【高度な傾き】りろん派と語ろう8【みんな大好き】at SKI
【高度な傾き】りろん派と語ろう8【みんな大好き】 - 暇つぶし2ch850:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/19 08:22:26.84 .net
>>837
何も言えずに逃げるシッタカww
オマエは、sajのトップジュニアが外足に乗れないというのが
どういう現象か先に説明しろよww
逃げないでww
おまえはその他にも説明しなきゃなんねーのが残ってるぞww

851:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/19 08:26:29.75 .net
シッタカは馬鹿で日本語力も弱いから、放物線のパラボラと日本語の凹面の違いを
理解していないんだろうなww

852:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/19 08:48:48.35 .net
新スキー教程にくの字から書いてある通り
Kソオタクスキーはどうでもいいw
トロール鼻糞は、ショップのプライベートレッスン
で聞けよw

853:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/19 08:49:35.38 .net
シッタカは、「凹面は放物線で設計されるパラボラの事で球面ではない!」と本気で
思い込んでるのは間違いないな(笑)
こいつ、相当ヤバイやつだワ(笑)

854:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/19 08:51:32.18 .net
シッタカは、日本語の凹面が何を意味するか解ったか?
俺にまた教えてもらえたなww
ちゃんと感謝しろよ、低能君ww

855:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/19 08:55:02.46 .net
りろん派さん、どーがっぷ楽しみにしてます♪♪
たくさん撮ってきて下さい。

856:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/19 09:00:59.86 .net
>>844は、シッタカの話題替えかよww

857:上げて粕連呼
15/07/19 09:17:31.57 .net
>ターン前半にテールを撓ませて
>後半にトップを撓ませる
後半なんて、普通にしとけば撓むでしょ♪
鼻毛は勉強して出直しな♪
遅論派は一般の雪上の滑りと、ピスラボを一緒にするなボケ!!
あくまで、バリトレだ。。。
頭堅すぎだわw
┐(-。ー;)┌

858:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/19 09:25:02.25 .net
何年やっても底辺な理論派が上級者気取りで技術を語りまくるのは異常だと思うが、
スキーを全然か殆どやったこと無い脳内ウンコ連中がシッタカやトンデモを垂れ流し
ながら技術語って理論派を叩くのは、理論派の上を行く異常さだ。
少なくとも理論派は実際に滑ってるし努力してるからな、結果が出ない虚しい努力だけど。

859:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/19 09:27:30.17 .net
バカハゲww
SGの記事を脳内故に曲解しちゃったなww
あれが何のシミュレーションか、オマエには理解できないよ。

860:【B:98 W:83 H:107 (A cup)】  なまはげエッジ87度 ◆RQ79YkVFs6
15/07/19 09:33:14.49 .net
>>826
勝つと言う目的目標がなきゃ
競技なんかやらねーよ
精々肥満防止に競技ごっこでも続けてくださいw

861:上げて粕連呼
15/07/19 09:38:09.40 .net
ピスラボで外足一本の練習とか、何で?
面白そうなので、放置しときます♪
( v^-゜)♪

862:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/19 10:12:55.37 .net
なんだかんだ言ってマスターズスキーで一番強いのは愛知県だよ

863:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/19 10:21:57.46 .net
URLリンク(www.akakura.gr.jp)

864:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/19 10:33:06.51 .net
URLリンク(www.akakura.gr.jp)

865:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/19 10:36:27.01 .net
外向傾、外足荷重はいいとして
腰のスライドとか、先にちっとも進めないw

866:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/19 10:55:58.18 .net
新スキー教程は競技部も執筆だなw

867:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/19 12:47:05.53 .net
>>851
だからと言って、
市野がスキー上手い訳でも、市野教程が正しい訳でもない。

868:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/19 15:56:31.67 .net
スノーボーダーの傍若無人さを、Let'sうぷうぷ。

869:りろん派 ◆1cFGFAO6oE
15/07/19 16:28:53.82 .net
スノーボーダーは普通に上手かったよ。
全日本出てる人もいたらしい。ピスラボで手擦ってたからw

870:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/19 19:09:37.63 .net
>>858
ばーか

871:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/19 19:30:02.50 .net
ボーダーさん達を、朝飯で煩かったという技術とは全く関係ない理由で、下手くそ呼ばわりしておいて、いざ全日本クラスがいると知ったら、慌ててブログから悪口削除w
相変わらず小いせぇなぁww

872:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/19 20:09:43.17 .net
>>824
>大学に入った時は自分はボーゲンだったぞ。
滑りを見れば そうだろうね

873:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/19 20:24:18.15 .net
りろん派さんは、子供の頃からスキーをやっていたと聞きました。
なのに、大学に入った時もボーゲンしていたのですか?

874:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/19 20:26:20.72 .net
逆に言えば、スノーボーダーは全日本クラスですら、宿泊先という公共の場で大声を出し周囲に迷惑をかけると言うことだな、理論派よ。

875:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/19 20:38:55.59 .net
なんだかんだ言っても、
皆さん、朝からりろブロ読んでるんですね!?

876:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/19 20:46:38.46 .net
>>860
面白い!!
最新のブログに拠ると、チューンナップ仕立ての板でピスラボ滑った様だけど、
古いエッジが丸い板で滑った方が良いんじゃないかと思ってしまうんだがなあ。
ピスラボをチューンナップ仕立ての板で滑るのは勿体無い。

877:142
15/07/19 22:20:23.71 .net
>>863
なぜそういう発想になるんだよ馬鹿!
そんなの個人の問題だろ?
日本代表の水泳選手が国際試合の会場でカメラ盗んでも、水泳日本代表みんなが泥棒とは思わないだろ?
同じ場所で似たような趣味を楽しむ人達を悪く言うな馬鹿!

878:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/19 22:29:53.32 .net
ところが爺ちゃんは、自分と同じ場所にいた似たような趣味を持ってる人を、こんな煩いヤツは下手に決まってるなんて言っちゃったからねw
いくら全日本経験者でも公共の場では弁えて欲しいって書けば、大人の対応なのに、消しちゃう辺りが小者感を感じちゃう!!

879:上げて粕連呼
15/07/19 22:32:48.72 .net
別に、全日本だろうが、シニアグループだろうが、キッズだろうが、マナーが悪ければ悪いって言えばいいんじゃね♪
日本代表として海外に出た時に、恥を晒すことになる。。。
正当な意見者に対して、馬鹿呼ばわりするんじゃねぇ!!
粕!!
142はウゼーだけだから消えろよ。。
マジで♪

880:142
15/07/19 22:34:58.80 .net
>>868
一番の馬鹿が何か言ってるw

881:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/20 00:44:27.25 .net
>>869
ばか

882:りろん派 ◆1cFGFAO6oE
15/07/20 00:47:20.01 .net
>>865
初日の方が良かったね。時々小雨も降っていて滑走性良かったし。
ただ、上がるころになったら、急にエッジが効かなくなってきた。
何本か滑るたびにダイヤモンドファイルで研いでいたんだけど。それでチューンナップ出した。
しかし、バリ取るまでは連続ターン出来なくなってしまっていた。
プルークやシュテムターンでトップ下に向けると止まってしまうw

883:上げて粕連呼
15/07/20 05:46:56.81 .net
大体、一本滑れば、バリだなって分かるだろw
二時間も無駄にしたとか、
ヴォァカじゃねーの♪
(*゜Q゜*)
それと、ピスラボの滑りかた(練習のしかた)を、根本的に間違えているし。。。
まぁ、ガンバれ♪ ( v^-゜)♪

884:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/20 05:58:49.51 .net
19日の滑り酷過ぎる。
スキーズレまくり。シェーレンしまくり。
外足意識したんじゃなかったのか?
肝心なところで内倒しまくってるんだが。
外を意識したばかりに、内足メインの滑りになってしまったという不条理。
理論派が以前より下手になっていると自分を客観視できたところが、意外だった。
そういう意味では成長しているな。しかし技術的には低下している。
つまり、益々頭でっかち具合いが増大しているわけだ。

885:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/20 06:20:53.67 .net
>ピスラボの滑りかた(練習のしかた)を、根本的に間違えているし。。。
それはどうやるんだ?

>>873はピスラボやプラスノーを滑ったことないな。

886:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/20 06:27:38.12 .net
スキーの技術はスキーでしか向上しないことを、理論派が証明しているわけだな。
ピスラボは、基礎の出来ていない理論派にとって、難しすぎる斜面状況。
課題が難しすぎても易し過ぎても、技術は向上しない。

887:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/20 06:29:57.25 .net
850 :上げて粕連呼:2015/07/19(日) 09:38:09.40
ピスラボで外足一本の練習とか、何で?
面白そうなので、放置しときます♪
( v^-゜)♪

流石脳内
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
ピスラボで外足一本の練習なんて普通だ。
オマエ、また脳内とバレたな。
これで何度目だww

888:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/20 06:34:21.61 .net
ターン原理を実感したことが無いだろう理論派にとって、オフトレで本来すべきことは滑走技術の追求ではなくて、体力向上なのだ。

889:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/20 06:49:00.75 .net
>>875>>877
そうやってシッタカするからオマエはウンコなことにいい加減気づけよ。
オマエがピスラボやプラスノーをやったこと無いのがレスから丸わかりだぞ。

890:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/20 06:56:49.32 .net
スキー経験なくて、板は傾くだけでターンするよう作られているのを知らなかった>>877
どうターン原理を実感してるのか言ってみ、逃げずになww

891:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/20 07:35:50.37 .net
なんで俺が上げてカス連呼と間違われてんだ?
理論派のオフトレの無意味さを指摘しただけだろ。

892:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/20 07:37:27.98 .net
ちなみに、「板が傾くだけでターンするように作られている」ことを知らないと言っていたのは、142って奴だぞ。

893:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/20 08:08:18.06 .net
理論派は、今までの自分のオフトレが如何に無意味であったかという「現実」を、どのように受け止めているんだろうな。
しかし現実が見れるようになったということは、進歩のための大きな一歩である。しかし気づくのが遅すぎた。もうそろそろ理論派のスキー人生も、終わるだろう。

894:りろん派 ◆1cFGFAO6oE
15/07/20 08:15:52.99 .net
>>849
理念としては分かるが、現実問題として可能かどうかだよな。
つか、かつて日本のトップだった人と競ったことあるのか?
>>882
物事全てが右肩上がりになるわけはない。
だが、すべての物事には必ず意味がある。

895:りろん派 ◆1cFGFAO6oE
15/07/20 08:22:56.68 .net
昨日、自分にピスラボを素人が滑ってもいいか聞いてきた人がいた。
自分は、ゆっくりと滑れば大丈夫と答えておいたら、自分の板持ちだして滑りだした。
パラレルターンは出来なかったが、シュテムターンとプルークで滑っていた。
マテリアル見る限り、上級用の板だったが、一般人にピスラボでパラレルは難しいのかも。
レースやってるジュニアにも、ターン後半足を突っ張ってエッジングしてるやつもいたしな。

896:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/20 09:15:12.62 .net
>>883
さすがは下手くそと決めつけたボーダーが、実は全日本クラスと知った途端ヘタレたりろん派さん
彼の必要とするマテリアルには「肩書き」が重要だね

897:上げて粕連呼
15/07/20 09:30:57.38 .net
>>876
別にバリトレで何でもやれば良いが、基本的にピスラボキャンプで徹底的にやらされるのはこっちで、最終目標もこれね♪
URLリンク(youtu.be)
鼻毛の大好きな滑りじゃね?
だから俺は卒業した。。。
あっちの、外足1本荷重は基礎確認ではあるが、ピスラボの滑りかたとしては別物ね♪
基礎系、競技系に於いても結果が出ないwww
よって、鼻毛はピスラボなんて滑った事ないし、ピスラボ技術も脳内バレバレ♪
( v^-゜)♪
残念でした!! ♪~(・ε・ )

898:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/20 10:51:19.52 .net
>>884
>昨日、自分にピスラボを素人が滑ってもいいか聞いてきた人がいた。
自分は 長年スキーをやっても、まともにパラレルターンが出来ない
ド下手でど素人、、
すべての物事には必ず意味があるから、、
一般の方に聞いて、

899:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/20 13:52:06.42 .net
滑りが下手になったのがエッジ角度が一度多くなったからだと思う理論派なのであった…
後半に続く(ちびまる子の父親風

900:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/20 14:01:50.28 .net
>>884
>昨日、自分にピスラボを素人が滑ってもいいか聞いてきた人がいた。
自分は、ゆっくりと滑れば大丈夫と答えておいたら
一見親切に聞こえるが、自分のことではないので御気楽。である
>パラレルターンは出来なかったが、シュテムターンとプルークで滑っていた。
マテリアル見る限り、上級用の板だったが、一般人にピスラボでパラレルは難しいのかも。
なんでそうなる?

901:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/20 14:12:14.04 .net
理論派は、自分と同じぐらいのレベルの人を、実際よりも悪く言う傾向があるのではないか。
それによって、相対的に自分が上手いと自分で自分を誤魔化そうとしているように見受けられる。
現実を直視できない人は、決して上手くならないということを、理論派が身を持って証明してくれているようだ。

902:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/20 15:45:48.40 .net
バカハゲwwwwwwww
>>850を言っておきながら、ピスラボでも普通に外足1本のトレーニングをするのを
言われると、途端に>>886かwwwww
おまえな~
バカハゲは知らないようだから言ってやるが、ピスラボでもプラスノーでも冬とできるだけ
同じに滑るのが基本だし、また同じに滑れるんだよ。
今度は脳内がバレないように気をつけろよ、もう手遅れだけどww

903:【B:91 W:50 H:70 (A cup)】  なまはげエッジ87度 ◆RQ79YkVFs6
15/07/20 18:18:02.49 .net
>>886
げらげら
俺が映ってるw
市ね

904:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/20 19:22:38.99 .net
滑りが下手になったのがエッジ角度が一度多くなったからだと思う理論派なのであった…
後半に続く(ちびまる子の父親風

905:上げて粕連呼
15/07/20 20:56:45.97 .net
なまはげの先端87度が、写ってるって?
あのヘナチョコ野郎か?
あと、3年は通えバーカwww

906:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/20 21:22:14.30 .net
りろん派
氏ね

907:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/20 21:46:36.63 .net
なんだか、、、お祭りだねー
ひどい、理論ブタと87度ってか?
ということで、きょうの悲惨ブタ
おまえには、イメージ力というものが  ないのか?
失敗してもイイから、自分のイメージですべろよナ!
今その時のバランスをとろうとするんじゃ   ナイ!
全体をイメージするんだ!!  熱くナ!!
自分は  デキル!!  出来る! と思うんだああああ
気持ちだ!! 気持ちだ!! 心で   勝て!!

908:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/20 21:48:50.84 .net
理論派は、自分が如何に下手糞か、ということを実体験を通じて理解できて、よかっただろ。
インラインは、上体の振り込み動作で誤魔化してたにすぎない。それを外野から言われても、一向に気に留めようとしなかった。
もしかすると理論派は、まだそんなことはないと現実を否定するかもしれない。
しかし、プラスノーでのあまりにも情けない滑りが、全てを物語っている。あの滑りでは、2級にすら受からない。

909:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/20 21:50:26.96 .net
りとん
人の評価はきにするナ!
自分の最大を出し切るんだあああああーーヨ

910:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/20 21:50:59.25 .net
何度でも言おう。理論派と1級の差は、ナショデモと全日本ほどの差がある。

911:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/20 21:52:32.20 .net
技能比
ナショデモ:全日本 = 1級:理論派

912:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/20 21:55:49.38 .net
たしかに、今のおまえは、、、、、ヒドイ
でも、明日があるんだああああーー
60歳をめざて、、夢をみよう。。。。
全体のイメージだよおおおおーーー

913:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/20 22:01:49.60 .net
えっと・・・
藤沢周平ですよね!?

914:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/20 22:04:00.72 .net
いま、最低のおまえに いってやれることは、、、、
、、、、自覚しろ、、、そして、、、
きょうは  ゆっくり、、、、休め。。
あすが   ある、、、、

915:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/20 22:06:19.01 .net
他人だけでなく、自分をも欺いてきた理論派にとって、生き方を変えるというのは酷かもしれない。しかし、それでは退化はあっても進歩は無い。
一昨年よりも下手になるとか、ワラエナイ。
主観や思い込み、感情を除外して、科学的、客観的な物事のとらえ方が出来るようにならなければならない。
理論派は感情的になりやすいので、難しいだろうがな。

916:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/20 22:26:05.50 .net
スキーきち○いのキモ親父でつ
そして、たぶん不全型のアスペルガー症候群でそう
思いあたるところ多々あり。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログには、自身が障害者だとカミングアウトしてるのか。
いい年して 「でつ」とか2ch用語使ってる�


917:ニころがあれだな。



918:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/20 22:31:56.97 .net
りろん派さんよぉ
まあいっぺん騙されたと思って、来シーズンはテレマークやってみてはどうだ?
お前が好きな外足小指を意識した切替や、外向傾の練習にピッタリだぞ!
もしかしたら、うだつの上がらないアルペンより上手くなるかもよww

919:りろん派 ◆1cFGFAO6oE
15/07/20 22:37:10.08 .net
ピスラボはピスラボ。
87度の法が上手く滑れていたようだが、今年の滑りが悪いか悪くないかは、雪上で分かる。
ピスラボはあくまでもオフトレ、目的ではないから。

920:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/20 23:22:18.29 .net
がああーーーー
ったくぅぅぅーー
かわいくないなー

921:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/20 23:48:42.75 .net
こんなヘタクソに「内倒ですよ」なんて言われた日にゃ
自殺するか、闇に葬り去るw

922:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/20 23:55:18.33 .net
理論派らしい(笑

923:上げて粕連呼
15/07/21 00:24:41.97 .net
>今年の滑りが悪いか悪くないかは、雪上で分かる。
ピスラボはあくまでもオフトレ、目的ではないから。
うん、オマエだけが分かってないことを、みんなは知ってるwww

924:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/21 03:12:51.96 .net
理論派らしい(笑

925:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/21 08:44:15.74 .net
テスト

926:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/21 09:52:48.16 .net
>>823 はどうしたの?
>>828 だもんねw
市野内脚主導信者の鼻糞とショップのプライベートレッスンを受けたら、
おにあいだよー

927:りろん派 ◆1cFGFAO6oE
15/07/21 10:17:59.47 .net
今年の滑りもそう悪くない。
インターバルで左右の移動が大きく取れてる。
一昨年、昨年ともにすぐ曲がってしまい、結果的に浅回りになっていたからな。

928:りろん派 ◆1cFGFAO6oE
15/07/21 10:27:39.71 .net
URLリンク(youtu.be)
ね!

929:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/21 10:35:33.06 .net
「そう悪くない」って、あなたw
アノね、悪いからタイムも出ないし、技選の点数もでないの!!
理論派は滑り方を間違えている、だからタイムより点数より何より
まず第一にかっこわるい滑りだ。

930:上げて粕連呼
15/07/21 11:28:14.81 .net
インラインの悪い癖が出てるね♪
ウオッ‼ \(゜o゜;)/
また、親切に教えてしまったぜ♪
アレレ?、、、
外足1本の滑りの動画がないなぁ~♪
何で? (*゜Q゜*)
シュテムとプルークは?
やったの? ピスラボで?

931:りろん派 ◆1cFGFAO6oE
15/07/21 13:29:01.69 .net
プルークやシュテムは基礎スキーヤーがやっていた。
自分は、斜滑降だけ。

932:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/21 13:29:25.41 .net
>>916
SL板かつ浅回りで構わないから緩斜面で外スキーだけでレールターンできる?

933:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/21 13:34:19.13 .net
>>916 いつもより悪いってことはない、単にいつも通り悪いだけ

934:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/21 13:45:30.62 .net
>外スキーだけでレールターン
>>920、またシッタカかよww

935:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/21 14:09:51.32 .net
鼻糞、>>827 ショップのプライベートレッスン勧誘乙w
りろん派>>828 とくそすきーで ガンバレょー

936:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/21 14:15:47.83 .net
>>923
× >827 ○>> 825

937:上げて粕連呼
15/07/21 14:46:43.24 .net
遅論派の粕爺は、
横移動出来ることが、質の高い深まわりだと?
今やろうとしている事は間違いじゃないが、速さや上手さを引き出そうとすると、まだまだ序の口の序の口。。
ピスラボでやる基本練習は、両足同調の外向、外傾を用いたレールターン。。。
それも内足主導の曲げ捉えwww
アイスバーンのSLを想定した方がいいね♪
その辺りを割り切って考えないと何がなんだか、サッパリ分からんでしょ♪
特にオマエは脳味噌カッチカチの豆粒だからwww
やろうとしている事が、マッチしてないのよね♪
(何故かオネェ)

938:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/21 15:09:04.12 .net
>>825>>828で答えるのがなんともw
アルペンの基本は一つしかねーよ、

939:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/21 15:27:05.15 .net
>外スキーだけでレールターン
こいつ、レールターンの意味を知らずにシッタカww
>アルペンの基本は一つしかねーよ、
そう言って、県連の指導員講習会でSLが切り替え後から外向だと
言われたと嘘ついてww

940:スノボちゃん
15/07/21 16:00:32.90 .net
ターンを極めるとWAXはレスキューになるねwwwwwwwwwwwwwww

941:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/21 17:10:39.18 .net
>927
何妄想しているか知らんが
>>920>>926は別人ですが.、
ま、>>825を出題したんでしょ、そちらの世界でガンバレょー
りろん派もどーぞ w

942:りろん派 ◆1cFGFAO6oE
15/07/21 18:26:26.31 .net
>>920
出来るよ。
内足クロスしても出来るよ。
良い練習だ。

943:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/21 18:29:16.61 .net
>>930
できるなら、それをベースにして内足も使えばいいんしゃね?ってこと。
理論派の滑りは外スキー荷重不足に見える。

944:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/21 18:31:41.88 .net
>>927
サイドエッジで滑るオマエには関係ないこと。

945:りろん派 ◆1cFGFAO6oE
15/07/21 18:34:06.14 .net
ピスラボでの一般人、その1プルークとシュテムターンで滑っていた。
ピスラボでは、スキー、両スキーよりも重心が谷側になる感覚が分からないようだったね。
その2、谷回りで体とスキーが離れていくのが出来なくて、切り替え後ピボットで両スキー回しこんでた。
ただ、その時に内倒したたため、転倒。その1の人よりは上手いと思ったが、もう一度転倒した。
それはターン前半の内側転倒。

946:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/21 18:57:34.52 .net
>ピスラボでの一般人
オマエこそがド一般人だろーが、ヘタで毒気の強いw

947:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/21 19:20:13.36 .net
>>930
一般人がりろん派すべりを見たら出来ないと思うだろうねw

948:りろん派 ◆1cFGFAO6oE
15/07/21 19:24:20.02 .net
あそこのコースは短い急だよな。ウイングヒルズとかガーラより。
一般人で滑ろうとするのには、勇気が要ると思うよ。

949:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/21 19:52:05.03 .net
>>936
大学でプルボが何いばってんのw

950:上げて粕連呼
15/07/21 20:10:55.88 .net
次回には逆に
プルークターンにしては外足に乗れてませんよ♪
と言われるwww

951:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/21 20:43:50.43 .net
>>930
次はその動画をアップだな。

952:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/21 20:59:51.53 .net
ダブル・プッシュのすっぽ抜けターンの名人が居るってここですか?

腹筋崩壊

953:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/21 21:12:34.91 .net
技術は5流、気分は1流の理論派
体は爺、知能は子供の理論派

954:りろん派 ◆1cFGFAO6oE
15/07/21 21:29:15.14 .net
>>916の動画が去年、一昨年と何が違うか。
昨年、一昨年は外足から重心をダイレクトに落下させることで、重心が乗った谷足を軸に次の外足を回してしまっている。
これがすぐに次のターンが始まり、浅回りとなってる。
>>916はクロス軸から、腰のスライド使って小指側のソール使って次の外スキーを外に走らせてる。
これで左右のふり幅が表現できる。

955:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/21 22:08:26.70 .net
>>942
> 昨年、一昨年は外足から重心をダイレクトに落下させることで、
できてないが。
>重心が乗った谷足を軸に次の外足を回してしまっている。
出来てないが。
>これがすぐに次のターンが始まり、浅回りとなってる。
その認識も間違っている。
>小指側のソール使って次の外スキーを外に走らせてる。 これで左右のふり幅が表現できる。
基本すら出来てないのに、デモクラスのことをやろうと思うのが間違いだよ、おジジ。

956:りろん派 ◆1cFGFAO6oE
15/07/21 22:21:16.46 .net
>>943
オマエ本当にバカだろw、
何も理解できない脳内だな。
何がデモクラスだw
こんなこと知ってれば誰でも出来るわww

957:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/21 22:22:33.09 .net
>>942
>走らせている
板が走っている動画を見たことがないぞ、動画を貼ってくれょ
>これで左右のふり幅が表現できる。
表現できてよかったね、、基礎スキーヤーさんw

958:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/21 22:27:52.91 .net
きょうも おつきあい
む~~~ん なんなんだろうねえー 冬のスキーとまったく
おなじなんだよネー
乗っかってしまってる。 圧をかけるとか、踏むとか、重心切り替えるとか
が、、、真上なんだよネ。 常に。
3次元ということが、、、わからない脳なんだろうね。
さて、、、どうしようか、、どうしようも ないけど。。。。
そうねえ。。。遊園地でもいって、いろいろな3次元の乗り物に乗ってみる
というのは、どうだろうネー

959:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/21 22:36:27.10 .net
りろん派ほんにんは
こんなこと知ってれば誰でも出来るわww
ゲレンデで、じいさん邪魔、の視線をあびたんだろうね
公開掲示板で動画まで貼って、鬱憤ばらし、自画自賛、かw

960:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/21 22:56:06.28 .net
>>946
何が真上からだ?
横にふめば、ズレるだろう。
板の真上から、板に垂直に圧を、かける。

ではない。
圧は受けるもの。

961:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/21 22:56:07.18 .net
>>946
何が真上からだ?
横にふめば、ズレるだろう。
板の真上から、板に垂直に圧を、かける。

ではない。
圧は受けるもの。

962:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/21 23:00:14.34 .net
地蔵すべりだよw

963:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/21 23:29:27.62 .net
クソデブがダイエット4 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(shapeup板)
糞医者が出張ってきて迷惑なんですけど。
なんとかしてもらえませんか?

964:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/21 23:35:04.10 .net
>>951
邪魔だから出てくるな

965:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/21 23:38:55.68 .net
>>952
本当に邪魔なんで、ここに引きこもってて下さい。

966:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/21 23:57:58.44 .net
糞は何をしても口ばっかりの糞

967:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/22 01:06:15.67 .net
>>949
おめー、名無しで語るなバカ
圧受ける前にもらいにいって、見返りなしなw

968:上げて粕連呼
15/07/22 03:01:12.97 .net
俺、ふと思ったんだが…
遅論派って自転車とか、乗った事無いんじゃね?
バイクは危ないんでアレだが、
自転車で、コーナーをフルバンク(自己責任)とかやれば、スキーのターンがどういうものか分かると思うのだが。。。
これは、鼻毛にも言える事で、
自転車のスピードが怖くてカーブ出来ない(曲がれない)レベルのヘタレだと思われる!!
当りだろw >♪~(・ε・ )
今度、自転車乗ってる動画アップしてみ♪
多分、バンク角超浅め♪
( v^-゜)♪

969:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/22 06:16:23.52 .net
>こんなこと知ってれば誰でも出来るわww
りろん派、脳内丸出し、愛知イチノそっくり、
ブログに単語を並べては出来た気分になっているだけ
所詮、インソールにわりばしの感覚だもんね、、出来るわけない、、
不確かな知識を濫用して各所で 一般人に迷惑をかけている、、
りろん派に餌を与えないでください

970:りろん派 ◆MEEAYI0ei6
15/07/22 06:50:11.67 .net
腰のスライドについて言及してなかった。
ニュートラルに入る前に、山側に腰をスライドさせて山足の小指側のソールに荷重する。
アウトエッジ一本に乗る。上体の角度変えずに、重心を山側に移動してアウトエッジ乗る。
URLリンク(fast-uploader.com)
これは平地だから山に傾いてるように見えるが、斜面では斜面に垂直に近いので、傾いて見える。
このポジションから、腰を前に持っていきニュートラルでの基本ポジションに入る。
アウトエッジ乗ってるからすぐには曲がらないで、スキーが外側に行き、ふり幅が取れるというわけ。

971:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/22 07:16:45.88 .net
>>958
>>823だろw

972:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/22 07:26:41.69 .net
見える、オレには見えるぞ
悲惨なシーズンが待っていることをw

973:上げて粕連呼
15/07/22 08:02:02.16 .net
>>958
それ、ターンで内傾角のとれない人のトンデモ意見ね♪
ターンで内傾角とれている人は、中後半から必然的に山側に腰はすでに入ってる 。。
だから、単純にケツの真下にある山スキーのアウトエッジに素直に乗り、エッジ返して(ヒルシャーは膝返すと表現)切り替えへと0ポジションを作ればいいだけ♪
わざわざ、山側に腰を引く(スライド)必要は無いね!!!!
引かなきゃエッジに乗れないのか?
オマエ誰にものをしゃべってるんだぁ?
オイ!!!
オマエを鵜呑みにしたら、下手になるだろうが。。。
粕!!
トンデモを普及させるなボケ!!

974:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/22 08:22:01.05 .net
>>958
なんだ?この写真w
ステッキ持って小洒落たダンスでも踊るつもりか?

975:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/22 09:18:18.67 .net
理論派的なものを感じる
URLリンク(skibase.wix.com)

976:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/22 09:35:21.10 .net
>>958
ほう、、それは、、、スケートでの乗りこむポジションでは、、、アッリマセンカ?
ふつう、スケートではやりますけどネ。 ただ、アンクルが固まってる。
それって、冗談でやってるんですネ。  さすが、芸人ニセ医者。

977:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/22 09:39:33.43 .net
>>958
むかしの踏み替えスケーティングとどう?ちがうの?

978:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/22 09:42:31.10 .net
理論派って、あちこちで 噛みついているんですネ
宅にいる、黒い子犬みたいですネ   顔のそっくりな、、、

979:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/22 09:47:21.60 .net
りろん先生!!
体重移動と重心移動の違いについて、オシエテクッダサアアア~~イ

980:上げて粕連呼
15/07/22 10:05:20.39 .net
最近の靴って、
カント調整しようとすると、
今度はフレックス調整のビスがはまらなくなる。。。
(強度MAXの為ボルト2本)
で、諦めた。ショボーン (・ω・`*)
足って矯正出来ないのかね?

981:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/22 10:13:19.69 .net
>>958
ニュートラル直前だと、肩のラインがスタンスの高低と平行になるだろ。

982:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/22 10:13:39.95 .net
わりばしの御加護もないんだなぁw

983:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/22 10:49:06.71 .net
>>958
そうやって自己流の考えを次から次と持っても、結果が全然出ないどころか
底辺に沈んだままなんだから、もうそういうのは辞めて、きちんと習えって。
理論派の自己流の考えが全くダメなのは、これまでの結果で十分証明されて
いるのに、なぜそれに拘る?
理論派は、おそらくプルークボーゲンだってまともにできないで2級がやっとの
奴と同じようにやるはず。

984:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/22 11:12:24.74 .net
>>958
りろん派>>828は、鼻毛 >>825と一緒に
ショップのプライベートレッスンを受けたら。
市野水平面角つけによる、内脚主導の秘伝でもあるだろうよw

985:りろん派 ◆MEEAYI0ei6
15/07/22 11:19:08.63 .net
>>961
ターン後半は外足一本に乗るクロス軸。
URLリンク(fast-uploader.com)
外足一本に垂直に荷重してる。
当然重心は外足の真上。この重心の位置に対して内足は山側、ここらか重心を谷側に倒していけば、次の外足はインエッジから始まる。アウトエッジ乗れない。
すぐにターン始まる。
だから、上体の角度変えずに平行移動して山足のアウトエッジに乗りこむ。
この場合、重心は谷側にあるので、従来のステッピングターンではない。
自分のピスラボの映像でもステッピングしてないぞ。

チン粕の妄言
>ターンで内傾角とれている人は、中後半から必然的に山側に腰はすでに入ってる 。。
だから、単純にケツの真下にある山スキーのアウトエッジに素直に乗り、エッジ返して(ヒルシャーは膝返すと表現)切り替えへと0ポジションを作ればいいだけ♪
ケツの真下に山スキーあれば、谷スキー一本に乗っていない。
クロス軸出来ていない。

986:りろん派 ◆CZm2ynyWOg
15/07/22 11:24:05.24 .net
あれ、酉違う。
今度は良いかな?
腰のスライドは自分のオリジナルではないけどね。

987:りろん派 ◆8HkEsCZRpE
15/07/22 11:25:32.28 .net
まと酉違う。
今度はどうだ?

988:りろん派 ◆1cFGFAO6oE
15/07/22 11:28:30.78 .net
また違ったか。
>>967
体重移動は、板、左右の板に対する荷重の変換、荷重移動と言ったほうがいいな。
重心移動は、板に対しての重心の位置そのものを変えること。

989:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/22 11:32:54.86 .net
>>973
おいおい
これ?ターン後半? 小指側に果汁してる?
 で、これで上体を垂直にしたのが、滑ってる際の状態だよネ・
ところが、このままの感覚ですべってるゾーイ!
上体が垂直なら脚は外に、谷側にでているはずが、、、、突っ立ってる

990:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/22 11:36:44.37 .net
インエッジに乗っ�


991:ソゃあ、、、いけないの? それとも、インエッジがきらいなの? 足首がコキッって、曲がっていない? ひざも動かせない。足首も動かない。 いったい  なんなの? 不随?



992:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/22 11:44:41.44 .net
腰のスライドっていうか、、、ターンポジションを横にとれば
そういう感じにもなるヨ。たしかに。 オフセットを大きくしたら
真横に横っ跳びというかんじになるヨ。
でも、ニセ医者の感覚だと、、、トロすぎ! べたっとした感じ。
もっとリズミカルにやってみれば?

993:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/22 11:47:15.33 .net
子持ちししゃものクロス軸

994:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/22 11:49:05.42 .net
理論派に、餌を与えないでください。

995:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/22 11:56:15.13 .net
URLリンク(www.ttrinity.jp)

996:上げて粕連呼
15/07/22 12:13:24.42 .net
>>973
頼みもしないのに変な画像貼るのは止めろ!! 粕!!
オマエ、ターン後半までしっかり谷足に乗ってるのか?
そりゃ遅いわwww
大回り、小回り共に、ターン後半は両足で、すでに切り替えに向けて山足アウトエッジから返しつつあるし。。。
こんなことは当たり前な♪
それと、ピスラボの件!!
シェーレンにはなってないが、シュテムになってるが。。。
3級お受験か? (*゜Q゜*)
兎に角、自転車乗って、一日中蛇行しとけ!!
中パラくらいの大きさな♪
分かったか? 粕!!

997:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/22 12:15:17.53 .net
>>973
画像の姿勢(外傾)のまま右脚に荷重すれば上げ粕の言うケツの下に山スキーがある。
静止状態なら外スキー荷重不足になるが、滑走中は外力との吊り合いになる。
つか、なんでターン後半にその姿勢(外傾)で、ニュートラルに移行していく段階で外傾がなくなるんだ?
理論派はバイクのリーンアウトを調べるといいかもな。

998:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/22 12:37:51.92 .net
アドバイスホイホイww

999:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/22 12:43:32.54 .net
糞にたかるハエ、、共犯者w

1000:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/22 12:48:37.87 .net
828 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/07/19(日) 05:44:36.99
>>825
前にも回答したけど、板より山側にあった重心を板と入れ替えればいいだよな。
すると板が上で重心が谷側になり、谷回りが始まる。
急斜面のアイシーなGSのポール滑った時にこれをやるとラインが保てる。
どのぐらいアイシーかというとスタートで止ってられないw
でも滑れる。

1001:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/22 13:00:55.37 .net
>>987
そうりゃあ、動いてる最中だったら、あたりまえに出来るわなー
じっとしていて、、、という前提だから。

1002:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/22 13:05:09.41 .net
>横ずれで谷側に滑り落ちていくが、これをエッジを立てずに横ずれを止める
ことができる。

1003:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/22 13:15:08.52 .net
デモキャンプに1年中参加していて、
ほぼ上達しない人が良くいるけど
すごいハートだよね。
お金を使えることがステータスなのかな?
不思議。

1004:上げて粕連呼
15/07/22 13:58:17.22 .net
無駄にカネだけ使って全く結果が出ない状況を
なんと思てるのか?
一流の息子や娘が使いきった板じゃヘタってるでしょ♪
ヘタってる板で
技術もヘタって(下手)。。
精神もヘタレ♪
そのモチベーションは何処から湧いて来るんだ?
24時間365日スキーの事をしてるという実績か?
で、今年の結果は?予想してみ♪
俺の予想♪
あの8才女児に完全に抜かされる。。。
(*゜Q゜*)

1005:りろん派 ◆1cFGFAO6oE
15/07/22 14:12:11.00 .net
ニュートラルは、雪面に垂直に立った状態だから、外傾はなくなる。
ターン最後まで外足に乗り込むから、走りがでる。
直ぐに内足に荷重移せば駄目だ。
ずっと外足でターン仕上げて、クロス軸とりながら。
そして、ターンの最後に内足で立ち上がる。腰のスライド遣う。

1006:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/22 14:30:56.89 .net
>>992
オマエはニュートラル移行時に山肩が下がっているだろ(>>958

1007:りろん派 ◆1cFGFAO6oE
15/07/22 14:41:26.05 .net
>>993
>>958は斜面に垂直に立った状態なんで、外傾がやや起きた程度だよ。
床を斜面と仮定して斜めにして見ろ。

1008:りろん派 ◆1cFGFAO6oE
15/07/22 14:43:40.70 .net
子供は伸び盛り。いずれは抜かされるでしょう。
小学校の高学年と短距離走や反復横跳びで勝つ可能性ない。
チン粕も同じだろ、糖尿、痛風持ちだろw

1009:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/22 14:59:11.51 .net
所詮、
池沼のブタにはスキーなんて無理なんだよ

1010:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/22 15:25:00.10 .net
トンデモじいさん、知識があれば誰でも出来る、w
聞きかじりの知識を加工し方々で威張りたい、、
一般人なら、正確でシンプルな知識を使って
上手くなりたい、なんだろうがね

1011:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/22 15:55:53.76 .net
困ると、ちん粕がー ちん粕がーw
アゲカスは りろん派の、、かけこみ寺、、

1012:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/07/22 16:40:49.87 .net
銀河鉄道

1013:1000
15/07/22 16:41:33.39 .net
1000ゲト

1014:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1015:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch