【高度な傾き】りろん派と語ろう8【みんな大好き】at SKI
【高度な傾き】りろん派と語ろう8【みんな大好き】 - 暇つぶし2ch950:上げて粕連呼
15/07/21 20:10:55.88 .net
次回には逆に
プルークターンにしては外足に乗れてませんよ♪
と言われるwww

951:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/21 20:43:50.43 .net
>>930
次はその動画をアップだな。

952:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/21 20:59:51.53 .net
ダブル・プッシュのすっぽ抜けターンの名人が居るってここですか?

腹筋崩壊

953:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/21 21:12:34.91 .net
技術は5流、気分は1流の理論派
体は爺、知能は子供の理論派

954:りろん派 ◆1cFGFAO6oE
15/07/21 21:29:15.14 .net
>>916の動画が去年、一昨年と何が違うか。
昨年、一昨年は外足から重心をダイレクトに落下させることで、重心が乗った谷足を軸に次の外足を回してしまっている。
これがすぐに次のターンが始まり、浅回りとなってる。
>>916はクロス軸から、腰のスライド使って小指側のソール使って次の外スキーを外に走らせてる。
これで左右のふり幅が表現できる。

955:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/21 22:08:26.70 .net
>>942
> 昨年、一昨年は外足から重心をダイレクトに落下させることで、
できてないが。
>重心が乗った谷足を軸に次の外足を回してしまっている。
出来てないが。
>これがすぐに次のターンが始まり、浅回りとなってる。
その認識も間違っている。
>小指側のソール使って次の外スキーを外に走らせてる。 これで左右のふり幅が表現できる。
基本すら出来てないのに、デモクラスのことをやろうと思うのが間違いだよ、おジジ。

956:りろん派 ◆1cFGFAO6oE
15/07/21 22:21:16.46 .net
>>943
オマエ本当にバカだろw、
何も理解できない脳内だな。
何がデモクラスだw
こんなこと知ってれば誰でも出来るわww

957:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/21 22:22:33.09 .net
>>942
>走らせている
板が走っている動画を見たことがないぞ、動画を貼ってくれょ
>これで左右のふり幅が表現できる。
表現できてよかったね、、基礎スキーヤーさんw

958:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/21 22:27:52.91 .net
きょうも おつきあい
む~~~ん なんなんだろうねえー 冬のスキーとまったく
おなじなんだよネー
乗っかってしまってる。 圧をかけるとか、踏むとか、重心切り替えるとか
が、、、真上なんだよネ。 常に。
3次元ということが、、、わからない脳なんだろうね。
さて、、、どうしようか、、どうしようも ないけど。。。。
そうねえ。。。遊園地でもいって、いろいろな3次元の乗り物に乗ってみる
というのは、どうだろうネー

959:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/21 22:36:27.10 .net
りろん派ほんにんは
こんなこと知ってれば誰でも出来るわww
ゲレンデで、じいさん邪魔、の視線をあびたんだろうね
公開掲示板で動画まで貼って、鬱憤ばらし、自画自賛、かw

960:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/21 22:56:06.28 .net
>>946
何が真上からだ?
横にふめば、ズレるだろう。
板の真上から、板に垂直に圧を、かける。

ではない。
圧は受けるもの。

961:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/21 22:56:07.18 .net
>>946
何が真上からだ?
横にふめば、ズレるだろう。
板の真上から、板に垂直に圧を、かける。

ではない。
圧は受けるもの。

962:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/21 23:00:14.34 .net
地蔵すべりだよw

963:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/21 23:29:27.62 .net
クソデブがダイエット4 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(shapeup板)
糞医者が出張ってきて迷惑なんですけど。
なんとかしてもらえませんか?

964:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/21 23:35:04.10 .net
>>951
邪魔だから出てくるな

965:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/21 23:38:55.68 .net
>>952
本当に邪魔なんで、ここに引きこもってて下さい。

966:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/21 23:57:58.44 .net
糞は何をしても口ばっかりの糞

967:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/22 01:06:15.67 .net
>>949
おめー、名無しで語るなバカ
圧受ける前にもらいにいって、見返りなしなw

968:上げて粕連呼
15/07/22 03:01:12.97 .net
俺、ふと思ったんだが…
遅論派って自転車とか、乗った事無いんじゃね?
バイクは危ないんでアレだが、
自転車で、コーナーをフルバンク(自己責任)とかやれば、スキーのターンがどういうものか分かると思うのだが。。。
これは、鼻毛にも言える事で、
自転車のスピードが怖くてカーブ出来ない(曲がれない)レベルのヘタレだと思われる!!
当りだろw >♪~(・ε・ )
今度、自転車乗ってる動画アップしてみ♪
多分、バンク角超浅め♪
( v^-゜)♪

969:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/22 06:16:23.52 .net
>こんなこと知ってれば誰でも出来るわww
りろん派、脳内丸出し、愛知イチノそっくり、
ブログに単語を並べては出来た気分になっているだけ
所詮、インソールにわりばしの感覚だもんね、、出来るわけない、、
不確かな知識を濫用して各所で 一般人に迷惑をかけている、、
りろん派に餌を与えないでください

970:りろん派 ◆MEEAYI0ei6
15/07/22 06:50:11.67 .net
腰のスライドについて言及してなかった。
ニュートラルに入る前に、山側に腰をスライドさせて山足の小指側のソールに荷重する。
アウトエッジ一本に乗る。上体の角度変えずに、重心を山側に移動してアウトエッジ乗る。
URLリンク(fast-uploader.com)
これは平地だから山に傾いてるように見えるが、斜面では斜面に垂直に近いので、傾いて見える。
このポジションから、腰を前に持っていきニュートラルでの基本ポジションに入る。
アウトエッジ乗ってるからすぐには曲がらないで、スキーが外側に行き、ふり幅が取れるというわけ。

971:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/22 07:16:45.88 .net
>>958
>>823だろw

972:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/22 07:26:41.69 .net
見える、オレには見えるぞ
悲惨なシーズンが待っていることをw

973:上げて粕連呼
15/07/22 08:02:02.16 .net
>>958
それ、ターンで内傾角のとれない人のトンデモ意見ね♪
ターンで内傾角とれている人は、中後半から必然的に山側に腰はすでに入ってる 。。
だから、単純にケツの真下にある山スキーのアウトエッジに素直に乗り、エッジ返して(ヒルシャーは膝返すと表現)切り替えへと0ポジションを作ればいいだけ♪
わざわざ、山側に腰を引く(スライド)必要は無いね!!!!
引かなきゃエッジに乗れないのか?
オマエ誰にものをしゃべってるんだぁ?
オイ!!!
オマエを鵜呑みにしたら、下手になるだろうが。。。
粕!!
トンデモを普及させるなボケ!!

974:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/22 08:22:01.05 .net
>>958
なんだ?この写真w
ステッキ持って小洒落たダンスでも踊るつもりか?

975:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/22 09:18:18.67 .net
理論派的なものを感じる
URLリンク(skibase.wix.com)

976:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/22 09:35:21.10 .net
>>958
ほう、、それは、、、スケートでの乗りこむポジションでは、、、アッリマセンカ?
ふつう、スケートではやりますけどネ。 ただ、アンクルが固まってる。
それって、冗談でやってるんですネ。  さすが、芸人ニセ医者。

977:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/22 09:39:33.43 .net
>>958
むかしの踏み替えスケーティングとどう?ちがうの?

978:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/22 09:42:31.10 .net
理論派って、あちこちで 噛みついているんですネ
宅にいる、黒い子犬みたいですネ   顔のそっくりな、、、

979:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/22 09:47:21.60 .net
りろん先生!!
体重移動と重心移動の違いについて、オシエテクッダサアアア~~イ

980:上げて粕連呼
15/07/22 10:05:20.39 .net
最近の靴って、
カント調整しようとすると、
今度はフレックス調整のビスがはまらなくなる。。。
(強度MAXの為ボルト2本)
で、諦めた。ショボーン (・ω・`*)
足って矯正出来ないのかね?

981:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/22 10:13:19.69 .net
>>958
ニュートラル直前だと、肩のラインがスタンスの高低と平行になるだろ。

982:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/22 10:13:39.95 .net
わりばしの御加護もないんだなぁw

983:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/22 10:49:06.71 .net
>>958
そうやって自己流の考えを次から次と持っても、結果が全然出ないどころか
底辺に沈んだままなんだから、もうそういうのは辞めて、きちんと習えって。
理論派の自己流の考えが全くダメなのは、これまでの結果で十分証明されて
いるのに、なぜそれに拘る?
理論派は、おそらくプルークボーゲンだってまともにできないで2級がやっとの
奴と同じようにやるはず。

984:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/22 11:12:24.74 .net
>>958
りろん派>>828は、鼻毛 >>825と一緒に
ショップのプライベートレッスンを受けたら。
市野水平面角つけによる、内脚主導の秘伝でもあるだろうよw

985:りろん派 ◆MEEAYI0ei6
15/07/22 11:19:08.63 .net
>>961
ターン後半は外足一本に乗るクロス軸。
URLリンク(fast-uploader.com)
外足一本に垂直に荷重してる。
当然重心は外足の真上。この重心の位置に対して内足は山側、ここらか重心を谷側に倒していけば、次の外足はインエッジから始まる。アウトエッジ乗れない。
すぐにターン始まる。
だから、上体の角度変えずに平行移動して山足のアウトエッジに乗りこむ。
この場合、重心は谷側にあるので、従来のステッピングターンではない。
自分のピスラボの映像でもステッピングしてないぞ。

チン粕の妄言
>ターンで内傾角とれている人は、中後半から必然的に山側に腰はすでに入ってる 。。
だから、単純にケツの真下にある山スキーのアウトエッジに素直に乗り、エッジ返して(ヒルシャーは膝返すと表現)切り替えへと0ポジションを作ればいいだけ♪
ケツの真下に山スキーあれば、谷スキー一本に乗っていない。
クロス軸出来ていない。

986:りろん派 ◆CZm2ynyWOg
15/07/22 11:24:05.24 .net
あれ、酉違う。
今度は良いかな?
腰のスライドは自分のオリジナルではないけどね。

987:りろん派 ◆8HkEsCZRpE
15/07/22 11:25:32.28 .net
まと酉違う。
今度はどうだ?

988:りろん派 ◆1cFGFAO6oE
15/07/22 11:28:30.78 .net
また違ったか。
>>967
体重移動は、板、左右の板に対する荷重の変換、荷重移動と言ったほうがいいな。
重心移動は、板に対しての重心の位置そのものを変えること。

989:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/22 11:32:54.86 .net
>>973
おいおい
これ?ターン後半? 小指側に果汁してる?
 で、これで上体を垂直にしたのが、滑ってる際の状態だよネ・
ところが、このままの感覚ですべってるゾーイ!
上体が垂直なら脚は外に、谷側にでているはずが、、、、突っ立ってる

990:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/22 11:36:44.37 .net
インエッジに乗っ�


991:ソゃあ、、、いけないの? それとも、インエッジがきらいなの? 足首がコキッって、曲がっていない? ひざも動かせない。足首も動かない。 いったい  なんなの? 不随?



992:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/22 11:44:41.44 .net
腰のスライドっていうか、、、ターンポジションを横にとれば
そういう感じにもなるヨ。たしかに。 オフセットを大きくしたら
真横に横っ跳びというかんじになるヨ。
でも、ニセ医者の感覚だと、、、トロすぎ! べたっとした感じ。
もっとリズミカルにやってみれば?

993:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/22 11:47:15.33 .net
子持ちししゃものクロス軸

994:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/22 11:49:05.42 .net
理論派に、餌を与えないでください。

995:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/22 11:56:15.13 .net
URLリンク(www.ttrinity.jp)

996:上げて粕連呼
15/07/22 12:13:24.42 .net
>>973
頼みもしないのに変な画像貼るのは止めろ!! 粕!!
オマエ、ターン後半までしっかり谷足に乗ってるのか?
そりゃ遅いわwww
大回り、小回り共に、ターン後半は両足で、すでに切り替えに向けて山足アウトエッジから返しつつあるし。。。
こんなことは当たり前な♪
それと、ピスラボの件!!
シェーレンにはなってないが、シュテムになってるが。。。
3級お受験か? (*゜Q゜*)
兎に角、自転車乗って、一日中蛇行しとけ!!
中パラくらいの大きさな♪
分かったか? 粕!!

997:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/22 12:15:17.53 .net
>>973
画像の姿勢(外傾)のまま右脚に荷重すれば上げ粕の言うケツの下に山スキーがある。
静止状態なら外スキー荷重不足になるが、滑走中は外力との吊り合いになる。
つか、なんでターン後半にその姿勢(外傾)で、ニュートラルに移行していく段階で外傾がなくなるんだ?
理論派はバイクのリーンアウトを調べるといいかもな。

998:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/22 12:37:51.92 .net
アドバイスホイホイww

999:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/22 12:43:32.54 .net
糞にたかるハエ、、共犯者w

1000:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/22 12:48:37.87 .net
828 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/07/19(日) 05:44:36.99
>>825
前にも回答したけど、板より山側にあった重心を板と入れ替えればいいだよな。
すると板が上で重心が谷側になり、谷回りが始まる。
急斜面のアイシーなGSのポール滑った時にこれをやるとラインが保てる。
どのぐらいアイシーかというとスタートで止ってられないw
でも滑れる。

1001:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/22 13:00:55.37 .net
>>987
そうりゃあ、動いてる最中だったら、あたりまえに出来るわなー
じっとしていて、、、という前提だから。

1002:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/22 13:05:09.41 .net
>横ずれで谷側に滑り落ちていくが、これをエッジを立てずに横ずれを止める
ことができる。

1003:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/22 13:15:08.52 .net
デモキャンプに1年中参加していて、
ほぼ上達しない人が良くいるけど
すごいハートだよね。
お金を使えることがステータスなのかな?
不思議。

1004:上げて粕連呼
15/07/22 13:58:17.22 .net
無駄にカネだけ使って全く結果が出ない状況を
なんと思てるのか?
一流の息子や娘が使いきった板じゃヘタってるでしょ♪
ヘタってる板で
技術もヘタって(下手)。。
精神もヘタレ♪
そのモチベーションは何処から湧いて来るんだ?
24時間365日スキーの事をしてるという実績か?
で、今年の結果は?予想してみ♪
俺の予想♪
あの8才女児に完全に抜かされる。。。
(*゜Q゜*)

1005:りろん派 ◆1cFGFAO6oE
15/07/22 14:12:11.00 .net
ニュートラルは、雪面に垂直に立った状態だから、外傾はなくなる。
ターン最後まで外足に乗り込むから、走りがでる。
直ぐに内足に荷重移せば駄目だ。
ずっと外足でターン仕上げて、クロス軸とりながら。
そして、ターンの最後に内足で立ち上がる。腰のスライド遣う。

1006:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/22 14:30:56.89 .net
>>992
オマエはニュートラル移行時に山肩が下がっているだろ(>>958

1007:りろん派 ◆1cFGFAO6oE
15/07/22 14:41:26.05 .net
>>993
>>958は斜面に垂直に立った状態なんで、外傾がやや起きた程度だよ。
床を斜面と仮定して斜めにして見ろ。

1008:りろん派 ◆1cFGFAO6oE
15/07/22 14:43:40.70 .net
子供は伸び盛り。いずれは抜かされるでしょう。
小学校の高学年と短距離走や反復横跳びで勝つ可能性ない。
チン粕も同じだろ、糖尿、痛風持ちだろw

1009:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/22 14:59:11.51 .net
所詮、
池沼のブタにはスキーなんて無理なんだよ

1010:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/22 15:25:00.10 .net
トンデモじいさん、知識があれば誰でも出来る、w
聞きかじりの知識を加工し方々で威張りたい、、
一般人なら、正確でシンプルな知識を使って
上手くなりたい、なんだろうがね

1011:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/22 15:55:53.76 .net
困ると、ちん粕がー ちん粕がーw
アゲカスは りろん派の、、かけこみ寺、、

1012:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/22 16:40:49.87 .net
銀河鉄道

1013:1000
15/07/22 16:41:33.39 .net
1000ゲト

1014:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1015:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch