴だったということで
リフト間売場の横にでも
置いておきましょうww

50:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/13 16:14:14.73 .net
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   さすがDQNだわ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

51:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/13 16:33:39.54 .net
              , -=ニニニ≧ 、
            / ´+ ※  ※ +ヽ\
          // +_r冖^::丁:「:トミヽ、\ヽ、
            〃 /:l:::l::j::.::l|:::|::|::.:ヽ::.\}〈
.          ハ/::.::.:|::.|::l::.::l|:: ト:レく::.::、::.:lハ
         l {::.::.::.l|::|::|:::/|l:::| l|x=ャ、|::.:l}::.ヽ   鼻毛さん、もう来ないでくださいね
         | l::.l::、::Vィ7厶lハ:j ヘ:::ノ!|ハノ|::.::.:\
         `T:ト、:ヽヽれ:::〉  ,  "リl ノ:_::_::_:::ヽ、
.            ヽ:::ヽ::\ミ`゙  <__} ,.仏 ト{ r'´: :`丶ミー--冖、
              `ヽト、`丁≧┬r彡' _」/ ヽ: : : : : : : :`: : :八:_ヽ-ュ             /^h
             j:::} }:」 rー≠()く⌒ヽ  \: : : : : : : : :/イ l「 ` ー--―rv、  / //
             /:::| /: r1V/ノlト、\_}\ >r  ̄、l ,‐┐ヽV | |        { l|冫´-クノ
               /::.:「//: r1イ / |:ト、\   `丶、 /|ヽ }_:_:;:ィ! Y¬ー- 、  }||廴/
           /::.:rく: : : >}{// |::Vヘ }  r-vハ ̄`ヽノ::.::∨ト、ハ\    ̄
          /::.::厶: ヽ:勹 ,'::|  ヽ:∨乙ヘノ, イ::.:丶、 ::.:::\::.:|: : /〉 〉
         /:::_r1{><\/:7::::トヘr-ヘ:\r-'´≧ヽ、__::`ヽ、::.` | :〃:/
        /r‐'´※ ハ|: : ハ{:_:_广:;ゝ二ニこr'′: : : :Y>、::`丶、V/ト、
.     /::.::;ヘ _/   ヽ/: : ∨_/: : `ヽ「∨: : : : : : : : \}\::.::.::丶、::ヽ
    ,.イ::.::/::.:rヘ、   /: ; :-'´/: : : : : : : : : :/: : : : : : : ヽ〉:` ー- 、:丶、\
 ,.:'´::.::./::.::.:r=ミ、 _/::}/ r彳 : : : : : : : : : ∠: -:'´: : : : : : : :\: : : : : `丶、:_ヽ         _
./::.::.:∠::r-r'´ /ヽ>'´: :r‐' /: : : |: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : / 〉: : : : : : : : : : `T¬ー―く  }
-―┴‐::`ニニ>'´: : : : : :〉 /: : : :!: : : : : : : : :/: : : : : / : : :.:/ノ: : : : : : : : : : : : : ヽ }: : : : : ヽ }

52:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/13 16:44:51.14 .net
>47
ば~~かw
スキーは知識のスポーツでもあるんだが、
そんなことも知らないのかよ
それが足りなかったり間違ってる理論派を見てみろよww
おまえも同じだ。

53:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/13 16:47:34.78 .net
理論派=鼻毛。
これに気付いてないのは鼻毛だけ。
無知すぎwww

54:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/13 16:51:19.96 .net
>>53
そんなに悔しいのかww
47 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2015/10/13(火) 15:56:31.63
なんでそう言い切れるのかな?
wwwwwwwwwwwww
バカヘボ丸出しwwwwwwwwwww

55:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/13 16:53:31.14 .net
>>52
           ___
  .ni 7      /ノ   ヽ\   こまけぇこたぁいいんだよ!
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |

56:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/13 17:09:37.69 .net
>>54
理論派以下だったな。
スマンwww

57:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/13 17:12:36.30 .net
湧くとスレ消費してもったいないので、
ステップとプロペラは禁句な

58:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/13 17:22:00.87 .net
鼻毛の唄(曲はあめふりで
2ちゃんの 鼻毛は バカだよな~♪
細かい こだわり 楽しいな~♪
ステップ ステップ
プロ ペラ
らん らん らん ラン!
2番以降頼む

59:上げて粕連呼
15/10/13 18:03:22.52 .net
≪にばん≫
俺たち2級ってバレたかなー♪
本人出れ来て叩かれたー♪
同時操作?
両足プッシュ?
アイ ♪ ドント ♪ノー ♪

(。・ω・。)ゞ< 遅松!!

60:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/13 18:21:32.26 .net
(´・ω・`)つ【座布団】

61:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/13 18:26:34.32 .net
<<さんばん>>
俺たち 2級で いいもんねー♪
友達 たくさん 居るもんねー♪
鼻毛は ひとりで
に、ちゃ、ん♪
草ボウボウ

62:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/13 18:28:04.76 .net
オマエラは、理論派よりド下手ww
いいんじゃないww

63:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/13 18:40:11.35 .net
スキーは知識のスポーツ!!
なんじゃそら?

64:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/13 18:41:19.15 .net
>>63
脳内と妄想の異次元スキーですから。

65:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/13 18:43:07.54 .net
<<よんばん>>
脳内 正指は うらやましー♪
脳内 倉持 いいきもちー♪
脳内 デモ プロ
は♪、な♪、げ♪

66:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/13 18:45:45.90 .net
りろん派のスレだからw

67:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/13 18:56:12.74 .net
≪ごばん≫
僕には無いんだ帰る場所ー♪
りろん派 上げ粕 142ー♪
僕にも作って
鼻 毛 スレー

68:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/13 18:58:55.92 .net
(´・ω・`)つ【座布団】

69:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/13 19:00:08.36 .net
なんだ、そうだったのか
案外可愛い奴なんだなw

70:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/13 19:02:25.80 .net
よーし、怒ったぞ
<<ろくばん>>
君たち スキーは 解るかなー♪
外向 外足 解るかなー♪
パラレル でもそれ
シュ♪、テ♪、ム♪

71:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/13 19:05:17.69 .net
60近くにもなって何やってんだ
それはないわw

72:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/13 19:11:51.18 .net
60?
鼻毛は3級ちゃんかよw

73:上げて粕連呼
15/10/13 19:17:53.22 .net
≪ななばん≫
レギュラープッシュ、アンダープッシュ出来ちゃったー♪
両足プッシュ、外足プッシュ出来ちゃったー♪
ダブルプッシュ出来てるけど
説明無理!!
(。・ω・。)ゞ<それを世界発信?

74:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/13 19:25:02.26 .net
いい年こいたじじー達がなにやってんだ

75:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/13 19:31:03.58 .net
風呂に入ってきたが、
ピッチピッチちゃっぷちゃっぷのメロディーが頭から離れんw

76:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/13 19:34:35.51 .net
>>75
オマエさんのスレが出るまであめふりのメロディが出なかった件・・・orz

77:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/13 19:53:47.28 .net
>>76
ガンガレ!

78:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/13 20:27:24.95 .net
 \  丶 丶ヾ丶 \ヾ丶 丶 丶 丶\ 丶 丶 \丶 丶 \ 丶ヽ
\vヽ丶 \ 丶 \ヽ  ヽ 丶\ ヽ 丶 \ヾ 丶ヽゝヾ 、丶 、
ヽ 丶 ヽ ヾ丶ヽ  ヾヽ、丶\ 、 丶、 \.、ヾ ヽ゚ ゞ ヽ\ \ ヽ
 _/__/_ //   ヽ\、ヽ 丶ヾ\ ヽ ゝ 丶丶 ヽ ヾゝ ゞヾ ヽ丶
  / /     ーーーーーーーーーーーーーー  \ 、ヽ 丶ヾ\ ヽ
   /           ヽ\、ヽ 丶ヾ\ ヽ ゝ 丶丶 ヽ ヾゝ ゞヾ \
\ 丶 ヾ 丶v \ ヽ \丶丶、 丶\ ヾ 丶丶\、 ヽ \ \. 丶
ヾ丶\ 、\ヽ 、丶\ \ \ ヾ 丶 ヽ丶 丶 \ヾ ヽ丶丶 \、\
 ヽ 、ヾ 、ゞ ヾ丶 ゝ丶\ ヾヽ、丶\ 、 丶、 \.、ヾ ヽ゚ ゞ
 ヽ \ 丶\丶ヽ\ 丶 ヾ丶早く、雪になぁれ。ヾ丶、 丶\ ヾ 丶\ 、\ヽ
\ ヽ _,,..-:':':"~^~^~^":':':-:,,._  ヾ丶\ 、\ヽ 、丶\ \ \ ヾ 丶 ヽ丶
    ~~ ~ ~ ~ ~ |~ ~ ~ ~ ~ ~~~  \ヽ 、丶\ \ \ ヾ 丶 ヽ丶 丶 \
  \.         |  ∧∧    \ 、\ヽ 、丶\ \ \ ヾ 丶 ヽ丶 \
\. \      |ヽ(゚Д゚,,)  丶\ 、\ヽ 、丶\ \ \ ヾ 丶 ヽ \
ヽ ヽヾ      j⊂   つ"ヽノ 丶\ 、\ヽ 、丶\ \ \ ヾ 丶 ヽ 丶 \
 \ \ヾ丶    :∪∪@   ゞ   \ \ 丶 丶 \  丶 丶ヾ丶 \ヾ丶 丶

79:りろん派 ◆1cFGFAO6oE
15/10/13 20:33:58.42 .net
インラインでのタイムトライアル。
1周250mのリンク40周やっていた。
10kmだいたい30分弱かかっていた。
今なら30分切れないかも。
例のチームは20分切ることが、目標だったな。

80:上げて粕連呼
15/10/13 22:11:27.74 .net
>>79
URLリンク(s.ameblo.jp)
オマエ、こんなレベルで、何言ってんの?
デモに何を教わってるんだ?
整地の1級も危ないんじゃね?
何が悪いか分かりますかー?
(*゜Q゜*)

81:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/13 22:21:27.92 .net
>>79
コピー滑走の意味はわかったのかよ?
自称レース玄人の國分さんよwww
オマエのとこのガキもルール知らないでレース出てたのかよ?www

82:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/13 23:40:38.45 .net
コピー滑走でググっても出ない
ヘロンの言ってるのはSLの時だけのようだなw

83:りろん派 ◆1cFGFAO6oE
15/10/13 23:42:25.23 .net
>チン粕はインラインのパラレルターン理解しないうちは発言禁止。
2級のシュテムの要領はどうしたw
>>81
何度も解説した、バカですかw

84:りろん派 ◆1cFGFAO6oE
15/10/13 23:48:05.95 .net
実はコピー滑走の定義はない。
実際のレース滑るように、インスペクションをしてはいけないことになってる。
地元じゃないけど、他県では平気でコピー滑走するやつらがいるから、ビブ&Yacute;
着用のルールがある。
インスペクション時からレースは始まってるし、旗門員も配置についている。
コピー滑走すれば注意受ける、失格の可能性もある。

85:りろん派 ◆1cFGFAO6oE
15/10/13 23:51:17.97 .net
インラインでのパラレルターン出来れば、上級だ。
チン粕は出来ないだろうよww

86:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/13 23:53:26.62 .net
>>84
おい、FISのルールじゃGSとSGは旗門通っても良しになってるが
青森ルールを基本にすんなバカw

87:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/13 23:56:22.25 .net
どーでもいいFISのPDF漁って、目が痛い
まず、言う前にググって合ってるどうか確かめろバカw

88:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/14 00:00:42.17 .net
何か言う前に自分を疑え
確実に裏をとってから発言しろなw

89:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/14 00:07:46.33 .net
あぁ、オレもウソ言ったかな
GSも通っちゃダメかな、クソめんどくせーw

90:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/14 00:32:38.26 .net
>>85
>インラインでのパラレルターン出来れば、上級だ。
いや、爺さんには難しいかもしれんが、超基本だぞw
小学生でも滑っとるわ!

91:上げて粕連呼
15/10/14 05:13:25.84 .net
だからからからから~♪
"1級の横滑りのように滑っている 人もいる "
が、
コピー滑走と疑われる滑りに飛躍するかなぁ♪
インスペとデラガケを一緒にやるんだから、精々ワンターンくらいで、その都度様子見でしょ♪
それと、
廊下みたいな止まりそうで漕がなければ行けなさそうな区間は
パーーーーと行くでしょ♪
特に子供たちは、ここぞ!!とばかりに♪♪
現実が見えてないのは、遅論派と鼻毛でしょ♪
遅論派に至っては、ド壺に填まって自爆?
ギャグは動画だけでいいって♪
マジ!!!!
無駄に笑ったがな!!がながなw
同時操作の動画動画動画動画動画動画見て、
交互操作、ステップターンですね♪
と言うツートップ馬鹿に、
もはや、理解させるような説明は
時間の無駄!!
今まで、ズーーーーと教えてやってるのに、何ひとつ理解出来ないじゃんw
で、ダブルプッシュの動画早よぉ出せや♪
(σ≧▽≦)σ<説明不能www

92:りろん派 ◆1cFGFAO6oE
15/10/14 07:01:45.93 .net
>>91
オマエダブルプッシュはやっと分かったようだが、インラインのパラレルターン知ってるか?

93:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/14 07:27:21.85 .net
最近ずいぶんとパラレルターンに執心だが、インラインキャンプでまた変な事思いついたんじゃないだろうなw

94:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/14 07:34:27.78 .net
インラインのための練習w

95:上げて粕連呼
15/10/14 07:41:54.10 .net
>>92
はぁ? あんた馬鹿?
オマエがダブルプッシュのトンデモ動画発信したんで、
「どういう操作してるか言ってみ♪」
って聞いたら、
「インラインロードレースの技術知らないだろw」
と話を逸らしたんで、
俺が
参考動画貼って、
文章で説明したんでしょ♪
誤魔化すなボケ!!
もう忘れたか?
オマエの鶏脳レベルは鼻毛と一緒だなwww
で、
なんでオマエには絶対無理なのか分かったか?
(*゜Q゜*)

96:りろん派 ◆1cFGFAO6oE
15/10/14 08:16:49.68 .net
>>95
ダブルプッシュはいいから、パラレルターンとランジターン言ってみろw

97:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/14 08:18:42.23 .net
パラレルターンなんて、スケート初めた人でも真面目に滑ってりゃ数日で身に付く基本ターン
それが、りろん派の爺さんにかかると、どんなトンデモテクニックになるか楽しみです!

98:りろん派 ◆1cFGFAO6oE
15/10/14 08:32:50.42 .net
チン粕は、その基本的なパラレルターン知らないw
今頃、お得意の検索してるだろうw

99:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/14 08:55:45.48 .net
>>91
でた、言い訳大王ww
オマエは、ジュニアが上から下までかっ飛んでインスペやってると言ってたのをww
横滑りを言ってたのは別人。
しかし実際の、いんすぺh

100:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/14 09:01:11.93 .net
>>84
青森のルールにはコピー滑走がないんだろ?
罰することらできないな。
コピー滑走と旗門通過は別の違反として青森以外は扱うが、青森は種目に限らず旗門通過は許されないんだろwww
不正と違反の青森県www

101:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/14 09:02:03.40 .net
言葉を知っていても出来ないんじゃぁ笑われる
はよ、そこんとこ気が付いて欲しいものだ

102:上げて粕連呼
15/10/14 09:03:14.68 .net
オマエ、ひょっとして、
まだダブルプッシュ解ってないんだろ?
そんな馬鹿で医者か?
信じられんわw
┐(-。ー;)┌

103:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/14 09:03:30.26 .net
>>91
でた、言い訳大王ww
オマエは、ジュニアが上から下までかっ飛んでインスペやってると言ってたのをww
横滑りを言ってたのは別人。
>廊下みたいな止まりそうで漕がなければ行けなさそうな区間は
>パーーーーと行くでしょ♪
>特に子供たちは、ここぞ!!とばかりに♪♪

これがまた脳内を晒した自爆。
漕がなきゃなんないところをなんで
>パーーーーと行 けるんだよww
斜度あるその手前からクローチングして行くなんて、できないからな。
そういうところでも子供もゆっくり進むぞ。
実際のインスペは、殆どがプルーク。
横滑りは、スピードが出る急斜面ぐらいだ。

104:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/14 09:05:25.61 .net
>廊下みたいな止まりそうで漕がなければ行けなさそうな区間は
>パーーーーと行くでしょ♪
>特に子供たちは、ここぞ!!とばかりに♪♪

バカハゲって、言い訳すると、更に墓穴を掘るよなwwwww

105:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/14 09:13:49.62 .net
オイ、ド素人脳内のバカハゲ
>廊下みたいな止まりそうで漕がなければ行けなさそうな区間は
>パーーーーと行くでしょ♪
>特に子供たちは、ここぞ!!とばかりに♪♪

これの言い訳やってみせろよww
漕がなきゃ進まないようなとこで、どうやって
>パーーーーと行くでしょ♪
やるんだよ?
その前の斜度のあるところからクローチングでもやるのかwwwww

106:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/14 09:21:42.31 .net
何、名前消して書き込んでんの?

107:上げて粕連呼
15/10/14 09:40:40.81 .net
アレレ?
プルークでインスペクション?
もう、メチャクチャだな♪
おい!!
それで、重要な項目を
頭に叩き込めれるのか?
鼻毛は全くの脳内で、
ただの2級レベルってバレてるんだから、
無理するな♪
いちいちメンドクセーわw
┐(-。ー;)┌

108:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/14 09:53:10.59 .net
でたあああああああ
>アレレ?
>プルークでインスペクション?
インスペをプルークでやるのも知らない脳内ww

>廊下みたいな止まりそうで漕がなければ行けなさそうな区間は
>パーーーーと行くでしょ♪
>特に子供たちは、ここぞ!!とばかりに♪♪

これの言い訳、ほれどうした脳内のバカハゲよww

109:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/14 10:18:37.16 .net
>しらなきゃ、技量は2級未満てことじゃんwwwww
ど下手wwwwwwwww

あ~あ、ついに脳内なの白状しちゃったよwww

110:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/14 10:43:06.65 .net
>>109
2級なら2級にふさわしい知識
1級なら1級にふさわしい知識
それが不足してたり間違っているとどうなるか。
理論派を見てみろ。
2級前後の知識のものはやはり滑りも2級前後。
当然例外もいるがな。

111:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/14 11:37:06.38 .net
>>107
インスペクションに関してはオマエもメチャクチャ。
インスペとデラを一緒にやるとか言ってみたり、重要項目を頭に叩き込むと言っているよな。
選手にデラをさせるのは、市民大会と都道府県の大会といったレベルのもの。
都道府県によっては、選手にデラを掛けさせてないとこもあるようだが。
選手にデラを掛けさせる大会のセットは、ポール慣れしている奴ならインスペしなくても通れるようなセット。
インスペは横滑りしようがプルークしようが、どこでなにを見るかは選手次第。
スキーを履かずにインスペしたり、コース内で通常ターンしたり、セットに平行してターンの練習(コピー滑走)したり、旗門を通過する(SL)ことをしなければいいだけ。
※コピー滑走に関して青森は違うらしい。

112:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/14 11:47:52.32 .net
>>110
1・2級検定に知識なんざいらねーよ。
むしろ、固定概念に捉われるなど邪魔なだけ。
スキーは知識のスポーツではなく、感覚とバランスのスポーツ。

113:りろん派 ◆1cFGFAO6oE
15/10/14 11:50:29.28 .net
>>111
スラロームでもポール通過して良いんだよ。
スラローム、GSでも雪不足でインペで雪がなくなりそうなところはクローズしてあるから、そこは通過しないだけ。

114:りろん派 ◆1cFGFAO6oE
15/10/14 12:03:10.05 .net
>>107
>プルークでインスペクション?
もう、メチャクチャだな♪
おい!!

脳内極まれり!
普通はプルークでゆっくり滑るでしょう。
クローチングパートなら、プルークでクローチングしながら姿勢低くして、どういうふうに見えるか確認するし。
横滑りではクローチングポジション取りずらいし、そんなことやるやつ一人もいない。
脳内野郎以外はねw

115:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/14 12:12:33.15 .net
>>113
>>111
>スラロームでもポール通過して良いんだよ。
青森のルールなぞしらん。
青森の競技規定でも貼ってくれ。
>スラローム、GSでも雪不足でインペで雪がなくなりそうなところはクローズしてあるから、そこは通過しないだけ。
青森以外では、SLは旗門通過が不可なのが原則、GSは旗門通過可能なのが原則。
原則というのは、インスペ方法はジュリーが決定するため。

116:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/14 12:18:18.23 .net
>>114
>普通はプルークでゆっくり滑るでしょう。
>クローチングパートなら、プルークでクローチングしながら姿勢低くして、どういうふうに見えるか確認するし。
>横滑りではクローチングポジション取りずらいし、そんなことやるやつ一人もいない。
>脳内野郎以外はねw
オマエが脳内。
まあ、不正が横行している青森は他と比較できないがなw

117:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/14 12:25:37.48 .net
>>112
オマエ、検定に受かったこと無いなw
2級であっても多くの受験者は、スクールに入ってパラレルはどうやるのかとか
シュテムはどうやるのかとか習う。
1級なら尚更だ。
年に5日しか滑らないオマエには無縁だがな。

118:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/14 12:28:22.17 .net
>>116
ローカルルールについて言うなら兎も角、理論派は速い遅いを別にして、
年間に何試合も出てるだろが。
それを脳内呼ばわりするとは、オマエが脳内確定だぞ。


119:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/14 12:30:09.75 .net
>>117
下手な指導員や鼻毛のようなちょっと滑れるようになって天狗になる奴の常套文句だなwww

120:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/14 12:36:36.00 .net
>>119
負け惜しみ乙
そんなこと言ってるから、理論派と同じで上手くれないんだよ、オマエもな。

121:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/14 12:38:05.68 .net
>>118
りろん派が上位の大会まで出場して、選手のインスペクションを語っているならな。
遅い奴が出場できる大会だけの話を一般論として話すことは脳内でなきゃ妄想か?

122:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/14 12:39:09.64 .net
>>120
下手な奴ほど、ウンチクが長いって言っているんだが、下手なオマエにはわからないことだなwww

123:上げて粕連呼
15/10/14 13:07:01.42 .net
>>111
>選手にデラをさせるのは、市民大会と都道府県の大会といったレベルのもの。
都道府県によっては、選手にデラを掛けさせてないとこもあるようだが。
悪いが、
俺は精々都道府県レベルなんでOK!!
(県体出場)
で、一般大衆の話な♪
オマエは俺が日本代表だとでも思ってるのか?
そりゃ、どうもありがとさん!!
それと、俺の2昔前の話をしてるんだから、
現代のルールを持ち込まれてもねぇ?
多少違っても当たり前じゃね?
で、話の根幹は、
俺が嘘を言ってる奴だから、俺の技術発言に信用性がないって話な♪
ツートップ馬鹿は不利になると誤魔化して忘れさせたい為に、
こういう手段使うの。。
当初の経験談を話してるんだから、
現在のルールを説明する意味が俺にはないわけ♪
アンダスタン? (*゜Q゜*)

124:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/14 13:12:19.96 .net
脳内バカハゲの新しい言い訳
「昔の話だ」wwwwwwwwwwwww
何年前の話だよwww
それでプルークでインスペやらないってかww
漕がなきゃ止まるようなとこを、どうやってかっとんだんだ?
上からクローチングやってきたのか??

125:りろん派 ◆1cFGFAO6oE
15/10/14 13:13:23.11 .net
>>115
オマエ、現在のレースはスラロームもGSもシングルポールで行われているの知らないだろ。
シングルポールの通過しないでとか、どうやるんか言ってみろWW
ポールに片側にばっかりずっといるのかよWW

126:りろん派 ◆1cFGFAO6oE
15/10/14 13:18:12.49 .net
自分はSAJの公認レースもルールに則って参加してきた。
スラロームが通過しないでインスぺするなどどいうことは、絶対ない。
これは双旗時代も同じ。
雪の少ないときはその旗門通らないだけ、
>チン粕、
オマエなんか、国体予選でて、ドーンベになっただけだろW
完走はしたか?

127:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/14 13:23:23.96 .net
理論派、
バカハゲは、国体予選どころか県のポイントレースだって
草レースだって出るどころか見たこともないはずだよ。
インスペを知らないのが、言い逃れできない決定的な証拠だ

128:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/14 13:27:23.97 .net
たしかに必死なバカが二匹いる
仕事は無職なのか?

129:りろん派 ◆1cFGFAO6oE
15/10/14 13:29:03.31 .net
>>115
スラロームのレースでインスぺで旗門通過が禁じられているというやつ、
お前スラロームのレース絶対出たことないだろW
名無しの出鱈目。名無しは脳内で出鱈目でも叩かれないからな。

ちなみに、自分はSAJ公認B級大会に出てる。
シングルポールでポールとポールの間しっかり通って、インスぺしてる。

130:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/14 13:30:43.66 .net
>>125
シングルポールならジュリーの指示に従えばいいだけ。
シングルポールが適用されたからといって、すべてのアウトポールがなくなったわけではない。

131:りろん派 ◆1cFGFAO6oE
15/10/14 13:43:15.75 .net
シングルポールのアウトは、ジュリーが決めるんじゃなくて、必然的に立つ場所が決まってる。
分からないだろな。
スラロームなレース出てればすぐ分かるが。

132:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/14 13:47:22.16 .net
>>129
オマエのルールの根拠を示せよ。
もちろん、ジュリー決定は大会によって異なるため含めるなよ。
コースインスペクションはICRで明示されてる(項番失念)。
回転競技については、特別ルールもあるはず。

133:りろん派 ◆1cFGFAO6oE
15/10/14 13:47:58.17 .net
だいたい、ポールセットするときに、ジュリーが付いてするわけじゃない。
ジュリーは、通常のインスペクションでない時に、ジュリーインスペクションをしてセットを確認してる。

134:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/14 13:59:27.40 .net
>>132
2009年に回転競技のコースインスペクションは削除され、インスペクションにおける旗門通過についての記述はなくなっている。
ちなみに、2009年からシングルポールの適用に併せた改版。

135:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/14 14:01:06.78 .net
あおもりのわりばしじいさん、
つまらん知識を披露せずに ヤドクガエルSL動画、
早よう 披露しろよ、

136:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/14 14:18:34.90 .net
>>133
りろん派がまったくルールを理解していないのはよくわかった。
ルールを知ってるならまずICRが思い付くものだろ。
単に経験則で言っているだけだな。
ジュリーインスペクションは競技開始前の最終点検。
安全性も含めてすべてを確認するもの。
セットがおかしければ、修正の指示も出せる。

あちこちのスレにあるから読み返しがしきれてなかったすまんが、元はりろん派がコピー滑走を知らなくて煽ったことだろ?
コピー滑走(セットに平行して滑走し練習すること)は禁じられているが、あくまでコピー滑走が禁止されているだけで、ゆっくり滑り降りるだけならなんら問題ない。
まあ、セットに平行してゆっくり滑ったらどうなるかって話は残るが審判(ジュリー含む)の判断に委ねるしかないだろうし、まあ、疑わしいことはしない方が賢明だな。
これと選手のコースインスペクションは別の別の話だ。
コースインスペクションルールに則り、インスペクションするなら選手の好きにすればいいだねの話。

137:りろん派 ◆1cFGFAO6oE
15/10/14 14:54:40.18 .net
>>136
シングルポールで必然的にアウトゲート立つところあるんだが、答えられるかな?
実際にレース出てればすぐ分かるんだがな。

138:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/14 15:16:13.33 .net
>>137
質問される筋合いはない。
コピー滑走がなんなのか理解したのか?
レースに参戦していて、コピー滑走の意味を知らなかった方が驚きだ。

139:りろん派 ◆1cFGFAO6oE
15/10/14 15:52:59.52 .net
>>138
実際にレースに出てないで、2ちゃんで相手をやりこめるためだけに、ググったのかw
コピー滑走の定義があるのかどうか知らないが、インスぺ時にレース滑るときのようにポール通過していけば反則なのは、小学生でも分かる。

140:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/14 16:24:12.20 .net
>>139
レースに出るものなら知っていて当然であり、知っていなければならないことなんだがな。
そこまで恥の上塗りしてなにが楽しいんだ?
こっちがアルペンスキーレースに関わっていないとか思うのは勝手だが、オマエがルールを知らずにレースに参加していたことは明白な事実。

141:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/14 16:29:37.72 .net
インスペ時間何にポールを実際のように滑るとかポールのそばでセットと
同じようなターンをして滑るとか、そういうのが禁止。

142:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/14 16:35:35.45 .net
>>129
SAJ-Bと偉そうに書いているが、都道府県選手権やメーカー主催のレースも含まれているから、比較的誰でも参加できるカテゴリ。

143:りろん派 ◆1cFGFAO6oE
15/10/14 16:42:35.08 .net
コピー滑走の定義があるのかどうかは知らない。
ただ、定義があって、その定義に従わないとレースにならなのか?
インスぺ中、レースのように滑らないのは、競技者として常識だが、定義は知らなくとも、常識でレースに参加は出来る。
もちろんルール違反で失格になることもない。

144:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/14 16:51:01.51 .net
>>143
>>38
「コピー滑走」を持ち出したのはりろん派だが、「コピー滑走」を知らなかったのもりろん派。

145:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/14 16:56:53.84 .net
>>143
29 名前:りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/10/13(火) 13:15:23.90
コピー滑走は、レースのスピードよりもスピード落としても、同じように旗門通過した場合も含む。
例え低速でもコピー滑走になる。
実際にレース出たことないから、こんな発言するんだ。

146:りろん派 ◆1cFGFAO6oE
15/10/14 17:05:16.24 .net
例えコピー滑走の定義が有ったって、大多数の競技者は自分と同じように知らないと思うぞ。
ただ、インスぺ中に、レースと同じように滑るのは禁止だということは知ってるけどな。
コピー滑走という言葉を知らなくても、レース本番と同じ滑りすれば駄目だというのは、小学生でも知っている。

147:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/14 17:22:38.05 .net
理論派は、自分の負けを認めない理由がわからない。

148:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/14 17:34:36.59 .net
こんなのもあった
33 名前:りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/10/13(火) 19:37:44.19
>>30
旗門通らないとコピー滑走にならない。
旗門を通過して、止まらないで板の方向転換しながら滑るのがコピー滑走。

りろん派自身が「コピー滑走」を持ち出しておいて「知らなかった」www

149:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/14 17:37:08.25 .net
>>143
ルール違反で失格対象になり得ます。

150:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/14 17:40:10.42 .net
知らないものに対しては、良いも悪いも解らないんだから
負けにはならないんだよ
知らないことに関しては、バカにできるかもしれないけど

151:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/14 17:51:37.84 .net
URLリンク(www.ski-akita.com)
大会参加選手の心得
インスペクション のところに、コピー滑走について明記されている。
コースの傍ら(側)でコピー滑走しないことと書かれている。
つまり、コピー滑走とは、旗の横で模写した経路で滑走する、ということになるわけだな。

152:りろん派 ◆1cFGFAO6oE
15/10/14 18:47:27.37 .net
インスペクション中のコピー滑走禁止なんて、当たり前すぎて、競技やってる人はほとんど意識することないんだが、
素人、脳内にはインスぺ中の「コピー滑走禁止」が、目新しかったんだろうねw

153:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/14 18:55:15.71 .net
>>152
意味知らなかった癖に、出しゃばるなよ。この、厚顔無恥めが!

154:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/14 19:00:57.91 .net
>>152
オマエの常識
・旗門を通らなければコピー滑走にならない
・旗門を通過して滑走続ければコピー滑走
・コピー滑走しても罰せられることはない
オマエ以外の常識
・旗門の通過に関わらずセットと平行して滑走練習することがコピー滑走でルール違反で罰せられる。

非常識なりろん派の脳みそには理解できないかwww

155:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/14 19:15:05.79 .net
>>152
その「コピー滑走」を知らなかったりろん派は、素人、脳内以下ってことだな。
リザルトが証明しているかwww

156:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/14 19:31:43.58 .net
何でいつも中途半端な知識と、ド下手な滑りで威張ってるの?
馬鹿なの?病気なの?障害者なの?

157:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/14 19:59:31.94 .net
>>152
当たり前すぎて競技者ならほとんど意識してないことを、りろん派は知らなかったのかwww

158:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/14 20:07:02.72 .net
まぁ、滑るってことの次元が違うから問題にならなかったんだよ
りろ:コソーリコピー滑走のつもり
その他:デラがけ乙!
今までも、そしてこれからもw

159:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/14 20:11:52.06 .net
>>158
リザルトに関係ないし、参加者を減らさないためかw

160:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/14 20:52:29.67 .net
>>125
マスターズ予選でドベな貴方

161:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/14 20:54:37.38 .net
てすと

162:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/14 21:19:39.77 .net
なんか、表示順がおかしくね?

163:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/14 21:35:22.05 .net
>>162
だな。だいぶ前に書き込まれたスレが、なぜか板の上の方にあがってきてる。
だれか、2chにハッキングしかけてる可能性がある。

164:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/14 21:35:40.27 .net
気のせいじゃね

165:りろん派 ◆1cFGFAO6oE
15/10/14 21:37:22.31 .net
テスト

166:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/14 21:37:53.44 .net
気のせい

167:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/14 21:41:07.21 .net
>>166
お前か?2chに攻撃したら、アク禁を喰らうぞ。

168:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/14 21:42:44.67 .net
>>167
気のせいだよ
悪禁って怖いの?

169:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/14 21:59:25.90 .net
>>168
握金、とっても、つおいです。

170:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/14 23:13:07.55 .net
2ちゃんビュアー使ってると何も気付かない
sokoにビビるオマエラってw

171:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/14 23:17:31.52 .net
ていうか、コテハン大暴れのスレ
みんなsokoじゃねーかw

172:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/14 23:23:19.58 .net
だよね~

173:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/15 04:38:04.93 .net
↓ベタン(ポップ)↓

174:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/15 05:47:45.30 .net
ふーん

175:りろん派 ◆1cFGFAO6oE
15/10/15 07:01:38.24 .net
パソコンからだと、表示しない。
現在タブレットから。

176:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/15 07:13:22.69 .net
で?

177:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/15 08:22:58.39 .net
あーなるほど
使い辛いね…

178:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/15 08:33:21.66 .net
要は所謂”インスペ”と明らかに違う滑りをやらなきゃいい。
理論派叩きの為に一生懸命の検索ご苦労さまw
折角覚えたんだから、今シーズンは初レースに挑戦やりなよ。

179:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/15 10:07:15.68 .net
>>178
日本語でおkw

180:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/15 12:21:27.33 .net
>>178
りろん派の仲間はこんなのばっかりwww

181:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/15 12:59:03.83 .net
>>178
叩いてないよ
いつも応援してるし
りろん派さーん
ガンバでーす♪

182:上げて粕連呼
15/10/15 14:27:25.94 .net
>>178
りろん派叩き?
叩かれて当然じゃね♪
レス読めば分かるだろ♪
分からん?
トンデモ曲解をシッタカで
俺たちを罵倒!!
イカれてるだろwww
┐(-。ー;)┌

183:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/15 16:09:46.88 .net
知ったかぶりをして間違いをドヤ顔して罵る
間違いを指摘されると話題を変えようとしながら罵る
話題を変えられないとわかると開き直りながら罵る
そして逆ギレして罵る
理論派がキチガイである所以
>>178は本人か理論派クラスのキチガイか?www

184:上げて粕連呼
15/10/15 16:44:34.01 .net
だいたい、
同時操作を交互操作って言った時点で、
マトモな会話は無理!!
真逆だから♪
だから、
いつも鼻毛、遅論派と敵対するのは当たり前♪
体と脳味噌が神経で繋がってないのね♪
たぶん、未だに試行錯誤www
高い姿勢のなんちゃらは?
両足プッシュ、ダブルプッシュは?
全然出来てないじゃん♪
鼻毛先生に教えてもらえよ♪
爪先立ちで、
リンボー級に仰け反って、
後ろにピース(^o^)v
アホだろ♪
(σ≧▽≦)σ<脳内と公開馬鹿‼

185:上げて粕連呼
15/10/15 16:56:31.64 .net
>>111って、
俺の>>117の重要項目を
ルールか何かと
勘違いしてねぇか?
この場合の重要項目って、
インスペクションでの状況( 斜度、雪質、インターバルetc )を
頭に叩き込むって意味なんだけど。。。
まぁ、いいや!!(。・ω・。)ゞ

186:上げて粕連呼
15/10/15 17:00:27.75 .net
御免!!
>>117じゃなく
>>107で訂正
>>117はアレだった。。。

187:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/15 18:53:21.27 .net
         ,、='' ̄::::::::::::::: ゙̄'''ヽ、
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /:::::_,_、:::::::>‐-、::::::::::::::::::::::::::::: 
     /::::/~ヾ,}::::j|  。 }:::::::::::::::::::::::: 
    l::::/|_ ゚ ,.>ー、ゞー≠ ̄ヽ::::::::::::::
    |::/ ヾ≦ヘ,_ノヽ      \:::::
   |Y     l|         ヽ
   |ノ〆    l|       ー-  | ダブルプッシュいいな
  /| /      l|       ー-  |
   l / r   」{,        ヽ  |  できたらいいな
   l,  ヘ_ _,,>ー=、_   /       
    ∧   `Σ,,、-‐─゙ゝ=´    /   りろん派の妄想は 
     ヘ   ===一       ノ
      ∧                  そんなのばっかりなんだよ
       \≧≡=ニー   ノ 

188:なまはげエッジ87度 ◆RQ79YkVFs6
15/10/15 20:09:47.27 .net
おりは
プルークでインスペクションするときが多いぎゃ
組むところはプルークで組んで目線確認するぎゃ
今はやりのsokoでかくぎゃ

189:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/15 22:12:26.50 .net
>おりは
>プルークでインスペクションするときが多いぎゃ
そうだよ、インスペは急斜面以外はプルークでやるのが基本というか皆そうする。
勿論、なぜプルークでやるか理由もあるのだが。
自分は昔、草レースでプルークでやってくれと選手に主催者から要望された大会にも
でたことあるが。
まぁ、急斜面だとプルークだとやり難い。
こんなのは経験者なら、みな知ってる。
FIS入賞したとか言ってた脳内バカ、もうマトモに相手する気もないが
動画見て足浮いてるのも気が付かなかったドシロウトのレス。
107 :上げて粕連呼:2015/10/14(水) 09:40:40.81
アレレ?
プルークでインスペクション?
もう、メチャクチャだな♪
おい!!
それで、重要な項目を
頭に叩き込めれるのか?

wwwwwwwwwww
コイツ、間違いなく病気だわwwww

190:りろん派 ◆1cFGFAO6oE
15/10/15 22:24:58.75 .net
旗門通過しないでも、コピー滑走になるとか抜かしてた粕いたなw
なるわけないだろ。もちろんコース内でインスペクション中にレースのようなフリーすれば、
違反だけど。
コピー滑走も、コース内でのフリーも、レースの経験あれば普通はしない。
なぜなら、実際出てみれば、それらが出来る雰囲気ないからだよ。

191:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/15 22:32:08.47 .net
2015年10月15日NEW !
テーマ:インライン
前回のインラインキャンプでやった、ダッシュ。
速いとお褒めの言葉を頂いたが、全然練習していなくて、実際はどんな滑りしてるんだろうと、
映像に撮ってきました

192:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/15 22:34:10.29 .net
速いとお褒めの言葉を頂いた
そんな正直におっそいですねぇとは言えんだろw

193:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/15 22:48:03.03 .net
以前に、ここの脳内ウンコどもがインスペのやり方も知らないんで
わざわざ説明してやったが、それでも理解できない連中で、動画まで
貼ってやったが、あの脳内バカは、それでも解らなかったようだww

194:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/15 22:54:50.28 .net
>>190
オマエはコピー滑走がなんなのか知らないんだろ。
黙ってろ屑。

195:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/15 23:01:24.40 .net
FIS IRC614.3.2 選手インスペクション(抜粋)
旗門を通過して滑るまたは、コース上で 旗門で必要とされるターンと平行した形でターンの練習をすることは認められない。
コース上で旗門で~がコピー滑走のこと。

196:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/15 23:02:50.40 .net
628.4
旗門を通過して滑る、またはコース上の旗門通過に必要なターンと平行した形でターン の練習をする。選手インスペクション規則違反になる。(614.3 条)

197:上げて粕連呼
15/10/15 23:10:33.20 .net
>>188
向かって左の国際コースはボーゲンでインスペクションしたかね♪
廊下より下は分からんでもないが。。。
>>190
>旗門通過しないでも、コピー滑走になるとか抜かしてた粕いたなw
なるわけないだろ。もちろんコース内でインスペクション中にレースのようなフリーすれば、
違反だけど。

ヤッパリ分かってねぇ♪♪♪
(*゜Q゜*)

198:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/15 23:10:35.69 .net
FIS IRC904(大回転インスペクション抜粋)
旗門をスキーで滑って通過し、コース上で旗門が 要求するターンと平行した形でターン練習することを禁止する。
理論派はこれを言っているんだろうが、IRC904は改訂され614.3.2となっていることを知らない。

これでも、旗門を通らなければコピー滑走にならないというなら根拠を示すべき。

199:りろん派 ◆1cFGFAO6oE
15/10/15 23:15:27.36 .net
>>195
だからよw
そんなこと知らなくても、普通にインスペクション出来るし、自分の常識でインスペクションしても失格にならない。
これがリアル現実w
せっかくインスペクションのやり方覚えたようだから、草レースにでも出たらどうだww

200:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/15 23:15:41.06 .net
コピペが面倒なんで貼らないが、インスペクション時間内にコース内での練習についてもコピー滑走以外で明示されている。
たしか、コースの端を低速で滑るといった内容であったはず。
これも614.3.2かな?

201:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/15 23:17:12.69 .net
>>199
>旗門通過しないでも、コピー滑走になるとか抜かしてた粕いたなw
>旗門通過しないでも、コピー滑走になるとか抜かしてた粕いたなw
>旗門通過しないでも、コピー滑走になるとか抜かしてた粕いたなw

202:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/15 23:20:19.04 .net
>>199
16 名前:りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/10/13(火) 06:02:01.05
チン粕の出鱈目その1
「1級の横滑りは、GSのインスペクションで」。
本当のインスペクションは、コピー滑走は禁じられているので、1級横滑りのように、連続ターンしてスキーの向きを左右変えて止まらないで降りてくるのは、失格になります。
ビブ着用してるから、逃れられません。

29 名前:りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/10/13(火) 13:15:23.90
コピー滑走は、レースのスピードよりもスピード落としても、同じように旗門通過した場合も含む。
例え低速でもコピー滑走になる。
実際にレース出たことないから、こんな発言するんだ。

203:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/15 23:21:08.52 .net
>>199
146 名前:りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/10/14(水) 17:05:16.24
例えコピー滑走の定義が有ったって、大多数の競技者は自分と同じように知らないと思うぞ。
ただ、インスぺ中に、レースと同じように滑るのは禁止だということは知ってるけどな。
コピー滑走という言葉を知らなくても、レース本番と同じ滑りすれば駄目だというのは、小学生でも知っている。

204:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/15 23:22:02.38 .net
>>199
>33 名前:りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/10/13(火) 19:37:44.19
>>30
>旗門通らないとコピー滑走にならない。

>旗門を通過して、止まらないで板の方向転換しながら滑るのがコピー滑走。

205:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/15 23:23:08.16 .net
>>199
コピー滑走を持ち出したのは オ マ エ だ。

206:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/15 23:26:33.48 .net
>>199
理論派がコピー滑走したとこで、コピー滑走と見做されないんだろ。

207:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/15 23:37:40.54 .net
スレが進んでいると思ったらまたコピー滑走かよ。
それにしても、理論派はなぜ自分の間違いを認めないんだ?
ルールがなぜあるかも理解してないようだしな。
それとも青森は旗門を通過してなければコピー滑走とされないが、ゆっくりでも止まらずに滑ったらコピー滑走になるということか?www

208:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/15 23:43:25.61 .net
もうね、自分で何言ったか覚えてない
他人の指摘などかんけーないw

209:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/15 23:44:50.07 .net
滑りも年々劣化
言うことも増々意味不明w

210:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/15 23:47:23.26 .net
>>190
とりあえず、旗門を通過しなければコピー滑走にならない根拠を示すんだな。

211:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/15 23:51:19.00 .net
>>207
レスにもあったが青森県は不正をしているってとこかね?
理論派のガキが全国大会に行けたのも不正なのかもなw

212:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/15 23:56:26.31 .net
今日のダッシュ動画
改めて笑いを誘うイイ画です!
相変わらずの犬かきダッシュw
全くスケートに伸びがなく、ひたすらバタバタ
一生懸命、腕や身体を振っても、ほとんどプッシュする脚に伝わってないね

213:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/16 00:56:48.87 .net
理論派=ただの運動音痴

214:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/16 01:30:17.56 .net
つまらん知識を集めても 急に上手くならない、、が普通の人
鼻毛でも聞いたらw

215:なまはげエッジ87度 ◆RQ79YkVFs6
15/10/16 04:37:52.70 .net
SLはプルークでインスペクションしないぎゃ
腿がつるぎゃ
おっちゃんは
インスペクションでマジに滑っても問題にならないとおもうぎゃ
あれだけずれていれば

216:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/16 09:07:25.30 .net
センタン、プルークでするのが常識というか普通。
自称FIS大会入賞の粕なんとかというバカが脳内なだけw
107 :上げて粕連呼:2015/10/14(水) 09:40:40.81
アレレ?
プルークでインスペクション?
もう、メチャクチャだな♪
おい!!
それで、重要な項目を
頭に叩き込めれるのか?

wwwwwwwwwww
コイツ、間違いなく病気だわwwww

217:りろん派 ◆1cFGFAO6oE
15/10/16 09:10:31.22 .net
せんたんも上げかすなんちゃらが脳内だと思わないか?

218:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/16 09:23:02.70 .net
理論派
センタンは解ってるよ。
解った上で、遊んでる。
ていうか、奴の自称を本当だと思ってるのなんていないだろ。
ヒスだって、自分と同類と思ってるから必死でかばってるw

219:りろん派 ◆1cFGFAO6oE
15/10/16 09:24:35.44 .net
››212
ダッシュは、最初の1、2歩はストライド1で、滑らせない。
スピードスケートのスタートでは、10歩ぐらいなら、ストライド1だろ?
自分は、3、4歩から滑らせていく方が良いと判断した。

220:上げて粕連呼
15/10/16 09:37:38.23 .net
鼻毛と遅論派には分からないでしょ♪レベルが違いすぎるから。。。
>>215
ステップターンAB
パラレルターンAB
小回りAB
知ってるだろ♪
その当事、地方選出た奴しか知らん項目だ。。

221:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/16 09:40:20.80 .net
鼻毛とりろん派はお友だち 同類じゃんw

222:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/16 10:07:57.17 .net
バカハゲ君
一生懸命検索したのか、テキトーに言ったのか知らないが、俺の記憶では
ステップターンAB、パラレルターンABの時代は、小回りとは呼ばずに
ウェーデルンと言ってたんだが。

223:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/16 10:30:07.61 .net
>>219
だから全然伸びのないスケーティングなのに「滑らせていく方が良い。キリッ」って言われてもねぇw
ダッシュなら横から撮ってみたら?
どうせまともなエッジワーク出来ないんだから、馬力に任せた加速力だけで良いんでない?

224:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/16 10:30:37.33 .net
バカハゲ君は何年頃を言ってんだ??
答えてみ。

225:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/16 10:37:41.87 .net
下手の横好き
【読み】 へたのよこずき
【意味】 下手の横好きとは、下手なくせに、その物事が好きで熱心であること。
【下手の横好きの解説】
【注釈】 「下手の物好き」ともいう。
「横好き」とは、上手でもないのにむやみに好むこと。
【出典】 -
【注意】 「下手な横好き」というのは誤り。
【類義】 下手の馬鹿好き/下手の悪好き
【対義】 好きこそ物の上手なれ/好きは上手の元/道は好む所によって安し
【英語】 -
【用例】 「彼のインラインはは下手の横好きというもので伸びもなく滑走せず、youtubeなど見せられた者はたまったものじゃないよ」

226:りろん派 ◆1cFGFAO6oE
15/10/16 10:42:56.27 .net
>>223
そりゃ、スケート選手並みには滑れないよ。スケート選手になる気もないしw
ただ、ダッシュすることでスケートにピンポイントで短時間で圧かける練習にはなる。
最初のは、ただ走るようにストライド1をしたんだけど、途中から、体重かけて地面を強く押しこむことが分かった。
圧かける時間も、気分としては長めになってる。
最後の方はさらに、圧かけた足を腰に引き付けること加えてる。
これにより圧を変える時間さらに長くなる。
最初と、最後ではかなり違う感じなってる。

227:上げて粕連呼
15/10/16 11:03:13.97 .net
>>222
テメーは黙れ!!
アンカー指定だ!!粕!!
シッ♪シ♪
>>226
まるで、歩き始めた子猿って感じだな♪
初めてのスケート1日目♪
って感じ。。
ダブルプッシュは? 粕!!
(*゜Q゜*)

228:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/16 15:05:04.67 .net
>>体重かけて地面を強く押しこむこと
これが間違いなのよ。
おじいちゃま・・・

229:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/16 15:09:49.10 .net
センスの無い人って
所作から不細工だよね。

230:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/16 15:46:09.46 .net
>>226
スキー練なら、なおさらダッシュはそれほど重要でないと思うぞ
じい様の場合、もっと片足に乗る時間を伸ばす練習をすべきだね。
ともかく移動体の上でのバランスが悪すぎる。
もっと大きく、ゆったりとしたストライドをしつつ、軸足に乗り込んだら、滑りながらケンケンすれば良い

231:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/16 16:23:05.06 .net
ダイエットスレで人気者ってこれのこと?
519 りろん派 ◆1cFGFAO6oE 2015/10/16(金) 07:25:32.25 ID:9+C2X8yf
URLリンク(youtu.be)
ぺーこさんぐらい追い込める人いるかな?
ジム来ても、バランスボール乗ってるだけの人や、1キロのバーベルで延々とカールやってる人に反省して欲しい。
522 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2015/10/16(金) 12:35:48.21 ID:9qkd55xW
>>519
偉そうにw
スクワットスレ行けば?
兵どもがコケにしてくれるからwww
523 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2015/10/16(金) 12:38:53.94 ID:KFwqnCuP
>>519
【美脚】スクワットダイエット7【ヒップアップ】
スレリンク(shapeup板)

232:なまはげエッジ87度 ◆RQ79YkVFs6
15/10/16 19:08:00.08 .net
>>225
懐かしいコテハンの事じゃないのか?
確か松戸あたりに住んでたんじゃないかな。
さー今シーズンは楽しみだな
粕vsおっちゃんの リアル勝負
数年前も似たようなことがあったけどw

233:なまはげエッジ87度 ◆RQ79YkVFs6
15/10/16 19:10:21.93 .net
スクワットでもインラインでも良いんだけどさ
トレーニングはね
スキーのリザルトに結びつけばね

234:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/16 23:28:14.91 .net
小さい時から独りぼっちで遊び相手がいないと
自分は何と比べていいのか分からんのだなw

235:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/16 23:45:58.69 .net
バカハゲvsりろん
これはいい勝負というか、いくらりろんでも脳内には負けないっしょw

236:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/17 01:05:00.88 .net
どちらも60の老いぼれだからなぁ。
そんなジジィになって、喧嘩するとか、情けねぇよなぁ。
年寄りになると、脳みそがスカスカになって、怒りっぽくなるっていうらしいから、仕方ないのかもしれないけど。

237:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/17 07:24:42.04 .net
物凄い底辺な対決だw

238:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/17 09:43:48.91 .net
ナニで対決?
凄ーく見たいナ

239:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/17 09:56:35.01 .net
まずは2級検定だな

240:上げて粕連呼
15/10/17 10:07:18.76 .net
こんな公開馬鹿と交わるわけないでしょ♪
URLリンク(s.ameblo.jp)
。。。つまずいてるし♪
噴いたコーヒー返せ!!
馬鹿!!
┐(-。ー;)┌

241:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/17 23:42:23.41 .net
今日のせっかち君
どうも、せっかちなんだね。
もっとゆったりとした、テンポ、リズムでじっくりと乗り込むという
ことが出来ればスキーでも 違ってくるんでしょうが。。
でも、右肩の努力はしているネ。 あとは、肘 関節がせっかくあるんだから
使ってネ。
ターンの仕上げがぬるいから、ガイソクがながれるんですネ。 これは最悪で
だらしのないスキーだと見破られますです。
ターンの最後に おなかを膨らませてみましょう!!
それで、流れません。

242:上げて粕連呼
15/10/18 00:04:20.48 .net
あのさ。。。
ワールドスケーターさんが、
「立ち幅跳びの様に、前へ」
って教えてくれたんだんからさ。。
やったら?

今のままだったら、全くスキーには関係無いレベルで終わってる。。
ストレッチして、新しい板を買ったほうが、
有意義だったんじゃね?

(σ≧▽≦)σ<無駄過ぎます♪

243:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/18 00:18:11.35 .net
りろん派は、左利き?

244:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/18 00:20:33.87 .net
スタートの1歩目からヒョコと立ち上がるのだからスタート時に腰を落とす必要ないな。

245:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/18 01:55:32.24 .net
竹箒持ってきて、落ち葉を掃いてからするとかないんか
そのガサツさが滑りに出てる、ただただヤリたい一身w

246:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/18 02:01:48.30 .net
そのガサツな右足のオフセットがテキトーなんじゃバカ
自分で見て不自然だと思わんのかドアホw

247:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/18 08:16:05.68 .net
>>91
>"1級の横滑りのように滑っている 人もいる "
が、

そんな人は居ない!
バカハゲは1級の横滑りが、何を表現するものかも知らないのかよ。
たたデラ掛けするような初心者初級者がするよう横滑りだと思ってるのかよ、コイツは。

248:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/18 11:16:46.63 .net
逆だろw
レースのデラ掛けを、初心者、初級者レベルの横滑りでやらせたら、
余計ガタガタになって、整備してることにならんだろ。
鼻毛の方が、インスペとデラ掛けを間違えてんじゃねw

249:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/18 11:33:55.30 .net
>>248
鼻毛は初心者でもデラ掛けできるような大会しか出たことないんだろ
例えば、スタートからゴールまでクローチングだけでいけるような大会とかw

250:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/18 11:48:53.64 .net
>>248-249
オマエラど下手にとってはデラ掛け横滑りが難しいモノなんだ。
そもそもインスペで、横滑りなんかあまりやられないというのも知らない、
まして1級の横滑りなんかするわけもない。
する意味がない。
 
1級の横滑りがどんなモノで何を表現するものか解って無いから
おまえらはアホ発言が次から次へと出てくる。
オマエラがスキーを全然知らないのは今に始まったことじゃないがな。

251:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/18 11:52:18.86 .net
初級者がやるような横滑りと1級検定の横滑りは何が違うのか、解らないバカヘボには
通じない話だなww

252:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/18 11:57:47.72 .net
横滑りは大きく分けて2種類ある。
それを理解していないと1級横滑りは受からないというか
オマエラは、それ以前に2級も無理だけどな。

253:上げて粕連呼
15/10/18 12:08:17.14 .net
同時操作を
ステップターンって
どや顔で顔真っ赤になった
ツートップ馬鹿だから♪
(σ≧▽≦)σ<ップw‼‼
何を言っても、もう無理でしょ♪
あとは、気が向いたら適当に
あしらってやるだけ♪
ただの2級レベルが脳内紹介しても、
御幸せに♪
としか言えんでしょw
頑張ってね♪
(*゜Q゜*)

254:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/18 12:11:46.25 .net
バカハゲ、まだ言ってるんだww
たぶんオマエ以外は、もう解ってるぞww

255:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/18 12:13:38.68 .net
ところで、バカハゲよ
インスペ中に漕がなきゃ進まないトコを、どうやって一気に
ダーッと滑るんだ?
早く、それ説明しろよ。
上からクローチングでもやるのか?ww

256:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/18 12:30:50.37 .net
ヘロンの平地スケーティングの気持ち悪さが止まらない
なぜオマエは踏み出す足を真っ直ぐ前に向けるのか
コレ観てちっとは理解しやがれバカ
オマエはスケートは左右に進んでいることを知らないw
URLリンク(www.youtube.com)

257:上げて粕連呼
15/10/18 12:31:57.59 .net
>>91 上げて粕連呼 age 2015/10/14(水) 05:13:25.84
廊下みたいな
止まりそうで
漕がなければ行けなさそうな
区間は
パーーーーと行くでしょ♪
>>103 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 2015/10/14(水) 09:03:30.26
>>91
漕がなきゃなんない
ところを
なんで
パーーーーと行けるんだよw

≪まとめ≫
オマエの国語力(読解力)不足を
分かりやすく表示してみました♪
こんな馬鹿とマトモに絡むのは時間の無駄ですーーー♪
パカパカだぁからぁー♪パカw
(*゜Q゜*)

258:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/18 12:34:24.37 .net
てなわけで、オマエにストライド3、アウト→フラット→インなど出来るはずもない
スケーティングも小さな円弧ってことなんて想像も出来ないバカw

259:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/18 12:41:19.52 .net
>>257
だから早く説明しな、逃げてないでww

おまえさ~
オマエが脳内で実際にはりろんより下手ってオマエ以外は皆、そう思ってる
現実を理解してる?

260:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/18 12:44:50.58 .net
ヘロンの根っこが腐ってるのは、外足にしっかり乗れてないこと
踏み出す内足を使うなんてことは、遠い未来w

261:上げて粕連呼
15/10/18 12:45:06.82 .net
だから前から言ってるじゃん♪
遅論派はインラインのダブルプッシュと
スキーでのハの時登行(スケーティングで登る)が出来ないから
うpしてみ?
ってw
今更、どや顔で言うなよwww
鼻毛パカwwwwww♪
(σ≧▽≦)σ<おそ♪

262:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/18 12:49:50.37 .net
>>261
オマエラの子供のケンカをスルーしてたら、このザマ
あ、ジジイの幼児性出ちゃったかw

263:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/18 12:52:51.17 .net
だけど、ココでの鼻毛って前から比べると
僅かに冷静さが垣間見れる、誰かよりw

264:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/18 13:16:59.05 .net
スケーティングでヘロンの言いそうなこと
・前に進むんだから、前に向ける
・早く進みたいんだから、外に踏み出せば損する
はい、無駄、無意味の連鎖w

265:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/18 13:50:43.20 .net
オマエラ
URLリンク(youtu.be)
こっちも見て、スキーのスケーティングについて勉強やれ。
クロカンのスケーティングでさえ、滑らす方の板のアウトエッジなんて
使わない。

266:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/18 14:43:06.11 .net
スキーのスケーティングにアウトなんて使わない
オレの言いたいのはインラインとかのストライドなんちゃらなw

267:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/18 14:48:06.79 .net
片方の足を斜め後ろに蹴って、片方は真っ直ぐにブロックしたら
進むわけねーだろ、ハアハアいってんなバカw

268:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/18 15:30:26.81 .net
>スキーのスケーティングにアウトなんて使わない
そうだよ、アルペンでもレースのスタートなど、斜面を真っ直ぐ下る
時などそうだ。
ところが、教程にアウトも使うと、書いてあるからというだけで
スキーでもいつも使うと言ってる新キョーテーシッタカ君とか居る。
スキーの実体験ない脳内だと、教程に書かれていることが全てだと
思い込むからそういう間違いをし、「バカな奴だと」言ってやっても
理解できないw

269:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/18 15:34:56.83 .net
そして理論派もレースのスタートのやり方も違っていた。

270:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/18 19:42:59.87 .net
スキーのスケーティングにインからイン、アウトからインがあるとか、、
用途も違うとか、、常識、、
アウトからインを知らない非常識もいるけどねw

271:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/18 20:40:08.94 .net
>>270
バカな奴w
状況を設定して言ってるにも関わらず、このレスw

272:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/18 20:45:49.98 .net
>>271
鏡見たことないだろwww

273:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/18 21:56:35.68 .net
やっと、いつもと違う滑りを観た
内足も少しは使えるようになったなw

274:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/18 21:59:58.94 .net
そこから斜度とスピードが上がった時
どう内傾角をとるのか、ちょっと楽しみw

275:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/18 22:08:41.77 .net
右のオフセットも修正されたか
バランスもいいんじゃないの、たまには褒めたるw
URLリンク(www.dotup.org)

276:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/18 22:12:18.29 .net
あとは、まだ踏み換えグセあるのと、もっと前後差なくせ
もっと一体感のある滑りにw

277:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/18 22:18:21.02 .net
あー、今こそ低い姿勢から斜め前にスクワットだ
なんか、出来そうじゃねw

278:上げて粕連呼
15/10/18 22:42:11.83 .net
はぁ?
全然ダメです!!
分かってねぇのな♪
どうでもいいけど、
今のままじゃ、スキーは昨年と変わらんよ。。。
┐(-。ー;)┌

279:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/18 22:45:51.99 .net
>>278
どこがどう変わってないのか
オレは最初の取っ掛かりは分かってきたと思うがなw

280:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/18 22:51:28.67 .net
スキーの話はスケートの話でおkとSAJが決めましたw
理論派さん、勝利おめとうw

281:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/18 22:52:47.74 .net
これでまた本人、分かった出来た なら今年も一緒
今まで感じたことのない感触はあるはずw

282:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/19 00:23:04.10 .net
1級横滑りを特別なものとしてる鼻毛は1級を目指す初心者。
インスペクションで横滑りは普通にするな
>>249の言う通り、初心者が滑れるような大会しか出たことがないのがバレバレwww

283:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/19 01:27:40.74 .net
>>282
よう、ウジ虫ヒスババ
スキー出来ないオマエはそう思ってるのがお似合いよww

284:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/19 02:11:25.05 .net
>>282
初心者は言い過ぎだろ
確かに1級を目指せるくらいで俺様になる脳内スキーヤーは少なくないけどな

285:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/19 07:54:06.09 .net
いいか、2級受けて落ちるような初級者でも30以上の急斜面をデラ掛けのような
横滑りで降りるのは出来る。
そんなのは全然難しくない。
脳内ウンコどもには難しくてもな。
インスペでもプルークだとどうしてもやり難い急斜面はそうするが、基本的には
プルークでやる。
これはレースやってたら常識だ。
センタンやりろんもプルークでやるといってるだろが。
なぜそうするかは、ウンコには教えない。
そんで1級の横滑りは、デラ掛けのようなのとは違う。
そんなだったら、わざわざ1級の種目にしない。
せいぜい3級の種目だ。
1級のそれは別物だ。
勿論その1級の横滑りでインスペなんてしない。
する意味もない。
以上のことが解らないウンコ連中は、2級もない脳内ど下手だ。
まぁデラ掛け横滑りを難しいと思ってるいる時点で初心者確定だ。
横滑りが入った1年目は甘かったが、去年は解ってないと点でなくなった。
とは言っても、何を表現するか知ればサービス種目だ。
経験上、教えた人で出来なかったのはいない。

286:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/19 08:12:15.72 .net
因みに教えるのが下手なイントラは、何故そうするの何の為にするのかを
言わずに、やり方だけしか言わない。
これだと、サービス種目にならない。

287:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/19 08:57:58.10 .net
>>285
「インスペはプルークでやる(ドヤァ」
「1級横滑りは特別な種目だ(ドヤァ」
「こんなにスキーを知ってる俺ってスゲェ・・・」

www

288:上げて粕連呼
15/10/19 09:02:33.01 .net
鼻毛はどや顔で自己紹介するな粕!!
プルークが基本とか、、、
それで人を全否定するのも、
ただの因縁つけるチンピラみたいなもんだろ!!ボケ!!
遅論派も一緒だ!!粕!!
真剣にインスペクションする人たちは、
所々立ち止まり、
振り返ったり、
目をつぶりリズム変化などをイメージしたり、
重要なポイントは時間をかけて体に焼き付けたりするものだ!!
それを大半をプルークで通過するなんて。。
そんな奴は、遅論派の様に、インスペクションが関係無い奴!!
そんな奴を基本にするなボケ!!
だから~♪
入賞圏内の連中と
ブービー連中とは
違うんだよ♪
ツートップ馬鹿のシッタカは害なんだよ!!
害!!
┐(-。ー;)┌

289:りろん派 ◆1cFGFAO6oE
15/10/19 09:10:47.62 .net
URLリンク(youtu.be)
この滑りは去年のイメージ。
こっちの方が良いと思う人多いだろう。

290:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/19 09:13:58.24 .net
>それを大半をプルークで通過するなんて。。
オマエ、ほんとうに何も知らないのなw
インスペで諸諸で立ち止まって色々確認するのは当たり前なの!!!
そういう当たり前の事も言わないと「通過してくだけ」と言ってると
思い込むあたり、オマエの脳内は相当だなw

291:りろん派 ◆1cFGFAO6oE
15/10/19 09:15:36.32 .net
そして、こっちが今年のイメージ。
URLリンク(youtu.be)
インターバルで、スケートが走る感じがする。
ウィールの回転が上がる。

292:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/19 09:16:22.83 .net
そんで、その前はインスペはかっ飛んでやると言ったりなww
オマエの脳内デタラメは内容が統一もされてなくて場当たり的だよなww

293:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/19 09:27:38.48 .net
>>285-286
長文のクセに、相変わらず無内容。
その上、実体験の伴わない聞きかじりレベルと直ぐ分かる、中途半端な内容でしかない。
お前の書き込みは、スキーに関する理解度も、基礎物理の理解度も、
何もかも中途半端で自分勝手な自己流解釈だらけだと、完全にバレてんだよ。
マジで、もう消えとけ。
りろん派は、揶揄いがいのあるネタの提供元として、
この、りろん派スレにおいてだけは価値がある。
お前には、何の価値も無い。

294:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/19 09:30:16.65 .net
>>291
右足が外に流れてんだろw
乗れてないからだって散々指摘されてんのに、
まだ理解出来んのか?

295:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/19 09:35:17.45 .net
>>293
そう言いたいオマエの気持ちは理解するよww
オマエのように1級横滑りがデラ掛けのようなものだと思ってるド下手素人に
何を言っても教えても無駄だよなww

296:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/19 09:42:10.21 .net
>>285-286に書いてあることに、
特に「教えてもらう」様な内容は皆無なんだが?
あれで何か教えた気になってるなら、
そりゃ、お前の勘違いだ。
お前は、そうやって実社会でも勘違いだらけで生きてるんだろ。
可哀想にな。

297:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/19 09:47:37.43 .net
>>289

298:上げて粕連呼
15/10/19 09:49:26.61 .net
遅論派は一体何がしたい?
全く、すべてが素人発想なんだよ♪
素人が見て、格好いいですね♪
ってレベルに過ぎない!!
結局、ワールドスケーターさんの言った、
「立ち幅跳びの様に、前に…」
って分かってるのか?
やってないよなw
オマエいつもどや顔でインライン語って、
シーズンインでボロボロで、
最後には結局あまり変わらなかった!!
何故だか分からない!!
もっともっと上手くなる筈だーーー!!
ってパターンじゃん♪
もう飽きたっちゅーのwww
そんな奴が偉そうに語るなw
┐(-。ー;)┌

299:りろん派 ◆1cFGFAO6oE
15/10/19 09:56:46.30 .net
〉〉294
今年のイメージは、外足に荷重を多くして、角付けも大きくしてる。
当然流れやすくなる。
スキーより、インラインはエッジグリップ弱いから。
流れても良いから、しっかり圧をかけるイメージだ。

300:なまはげエッジ87度 ◆RQ79YkVFs6
15/10/19 10:12:13.22 .net
骨盤動かなきゃ
イメージもくそもないよなw

301:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/19 10:25:12.78 .net
バカ。
右足だけ、流れてんだろ。
右足の使い方が、左足と違ってるからだろ。
ま、
左足が外になる右ターンは、両足同調はしてるけど、
捏ねくって回す癖が抜けてねぇ。
で、結局、プッシュの意味は分からず仕舞いで、何も出来てねぇ。

302:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/19 10:54:54.42 .net
グリップ力とスケートが流れることに因果関係あるのか?

303:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/19 11:07:59.43 .net
>>299
外脚に荷重を多くしても流れない操作もあるんですけどね...
普通のスケーティングのままのイメージで荷重してないかい?
スキー練なら、以前爺さんが否定したスウィズルが基本だよ。
まずスウィズルで坂を登りましょう!

304:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/19 11:11:35.41 .net
>>302
グリップが低下したウィールで、外脚荷重だぁ!!!と、考えなしに踏み込んだらズレるでしょうね
まありろん派の場合はズレではなく、操作に問題あるわけですがw

305:上げて粕連呼
15/10/19 11:33:40.10 .net
遅論派の場合は
押す(加重)=ずれる
だからwww
カービングが出来ない奴は
こういう結果になる!!

荷重しながら乗っていく!!
or
側圧をかけながら乗っていく!!
と言うニュアンスが、分からない馬鹿www
┐(-。ー;)┌

306:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/19 12:08:40.75 .net
「ズレ」と「流れる」が混在しててわからん・・・
グリップ力が不足または不足してターン外側にズレて行くのが「ズレ」。
内スキーに荷重過多になったり、外スキーに荷重できていても後傾だとスキーが意図した通りにターンせず直進しようとするのが「流れる」。
理論派はどっちなん?

307:りろん派 ◆1cFGFAO6oE
15/10/19 12:36:16.02 .net
プッシュの意味は、谷回りに入る前に圧抜かないこと。
谷回りでは、圧かかるから、インターバルで圧はを繋げていく。

308:りろん派 ◆1cFGFAO6oE
15/10/19 12:42:31.16 .net
303
スィズルも、強く足を押し付けるとズレる。
まあ、ズレても加速していくが。
だいたいインライン自体が、ズレを伴いターンしていくもの。
強く圧をかけるとズレる。
インラインでも、プルークボーゲン出来るの、知ってるやつは、数少ないだろう。

309:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/19 12:53:57.30 .net
>>265
クロカンでもスケーティングの接雪はアウトエッジからが基本。

310:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/19 12:57:51.43 .net
>>308
オマエの場合、それ以前の話。
まずは内と外を同じ角付けで滑れるようになれ。
スケートだけでなく、スキーもな。

311:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/19 13:26:09.74 .net
>>308
インラインでのプルークなんぞは、知っていた所でなんの自慢にもならないテクニック
言ってて恥ずかしくない?
それとスウィズルでズレるのも、間違った方向にプッシュしてズレる初心者が多い
りろん派の場合はそれだね

312:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/19 13:48:04.64 .net
>>308
スキーのカービングターンだってズレは必ずあるけどな。
カービングターンのズレとはなんだかわかる?

313:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/19 15:40:53.73 .net
>クロカンでもスケーティングの接雪はアウトエッジからが基本。
ば~~~かww
動画見ろよ

314:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/19 15:44:28.74 .net
>>313
TVの企画で言われていることがすべてだと思うバカがいたwww

315:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/19 15:59:57.25 .net
>>314
TVの企画でも誰が言ってるか考えろよw
頭悪いねw

316:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/19 16:03:30.16 .net
>>314
まぁ、オマエラはオマエラの信じることをやってろww
直進させるスキーのスケーティングをどうやるか、オマエラの好きにやれww

317:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/19 16:23:33.05 .net
>>316
はい出ました、お得意の逃げ~~www

318:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/19 16:32:50.08 .net
>>317
ハイハイw
オマエラは
>クロカンでもスケーティングの接雪はアウトエッジからが基本
だと思ってるんだろww
勿論アルペンも。
だからそう思ってなよ、永遠になww

319:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/19 16:34:31.90 .net
>>318
とどめの逃げ~~wwwww

320:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/19 16:43:46.36 .net
>>319
なんとでも言ってなww
親切な俺はオマエラにはこれまでバカにしつつも色々と教えて
やったし考えるヒントもたくさんやったが、所詮オマエラは
永遠に底辺のままだ。

321:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/19 16:48:29.07 .net
>>320
単なる池沼のお前とマトモに議論するバカはこの世にいない。
お前は自分以外のすべての人間からバカにされる存在なのだ。


悔しいの~悔しいの~悔しいの~www

322:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/19 16:51:02.72 .net
>>321
そりゃよかったねええwww

323:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/19 17:50:54.37 .net
>>291
何で、オマエがスキーの走りを強調するのか分からん
その前にポールから遠ざからないようにとかが先だろバカw

324:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/19 17:53:30.62 .net
>>289
本人は去年のイメージなのか知らんが
内足フラット、X脚にならないのは、ちっとは内足使えるように
なったんちゃうんかw

325:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/19 20:08:23.73 .net
>>320
幼稚園児だw

326:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/19 20:46:29.75 .net
ブログで、何でふつうのスケーティングが出来ないか
踏み蹴る足にタメがないからw

327:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/19 20:56:58.92 .net
運動音痴だから
ビビッて腰が引けてるから
踵しか踏めないから
腰折れで前に突き出した頭を中心に運動しようとしているから
板に乗るポジションがとれないから
加重できるラインから体の軸がはずれているから
ローテーション運動でターンしているから
重そうなお尻が以上に運動しているから

328:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/19 21:07:02.25 .net
303 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 sage 2015/10/19(月) 16:32:10.02
リンボースタイル鼻毛w

>ちなみに理論派が後傾というのは、俺でも反論出来ない。
ただし偽の後傾の認識は間違い。
踵荷重が一般化する前は、皆母指球に乗って滑ってたが、
中には踵が浮くように足首は曲げているが、尻が後ろに
下がって上半身が後方に反ってるような人もいたんだから。
偽はそれが解らないらしいが、空気イスとか空中イスとか
言われる姿勢をやって色々試せ。

329:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/19 21:18:55.82 .net
だけど、踏み出す足は一瞬外に向こうとしてるんだが
急激に捻って前に向けるのなw

330:りろん派 ◆1cFGFAO6oE
15/10/19 22:06:01.79 .net
去年の滑りの方が、今年の滑りよりスケートが流れなく見えるのは、去年の滑りは早めにクロスオーバーしてターンを早期に始めてる。
今年はインターバルでフラットを長く取り、結果としてターンを始めるのが遅い。必然的にエッジングは、ターン後半に強く、短く行われ、スケートのグリップを超える圧がかかる。
それで、スケートが流れて見える。
ちなみにインターバルでフラット長く取るのには、絶対水平面をゆっくりと経過していくことだ。

331:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/19 22:16:08.26 .net
>>330
ん ぷぷっ 
ハズカシクナイ?

332:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/19 22:25:35.45 .net
>>330
はああ~~いい
ほいじゃあ、今度はターン孤を縦長にしてオクレ
基本的にコネコネだから、ながれて見える、、、んじゃなくて 流れないんじゃ?
クロスオアーバーも、そうじゃナイし まちがってるヨ

333:りろん派 ◆1cFGFAO6oE
15/10/19 22:49:11.97 .net
角付けが深いときは、それなりに圧も高まってる。
圧を抜かずに、角付けを浅くすれば、やはりスケートやスキーは流れて見える。
でもこの場合は減速に繋がらない。なぜなら抵抗を減ずる方向に運動が向くからだ。
角付け深めて、圧を高めれば減速に繋がるズレにつながるけど。

334:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/19 22:56:37.18 .net
やっぱりこの爺さん、スキー語った途端に、スケートの基本が無くなっちまうみたいだね
ターン後半に、ウィールのグリップを超える圧?
普通にブレーキングだぞw
ああ、爺さんの場合、スキーでもデラ掛けターンだから同じかw

335:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/19 23:04:43.37 .net
URLリンク(youtu.be)
理論派には念仏だろうけど、こっちにも貼っておくか。

336:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/19 23:12:02.11 .net
>>330
ターンをコンパクトに仕上げれば、フラットにいられる時間は増やせる。
ターンの後半に角付けを解放するこでズレにくくなる。

337:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/20 00:16:24.25 .net
その流れるってのは、足が開いていくとこか?
だから、オマエは加減ってものが出来ないんだから外足を
捻って踏み込めばそりゃ開くだろ
あと、インターバルでフラットを長くの意味が分からん
フラット?絶対水平面なんて言葉は無視するが
ターンの繋ぎでフラットを長く・・ バカだろw 
とにかく、オマエはどんな滑りを目指してるのかさっぱり分からん
こんな風に滑りたいっていう動画晒せやバカw

338:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/20 00:22:36.06 .net
何だかよく分からんが、斜滑降でフラットを長くか
どこまでズレ落ちれば気が済むんだ?w

339:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/20 00:37:14.57 .net
あぁ、そうか浅回りでならイメージが沸く
緩中斜面、程良く噛む雪質、縦長、限定でってドアホw

340:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/20 00:51:14.77 .net
簡単で楽な斜面設定でひたすら語って、それを実現しようと日々トレーニング。
ようは、あの常設ポールをいかに早く滑るかの、りろん限定理論。
本番じゃ絶対しない、何故なら完走すればそれなりの順位が転がり込むから。
下手くそ集めて、常設ポールでトップ!ドヤ!

341:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/20 00:57:35.22 .net
緩斜面の走り
ここに拘る意味がコレだな
もはや、スキーを冒涜w

342:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/20 01:00:35.09 .net
下手くそ集めて、ニギってんじゃね?
あの豚の餌ラーメンとかw

343:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/20 01:16:05.79 .net
そりゃヘボい道具を使い続けるわな

344:上げて粕連呼
15/10/20 12:18:06.05 .net
あれだけ人を罵倒しておいて、
「スケーティング間違ってました」
「……駄目なんです」
とか、
何をブログで良い子ブってるんだ?
まだ、あんまり分かってないみたいだが。。。
初めて鼻毛が人の為に正論で指導したの見たかもw
キモーーー!!!(゜ロ゜ノ)ノ
先ずは、
俺たちにドゲザだろ!!
鼻毛もトゥゲザしろ!!
ツートップ馬鹿だから♪
(σ≧▽≦)σ一緒な♪

345:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/20 14:27:39.72 .net
>>330
久しぶり笑った

346:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/10/20 14:32:30.31 .net
>>330
普通のスキーヤーは、ターンを早めに仕上げてインターバルを長く取る。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch