女子スキージャンプ☆高梨沙羅 Part9 本スレat SKI
女子スキージャンプ☆高梨沙羅 Part9 本スレ - 暇つぶし2ch575:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/16 22:11:03.35 .net
いま録画見直してるけど、瀬藤の信号変わったときの「はあぃ」っていうのかわいいな。
これまではキュッカネンの「ヤッ」って言って手を挙げるのが目立ってたけどそれに対抗できるわ。

576:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/16 22:19:42.88 .net
岩渕のの飛躍は暴れ馬みたいだ

577:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/16 22:21:34.39 .net
サラのジャンプってあまり前傾しないんだな

578:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/16 22:54:17.18 .net
岩渕の着地下手は数年前の怪我の影響もあるんだろうな、両膝の怪我がなければ台乗りぐらいは普通にする選手だったかも

579:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/16 23:12:30.93 .net
イラシコの飛型点がよくわからないんだけど
空中でバタバタしてても着地のときに足が前後
してればおkってことなんだろうか

580:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/16 23:13:37.56 .net
>>578
怪我はもったいなかったね。
でも今でも昨日の予選みたいに希に大ジャンプをするところが魅力的だし、ルックスも悪くない。

581:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/16 23:37:33.64 .net
伊藤は実力者がケガから復帰してる今期で総合5位なんだから悪くは無いと思うけど
本人は複数回の台乗りとできれば初優勝を考えただろうからやっぱ物足らんか

582:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/16 23:48:16.17 .net
一桁三人衆(伊藤、ブティック、ピンケル)
安定して一桁順位にも関わらず表彰台が遠い3人。
最近調子悪いけどザイフリも加えていいかも。

583:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/16 23:52:49.76 .net
岩渕は歯並びが悪い
日本人は極端なガチャ歯以外矯正することはあまりないが
あっちじゃ八重歯でさえ嫌う
近年の日本人は子どものころ硬いものあまり食べさえないので
顎が未発達で
そこに同じ本数の歯が生えてくるので
歯が露出する場所が無くなり
内側外側に既存の歯を押しのけて生えてくる
そのため上下の歯の噛み合せも悪くなり
いざというとき歯を食いしばって力を入れることができないのだ
幼少のころは子どもを甘やかさず
しっかり硬い食材を食べさせなきゃいけない

584:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/16 23:54:40.85 .net
イラシュコさんは自身のHPだとサッカーではGK、チームの公式サイトでは
フォワードになってるけど、一体どっちなんだろう?
あのちっこい体でGKやるのはキツすぎる気がするが。

585:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/16 23:54:59.54 .net
>>582
その3人を尻目に表彰台をかっさらうルンビュ、ヘルツル、イングランド、ヘンリック
持ってるものがちがうのか。

586:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/16 23:58:30.50 .net
女子の団体やってほしいー
日本は実力じゃ優勝争い狙えるレベル
しかしルックスなら最下位だろう

587:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/17 00:02:36.22 .net
>>586
女子の団体なら現状じゃオーストリア優勝が鉄板じゃね?
4人ならほぼ確実。
3人でも優勝候補筆頭。

588:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/17 00:18:32.26 .net
日本が欧米にルックスで勝てる競技あるなら教えてくれ

589:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/17 00:37:10.74 .net
>>586
優勝は厳しいだろう
最近アメリカが強い

590:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/17 00:47:42.24 .net
>>586
団体よりラージがみたい
オスロだけなんて物足りない

591:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/17 00:48:07.56 .net
>>588
倭猿が白人にルックスで勝つのは天地がひっくり返っても無理

592:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/17 00:53:27.57 .net
イラシュコが総合取れば引退するって言ってる人もいるけど
もっと試合数増えて欲しい、ラージ増えて欲しい
たとえ出場選手が30人に満たなくてもフライングも飛んでみたい
こんなこと言ってる選手が早々引退するように思えないんだが…

593:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/17 02:00:58.49 .net
沙羅、ラージなら無敵なんだがノーマルだと飛距離に差が出ないぶん
飛型点で差を詰められるから辛勝が多いよね

594:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/17 02:11:29.55 .net
採点でどうにでもなるところに
欧州スポーツと言うのが見えるね
昨日も沙羅の勝ちだよ
選手は知ってるはず

595:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/17 03:34:06.67 .net
>>594

596:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/17 04:04:09.17 .net
>>575
せやなぁ
あれ可愛いよなぁ
画面左下に出るプロフ写真はちと残念だけどww

597:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/17 06:52:40.38 .net
写真はなぜか、みんな写りがいいね。
修正しているのかな。
スロベニアの旗振りコーチ、髪型変えたねw
おさげ髪を切ってしまったw

598:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/17 07:08:54.16 .net
>>597
あれは開幕戦なので仮装していたんじゃないのか。

599:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/17 09:28:34.20 .net
スロベニアのコーチは男子もビケルスンでうさ耳つけてたな。

600:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/17 09:56:29.78 .net
>>596
実際は長身のロングヘアだし、化粧すればかなり美人になる感じじゃない?女性の化粧は犯罪並の技術だからなぁ。

601:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/17 10:54:23.62 .net
World Championships Falun
Favorites: Mixed
In opposite to the men's team competition, the Japanese team is probably the top favorite here. Sara Takanashi and Yuki Ito, Noriaki Kasai and Daiki Ito will be hard to beat.
Austria might be able to do that. But Jacqueline Seifriedsberger and the men will have to do really well.
The German team should win a medal. Besides Carina Vogt, Katharian Althaus will probably also be on the team, Richard Freitag is considered an expert for normal hills.
The fourth team among the favorites are the Slovenes. If Spela Rogelj and Maja Vtic have a good day, a medal is possible.

602:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/17 10:58:04.89 .net
World Championships Falun
Favorites: Ladies
Daniela Iraschko-Stolz: The World Champion is close to winning the overall World Cup title and could crown her career this season. A contender for Gold!
Sara Takanashi is back in top shape on time for Falun and she recently won twice in Ljubno. After the disappointment at the Olympic in Sochi she will probably not return home empty-handed again.
Carina Vogt: The Olympic Champion was struggling a bit lately and didn't compete in Ljubno. If she can show her best performance, she can win a medal.
Sarah Hendrickson: The defending champion has difficult two years behind her, she had to fight her way back to the top after a serious injury. And after two podium results in Ljubno it seems that she made it.
Maren Lundby: She is an expert for qualifications. If she is able to show her top performance in the competition, a surprise is possible.
Spela Rogelj: The Slovene can also be among the best. Beating Takanashi and Iraschko-Stolz, will be almost impossible, but the fight for the bronze medal will probably be exciting.

603:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/17 11:18:39.17 .net
混合団体の日本の評価がちょっと過大かなぐらいで妥当なプレビューだね。
そして予選の女王扱いのルンビュw

604:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/17 12:17:58.07 .net
オーストリアはピンケルかザイフリか、シュリーかハイベックか、ドイツはアルトハウスかザイファルトか、日本は択をどうするか、このへんがあやになりそう。

605:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/17 13:33:21.50 xuthaMOOa
顔がえぐれているから、風圧受けて結構遠くまで飛ぶよねっ。
いくら優勝しようが、オリンピックでメダルに届かなきゃ、ただの石~!!!

606:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/17 13:44:30.58 .net
これどこの情報?
ロゲイユがほぼ不可能とか言われて可哀そう。銅メダル争いででエキサイトしてほしい。

607:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/17 17:34:23.64 .net
FIS公式

608:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/17 18:03:34.35 .net
皿惨敗の予感

609:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/17 18:51:16.93 .net
沙羅ちゃん、総合優勝できなくて残念だけど気分をリセットして世界選手権で頑張れ!

610:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/17 19:01:26.73 .net
>>607
サンクス

611:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/17 19:01:38.40 .net
飛ぶ順番は重要かなぁ?

612:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/17 19:10:10.33 .net
高梨はテレマークなんて考えてたら踏み切りのタイミングが遅れそう
クロソイドカーブの難しい台みたいだし
距離で圧倒して勝ってほしい

613:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/17 20:19:27.74 .net
地元紙のブックメーカー
2.1 D.Irashko Storz /1
2.4 S.Takanashi /2
4.1 C.Vogt /3
10.0 S.Rogelj /4
11.3 S.Hendrickson /10
19.1 E.Pinkelnig /6
26.4 T.Henrich /17
27.0 Y.Ito /5
29.1 M.Lundby /14
30.2 J.Seifriedsberger /7
27.1 M.Vitic /8
32.6 N.Englund /9

614:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/17 20:35:42.13 .net
地元紙か

615:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/17 20:40:48.72 .net
三強に、フォクトをいれるのか、日本人のようにサラを入れるのか、
ここに大きな違いがある。

616:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/17 21:14:53.93 .net
ブティッツの位置間違えた。これスカンジナビア航空乗った時の新聞だったから、地元かちょっと微妙だけど、サラに1万くらい買っとこうかと思った。

617:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/17 21:23:35.35 .net
フォークトが万全なら今のサラヘンよりは上だろう

618:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/17 21:33:15.71 .net
俺ならサラヘンに賭ける。

619:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/17 21:39:56.22 .net
このオッズならサラヘンに賭ける。
オーベルヒンツェンのフォークトならまだしもルシュノフがダメ過ぎた。

620:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/17 21:41:13.50 .net
ジャッジによるのねw

621:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/17 21:51:58.21 .net
Unibet
URLリンク(www.unibet.com)
32red sport
URLリンク(www.32redsport.com)

622:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/17 22:35:32.51 .net
金曜の25:00からBS1で生放送だね

623:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/17 22:41:20.70 .net
瓜二つ?
photos-e.ak.instagram.com/hphotos-ak-xpa1/t51.2885-15/10517980_1448011522156012_824545188_n.jpg

624:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/17 22:51:00.30 .net
FalunでY.Ito 活躍するとムフフなシーズン

625:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/17 23:47:31.37 .net
ロゲイユなら確実にサラヘンの方が勝つ確率は高い。ただし、調子が戻ってるかどうかに賭けるからやはりギャンブルではある。

626:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/18 00:06:53.96 .net
公式の展望が一桁3人衆に触れずにルンビュを入れているのは的を得ている。
残念ながら大荒れのコンディションにでもならない限り名前の出てない選手には銅メダルも厳しいだろう。

627:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/18 00:10:07.65 .net
沙羅ちゃんと似てる雰囲気のこ豚顔の娘の名前は?

628:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/18 00:33:14.06 .net
ロゲイユは2本揃えたら怖いけどね
ほとんど揃わないけど

629:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/18 00:55:32.08 .net
世界選手権ではロゲイユさんとサラヘンさんのセミヌード見たいなぁ
この2人と沙羅ちゃんの3人で表彰台を彩ってほしい

630:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/18 01:19:55.67 .net
リュブノの台は小さかった。ファルンでの練習みないとヘンドリクソンがロゲイユより強いかどうかはわからない。

631:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/18 03:34:38.46 .net
Rのところがでこぼこしてるのが選手に気の毒だとおもった

632:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/18 06:15:46.12 .net
URLリンク(data.fis-ski.com)
46人参戦で日本からは5人か
トレーニング開始は日本時間で18時

633:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/18 07:16:53.63 .net
今年はスランプだったのにオッズは2強
高梨の強さが見える

634:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/18 07:39:33.29 .net
>>633
直前のワールドカップ3連勝しているんだから当たり前。

635:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/18 12:39:48.23 .net
予選には5人出られるのか?
そうじゃないなら山田はトレーニングだけ出るために遠征続けているのか。

636:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/18 12:43:37.78 .net
テストジャンプ要員

637:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/18 12:45:45.94 .net
荷物係

638:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/18 12:49:48.41 .net
仏頂面

639:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/18 12:52:57.58 .net
ブービー狙い

640:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/18 12:57:30.31 .net
地ならし

641:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/18 13:30:44.23 .net
情報要員

642:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/18 13:37:05.91 .net
自費とか

643:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/18 14:02:07.54 .net
マテリアルバースト

644:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/18 14:13:24.07 .net
他民族

645:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/18 15:05:01.37 .net
日本の Nina LUSSI

646:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/18 15:12:18.00 .net
瀬古利彦みたいになりそう

647:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/18 15:17:04.96 .net
練習で調子のいい四人を選ぶんだろうから、勢藤岩渕がんばれ

648:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/18 15:39:51.99 .net
なんのこっちゃ

649:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/18 15:48:29.06 .net
士気低下要員

650:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/18 15:58:17.41 .net
イモトとのツーショットみたいな

651:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/18 16:14:06.59 .net
Falun
photos-b.ak.instagram.com/hphotos-ak-xaf1/t51.2885-15/10985997_1396591687317489_1001645356_n.jpg

652:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/18 16:28:26.30 .net
女子はノーマルだろ
ラージでやって欲しいところ

653:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/18 16:35:23.28 .net
練習には中国人選手がエントリーしているな。
なまじ国毎の枠の所為で、普段のワールドカップより
レベルが低い選手が出場しそう。

654:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/18 17:36:19.58 .net
ファルンの試合、トップ争いを客観的にするためか、日・墺の判定員をはずし
たな。やはり配慮してのことか。これだと、イラシコに甘い点は付かない。
GJ 。ディレクターの吉田ちえさん ?

655:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/18 17:56:04.64 .net
ジャンプスレに夏見円の画像が貼られている
いまだに日本人選手で夏見を越える選手はいない
ちんちくりんばっかり

656:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/18 17:57:18.74 .net
と思ったら、ドイツ・スロベニアの審判にやられたでござる

657:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/18 17:59:21.78 .net
検索してみたけど可愛くなかったけど・・
竹内智香さんが一番美人だとおもう。

658:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/18 18:39:50.63 .net
どっちもどっち好みによる

659:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/18 18:56:25.56 .net
>>654
疑惑の判定がなくなったな。

660:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/18 19:07:30.82 .net
伊藤の調子がいいなと思ったら去年この台で2位になってるんだな
それは気分良かろう

661:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/18 19:08:20.87 .net
朝練中2回目終わり。

662:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/18 19:08:37.35 .net
リュブノ欠場組も調子いいね。
混戦模様で着地がカギになりそう。
沙羅にとってはオリンピックを思いおこすような戦いになりそう。
有希にもチャンスあり。

663:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/18 19:26:22.86 .net
山田はどうかね

664:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/18 19:30:32.20 .net
勢籐いまひとつだったか

665:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/18 19:34:02.48 .net
キュッカネン抜かれた

666:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/18 19:36:55.55 .net
岩渕、山田、勢藤80m前後かいw
皆代表の座を譲り合ってる?

667:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/18 19:43:24.53 .net
やっぱりイラシコ強いな

668:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/18 19:44:17.05 .net
練習も3本目になると実力通りに並ぶな

669:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/18 19:44:59.26 .net
イラシコ94、沙羅93、二人がワンツー。
伊藤も好調、練習だけれど。

670:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/18 19:58:04.11 .net
デジャブ

671:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/18 20:02:34.96 .net
居残り掃除当番

672:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/18 20:06:10.42 .net
山田は少しよくなってきているようだが出番はないな。
これで選ばれたら裏金としか考えられんわ。

673:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/18 20:12:16.80 .net
ヒルサイズ100の台なんだから本番ではもっと距離出してほしいところ、昨年のワールドカップでも90台の前半で優勝してたように思うが着地の衝撃の強いランディングバーンなのかな

674:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/18 20:13:41.88 .net
決戦は金曜日(土曜日)の深夜

675:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/18 20:14:05.69 .net
沙羅はまだ本調子でないので1本目は必ず悪いな
2本目に改善点を修正してくるわけだが、そこに沙羅の成長を感じる

676:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/18 20:24:26.05 .net
今シーズンはヒルサイズに届かないゲート設定にしている。
結果として怪我人がでていないからこれからもヒルサイズのジャンプはあまり見られないと思う。

677:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/18 20:33:22.87 .net
>>672
五輪でビリになったあとに泣きながら
「見ててください」って訴えたんだから
すでに約束だれていたんじゃないのだろうか
だから見ててやろうじゃないか

678:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/18 20:33:30.80 .net
伊藤の表彰台、ありうるな。

679:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/18 20:34:31.09 .net
ヒルサイズとはそこを越えたら危険という設定なんだから
ヒルサイズ超えの運営はおかしい
そんな運営は運営失格

680:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/18 20:41:49.09 .net
山田は来年のユニバーシアードのメダルを目指せばいいと思うんだ

681:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/18 20:46:10.80 .net
10数人しか出場しないユニバでメダルを取ってもねぇ。
金はアブさんがいるから無理だろうし。

682:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/18 20:48:44.75 .net
193.1 Iraschko
192.8 Takanashi
188.3 Ito
187.5 Vogt
184.8* Althaus
179.8 Henrich
176.1 Rogelj
171.0 Pinkelnig
168.0 Vtic
167.7 Hendrickson
163.9 Lundby
163.8 Seifriedsberger
アルトハウスは2回分の平均

683:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/18 20:52:32.40 .net
>>682
GJ

684:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/18 20:57:08.09 .net
岩渕にはもう着地はどうでもいいから飛距離でびっくりさせてほしい。

685:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/18 21:26:32.82 .net
ババシコは2本目の距離8位だったんだな、この人は向い風傾向の試合になった時弱いとみた

686:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/18 21:42:53.83 .net
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)

687:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/18 22:03:46.98 .net
Favorites ahead in first ladies' training
www.fis-ski.com/ski-jumping/news-multimedia/news/article=favorites-ahead-first-ladies-training.html

688:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/18 22:37:27.69 .net
世界選手権はじまるのか?

689:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/18 22:44:17.06 .net
今日は練習用スーツで飛んだのかな

690:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/18 23:05:20.53 .net
>>688
世界スキーと言え
世界スキーと

691:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/18 23:59:37.55 .net
>>690
世界スキーと呼んでいいのは2007年の札幌だけだろドアホ

692:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/19 00:47:46.43 .net
世界バレー世界スケート世界カーリング世界柔道世界大層世界野球世界卓球世界バスケ世界水泳世界世界空手世界世界バドミントン(笑)世界世界マラソン世界麻雀世界世界新体操エトセトラエトセトラ
もう、いい加減にしていただきたいですね
世界なんちゃらは世界陸上だけにしてほしいです
つか、世界陸上がそもそもの事の発端だと思うのですが、どーなんでしょうね?

693:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/19 01:47:09.15 .net
一昨年の世界選手権の沙羅対サラが女子の大会では一番ハイレベルな戦いだった
あれ以上の名勝負を期待したい

694:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/19 02:35:09.19 .net
俺はその後のオスロのラージだな
沙羅が1、2本とも最長不到を飛びながら
テレマークが入らずにサラに2ポイント差で負けたやつ
2人ともヒルサイズの争いでしかも男子の前座だったからすげえ観客だった

695:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/19 03:30:25.62 .net
ロゲイユがテレマークの旨さで飛形点稼いで勝つかもしれない

696:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/19 04:15:21.99 .net
なんかキター

697:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/19 09:50:23.19 QHsevgS+A
勝率100%なんて吉田左保利くらいしかいないんだから、いくら世界大会だ
オリンピックだって言ったって、一発勝負のマグレでしかない。
本当のチャンピオン決める年間シリーズ戦が有るんだから、それで良いだろうに。

698:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/19 09:43:19.49 .net
スタートリストを見るとアメリカが前回優勝枠があるのか五人エントリー。山田は残念なことに

699:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/19 09:59:16.68 .net
ボガタイと山田が外れたか

700:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/19 10:00:46.21 .net
   ・
   ・
HUGHES Abby
GERAGHTY-MOATS Tara
LEMARE Lea
KYKKAENEN Julia
POZUN Katja
IWABUCHI Kaori
SETO Yuka
GRAESSLER Ulrike
MATTEL Coline
CLAIR Julia
LOGAR Eva
TIKHONOVA Sofia
JEROME Jessica
HENRICH Taylor
HOELZL Chiara
SEYFARTH Juliane
LUNDBY Maren
ALTHAUS Katharina
JAHR Line
AVVAKUMOVA Irina
HENDRICKSON Sarah
ENGLUND Nita
SEIFRIEDSBERGER Jacqueline
VTIC Maja
PINKELNIG Eva
ITO Yuki
ROGELJ Spela
VOGT Carina
TAKANASHI Sara
IRASCHKO-STOLZ Daniela

701:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/19 11:11:46.42 .net
FISのプログラムのPDFみたけど見つからなかったけど予選て何回とんで何人通過するの?
2回飛んで30人で決勝は2回目脱落なしの30人で2回飛ぶの?

702:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/19 11:40:18.27 .net
今日深夜予選だけど、沙羅ちゃんも出るの?
それともWCみたいに免除?

703:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/19 12:06:33.42 .net
予選には出ないけれど、練習として飛ぶことはある。

704:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/19 12:08:41.72 .net
予選通過は何人まで?

705:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/19 12:29:09.68 .net
予選全員通過で本戦1本目上位30人が2本目じゃないかなあ?
前回は予選がキャンセルになってるからよくわからないんだよね

706:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/19 12:49:49.63 .net
URLリンク(falun2015.com)
Ski JumpingのCompetitionsの項目参照

707:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/19 13:06:18.01 .net
34人中30人が予選通過かあ
ハンガリーの子と中国の3人の争いになりそう
それにしても中国はこのレベルでもちゃんと選手送り込んでくるところが偉いよな
某国はマジでやる気無いようだ

708:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/19 13:16:02.10 .net
LIU Qiは一昨年にシングル順位になった事もあって個人的に注目してたけど
ここ最近はさっぱりの様子だな

709:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/19 14:12:36.05 .net
某国では、五輪が行えない危機的状態にあるようだ。どうなることか。
あの台は危ないし。

710:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/19 14:55:09.11 .net
>>708
助走のスピードが遅すぎて勝負になってない。
マティリアルが時代遅れなのかもしれない?

711:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/19 21:55:31.00 .net
韓国は中学生を集めてようやく強化
し始めた段階だそうです。
ノーマルヒルなんか現状では怖くて
飛べないじゃないか。

712:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/19 23:34:28.81 .net
天気わるいのか、残念だな。

713:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/19 23:41:59.59 .net
え?中止なんですか?

714:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/20 00:18:19.31 .net
天気は曇ってるけど雪が降ってるとか風が強いとかではないぞ
全く無風ではないから有利不利はあるかもしれん

715:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/20 00:20:59.65 .net
トライアルは途中でキャンセル。
予選もどうせ落ちるの4人だからキャンセルになるだろう。

716:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/20 00:24:01.39 .net
トライアルキャンセルになった ジャンプ台は風つよいんか

717:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/20 00:26:02.25 .net
あー、クロカンスプリントの開始の頃より会場の木が揺れ始めてるわ

718:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/20 00:54:19.03 .net
2015世界ノルディック選手権1 [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(livebs板)

719:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/20 01:08:29.93 .net
最初に個人でカメラに抜かれたのはチホノワだった
チホノワの人気急上昇?

720:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/20 01:58:01.03 .net
途中から追い風になって免除組は塩展開になった。
今日一番いいジャンプをしたのは伊藤じゃないかな。
二本揃えられたら優勝も夢じゃない。
それにしても原田の解説はクソだわ、一戸にチェンジして欲しい。

721:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/20 02:20:34.91 .net
クレアが最近出てきたとかピンケルが2年前から始めたとか解説いる意味あるの。

722:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/20 02:38:46.10 .net
坊主肉蹴りゃ今朝まで肉胃

723:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/20 05:22:41.47 .net
予選・予選免除組を通じてヘンリックが最長不倒か。
やはり今シーズン同じ台で勝っているから相性いいんだな。

724:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/20 07:11:24.04 .net
タイラーが頭抜けた距離だな、二番目が伊藤か。そろそろ来るかな。

725:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/20 09:38:55.18 .net
>>707
中国は2人通ったな。
割をくらったのはチェコのPesatova

726:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/20 09:48:47.33 .net
伊藤良かったね。番長の称号は伊達じゃないwwあとは二本揃えられるかだけだね。

727:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/20 10:24:36.65 .net
願望
1位沙羅、2位サラ、3位伊藤。着外イラシコ

728:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/20 13:12:01.77 .net
1位沙羅、2位伊藤、3位ロゲイユ、4位サラ、5位ルンビュ、6位フォークト、7位ヘンリック、8位ピンケル、9位ザイフェルト、10位ヘルツル、11位イラシコ、12位イングランド、13位ザイフリ、14位アブ、15位勢藤

729:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/20 13:18:33.49 .net
沙羅の調子があがってきたプレッシャーもあって
イラシコは落ちてきてるな

730:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/20 16:39:56.40 .net
今日の新聞に沙羅ちゃんが
K国からジャンプ指導お願いされて
しちゃったって書いてたけど
断れよ連盟は馬鹿だろ

731:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/20 17:02:43.92 .net
K国って、あの恩を仇で返す某国のことか。
シャブ指導とかで、こっそり覚醒剤でも飲まされなければいいが。

732:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/20 17:32:24.22 .net
コンバインドのトライアルジャンプがキャンセルになったようだ。現地は荒れてるのかな

733:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/20 18:08:55.78 .net
民間右翼はハウスですよ

734:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/20 18:48:12.10 .net
バスクリンと契約www
URLリンク(news.mynavi.jp)

735:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/20 19:32:20.77 .net
個人的な願望として高梨と伊藤の金争いの一騎打ち希望
イラシコとサラの銅争い希望

736:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/20 20:04:21.34 .net
サラヘンに勝って欲しいのでまさかのサラサラ同点優勝。
で、伊藤かルンビュが銅メダル。
これが俺の希望。

737:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/20 20:16:01.01 .net
>>736
消えろカス

738:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/20 20:31:54.51 .net
フォークトの評価が低いけど、軽くみる相手ではないと思う。直前のW杯を欠場してジャンプ修正してきてるのだし、不気味ではある。

739:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/20 20:44:25.53 .net
伊藤はいつも、練習の結果なら今回は表彰台行けるかも?と思わせて安定の6位前後という結果だからな。

740:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/20 20:48:26.73 .net
再放送で練習の沙羅を見たが、きれいに着地姿勢をとっていたな。
意識的にまとめていたようだ。

741:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/20 20:51:39.82 .net
イラシェコ姐さん、昨日はイラついていたな。
ああいう態度を示すことでジュリーの関心を引こうと思ったら
大間違いなんだけれどな。
真面目にやらなければ減点とか…ないわな。
ジュリーって欧米系だからイラシェコ姐さんをイラつかせては
ヤバいと思って姐さん贔屓の設定にしそう…。

742:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/20 20:54:28.78 .net
沙羅はジャンプ自体はいいが
助走速度がまた下がってきた?
フォークトが思ったより余裕ありそうで怖い

743:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/20 20:56:44.58 .net
イラシコおじさんは向い風にもかかわらず失敗ジャンプだったから、自分にイラツイたと思われます。女子選手はストイックな人が多い

744:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/20 21:13:08.18 .net
イラシコの弱点は、精神面

745:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/20 21:14:10.45 .net
ヘンリックはオーベルストドルフのベンコビッチになるか、
オスロの高梨になるか。

746:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/20 21:18:24.29 .net
お子さまランチ3つニワカ盛りで

747:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/20 21:57:23.37 .net
微風向い風になれば空力に優れ浮力を掴むのに優れた高梨伊藤有利。追い風になればパワーで跳ぶフォークトイラシコ有利。と思う
今日は強風向い風で中止かも

748:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/20 22:08:40.17 .net
あ、お子さまランチ4つ

749:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/20 22:10:07.46 .net
日本時間で何時から?

750:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/20 22:15:22.69 .net
NHKBS 午前0:55-午前2:50
2015世界ノルディック選手権 ジャンプ「女子ノーマルヒル・決勝」

751:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/20 22:27:52.32 .net
今日かい

752:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/20 22:29:52.85 .net
やったとしても風の当たり外れのある荒れた試合になりそう
ところで聞きたいんだがこのスレに小学校低学年から大学社会人までジャンプ競技してたっていう本当の経験者っていたりするのか

753:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/20 22:38:32.44 .net
沙羅ちゃんがんばれ!!!

754:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/20 23:02:22.54 .net
>>752
現地に帯同してるんじゃないか?っていう感じの人の書き込みを
時々みることがある。

755:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/20 23:27:08.85 .net
まだ強風?

756:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/20 23:51:30.03 .net
今男子が練習してるけどだいぶ風安定している。
昨日みたいに途中で追い風になったりすると波乱がおきるかもしれない。

757:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/20 23:51:52.95 .net
コンバインドのジャンプ終了。
ゲートが2回変わるなど全体的に向い風の中での
試合でしたな。

758:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/20 23:55:35.45 .net
これから男子の予選やるとすると開始時間遅れるかもしれないな。

759:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 00:04:44.30 .net
>>754
沙羅の去年と今年、何がいちばん違うのか専門家の意見を聞いてみたいものだ

760:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 00:09:18.16 .net
>>759
URLリンク(www.jiji.com)
本人が「収穫の年」だと言ってるんだし去年と比べるのはどうかと思う

761:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 00:14:31.42 .net
瀬藤はどうしたんだろう

762:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 00:24:41.06 .net
トライアル伊藤トップ!
優勝したれ

763:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 00:24:59.07 .net
有希チャンスあるぞ

764:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 00:25:26.17 .net
1 36 ITO, Yuki
94.0 66.1
2 40 IRASCHKO-STOLZ, Daniela
92.5 63.6
3 24 HENRICH, Taylor
91.0 61.9
4 31 HENDRICKSON, Sarah
93.0 60.2
5 39 TAKANASHI, Sara
91.0 59.9

765:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 00:25:59.88 .net
伊藤、練習得意とはいえ1位とは驚いた
つーか沙羅大丈夫かいな

766:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 00:27:02.13 .net
飛距離で引き離せないようじゃ沙羅は厳しいなあ。

767:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 00:46:34.86 .net
飛型点はいるとイラおじさんと有希の差がもっと開くと思われ。
ヘンドリクソン連覇の線も

768:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 00:47:28.22 .net
番長が予想どおり来ましたよ。

769:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 00:48:15.25 .net
伊藤とサラヘンは着地うまいからな。

770:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 00:53:14.68 .net
高梨はもうアプローチだけテーマにするのがいいかも

771:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 01:13:38.78 .net
山田>岩渕

772:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 01:18:21.99 .net
原則追い風の試合ですな

773:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 01:27:00.18 .net
予選同様上位は風に恵まれない展開か?

774:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 01:42:52.00 .net
またスキーが立ってる
あれじゃあ失速して伸びない

775:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 01:44:03.55 .net
あー

776:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 01:45:53.88 .net
しかし原田が解説するとほんとロクなことねえなw
もう自重してくれ

777:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 01:50:42.02 .net
イラシコ、テレマークが上手くなっとる、ただ伊藤と飛型の点差がどこでついてるのかはわからない

778:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 01:51:12.23 .net
>>776
みんな原田に釣られて
過度の期待して
谷底に叩き落されてるなw
それはそれでおもしろい

779:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 01:52:25.23 .net
>>777
そりゃ距離伸びた方が飛型点は高くなる

780:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 01:53:42.11 .net
声質も暗いし理屈ぽいし原田は解説に向いてないね
幸運を呼ばない男だ

781:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 01:55:04.43 .net
ヴァルディフィエメWMでは普通に飛べていたのに…
オスロもあれだったしイラシュコの呪いか?

782:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 01:56:31.58 .net
パパと原田の呪い

783:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 01:57:30.01 .net
サラヘンがいちばん酷い風くらったようだが

784:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 01:58:46.60 .net
銅メダル争いは大激戦で面白い、伊藤にメダルとってほしいな。
優勝争いはイラシコは意外とプレッシャーに弱いからフォークト逆転あるかも。

785:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 02:01:08.42 .net
幸先悪いな。高梨二本目のみの点数1位、
伊藤表彰台ぐらいやってくれ。

786:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 02:01:12.51 .net
呪いとかそれ以前に本人が大舞台になるといいジャンプが出来てないだけなんだが

787:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 02:04:01.60 .net
ただイラシコにプレッシャーかけられるのは沙羅だけや・・・
今日はもう間に合わん

788:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 02:06:09.57 .net
今日で終わりなの?

789:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 02:06:53.07 .net
沙羅金メダルに一生縁がない気が・・・
一昨年の世界選手権で金取ってればまた違った流れになったろうな

790:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 02:07:15.79 .net
沙羅超絶ぶっちぎりジャンプ来い!

791:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 02:09:56.15 .net
高梨、ヒルサイズ飛べばまだわからん、前方向にしっかり飛んでいければ高梨ならいける。まあミックス団体もあることだし

792:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 02:11:17.48 .net
行けても表彰台までだわ

793:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 02:21:05.11 .net
足りない

794:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 02:21:35.66 .net
意地は見せたかな

795:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 02:21:39.91 .net
2本目はいつもいいんだよなー

796:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 02:24:33.60 .net
ずっと向い風だな。
沙羅、もう着替えとる。

797:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 02:25:30.23 .net
伊藤きたあああああ

798:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 02:26:22.53 .net
1本目テレマーク入らなかったとはいえ飛形点低すぎだろ
露骨な沙羅sageやめろや

799:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 02:29:06.69 .net
イラシコプレッシャー弱すぎワロタww

800:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 02:30:36.24 .net
イラシ子の弱点デタ

801:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 02:31:01.68 .net
イラシ子の弱点デタ

802:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 02:31:09.63 .net
>>798

803:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 02:31:11.48 .net
サラヘンかわいいなあ、
有希おめでとう!

804:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 02:32:11.87 .net
イラシコさんのメンタルが

805:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 02:32:35.63 .net
高梨大舞台でのメンタル

806:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 02:32:53.49 .net
原田「1本目と2本目の差が今年の高梨さんを象徴している」

807:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 02:33:13.64 .net
沙羅は1本目のメンタルが弱い
イラシュコは2本目のメンタルが弱い
フォークトはいつも安定で五輪と世選2冠。

808:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 02:35:04.04 .net
今後有希の評価上がるな。

809:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 02:36:58.19 .net
Yuki 2nd.オメ^^

810:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 02:40:01.51 .net
そうだな
沙羅の1回目とイラの2回目はほとんど同じ失敗
力みもあって踏切でスキーが跳ね上がってる
フォークトはそういうところが全くなかった

811:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 02:40:40.34 .net
沙羅は飛型がな。距離は伸ばしていたんだが。残念だな。

812:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 02:52:24.39 .net
伊藤さん良かったねぇー!
これで一皮も二皮も剥けるんじゃないですか
そんな伊藤先輩のメダルを自分が負けた事なんかお構い無しで我が事のように泣いて喜んだ沙羅ちゃんも本当に良い子ですよねぇー
2本目のペコリといい、礼儀正しい彼女にはオジサン色々と教えられっぱなしですよ

813:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 02:58:23.12 .net
結局は飛び方を変えたのがいけなかったな

814:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 03:00:09.53 .net
マラソンなどと一緒で、ある程度、年齢を重ねないと
大舞台というのは難しいかもしれんね

815:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 03:00:48.28 .net
マラソンなどと一緒で、ある程度、年齢を重ねないと
大舞台というのは難しいかもしれんね

816:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 03:02:45.33 .net
コーチが身内だと限界があるわ

817:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 03:04:03.97 .net
ゆーき選手おめ!
これからも期待してまっせ

818:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 03:09:13.27 .net
前の勢いがあった飛び方の方が良かった

819:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 03:09:39.81 .net
>>816
親父がコーチで、その親父が国のスキー協会と対立して
国籍変更したジラルデリってアルペン選手がいてなぁ。
アルペン史上最多の総合優勝をマークしたんじゃ。
ただ五輪金とは縁がなかったが。

820:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 03:11:25.94 .net
沙羅のコーチは弥太郎に復帰してもらったほうがいいんじゃないの

821:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 03:13:48.61 .net
以前のように飛距離で差をつけれないから
いいかげん着地をどうにかしないと今後も大舞台では勝てないぞ

822:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 03:14:42.40 .net
メンタルは克服する他ないけど
オリンピックの傷でさらにメンタルが弱まってしまった

823:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 03:16:39.48 .net
周りの飛距離が伸びてるわけではないのに、さらが伸びなくなった

824:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 03:20:49.06 .net
沙羅「迷走中です」
今季はこれに尽きるわ
選手にそんなこと言わせるなよ

825:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 03:22:38.51 .net
ジャンプ改造させた奴は切腹しろよ
糞ヤローだわ

826:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 03:27:32.77 .net
飛距離も出なくなってテレマークも悪化してるとか、魔改造じゃんwww

827:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 03:30:24.04 .net
改造させたのって父親?

828:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 03:32:28.38 .net
完全に大舞台に弱い少女になっちゃってるな

829:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 03:33:56.56 .net
昔の勢いがある突っ込み系ジャンプの方が魅力的
ふわふわ系ジャンプはさらには合わない

830:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 03:34:42.45 .net
用具のルールが定期的に変わるから
同じ飛び方では通用しなくなるで。

831:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 03:35:23.77 .net
怪我してないのが唯一の救い

832:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 03:36:36.70 .net
18歳の少女にメンタルなどというのは酷だろう
そんなものはこれから苦労して強くなるもの

833:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 03:37:30.96 .net
もう鷲さん路線目指すか?
勝ち負け度外視で最長距離(最長不倒とは言っていない)を目指すスタイル

834:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 03:38:48.90 .net
チビちゃんには、スーツもピッタリの方が空気抵抗が無さそう
無理に余裕を持たせるスーツは止めた方がいいね

835:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 03:41:16.66 .net
1年経ってまた惨敗

836:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 03:43:03.47 .net
本物に距離が出なくなったよな

837:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 03:48:22.08 .net
やっぱ今のジャンプスタイルは、小さい沙羅ちゃんには合ってないと思う

838:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 03:48:32.31 .net
2年前は自分のジャンプしたけどヘンドリクソンがさらにいいジャンプして
負けたって感じだったけど去年の五輪といい今回といい
大舞台で力発揮できなくなってるね。今季はW杯でも以前のようには飛べてないけど

839:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 03:57:38.71 .net
飛んでる時の腕もなんか前とは違うんだよな
固いっていうか雑っていうか

840:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 03:57:55.70 .net
でも今年もここに来てW杯3連勝してたからね
金は微妙だと思ってたけどメダルをまた逃すとはって感じ

841:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 04:01:16.51 .net
北斗=ヨナ
メダル梨=浅田

842:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 04:17:21.77 .net
八百ヨナと一緒にすんな

843:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 04:19:45.96 .net
こうなると次の世界選手権や五輪でも更に重圧を感じてしまうだろうしな
逆に大舞台の時に他に大本命の選手が出てくる方がやりやすくなるかも

844:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 04:24:51.53 .net
女子もラージヒル採用してほしいわ
個人戦がノーマルヒルだけじゃ寂しい

845:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 04:34:08.40 .net
また4位かよw

846:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 04:38:31.08 .net
沙羅ちゃんはもう親離れしないと

847:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 04:43:58.55 .net
ノーマルしかねえからつまんねえな
なんでラージやらねえんだよ

848:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 04:51:07.80 .net
適当にジャンプを教科書通り???にしてみたけど、平均以下の152cmの沙羅には向いてなかった、ってことかな

849:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 04:52:57.14 .net
女子でラージヒルまともに飛べる選手が少ないから
安全面を考えてやらないのかもね

850:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 04:55:12.77 .net
ミズノのスーツとも相性が悪そう

851:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 05:22:20.67 .net
パパがコーチは問題だわな
オリンピックなどの国際大会を戦ったことがあるコーチにしないと

852:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 05:28:04.49 .net
また暗いオフになるね
去年の繰り返し、デジャブ

853:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 06:05:02.44 .net
本番に弱すぎる

854:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 06:22:33.92 .net
稼いでるんだから、海外の有名コーチを付ければいいじゃん
このままだと永遠に同じことを繰り返すだけ

855:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 07:06:46.86 .net
>>738>>742
いい読みしてたね。
それにしてもフォークトって心臓に毛が生えてそうで怖い。
面構えも物事に動じなさそうだね。

856:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 07:15:14.89 .net
らしいジャンプが2本目にできたのは良かったけど
着地だけで合計10点ほど差をつけられるのが勿体ないなぁ

857:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 07:20:22.26 .net
一発勝負に強いフォクト。
一発勝負に弱い沙羅。
接戦に弱いイラシコ。
一か八かの有希。
残念だけれど、こうなっちゃったな。

858:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 07:31:45.42 .net
最長不倒は、二回目の沙羅・伊藤の二人なんだな。

859:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 07:57:19.58 .net
勢藤も岩淵も二回目に進めなかった、というのが痛い

860:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 08:18:27.51 .net
強豪国の5番手が抜けて、中国人やハンガリー人が
入ったから二本目進みやすいはずなんだけどね。

861:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 08:32:59.58 .net
久々に来たら、ニワカ多すぎてびっくり(笑)
メンタル云々でなく、今年は必ず1本目が悪い
今年の出来からして沙羅とサラヘンはこんなもんだろう

862:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 08:42:40.57 .net
伊藤有希は練習、トライアルの流れから行くと金メダルかと思っていたんだが。銀は残念

863:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 08:50:59.46 .net
>>861
一言多い。
他はそうだが

864:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 08:51:22.68 .net
>>851
ソチの時も記事になってたけど、この父親は金儲けの事しか考えてないからな

865:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 08:56:31.99 .net
親父をあんまり苛めるなよ。
ウリナラはプライベートチームを容認するニダって
韓国に引き抜かれるかも知れんぞ。

866:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 09:10:35.96 .net
中国選手は、日本で練習しているようだ。

867:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 09:21:25.07 .net
>>866
自前のジャンプ台はこれから作る(はず)

868:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 09:29:23.38 .net
>>854
去年までオーストリアのコーチがいたが
資金難で今シーズンは契約していない。
バスクリン、もっと出せばいいのに。
>>866
中国にもウリナラ国より安全なジャンプ台があるけれど
日本に来て練習するってことは、そこも危ないのか?

869:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 09:32:07.27 .net
女子選手も、大部分はテレマークをしっかり入れてきているね。

870:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 09:46:21.41 .net
>>868
サマージャンプの合宿みたい

871:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 09:59:14.88 .net
ニワカはバカ

872:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 09:59:35.89 .net
>>868
やっぱりコーチングスタッフに問題ありだよな。せっかくの素材なのに。
あとは、性格が優しすぎてトップアスリート向きではないかな。

873:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 10:01:19.87 .net
この板IDでないのか。

874:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 10:10:17.54 .net
おまいら本当に偉そうに書いてニワカばっかりだな
ヤンコさんは高梨個人で雇ってるだろが
URLリンク(www.tokyo-sports.co.jp)

875:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 10:15:01.13 .net
葛西伊東竹内3人とも調子いいじゃん。
混合団体二連覇いける。
ドイツとオーストリアは女子の2人目人選が悩ましいし、スロベニアとノルウェーの女子は台との相性が悪い。

876:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 10:33:57.19 .net
ほんと原田の声聞いてるとこっちの気合が入らない。原田が戦犯だよ

877:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 10:46:41.79 .net
>>875
混合団体はNH無双の竹内拓かなぁ。

878:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 10:47:10.09 .net
「メンタルが・・・・」と原田に言われてもなw

879:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 10:49:12.43 .net
ゲルマン魂強いな~~  フォークトすごい

880:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 10:52:20.75 .net
>>878
なんだかんだで世界選手権で
原田よりたくさん個人金メダルとったのは
マリシュしかいないから。

881:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 11:04:02.12 .net
五輪と世選に対するアンチテーゼなのかもしれんな
なんの価値があるのかとゆう

882:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 11:06:24.45 .net
そんな奢った考えであるはずがないし

883:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 11:17:28.68 .net
原田の発言は基本素だよな。
思ったこと素で言ってるだけ。
善意も悪意もない。

884:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 11:21:21.22 .net
男子予選で葛西は金メダルがないから~
って何度か言ってたな。原田

885:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 11:25:46.85 .net
CARINA VOGT-GOLD MEDAL-Ski Flying Ladies-World Ski Championship-FALUN 2015
www.youtube.com/watch?v=iXYN6RJvc0w

886:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 11:47:24.91 .net
ゆりなが伊藤のスキーを抱えて走ってたのは何なんだろう、ワックス塗り変えた後、選手を少しでも疲労させないという配慮なのか

887:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 11:59:10.13 .net
見た目、身長も体重も変わってないのに飛距離とテレは悪化
今季、変わったのはジャンプ改造とスーツの2点

888:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 12:01:52.43 .net
>>885
フライングじゃねええwwww

889:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 12:11:59.83 .net
もう潔く引退するべき

890:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 12:17:25.25 .net
まだミックス団体がある

891:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 12:17:57.40 .net
そんなのいらねー

892:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 12:29:05.74 .net
混合ブレンドミックス やって

893:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 12:31:36.85 .net
父親離れをしないかぎり限界だと思う
この娘はインタビューとか見てると重度のファザコンでしょ

894:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 12:49:16.21 .net
次はラハティか・・・・ここも風向きがくるくる変わるクソ台なんだよな 大丈夫かよ
その次のゼーフェルトはなんか良さそう
URLリンク(static.panoramio.com)

895:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 12:57:11.66 .net
また苦手な台とか、沙羅ちゃんは無冠のモモンガ

896:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 13:22:25.19 .net
沙羅は、1回目に92mを飛ばなきゃだめだったね。
K点90m飛んで尻を落とすようでは、やっぱり優勝にふさわしくない。
厳しい言い方をすると。

897:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 13:25:08.61 .net
大試合に強いフォ-クト。
ところで20年くらい前に
ドイツのアルペン高速系女子
で活躍した同姓のMフォ-クト
と親戚関係かあるの。

898:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 13:30:36.81 .net
沙羅ちゃんは、テレマークの課題が全く改善されて
ないから、接戦になったら勝てない罠そりゃ。

899:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 13:33:16.56 .net
今シーズンで記憶に残ったジャンプは、札幌の逆転2本目だけだったかな
基本的に今シーズンのジャンプスタイルは合ってないと思う

900:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 13:41:34.39 .net
脚が短すぎるがね

901:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 13:49:47.96 .net
脚が短いからテレマーク苦手なのはしょうがない
必死で足を前後させてんだけど脚が短いから
一足ランディングになっちまうんだよ
わかってやれよニワカども

902:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 13:53:10.02 .net
スーツがブカブカになったから、さらにテレマークの見栄えが悪くなった可能性もw

903:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 14:01:24.42 .net
1本目テレマーク入れてたら表彰台には上がれてたよね
まあでも優勝狙ってるんだろうから2、3位じゃ物足りないだろうね
しかし沙羅の飛型点は低いな

904:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 14:04:43.90 .net
原田の解説なんとかならんかな
中身のない話を延々してるw

905:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 14:13:26.24 .net
カメラアングルが悪いよ
踏み切りはカメラアングルを切り替えずに
ワンショットで引きの絵(クローズアップせずに)で
全体を映してくれないと技術的な巧拙がわかりにくい

906:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 14:16:11.72 .net
踏み切りをかなり寄りの絵で映すから
全体の動き、スピード感がわからない
なおかつ踏み切ったあとは下からの映像になるので前傾のかけかたが
わからない
国際映像かな?

907:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 14:18:03.00 .net
>>903
3位イラシュコまで5.5点差だぞ。1本目の飛形点が48,5点だが
これがテレマーク入れたら54点まで上がっていたとは思えん。
精々51~52.5点ぐらいだろ。

908:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 14:26:22.19 .net
改善はアプローチ速度だけで良かった

909:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 14:44:18.06 .net
にわかだらけw

910:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 14:49:01.61 .net
脚が極端に短いから、テレマークは人の三倍は片足を前に出さないといけない
これを試みると、怪我をするリスクが高い上に、現実的に不可能な感じもする
なら、前傾姿勢+前かがみで着地する技術を身に付ける他ないかと

911:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 15:01:51.94 .net
ここんとこ金儲けに走ってるもん
年収だって火災の10倍ぐらいあるだろうし、チヤホヤされて危機感がなくなってるんだろう

912:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 15:05:55.95 .net
今朝の朝日、ファルン台のインタビュー記事
高梨「あまり特徴のないジャンプ台で飛びやすいし、着地もしやすい。
アプローチをしっかりして飛びたい」
ちなみに大貴は「対応しきれないほど、風が吹いている」と。
なんか、高梨はこの台を甘く見ていたのでは。もっとも二本目は
見事だったが。

913:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 15:08:37.11 .net
明日もにわかだらけなの?w

914:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 15:16:21.11 .net
マイナー競技なのに、日本で5本の指には入るリッチな女性アスリートになってしまった
ハングリーさが無くなってしまったんだよ

915:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 15:21:28.26 .net
チヤホヤ持ち上げられ過ぎ
スポンサーもこんなんじゃ減って行くだろうね

916:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 16:36:41.83 .net
この大舞台の弱さは致命的だな
メンタルトレーナー3人くらい付けたほうがいいんじゃない?
このままだと五輪、世界選手権金取れんわ

917:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 16:44:04.15 .net
金儲けは上手いのにな

918:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 16:52:00.98 .net
ライオンウマ

919:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 17:09:06.48 .net
山田コーチが空気すぎる件

920:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 17:32:19.52 .net
フィギュアの羽生みたいに、選手としてもコーチとしても実績のある海外コーチと契約が出来ないのかね?
このまま身内がコーチだと慣れ合ってしまって緊張感が保てないでしょうし

921:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 17:54:40.09 .net
メンタルがどうのこうの、とか言う以前の問題だろ!
ランディング技術が二流のまま、なんだから。
それから、漏れはニワカじゃないぞ~!
WMは'89年・ラハティ大会からTV観戦してるからな。
唯一観戦出来なかったのが、世界スキー・NHだけwww

922:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 17:58:08.84 .net
>>921 ゴメン・・
にわかが大杉てw

923:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 18:13:40.92 .net
無意味にジャンプをイジって壊滅しただけ

924:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 18:20:29.36 .net
フォークトと、沙羅シコの違いはアレだな

925:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 18:23:51.07 .net
にわかにわかって言ってる奴はなんなん?

926:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 18:27:06.73 .net
もうノーマルだと女王にはなれないよ
ラージが採用されること祈るだけ

927:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 18:29:00.42 .net
飛行中の左右両腕もバラバラ

928:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 18:38:18.91 .net
身内でジャンプごっこをしても世界では通用しなかったってことでしょうね
来年も同じことを繰り返してそう

929:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 18:59:58.61 .net
サラヘンみたいに怪我をしたのなら分かるけど、沙羅は健康で惨敗だから、言い訳も空しい

930:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 19:01:59.41 .net
まあ、来シーズンになれば、選手はガラッと変わるものだよ。

931:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 19:08:55.65 .net
大怪我をしたサラヘンの苦悩に比べれば、沙羅の苦悩なんかチンカスレベル

932:-
15/02/21 22:57:50.69 .net
お前らレジェンド葛西だって、自ら背負い込んできたものと折り合いを付けて
自然体で競技に臨めるようになったのは四十過ぎてからだぞ?
同じことを沙羅に要求するのは酷だよ。
今はまだ周りの人間が動いていろんな呪縛から解放してやる必要がある。
それができるのはいずみ姐さんだけだろうな。

933:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 23:19:12.29 .net
何となく先を見越したつもりで、安易にジャンプを改造したら飛距離が出なくなったのが痛い

934:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 23:31:05.13 .net

ニカウ

935:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 23:33:33.65 .net
泣ける。サラを尊敬する沙羅と沙羅を気遣うサラ
URLリンク(falun2015.com)

936:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 23:47:25.48 .net
サラヘンのジャンプって前傾かけないし他の人より早く体起こして
着地に備えるって感じだけど、あれってどうなの

937:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/21 23:49:32.86 .net
サラヘンは
後半パラシュートのようにフワーッと飛距離伸ばすのが
特長だから前傾はそんなにかけない

938:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/22 00:10:24.21 .net
昔のサラ沙羅は、対極ジャンプだったから面白かった
凧あげみたいなサラと戦闘機のような沙羅
今の沙羅は凧あげ系の方向に行っちゃってるが、、、、、

939:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/22 00:14:58.78 .net
>>936
00年以降のマテリアルの制限及び変更で主流になったのが
スキーと上体を角度をつけて隙間をあける飛行
この飛行の特徴はスキーの間と体でできる空間に空気を溜め込み
落下を遅らせる飛行方法
それぞれのチームの指導方法
個人の特性で必ずしもそれで飛べるかといえば
また別の話なんだ

940:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/22 00:19:47.72 .net
沙羅は規格外に小さいから凧あげ系は無理かと

941:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/22 00:42:19.21 .net
>>936
重要なのは体よりスキーの角度だよ
サラヘンは体は立ってるんだがスキーはギリギリまで寝かせてる
推進力より浮力を重視するスタイルかな

942:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/22 01:34:13.08 .net
言動はアレだったけど「最高でも金。最低でも金。」って言って
五輪本番で金メダルしっかり取るタワラはやっぱすごい
北島や内村もそうだけどあーいうメンタルの強さって
やっぱ生まれ持ったものなのかね?
沙羅にはそれが欠けてる

943:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/22 01:41:25.99 .net
皿は地味だもんなw

944:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/22 01:42:11.12 .net
そこも沙羅の魅力
これだけ応援したくなる選手いない

945:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/22 01:44:06.42 .net
明日は葛西が出たら金は無理だな。

946:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/22 01:46:06.77 .net
谷は三度目でやっと金メダル

947:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/22 01:55:41.58 .net
将来、しくじり先生に出るかもな。
メダルが掛かった大会では、しくじってばかりのワールドカップチャンピオンという触れ込みで。

948:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/22 02:00:40.93 .net
>>942
北島なんて五輪で世界新記録で金とか
メンタル日本人離れしたヤツと沙羅を比べるのもなw
日本人の場合大体大舞台で期待かけられると沙羅みたいな
結果になるケースが多い気が

949:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/22 02:30:47.14 .net
単純計算
ドイツ 935.4
日本  930.3
オーストリア 924.2
これはいい勝負

950:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/22 02:45:37.75 .net
次スレ
女子スキージャンプ☆高梨沙羅 Part10 本スレ
スレリンク(ski板)

951:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/22 02:51:46.91 .net
沙羅 伊東 有希 択 というラインナップもあるな。
アルトハウスかザイファルトになら有希より沙羅の方が差をつけることが出来そう。

952:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/22 03:43:57.61 .net
どこか異変の火災は出ないだろうな

953:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/22 04:23:19.54 .net
オリンピックまで3年あるし、来年もまたジャンプ改造を試して良い時期だよ

954:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/22 04:35:40.39 .net
沙羅→葛西→有希→択でした
作戦ダダ被りでフォークトイラシコともに第1グループ

955:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/22 05:00:23.95 .net
Start List
URLリンク(data.fis-ski.com)
生放送
23日午前0:55-午前2:35 2015世界ノルディック選手権 ジャンプ「混合団体・決勝」 NHKBS1

956:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/22 05:21:22.14 .net
>>955
巨大亀頭は膝痛でミックス回避か

957:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/22 06:01:34.15 .net
>>935
翻訳機能を使って読んだ。
ただ、ファルンがどういうわけか、法輪になるんだよね。
なんでかな、と調べてみたなら、中国の法輪功の発音が
ファルン(ファールン)ゴンというようなんだ。
ひとつ、豆知識な。

958:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/22 06:01:55.04 .net
ミ・アモーレは名曲

959:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/22 07:07:14.79 .net
再放送
23日(月)20時から 2015世界ノルディック選手権 ジャンプ「混合団体・決勝」
 NHKBS1

960:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/22 10:18:11.26 .net
>>957
この程度も翻訳使わないと読めないって中卒かよ

961:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/22 10:27:54.81 .net
混合団体
1 沙羅(世界4位)、2 葛西(1回目敗退)、3 有希(世界2位)、4 拓(世界4位)
こりゃあ、戦犯になるのは決まっているね。

962:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/22 10:33:55.02 .net
GERはアルトハウス、AUTはザイフリか…。
ピンケル見たかったな。

963:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/22 10:45:29.37 .net
ピンケルニッヒ選出だと、
オーストリアは前回の選手が健在ながら
より高齢の選手と入れ替えだったのに。

964:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/22 11:29:29.98 .net
>>961
択は世界5位だな

965:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/10 02:08:20.77 zvItKXxPZ
高梨無敵だけど、また五輪だとテレマーク入らなかったから
メダル圏外とかにならないよね?
場所は超反日韓国なんだし。

966:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/08/23 02:59:16.40 lRvUFhkLr
整形もドーピングに含まれます

967:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
20/07/29 04:46:58.37 QNCSglROm
nstagram sara.takanashi 極悪な高梨沙羅とかいう加工してブス不細工が靴、服、他、
物品過剰にもらいまくって脱税、脱税、税金も払わず、もらいまくって脱税
AIR VAPORMAX 2020 FK @niketokyo から50%以上か?再生資源のサステナフ?ルなシュース?か?届きました🙏🏽
再生資源を取り入れられなか?らFKの抜群の履き心地とテ?サ?イン性を持ち合わせた
地球に優しいフ?ロタ?クトて?す airvapormax 高梨こいつもナイキも環境汚染しまくってるだろうがボケ
THX @niketokyo @off____white x @jumpman23 @nike #airjordan4 #aj4
AF1トレーニングでも履くのでびっくりされるけど、ジャンプブーツの感覚に似ていて感じを寄せたい時はたまに👟
#工夫しながら#training #shoes #sneakers#AF1 white気づけば投稿がafばかり
こいつの足と靴は悪臭異臭公害 おまけに靴もらいまくって利益供与、賄賂、脱税、
不正 ばかりの 詐欺師 脱税 贈与されまくって脱税 利益供与 賄賂 癒着
詐欺幇助   脱税正スポーツブランド 極悪スポーツメーカー 粗悪品ぼったくり詐欺 過剰価格高騰 脱税支援 脱税幇助

968:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
20/07/31 10:50:58.50 BJHM0Ncxt
> 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。

969:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/31 21:53:45.13 +8NozIasX
何かクバンダとかいう選手が出て来たけどあれが聖徳太子の未然記に記されていたこの世の終わりをもたらすの?女子日の丸飛行隊はもうお終いなの?(´・ω・`)

970:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/02/10 18:10:58.31 cwzaszgSN
ブログvs有料note!今稼ぐならどっちがオススメ?それぞれの特徴を紹介
URLリンク(www.youtube.com)
無名の僕が有料noteで100万円稼ぐまでの全過程【コツ3選を大公開】
URLリンク(www.youtube.com)
素人でも稼げる!? 話題の「Brain」の仕組みを解説。
URLリンク(www.youtube.com)
Noteを超えるか!?「Brain」の特徴と使い方を解説しました
URLリンク(www.youtube.com)
有料noteやBrainで継続的に稼ぐ3つの方法【コンテンツ販売】
URLリンク(www.youtube.com)
Brainがめちゃくちゃ稼ぎやすい件について。
URLリンク(www.youtube.com)
noteで47万円稼ぐまでにしたことまとめ
URLリンク(www.youtube.com)
Brain (ブレイン)について解説 | アフィリ機能に賛否両論!
URLリンク(www.youtube.com)
【note】で月3万円の副収入。ノーリスク副業を始めるべき。
URLリンク(www.youtube.com)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch