12/01/27 00:56:22.09 .net
1ゲット
今日ジャングル行く!
3:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/27 01:43:07.04 .net
俺も!
4:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/27 02:26:12.83 .net
たったゃってなんぞ?
5:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/27 06:12:03.86 .net
1000竜のいる県W
6:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/27 08:24:45.67 .net
変換しづらいなぁ、たったゃw
7:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/27 08:25:39.06 .net
行きたいなぁ~
風邪酷くて、、早く治ってくれ~
8:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/27 10:20:40.20 .net
TとD間違えるかね?
9:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/27 18:55:55.60 .net
明日どこへ行くか考え中
10:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/27 20:13:41.82 .net
今日のジャングルは良かった~!脛~膝のドライパウダー!
11:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/28 20:34:05.81 .net
金欠で・・・
12:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/29 00:15:27.72 .net
バレーって平日もたいてい小学校のスキー教室みたいなの来てる?この間初心者連れて行ったら平日なのに多くて
13:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/30 18:31:12.48 .net
age
14:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/30 19:38:09.61 .net
昨日の泉ヶ岳は上部の圧雪コースで、ちょっとだけブッシュが出ていた以外は本当に最高でした。
そして200円とゲレ食としては激安ともいえる豚汁がなかなかうまかった。
高速無料と、2000円のありがとうプライス(+駐車場無料)のおかげで、例年より客が多かったね。
でも、仮設トイレはペーパーがなかったり、凍っていて洗浄液が流れてこなかったりで
みんなが文句を言っていて、やっぱりというか、10代から30代ぐらいの女はほとんどいなかった。
15:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/31 11:41:33.59 .net
平地は晴れているのに、近場の泉ヶ岳を含め
ゲレンデは毎日雪なんて幸せ過ぎますね
16:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/31 12:42:02.38 .net
そーなんだよ!そんな絶好のコンディションなのに
今月は全週末仕事と用事で埋まっているとは、
なんというバイオリズムの不一致!!
17:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/31 12:45:24.61 .net
泉ヶ岳ってトイレ今仮設なの?
18:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/02/01 18:43:57.41 .net
今日のバレーは車登らなかった…
19:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/02/01 19:57:14.19 .net
>>18
うっそ!?
週末FFで行こうとしてるんだけど、心配でたまらん。
20:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/02/01 21:53:30.43 .net
FFなのに心配とか言うしょぼいやつは
みんなに迷惑をかける可能性があるからくんな!
21:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/02/01 23:10:08.59 .net
センメリに高速で行ったほうが安全
22:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/02/02 01:22:33.74 .net
目の前のBbも登らなくなってたし今日みたいに雪降って前日気温かなり下がった時は無理かなと思ったね…
23:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/02/02 02:30:41.45 .net
⌒ヽ / / |
_ノ ∠_____________ / .|
/\ \ | |
.\ \ \ | |
○ / \ \ \ | /
/> / / \ \ \ , "⌒ヽ /
/// ./ / .\ \ \ i .i ./
./\\\ / / \ \ \ .ヽ、_ノ /
/ .\\ ./ / ∧∧ \ \ \ .| /
\ \\ ./ .(・ω・) /.\ \ \ | / /
\ \\ ∪ ノ ' \ \ \ .| /| ./
o .\ \\⊂ノ / \ \ \ | / | /
"⌒ヽ . \\ / \ \ \| / | /
i i \\ ○ \ \/|/ | ./
○ ヽ _.ノ .\ \\ _,. - ''",, -  ̄ _| /
\ \\_,. - ''",. - '' o  ̄ .|/
\ \\ ''  ̄ヘ _ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
○ \ \\//。 \ 今日も大雪か・・・
゚ o 。 .\ \/ |
。  ̄ ̄ ̄ \__________
24:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/02/02 17:01:07.30 .net
ボード始めたいんだけど
仙台から日帰りで行ける所でスクールとかいいところあったら教えて下さい。
車は無いので公共交通機関か直行バスがある所じゃないと行けないです
25:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/02/02 17:37:32.82 .net
>>24
えぼし
URLリンク(www.eboshi.co.jp)
スプリングバレー
URLリンク(www.springvalley.co.jp)
26:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/02/02 17:40:59.53 .net
今日の泉ヶ岳は最高だったろうな...
27:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/02/02 19:45:20.82 .net
こんな日のローカルスキー場は営業諦めてたりするからひょっとして…!
28:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/02/02 22:09:54.74 .net
マジか!!
といっても明日も無理だ...
29:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/02/03 21:59:54.25 .net
今朝の澄川あとみはフルリセットだった
30:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/02/03 22:42:20.05 .net
明日だけど、さすがに2駆の人は自粛したほうがいいよね
31:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/02/03 23:49:35.00 .net
今朝二駆で上がれた。たぶん大丈夫だろうけど心配なら麓でチェーン装着
32:推奨
33:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/02/05 14:35:34.74 .net
運転がド下手じゃなくて、そこそこのスタッドレスをはいていれば
休日昼前の泉ヶ岳渋滞の登りや澄川以外は、基本的にFRでも余裕
心配なら早起きして、交通量が少ない朝に移動しろよ
しっかし、超ノロノロ運転をするヤツはウザ過ぎ!マジでくんな!
34:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/02/05 15:20:33.57 .net
>>32
うわー、ひくわ。
何様なわけ?笑
35:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/02/05 20:05:35.92 .net
>>33
よくある話。
自分が遅いと思ったらウインカー出して道譲れ。
お前の道でもない。
まぁ、譲らないのは大概50~60代のオッサンだけどな。
36:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/02/05 21:52:55.66 .net
別に
37:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/02/06 19:35:44.96 .net
センメリで小雨かよ(ガックシ
38:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/02/06 20:34:37.36 .net
>>34
よくある話なんだー。笑
39:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/02/06 23:20:14.09 .net
>>32
すまん
それ俺かも
40:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/02/07 00:59:39.13 .net
>>38
いやオレだよ
41:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/02/07 01:46:50.63 .net
事故るよりましだろていnう
42:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/02/07 02:55:00.16 .net
>>39
じゃあオレが
43:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/02/07 09:21:37.16 .net
>>41
どうぞどうぞ
44:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/02/07 22:26:55.92 .net
お約束ワロタ
45:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/02/09 01:12:58.30 .net
ツマンネ
46:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/02/09 01:40:27.61 .net
・バレーとえぼしのHPは嘘つきで都合の良い事しか言わないインチキ
・センメリのHPはアホなほど正直すぎで、日曜のみナイター無しというやっぱりアホ
・雪がたっぷりある時は泉ヶ岳が県内ではずば抜けて一番楽しい
でもポコジャンすら無いのはつらい
47:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/02/09 06:37:32.52 .net
なんか色々ちっちゃい奴だな
48:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/02/09 17:51:06.99 .net
今週末は.com?
49:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/02/09 19:30:31.01 .net
tabun.com
50:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/02/10 00:31:07.43 .net
majide.com?
51:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/02/10 00:52:26.31 .net
古いはツマンネーわで最悪だな
えぼしスレもここもお前の連投か?
52:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/02/10 02:39:24.71 .net
流れ的に
44=45=50
?
53:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/02/10 14:46:54.00 .net
14:46
54:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/02/13 00:25:12.98 .net
しっかし寒いな
55:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/02/13 06:12:41.55 .net
もう二度とセントメリーになんか行かない
56:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/02/13 07:10:39.33 .net
どして?
57:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/02/13 10:40:08.52 .net
オニコウベどうだろ?ガチガチかなー行ってみるかなー
58:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/02/13 12:08:16.28 .net
金曜日
セントメリー 5時間
土曜日
ジャングル 6時間
日曜日
えぼし 4時間
足が・・・
59:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/02/13 23:40:08.70 .net
セントメリーのハードパックは上手くなるぞ
60:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/02/14 00:51:10.59 .net
ちびっこレーサーって何者なの?どこから沸いてくるの??
61:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/02/14 01:03:33.99 .net
バレーのS字が最近楽しいわ
62:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/02/14 01:04:53.55 .net
あいつらは雪山の妖精みたいなもんで
雪山に住み着いてるんだよ
見えないヤツもいるらしい
63:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/02/14 16:36:45.10 .net
>>57
3日も滑れるなんて羨ましいw
64:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/02/14 21:02:11.24 .net
オレなんか、今シーズンの延べ滑走日数、まだ1日(しかも3時間)だってのに。。。
65:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/02/14 21:18:06.70 .net
なんだ全然滑ってないな
おれなんか2日5時間
66:も滑ってるぜ
67:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/02/14 22:17:34.54 .net
>>64 負けたw
68:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/02/14 22:34:15.48 .net
俺も2日だけ
何かやっぱ震災後の自粛ムードあるよな
自粛ってか節約か
69:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/02/14 23:13:25.54 .net
俺は逆、後悔しないように積極的に行っている。スキー場潰れて欲しくないしな。
70:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/02/14 23:37:14.09 .net
そういや自衛隊は今年も泉ヶ岳、白石来てる?
71:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/02/15 00:19:33.57 .net
山形、赤倉には、自衛隊大量発生
例年どおりか
72:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/02/15 07:12:38.48 .net
自衛隊のスキーはいつカービングになるんだろう
73:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/02/15 23:01:58.24 .net
>>66
自粛っていうか、、なんだかそういうムードなんだよなあ
74:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/02/15 23:36:43.62 .net
俺はリアルに金無いだけf^_^;
センメリで少数だけど自衛隊見た
なんかいつも泉ヶ岳で見かけるグループと違う感じがした
75:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/02/16 05:49:41.43 .net
特殊部隊じゃね?
76:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/02/17 00:34:26.90 .net
今週末はいい予報が出ていたから期待していたのに
たいした事がなさそうですね
77:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/02/17 08:39:46.39 .net
IYH
78:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/02/21 08:40:18.92 .net
いつも週前半が天気良くて、週末が天気悪い。という気がする。
79:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/02/22 07:54:03.98 .net
あと風が強い
80: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/02/22 19:06:46.92 .net
>>76
天気って3~4日の周期で繰り返すから、一度そうなるとしばらく
そういうローテーションになっちゃうんだって
>>77
ここしばらくはそうだったけど、前シーズンあたりから若干穏やかになったような?
81:309
12/02/23 07:53:19.23 .net
雨だね。そろそろシーズン終わりかなー?
今週末いっても楽しめなさそう。
82:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/02/23 21:48:41.86 .net
週末はもうアレだねw
83:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/02/25 14:41:21.76 .net
>>79
終わりなわけねーだろ
3月でも数回はパウダーを食うことができる
84:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/02/25 17:34:24.54 .net
今日セントメリー行った。これで3日連チャンでボード。明日もジャングルに行く予定してたけど流石に4日連チャンだと嫌いになりそう
85:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/02/25 19:42:53.13 .net
>>82
1ヶ月滑りに行けてない俺はオマイを嫌いになりそうだ。
86:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/02/26 14:35:20.46 .net
>>83
ざまぁw
どんなに忙しかったとしても1ヶ月の間ずっと時間を作ることが
できなかったというお前の今後は知れてるな
87:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/02/27 07:28:04.00 .net
>>84
勝ち組ですね
わかります
88:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/02/27 14:03:48.39 .net
>>82 高速通行止めで286大渋滞で大変じゃなかった?
89:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/03/02 15:00:16.45 .net
今年は全然だな
90:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/03/02 17:59:21.76 .net
今年が普通。太平洋側もコンスタントに降り続けた去年が珍しすぎるだろ。
91:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/03/02 19:47:45.98 .net
高速無料化やめてくれ、まじで
混んでたまらん
92:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/03/05 22:25:01.59 .net
今月いっぱいで終わりだろ?
93:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/03/09 08:26:42.97 .net
今週末の日曜日しか空いてないので子供連れてスキーに行く。
って計画してたら、1周年の11日なんだな。昨日気づいた。
巷は鎮魂ムードで自粛気味だが、それでもオレは行くぜ。
普通にスキーを楽しむ。それこそが鎮魂だ!
94:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/03/09 18:33:48.42 .net
今雨だけど明日以降は雪らしい
今の時期だとガリガリ+ふわふわとはいかず、べしゃべしゃかもね
95:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/03/10 14:59:56.51 .net
センメリのナイターは今日がラストだぜー
花火より滑れー
96:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/03/12 19:47:19.65 .net
仙台フジテレビ抗議デモ
【日時】4月7日 13時30分集合 14時出発
【場所】錦町公園 (仙台市本町2丁目21)
【仙台】フジテレビ・花王抗議デモ【運営募集】
スレリンク(offmatrix板)
97:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/03/17 15:01:31.28 .net
終了
98:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/03/19 04:08:07.86 .net
ほ
99:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/03/19 17:50:10.74 .net
だいたいどこも明日で終了なんでしょ。
オレなんか、結局今シーズンは3回しか行けなかったよ。
自粛したわけじゃないんだが。
100:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/03/19 18:11:12.95 .net
>>97
県外ならGWまで滑れるところもあるけど、それぞれ事情あるしな。スキー場も雪も逃げないから来年は今年より行くんだ!って自分のモチベーションにするしか。
来年まで待てないなら月山行くか回数行けない分のお金をウェアとかに回して物欲を満たすか。
101: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/03/19 18:19:00.07 .net
>>97
まだ滑れるところはあるよ
えぼし、スプリングバレーは4月1日、スミカワ、オニコウベは4月8日まで
ただしオニコウベは4月2から6日はお休みだ
102:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/03/19 22:02:02.09 .net
>>97
例年2-30日は滑ってるんだけど
俺も2日だけ...
103:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/03/20 10:39:03.02 .net
今シーズン高速無料だから
茨城からすみかわに泊まりで行こうと思ったけど
収入が少なかったのでまた来シーズン。
すみかわはいつ頃大きなキッカーできますか?
あとサイズも教えてください。
104:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/03/20 19:59:07.74 .net
>>101
今頃に後見に出来る
105:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/03/22 07:50:01.40 .net
>>101
サイズは年によって違うが、今年は17mくらいの2連
わりと抜け台だけどな。
106:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/03/22 11:22:34.37 .net
結構大きなサイズのキッカーができるんですね。
ありがとうございました。
107:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/03/29 21:17:39.56 .net
てす
108:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/03/29 23:13:48.33 .net
今年のシーズン終盤は酷いな…
3月は毎週末、土日雨
ラストに行こう行こうとタイミング見計らってたら今週も雨だろ?行けないまま終わった…うんこ
109:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/03/29 23:27:45.80 .net
すみかわがあるさ
110:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/04/01 11:19:43.82 .net
●いわき市で政府発表の200倍のプルトニウム
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
●ヨウ素131による広域大量被ばく いわき市経由で関東に
URLリンク(www.dailymotion.com)
URLリンク(www.dailymotion.com)
●福島第1原発2号機で毎時7万2900ミリシーベルト。6分間いただけで人は100%死亡!
URLリンク(news.livedoor.com)
●福島市の茶葉から暫定規制値(1キロ当たり500ベクレルを上回る同2万4700ベクレルの放射性セシウム。
URLリンク(mainichi.jp)
●飯舘村のヤマメから暫定規制値を大きく超える1万8700ベクレルの放射性セシウム。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
米も牛乳も仙台湾の魚も高濃度に汚染されている。
「混ぜて薄めてハイ安全♪」「調査しないでハイ安全♪(宮城県)」「100ベクレル以上は低レベル放射性廃棄物だけど食べても安全♪」???
福島県や隠蔽仙台の宮城県に住んでると数年後に後悔しそうだね。
かといって名古屋みたく福井から放射能が流れてくるうえに三連動地震で壊滅する所も危険だけど。
111:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/04/01 22:16:47.14 .net
今シーズンもおしまいだな
数えるほどしかいってないけど
また来年も行けますように
112:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/04/02 01:08:33.27 .net
ほんと明日がままならない。
113:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/04/03 14:46:47.81 .net
せやな
114:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/04/17 23:16:38.36 .net
おととしは暇は有り余っていたが金がなくてほとんど行けなかった
職に就いた今年は金は有り余っていたが暇がなくてほとんど行けなかった…
115:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/04/17 23:51:15.50 .net
ローカル番組でホワイトセックスを見るとなんか楽しいね
116:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/04/18 20:21:33.39 .net
>>112
結婚すると暇も金もなくなるから安心しろw
で、暇と金ができる頃には体がついてこない...
117:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/04/23 23:10:18.78 .net
捕手
118:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/04/24 04:26:33.98 .net
シマ
119:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/05/19 16:08:02.36 .net
投手
120:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/06/03 23:13:23.50 .net
まー君
121:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/07/05 21:14:59.97 .net
ファースト
122:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/08/15 00:19:12.96 .net
山に行くか
あと4ヶ月も我慢なんて出来やしません
123:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/08/24 23:06:48.39 .net
山はいいぞ
と、最近登山にハマりそうな俺が言ってみる
124:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/08/24 23:29:24.72 .net
すみかわ、早割始めるんだな
125:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/08/25 07:04:30.65 .net
最高気温18度だからな
126:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/09/02 10:09:01.65 .net
えぼしとスプリングバレーどっちのシーズン券買った方がいいと思う?
127:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/09/02 13:25:31.04 .net
お前の状況がさっぱりわかんないのに
答えようが無いだろ
両方買えよ
128:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/09/07 22:39:52.76 .net
エボシは1日券高いしそこそこ回数行くなら駐車場代無料になるシーズン券もお得感あるかな
キッカーとかアイテムで選ぶんならどっちもどっち ナイターならスプリングバレーか
後は各人の交通の便次第で好きな方選べよ
129:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/09/23 22:06:38.82 .net
ウィンターフェスティバル今年もやんのかな?
130:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/10/08 09:38:30.66 .net
誰か泉ヶ岳ロッジの建て替えがどうなっているか知りませんか?
131:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/10/12 21:54:12.09 .net
来週の勾当台公園でやる雪フェスってイベントで、すごくお得なチケットあるみたいね
132:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/10/12 22:46:10.84 .net
>>128
先月行った時は全くの手つかず
普通に考えて今年も無理だろうな
133:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/10/13 10:33:16.13 .net
>>130
情報ありがとう
って事は今年も去年に引き続いて1日券が2000円で買えるのかな?
そっちの方が個人的には嬉しいです
134:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/10/13 22:29:00.80 .net
でもせめてトイレと更衣室だけでもちゃんとしたの作ってほしい
135:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/10/14 05:32:24.04 .net
>>129
ググったけど情報がなかったよ
毎年やっているウィンターフェスティバルとは別もの?
kwskお願いします
136:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/10/14 08:24:20.31 .net
>>133
ほれ
URLリンク(www.miyagisnow.com)
137:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/10/14 08:29:40.21 .net
どうもありがとう
138:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/10/14 21:44:46.86 .net
共通一日券4枚で6000円は安い!!
139:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/10/15 21:57:56.22 .net
えぼしは2枚必要って
ぜってーいかねー
140:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/10/15 23:26:45.65 .net
確かに2枚消費はもったいない感が…でも周りのボーダーはエボシ行きたがりなんだよな~
141:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/10/15 23:47:13.34 .net
>>138
それならエボシの前売り券でいいじゃん
雪フェスで並ぶ必要もないよ
142:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/11/08 16:34:28.54 .net
今年の雪フェス良かったな
仮設パーク作って、てっちんとか来てたし。
17日18日?は夢メッセで冬スポあるね
143:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/11/21 16:49:26.06 .net
宮城に今月オープンは無し?
岩手行ってくるかな
144:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/11/22 00:54:24.86 .net
岩手はもう滑れるの?
145:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/11/22 10:08:09.71 .net
>>142
ほれ
夏油HPより
11/23(金) 24(土) 25(日)の3日間、プレオープンいたします
11月18(日)からの降雪で、今週末の11/23(金),24(土),25(日)の3日間、プレオープンいたします。
運行リフトは第2ペアリフト(9:00~15:00)。
解放コースはA5コースのみとなります。
料金は大人1,500円、子供1,000円です。
今シーズンの初滑りに夏油高原スキー場へ是非お越しください。
お待ちしております!
146:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/11/22 12:14:36.69 .net
泉ヶ岳は要望に応えて更衣室?作ったっぽいね
HPに書いてあったからとりあえず営業するだろう
147:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/11/22 19:59:32.66 .net
>>143
A5だけってのがな
パスだな
148:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/11/22 23:50:56.93 .net
初物にケチつけるたぁいい度胸だ
149:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/11/23 01:37:10.89 .net
>>143さん
やばっ!マヂ情報ありがとう(o^∀^o)
150:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/11/25 00:58:34.16 .net
それで誰か、夏油行ったのかな?
初日は雨で100人くらいとニュースでやってたけど
A5だけなら経費かけていくまでも無いとパスした
1日2日もやるらしいから、更なる積雪に期待。
151:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/11/30 21:39:23.03 .net
>>148
1,2日はゴンドラ予定してたけど今の調子ではゴンドラは期待出来ない
152:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/12/07 18:42:57.25 .net
揺れ
大丈夫だった?
153:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/12/16 23:28:00.41 .net
鮎川で津波1mって何気にデカイと思うんだけど
大丈夫だったのかね?
154:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/12/21 22:50:25.38 .net
誰かどっかで滑ってきたのか
155:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/12/26 22:08:03.17 .net
だれかオニコウベいった??
156:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/12/27 08:54:44.68 .net
だれか七ヶ宿行った?
157:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/12/27 18:08:44.90 .net
セントメリー行ってきた!パウダーとアイスバーンのイリュージョンだったぜ!
158:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/12/28 00:11:59.22 .net
県内のスキー場で一番滑走距離の長く取れるのはどこなんだろう??
159:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/12/28 02:10:03.36 .net
えぼしかな?
160:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/12/28 18:01:35.01 .net
えぼしだろうね
161:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/12/28 23:17:44.11 .net
えぼしか
ありがとう。
162:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/01/13 22:56:02.51 .net
ウェルカム
泉が竹
163:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/01/15 00:11:56.35 .net
アシタアサイチハサイコウナンダロナ
アアウラヤマシイ
164:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/01/15 05:58:09.39 .net
>>161
平地はベタ雪だったからなんとなく県内は避けて
これからジャングルに行ってくるぜ!
無職で良かったぜ!
いや
良くないぜ!!
165:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/01/15 06:01:37.84 .net
仕事サボって滑りに行きてー
166:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/01/15 16:27:37.11 .net
木曜日に青森から出張
167:で仙台行く。、金曜日に休みとるんで 宮城県内で滑ってこようと思うんだけど、どこのスキー場お勧め?
168:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/01/15 16:54:01.83 .net
エボシかな
もう少し足を伸ばして山形蔵王もありかなと
169:164
13/01/15 17:13:44.93 .net
>>165
サンクス
ちなみに、ナイターゲレンデに行きたいとなると、どこがお勧めですか?
170:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/01/15 19:27:34.39 .net
>>166
スキー?スノボ?
171:164
13/01/15 20:05:16.64 .net
>>167
両方持っていきますが、今回メインはボードです。
172:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/01/15 20:19:38.75 .net
エボシはゴンドラで楽チン、ロングコース、融雪道路
スプリングバレーはエボシよりキッカーが大きい&パークが充実
173:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/01/15 20:23:14.97 .net
宮城ならえぼしだけど、仙台駅からなら山形蔵王もえぼしも距離は変わらない。
えぼしは県内ではいいゲレンデ。初めての印象は今日は長く滑れて楽しかった。
山形蔵王は全国的に有名なゲレンデ。初めての印象こんな雪質も良くて最高なゲレンデは初めてで感動した!
174:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/01/15 21:01:38.26 .net
>>166
したら、仙台から近くて10時までやってるスプリングバレーがオススメ
でも、昨日20台がからむ玉突き事故起きたばっかりなので、注意が必要
175:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/01/15 21:23:12.03 .net
えぼしはナイターでゴンドラ動くのがいいね
176:164
13/01/15 23:39:02.17 .net
>>171
ありがとうございます。
スプリングバレーは平日のナイターの人出は多いのですか?
事故があったというのがちょっと怖いですね。
山形蔵王と宮城蔵王は今回は見送ります。帰りが遅くなってしまいますので。
ありがとうございました。
さっそく、木曜日の晩の宿を確保することにします。
177:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/01/15 23:48:31.01 .net
>>171
その事故怖い
178:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/01/16 00:08:52.55 .net
>>173
平日、とりわけ金曜だと中々の人入り
おそらく私も今週金曜のナイター(8時からの二時間だけというチケットがある)は行くであろう
とは言え関東圏のようなパーク待ちの列ができるほどではない
ちなみに今週の土曜はオールナイトをしている
179:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/01/16 00:11:55.45 .net
>>174
ちなみに私はその日別のスキー場(すみかわ、と言う中々のハイレベルな小さいスキー場)で滑っていたが、そこで当日二人行方不明者が出ている
危険をはらんで遊んでいることを再確認しなければならない
180:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/01/16 18:40:14.28 .net
その二人救助されたんだな
死ななくてよかったよ
181:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/01/16 22:04:02.75 .net
無茶するのもいいけど
人に迷惑掛けない程度にな
182:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/01/17 15:50:39.94 .net
今日からやっと泉ヶ岳の上まで行く右側のリフトが稼働開始だってよ
あと、ロッジが無かった昨シーズンみたいに一日券が2,000円というのは終了で
ヴェールハウス??というのが出来たらしく通常料金に戻っちゃった
183:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/01/19 17:01:45.14 .net
明日やっと今シーズンの初滑りに行けるわ
天気も良さそうだし、かなり楽しみ
184:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/01/20 01:00:14.42 .net
>>179
通常料金でも安いからな~
185:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/01/20 21:53:00.11 .net
蔵王白石今日行ったけど混み過ぎて
つまらんかった。
リフトも風で止まるし。
186:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/01/25 19:03:41.44 .net
センメリに行くと一日券の半分も使う前に飽きてくるから
スプリングバレーに行くと中途半端な一枚バーンに飽きて
ミルキーウェイコースみたいな急斜面が滑りたくなるから
仕方なくコースが豊富なえぼしに行くとそもそも気持ちよく
フルカービングできるコースが無いので泉ヶ岳に行くと雪がない
187:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/01/26 17:13:14.20 .net
188:泉がだけ、途中の坂を車が上がれませんでした。Uターンしたあと、ズルズルすべって接触してる車もありました。昨年から何度か行きましたが初めてでした。スキーするなら四駆の方が安心ですね。
189:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/01/27 20:25:28.32 .net
>>183
確かにミルキーウェイみたいな1枚急斜面バーンと1日飽きないゲレンデを兼ね備えてる宮城県から近いスキー場はありそうで無いかもね。
栗子のレインボーもいいがそこだけだし宮城県からの距離を気にしないなら田沢湖、ジュネス、安比、岩手高原あたりが飛ばして気持ちいいコースかな。
夏油、アルツ、蔵王、ジャングル、オニコウベ、雫石はタイプ的にはエボシかな。
穴場ねらいなら赤倉、下倉、奥中山、とかオススメだがさすがに1日は飽きるか。
190:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/01/29 00:12:11.98 .net
降雪直後の朝イチ泉ヶ岳がお気に入り
温泉入ってお好み焼き食って昇天
191:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/02/20 18:23:17.55 .net
明日は、今シーズンであと何回あるか分からないくらいの極上日だな
192:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/02/20 19:17:30.83 .net
>>187
嘘こぐなよ!
明日は強風でリフト減速かストップだべっw
193:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/02/20 21:31:39.64 .net
練習目的なら
セントメリーのミルキー
山県だけど赤倉、朝日自然観
194:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/02/20 23:22:33.67 .net
ミルキーは手強いな
明日仕事だから俺の分も頼む
195:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/02/26 05:13:20.49 .net
日頃の行いがいいからオレ様は今日休みだぜ!
これから準備してそろそろ出発するぜ!
明日は暖かいらしいからお前らの分の上質な雪は残ってないよ
お前らくだらなくてつまらん仕事がんばれよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
196:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/02/26 05:15:12.36 .net
シシシシシシシシシシシ
197:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/02/26 21:56:32.74 .net
オニコウベ行きたいけど
遠いし道路の凍結と雪崩がこわい
198:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/02/27 22:25:51.71 .net
俺生まれて初めてスキーしたのがオニコウベだった
あれから20数年
そろそろもう一度行ってみようかと思ってる
199:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/02/27 22:52:17.08 .net
オニコウベは初中級ぐらいまでしか楽しめない
ほぼおんなじコースが2つ並んでいる意味が分からない
200:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/03/02 10:32:17.68 .net
おいっ!昨日の雨!今日の風!
201:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/03/02 10:37:37.99 .net
今年風で運休多すぎじゃね?
202:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/03/02 12:26:08.71 .net
県内は明日で実質終了っぽいので、来週は岩手高原とナクアへ旅に行ってきます
ついでにタケダスポーーーツ!(知ってる?)でこの時期恒例の展示品激安投げ売りを
あさってきますよ
203:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/03/02 12:37:39.86 .net
来週の東部仙台の予想最高気温15℃とか涙が出てくる
名残惜しいよ
だが、年によっては3月末に超パウダーが降る事もある
まだまだかもわからんよ
204:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/03/02 12:58:40.52 .net
今日はセンメリだけみたい
205:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/03/02 19:49:13.40 .net
>>197
エボシはな。センメリが完全クローズは無かったはず。
206:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/03/11 21:09:35.62 .net
県内でまだナイターしてるとこはどこ?
207:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/03/12 01:17:28.25 .net
すぷりんぐばれー
208:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/03/19 22:47:49.77 .net
今年は春前のドカ雪無しなのか?
もう春だよな
209:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/03/22 04:49:38.14 .net
宮城近郊で、今シーズンポールバーンある所はありますか?あったら教えてください。
210:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/03/22 18:18:52.80 .net
すぷりんぐばれー
211:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/03/23 12:41:05.09 .net
www
212:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/03/23 15:23:00.02 .net
バレーのポールバーンはすのぼの大会でもうないぞ
213:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/08/03 NY:AN:NY.AN .net
シーズン券情報ない?
214:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/08/03 NY:AN:NY.AN .net
>>209
天元台はもう発売してるよ
215:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/08/05 NY:AN:NY.AN .net
とおいっす
216:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/10 00:55:55.47 .net
URLリンク(snoway.jp)
シーズン券情報プリーズあげ
217:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/10 22:11:16.28 .net
あと3か月でシーズンイン!
なんだが1年って早いよな
218:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/11 01:20:29.87 .net
はよすべりたいぜ
219:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/14 15:44:41.08 .net
今年はウィンターフェスタやらないの?
220:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/14 17:06:30.23 .net
放射能大丈夫なの?もう東北のゲレンデは全部廃業してもらいたい
221:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/15 16:57:42.61 .net
>>216
完全に我々のコントロール下にあるので問題ない
222:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/15 21:09:54.26 .net
>>215
10/20に錦町公園であるみたい
223:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/15 21:49:30.70 .net
>>218
ありがとー
224:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/10/01 21:57:19.68 .net
関東から行くスキー場はなさそうだね
白石からどれもバスの交通が不便で
白石蔵王と7ガ宿は、宿泊が無い。
他にこのエリアはなんか特長があればいいんだけどなあ。新幹線ーバスだけだから悪くは無い
すみかわのみかな。なら山形に逝っちゃったほうがよい。
225:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/10/03 20:13:58.06 .net
えぼす
226:は
13/10/03 20:51:28.66 .net
(σ´Д`)σ222ゲッツ!!
227:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/10/20 17:49:02.59 .net
格安チケットをゲットしたった
228:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/10/20 18:58:04.19 .net
俺もだ
229:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/10/20 20:26:27.43 .net
俺も子供と、子供の友達にスキーさせるのにゲットした
そのあとえぼしにシーズン券買いに行ったから金が無い、トホホ
230:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/10/20 22:32:35.57 .net
仙台駅中心部からえぼしスキー場まで冬場は実際どのくらいかかります?
231:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/10/20 22:53:47.85 .net
■詐欺容疑で男逮捕
仙台東署は17日、詐欺の疑い、仙台市若林区大和町2丁目、会社員 伊藤康一郎 容疑者(35)を逮捕した。
逮捕容疑は2011年12月28日、当時経営していた若林区の出版物販売会社で、同区の印刷会社に偽造した銀行の
振込明細書をファックスで送って代金を支払ったように見せ掛け、月刊求人情報誌1万部(計約68万円相当)をだまし取った疑い。
同署によると情報誌は販売されていたという。
ソース:河北新報
232:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/10/20 23:19:58.86 .net
今年はあと2回(新港と岩手)行ってあと8枚ゲットしちゃうぜ
233:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/10/20 23:22:54.38 .net
俺も来週サンフェスタ行くぜ
リフト券以外なんの価値もないイベントだけどね
234:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/10/21 06:24:27.83 .net
>>226
西道路→286→すずらん峠経由で50km弱、乾燥路面で一時間前後、積雪状態でもプラス20分程度です。
ただしえぼしに上る途中のペンション街は、ちょっとした難所です。
まとまった降雪があったときは、9時過ぎると渋滞に巻き込まれることもあります。
235:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/10/21 06:32:13.83 .net
>>228、>>229
おお、知らなかった、サンクス
共通リフト券がもう一綴り欲しかったから、その情報は助かる
236:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/10/21 14:41:20.52 .net
>>230
おっ積雪でもそんなものなのか
ナイターで通おうと思ってるんだ
237:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/10/21 15:10:30.69 .net
>>232
む、>>230は休日朝の話だから、ナイターだともっと懸かります。
生出までの交通量次第だけど、一時間半は懸かるでしょうね。
村田まで高速使った方がいいかも。
238:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2013/
239:10/21(月) 15:16:38.38 .net
240:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/10/21 15:27:26.14 .net
いちおう除雪車は入りますが、降雪が酷い場合の除雪状況まではわかりません。
その場合は、それこそ村田まで高速を使うか、もしくは行き先変更してセントメリーに行った方がいいかもしれません。
241:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/10/21 15:34:06.57 .net
なるほど
どうもありがとう
242:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/10/21 20:49:40.78 .net
>>223-225
詳細おねがい!
243:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/10/21 21:05:11.07 .net
>>237
県内スキー場のリフト引換券4枚綴りが6,000円(実質一日券が1,500円)
今週末にある、冬スポでも販売予定
244:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/10/21 23:52:29.27 .net
情報ありがとう!
ってHP見てみたら販売枚数少ないのね。買うの大変そうだなぁ
245:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/10/24 20:48:28.06 .net
>238
これってえぼし以外どこも交通の便がすさまじく悪い所ばっかり。
セントメリー バス一回乗り継ぎで1.5h 宿一個だけ
7が宿 一回乗り継ぎで1.2h 宿無し
すみかわ バス一回乗り継ぎで1.2h
唯一圏外から行く価値がありそうなえぼしだけ2枚。
県外からは行きにくいですね。立地的にいい所なのに(福島エリアに少ないから)
246:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/10/24 20:59:49.97 .net
それと仙台から遠苅田温泉息の高速ばすって普段は数人らしいけど
スキーシーズンはそれなりにこむんでしょうか?
ボードケース持ち込めますか?
なんか自治体と会社の間に騒動があった路線らしいですが
247:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/10/24 23:56:02.18 .net
>>240
えぼしに他県からわざわざ出向いてくる価値は無いよ
車無しじゃ宮城のスキー場は厳しいね
あまり宮城県のスキー場来たことないでしょ?
新潟方面とかの方がアクセスいいんじゃない?
248:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/10/25 23:48:24.48 .net
えぼしは上級者にとっては面白いコースがなく
料金と規模も釣り合っていないからな
県内唯一のゴンドラがあるというだけの存在
249:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/10/26 14:06:20.62 .net
人大杉。6000円券買えなかった
250:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/10/26 15:57:16.37 .net
俺も会場三十分前に並び初めて、売り切れでした
251:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/10/26 18:44:44.65 .net
>>244-245
マジすまんww
一人何セットでも購入OKっていうから8セットで48,000円分買っちゃったよ
どこでも誰でも利用可能なズン券みたいなもんですね
252:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/10/26 19:48:05.06 .net
>>246
ワンセット譲ってくれ!
253:246
13/10/26 20:27:34.08 .net
>>247
甘えんなw
1週間も前にオレが教えてやったのに早く並ばんのが悪い
岩手か埼玉までいってら
254:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/10/26 20:34:41.37 .net
>>238はおれだw
まあしょうがないか。
255:246
13/10/26 20:42:59.32 .net
>>228がオレなんだが、、
なんかスマンな
嫌味にしかならんが正直、従来通り一人ワンセットだと思っていて
みんなワンセット購入だったのに、直前のヤツが複数購入していて係員に聞いてみたら
いっぱい用意してるから何セットでもOKです!カードも使えますよ!!って言われた
ビビったでも超ラッキー
256:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/10/27 15:07:14.07 .net
811 名前:Socket774[sage] 投稿日:2013/10/27(日) 14:34:24.44 ID:vpJc4cEG [3/3]
10月のこれまでの気温は、平均すると全国的に平年よりも高め。
特に10月の前半は、真夏のような暑さが戻りました。
9日には、新潟県の糸魚川で10月としては全国で統計開始以来初の猛暑日に
11日には、東京都心で1875年の統計開始以来で最も遅い真夏日に、などなど、暑さの記録が続出。
10月にもかかわらず、関東から西では、長袖では暑いと感じる日が多く、秋の装いの出番は少なめでした。
ですが、今後は状況が変わりそうです。
11月の気温は全国的にほぼ平年並み。つまり、秋らしい気温に。紅葉が遅れ気味だった所も、一気に色づきそうです。そして、12月と1月は全国的に気温が平年並みか低くなる見込みです。今年の冬も「寒冬」となりそう。また、北海道から東北の日本海側は大雪傾向となりそうです。
257:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/11/13 20:38:58.05 .net
>250
マジですか⁉
ワンセットだと思い、2周目を狙って割と早く並んだものの、2周目に至らずに完売。。
258:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/11/14 10:27:42.79 .net
その係員首にしろよ。どれだけの人間がそれ目当てで長時間並んだと思ってんだよ・・・
259:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/11/14 22:48:01.28 .net
ならんだ時点では、50-60番目位だったのに、整理券配布時点で、200番。
150人、しね。
260:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/11/15 01:57:28.58 .net
どゆこと
261:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/11/15 20:56:30.09 .net
家族、友達などツレがあとから列に加入。
262:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/11/21 06:57:21.71 .net
えぼしがオープン日の12/1に滑走可能だった事ってあるの?
263:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/11/24 23:29:43.69 .net
1枚1500円だった宮城共通券が今年もオクで2500円ぐらいで売ってるな
次回発売時は絶対に朝早く並んで入手するぞ!
264:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/12/13 19:44:12.90 .net
バレーでタダ券(8時間引換券)ゲットしたった!
競争率が上がるのがイヤだったからあえて教えなかった
オマエラごめん///
265:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/01/04 14:32:45.92 .net
泉ケ岳は何気に良いね
急斜面あり、中斜面あり、練習なるわ。
すいてるし
266:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/01/04 15:07:42.40 .net
オニコウベってどうよ
267:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/01/04 23:59:39.93 .net
>261
コース的には初心者から上級者まで楽しめると思う、周りに温泉が多いのもマル。
ただ上のコースは行くのも帰ってくるのもメンドい
初心者or高所恐怖症の人連れてくと帰ってこれなくなる(w
268:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/01/05 00:01:57.65 .net
泉ヶ岳、食堂が新しくできたような・・
去年からあったっけ?
269:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/01/05 07:04:35.24 .net
>>261
高速リフトがないのが玉にきず
270:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/01/05 07:56:14.47 .net
>>259
毎年ズン券買ってる俺に死角はない(キリッ)
今シーズンまだ一回も行ってないがな(ドヤァ)
>>262
バレーの場合、ゲレンデまで行くのが地味にメンドいw
距離的には近いけど。
雪多かったり冷え込むと路面ガッチガチだし、連休に出遅れると渋滞するし、事故ったり路肩に突っ込んで道塞いでる奴結構いるし。
泉が岳スキー場は行くも帰るもサクサクだけども。
271:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/01/05 14:01:16.99 .net
七ヶ宿ってどうなん?
ミルキーウェイみたいな高速カービングバーンはあるの?
多賀城民だから現地まで遠いのでふらっと行けません
情報お願いします
272:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/01/05 20:47:20.79 .net
多賀城か
ちょと足をのばして山形の赤倉オススメみたいだよ。
楽しいし雪質が良いらしいよ。
273:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/01/05 20:48:53.22 .net
七ケ宿は昔行ったきりでわからないすまん。
274:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2014/01/06
275:(月) 22:08:23.05 .net
276:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/01/07 07:47:24.02 .net
話題に上らんところの方が空いてそうねw
今度七ヶ宿行ってみっかな。
277:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/01/07 22:00:24.60 .net
セントメリのミルキーに勝るバーンはなかなか無いね。
シーズン短いけどな。
山形蔵王の上ノ台が似てるかな。
278:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/01/07 22:08:40.57 .net
セントメリー結構いいとこだと思うけど上の方はそんなに混み合うイメージないなぁ。
ムーンライトはバカみたいに混むけど。
279:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/01/07 22:13:56.37 .net
ほんとだミルキーのクワッド4人乗りで並んだ事
ほとんど無いに等しいな。
280:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/01/07 23:53:25.10 .net
ミルキーでかっとばすのは気持ちがいいやね
ただ前半の緩斜面が長すぎてなぁ、リフト途中下車したくなる
まぁ、しないけどね。
281:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/01/09 01:59:22.74 .net
スパ泉ヶ岳でメガカレー食べに行った人いる?
この前行ったら「予約制」とか言われて出してもらえなかった
HPにも食堂にもそんなこと一つもかかれてないのに(´・ω・`)
普通のカツカレーと比べて御飯とルーの量が違うだけだから、普通に出せると思うんだけどなぁ
282:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/01/10 00:38:43.35 .net
むかごってまだトリプルあんのかな?
283:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/01/10 21:57:01.96 .net
日常生活に影響のない大寒波とか大歓迎なんですけど
284:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/01/11 07:15:36.01 .net
休みだ、ミルキーで滑るぞー
285:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/01/11 08:06:26.84 .net
今起きた…
くっそ出遅れた!!!!
286:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/01/11 08:18:53.82 .net
こんな絶好のコンディションの土曜日に仕事が入るなんて
世の中にオレほど不幸な人間もいるまいて。
287:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/01/11 08:36:07.49 .net
センメリのミルキーは11時頃に到着してギリ朝のバーンと
17時過ぎの冷えたキレイなバーンを一日に2度楽しむのが正解です
288:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/01/11 09:01:25.01 .net
>>281
11時過ぎとか混むやん?
289:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/01/11 11:04:53.19 .net
えぼしって交通も悪くなくてかなり暖かいほうだよね
強風で割り引かれるかな?
言ったことないけど関東から候補に入った
290:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/01/11 12:43:38.36 .net
関東からなら福島のがいいんじゃないかなぁなんて思うけど、
スキー場なんてそれぞれに特色あるんだからそういうわけでもないかな
291:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/01/12 13:12:26.88 .net
雪質とかも違ってくるしねー。
えぼしは(県内の)他のゲレンデより500円くらいリフト券高かった気がする。
292:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/01/12 13:37:06.49 .net
バレーの駐車場満車とかスゲーな
仙台市のライブカメラ(URLリンク(micos-sa.jwa.or.jp))
見るとまだまだ客が来てるし、みんな諦めて手前の泉ヶ岳に行ってやれよ
293:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/01/12 13:48:00.64 .net
現地
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
クリッパーとサンデッキが混み混みなのでメイフラワーとクレセントで回しまくれ!
294:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/01/12 21:21:22.54 .net
バブルの時って、もっと凄かったんだろうな・・・。
今日のえぼしは、ゴンドラ20分待ちくらいらしいよ。
上の石子かもしかリフトも、いつもなら午後になるとまばらだけど、今日は15時でも並んでた。
しっかり儲
295:かって、いいゲレンデを維持して欲しいもんだ。
296:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/01/12 23:12:44.97 .net
クレッセントよりプラネットの方が数倍が楽しいな
雪と滑走技術があればの話だが
297:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/01/15 23:39:46.82 .net
バレー
クワッドリフトあるのはいいけど、斜面が中途半端なんだよね
ダラダラ 途中に急なので ダラダラ
下のペアリフト右側のほうが幅が広いし最後が少し急だし滑りやすい。
滑りのトレーニングに結構上手い人がスキーしてたりする
距離が短いのが欠点だが一時間に10本滑って帰ってくるのがデフォ
10時間券 9000円。毎回1000円未満。コスパ最高。平日は。
298:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/01/16 19:28:25.49 .net
オニコウベ メンズデー行ってきた40代が通りますよっと
10年ぶりくらいなんだが、
コース圧雪サボってるな
連休明けにまとまった積雪あったんだが、、、
下の小中級どのコースも滑りにくい。
ナイターもやってるらしいが、コース整備する気なさげ
(バレーは3時過ぎにアナウンス流れて雪降ってるわけじゃないが
ナイターに備えてコース閉鎖してピステン入れてたのと対照的)
スネークロード
コブ斜面で有名な記憶あるが、滑る人が居なさすぎるのか
吹き溜まり深いパウダーと化してる。すり鉢状の地形が埋没。
TOPの小柴リフト
昼にようやく開通。圧雪直後で快適。約1kmの一枚バーンは貴重。
リフト下部の西側がBC解放されて腰パウ満喫できるようだ
スタッフ許可してる模様。
最後の箇所、圧雪されてる幅が狭く、両脇は深雪で嵌る。忘れててコケタ、、、orz
下山用の林間コース
圧雪中途半端。途中で2-3m雪庇が崩壊し深雪がコース上に散乱するなど、、、
第2ペア過ぎの迂回コース
これ難敵。すり鉢状(こっちもかよ)、幅狭い、かつ圧雪されてない、ときてる
風が吹いて所々で視界不良。
初級者は止めたほうがよい、、、というか無理。リフトで下山できるようにすればいいのに
299:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/01/16 22:37:00.66 .net
ほぼ毎日ちゃんと圧雪してくれるのは儲かりまくってて従業員の人数が多いバレーくらいだろ
センメリなんかピステン車が悪いのか腕がないのか圧雪してもつなぎ目が雑+ボコボコで
朝の圧雪すら適当な日もあるし、ナイター前圧雪はわざわざリフトを止めたのに圧雪しない日もある
でもボコボコのミルキー急斜面を強制的に滑らされるせいでプロ並みに上手くなってしまったw
300:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/01/22 01:19:45.69 .net
来月に仙台宿泊して宮城県のスキー場を2~3カ所行きたいと思ってます
その時期のオススメ教えて下さい
ボーダーです
ジブ系は不得意です
301:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/01/22 02:05:14.81 .net
スプリングバレーでいいんじゃね
302:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/01/22 02:20:17.02 .net
>>293
エボシとスミカワは近いから遠刈田温泉に泊まれば一泊二日で両方行ける
303:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/01/22 07:46:05.44 .net
ありがとうございます
場所確認しました
その3つに行ってみます
304:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/01/22 08:11:53.02 .net
わざわざバレーまで来るよりは、すみかわ・えぼし・蔵王白石・セントメリー
でいいと思うけど。。。
305:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/01/22 13:49:17.98 .net
仙台の街中に宿泊するなら県境の東根市のジャングルジャングルも射程距離に入る
ここはボーダーにはオススメ。そしてスキー場にしては飯がうまい。ボロネーゼがオススメです
白石スキー場は新雪がたくさんある日の熊落としコース以外は、初・中級者の練習場でしかない
緩斜面しかないし、パーク皆無だし、圧雪もそこやらんでもというぐらい末端までやるから
ボーダーには楽しめない
そして高速カービングが好きなら是非セントメリーに行ってくれ
小規模で料金が安いけどミルキーウェイは県内一のバーン
306:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/01/22 17:13:06.79 .net
蔵王温泉郷にに泊まって蔵王スキー場がいいのではと思ってしまうわけですよ。
307:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/01/23 19:49:28.65 .net
このスレ見て 急遽 オノコウベ メンズデーをパスしてセントメリーに行って来た
クワッド 強風運休w
降雪量が少ないせいか雪質が固いね。部分的にアイスバーン気味の箇所もあるね
スプリングバレーベース 687m
セントメリー 450m
3時間券 2300円 これは安いね
スターライト 大半の人はここを滑ってたね
最大斜度18度 平均斜度15度 距離600m
URLリンク(skimt.s93.xrea.com)
スプリングバレーにはない、この一枚バーンは滑りの確認に最適。
初中級者に超おススメできる。
平均15度あるのか、、、途中から少し急になるが丁度いい感じ。
こういう斜面がスプリングバレーにないんだよね
初級コースは平均11度で緩すぎるし、クリッパーAは
最初は平、次は片斜面気味、平、中斜面、、、まー変化があると言えばそうだが
ミルキーウエイコース も最後に滑ってきた
スターライトリフト降り場から見える急斜面が
●中間の急斜面は幅100m、平均斜度23、最大25度の高速バーン。
これですな。ここだけが中斜面。
上部の雪質はパウダーかと思ってたが、やはり雪質固いね
この急な中斜面が風の通り道になってる影響かパウダー。10cmくらいか。
午後2時過ぎと遅めのためか、表面も部分的に凹凸ができてて滑りにくい。
古い長いスキーで滑る私には快適に滑るには難しい。
オニコウベ の山頂の1kmのコースのほうが雪質もよく上かな。下山コースが難点だが。。。
308:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/01/23 21:02:46.62 .net
ボーダーに蔵王やえぼしを薦める理由が無いな
すみかわ、ジャングル、バレーの3択だろう
次点でセンメリ
309:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/01/23 21:31:59.96 .net
俺ボードやらないから的はずれかもしれないけど
すみかわ はボーダーにとって天国と聞いたが。
対象レベルはわからん
310:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/01/23 22:03:44.25 .net
すみかわ、ジャングルはキッカーとジブアイテムが豊富。
特にすみかわの三連キッカーは、リフトの目の前で飛べるんで注目されやすいし、見ている方もテンション上がってくる。
非圧雪コースも地形が凸凹で、クリフダイブっぽくできる。
センメリはジブで宮城一を目指すって聞いてたけど、行ったことないから分からん。
スキーヤーでもグラブ360やジブできる位の人なら、楽しめるよ。
311:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/01/23 22:51:26.00 .net
>>300
川崎町内のコンビニにいけば平日20%OFFの割引チケットが置いてあるから
次回以降はお忘れなく
312:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/01/23 23:08:50.90 .net
おまえらに朗報
気象庁によると2~4月も引き続き平年より気温の低い日が多いとの事
313:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/01/24 21:41:33.18 .net
泉ケ岳はスキーヤーにとても良い練習バーンだよ。
シーズン長いのは朗報。
314:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/01/24 21:44:52.03 .net
オニコウベはテレキャビンが動いていた時は楽しかった
315:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/01/25 05:43:14.48 .net
最近ここでの泉ヶ岳の宣伝多すぎだろw
てかあそこは毎日自衛隊きてるんか?
316:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/01/25 07:39:54.74 .net
泉ヶ岳にパーク出来てたが、
BOXとワイドBOXだけなのにリフト券の他にパーク券が必要みたいだな
あんなんに金は出せないよwww
317:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/01/25 08:52:43.05 .net
>>309
ゲレンデのどの辺?
318:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/01/25 17:42:39.74 .net
気温上昇のうえゲレンデでも小雨か…
319:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/01/25 19:22:37.11 .net
えぼし、今日花火大会なんだね。
麓にいると結構音する。
320:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/01/26 02:48:34.61 .net
山頂付近でも雨降ってやがる
今年は気温が低い日が多いらしいが、同時に降水量=降雪量も少ないらしいな
県内のスキー場はしばらく無しだな
321:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/01/26 07:59:57.33 .net
明日からまたちょっと寒くなるみたいだね。
ガッチガチのアイスバーンになりそうな予感。
322:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/01/26 10:22:24.77 .net
朝晴れ間見えたからセントメリー行こうと思ったが、HP見たら小雨降ったのね…
323:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/01/27 23:17:07.02 .net
おとといガリガリだったらしいバレーがまさかの昨夜一晩でほぼ95%ぐらい復活してたw
新雪祭りでかなりよかった(除く:クリッパーチェレンジのコブ
324:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/01/31 17:40:06.17 .net
スプリングバレー 今日、日中も降りすぎ
圧雪後、10cm
圧雪し直しナイター最高やろうな
ていうか、スキー教室 ボーゲンの初級者クリッパーに来るなよな
中間の短い中斜面 5m毎に人が転々と転んでるわけだが、、、
無茶しやがって、、、
325:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/01/31 22:32:43.24 .net
>>317
日中の雪質どうだった?
ちゃんと板が走った?
326:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/01/31 23:31:36.90 .net
>>318
ばっちしやったぞ 気温は低いままだし
気温上昇で溶けた分はリセットされたぞ
327:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/02/01 01:42:24.64 .net
今シーズンは、雨でガリガリ→新雪最高→雨でガリガリ→新雪最高の無限ループですね
328:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/02/01 03:19:28.59 .net
もう2月か。終わっちまう><
329:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/02/02 19:57:03.41 .net
田舎暮らし(仮)@2ch掲示板
宮城県仙台市
スレリンク(countrylife板)
震災後 石巻市 過疎? 2
スレリンク(countrylife板)
宮城県大崎市
スレリンク(countrylife板)
宮城県栗原市
スレリンク(countrylife板)
宮城県登米市
スレリンク(countrylife板)
気仙沼・陸前高田・大船渡 2
スレリンク(countrylife板)
330:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/02/03 16:44:52.54 .net
チェアスキー中に男性会社員死亡、立木衝突か 仙台・泉
2日午後9時ごろ、仙台市泉区のスプリングバレー泉高原スキー場で、仙台市泉区福岡、
会社員鈴木浩二さん(43)がコースを外れた地点で倒れているのを、スキー客が見つけた。
鈴木さんは頭を強く打っており、死亡が確認された。
宮城県警泉署によると、鈴木さんは座って乗る方式のチェアスキーを利用していた。
同署は誤って立木に衝突したとみて調べている。現場は「クリッパーA」と呼ばれる中級者向けコース。
URLリンク(www.kahoku.co.jp)
無茶しやがって
331:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/02/03 19:27:34.38 .net
>>323
これいつも赤いウェア着てた人かな?
わりと見かけた気がする……。
332:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/02/03 21:36:13.07 .net
911タワーテロ、311原子炉テロに続き、211五輪テロの予告か!?
ソチの時計台がイルミナティ・カードに描かれています!
この動画の発見は重要です。
確かにこの時計台はイルミナティ・カードとそっくりです。
これまでこのカードの時計台はロンドンのビッグベンか銀座の和光堂ではないかと言われていましたが、
このソチの時計台はそっくりだと言えます。
(概要)
冬のオリンピックが行われるソチに行こうとしている方たちに警告します。
イルミナティ・カードを見たことがある方なら、
そこに描かれた絵が災害を予告しているということをご存じかと思います。
イルミナティ・カードに描かれた時計台とソチの時計台が良く似ているのが分かります。
ソチの時計台の上部の形状はカードの時計台の上部と全く同じです。
ロンドンのビッグベンは似ていません。
ソチの時計台は、大勢の人々が行き交う鉄道の駅にあります。
オリンピック会場に行くには、鉄道を使ってこの駅で下車することになります。
もし攻撃されるとすると、この場所は警戒すべき場所です。
URLリンク(shanti-phula.net)
333:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/02/03 23:13:13.96 .net
ベトナム戦争での韓国の虐殺行為を世界中にもっと広めていこう!
韓国政府は、ベトナムがまだ経済面や民意で未成熟なことをいいことに、
必死で隠蔽、歴史からの消去工作!
■韓国政府が必死に抑え込むこの事実を世界中に広げていこう!
韓国軍が30万人を超すベトナム人を虐殺
URLリンク(kimigayo-japan.seesaa.net)
大部分が女性や老人、子供たちである住民を一か所に集め、機関銃を乱射。
子供の頭を割ったり首をはね、脚を切ったりして火に放り込む。
女性を強姦してから殺害。強姦しながら拷問。妊産婦の腹を、胎児が破れ出るまで軍靴で踏み潰す。
トンネルに追い詰めた村人を毒ガスで殺す、等々。
334:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/02/04 08:24:31.09 .net
>>324
赤い人ですね
19 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2014/02/03(月) 11:07:56.89 ID:xapbpFDk0 [1/2]
>>1
facebookハケーン
鈴木 浩二
URLリンク(www.facebook.com)
URLリンク(fbcdn-sphotos-a-a.akamaihd.net)
URLリンク(fbcdn-sphotos-e-a.akamaihd.net)
勤務先: SCRUM
出身校: 福島県立相馬高校
1989年卒業
335:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/02/05 05:59:01.39 .net
今から行く予定だけど、どこ行くか迷うわ。。
336:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/02/05 11:27:15.53 .net
俺は バレイ に出発する
風でもリフト動いてる箇所
337:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/02/05 18:02:03.92 .net
バレイ
降雪量少な目で中間部の短い中斜面 アイスバーン混じり 左のコブ斜面はガリガリ
前回降雪時ほどコンディション良くない
今日も怪我人でたようで、スキー場内でパトロールそり搬送 ⇒ 救急車
道路凍結、夕方チェーン付けたトラックが上り直線で立ち往生。
338:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/02/05 21:36:08.13 .net
明日代休なんだけど県内はよくないみたいだからジャングルで
グラトリ()の練習してこよう
339:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/02/06 20:05:12.88 .net
木曜日 雪がピークを越えて気温も低い 絶好のスキー日和
オニコウベ メンズデー 報告(2回目)
ここで セントメリーで滑るとトレーニングになるという書き込みあったが、
●発見
駐車場の近い左端の(ロマンスフィールド) こりゃ雪質よければ絶好のトレーニングバーン
今まで初級者コースで、中級は山頂コースと勘違いしてたぽい
この左端の(ロマンスフィールド) 平均15度 最大27度 で中級区分だった
確かにリフト降り場から眺める下界はかなり急。
上手い人が自分の滑りを確認するかのように楽しんでる方多し。
滑り派の多くの人はこのコースだけで滑り込んでる感じ。
幅広いコースで圧雪も行き届いてるので快適
木など遮るものがないので風があると日中は圧雪上にたんまりパウダー
山頂 (フォレストコース)
(ロマンスフィールド) 滑り込んでから行くと難なく滑れる
尾根コースの中間付近、いつも風で雪が舞い上がり視界不良になってる吹き貯まりの箇所があったり
深雪派には面白いのかもしれないが、、、
やはり、下山コースが難点
かなりの降雪があったはずだが、10mの長さのガリガリアイスバーンとか。細い幅でどうしろと。
横の雪壁を崩して上から圧雪して覆うとかしないのか、、、
スネークロード上部三分の一もリフトからアイスバーンが確認できる 怖っ
よほど雪付の悪い箇所なんだろうな
340:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/02/08 19:59:52.98 .net
バレー 大雪で週末アクセス ピンチか
341:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/02/08 21:14:10.41 .net
>>333
セントメリー行くわ俺。
342:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/02/08 23:50:00.46 .net
>>334
高速道路 動くのかw 下道か
343:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/02/09 10:42:29.70 .net
>>335
今日はどこのスキー場も行けなさそうだぞこれw
344:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/02/09 11:37:02.44 .net
これ見ると
URLリンク(micos-sa.jwa.or.jp)
センメリに下道で行くの2時間以上かかりそうだからやめた
そしてバレーは車が全く来てないんだが手前のどこかで停まってるな
345:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/02/09 11:40:31.00 .net
>>337
バレー 朝からリフト停止HP記載で誰も行かない。 11時に運行開始した。
LIVE見るとチラホラ人は居るが
URLリンク(www.springvalley.co.jp)
346:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/02/09 19:34:58.54 .net
明日、セントメリーいってくるわ。
347:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/02/13 19:47:16.62 .net
けけけ また オニコウベ メンズデー
大量降雪があったようで、山頂の小柴ペアリフト下が圧雪車で大規模に除雪された模様
雪の壁を見るに明らかに背丈の2倍はある。月山道路同等以上はありそう。
山頂直下の第5リフト終点の監視小屋脇の雪の壁も4mはある。東北最強の夏油高原といい勝負かも。
まー1000m級の尾根なんで栗駒山には及ばないものの4-5mはあるんだろうけど
スキー場公表の山頂180cm というのは
少な目のどっかの圧雪された箇所の数値のようだ、でないと5月連休まで雪が残るはずがないので。
ここをスタッフが見たのか知らないが、下山の迂回コースのアイスバーンは雪で覆われたようだ。
ま、大雪で積もったんだろう。日中でも-2℃(山麓)と最高のコンディション。
山頂コースで尻持ちツキまくりの初心者ボーダーの方がどの程度苦労して細い下山なんちゃって林間コース
を降りたか知る術はないが、
ここって、強制ショートターン練習コースと割り切ったほうがよさそう。
ボーゲンでターンする幅もないし、ボーゲン者はV字で真っ直ぐ降りていくしかない???
どうも駐車場前の
348:中級バーンから人気がなくなったと思ったら皆足慣らしを終えて山頂に移動してたぽい アナウンスが流れて最終が15時30分だとかで慌てて上までいって3本。 夕暮れまで下の中級バーンで夕暮れまで粘って帰宅。 この様子なら週末まではいいコンディションが保たれそう。ただ雪が降り出すと山頂は例の如く(視界不良) でリフト運休になる可能性高いわけだが、、、
349:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/02/14 16:50:53.13 .net
鬼首は遠い・・・
乗っけられて行くならいいけど
350:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/02/15 00:10:06.89 .net
遠いうえにゲレンデ全体が初心者向けなんだよな
乗っけてくれるって言っても断るわ
351:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/02/15 12:50:45.69 .net
バレー 2時間営業 逝ったーーー まさか行った強者居る?
10時過ぎ頃にはオープンできるよう進めております。なお、本日ナイター営業は中止いたしますので17時までの営業予定です。
【積雪】130cm 12:10 更新
本日、大雪のためアクセス道路の安全を確保できない状況ですので営業は中止とさせていただきます。なにとぞご了承くださいませ。
352:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/02/15 14:08:38.93 .net
朝一で行ったけど駐車場のオジサンから
「オープンは11時過ぎかもねー」って言われて
降りてきたよw
353:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/02/15 18:51:13.87 .net
雪崩 セントメリー 大丈夫か
354:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/02/15 20:28:26.49 .net
強風&ベチャ雪って分かっているのに逝くヤツはAHO
355:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/02/15 21:21:56.72 .net
>>342
本当は鬼首に初心者要素が無いのをディスってんだろ?
ラビットなんてかわいらしい名前のコースに舌を巻いてる自称中級者はそれこそ上野々で修行しなおしときなってか~W
356:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/02/15 21:30:39.12 .net
明日朝は何処ならオープンしてるんだ?
357:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/02/15 22:29:31.38 .net
>>348
明日暴風だぞ?
大丈夫か?
358:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/02/15 23:15:36.21 .net
雪崩おきたの?
359:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/02/16 00:08:13.50 .net
いや、暴風雨は朝までに通りすぎるだろ
360:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/02/16 21:51:00.42 .net
3月中にもこれくらい降ってくれてええんやで
361:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/02/16 21:56:00.87 .net
どうせ山もベチャ雪なんだろ?そうだよな??
362:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/02/17 12:51:14.91 .net
バレー -2℃ 絶賛パウダー ボーダー殺到
363:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/02/17 17:26:10.05 .net
セントメリーのナイター行こうと思ってたが、風強すぎで諦めた。
364:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/02/17 21:38:06.88 .net
バレー 昼過ぎに電話したら 風が今がピークで止みそうなので減速はあるかもしれないが
止まることはないでしょう、との事で行ったら、ホワイトアウトの巻。
仙台アメダスで12、13時に次いで15時に風速10m超えたぽい
ナイターまで待ったぜよ。マジで立ってられないくらいの強風やった。
相当降ったらしく、クリッパーチャレンジ コブの形跡もなく荒れ放題
クリッパーA リフト稼働最優先のせいか、ナイター前の圧雪入らず
上部の風の通り道(リフト下をくぐる辺り)は20cm程度の吹き溜まり。
クリッパーB 18時頃にピステン終了して解放されてて、こっちはコンディション良好。
下部は雪質やや硬い印象。
あと一降りしたらクワッド下を大規模に除雪せんとアカンようになるぽい そのくらい多い。
365:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/02/19 01:33:17.66 .net
どこもまだ通常営業に戻らない感じなんかな?
えぼしのゴンドラは建物内まで埋まってるのかな?
366:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/02/19 17:27:51.79 .net
澄川 400cm
367:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/02/20 05:41:04.25 .net
今回の雪で今シーズンの営業伸びるかな
368:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/02/20 13:42:11.43 .net
それなはないと思う
369:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/02/20 16:11:33.71 .net
すみかわ今日も除雪してるのか第2が完全に埋まっていたのかな
370:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/02/22 09:01:04.41 .net
全部動き出した模様
371:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/02/22 15:44:04.19 .net
>>359 それはないが、シーズン途中にコースの真ん中にでかい土が出ることは
ないだろう。
372:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/02/26 06:22:14.96 .net
最近暖かいなぁ・・・
373:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/02/26 10:16:00.26 .net
週明け 雪です。
374:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/03/02 14:00:29.84 .net
スキー場も復活したかな
375:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/03/03 14:55:32.66 .net
近辺のスキー場の状態はどう?
376:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/03/04 08:33:24.77 .net
ガリガリ アイスバーンだろ
今度の雪でパウダー復活だよ
377:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/03/04 09:24:10.26 .net
スプリングバレーのメイフラワーリフトって故障中なの?
378:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/03/05 20:01:36.10 .net
週末だけちゃうの?
379:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/03/06 07:37:35.80 .net
ガリガリアイスバーンの方が好きだわw
380:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/03/06 16:50:10.50 .net
センメリの受付にぽちゃっとした巨乳ちゃんがいて密かな楽しみ
去年のシーズンもいたなぁ
381:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/03/06 21:44:01.36 .net
居るっけ?
ぽちゃ(つうがデ◯)の愛想悪い子ならいた気がするけど。
あとスターライトのリフトは大体可愛い子がいるのは覚えてる。
先週行った時にちっこくてちょこちょこ動く子が居て和んだ。
382:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/03/09 20:30:11.31 .net
岩手 夏油高原が6mになったとか。
鬼首 降りすぎて昨日除雪のため上部閉鎖になってたとか。本日少し時間押してオープン
鬼首 もマジ雪多すぎてやばかったぞ
5ペアはリフト下 雪を崩して掘り下げてスペース確保してる
あと一降り二降りしたら夏油みたいに埋没するかも、というくらいやばかったぞ
5ペア降り場 監視小屋の倍の高さの雪庇もどき 吹き貯まり気味だが5-6mはあるね
小柴限定で5月GWまで行けそうだがコストかかるからやらないだろうな
雪多いのにもったいない
夏油は雪がある限り最大6月まで営業するんだとか
てーか、誰だよ今や滑れない ディアロード を食った奴
ハイクアップしたんか?
383:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/03/09 22:09:58.37 .net
朝一ですみかわ行ってパウダーヒャッホウだったわw
384:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/03/10 04:52:30.52 .net
今年は3月末からの春シーズンも結構滑れそうですな
385:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/03/10 07:32:09.92 .net
美味しゅういただきました
386:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/03/10 12:48:36.11 .net
オニコウベ 本日から春スキー料金 2000円です。
チケット3枚持参は 通常の半値の 1750円です。
387:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/03/12 20:46:44.73 .net
【東北地方太平洋沖地震】韓国主要紙が異例の大報道 1面で「日本最悪の日」「日本沈没」
URLリンク(logsoku.com)
【話題】 日本の失敗や日本に関するマイナス情報をことのほか喜ぶ韓国人 「日本沈没は現実的イメージになりつつある」
スレリンク(newsplus板)
【日韓関係】日本の大震災に韓国人は内心「いいチャンス!」と喜んでいる…東日本大震災特需に沸く韓国
URLリンク(logsoku.com)
【東北津波警報】韓国人「韓国人を見下した天罰だ」「日本沈没しろ」「悪業の報いは必ず起こる」★5
スレリンク(newsplus板)
【サッカー/ACL】「大地震をお祝います(原文ママ)」韓国・全北サポーターが東日本大震災を中傷する横断幕…C大阪側は抗議★12
URLリンク(logsoku.com)
スタンドに掲げられた横断幕
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
388:r/news/2011/09/28/jpeg/G20110928001713650_view.jpg http://i.imgur.com/718ut.jpg
389:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/03/13 11:57:30.68 .net
泉インターから安比まで何分かかるか、だいたい正確に分かる人おしえてください
390:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/03/13 13:45:34.09 .net
君が時速何㎞で走行するかによって時間はかわる
391:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/03/14 10:02:25.85 .net
路面状況によるが、2時間半くらいじゃね?
392:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/03/16 11:32:43.34 .net
レスTHX
2時間半なら案外近いか。。
春シーズンで初めて行こうかどうしようか悩んでました。どもです
393:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/03/17 08:53:38.33 .net
バレー 延長ktkr
今シーズンは4月13日(日)まで延長営業いたします。
394:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/03/17 10:19:38.66 .net
>>384
おっしゃあ!月山解放まで滑れるぜ!!
395:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/03/18 12:44:34.91 .net
バレー
【積雪】140cm
この時期にはありえないほどの積雪量です。滑りやすい春スキーのゲレンデへぜひお出かけください。
---------------
春への道切り開く 蔵王エコーライン除雪作業始まる
URLリンク(www.kahoku.co.jp)
積雪量は最も多い標高約1500メートルの縞(しま)の沢地区で、
昨年を約3メートル上回る12メートル(7日現在)に達した。
396:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/03/18 23:27:46.85 .net
>>387
黙ってたざわ湖行ってろ。
397:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/03/18 23:38:33.04 .net
宮城の人は冷たいんですね
398:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/03/19 19:38:20.09 .net
鬼首のキッカーっていつもひどくないか?
399:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/03/21 09:57:05.78 .net
雪がすごいな
400:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/03/21 20:59:54.70 .net
この時期にいい雪降ってるのに明日は風強くてダメかねぇ
401:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/03/21 23:31:59.18 .net
鬼首 雪崩でコース閉鎖って、、、どうせスネークアイスバーンの上の表層雪崩やろ
スネークだけ閉鎖すればいいやん
402:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/03/22 08:51:31.26 .net
オニコウベ 今日は技術選で一番左のロマンスフィールド 大会使用
滑るコースないの巻。
403:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/03/22 08:52:53.80 .net
あ、間違えた 明日だった。今日も上部行きのリフト停止だから
もう再開させるつもりないと思われ
下山の狭い林間コースがアイスバーン確定だから安全重視ってことで、、、
404:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/03/22 23:56:36.06 .net
オニコウベなんて泉ヶ岳の100倍以上どうでもいい
405:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/03/23 10:51:45.38 .net
情報にケチつけんな
406:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/03/23 19:05:18.46 .net
いや、バレー と 鬼首
同じ時間で行ける場所に住んでると、後者のリフト券は安いよ
メンズデー 2000円 もそうだが、3枚集めると半額の 1750円。
山頂コースは標高1000mあるのでバレーより格段に雪質良いし。
21日金曜に雪の後にバレー行ったが、バーン固めだったかな
雪質もそうだが、クワッド沿いは幅の広くないコースなのですぐにコースに凹凸ができてしまう
というのが実情かな。どうしても飽きやすい。
407:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/03/24 02:38:54.52 .net
≫390
どういったとこがですか?
408:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/03/28 06:15:09.25 .net
暖かすぎんだろ!
409:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/04/16 10:16:59.06 .net
バレー こんな年過去にあったかしらん
今シーズンは雪がまだたっぷりありますので土・日GW期間限定でにスキー営業をいたします。
営業日は4/19(土),20(日),4/26(土)~5/6(火・祝)の予定ですが、
雪がなくなり次第終了となりますので予めご了承くださいませ。
410:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/04/16 16:46:34.92 .net
GW期間中にスプリングバレーでスキーができるなんて
初じゃないか?
411:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/04/17 11:21:24.06 .net
週末の雨で逝きそう
412:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/04/19 06:46:44.61 .net
バレーの雪質どんなんなってんの?
413:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/04/19 06:56:55.70 .net
ザクザクだよ
414:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/04/19 13:44:45.33 .net
澄川はどうですか?
415:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/04/19 17:36:17.54 .net
ジャリジャリだよ
416:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/04/19 21:56:07.79 .net
ぶっちゃけどこ行ってもジャリジャリベチャベチャだよ。
とりあえず滑れはする、ってレベル。
417:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/04/20 01:54:40.85 .net
昨日の猫魔は良かった
だが遠すぎるな
418:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/04/20 07:04:27.50 .net
バレーってこの時期も駐車料金取るの?
軽く滑りに行こうと思ったけど3000円て考えるとなんかもったいなく感じるw
419:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/04/20 16:46:37.65 .net
春料金時期は駐車場料金かからないよ
420:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/04/20 23:45:14.27 .net
オンシーズンでも、今時駐車料取るのって宮城のスキー場位じゃねーか?
安比ですらただなのに。
421:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/04/21 11:28:39.32 .net
>>410
マジか・・・行けばよかった。
一応調べたけど土日祝日は500円、という表記しかみつからなかったからやめたのに><
422:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/04/21 21:32:41.98 .net
>>412 来週ぎりぎりいけるんじゃないかな?パークのジャンプ台皆つぶして、
クリッパーAに重機作業で押せるように準備してたし。
423:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/04/21 23:12:59.00 .net
>>411
日本一広い県の岩手で、しかも田舎な安比と
政令指定都市な仙台市内にあるバレーを比較されてもな
山形蔵王は駐車場代1000円だし、苗場も土日は取るし
お前の範囲は安比だけか?
424:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/04/24 11:44:17.27 .net
バレー 週末ギリギリやな
425:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/04/28 15:33:16.61 .net
>>415 4月29日までの営業となりました。流石に5/6迄の営業は困難だったよう。
426:417
14/04/30 07:22:12.22 .net
でも仙台市内でGWまでスキー楽しめたのは事実。雪がたっぷりあるのに3月30日
で営業を止めるスキー場ばかりだったのに、逆張りして延長営業してれたスプリング
バレーには、よくやったと称えたい。いやあホント楽しめました。
427:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/04/30 09:11:00.42 .net
降雪機の性能もあがったの化膿
ナイター含めて儲かってるのだろうし何よりだ
428:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/09/06 13:00:54.12 .net
すみかわスノーパークが前売り開始でセントメリーが月曜から前売り受付だな。
429:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/09/14 20:05:14.45 .net
ヘルメットとか展示し始めた仙台のスポーツ店あったら教えて欲しい
430:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/09/21 23:22:27.32 .net
レーサーとか基礎屋がかぶるようなメットならICI泉店にあるよ
431:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/09/24 01:50:13.22 .net
ICI泉店行ってきました。もう14-15の板とか置いてあるのね。
ヘルメットは13-14ぽかったけど、色々メーカーのを試着できてよかったです。サンクスです
432:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/10/12 19:22:14.27 .net
<蔵王山>火山活動活発化 注意看板を設置
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
433:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/10/16 02:40:35.53 .net
今年のすみかわは精子をかけて(誤変換
生死を掛けて行かなければいけないのか
オレの好きなセンメリ辺りなら最悪でも灰をかぶるくらいで済むよな
434:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/10/16 06:26:31.25 .net
雪フェスの共通前売り券って早くいかないと売り切れマスカット?
435:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/10/17 08:27:20.83 .net
販売開始前に並ばないと買えなくなるよ
転売野郎が沢山居ますから
436:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/10/18 19:19:36.68 .net
マジか~!明日10時くらいにしか行けそうにないのだが、絶望的ってことか~!
437:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/10/18 19:21:59.48 .net
>>427
10時ならたぶんギリで間に合う
438:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/10/18 19:27:41.24 .net
明日か、ズン券買ったから気にしてなかったわ。
439:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/10/18 19:50:26.90 .net
>>428
マジか~!行ってみるわ!ありがとサンデッキ!
440:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/10/19 08:44:26.29 .net
10時に行って買えた事などないぞ
今回は整理券出してるのだが、8時ちょいに並んで600番前半だよ
既に後ろに100人くらい居るから、700set販売なので開始前で終了してると思う
441:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/10/19 11:02:56.30 .net
早く行って並んでちゃんと買ってきたぜ
442:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/10/19 15:05:03.15 .net
すげー並んでんのな
30分前に行って余裕でアウトでしたわ
毎年こんなもんなの?
443:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/10/19 18:15:22.27 .net
何年か前は7時半に行って2周目も買えたけどね
最近は買ってないから分からないなあ
444:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/10/22 06:52:15.56 .net
三越前でやってたイベント。
選手の人たち楽しいんだか楽しくないんだかあまり表情に出さずに黙々と循環してたけど、
スノボのイベントってあんな感じなの?
出てる人たちは楽しくないの?楽しかったら楽しい顔すればいいのに・・・
445:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/10/22 21:38:16.97 .net
イチローやゴジラ松井や北島康介は競技中に楽しそうか?
おまえはアホか?
446:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/10/22 22:06:11.69 .net
ああいうイベントで、見ている人に楽しさを伝えられなければ、その企画は失敗でしょ
実際、大したトリックでも無いんだしさ
447:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/10/25 16:24:44.28 .net
宮城の共通券は販売なしだった。まぁHPに書いてなかったから期待はしてなかったけど
理由分かる人いる?
448:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/10/25 16:44:23.02 .net
期待も何もHPに書いてないのに販売しないよ
それなのに理由が必要か?
冬スポで宮城共通リフト券販売された事ないよ
449:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/10/25 18:24:33.72 .net
>>438
今日の冬スポの話?
URLリンク(www.fuyusupo.jp)
>>439
確か去年は100セットくらい販売された記憶があるよ
買いには行かなかったけど
450:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/10/27 02:11:24.71 .net
オニコウベしか県内安いの無いのはなぁ・・・。
451:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/11/05 07:28:31.96 .net
>>436
そんな世界レベルの人が来てたの!?
それはすごいそれはすごい(棒)
452:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/11/05 08:18:07.57 .net
イチローは試合中結構楽しそうに見えるけど。
453:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/11/09 08:20:02.02 .net
<蔵王山-活動活発化>スキー場対策急ピッチ
URLリンク(www.kahoku.co.jp)
454:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/11/09 20:39:56.46 .net
SWANSのヘルメット置いてある所教えてください
ちなみに泉のICIとゼビオにはなかったです
ってそういや今日ゼビオ行ったけどヘルメット自体全く展示してなかったよ。何かあったのかな?
455:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/11/09 23:31:52.98 .net
>>444
すみかわのBCツアーとか、中止かな。
456:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/11/09 23:56:07.48 .net
>>445
スポーツデポとかオーソリティーとかムラサキとか当たり前の事しか言えない
普段ヘルメット見てないからなぁ
457:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/11/10 08:17:59.67 .net
>>445
ゼビオとかの大型一般スポーツ店では冬商品は順次展示なので
まだ展示ヘルメットまで展示してないだけだと思う
458:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/11/13 04:58:56.38 .net
>>447-448
レスありがとです。
デポ行ったら物はあったけど、展示してなかったから試着できなかったです。
ゼビオで早く展示して欲しいなぁ
459:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/11/19 08:34:08.46 .net
エボシゲレンデ改修したってなってるけどどうなったの?
460:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/11/19 08:54:26.04 .net
セシウム放射能まみれ
汚い
461:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/11/19 18:59:22.01 .net
こんな過疎スレにも放射脳が湧くんだなw
462:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/11/23 10:17:46.4
463:0 .net
464:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/11/23 23:00:56.72 .net
交通費往復400円くらいかけて行って無かったらがっかりだから、どこにも行かなかったわ
465:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/11/30 00:04:23.65 .net
来月から仙台へ長期出張なのだが、すみかわってどう?
仙台からの日帰りツアーがあったので。
466:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/11/30 02:58:39.86 .net
>>455
蔵王は噴火情報常にチェックな
467:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/11/30 19:55:59.15 .net
>>455
どうって?
ちょーしいいっすよぉ
でおkか?
468:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/12/01 09:43:56.28 .net
>>455
ツリーランとバックカントリーと不整地急傾斜とパークが楽しめるなら楽しめると思うよ。
初級と中級だと物足りないか怖いところばかり。
469:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/12/01 15:41:40.10 .net
>>458
去年、蔵王に行った時に横倉の壁が開いてなくて、とても残念だったという程度の足前だから楽しめそう。
ただツリーランは今までにやったことが無い。
470:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/12/03 06:08:34.17 .net
大量に雪きたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
471:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/12/03 07:53:19.26 .net
鬼首、一気に60cmくらいキター
472:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/12/03 08:27:24.79 .net
えぼしはいつオープンするんだー⁉︎
473:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/12/03 08:45:24.10 .net
>>462
スキー開きはしてるから、電話で聞いてみたら?
474:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/12/03 08:49:26.40 .net
えぼし
12月5日(金)オープン見込み
12月3日(水)8時現在、昨日からの積雪が30㎝ほどになっています。
今日の雪予報とあわせ、ゲレンデ整備を行っていますので、明後日12月5日(金)に
スキー場オープンできる見込みでおります。前日12月4日に再度オープン可否についてお知らせいたします。
皆様のご来場お待ちしております。
475:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/12/04 07:14:23.65 .net
山形蔵王は20日まで3000円なのにえぼしたけえ
476:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/12/05 06:16:35.12 .net
すみかわは全コース滑走可ですわ
477:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/12/05 09:36:46.03 .net
>>466
では20日が楽しみだな。
478:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/12/05 17:37:06.58 .net
今、長期出張でこっちに来ているが、12/20には既にファットスキーの方が良いのかな?
例年はあとみBコースの積雪状況はどう?
479:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/12/05 19:23:28.48 .net
>>468
今日滑ってきたが、あとみAの海側以外圧雪はされてなかった、ファットおすすめ。
あとみBは見てなかったわ。
480:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/12/05 19:30:47.58 .net
>>469
情報ありがとう!
Armada JJ持っていくよ。
481:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/12/05 23:02:53.35 .net
>>470
例年だと、12/20で後見Bは厳しいかな?って積雪だね
本日、全コース滑走可ではないよ
後見はA以外はクローズです
482:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/12/07 07:23:00.62 .net
もっと書き込みプリーズ!
483:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/12/07 19:47:57.88 .net
金土日と滑ってきたわすみかわ。
朝一だったのでパウダー美味しく頂きました。
484:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/12/12 23:47:44.54 .net
バレー
今年から駐車料金を入庫時払いにするんだと
昨年までは19時以降に出庫すれば、何時に入庫しても無料だったのに損した感じだわ
(ちなみに今年からは16時以降入庫なら無料)
485:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/12/13 08:46:18.17 .net
>>474
お前みたいなのがいるから入庫時払いになったんだろwww
486:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/12/13 10:02:25.72 .net
トップシーズンには今までも入庫渋滞があったのに、入庫時払いにしたら
さらに入庫渋滞して坂を登れなくてスタックしちゃうやつが出てくるのが目に見えるな
487:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/12/17 10:42:52.79 .net
今週末に初めてすみかわに行くが雪上車で行くのにリフト券以外の金が必要なのか?
488:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/12/17 16:35:59.59 .net
>>477
雪上車の料金が必要だよ
初めてならガイド付きで5000円
ガイドなしなら3000円
489:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/12/17 16:39:06.90 .net
BC装備ない&登山届(ルートマネジメント)出来ないだとガイド無しでは無理だからね
詳しくは下記を読んでくれ
URLリンク(sumikawa-ms-guide-school.com)キャット
490:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/12/17 17:58:25.74 .net
情報ありがとう。
そんなに値段が掛かるのか。
またバックカントリー装備(スコップ、プローブ、ビーコン)も無いので、今回は雪上車は見送りだな。
491:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/12/19 16:28:51.68 .net
すみかわは明日は夕方から雨だね。
492:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/12/20 15:35:15.29 .net
すみかわのよませBコースはありゃゲレンデじゃないw
493:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/12/20 15:52:47.54 .net
よませBって、どこ?
あとみBちゃうん?
494:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/12/20 16:37:53.65 .net
>>483
あとみBだ。
本当にタダの雪山w
冬季登山でもあんな酷い斜面は選ばん。
495:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/12/20 17:35:06.46 .net
後見Bの楽しさが分からないのなら滑らなきゃいいだけだろ
496:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/12/20 17:55:45.70 .net
>>485
あとみBを楽しめるとすると相当な足前だな。
尊敬する。
497:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/12/20 18:15:28.35 .net
あとみB滑れるようになったん?
昨日までxになってたようだけど。
リフト下かあとみA右ばっかり滑ってるわ、今シーズン。
498:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/12/20 18:44:06.37 .net
>>487
あれを開いているというなら開いているw
499:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/12/21 09:02:50.22 .net
>>487
あとみA左も一度滑ったが変な斜面だな。
滑りにくい。
500:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/12/24 06:39:17.36 .net
昨日スプリングバレイ行ったけど、2時間半で帰ってきた。リフト支柱毎に止まって並びがバブリーだった
ホワイトアウトもすごかった。午後にはやんだの?