24/10/29 11:55:13.87 VIMTQrCb.net
誹謗中傷かそうじゃないかわからない
レベルのメッセージを芸能人のdmに送りました
これって開示請求される?
13:無責任な名無しさん
24/10/29 12:03:29.74 Tdv5vKKN.net
>>12
されない
よくDMでこんなん来た
開示請求してやるから首洗って待っとけみたいなこと言うやついるけど
そいつが開示請求するって騒いでもハッタリだからほっとけ
DMだと公然性にあたる部分がないから無理
14:無責任な名無しさん
24/10/29 12:35:09.17 VIMTQrCb.net
あざます
15:無責任な名無しさん
24/10/29 12:41:04.12 AZ9ErbCf.net
Xでの開示請求って意見照会何ヶ月待てばいい?
16:無責任な名無しさん
24/10/29 12:57:14.75 MO1AgoCl.net
状況による情報が足りない
とりあえずだったら3ヶ月
17:無責任な名無しさん
24/10/29 15:55:06.08 HphgrfW3.net
ずっと訴訟ちらつかされて法外な示談金要求されてるんだけど、弁護士の勧めで訴えることにした
こんなパターンはこのスレでもあまり聞いたことないけど、実際どうなん?
18:無責任な名無しさん
24/10/29 16:21:23.05 MO1AgoCl.net
普通は債務不存在確認訴訟を起こす
19:無責任な名無しさん
24/10/29 19:49:56.53 OL2xD4en.net
>>17
示談金っていくら請求してもいいんじゃないの?刑事?民事?どっちの示談金?
20:無責任な名無しさん
24/10/29 20:30:33.38 SKlcsfer.net
>>19
民事
で、あまりにも法外なので民事調停を申し出たら相手がしどろもどろになって、話がどんどんややこしくなって、
うちの弁護士が「白黒はっきりつけるために調停申し立てしよう」と申し立てることになった
21:無責任な名無しさん
24/10/29 21:13:15.43 AZ9ErbCf.net
自分が言ったことを棚に上げて開示請求してくる奴ほんとなんなんだ…
22:無責任な名無しさん
24/10/29 21:22:56.03 AZ9ErbCf.net
>>16
ありがとう
あと1ヶ月待つわ、状況によって変わるもんなん?
23:無責任な名無しさん
24/10/29 21:26:42.67 OL2xD4en.net
>>20
民事ならいくらでも請求可能でしょう。
24:無責任な名無しさん
24/10/29 21:54:08.57 MO1AgoCl.net
>>22
Xでの開示請求の意見照会はいつまで待てばいいとは…
・既にXから法的措置の通知が届いた上で意見照会がいつ届くのか
・既にXは開示済だが意見照会はいつ届くのか(上と似たような状況)
・請求者が開示請求の宣言をX上で行ったがいつ届くのか
・請求者がXに提訴済だがいつ届くのか
etc...
ケースによって違い
また、単なる脅しの可能性はないか等その他の情報がないと
事情を知らない人間が絞り込むのは難しい
だいたいのケースで3ヶ月間動きがなければ何も起きないからとりあえず3ヶ月
25:無責任な名無しさん
24/10/29 22:48:13.98 NPYOp94F.net
ここにいる人達は有名人(YouTuberやインフルエンサー)相手に開示されそうなの?
26:無責任な名無しさん
24/10/29 23:09:46.15 AZ9ErbCf.net
>>24
なるほどそれで言うなら現状3番目かな
2ヶ月以上経ったけど法的措置通知は来てないがそのアカウントを消したからメールアドレスに来ないとわからんな
27:無責任な名無しさん
24/10/29 23:11:16.80 AZ9ErbCf.net
>>25
一般人
28:無責任な名無しさん
24/10/30 00:41:19.53 oBBCpFRI.net
ちなみに俺は某著名人に誹謗中傷したらその誹謗中傷したスクショを無言でDMで送られてきた
すぐアカウント削除してあと10日ちょっとで三ヶ月経つ
Xからの法的書面も届いてないし意見証明も届いてない
これってセーフ?
29:無責任な名無しさん
24/10/30 06:11:32.01 lRgBRW/7.net
>>28
どんな内容を書いたの?
30:無責任な名無しさん
24/10/30 06:42:18.01 oBBCpFRI.net
>>29
○○は障○者だから嫌いって言った
その人は実際は障○者じゃない
ちなみに言ったのはその一言だけ
31:無責任な名無しさん
24/10/30 06:52:09.87 lRgBRW/7.net
>>30
アウトですね。
著名人だから徹底的にやられるよ。金あるだろうから。
意見照会書は4ヶ月で到着した話も聞くし
32:無責任な名無しさん
24/10/30 07:00:15.19 UNirJL03.net
徹底的にやられたところで慰謝料10~30万円+調査費用までじゃん
100万円超えることはないし、有名人が強制執行までしたって話は聞いたことない
有名人なら判決を得て勝利宣言しておしまい
33:無責任な名無しさん
24/10/30 07:05:33.14 lRgBRW/7.net
民事の損害賠償金なら上限がないんだから100万ぐらい請求すればいいのに。どうせ書き込んだ側なんて弁護士頼めない貧乏人ばかりなんだから
34:無責任な名無しさん
24/10/30 08:14:24.93 YjDGhnzc.net
徹底的にやられるよw
35:無責任な名無しさん
24/10/30 09:25:23.90 oBBCpFRI.net
嘘だと言ってくれ(´;ω;`)
まだ高校生なのに(´;ω;`)
36:無責任な名無しさん
24/10/30 09:38:57.94 xjrM2X/V.net
嘘じゃない
高校生とかそういうのは関係ないよ
法の光で綺麗に浄化されてこい
37:無責任な名無しさん
24/10/30 09:44:44.42 sypG+gQZ.net
相手が有名人ならその言葉一言を一回だけ投稿しただけなら請求棄却になる可能性もある
投稿した側が未成年であるならば尚更だ
38:無責任な名無しさん
24/10/30 10:05:35.64 UNirJL03.net
DMを送ってきただけなら中傷やめろの警告の意味だったんじゃないかな
アカウント削除してそれ以降何も言ってないなら心配無用だろう
39:無責任な名無しさん
24/10/30 12:26:23.06 oBBCpFRI.net
これって著名人の名前とかその人だって特定出来ること言ったらだめ?
40:無責任な名無しさん
24/10/30 12:34:34.03 YtEVAdxU.net
今のX対応遅いしアカウント消されたら開示請求できないイメージ
41:無責任な名無しさん
24/10/30 13:23:09.05 9Rdcwt2X.net
そのスクショが現時点で何を示唆してるのかはここでは推測しかできないわけだ
そんなに気になるならおいたんがその本人に直撃取材したろか?
なんならウチのボンほんっとに反省しとるんで今回だけは許したってくださいまで言ったってもいいで?
42:無責任な名無しさん
24/10/30 14:13:17.61 oBBCpFRI.net
いや怖いな笑笑
まーじでなんで書き込んじゃったんだろ
後悔してるわマジで
でもスクショ送られてからはビビりまくってXとかYouTubeに批判とか開示されそうな文章は書き込まなくなったからそこは感謝してる
43:無責任な名無しさん
24/10/31 19:02:32.21 wyJ/ReCA.net
リーガルハラスメントとは、その名のとおり「法的な嫌がらせ」のこと。
一般的には、スラップ訴訟と呼ばれる「金銭的余裕のある側が、裁判費用・時間消費・肉体的精神的疲労などを相手に負わせることを目的とする加罰的・報復的訴訟」を指す。
大企業が中小企業に多数の訴訟を仕掛けたり、DV加害者がDV被害者に対して嫌がらせ目的で訴訟を仕掛けたりすることが問題視されている。
広い意味では、「法律ではこうなるはずだ」と自らの主張や法的な持論を相手に押し付けるような行為も含まれる。このような主張をSNSで行うとより法律に詳しい側から「◯◯年にこういう判例がある」「◯◯のケースは✕✕の場合には当てはまらない」と反論されるので炎上案件にもなりやすい。
44:無責任な名無しさん
24/10/31 19:25:36.11 t0DHKWAz.net
>>42
これ俺もそうだわ
開示されそうになってから気をつけるようになったわ
◯◯さん、ありがとう
あなたのおかげで目が覚めたよ
そして開示しないでくれてありがとう
45:無責任な名無しさん
24/11/01 12:17:13.68 cnijFsNq.net
ここにK子いる~?
もうすぐ開示請求からの
名誉毀損裁判を起こされるんだよね?
お前の実名が晒されるのが楽しみだよ
仲間が1人、すでにXで実名を晒されているよねw
震えて待て
46:無責任な名無しさん
24/11/01 13:10:36.61 frh69bXX.net
質問できないのっておかしくないですか?
47:無責任な名無しさん
24/11/01 17:13:53.84 Al/3gk0x.net
>>45
いるよ~
こんなとこで開示宣言して相当焦ってそうで草
悠長なこと言ってないでさっさと訴訟しろカス
48:無責任な名無しさん
24/11/01 17:58:14.45 cnijFsNq.net
>>47
K子ってやっぱチョソなん?
49:無責任な名無しさん
24/11/01 19:19:05.72 nS/MOS6X.net
臆病者のカスには教えてあげな~い~よ
50:無責任な名無しさん
24/11/01 20:03:59.96 cnijFsNq.net
>>49
誰やお前w
51:無責任な名無しさん
24/11/02 19:51:17.60 PoIjmfje.net
実際に開示匂わされて、著名人がする開示の予告とかって俺みたいなただ何となく誹謗中傷してしまうような人間には抑止力になるんだなと思った
ただ開示はしないでください。ごめんなさい
52:無責任な名無しさん
24/11/02 20:20:34.49 4UkYXJMD.net
著名人はまだしもふつうのおっさんおばさんの開示宣言は嘘のケースがほとんど
やってるフリ ほんとこればっかり
口だけ
53:無責任な名無しさん
24/11/03 05:10:52.25 kuQPptX6.net
そこら辺のおっさんおばさんならね
俺は金持ちの爺と結婚した元夜職っぽいおばさんにやられた
54:無責任な名無しさん
24/11/03 06:05:34.66 CeMbk4xj.net
金持ち装ったおばさんの開示宣言は全てエアー
「金に糸目はつけない」だの「徹底的にやる」だの「知り合いが弁護士だからー!」とか、この手の発言する奴はもれなくエアー。結局なにもやらない、していない、「フリ」だけ
このスレの「やられた」「開示された」もいろんな思惑があっての発言だから、ビビって全てを信じて鵜呑みにしないように
55:無責任な名無しさん
24/11/03 09:30:07.47 jC3xJ459.net
そもそも実名でネットやってるだけの一般人が裁判してもなんのメリットもない
56:無責任な名無しさん
24/11/03 10:16:46.82 LigB6j9S.net
一般人同士の民事裁判なんて単に金の問題にすぎないからな
事業者相手の民事裁判で不正等が認定されて、監督官庁に不正報告、行政処分が期待できるようなケースであれば別だが
裁判で勝ったところで強制執行できる権利を手に入れただけっていう
57:無責任な名無しさん
24/11/03 16:09:34.41 xfipKblU.net
そう考えると名誉感情の侵害ってまじ害悪だわ
匿名同士の喧嘩で裁判てあほらしすぎて
58:無責任な名無しさん
24/11/03 17:05:36.60 kWnecjoM.net
あれれ
59:無責任な名無しさん
24/11/03 18:28:39.21 gRkbryzU.net
>>57
つスレリンク(shikaku板:934番)
60:無責任な名無しさん
24/11/03 21:06:09.11 qZQBaLGs.net
んで、実際匿名同士で名誉感情の侵害で開示請求できるん?
61:無責任な名無しさん
24/11/03 21:13:53.64 FAAsnO7i.net
>>60
侵害されたのが自分であると証明できればできる。
62:無責任な名無しさん
24/11/03 22:11:24.96 kuQPptX6.net
>>54
実際それはほぼその通りなんだけど俺の場合はガチもんの金持ちにやられたからここにも何度か相談しにきてたわ
おかげで示談なんてアホな手には乗らずに済んだけど俺は運悪すぎたと思うわ
まあ相手が一般人ならほぼほぼ開示してこないしエア金持ちもいるだろうしここには脅すための書き込みしてるゴミみたいな請求者もいるだろうから俺の書き込みなんて超レアケースぐらいに思ってくれていいわ
63:無責任な名無しさん
24/11/03 22:28:37.34 FAAsnO7i.net
>>62
なんで相手が金持ちて分かったんや?
弁立ててりゃ請求者の情報分からんくね?
64:無責任な名無しさん
24/11/03 23:17:05.67 KEHJWD2K.net
>>61
匿名が自分である事を証明する=同定性の証明であるので、
その時点で匿名という属性は剥がれるので匿名では無いことになるよね?
65:無責任な名無しさん
24/11/03 23:21:33.38 FAAsnO7i.net
>>64
いや、この場合は同定可能性ではなく特定可能という。
66:無責任な名無しさん
24/11/04 00:02:31.04 LSnR2iaj.net
>>65
こっちのスレでも「匿名でも開示できるんだもん!」って必死だな乞食
せめて匿名で開示された判例を貼ってから乞食行為の正当化に勤しめよ
スレリンク(shikaku板:966番)
67:無責任な名無しさん
24/11/04 00:35:25.63 QMVwZh4o.net
>>66
お前は神田弁護士のサイト見て少しは勉強しろ。
68:無責任な名無しさん
24/11/04 02:12:19.00 ahbkABzL.net
まともな弁護士って成功する可能性をかなり低く見積もって伝えてくるよね
パカ弁ほど成功する体で話ししてくる
69:無責任な名無しさん
24/11/04 07:09:10.47 LGi/ETKf.net
>>63
単純に普段SNSで写真あげたりして金持ち自慢してるような奴だったから
人のこと馬鹿にしてプチ炎上してたとこに俺が横槍り入れてしまった
70:無責任な名無しさん
24/11/04 07:31:21.10 JiByAdUY.net
VIPでのレスバで開示請求されることってありますか?
71:無責任な名無しさん
24/11/04 07:35:05.16 QMVwZh4o.net
>>69
sns で金持ち自慢してる奴でホンモノおるんやな。
一生炎上してりゃ良いのに
72:無責任な名無しさん
24/11/04 14:00:28.43 KHXMP51w.net
>>67
お前が神田弁護士のサイトみて勉強しろ
そこには匿名で開示されるなんてどこにも書かれていないから
匿名性が剥がれる事で開示されるわけであり、匿名相手には開示できないんだよ
こんな基本中の基本も知らんのがお前だ
73:無責任な名無しさん
24/11/04 18:02:41.74 QMVwZh4o.net
>>72
アカウント型投稿サイトの知識皆無だなお前
まあ、お前が知らないことで俺には何の不利益もないから教えてやる義務もないが笑