発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ161at SHIKAKU
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ161 - 暇つぶし2ch565:無責任な名無しさん
23/12/31 17:02:46.93 4+rhv+pL.net
発信者開示請求をする際、コンテンツプロバイダー(5ちゃんねる、爆サイ、たぬき掲示板、2ch2@掲示板等)、ISP(ドコモ、ソフトバンク等)共にログが保存されている必要があります。

発信者情報開示請求のざっくりとした流れですが、
?コンテンツプロバイダー(Twitterや掲示板の運営等)への請求、裁判
→1週間〜1ヶ月程度
?ISP(ドコモ、ソフトバンク等)へ請求、裁判(ログ保存仮処分)
?ISP(ドコモ、ソフトバンク等)へ請求、裁判(発信者開示請求)
※基本的に??は同時に行います。
→6ヶ月〜10ヶ月程度
と、なっています。
つまり、コンテンツプロバイダーからIPアドレスとタイムスタンプを取得。その後、そのIPアドレスとタイムスタンプを元にISPに対して契約者情報を開示します。

コンテンツプロバイダーの保存期間は半永久的と言われていす。ですので、こちらに発信者情報開示請求を問題の投稿から数年経ってから行っても開示される可能性があります。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch