【雪解けても】りろん派と語ろう7【みんな大好き】at SKI
【雪解けても】りろん派と語ろう7【みんな大好き】 - 暇つぶし2ch948:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/06/26 18:14:21.29 .net
>>931
その通り。
ただ、第三者から見た見せかけの力である遠心力で力学的説明をして、
実際に滑ってるスキーヤーが感じ取ってる慣性やスキーで得る反力で説明しないとか、
もしくは、ごちゃ混ぜに説明してるのを見ると、
もう、いい加減止めてほしいと思う。
それで、単純に中学レベルでも分かるはずのことを指摘したんだが。
それすら理解出来ない人がいるという。

949:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/06/26 18:17:31.76 .net
>>936
短的に答えろ。
オマエは、スキーは傾いただけでターンできると思うか?思わないか?

950:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/06/26 18:18:16.88 .net
>>935
力学は運動中の現象も全て説明出来るよ。
君は力学とか物理学とかを根本的に分かってない。
中学レベルも覚束ない人に、分かり易くってのは無理だけどね。
でも、分かってない人が遠心力とか使って間違った説明するのは駄目だね。

951:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/06/26 18:21:09.70 .net
>>937
スキーからの反力を得られるかどうかがポイント。
反力が得られない状態で「傾いただけ」ではターンに入れない。

952:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/06/26 18:24:07.36 .net
>>939
まさか、オマエって停止した状態で傾くのを想定してるのか?

953:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/06/26 18:35:26.67 .net
遠心力って、円運動している系にあるスキーヤー自身(スキーと一緒�


954:が感じる(見かけの)力(慣性力)。 わかりにくければ、車を運転する時ドライバーが壁に押し付けられるように感じる力、これが遠心力。実在していないかもしれないけど、回転系と一緒に運動する人は観測する力。 これをもとに現象を分析することは、なんら問題ない。 地球上で人工衛星の軌道とか考えるときには、遠心力を考えるのはごくごく当たり前の話。 スキーしてない外の系の観測者2には、向心力の存在を確認出来ても、遠心力は観察できない。



955:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/06/26 18:40:00.51 .net
いや。滑ってる状態からでも、傾いただけではターンに入れない人が実際にいる。
「傾いたらターンが始まって遠心力が得られる」ってのは、
力学的には、実際に発生する現象を無視していて、説明が足りていないため、間違い。

956:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/06/26 18:48:39.42 .net
142は、あっち向いてポイ、の感覚だったなぁ
子どもの足元からのバランス感覚と違うからー

957:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/06/26 18:48:53.35 .net
>>942
バカだねぇ~
だから、それは適切に傾けられていないんだよ。
適切に傾けられない人の例を出して、「傾きだけではターンできない」なんて
主張するのはバカの極みだ。

958:142
15/06/26 18:48:54.35 .net
>>934
そりゃあ実際に起こってる現象なんだから、説明出来て当然w

959:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/06/26 18:53:42.93 .net
オマエさ~
遠心力云々はひとまず外に置いといて、
「スキーは傾くだけでターンできる(ように作られている)」が
間違いだと思うのか?

960:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/06/26 18:55:35.73 .net
>>944
>適切に傾けられない人の例
りろん派か?
適切に傾けるとは何?

961:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/06/26 19:01:07.82 .net
>適切に傾けるとは何?
ターンするように傾けるかどうかだ。
オマエは、兎に角スキーに行けよ。
夏でもプラスノーとか行けよ。

962:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/06/26 19:05:29.41 .net
>>948
すまん、スキー場は近いんだw
>ターンするように傾ける
スキーをしたことがあるのか、とりろん派に言われそうw
どうやってバランスをとるのかね?

963:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/06/26 19:09:10.00 .net
>>949
先に答えなよ。
遠心力云々はひとまず外に置いといて、
「スキーは傾くだけでターンできる(ように作られている)」が
間違いだと思うのか?

964:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/06/26 19:10:26.18 .net
>すまん、スキー場は近いんだw
またコレもおt

965:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/06/26 19:10:55.07 .net
>すまん、スキー場は近いんだw
またコレもお得意の嘘だろうな(笑)

966:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/06/26 19:17:58.37 .net
で、傾きって、スキーの板の傾き? それとも
身体の傾き??

967:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/06/26 19:20:55.05 .net
>>950
誰への質問か知らんが、
スキーを少しでもやっていればわかるだろーに
エッジが丸まっていてアイスバーンで傾いたら
転ぶ板もあるな

968:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/06/26 19:22:58.35 .net
>>953
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
とうとう逃げに回ったか。
スキー場に近いのに傾くといった時、何の事か理解できないんだwwwwww
早く答えろ(笑)
遠心力云々はひとまず外に置いといて、
「スキーは傾くだけでターンできる(ように作られている)」が
間違いだと思うのか?

969:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/06/26 19:26:07.30 .net
>955
すまん、>>954は人違いだかw

970:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/06/26 19:26:25.32 .net
>>954
コイツ、本気で言ってるのかww
そんな事言い出したら、エッジが付いてない板とか、
折れている板とか、になっちまうだろが!
2ちゃんスス板って、ホント頭悪いやつばっかだな。

971:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/06/26 19:31:43.33 .net
傾くだけでターンする、スキーロボットの実存性を知っているか?
物理を少しでも齧ったことがあるスキーヤーならば、当然知っているだろう。で、なければモグリだ!!!
URLリンク(www.seijo.ac.jp)
のp27 を、穴が開くほどカツ目せよ!!! >>942

972:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/06/26 19:32:49.76 .net
>957
あのね、板もクラストとか、雪質でも
板の性能が変化するのよ、
で、>ターンするように傾ける
バランスはどうとるの?

973:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/06/26 19:36:59.76 .net
>>959
>クラスとか
もうそう言う逃げはいいから、早く答えなよ
遠心力云々はひとまず外に置いといて、
「スキーは傾くだけでターンできる(ように作られている)」が
間違いだと思うのか?

974:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/06/26 19:38:20.00 .net
>>959
横槍だが、倒れない程度に傾くんだよ。それがスキーの技術ってやつ(ドヤぁ
一生懸命に練習しないと体得できない。中には天性の才能で一瞬で体得できるものもいるかもしれないが。。。
ま、理論でどうこうなるものじゃない。

975:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/06/26 19:39:59.15 .net
>>960
間違いだろ

976:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/06/26 19:41:58.31 .net
>>962
そうか間違いかw
なら清水さんの研究も間違いということかw

977:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/06/26 19:45:20.55 .net
考えなくても自転車を乗り回せるのが人間。力学云々、掛け算九九すら解らないDQN、幼稚園児、犬猫畜生ですら、乗りこなせる(ものもいる)。
しようとした意識の結果、行動が伴う。傾こうと鍛練した結果、気づいたらターンが出来るようになる。生命の神秘。

978:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/06/26 19:53:15.56 .net
清水さんのpdfの最初の所のサイドカーブの有る板と無い板を「傾かせて」滑らしたら
どうなるかが答えやんw
それを否定する奴が脳内シッタカ。

979:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/06/26 19:57:29.69 .net
>>963
上は重心の低いソリで滑らしたんでしょ
下のスキーロボットはブログラムだな
スキー(板)は傾くだけでターンできる(ように作られている)w

980:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/06/26 20:02:26.04 .net
>>966
>上は重心の低いソリで滑らしたんでしょ
はいはい、コレもスキーを実際にやったことないのを告白してるに等しい。
スキーは背の小さい(重心位置の低い)子供でも、背の高い重心位置の
高い)大人でも基本的にその挙動は共通だ。

981:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/06/26 20:06:10.05 .net
脳内シッタカに言わせるとスキー(板)は傾くだけでターンできるように作られていないんだってさ~ww

982:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/06/26 20:08:00.88 .net
>967
あ、実験で重心を凄く高くして基底面積を小さくしたらどうなるのかなw
安定条件を加味しているんだなぁ

983:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/06/26 20:08:43.49 .net
>>966
p12,13を見たら?傾けただけで、ターンしてるよ。昔の寸胴なスキー板と、今の板は根本的に違うんだよ。

984:142
15/06/26 20:13:33.00 .net
>>970
あんな低重心ロボットなら自由に傾けるから曲がれて当たり前w

985:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/06/26 20:14:44.49 .net
>970
つちのこスキーもターンするよ
ターンはバランスをとってコントロールしているんだがね

986:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/06/26 20:14:49.11 .net
>>969を見れば解るように、脳内シッタカはスキー板に性能として
付与されている機能と実際のターンとの区別がついていない。
実際のターンでは、板の性能だけで曲がれるのは限定的だととっくに
指摘してやってるのだがね。
ただし脳内シッタカが言うようにそれが無い訳では決して無いということ。
コイツ、脳内妄想だけで解った気になってドヤ顔するからな。
本当は全然理解していないのに。

987:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/06/26 20:14:57.90 .net
スキー場でレールターンすれば、斜滑降から傾いただけでターンできることがすぐわかるよ。>>969

988:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/06/26 20:20:48.24 .net
>>974
傾いた時のバランスの取り方を聞いているんだかね
どうなの?

989:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/06/26 20:22:49.34 .net
3級受験前の人ですら、レールターンは教えたらすぐにできる。昔みたいに外スキーを押し広げて迎え角造って除雪抵抗得なくても曲がれてしまう。それがいいのか悪いのかは別。
パラレルまでの敷居は圧倒的に低くなった。

990:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/06/26 20:23:52.47 .net
>>975
考えるんじゃない、理論じゃない、感じるんだ!!!

991:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/06/26 20:24:49.85 .net
理論、を捨てろ!!!感性派になるんだ!!!

992:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/06/26 20:25:40.43 .net
>>977
足裏で感じるよね

993:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/06/26 20:26:31.91 .net
>>979
だな。

994:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/06/26 20:27:51.93 .net
少なくとも、割り箸は駄目だと思う。

995:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/06/26 20:30:22.72 .net
>>944
>それは適切に傾けられていないんだよ。
「傾けるだけ」
「~だけ」と散々言っておいて「適切に」とか条件後付けしだしたぞw
傾ける「だけ」と言ってんだから、適切とか追加の条件入れんなよ。
条件後から付け加えてるその時点で、
力学、物理学といった学術的な検証から逸脱してるのが分からんか?
最初からこっちは「傾けるだけ」では駄目で、
足元から反力を受けるのが�


996:蜻O提=適切な状態と言ってるんだが。 >>944の適切とはどう言う状態のこと?



997:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/06/26 20:37:53.81 .net
>>976
>レールターンは教えたらすぐにできる。
いや、100%全員が傾いただけでレールターンが出来る訳じゃない。
例えば、一万人に一人でも出来ない人がいるなら、
傾くときに、他にも満たさなければならない条件があることの証明だ。
実際に、なかなか出来る様にならない人をよく見る。
力学的には「傾いただけで曲がれる」という説明は間違ってる。

998:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/06/26 20:48:42.79 .net
次スレ
(^^)つ スレリンク(ski板)

999:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/06/26 20:58:07.90 .net
運動音痴。

1000:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/06/26 20:59:04.76 .net
>>977
色々感じ取れて、素直にバランスを取ることに集中出来る人はそれでいいよね。
でも、スポーツじゃなくてレジャーのつもりだと、そうじゃない人も多いので、
なかなか感じ取れない人には、イメージが出来る様に色んな手段で伝える必要がある。
特にお金もらって指導する立場になったら、
生徒が上達出来ないのを、生徒が感じ取れないせいだけにしてちゃ駄目だから。
その伝える手段の一つとして、間違いのない範囲で理解しておくことは大事。
間違った似非力学を鵜呑みにしてるのはもっての外。

1001:142
15/06/26 21:01:57.91 .net
>>983
力学的には合ってるんだよ。
人間がやれば傾けるだけ以外の余計な操作するからレールターン出来ないんだよ。

1002:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/06/26 21:03:41.59 .net
運動音痴で感受性も悪く頭も悪い。
これだと残念ながら、
スキーに限らず、あらゆるスポーツにおいて、
人並みにはなれないでしょう。

1003:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/06/26 21:04:49.18 .net
>>987
君が力学を分かってないことは周知の事実だから、もう無理しなくていいよ。

1004:142
15/06/26 21:08:01.24 .net
>>986
教える側の立場ならば力学的なスキー解説なんて全く必要無し。
基礎系の奴は、意味の無いSAJ用語使いたがるけど、レジャーで教わる奴にとっては興味無し。
SAJ用語と一緒で力学にも全く興味無し。

1005:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/06/26 21:09:40.03 .net
左右のポジション、前後のポジション、上下のポジション、足裏感覚、平衡感覚、これらを総動員して瞬間的に状況判断しなければならない。
こんなもの、練習すれば誰だって出来るようになる。

1006:142
15/06/26 21:11:24.40 .net
>>989
ネットの中だけじゃなくて、生身の人間と少しは付き合え。
生身の人間はスピードへの恐怖とか怪我への恐怖から減速出来る方向に余計な動きをしたがるんだよ。

1007:142
15/06/26 21:13:09.25 .net
>>991
実際に教えてみればわかるけど、レールターン出来ない奴多いぞ。

1008:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/06/26 21:14:56.25 .net
URLリンク(www.youtube.com)

1009:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/06/26 21:32:20.69 .net
>>990
相変わらず了見の狭い馬鹿晒してるな。
自分で自分を貶めるって自傷行為。理解出来ないねぇ。

1010:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/06/26 21:34:44.60 .net
>>990
教わる側は基礎スキーヤーもいればレジャースキーヤーもレーサーもフリースタイルもいる。
あっち向いてホイのオマエにはわからないことだ。

1011:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/06/26 21:35:22.08 .net
>>993
教える側があっち向いてホイじゃ無理だなwww

1012:142
15/06/26 21:37:01.72 .net
>>996
何を言いたいのか全く理解できないw
市野って人のインチキ力学主導のインチキスキーに騙されたのに、何で力学なんて語りたがるんだろw

1013:142
15/06/26 21:40:59.33 .net
>>996
レーサーやフリースタイルがSAJのスクールに入ることなんてあるか?

1014:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/06/26 22:17:08.85 .net
レーサーが基礎スキー教わりに来るって、理論派のことかな?

1015:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1016:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch