19/12/27 00:20:51.59 KhPK4hck.net
あと、参考…
下記サイトと自分の件は関係無いけれど、
自分も証拠と主張でもって
こちらの書き込みが真実であると認められて、非開示になったから
URLリンク(y-commons.com)
>勝訴の決め手は?
>”投稿内容が真実であること”を示す証拠が多くあったことと考えています。
>名誉毀損を理由としてなされる発信者情報開示請求訴訟では、
>「投稿内容が真実であるかどうか」が最も重要な事項のひとつです。
>もちろん証拠がなくても戦う余地は十分ありますが、
>証拠がある方がより効果的に反論できることは確かです。
>今回裁判所に提出した証拠はメールやLINEのキャプチャ画像なども含まれました。
>このようなものでも証拠として高い価値があるこが多くあります。
>手持ちの証拠が価値の低いようにみられるものであっても、
>理論の組み立て方や見る角度によっては有効な証拠になることもよくありますから、
>ささいな反論材料しかないと考えて諦めることは非常にもったいないことです。
>不利に思える状況であっても、やはり一度は専門家に相談し検討してもらうことをお勧めします。