19/06/25 07:55:40.33 3iKBPuaH.net
前スレ
発信者情報開示請求照会書届いた後の相談スレ26
スレリンク(shikaku板)
発信者情報開示請求照会書届いた後の相談スレ27
スレリンク(shikaku板)
発信者情報開示請求照会書届いた後の相談スレ28
スレリンク(shikaku板)
発信者情報開示請求照会書届いた後の相談スレ29
スレリンク(shikaku板)
プロバイダから届いた「発信者情報開示に係る意見照会書」が届いた人が
・プロバイダ訴訟が進行中の方が現在どうなっているか
・開示された後にどうなったか
・開示された後にかかった費用は幾らぐらいだったか
について語るスレッドです。
注意:法に触れる事は書くな 粘着的に請求者のことを書くな
推奨NGワード:自作自演 IDコロコロ (請求者が)脅してる
2:無責任な名無しさん
19/06/25 07:56:20.97 3iKBPuaH.net
【開示請求照会書が届いた方へ】
開示請求されるという事は、貴方の書き込みによって誰かが 損害 を受けているという事です
損害=不利益
相手の負った損害に対する正当な弁償を求めるための手順に開示請求が存在しているのです
示談金や、裁判の結果認められる慰謝料とは、請求者側が負った損害に対する弁償費なんだという事を
しっかり考えましょう
【弁護士は慈善事業ではありません】
弁護士は慈善事業ではありません、法律を用いなければ解決する事の出来ない問題を
法律を用いて解決するための交渉(裁判含む)を行うのが弁護士の仕事です
交渉には専門的な知識を要します
それらの専門的な知識を持っていない貴方の代わりに交渉の場に立つのですから
弁護士費用に文句を言ったり、弁護士費用をケチったりしない方が良いです
3:無責任な名無しさん
19/06/25 07:56:52.40 3iKBPuaH.net
【開示請求について】
開示請求には
プロバイダに対して任意(プロバイダ側の意志を尊重する形)で行う「任意請求」
裁判所の判断を以て開示を行わせる「開示請求訴訟」
の二種類の形が存在します
「任意請求」は拒否の回答を出してしまえば100%非開示になります
「開示請求訴訟」は判決で開示命令が出れば100%開示になります
請求者によって
「任意請求」→拒否される→「開示請求訴訟」の順番で行ってくるパターンと
いきなり「開示請求訴訟」を起こすパターン
の二種類が存在します
相談する際に
今届いている照会書は「任意請求」の物なのか「開示請求訴訟」の物なのかをはっきり伝えましょう
「開示請求訴訟」の物が届いている場合の方が危機的状況に追い込まれているとお考え下さい
【開示請求の理由について】
開示請求の理由には、大きく分けて、「名誉毀損」と「プライバシー権の侵害」の二種類が存在します
基本的にどちらの場合でも弁護士に相談した方が良いですが
請求理由が「名誉毀損」の場合は、開示請求が通ると刑事事件として扱われ警察による
家宅捜索や、投稿者の逮捕・勾留が発生する事が有ります
そういった事態を防ぐために速やかに弁護士に相談しましょう
請求理由が「プライバシー権の侵害」の場合、相手が有名人・著名人・政治家等ではなく一般人であれば、
そこまで大事にはなりません、開示請求の結果を待ちながら落ち着いて、依頼する弁護士を決めましょう
4:無責任な名無しさん
19/06/25 08:06:01.34 IKyW0dPa.net
乙です。
いいテンプレですね。
名誉毀損で逮捕されるってどれくらい有るもんなんでしょう。
5:無責任な名無しさん
19/06/25 08:46:15.16 aJcy9Cst.net
>>4
逮捕は年に1人くらい。
6:無責任な名無しさん
19/06/25 09:35:37.07 EvsDj1Fw.net
ウェブ連載版『最新判例にみるインターネット上の名誉毀損の理論と実務』
URLリンク(keisobiblio.com)
最新判例にみるインターネット上の名誉毀損の理論と実務 - 株式会社 勁草書房
URLリンク(www.keisoshobo.co.jp)
弁護士のつてが何もない、誰に依頼したらいいかわかんない、って人は
ポンコツ弁護士にあたるかもしれないガチャまわすより
まずこの本を読んだ方がいい
最終的に弁護士に頼むことになったとしても
弁護士に金だけいいようにとられて泣き寝入る前に
こっちが知識だけはもってないと
自衛もできない
URLリンク(i.imgur.com)
7:無責任な名無しさん
19/06/25 09:58:37.71 0TB6lY+n.net
>>6の本を執拗に勧めるレスを見かけたときにはこちらを参照にしてください
「最新判例に見る~」の本は、総評として読む必要の全くないものです
106 無責任な名無しさん sage 2019/05/28(火) 16:44:40.48 ID:xcTvfwI4
その本のレビュー見てきたけど結局ネットで調べること前提じゃねえかwwwwwwwwwwww
URLリンク(i.imgur.com)
114 無責任な名無しさん sage 2019/05/28(火) 20:21:18.03 ID:cQPce4+H
>>112
お前ずっとその本は役に立つってデマばらまいてるけどさ、
法律について詳しくなりたいなら六法全書読めばいいわけじゃん。六法全書なら日本の法律を全部網羅してるわけで。これ以上に法の勉強に適切な本もないじゃん。
じゃあ判例について詳しくなるための本?と思ったら「ウエストローと呼ばれるネット上のデータベースにアクセスしないと判例の詳細について知ることは不可能」なわけじゃん。そうでしょ?
なら「法律を勉強したいなら六法全書、判例を勉強したいならウエストロー」で決着ついてるわけよ。でしょ?
じゃあその本が何の役に立つかって言うとさ、何の役にも立ってないのよ。ゴミなのよ。ただのゴミ。燃えるゴミなら埋立地の材料になるけどその程度の価値しかないゴミ。もうゴミ。ゴミでしかないのよ。分かった?
ゴミを人に押し付けないで。ゴミはゴミ箱へ。
8:無責任な名無しさん
19/06/25 10:00:39.03 0TB6lY+n.net
>>6の本を執拗に勧めるレスを見かけたときにはこちらを参照にしてください
「最新判例に見る~」の本は、総評として読む必要の全くないものです
77 無責任な名無しさん sage 2019/05/28(火) 15:44:13.55 ID:+md7RcJS
>>71
だから他の人も聞いてるけどさ
その本を読んで具体的にどういう知識が得られるの?
それが分からないと読む理由にならない。
「今お金を振り込めば倍になります」
「この商材を買えば億万長者」
「必ず勝てる株の必勝法」
あんたが言ってるのはこの程度のことなんだよ
中身について何一つ語らないから上辺だけしか分からない
そんなものに手を出す気にはなれない
90 無責任な名無しさん sage 2019/05/28(火) 16:21:28.60 ID:/XN9BW56
>この本では、過去の膨大な判例で、どこからアウトなのか、境界線をはっきり示してくれている。
なお、本の何ページに書かれているのかそのページ数すら分からない模様
それじゃ本屋の陰謀って言われるのも無理ない
どこぞの馬の骨が書いた信憑性皆無の本には都合のいいことばかり書かれてる
現実の判例が書かれたネットで一般人に知識をつけられるのが怖いのかな
>インターネットなら、ページ数が有限の一冊の本より遥かに情報量が膨大で、どこからアウトなのか、境界線をはっきり示してくれている。
→意見書を書く際に過去の判例をセーフの根拠とする必要はあるし、請求側弁護士の理不尽な脅しに無駄に怯えなくて済む。これが知りたいならネットを利用する他ない。たった一冊の本に頼るのはあまりに危険。
9:無責任な名無しさん
19/06/25 10:00:44.79 GvHcRAWr.net
ID:0TB6lY+n
10:無責任な名無しさん
19/06/25 10:02:42.83 0TB6lY+n.net
>>6の本を執拗に勧めるレスを見かけたときにはこちらを参照にしてください
「最新判例に見る~」の本は、総評として読む必要の全くないものです
245 無責任な名無しさん sage 2019/05/30(木) 23:11:27.15 ID:WGI5tO1v
「最新判例に見る~」は、ネットを使わないと見れない情報のほんの一部が載ってるだけ。
「判例INDEX~」は、ネットにもほぼ載っていない情報が網羅されてる。
なら実際に読むべき本は「判例INDEX~」だよね。役に立つだろうし。
なのにどうして「判例INDEX~」は役に立たないから読むなとうるさい人がいるんだろう。
「判例INDEX~」が役に立たないのであれば、それより格下の「最新判例に見る~」がもっと役に立たないと判断されるだけなのに。
請求側が荒らしてるのかな・・・?
318 無責任な名無しさん sage 2019/06/01(土) 16:12:28.05 ID:6dSfHajL
じゃあ書こうか
「最新判例に見るインターネット上の名誉毀損の理論と実務」
この本は結論から言うと、一切使い物にならない。
最新判例に見る、と書いてあるが判例の詳細がさっぱり載ってない。詳細を知りたければウエストロー(インターネット上の判例データベース)にアクセスしなきゃ何も分からない。
なら最初からウエストローだけ見てりゃいい。この本では最新判例はおろかろくな判例も知ることはできない。
開示請求の際に照会書というものを書く必要があるんだが、弁護士に依頼するか判例の詳細を知った上で自分で書く必要がある。
でもこの本は判例の詳細が分からない。自分で照会書も書けないお粗末な本。なら最初から弁護士に丸投げした方がずっと早いし確実。
この本で学べることは何もない。「ネットの名誉毀損に気を付けよう!」って、そりゃ中学生がネットリテラシーの授業で習うことだ。それを難しい言葉でダラダラ書き並べてるだけ。
しかも紙質も悪いから尻を拭く紙にも使えない。バーベキューで火付け剤に使えるか、程度の価値。はっきりいってゴミ。
これに6000円も出すぐらいならいい弁護士に相談料として6000円払う方が遥かにいい。俺はこう判断した。
以上。
11:無責任な名無しさん
19/06/25 10:03:32.97 0IShNDPX.net
>>9
ID抽出ありがとう
この人が転載してるコピペ、鋭い指摘が多いからためになるよ
12:無責任な名無しさん
19/06/25 10:05:45.01 0TB6lY+n.net
>>6の本を執拗に勧めるレスを見かけたときにはこちらを参照にしてください
「最新判例に見る~」の本は、総評として読む必要の全くないものです
407 無責任な名無しさん sage 2019/06/04(火) 23:06:07.69 ID:atI534Ma
ちなみに回答書を書くには判例の詳細なデータが必要になるんだけれど
あの本には判例の詳細は載ってないから要注意ね
判例の詳細を知るにはウエストローと呼ばれるネット上のデータベースを利用しなきゃならない
あの本はそのウエストローを利用しましょうと勧めてくれるだけで本単体ではなんの役にも立たない
あの本を持てば便利というのは、本の表紙を見て「そうだウエストロー確認しなきゃ!」と思い出せる程度のものだよ。
414 無責任な名無しさん sage 2019/06/05(水) 08:29:02.09 ID:fW0g6zCY
ふーん
「最新判例に見る~」なんてタイトルしてるくせに判例載ってないんだ
タイトル詐欺じゃん
13:無責任な名無しさん
19/06/25 10:06:17.30 IKyW0dPa.net
この本の話はやめてほしいです。
14:無責任な名無しさん
19/06/25 10:07:07.86 GvHcRAWr.net
ID:0TB6lY+nはいつもの請求者か馬鹿かな
よほど都合が悪いらしいな
ID:0TB6lY+nがそうやって長文コピペで荒らせば荒らすほど
逆に>>6の信頼度が増すってわかんないの
野党が馬鹿な質問してドヤ顔すればするほど、逆に安倍政権の支持率が上がるのと同じ
15:無責任な名無しさん
19/06/25 10:10:57.57 B2XHLOla.net
反論しなきゃまずいけど何も言えない状況に陥った人に限って「よほど都合が悪いらしい」しか言えなくなるよね
それはそうと>>6の本の問題点を分かりやすくまとめてくれてありがとう
これで>>6の信頼度も疑わしいものになったね
>>6はこの全てのコピペに反論してみてほしい
できないのなら誰もその本は買わないよ
16:無責任な名無しさん
19/06/25 10:14:23.03 sV2Moxds.net
>>14
・安倍内閣の支持率が3.1%で、先月より0.9ポイント下がったことがANNの世論調査で明らかになった。「老後2000万円問題」が影響したものとみられる。
・調査によると、「老後2000万円不足問題」で報告書を麻生財務大臣が受け取らなかったことについて約7割の人が評価しなかった。
安倍政権の信頼なんてとっくにガタ落ちしてますが
17:無責任な名無しさん
19/06/25 11:01:16.49 4jFZhYnZ.net
>>6
おれは、この本の初版本が出たばかりの時にちょうど開示請求照会書が来て、斜め読みして返事書いた。
どこが、相手の請求書の弱点かが理解できて、おかげさまで上告審まで行っても開示請求棄却された。
数冊本を読んだが、大体の本が請求者側の権利主張のみしか書いていなかった。
この本だけが、請求者側の権利と書き込み側の権利がちゃんと書いてあった。
18:無責任な名無しさん
19/06/25 11:10:41.15 38UHxvXw.net
>>12
実際には>>6の本には
判例も込みで載ってるから
あなたがコピペしたそいつらは「本を読んでいない嘘つき」か「本を読ませたくなくて嘘ついてるか」のどっちか
まあ、わかったうえでデマ拡散してるんだろうけど
要するに、すぐバレる嘘をついてでもその本を読んでほしくないのねあなたは
なんで?
開示する側にとって不利になるから?
19:無責任な名無しさん
19/06/25 11:38:49.29 0IShNDPX.net
>>17
Amazonレビューには全く違うことが書いてあるんだけど
なんでそういうデマ書くの?悪質だなぁ
20:無責任な名無しさん
19/06/25 11:39:35.33 0IShNDPX.net
>実際には>>6の本には
>判例も込みで載ってるから
Amazonレビューより
URLリンク(i.imgur.com)
21:無責任な名無しさん
19/06/25 11:41:00.89 +U9jTlA4.net
>>20
これどういうこと?
最新判例~の本には判例の詳細が載ってないって、判例まとめ本になってなくない?
22:無責任な名無しさん
19/06/25 11:44:17.04 38UHxvXw.net
>>20
そのキャプチャがどの本のものかは知らないが、>>6の本にはしっかり判例も載っているぞ
本当に本を読んだことがある人間なら判例が載っていることはわかると思うんだが
まさか件の本を読んでないのに、妄想で難癖つけてるのか?
ウェブ連載版『最新判例にみるインターネット上の名誉毀損の理論と実務』
URLリンク(keisobiblio.com)
最新判例にみるインターネット上の名誉毀損の理論と実務 - 株式会社 勁草書房
URLリンク(www.keisoshobo.co.jp)
ちゃんと判例載ってるよね
まさかと思うけど読んでないの?
23:無責任な名無しさん
19/06/25 11:44:19.23 /kz2mX4Z.net
>>21
そういうこと
実はその本には判例の詳細は何一つ載ってない
判例が知りたいならネットで見てくれと書いてある
実際にこの本を薦めてるやつのレス読み直してみろよ、>>16や>>17が『どの判例が』『本の何ページに』掲載されているか、絶対に言おうとしないだろ?
言おうとしないというか、言えないんだよ
載ってないから
本を読んでほしくないのは開示する側が不利になるから!なんて陰謀論めいたこと言ってるけど
実際読めば分かる
判例もなにも分からない、ただ「ネットの誹謗中傷には気をつけよう!」としか書いてない本
唐澤弁護士の本より役に立たないよ
24:無責任な名無しさん
19/06/25 11:47:22.89 p6JEzjjs.net
>>22
あなたの貼ったリンクは判例でもなんでもなくない?
その本の作者のプロフィールとかその本の書評とか、あるいは編集部コメントしか書いてないじゃん
URLリンク(i.imgur.com)
こんなの必要ないんだけど
「本の何ページに何の判例の詳細が載ってるか」教えてくれるかな
25:無責任な名無しさん
19/06/25 12:00:04.76 38UHxvXw.net
あからさまに自演くさいのが出てきたなあ
ワッチョイ有りにしないとこういう自演荒らしの猛攻撃でスレが埋まるから嫌なんだよな
21,20のIDは今日もう目にしないような気がするよ
とりあえず、>>23, 24
#271125 富山地判平成 27 年 11 月 25 日…210ページ
#271118 東京高判平成 27 年 11 月 18 日…158ページ
#271112 福岡高判平成 27 年 11 月 12 日…119ページ
#271028 長野地伊那支判平成 27 年 10 月 28 日…215ページ
#271007 福岡高判平成 27 年 10 月 7 日 …292ページ
まだまだたくさんあるぞ
さて、嘘つきはどっちか?これでわかったかな
26:無責任な名無しさん
19/06/25 12:14:33.31 p6JEzjjs.net
ええとね、それが判例の詳細だって証拠は?
ただそれっぽい文字を並べるだけじゃ証拠にはならない
『何の判例が』『どこまで詳細に』書かれているか提出してみて
期限は今日の24時までね
27:無責任な名無しさん
19/06/25 12:16:18.82 0y4dGhUC.net
>>25
お前が嘘つきにしか見えなくなってきた
詳細を出してって言われてるのに「富山の地裁、○○ページ!」とかそれは何の詳細なんだよ
そうやって誤魔化して逃げてばっかでさ、その本の信頼が余計落ちるのがなんで分からないの
28:無責任な名無しさん
19/06/25 12:17:29.22 0IShNDPX.net
な?載ってないものは出せないんだ
これで分かったろ(笑)
29:無責任な名無しさん
19/06/25 12:19:39.18 0y4dGhUC.net
お、ID:0IShNDPXさんちゃんと出てきてくれたな
ありがとう
荒らしの>>25によると「20のIDは今日もう目にしない」らしいが>>20に書き込みをしているID:0IShNDPXさんはちゃんとこうしてまた出てきてくれた
これではっきりしたな、どっちが嘘つきかってことが
本を読めと執拗に繰り返して荒らしと化したID:38UHxvXw、お前こそが嘘つきだ
30:無責任な名無しさん
19/06/25 12:30:19.04 38UHxvXw.net
>>26
苦しい言い訳だな
往生際が悪いぞ
>>28
あのさあ、>>25が見えないの?
判例が載ってる証拠すら見えないフリして、妄想で難癖をつけるのは流石に無理がある
嘘がバレて引っ込みがつかないんだろうけどさ
31:無責任な名無しさん
19/06/25 12:47:48.79 0y4dGhUC.net
もういいよ、嘘つきくん
32:無責任な名無しさん
19/06/25 14:32:41.65 0IShNDPX.net
あれだけ元気にレスしてた本読めガイジもう消えたのか
しかし毎回思うんだがある時間になると突然あの本を読めと連呼が始まってある時間になると突如として連呼が消える
まるで一人だけが本読め本読めと連呼してるかのようだが、果たしてその本を読ませたがる人間は二人以上いるのだろうか
とても不思議だ
33:無責任な名無しさん
19/06/25 17:32:09.09 pWuY6O1+.net
嘘を指摘されたら急にキレ始める人とたまに遭遇するんだけど、
最近気付いたのは、この嘘バレ逆ギレする人には、誤魔化すために意図的にキレる奴と、認知が歪んでいて自分が被害者と信じ込んでキレる奴がいて、
後者の方が断然にヤバいってことなんだよね
34:無責任な名無しさん
19/06/25 17:50:14.32 sbz9uk7h.net
被告側?の貴重な意見が聞ける良スレだから、本のことで荒らさないで欲しいです。
なんなら専用スレでも立てればいかがでしょうか。
35:無責任な名無しさん
19/06/25 18:30:22.71 eB7AjWR/.net
これが真実
URLリンク(i.imgur.com)
36:無責任な名無しさん
19/06/25 21:24:50.19 hmVXV98I.net
5ちゃんのログってどれくらい残るんでしようか?
他の某サイトでは4カ月過ぎたのも残ってたらしく開示請求回答書が来ました
書き込み12月 コンテンツプロバイダが4月 開示請求仮処分が6月 こんな流れです
37:無責任な名無しさん
19/06/25 21:59:11.38 AwP7+wNl.net
>>35
一番最後のオチが「判例の詳細は自分で調べる必要がある」でクソワロタ
やっぱ載ってないんかい!w
38:無責任な名無しさん
19/06/25 22:03:13.19 c6mxPMA8.net
このような事実もあるよ
Amazonのように作者本人が自演でレビューする可能性のないレスなのでより参考になるかと
245 無責任な名無しさん sage 2019/05/30(木) 23:11:27.15 ID:WGI5tO1v
「最新判例に見る~」は、ネットを使わないと見れない情報のほんの一部が載ってるだけ。
「判例INDEX~」は、ネットにもほぼ載っていない情報が網羅されてる。
なら実際に読むべき本は「判例INDEX~」だよね。役に立つだろうし。
なのにどうして「判例INDEX~」は役に立たないから読むなとうるさい人がいるんだろう。
「判例INDEX~」が役に立たないのであれば、それより格下の「最新判例に見る~」がもっと役に立たないと判断されるだけなのに。
請求側が荒らしてるのかな・・・?
318 無責任な名無しさん sage 2019/06/01(土) 16:12:28.05 ID:6dSfHajL
じゃあ書こうか
「最新判例に見るインターネット上の名誉毀損の理論と実務」
この本は結論から言うと、一切使い物にならない。
最新判例に見る、と書いてあるが判例の詳細がさっぱり載ってない。詳細を知りたければウエストロー(インターネット上の判例データベース)にアクセスしなきゃ何も分からない。
なら最初からウエストローだけ見てりゃいい。この本では最新判例はおろかろくな判例も知ることはできない。
開示請求の際に照会書というものを書く必要があるんだが、弁護士に依頼するか判例の詳細を知った上で自分で書く必要がある。
でもこの本は判例の詳細が分からない。自分で照会書も書けないお粗末な本。なら最初から弁護士に丸投げした方がずっと早いし確実。
この本で学べることは何もない。「ネットの名誉毀損に気を付けよう!」って、そりゃ中学生がネットリテラシーの授業で習うことだ。それを難しい言葉でダラダラ書き並べてるだけ。
しかも紙質も悪いから尻を拭く紙にも使えない。バーベキューで火付け剤に使えるか、程度の価値。はっきりいってゴミ。
これに6000円も出すぐらいならいい弁護士に相談料として6000円払う方が遥かにいい。俺はこう判断した。
以上。
39:無責任な名無しさん
19/06/25 22:07:57.16 /30wgygi.net
ついこの前までこう言っていたのにも関わらず
URLリンク(pbs.twimg.com)
身バレした原因は全てセルフ開示のくせして晒した人間を訴えると宣戦布告
URLリンク(pbs.twimg.com)
中身は中国のおっさんのきっこが援護射撃
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
40:無責任な名無しさん
19/06/25 22:11:29.65 WH7iZy5E.net
すいません
本当に困ってる人もいるんです!
しょいもない本の書き込みとか辞めてくれませんか?
スレ違いだし 本当に困ってる人に失礼だと思います
悪意もあったかもだけど 正義の為にみたいな方も沢山いると思います
人が言えない事をリスクを覚悟で書き込みしてしまったみたいな方も
くだらない本の書き込みより リアルで体験された方の意見が聞きたいんです
くだらない本の書き込みは本当迷惑です
開示請求され悩んでる人ならそんな馬鹿な書き込みはしないと思います
私も本当辛いです
自業自得だけど 本当死にたいぐらい辛いです
41:無責任な名無しさん
19/06/25 22:15:36.08 90s1oO2p.net
そうか?
>>35のレビューを見る限り
本当に困ってる人こそ必要な本だと思うがなw
本の一文字を見るだけで謎のアレルギーが発症する病の持ち主かな
42:無責任な名無しさん
19/06/25 22:23:29.19 WH7iZy5E.net
>>41
あなたみたいな人は必要ないんです
構って欲しいなら他所でやって下さい!
みんな自業自得だろうけど本当に悪い人間なんて私はいないと思います!
困ってる人を茶化して面白がるあなたみたいな人が一番の悪人です
43:無責任な名無しさん
19/06/25 22:29:47.67 MJ+yGbro.net
意味不明
ID:WH7iZy5Eは一度深呼吸して>>35になんて書いてあるか読んでみな
それこそ"本当に困ってる人"こそ読むべき良書だぞ
開示されて困ってるならこれ読むといいよと勧められてそこまでキレる理由は何ぞ?アドバイス罪か?
44:無責任な名無しさん
19/06/25 22:33:55.44 WH7iZy5E.net
>>43
本じゃなくリアルの声が聞きたいだけです!
本を読んで何になる?
本を読んだからと解決するのか?
もっと現実的に考えてて下さい!
45:無責任な名無しさん
19/06/25 22:43:44.30 a12t1gdR.net
「いたたた!怪我をしてしまいました!どうすればいいかわからず困ってます」
それはいけない。とりあえずこれ読んで応急処置して。処置の実例も写真つきでのってるよ
「本じゃなくリアルの声が聞きたいだけです!」
「本を読んで何になる?」
「本を読んだからと解決するのか?」
「もっと現実的に考えてて下さい!」
えぇ…本読んで適切な応急処置した方がええやろ
効くかもわからん謎の民間療法教えられたほうがええんか。ずんずん運動みたいなインチキふきこまれて子供殺されてもしらんで
46:無責任な名無しさん
19/06/25 22:48:42.75 WH7iZy5E.net
>>45
貴方は本を読んでどうなりました?
本を読んだからどうにかなったんでしよ?
どうにかなったなら その体験談を聞きたい
だけなんです
本の内容でわなく 貴方ご自身の体験談を聞きたいんです!
47:無責任な名無しさん
19/06/25 23:00:21.55 7DksC44j.net
>>6のあと荒らしだけじゃなく
>>17みたいな成功した体験談もきちんと出てるのに
それは目に入ってないのか(呆れ)
48:無責任な名無しさん
19/06/25 23:04:56.99 c6mxPMA8.net
>>45
もう少し正しいニュアンスにしたらこうなる
「いたたた!怪我をしてしまいました!」
それはいけない。さあ、この本を読みたまえ。
「いや応急処置してもらえますか」
なぜ本を読まない?ふむ、これは応急処置の知識をつけられると都合が悪い医者の陰謀、か。
49:無責任な名無しさん
19/06/25 23:05:43.66 ihhkKd8k.net
>>47
ならこれも是非目に入れてほしい
Amazonのように作者本人が自演でレビューする可能性のないレスなのでより参考になるかと
245 無責任な名無しさん sage 2019/05/30(木) 23:11:27.15 ID:WGI5tO1v
「最新判例に見る~」は、ネットを使わないと見れない情報のほんの一部が載ってるだけ。
「判例INDEX~」は、ネットにもほぼ載っていない情報が網羅されてる。
なら実際に読むべき本は「判例INDEX~」だよね。役に立つだろうし。
なのにどうして「判例INDEX~」は役に立たないから読むなとうるさい人がいるんだろう。
「判例INDEX~」が役に立たないのであれば、それより格下の「最新判例に見る~」がもっと役に立たないと判断されるだけなのに。
請求側が荒らしてるのかな・・・?
318 無責任な名無しさん sage 2019/06/01(土) 16:12:28.05 ID:6dSfHajL
じゃあ書こうか
「最新判例に見るインターネット上の名誉毀損の理論と実務」
この本は結論から言うと、一切使い物にならない。
最新判例に見る、と書いてあるが判例の詳細がさっぱり載ってない。詳細を知りたければウエストロー(インターネット上の判例データベース)にアクセスしなきゃ何も分からない。
なら最初からウエストローだけ見てりゃいい。この本では最新判例はおろかろくな判例も知ることはできない。
開示請求の際に照会書というものを書く必要があるんだが、弁護士に依頼するか判例の詳細を知った上で自分で書く必要がある。
でもこの本は判例の詳細が分からない。自分で照会書も書けないお粗末な本。なら最初から弁護士に丸投げした方がずっと早いし確実。
この本で学べることは何もない。「ネットの名誉毀損に気を付けよう!」って、そりゃ中学生がネットリテラシーの授業で習うことだ。それを難しい言葉でダラダラ書き並べてるだけ。
しかも紙質も悪いから尻を拭く紙にも使えない。バーベキューで火付け剤に使えるか、程度の価値。はっきりいってゴミ。
これに6000円も出すぐらいならいい弁護士に相談料として6000円払う方が遥かにいい。俺はこう判断した。
以上。
50:無責任な名無しさん
19/06/25 23:07:57.21 p0mJBMTN.net
>>45
その本にはずんずん運動のやりかたしか載ってないからな
応急処置の詳細については全く触れられていない
応急処置しなきゃいけないときにその本を読む必要はないってこと
51:無責任な名無しさん
19/06/25 23:09:47.29 v5r1yU8L.net
>>35で現実に買った人が「判例も載ってます」って書いてるのに
判例載ってないキーってぬかしてる時点でダウト確定w
嘘も繰り返せば真実になるってのは朝鮮のことわざだったかなw
52:無責任な名無しさん
19/06/25 23:14:13.71 RL5cT/0Y.net
新スレが立ったばかりだってのに
まーたIDコロコロ単発IDがワラワラわいてるよ
知らない人のために一応補足すると>>1のテンプレに
> 推奨NGワード:自作自演 IDコロコロ (請求者が)脅してる
とありますが
これは『請求者が脅すためにIDコロコロして自作自演した』のをスレ住民に見破られた事件の後
いつの間にか勝手に追加されたものです
詳細はこのスレの過去ログをご確認ください
さて勝手にテンプレを改変した犯人はいったい誰なのでしょう?
『自作自演 IDコロコロ』を指摘されたら困る人でもいたんでしょうか
不思議ですねえ
53:無責任な名無しさん
19/06/25 23:21:11.63 a2amab59.net
>>51
はいストローマン論法
誰も判例が載ってないとか言ってないぞ
判例の詳細が載ってないとは言ってるがな
自分の都合のいいように相手の発言を捏造する癖いい加減直せよ
54:無責任な名無しさん
19/06/25 23:21:58.15 Cb3oKJqE.net
>>52
ずっとこのスレにいますがそんな事件は一度も目にしていません
55:無責任な名無しさん
19/06/25 23:47:24.16 uxMTirC8.net
>>54
それはあなたの方が間違えてる
自作自演した荒らしが勝手にテンプレ改変した証拠はこちら↓
発信者情報開示請求照会書届いた後の相談スレ 7
スレリンク(shikaku板)
荒らしが自作自演して嘘情報を広めようとするが、スレ住人たちにみやぶられる
↓
発信者情報開示請求照会書届いた後の相談スレ 8
スレリンク(shikaku板)
誰かが高速で次スレを立て、自作自演と書くな!と勝手にテンプレ改変をする
56:無責任な名無しさん
19/06/25 23:49:39.84 uxMTirC8.net
スマホから見られない人のためにscの過去ログも貼っておくか
発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレ7
URLリンク(maguro.2) ch.s c/test/read.cgi/shikaku/1437368757/
IDコロコロして嘘情報を拡散していた荒らし、とうとう自作自演がバレるの巻
57:無責任な名無しさん
19/06/26 00:23:08.80 oePCdEPx.net
>>4
インターネットをつかった名誉毀損に限るなら
毎年およそ10,000人が捕まってる
URLリンク(www.npa.go.jp)
58:無責任な名無しさん
19/06/26 00:47:48.10 RRxVVDRW.net
そんないるわけないじゃん
どの資料見たの
59:無責任な名無しさん
19/06/26 00:50:01.09 RRxVVDRW.net
面倒くさいからいいわ
相談件数と勘違いしてるよ
60:無責任な名無しさん
19/06/26 01:18:01.83 O0bD3DiC.net
ほほーなるほど
本を読めとうるさい人たちは自作自演バレしたことがある人だったんだ
覚えとこっと
61:無責任な名無しさん
19/06/26 01:21:07.36 oxn4bLxZ.net
>>55
これマジ?
62:無責任な名無しさん
19/06/26 01:21:32.07 O0bD3DiC.net
>>55
改めてまとめておくね
本読め連呼マンが自作自演でテンプレ改変したスレ↓
発信者情報開示請求照会書届いた後の相談スレ 7
スレリンク(shikaku板)
本読め連呼マンが自作自演して「最新判例に見る~の本は役に立つから読んでくれ」と嘘情報を広めようとするが、スレ住人たちに見破られる
↓
発信者情報開示請求照会書届いた後の相談スレ 8
スレリンク(shikaku板)
本読め連呼マンが高速で次スレを立て、自作自演と書くな!あの本は役に立つからアンチ禁止!と勝手にテンプレ改変をする
63:無責任な名無しさん
19/06/26 01:21:56.23 itm5Q6Iu.net
>>62
これマジ?
64:無責任な名無しさん
19/06/26 01:22:09.14 k72VGvta.net
>>55
はぇ~すっごい
65:無責任な名無しさん
19/06/26 01:22:23.44 KogRsjbe.net
>>62
マジかよこれ
あの本すすめてたやつこんなひどい荒らしだったのか
残念だわ
66:無責任な名無しさん
19/06/26 01:22:48.05 wL/kjnL+.net
>>62
うわ~マジかこれ
きっついなぁ
67:無責任な名無しさん
19/06/26 02:22:12.96 5YMKEoEY.net
IDコロコロの本アレルギーくん、何故か>>55に発狂
あっ・・・(察し)
68:無責任な名無しさん
19/06/26 02:30:06.16 KUgRQBPa.net
>>59
\(^o^)/オワタ
69:無責任な名無しさん
19/06/26 04:18:03.10 uN/bVt5j.net
>>57
ありがとうございます、見たことない資料だったんで参考になります。
相談が年10000件で検挙が200件くらいですね、ざっくり
70:無責任な名無しさん
19/06/26 07:42:45.93 3ztD8PHV.net
開示請求されてから、わずか2カ月で開示になってもうた。阿呆は自分が一片も悪くないと信じて、損害賠償請求してくるのか。
もちろん争ってやるが、本当むかつく。争うことになった場合、こちらが負ける確率はやっぱり高いんだろうか?
反論材料は十分にあるんだけど。
71:無責任な名無しさん
19/06/26 07:47:50.76 swJupPoV.net
>>25
次スレ以降、ワッチョイ導入しましょうか
72:無責任な名無しさん
19/06/26 08:18:30.80 bkDQFd/M.net
>>70
負けてお金は盗られてしまう
逆にこちらからも
73:無責任な名無しさん
19/06/26 08:19:02.22 bkDQFd/M.net
>>70
相手を訴えて取り返せ!
74:無責任な名無しさん
19/06/26 09:01:08.98 rrhMKfLk.net
>>62
これ見てゾッとした
最新判例~の本をしつこく宣伝してたの、マジで自演だったんだな
企業や作者本人による5chでのステルスマーケティングってやっぱり本当にあるんだろうな
75:無責任な名無しさん
19/06/26 09:28:47.97 vsezl8Wd.net
>>70
お前が何を書いたのか相手がどんな人物で何をやったのか反論材料がほんとに法的に根拠あるものなのかによって全然違う
76:無責任な名無しさん
19/06/26 10:15:33.35 hQ/xAiRr.net
基本的に裁判になると被告、つまり「名誉毀損を行ったとされる側」が心証的には不利な感じが否めませんがどうなんですかね。
77:無責任な名無しさん
19/06/26 10:22:02.82 HDHhqef8.net
圧倒的に不利だね
裁判で相手の悪口言っても取り合ってもらえないし
記録として残すために言うのは有りだけど
78:無責任な名無しさん
19/06/26 10:22:14.68 aOh2a9S/.net
>>74
あの本は一般向けじゃなく、法律家向けの本
法律家以外でもわかりやすいが、ある程度予備知識と理解力、調査力を必要とする
法律家向けの本をこんなところで売り込むわけないだろw
まあ、そういう能力に欠ける奴に何言ってもしょうがないけど、注意しないと、君が開示請求照会書をもらうことにもなりかねんよ
79:無責任な名無しさん
19/06/26 10:25:02.03 2VAuQyiM.net
法律家向けの本ならなんでこのスレで読んでくれ読んでくれってしつこく宣伝してたの?
80:無責任な名無しさん
19/06/26 10:25:56.11 A4a4qYgE.net
あの本を悪く言うやつはが開示請求されるぞ!
ついに脅迫してて草も生えない
被害届け出してきます
81:無責任な名無しさん
19/06/26 10:26:28.93 aOh2a9S/.net
>>79
宣伝してたのは俺じゃないから知らね
82:無責任な名無しさん
19/06/26 10:28:21.60 aOh2a9S/.net
本の批判したけりゃアマゾンに書評をかけ
83:無責任な名無しさん
19/06/26 11:04:02.59 2VAuQyiM.net
>>81
逃げてももう遅い
84:無責任な名無しさん
19/06/26 11:52:52.17 btfBy1Xm.net
本レスバの人がまた統失発症してるやん
ねえねえ
どうして>>55を見て発狂したの?
IDコロコロして逃げる前に理由を教えてw
85:無責任な名無しさん
19/06/26 11:57:13.30 btfBy1Xm.net
>>71
ワッチョイありにするの俺も賛成だわ
本レスバの人はIDコロコロ自演を封じられて発狂するだろうけど
本当に困ってる人にとってはメリットしかない
86:無責任な名無しさん
19/06/26 12:07:48.99 2VAuQyiM.net
>>84
そう見えてるのお前だけだよ
87:無責任な名無しさん
19/06/26 12:13:24.60 HDHhqef8.net
異常だよね
こんなことずっと書き続けてきたんだろうなあ
スレリンク(shikaku板:1000番)
88:無責任な名無しさん
19/06/26 12:18:00.40 U1p/w8db.net
ワッチョイ入れたら本の宣伝できなくなるから一人だけ大発狂しそうな予感
89:無責任な名無しさん
19/06/26 12:19:26.55 9vknQYze.net
だな
少なくとも4年前からずっとこのIDコロコロ荒らしは活動してるんだろう
でなきゃ>>55に反応するわけない
90:無責任な名無しさん
19/06/26 12:24:05.07 XBZO92F9.net
絶対にワッチョイあった方がいいですね
本のことで荒らしてる人はこの板にいりません
もし次にワッチョイなしでスレを立てたらその人は荒らしってことでいいと思います
91:無責任な名無しさん
19/06/26 12:26:34.05 LZRcL7FX.net
そういうことならまあ賛成だけど、普通の人も書きにくくはなりませんか?
そこだけ少し心配です
92:無責任な名無しさん
19/06/26 12:29:35.96 Yf4iHOKA.net
>>91
ワッチョイ付きのスレで開示請求されたときに、相談しづらくなるよね
93:無責任な名無しさん
19/06/26 12:35:15.98 9vknQYze.net
>>91
ワッチョイはIPアドレスと違って、そこから個人情報に結びつくことは絶対にない
ワッチョイを嫌がって反対するのは、IDコロコロできなくなる荒らしぐらいのもの
むしろ荒らしが消えることで相談しやすくなる
ワッチョイ導入に賛成
94:無責任な名無しさん
19/06/26 12:51:16.00 Yf4iHOKA.net
>>93
ただ、ワッチョイから「俺の悪口書いたやつがここで相談している!」って気づくやつはいるよね~
95:無責任な名無しさん
19/06/26 13:00:26.13 D/r9/Txi.net
ワッチョイ入れると過疎って
さらに本の話題だけになりそう
96:無責任な名無しさん
19/06/26 13:04:53.02 hxDDqLtp.net
>>94
それはありえない
ワッチョイは板別にランダム出力だから
(法律板で誹謗中傷して開示されるなら話は別だけど、それすら一週間毎にランダムで変わる)
97:無責任な名無しさん
19/06/26 13:11:26.74 r5+JUN3O.net
>>91
だよね
本の話題はNGすればいい話
いちいちかまってるヤツも類友荒らしだわ
わざとやってると思う
98:無責任な名無しさん
19/06/26 13:17:54.89 qWeZKQLI.net
>>96
あり得なくないけどな
ワッチョイひとつだけで書き込んだ人のIP、ブラウザ、端末、カーネルまで分かるようになってる
つまりワッチョイの文字列が変わってても同じIP、ブラウザ、端末、カーネルの人を探し出せばすぐばれる
そして現にワッチョイに含まれるそれらの情報をまとめて照合するツールもある
99:無責任な名無しさん
19/06/26 13:32:58.10 hxDDqLtp.net
それは間違った情報だね
ワッチョイからIPアドレスを逆算することは不可能です
100:無責任な名無しさん
19/06/26 13:39:05.31 2VAuQyiM.net
いいえ、可能です。
「ワッチョイ」=SLIP表示の強制コテハン
AABB-CCCCといった八桁の文字列から生成される
・AABB-CCCCの構成
まずはGoogleの検索を快適に行える環境を用意しましょう。
検索に使う語句の基本は、IP強制で立てられたスレがヒットする[vvvvvv]です。
・AA
IPの頭3桁がわかります。プロバイダ特定のヒントになります。
木曜から水曜の週替わりなのでvvvvvvと一緒に期間を指定して検索しましょう。
・BB
ほとんどのプロバイダが特定できます。特定を避けやすいプロバイダも大手の中に何種類かあります。
URLに載っているサーバ名ごとに共通なのでvvvvvvとサーバ名で検索しましょう。
・CCCC
ブラウザの種類がわかります。今の代の運営の方針で、後からOSのバージョンも含まれるようになりました。
木曜から水曜の週替わりですが、AAやBBと違ってまず別のもの同士では被りません。同じCCCCが出てきたら同じブラウザです。
CCCCをコピペして検索するだけで、マイナーなブラウザで書き込んでいる利用者のスレを特定できます。
101:無責任な名無しさん
19/06/26 13:39:20.46 2VAuQyiM.net
・浪人(有料アカウント)とSLIPの関係性
浪人にログインすれば、全ての回線で規制を受けずに自由に書き込みができるようになります。
無課金では規制中として弾かれるプロキシや外国ドメインでも、浪人を使えば全て活用が可能です。
つまり、IPやホスト名から生成されるSLIPのAA値やBB値が容易に偽装できることになります。
例えば、potatoサーバーでのsoftbank.bbtec.netドメインのBB値は99です。
ですが、potatoサーバーでは153-125-53-36.catv.winde.jpも同様にBB値が99です。
potatoサーバのcatv.winde.jpは、softbank.bbtec.netの振りをして書き込めるホストなのです。
もしcatv.winde.jpがプロキシだとして、浪人でプロキシに乗って不快な書き込みをしても、多くの人はその回線がsoftbank.bbtec.netなのだろうと騙されます。
週替わりのAA値がsoftbank.bbtec.netと同じ値の週ならば、catv.winde.jpという全く別のホストがsoftbank.bbtec.netとAABB値とも完全に同じになり、
自分は存在すら察知されないまま、他のsoftbank.bbtec.netユーザーに濡れ衣を着せることができます。
ネットに存在する限りの全てのホストを使って、自由にAABB値を偽装しながら
どのSLIP強制スレにでも潜伏や他人のなりすまし、荒らし行為に活用して回れるのが、有料アカウントの浪人の特徴です。
CCCC値は自分の端末の発信する情報から生成される表示で、回線の業者に依存しないので、AABB値よりも更に偽装が簡単です。
102:無責任な名無しさん
19/06/26 13:52:01.88 hxDDqLtp.net
がんばって長文書いた人に何度も言うの申し訳ないけど
ワッチョイからIPアドレス特定は不可能だよ
(ワッチョイ有りにしようって言ったら、こんな風に荒らし本人が嘘をついて妨害するのは予想してたけど)
その証拠にこのワッチョイからIPアドレスを特定してみなよ
207 ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 915f-5+vx) sage 2019/06/25(火) 23:57:22.41 ID:9x3w8IXD0
ほらね?IPアドレス特定は無理でしょ?
よく考えてみなよ
ワッチョイで個人情報が特定できるんなら、開示も弁護士もいらないし最初から此処に来ないよ
103:無責任な名無しさん
19/06/26 14:08:40.62 2VAuQyiM.net
何を勘違いしてるんだ?
ワッチョイはIP情報が含まれるってだけの話だぞ
IPだけじゃ個人の特定は不可能なのと同じでワッチョイだけじゃ個人の特定は不可能
なのに「ワッチョイから個人情報特定してみろ」とか叫んでるレスを晒されても困るんだが
104:無責任な名無しさん
19/06/26 14:13:57.17 hxDDqLtp.net
その通り
ワッチョイだけじゃ、IPアドレスの特定も個人情報の特定もできません
ID:2VAuQyiMのお墨付きいただきました
ワッチョイ有りになって困るのは、IDコロコロする荒らしだけ
荒らし本人以外は反対する理由がない
105:無責任な名無しさん
19/06/26 14:15:39.47 qWeZKQLI.net
ワッチョイは板別に変わる!
だから?
106:無責任な名無しさん
19/06/26 14:17:13.10 7KeUbWZM.net
>>104
うーん、悪いけど俺は反対させてもらうね。
だってワッチョイから「俺の悪口書いたやつがここで相談している!」って気づくやつはいるよね~。
あなたはこれに対して何も反論できていないよ。
これの解決策が出てこない限り、ワッチョイは容認できない。
107:無責任な名無しさん
19/06/26 14:19:42.68 Ip2WxB9+.net
だよな
板別にワッチョイ変わるからとか言われても普通に照合されたら終わりだし
5ch内の書き込みで相談しに来るやつもいるのにわざわざ開示されたことを元スレのやつらに教えることになりかねないからワッチョイは反対かな
でもこうやって真面目に反対しても「はい、IDコロンコロン!」とか言われて議論できないんだよなぁこの人
どうしたもんかね
108:無責任な名無しさん
19/06/26 14:20:30.31 U/i9EdyN.net
そういうときは有りとなし両方立てればいいだけだよ
普通はなしが伸びて有り派が消えるだけ
有りを使わせたければ有り派がなしを荒らす
どこの板もこういう歴史を繰り返してる
109:無責任な名無しさん
19/06/26 14:20:43.20 G5K+ng5z.net
ID:Yf4iHOKAと同一人物?
IDコロコロしている人は、ワッチョイを怖れているみたいですねえ、としか
110:無責任な名無しさん
19/06/26 14:22:02.39 2VAuQyiM.net
>>104
はいストローマン論法
個人特定の話はしてないんだけど分かってる?
ワッチョイ照合されたら開示されたやつがどこに書き込みをしたとか程度のことは全部ばれるぞって話だぞ
どうだ反論できるか?
それともIDコロコロ連呼で逃げるか?
111:無責任な名無しさん
19/06/26 14:23:26.66 ak9LEG+P.net
>>108
両方なら答えが出るね それでいいんじゃないか
112:無責任な名無しさん
19/06/26 14:23:29.16 Ip2WxB9+.net
>>109
あ、やっぱりw
きみは反論できなくなるとすぐに「IDコロンコロン!」だけ言って逃げ出すよねw
議論の場から逃げたって認識させてもらうねw
ということで、ワッチョイはなしにしよう
唯一ワッチョイ入れたがってる人が定型句連呼で逃げちゃったからね
113:無責任な名無しさん
19/06/26 14:24:18.94 vsUMte1x.net
IDコロコロとだけ言っとけばマウント取れると思ってんだろそいつ
まともに議論したことなさそう
114:無責任な名無しさん
19/06/26 14:24:52.38 q4aMVrRu.net
>>108
それがいいかもね
まともな人間ならワッチョイ有りに書き込む
本ガ‐本ガ‐とさわぐだけの荒らしはワッチョイ無しに隔離できる
賛成
115:無責任な名無しさん
19/06/26 14:25:58.22 ZbS+3cnI.net
>>114
俺も賛成かな
まともな人なら全員ワッチョイスレに来るはず
最新判例本を否定するボケガイジどもはワッチョイなしスレに隔離しよう
あとでまとめて殺してやるよ
116:無責任な名無しさん
19/06/26 14:27:27.16 FPmsRMyS.net
>>114
俺も賛成かな
ワッチョイスレにはまともな人が来てくれるだろうしね
ワッチョイなしスレは本否定ガイジに居座らせよう
俺たちはまともだから、本否定ガイジをワッチョイスレという高みから覗きに行って高らかに笑ってやればいいのさ
俺の本を否定した愚かな己の発言を呪うが良い
くくくっ。
117:無責任な名無しさん
19/06/26 14:28:22.92 O12BIiUY.net
あ、俺の本じゃなくて俺がおすすめした本ね
間違ったわこういうとき変なレスしてたちゃうんだよな参るったゃうわw
118:無責任な名無しさん
19/06/26 14:30:14.69 q4aMVrRu.net
まあ殺す殺さないはさておき
荒らしを炙り出すのには便利でしょうね例の本
例の本に限らず、お役立ち情報を書き込むと、どこからか単発IDがワラワラと攻撃しに集まる不思議
今日なんてIDコロコロを指摘されても開きなおってますからね
ワッチョイがないとNGするのも一苦労
これじゃまともな神経の人はスレ自体から離れちゃう
119:無責任な名無しさん
19/06/26 14:35:00.86 84VOwWTY.net
ワッチョイは板別なの?
全部同じだろ?
120:無責任な名無しさん
19/06/26 14:47:20.77 2VAuQyiM.net
さておいちゃ駄目だと思う
殺すとか言われた以上もはや荒らしで済むレベル超えてる
殺害予告だよねこれ
121:無責任な名無しさん
19/06/26 14:53:42.48 g+1vJIvv.net
ワッチョイは板別だね
試しに今Youtube板とスマホ板に書いてみたけど全部ちがってた
122:無責任な名無しさん
19/06/26 14:55:40.79 84VOwWTY.net
>>121
もしくはサーバー別じゃなくて?
固定回線だと同じ人が書き込んでると思ってた
123:無責任な名無しさん
19/06/26 15:01:58.44 EBTK9koC.net
板別に分かれるワッチョイを全て一括でまとめて解析するツール
URLリンク(afi.click)
いくら板別に分かれてても全部解析されたら結局一緒
あと関係ないけど殺害予告してたワッチョイ導入派はさっき警察に通報してきたよ
もうやめようね
124:無責任な名無しさん
19/06/26 15:05:09.20 b5DBuMdB.net
>>103を読め
ワッチョイ解析じゃ個人情報もIPもわからないから安心だゾ~
125:無責任な名無しさん
19/06/26 15:26:10.55 WbkOypKl.net
もう少し建設的な話をしましょう。
三大インターネットプロバイダの
iipログ保存期間は何ヶ月が
しっていますか?
ソフトバンクのアクセス履歴は
93日となっていますが?
126:無責任な名無しさん
19/06/26 15:28:58.55 EBTK9koC.net
>>124
読んでるよ
では今度は>>92,>>94を読んでみよう
ワッチョイ解析で個人情報が分かるなんて誰も話してないぞ?
ワッチョイ付きのスレで開示請求されたときに相談できなくなる、ワッチョイを辿ってここに相談しに来た人の素性がバレるって話をしてるんだ
そこはどうお考えなの?
127:無責任な名無しさん
19/06/26 15:29:17.40 sb1Lh6F+.net
三大インターネットプロバイダ?
128:無責任な名無しさん
19/06/26 15:32:26.35 84VOwWTY.net
>>126
調べて面白がる人が出てきてスレッドが終わりそう
129:無責任な名無しさん
19/06/26 15:34:55.10 WbkOypKl.net
>>127
ごめんなさい。
ドコモ au ソフトバンクです。
130:無責任な名無しさん
19/06/26 15:40:20.33 dyOrEJkf.net
NTTドコモ 93日間
au 3か月間
ソフトバンク 93日間
JCOM 3か月間
ケイ・オプティコム 3か月間
NTTぷらら 6か月
NTTミュニケーションズ 6か月間
ソネット 6か月間
ビッグローブ 6か月間
ドリームトレインインターネット 6か月間
イッツコミュニケーションズ 6か月間
ニフティ 1年間
131:無責任な名無しさん
19/06/26 17:30:35.42 ggje57GO.net
>>70だけど、早晩相手から封書が来た。慰謝料300万円払えってよ。ただの一般人の、しかも非正規雇用に対してこんな金額あり得る?
132:無責任な名無しさん
19/06/26 17:42:49.17 IffSwojP.net
あり得る
というかどんな事例なのかを言えよ。でなきゃ妥当かどうかわかるわけねえだろ
慰謝料は向こうの損害に比例する。おまえの月給がいくらかは関係ない
133:無責任な名無しさん
19/06/26 17:49:05.13 WbkOypKl.net
>>130
ありがとうございます
134:無責任な名無しさん
19/06/26 18:04:06.65 4A4WWmWL.net
>>131
高額請求は作戦の一つ。
真の狙いは30万円、30万円を安く思わせて示談してウハウハ。
135:無責任な名無しさん
19/06/26 18:07:03.65 ZnrFAlD3.net
>>131
あなたが何を何回書き込んだかに依存する
136:無責任な名無しさん
19/06/26 19:05:03.12 Z+w9MbSx.net
質問させて下さい
今日手紙を見たら
回答書の期限が過ぎてしまってて
プロバイダ(ドコモ)受付時間が終了しててしまい問合せできません。
期限が過ぎてしまった場合
どうなるのでしょうか?
137:無責任な名無しさん
19/06/26 19:11:40.85 84VOwWTY.net
>>130
今はもっと長期間保存してるんじゃないの?
138:無責任な名無しさん
19/06/26 19:31:20.03 zFEcQB/l.net
>>137
今は長期間保存て 何かソースでも
あるんでしょうか?
上にも書きましたがSBのアクセス履歴閲覧
は2071年度時 93日までとありました。
以降更新はされていません。
139:無責任な名無しさん
19/06/26 19:39:36.89 9S8eJ/lD.net
未来人きてるやん
140:無責任な名無しさん
19/06/26 19:54:55.31 Vx28/whN.net
えっ今年2072年なんだけどお前浦島太郎か?
141:無責任な名無しさん
19/06/26 20:00:10.41 9P2nVQZH.net
>>136
カツカツのスケジュールでやってるわけじゃないから明日にでも連絡すればいいよ
1週間くらい期限延ばしてもらえるらしい
回答しなくてもプロバイダが選んだ弁護士が勝手に戦ってくれてほとんど開示されるみたいだし気にしなくてもよし
142:無責任な名無しさん
19/06/26 20:30:56.04 zFEcQB/l.net
>>140
2年前で浦島さんか。だからソースだしてよ。
143:無責任な名無しさん
19/06/26 20:32:18.78 zFEcQB/l.net
それに2072年て?
144:無責任な名無しさん
19/06/26 20:56:03.52 6XWNR+bm.net
>>130
ソフトバンクエアーも93日でしょうか?
145:無責任な名無しさん
19/06/26 20:57:51.20 6XWNR+bm.net
>>141
ほとんど開示って本当⁈
146:無責任な名無しさん
19/06/26 21:28:30.32 v/Ytqhsz.net
人格権の侵害とかで開示請求きたぞ。
苗字だけ書いて、ウザいやつと書いた。
147:無責任な名無しさん
19/06/26 21:36:15.62 pSvyK5I3.net
最近ハンネや名前だけの開示多いな
scもIP開示判決よくあがってるな
148:無責任な名無しさん
19/06/26 21:59:49.55 Z+w9MbSx.net
>>141
ありがとうございます。
事実の回答しても
やはり開示されますか。
149:無責任な名無しさん
19/06/26 22:15:59.47 ug29tovG.net
>>147
それどこで見れる?
150:無責任な名無しさん
19/06/26 22:23:02.56 pSvyK5I3.net
URLリンク(sweet.2ch.s)<) c/reglement/
ここに結果が出るよ
sとcの間のスペース消してから見てね
151:無責任な名無しさん
19/06/26 22:34:03.99 idLFmhBm.net
今日行政担当者の学歴を中傷したのを行政が警察に被害届を出してきた。
書き込んだのは8か月前の書き込み。ログの保存記録無し。
ちかじか警察からの事情聴取を受けることになった。
152:無責任な名無しさん
19/06/26 22:39:11.82 pSvyK5I3.net
>>131
裁判所で和解しましょう
相手一般人なら平均30万です
どんなに高くても50万です慰謝料や開示費用込み込みで
本人訴訟で十分対応できます
裁判官が法廷ではなく弁論準備手続で会議室で進めてくれますので
153:無責任な名無しさん
19/06/26 22:39:13.75 eRjP2q3P.net
>>146
よう俺
154:無責任な名無しさん
19/06/26 22:45:54.00 ug29tovG.net
>>150
どうも
そこの板を請求者の代理人弁護士の名前で抽出したらいくつもスレ出てきてワロタ
これがいわゆるパカ弁ってやつか
155:無責任な名無しさん
19/06/26 22:59:41.54 pSvyK5I3.net
>>154
請求者はパカ弁の養分だね
URLリンク(macaron.2ch.s) c/saku2/subback.html
こっちは削除のみの申請で医者と会社役員はええなーと眺める用
156:無責任な名無しさん
19/06/26 23:00:58.11 iqRw1hB6.net
>>152
裁判所で和解?くわしく知りたい
157:無責任な名無しさん
19/06/26 23:24:44.78 zFEcQB/l.net
>>144
ヤフーBBですか?
私もそれを聞きたいです。
158:無責任な名無しさん
19/06/26 23:26:30.59 pSvyK5I3.net
>>156
言葉足らずでしたすみません
相手の示談には応じずに損害賠償請求訴訟を提訴してもらうのを待ち、裁判でもって和解または判決に従うと言いたかった
裁判官は和解を勧めてきます
金額が折り合えば和解調書が作成されそれで終結です
平日有休使えて管轄裁判所に通える距離なら本人訴訟が一番コスパ良いと思います
159:無責任な名無しさん
19/06/27 01:21:39.62 w41CEPpd.net
>>146
請求者心狭すぎん?
160:無責任な名無しさん
19/06/27 01:43:30.77 WXCGy1PT.net
>>148
返り討ちにしてやれ
ボコボコにしろ!
161:無責任な名無しさん
19/06/27 02:01:34.90 WLfEtFdK.net
scとかで無能パカ弁がレス指定ミスっても燃えないし無能ネタにされないからつまらん
162:無責任な名無しさん
19/06/27 05:15:04.24 AH6Gs5xg.net
照会が届いてもひたすら無視
これですよ
163:無責任な名無しさん
19/06/27 05:55:53.34 /eJvmxme.net
>>146
それだけで開示請求できるの?会社や店、地域などのスレで個人を特定できる感じ?
164:無責任な名無しさん
19/06/27 06:41:27.87 PtxGdP7L.net
絶対に許しません!逃げられると思うなよー!といきり立ってる請求者はいい鴨だな
165:無責任な名無しさん
19/06/27 06:59:51.47 alLk4ytT.net
損害賠償請求されたら、もう人生終了レベル? 自業自得だけど、到底払えない金額請求されて、もう死にたい。
弁護士に対応してもらうけど、減額してもらえる? すべて終わるまで、絶望したまま生活するしかないのかな。
こっちは退職してるのに、あんな金額請求してくるなんて、相手マジ鬼畜。
166:無責任な名無しさん
19/06/27 07:13:02.66 rU1NycCY.net
相手に裁判起こさせれば確実に減額されるから安心しなさい
法外な額の請求はよくあること
167:無責任な名無しさん
19/06/27 07:17:38.07 6Q0CSE6N.net
だからお前が何の仕事してようが関係ねえよ
損害賠償はお前が相手に与えた損害の大きさで決まる
払いたくないなら弁護士雇って裁判しろ
168:無責任な名無しさん
19/06/27 07:22:47.74 CbXsAlxL.net
>>166
ぶっちゃけ相手もそれ込みで請求してるだろ
金目当てで開示訴訟するやつなんて滅多にいない
開示してダメージ与えることしか考えてない
だから請求金額は確実にダメージ与えられる金額+αで突きつける
開示された側としては拒否して裁判起こしてもらって+α分を帳消しにしてもらうしかない
169:無責任な名無しさん
19/06/27 07:48:02.14 4UHJtHrk.net
いや金目当てだろ
もちろん内容にもよるだろうけど
一般的に見て大した内容じゃなければ普通の人ならスルー出来る
ましてや持ち出し有りで金銭マイナスになる裁判なんて起こさない
170:無責任な名無しさん
19/06/27 08:40:07.09 i0V8iDCq.net
開示請求されて弁護士に相談しています、まだ契約はしてませんが。
名誉毀損だけじゃなく、威力業務妨害で捜査される可能性を指摘されたんですが、本当にそんなことあるんでしょうか?
数ヵ月に渡って何度もネットに書いている点を告白したら指摘されたんですが...
171:無責任な名無しさん
19/06/27 08:47:48.38 qAs6FtX7.net
マイナスになる時点で金目当てじゃないのが分からんのか
172:無責任な名無しさん
19/06/27 10:06:46.40 lMOuOQj1.net
>162 >165
http://弁護士.club/archives/cat_246935.html?ref=sp_article_footer_category
ここ読むといいだろう
173:無責任な名無しさん
19/06/27 10:16:05.06 imMlPgPY.net
特に
URLリンク(xn--zqs94lv37b.club)
URLリンク(xn--zqs94lv37b.club)
URLリンク(xn--zqs94lv37b.club)
この3つの記事は読んでおくべき
174:無責任な名無しさん
19/06/27 11:26:18.47 uY8mHMhq.net
>>171
だから持ち出し有りで金銭マイナスになる裁判なんて起こさないよ
アホか?
175:無責任な名無しさん
19/06/27 11:42:27.65 wTV1I0eU.net
>>173
弁護士のブログで情報も新しそうだしいいね
176:無責任な名無しさん
19/06/27 12:15:33.57 6Q0CSE6N.net
>>174
いくらでも起こしてますけど
なんでいちいちアホとかいうのかな?すぐ煽る癖やめようよ
177:無責任な名無しさん
19/06/27 12:49:10.05 zBKoAVTa.net
モーリ モーリ モリ 森トミ子
名古屋の部落からやってきた
モーリ モーリ モリ 閉経だ
もてない僻みで誹謗中傷
カータカタ ポーチポチ
元ソースないけど 書いちゃお!
ニーヤニヤ ホフッホフッ
確認せずに 晒しちゃお!
林の捏造ファイルを 疑わずに信じるよ
私怨の嫌がらせなのに!まんまと釣られるラジコン!
『その人は無実ですよ』 まっかっかの
モーリ モーリ モリ 森トミ子
無実の人を誹謗中傷
モーリ モーリ モリ 強制執行だ
現実逃避で掲示板荒らし
178:無責任な名無しさん
19/06/27 15:55:40.26 uY8mHMhq.net
>>176
請求者発狂中
179:無責任な名無しさん
19/06/27 16:17:41.18 b9K/3/vR.net
くそっ!言い返せないレスされて悔しい………せや!請求側の書き込み認定して逃げたれ!
「請求者発狂中」
くははっ!これでワイの勝ちや!
180:無責任な名無しさん
19/06/27 16:26:43.94 lZyZNJXO.net
次の方どうぞ
181:無責任な名無しさん
19/06/27 16:31:31.01 HlTBHevB.net
毎回毎回
なんで請求者側と思われる人がやってくるの?
182:無責任な名無しさん
19/06/27 16:41:27.89 s2G0m+4z.net
そう思ってるのはお前だけだよ
はい次の方
183:無責任な名無しさん
19/06/27 18:23:31.02 I0OEKFLZ.net
役立つから読んどけ
URLリンク(xn--zqs94lv37b.club)
184:無責任な名無しさん
19/06/27 18:28:37.53 pq9NnOm0.net
その弁護士ツイッターが痛くて好きじゃないんだよね
相談したこともあるけどこの人には委任しないでおこうって思った
185:無責任な名無しさん
19/06/27 18:30:58.07 wTV1I0eU.net
このスレでも見かけたな
ですが、安易に、投稿で200万円取れるとか、弁護士費用も別に取れるとかそういった言葉を信用するのは、後で弁護士との間でトラブルになりかねないので、注意が必要でしょう。
実際に私も、相手方代理人弁護士と相手方本人が喧嘩を始めてしまったのではないか、というようなケースは度々遭遇しています。
186:無責任な名無しさん
19/06/27 19:04:40.40 VyFD8nLf.net
一通り読んでみたけどガチ左翼であることは置いておいても記事の殆どが「ネットによくこう書かれたりこう思われたりしてるけどそうではないのです。~(具体的なことは何一つ書かず)~早く弁護士に相談してください。」
って調子でただの販促ブログだな
弁護士に頼むとしてもこいつみたいな奴には頼まない
187:無責任な名無しさん
19/06/27 19:05:25.52 fyKV8XTU.net
IDコロコロしてる時点でお察し案件
188:無責任な名無しさん
19/06/27 21:41:03.97 f8+Nib3X.net
請求者に都合が悪いことをないことにしようと必死やね
みんな、照会書の返事をマジで書かれると都合悪いんだな~
189:無責任な名無しさん
19/06/27 21:46:48.03 s2G0m+4z.net
何言ってんだこいつ
190:無責任な名無しさん
19/06/27 22:52:12.58 +Mmgihm8.net
回答書出して、開示されて、弁護士に対応依頼して、30万以上払ってる。あんな勘違い野郎のために稼いだ金じゃないのに、腹がたつばかりだよ。これで満額払えとかなったら、相手の名前遺書に書いて自殺してやろうと思う。
191:無責任な名無しさん
19/06/27 22:57:36.68 f8BaVzRW.net
>>76
遅レスだが心証というのは事実認定における裁判官の判断のことなので
被告だからといって不利になることはありません
提出された証拠に基づいて判断されるので証拠が弱ければ心証はよくはならないというだけの話です
192:無責任な名無しさん
19/06/27 23:32:54.43 eedXYKn2.net
>>190
そこまで気に病むなよ
193:無責任な名無しさん
19/06/28 00:13:35.50 Ghp5Hvdb.net
民事裁判は圧倒的に被告有利だからね
自分はペットの医療過誤裁判の原告で裁判をしている者だが被告の反論についていちいち立証しなければならないから本当に大変
証拠として提出してあるカルテや検査記録のデータでさえその真正を証明しなければならない
他の病院の検査記録をそのまま提出してあるのにねつ造だと言ってきたり、右から読むデータを左から読んで
悪化しているのに改善していると主張してきたり、記載のないことをあると言ったりあることをないと言ったり、もう頭がおかしくなりそう
相手のトンチンカンな反論すべてに証拠を付けて反論しなければならず、反論しないと最終的に認めたことになってしまう
自分がなぜこのスレを覗いているかというと被告と裁判していることをネットに書き込みたいんだけど
書き込んだら間違いなく相手から訴えられる(勝ち負け関係なく)から、判決出るまで我慢してるという案配で将来の被告と言うことで
訴えられてもいいし、むしろそのほうがいいんだけど判決出てからのほうがリスクが少ないというらしい
大人しく賠償金を支払うのが嫌な人は徹底的に争ったらいいと思う
裁判ってそういうものだから
194:無責任な名無しさん
19/06/28 00:23:51.82 fP8YElan.net
たちの悪い相手もいるもんだね。
俺は企業のスラップ訴訟で訴えられた側の被告だけど、原告企業の顧問弁護士が馬鹿で助かった。
195:無責任な名無しさん
19/06/28 00:27:22.99 fP8YElan.net
ただ、俺も、この訴訟結果をその企業のスレッドに書き込みたくてうずうずしている。
196:無責任な名無しさん
19/06/28 02:21:06.20 /ug7qHv0.net
モーリ モーリ モリ 森トミ子
名古屋の部落からやってきた
モーリ モーリ モリ 閉経だ
もてない僻みで誹謗中傷
カータカタ ポーチポチ
元ソースないけど 書いちゃお!
ニーヤニヤ ホフッホフッ
確認せずに 晒しちゃお!
林の捏造ファイルを 疑わずに信じるよ
私怨の嫌がらせなのに!まんまと釣られるラジコン!
『その人は無実ですよ』 まっかっかの
モーリ モーリ モリ 森トミ子
無実の人を誹謗中傷
モーリ モーリ モリ 強制執行だ
現実逃避で掲示板荒らしw
197:無責任な名無しさん
19/06/28 06:58:55.23 QiKTIg0r.net
開示されて、損害賠償請求されることになったけど、減額に関して精神疾患が理由は少しは考慮されるもの?
こっちは相手に嫌がらせされて、鬱病と適応障害になり休職中で、もう退職しようと思ってる。確かに書き込みは酷いこと
書いちゃったし(○○死ねとか○○は嫌われ者ととか)反省してるけど、相手は少しも自分が悪いと思ってないのか、一方的に
名誉権の侵害を主張してきてる。だけど、こっちも相手のせいで精神病んでるし、診断書も職場に提出してる。
このままだと納得できないから、徹底的に争うつもりだけど、少しは有利になるかな? 長文ゴメン。
198:無責任な名無しさん
19/06/28 07:51:23.36 qohuQ+pH.net
>>190
30万円って賠償金の相場と同じだからな~
弁護士雇わないで30万円は支払いに回した方がよかったかも。
勝訴0円になるまで戦い抜け!
199:無責任な名無しさん
19/06/28 07:52:46.91 kqKPXwLc.net
多分ならないと思う
あなたが適応障害を負わされたことと名誉毀損になる書き込みをしたことに何の関係もないから
名誉毀損は名誉毀損でちゃんと罪を償って、それが終わったら適応障害を負わされたことで別の裁判を起こすべきだと思うけど
200:無責任な名無しさん
19/06/28 07:53:59.68 qohuQ+pH.net
>>197
いやマイナスだろう、精神病の事は伏せておけ
キチガイの言いうことだから当てにならないと思われてしまうぞ
弁護士も受任するのを嫌がるだろう。
201:無責任な名無しさん
19/06/28 08:23:19.45 EZrS3U41.net
>>197
適応障害になるほどの嫌がらせを受けたのは気の毒だと思うけど、適応障害だからといって犯罪行為に対する責任能力が軽減されることはないからね。
「適応障害だからといって名誉毀損していいことにはならない」で突っ返されて終わりだと思う
202:無責任な名無しさん
19/06/28 08:38:21.07 QiKTIg0r.net
>>197です。
レスくれた方、ありがとう。やっぱり言わない方がいいのかな。
実は、もう弁護士には対応お願いして、こういう経緯があったことは話して、それでも受任してくれるってことになってるんだ。
それで、何があったか詳しく話してほしいと、事実の話はたくさん出した方がいいって言ってくれてるんだけど、意味ないのかな。
確かに精神疾患と因果関係ないかもしれないけど、事実は事実で主張しておきたいんだよね。
203:無責任な名無しさん
19/06/28 09:04:58.51 G9TISZor.net
弁護士さんがついてくれたのなら
弁護士さんと話を進める方がいいでしょ
ここで相談するより
204:無責任な名無しさん
19/06/28 09:06:00.53 kqKPXwLc.net
因果関係ないことを主張したら逆に心象悪くなる
極端な例だがな、お前が店から品物を万引きして裁判にかけられて「でもあそこの店主と目が合ったとき鼻で笑われて人と目合わすの怖くなったんですよ!」とか主張して何か意味あると思う?
「そうか、なら万引きしたことは不問な」ってなると思う?
店側の弁護士から「では人と目を合わせられなくなったことと万引きしたことの因果関係を教えてください」と詰問されて終わりだぞ
お前の場合なら「適応障害になったことと名誉毀損したことの因果関係を教えてください」だな
これちゃんと説明できるの?できるなら主張すればいいんじゃない
205:無責任な名無しさん
19/06/28 09:45:55.61 Ghp5Hvdb.net
適応障害になるほどの嫌がらせを受けていたと主張するのはいいのではないか?
嫌がらせを受けた証拠を収集して、その嫌がらせの程度を計る上で適応障害を持ち出すのはありだと思う
名誉毀損の書き込みをした事実がなくなることはないが、先に嫌がらせを受けていたことは反訴の理由になる
反訴とは被告が口頭弁論終結前に同じ裁判の中で、原告を相手方として新たに提起する訴えのことね
同一裁判内での審理だし、反訴の損害額のほうが多ければ逆に相手から金をとれるよ
弁護士さんはそこまで視野に入れて考えていてくれていると思う
206:無責任な名無しさん
19/06/28 09:51:59.61 Ghp5Hvdb.net
>鬱病と適応障害になり休職中
とあるね
素人だからわからんけども鬱のほうがいいんでないかい?
相手がどれくらいの嫌がらせをしてきたかだな
診断書があるのは強いよ
207:無責任な名無しさん
19/06/28 10:18:06.10 +tWF4XS0.net
>>197
相手も氏 ねと書かれて精神疾患に罹患したと主張してくるかもしれないし、内容によっては警察に被害届を出してるかもしれない。
氏 ねという書き込みは生命を脅かす証拠になってしまうから、相手が刑事告訴も考えてる可能性も否定できないほど、 それくらい氏ねという書き込み証拠はヤバイよ。
よくてどっちもどっちになる案件だわな。反訴して勝利はおそらく難しいと思う。
208:無責任な名無しさん
19/06/28 11:35:57.76 9d10B0qU.net
争ったところで病気がよくなるわけでもないし
考え事や心配事が増えるだけだしさっさと和解した方がいいんじゃない
209:無責任な名無しさん
19/06/28 11:50:37.30 YnEXV0SS.net
うわ、また請求側が長文で自演してる。
もういいよ、みんな分かってるから。
>>197さんは適応障害になったことも話していいよ。弁護士が受任してるんでしょ?なら裁判でも主張するべき。
弁護士が受任した話なのに、このスレにいる人だけは主張するなするなって言ってるの何でだと思う?裁判でそれを主張されると請求側が負けるからだよ。
もしよかったらこの本も読んでほしい。
最新判例にみるインターネット上の名誉毀損の理論と実務 (勁草法律実務シリーズ)
URLリンク(books.rakuten.co.jp)
この本を読めばあなたがこれからどう対応していくべきかが必ず分かる。適応障害ももしかしたら治るかも知れない。これはあなたにとって唯一残された生き残る道だと思って。あなたはこの本に頼ってもいい。頼らなきゃ駄目。
請求側の悪質な自演に惑わされないで。私はあなたを応援してる。
210:無責任な名無しさん
19/06/28 12:08:34.52 fR9VoR9b.net
壺を売りつける人みたいw
211:無責任な名無しさん
19/06/28 12:28:28.67 xFfnzZSH.net
弱っている人に付け込んで売り込む手法かよ
そのうちこの本を読んだら癌が消えて幸せになったしお金も増えたとか言い出しそう
212:無責任な名無しさん
19/06/28 12:35:36.98 YnEXV0SS.net
また単発だ。
よほどこの本を読んで知識を付けられるのが不都合みたいね。
請求側の自演かな?
213:無責任な名無しさん
19/06/28 12:46:21.86 m3uD8sXl.net
>>209
松尾先生の本は実務がのっててわかりやすいのがいいけど
その本だと古いよ
今ならこっち
最新判例にみるインターネット上の名誉毀損の理論と実務 第2版
URLリンク(books.rakuten.co.jp)
直近3年分の判例がまるまる加筆されてる
214:無責任な名無しさん
19/06/28 12:53:06.29 m3uD8sXl.net
>>212
うーん、請求側の自演とまでは思わないが
間違いなくこいつら単発IDはいつもの荒らしだろうね
仮に荒らしじゃなかったとしても法律のほの字もないイチャモンつけるだけの害悪だから
スルーが吉
私みたいにわかってる人はわかってるだろうから安心して
こいつこの前なんてIDコロコロしてるのを自分から告白してまでワッチョイ導入に発狂してたし
語るに落ちるというか
215:無責任な名無しさん
19/06/28 13:06:49.24 xe3/KUTD.net
単発単発いわれてもこんなスレに一人で何レスもするほうが稀でしょうよ
216:無責任な名無しさん
19/06/28 14:20:32.88 YnEXV0SS.net
>>213>>214
釣れてて草
217:無責任な名無しさん
19/06/28 14:40:26.31 WihSLkg7.net
>>215
その通りなんだけど
一方で、この板にはIDコロコロして一人でスレを埋め尽くす荒らしも現実にいるからなあ
例えばこれ
URLリンク(mao.2ch.sc)
思いっきりワッチョイ出てるのに(ワッチョイの仕組みをわかってなかった?)荒らしがID変えまくって
たった一人で何役も演じて腹話術してるのがバレてしまった悲しい事件
218:無責任な名無しさん
19/06/28 15:03:32.15 kqKPXwLc.net
そのIDコロコロくんの特徴として
「最新判例~」とかいう変な本を執拗に読ませようとするってのがあるよな
このスレでは
219:無責任な名無しさん
19/06/28 15:16:35.28 f6324F53.net
IDコロコロ君は本の内容理解できないのをバカにされて悔しすぎたからその本を薦めて嫌がらせする荒らしになったんだよね
220:無責任な名無しさん
19/06/28 15:36:08.97 Iso79zm/.net
バカにされすぎたってどこで?このスレでそんな流れあったっけ
221:無責任な名無しさん
19/06/28 15:37:04.37 5Q3hR/tJ.net
自分が理解できないから人に薦めるっておかしくね?
あっ、こいつがIDコロコロくんか
222:無責任な名無しさん
19/06/28 15:40:39.61 wZhjTbTB.net
ちがうって
IDコロコロ君は本の内容理解できないのをバカにされて悔しすぎたからその本を薦めて嫌がらせする荒らしになったんだって言ってんだろ?
このスレ民は本の内容を理解できる人ばっかだけどIDコロコロくんだけ理解できないんだって
223:無責任な名無しさん
19/06/28 15:41:25.08 wZhjTbTB.net
>>222
らしいな
俺もその話は聞いたことあるわ
IDコロコロくんが本のアンチしてるのは自分が馬鹿にされて悔しかったからだろ
このスレ見てたら普通に分かるよな
224:無責任な名無しさん
19/06/28 15:42:32.31 pSSbnUUS.net
あれ?ID被りか
まあ5chではよくあることだし普通だな
225:無責任な名無しさん
19/06/28 15:48:55.97 f6324F53.net
これがコロコロ君ね
ずっと同じことしてきたんだろうね
226:無責任な名無しさん
19/06/28 15:54:26.79 dRNoZcfr.net
また荒らしがIDコロコロ自白したのか
馬鹿だねえ
前スレから全く成長していない
スレリンク(shikaku板:89番)-
こんなわかりやすいIDコロコロとか馬鹿すぎでしょ。リプ欄が地獄w
227:無責任な名無しさん
19/06/28 16:23:27.83 kqKPXwLc.net
>>225
自己紹介ありがとう
228:無責任な名無しさん
19/06/28 19:39:42.05 ChD2aXQ4.net
パカ弁にボられるのは結局書かれた方?書いた方?
229:無責任な名無しさん
19/06/28 19:50:46.88 6DJM+3ID.net
両方じゃね?
230:無責任な名無しさん
19/06/28 20:14:32.91 FeE2v8Fw.net
書き込みの内容が世間一般的に名誉棄損にあたらなく訴訟者が侵害だと訴えて被告が勝訴した場合 逆に慰謝料や迷惑料を請求することは可能ですか?
231:無責任な名無しさん
19/06/28 20:17:25.49 9JoByECO.net
被告が勝訴、とは言わないでしょう。棄却されるだけで。勝訴するには自分が訴訟して原告にならないと。
232:無責任な名無しさん
19/06/28 21:39:12.88 4lKIRWGN.net
>>231
要は休業保障や裁判で名前が記録に残り権利の濫用として原告側に金銭を請求できるかってこと
233:無責任な名無しさん
19/06/28 23:09:33.42 T7n8wIQF.net
数多の掲示板に書き込んだがchekibbsという掲示板だけ削除されていないまま残っている
どうやら管理人が不明らしい
234:無責任な名無しさん
19/06/29 00:22:16.87 pI0C7y2a.net
>>228
請求者
IP開示30万
プロバイダ訴訟30万
任意交渉20万
訴訟30万
出廷費用印紙郵便代印刷代交通費その他諸々で大赤字は確実
書いた側の減額報酬は弁護士による
235:無責任な名無しさん
19/06/29 06:11:59.68 90KeNWfj.net
>>234
減額って、最大どの程度できるもの? また、開示費用は
236:無責任な名無しさん
19/06/29 06:13:33.83 90KeNWfj.net
途中送信しちゃった。開示費用は、書いた側が必ず書いた側が負担するもの?
237:無責任な名無しさん
19/06/29 11:32:29.82 hJkxe0JL.net
ケースバイケースっぽいよ
全額負担は稀でほとんど1割程度らしいけど
238:無責任な名無しさん
19/06/29 11:39:48.49 zLkWOAO3.net
減額は相手次第、こちらの足下見てふっかけてくる
家族や会社ににバレたくないなど世間体がないのなら高額請求には一切応じず損害賠償請求裁判を起こしてもらうべき
裁判になれば慰謝料10-30万、開示費用は5-15万が相場、相手が一般人の場合
裁判官と弁論準備手続で何度も話を聞いたから間違いない東京地裁で
訴状の請求額400万だったんだが裁判官も半笑いで呆れてたよこんな高額な判決は考えていませんて、で相場を教えてくれた
239:無責任な名無しさん
19/06/29 11:49:07.01 zLkWOAO3.net
金額からもわかるように、損害賠償請求訴訟で裁判所に数回通える距離ならば本人訴訟がベスト
どんなに高くても50万だから、弁護士に頼んで減額してもらっても10万
結局その弁護士に払う着手金と成功報酬でマイナスになるだろうからね
240:無責任な名無しさん
19/06/29 12:47:29.86 4IOIVqBC.net
>>238さん
レスありがとう。やっぱり一般人で請求数百万はおかしいんだね。ぶっちゃけると、こっちは会社もう辞めた身で、相手は多分まだ
職場にいるっぽい。こっちはバレても全然問題ないから、裁判になった場合、会社バレして困るのは相手側だと思うんだけどねー。
本人訴訟は敷居が高いから、弁護士に頼んで今、交渉してもらってる。出費は高い授業料だと納得するしかないね。もう、怖くて人の悪口は
書き込めないわ。
241:無責任な名無しさん
19/06/29 13:28:58.32 48gBK9BP.net
成功報酬の区切りが300万だから目一杯ふっかけてくるのと、ビビらせて弁護士雇わざる終えない状況にしたいんだろうな
着手金20-30万と減額分×16%だけでかなりの痛手だもんな
242:無責任な名無しさん
19/06/29 13:33:31.93 aXDu8sN7.net
裁判したら家族や会社にバレるの?
243:無責任な名無しさん
19/06/29 14:37:27.68 8EVFWy1h.net
>>234
だよなー、先方にも相当ダメージいってると知れてよかった。
244:無責任な名無しさん
19/06/29 16:13:42.54 b9DGPYVA.net
弁護士の引き勝負
245:無責任な名無しさん
19/06/29 19:22:25.37 +owFSQuu.net
請求者と近くて本人訴訟で済んでよかった
もう書き込みはしないが特に地方住みの人は積むから発言は一層気をつけた方がいいな
246:無責任な名無しさん
19/06/29 19:25:07.22 vMMPFEx6.net
>>245
どんなこと書き込んだの?
相手が完全に特定出来る内容?
247:無責任な名無しさん
19/06/29 21:04:27.53 mWyHgEiL.net
別に地方でも東京の弁護士に頼むしあんまり関係ない気が
248:無責任な名無しさん
19/06/29 21:38:43.08 cQ6eTG+t.net
その費用で詰むってことかな
若者は貯蓄ゼロが6割らしいから
249:無責任な名無しさん
19/06/30 00:33:11.14 D8KvDXoB.net
今治タオルで開示祭り起きそう
250:無責任な名無しさん
19/06/30 01:16:29.26 MCHFNC/r.net
これか
大変遺憾ではございますが、悪意のある一部のユーザーについて今治警察署へ捜査を要求しました。
騒動からの記録は公式Twitter開設前のTwitter情報、ウェブサイトも含め、過去に遡り細部に渡ってスクリーンショット、魚拓を取得しています。
URLリンク(orunet.com)
URLリンク(twitter.com)
煽り運転事件のとき釣られたやつらが逮捕されまくったばかりなのに
学習能力ない低脳が多いよな
URLリンク(twitter.com)
引っ込みがつかなくなっちゃってるのか
釣られた現実を受け入れられずに認知が歪んじゃってるのか
ま、こいつの場合は自業自得因果応報だな
俺たちとは違う
(deleted an unsolicited ad)
251:無責任な名無しさん
19/06/30 08:07:35.51 Q3EJzb8U.net
警察が動いてるならいきなり警察がおうちにこんにちはコースか?
252:無責任な名無しさん
19/06/30 08:48:43.54 ZmMmMohS.net
そうだね
開示請求紹介書を送付することもない
ある日の早朝玄関叩かれてそのまま手錠はめられておしまい
253:無責任な名無しさん
19/06/30 09:07:47.27 i7qBy6tG.net
いきなり捜査令状持ってくんの?
任意同行だろ?
254:無責任な名無しさん
19/06/30 11:25:39.73 nwh4BBoy.net
>>252
逮捕=手錠ってwww
255:無責任な名無しさん
19/06/30 11:26:44.57 nZfQkhXq.net
任意って強制じゃないの
256:無責任な名無しさん
19/06/30 12:06:31.49 UoJwj0x7.net
逃げたらこの前の神奈川の事件みたいに大騒ぎになるよ
257:無責任な名無しさん
19/06/30 13:02:59.13 nZfQkhXq.net
やばいよ
623 名前:無責任な名無しさん[sage] 投稿日:2019/06/30(日) 11:38:59.66 ID:OPxxBDS+
最近は
開示請求にかかった費用も負けた方持ちだから(例外はあるけど)、
どんなに安くても150~200万はダメージ入っちゃうっての知らない人多いし、
お互いの本名も公示情報だから当然出てしまうんだよね…。
法的措置、大体起こしたらものすごい勢いで謝罪されるんだけど、
それなら最初から誹謗中傷をしないで欲しいよね…。
(こっちは儲かるけど、時間とられるのがね)
258:無責任な名無しさん
19/06/30 13:23:11.63 xoLbgH+g.net
請求者さん雨で出掛けられないのかな暇なの?ここでの基準は>>238だから心配いらないよ
259:無責任な名無しさん
19/06/30 13:55:17.78 czYbp5aF.net
>>254
何?お前まさか今治タオル煽ったゴミカス?
逮捕おめ記念パピコ
260:無責任な名無しさん
19/06/30 13:56:05.51 SjZoqUIz.net
>>250
捜査を要求 の言い回しが素人の脅しくさい
261:無責任な名無しさん
19/06/30 14:15:30.92 Y9gYdY2F.net
>>260
脅しのプロって何なんですかね
262:無責任な名無しさん
19/06/30 14:39:45.83 i7qBy6tG.net
いきなり警察が来られたら泣くぞ
263:無責任な名無しさん
19/06/30 14:59:03.81 X+x9AKCm.net
俺、一度開示請求されたけど、裁判で棄却された。
以後、ムカついて、Torや野良WiFiで開示請求されたことより酷いこと書きまくっているけど、開示請求も警察も来ないなーー