発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレ18at SHIKAKU
発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレ18 - 暇つぶし2ch700:無責任な名無しさん
17/10/23 21:56:02.73 BIwPQfwS.net
プロバイダでなく口コミサイトから発信者情報開示来たんだけどこれも弁護士通してるの?

701:無責任な名無しさん
17/10/23 22:40:47.59 G+Upib1T.net
>>669
開示理由が差止め請求だけなら削除すれば
開示さけられるぞ

702:無責任な名無しさん
17/10/24 01:03:13.18 SyJ7c6c3.net
書いた内容を見ないことにはわからない相談がありそうだな。
不満を書いて開示請求されたら何も書けなくなる。
サイト運営者が単なる不満まで開示要求を受け入れていたらそのサイトは消えるしかないな。
誰が見ても問題書き込みだというならやるべきことはありそうだな。

703:無責任な名無しさん
17/10/24 06:53:55.80 1Brmo7B7.net
>>677
損害賠償請求、謝罪広告等の名誉回復措置の要請、差止請求及び発信者に対する削除要求 だそうです。
馬鹿なことしました。書いたことは社長の不満、会社の態度、有給消化の不満、社員旅行の強制参加、などです。名誉権の侵害とのことでした。
2月に情報開示照会来てたのを今月気づきました。広告メールに埋もれてました。
口コミは6月に消しましたが・・・今のところ何も連絡がありません。
妻に相談しておいたほうがいいでしょうか。今月に情報開示見つけてから全然落ち着きません・・・

704:無責任な名無しさん
17/10/24 07:05:31.48 WWTMGdTP.net
>>679
言論の自由の範囲内に収まるって言えばいいんじゃないのかな

705:無責任な名無しさん
17/10/24 07:06:43.15 WWTMGdTP.net
>>671
開示拒否が成立して、開示訴訟を防げる可能性はある

706:無責任な名無しさん
17/10/24 07:48:22.36 1Brmo7B7.net
>>680
ただ、書き込みした会社を辞めたのが10年前で社内規則が変わってるらしい。だからそんなことは無い、言いがかりとのこと。
今のところ口コミサイトからの開示を半年以上スルーしてたのでサイト側がどう対処したかは分かりません・・・

707:無責任な名無しさん
17/10/24 08:26:01.76 amqVFG+8.net
悩め悩め
苦痛の日々を送るがいい
俺も辛い

708:無責任な名無しさん
17/10/24 08:28:06.77 P0d9meS+.net
>>682
法は過去のことを遮らないという原則があるから大丈夫だよ
とにかく今から時間が掛かるから落ち着こう

709:無責任な名無しさん
17/10/24 08:43:00.51 1Brmo7B7.net
>>684
ありがとう。とりあえず待ちます。
連絡来ないってことは口コミサイトが開示してない可能性もありますね。
開示照会のメールに対して返事した方がいいでしょうか?
まあ開示していいよと言いたくはないですが拒否したら会社が暴れそうなんですよね。弁護士に相談ですかね

710:無責任な名無しさん
17/10/24 08:52:47.12 P0d9meS+.net
>>685
開示するメリットはない
悪意がないのなら拒否でオッケー
できればメール等証拠があった方が説得力は高い
手帳などなんでも構わない
たぶん拒否をすれば拒否で処理されるとは思うけど拒否できましたという連絡は一切こないからとにかく理由を書いたら一旦忘れて落ち着こう
弁護士は開示訴訟になって開示されて自宅に書留で書類が届いてたから十分

711:無責任な名無しさん
17/10/24 09:13:52.45 1Brmo7B7.net
>>686
ありがとう。前の会社の給与明細とかなんてもう無いし他の人の書き込みも削除されてて・・・
残ってるのは同


712:僚の愚痴メールくらいかなー 一番最悪なのが今の会社の端末で書き込みしてしまったことです・・・ 今は何もないですが座して待ちます。今の会社から何やったんだと言われるんだろうな・・・



713:342
17/10/24 10:06:55.61 s+AvYDx3.net
>>669
メールで開示請求照会書が来たというのは、コンテンツプロバイダってことでしょ?
コンテンツプロバイダで、書き込みにメールアドレスだけでなく住所や氏名も登録するタイプなのかな?
ここで正直に住所氏名を登録していても、だれもそれが本物かわからないから、メールアドレスで連絡が来たんだと思う
もしくは、あなたが転居していて書留が届かなかったか
つまり、コンテンツプロバイダが持っている情報は、メールアドレスと接続IPだけ
しかも、これがメアドがフリーメールだったり、ヤフー掲示板とかでメールアドレスがヤフーメールだった場合、メールアドレスは相手を特定するのに役立たず、接続IPだけが有効な情報
あなたが、メールチェックをせずに開示請求を無視した形になったのは、開示拒否として処理されたはず
開示されたとしても、接続IPだけなら、プロバイダのログが消えていた可能性が高い
だから、あとで削除請求が来たと考えれば、開示できなかったら削除請求だけしたと考えるのだがどうだろう?

714:無責任な名無しさん
17/10/24 10:13:52.44 amqVFG+8.net
開示するかしないかで返事しなかった場合
開示に同意したとみなして開示するんだよ?
今は訴訟準備中だね!

715:342
17/10/24 10:41:07.11 s+AvYDx3.net
>>689
解答をしなかった場合の対応はプロバイダよってそれぞれだが、特にメールで連絡した場合は、開示しないよ
書留と違って請求書が届いた証拠がない
だから、いくらプロバイダ責任制限法に守られているからと言って、勝手に開示したら、発信者に請求書が届いていないと言われたら、逆にプロバイダが訴えられるからね
メールと書留では、扱いが全然違うよ

716:無責任な名無しさん
17/10/24 10:42:53.87 1Brmo7B7.net
>>688
まじですか、口コミサイトからメールが来てたんですがプロバイダも噛んでるのか・・・
認識では
サイト運営が開示→プロバイダを調べて開示→通知書送付と思ったんで、サイト運営が開示したとしても、まだプロバイダと揉めてるとこじゃないかなと思いました。
まぁプロバイダ調べられたら今の会社ちょんばれですが。
要求されたのは
IP
メアド→※フリーです
同IPで書いた書き込み
7ヶ月以上前のメールだからもうどうなってるのかよく分かりませんね・・・
とりあえず書き込んだ口コミは削除しましたが・・・

717:無責任な名無しさん
17/10/24 10:47:45.55 1Brmo7B7.net
>>688
あ、ちなみに住所や氏名は書かないサイトでした。特定できるのはIPだけと思います。

718:342
17/10/24 11:14:50.67 s+AvYDx3.net
>>691
口コミサイト=サイト運営=コンテンツプロバイダ
IP開示されていたとしても、そこから接続プロバイダに開示請求するのはスピードが要求されるから、半年以上音沙汰ないってことは、IP開示されなかったか、開示されても接続プロバイダのログがなかったかってことでよいと思う
つまり、あなたの発信者情報は開示される可能性はかなり低い、というか殆ど無い

719:無責任な名無しさん
17/10/24 11:19:16.09 gQEfBLvl.net
>>452みたいに
示談金って
相手が開示請求に掛けた費用
相手への損害賠償を支払うんだよね?
とてもじゃないが50万円も払える気がしない

720:無責任な名無しさん
17/10/24 11:24:07.20 1Brmo7B7.net
>>693
ありがとう。なるほど。
一応開示メールには、本メールから二週間連絡が無い場合、当社が開示するに当たると判断したら開示する、と書いてありました。
まぁ今となってはどうなったのか分かりませんが・・・
IPログは多分あると思うんですけどね。書き込みして数週間で開示メールきてたので・・・
それに半年以上気づかなかったわけですが。
しかし落ち着きませんね。仕事に手が回りません。トイレばっか行ってます・・・

721:無責任な名無しさん
17/10/24 11:25:57.29 1Brmo7B7.net
>>693
となると開示されてなかった、と考えるのが妥当かも知れませんね。ありがとう。震えながらしばらく耐えます

722:無責任な名無しさん
17/10/24 12:32:17.97 JCFiQoRw.net
今の会社に手紙来てるぞ
こんな書き込みした奴が居るぞって

723:無責任な名無しさん
17/10/24 14:21:14.68 TbstJEWX.net
ソフトバンク光のログ保�


724:カ期間はどんなもんなんだろ… 半永久的とかニュース記事見たけど…



725:無責任な名無しさん
17/10/24 16:10:01.87 P0d9meS+.net
>>687
愚痴メールで十分だよ
まあとにかく気にしないこと。訴訟なっても勝てる可能性は十分あるし、気長に待つことだな

726:無責任な名無しさん
17/10/24 16:17:35.93 gSKVOkdj.net
>>699
ありがとう。
サイトから開示してないと連絡来ました。だから請求削除依頼をしたんだな。大人しく震えてます

727:無責任な名無しさん
17/10/24 20:49:27.79 XmhRruLZ.net
示談交渉中の人、示談終わった人いる?
どれくらいの頻度で相手方が~してきましたよ
とか、弁護士から連絡くる?
それから弁護士から質問される?
相手がこういうこと言ってきたんだけどあなたはやったの?
とか、
弁護士に任せたのに、いつくるか分からない
メールや電話に怯える日が終わらないと思うともうずっと辛い

728:無責任な名無しさん
17/10/25 09:06:52.43 OUAZbgMW.net
>>669
不満が正当なものなら戦うべき
言論の自由がある

729:無責任な名無しさん
17/10/25 09:26:15.07 tNAAwbqx.net
>>701
何がずっと辛いだよ
誹謗中傷か名誉毀損か知らねえが言われた相手はもっと悔しい思いをしたんだぞ
犯罪者なら犯罪者らしく甘んじてそれを受け入れろ

730:無責任な名無しさん
17/10/25 09:34:59.10 ZRNj4Nkp.net
んなわけねぇわw
俺も罠しかけて俺を中傷させて
弁護士雇って相手が苦しんでんのを愉しんでるw
俺もやられた経験があるから相手がどんな気持ちなのか分かって愉しい
大体、これやってくる奴はやられた経験がある奴が多い

731:無責任な名無しさん
17/10/25 10:09:20.67 F655GT9f.net
悔し紛れで言い返してるのが丸分かりなレスだな

732:無責任な名無しさん
17/10/25 10:18:39.67 QRUbyVpV.net
>>704
やる方は金貯めて金の使い道が出来た時のタイミングで出来るからな
一方、相手は突然きて、あれよあれよという間に話が進み「訴訟するぞ!」と
弁護士に脅されて、焦って30万円支払って弁護士雇って
示談金と損害賠償請求で3,40万円支払う事になる
一般人ならダメージ必至
たまに、開示されないだの勝てる案件だの言ってる奴がいるけど
そんな勝ち目のないのを仕掛ける奴は楽しむのを目的に出来ない短気バカ
プライドの高い金持ちか、貯めた金の使い道をこれにすると決めた執念深い奴よ
相手に合法的に嫌がらせ出来てスリル感を味わえるエンターテインメントが出来ているな

733:無責任な名無しさん
17/10/25 11:50:53.49 C83Z/UCT.net
まぁやってみたいけどさ
正直、掲示板を見るの疲れた
ほんと掲示板見なければ何も無い話だよなこれ
他人から言われて気付くならまだしも
自分で見つけるとか掲示板に張り付いてる同じ穴の狢の奴しかおらん
悪口書かれる理由があるから数人しか見てない過疎スレをチェックしてこんなことやってる

734:無責任な名無しさん
17/10/25 12:28:17.02 kU3wobRm.net
掲示板、口コミ、2ちゃん辺りがなければこんな問題はなかったな。

735:無責任な名無しさん
17/10/25 15:24:49.39 dxyJC3y+.net
>>707
そういうやつは書かれて当然だしバンバンやるよ

736:無責任な名無しさん
17/10/25 15:24:52.40 Ir0v//HG.net
コンテンツプロバイダからのIP開示でのIPってグローバルIPよな?
ルーターとか変えてもあかんもんかな?

737:無責任な名無しさん
17/10/25 16:17:28.69 TQmilGT7.net
>>710
グローバルIPは、何時何分何秒から何時何分何秒まで〇〇という契約者に貸し出さている。これが接続プロバイダが持っているログ。だからルーターを変えようがログが残っていれば発信者=契約者として開示される。

738:無責任な名無しさん
17/10/25 16:29:43.79 Ir0v//HG.net
>>711
なるほど。ちなみにグローバルIPが固定されてる場合ってある


739:のかな?普通は変動するもの?



740:無責任な名無しさん
17/10/25 16:42:10.84 TQmilGT7.net
>>712
プロバイダやルーターによるけど、何もしなければ1ヶ月や2ヶ月同じIPなんてことはある。普通は、ルーターの再起動やオンデマンド接続で、IPはその都度変わっていることが多いが…
あと、ケーブルテレビインターネットはIP固定って聞いたことあるね。

741:無責任な名無しさん
17/10/25 16:58:04.98 Ir0v//HG.net
>>713
詳しいね。ありがと!
コンテンツプロバイダからIP開示照会が来たんだけどログ流れてたら追跡できんのかなと思いつつ開示拒否しようと考えてます

742:無責任な名無しさん
17/10/25 17:00:51.59 TQmilGT7.net
>>714
コンテンツプロバイダからの照会書なら時間を稼いだらそれだけログが流れる確率は上がる。粘ったもの勝ち。

743:無責任な名無しさん
17/10/25 17:52:23.83 kU3wobRm.net
流れてしまったIPってもう情報何も持たなくなってプロバイダも分からなくなるの?
まぁプロバイダ分かったところで流れてしまったIPから特定させるのが無理くさいけど

744:無責任な名無しさん
17/10/25 19:07:22.77 xnteHF+3.net
>>716
プロバイダはわかるよ。

745:無責任な名無しさん
17/10/25 19:32:19.47 kU3wobRm.net
>>717
わかっちゃうか・・・IP流れてたとしてもそれがネックだな。

746:無責任な名無しさん
17/10/25 19:37:49.61 QYQX0Oly.net
>>714
残念だが・・・開示照会書が届いたならログ保管請求も同時にされてるよ
申請日を確認したら開示照会の書類と同じ日付が入ってた

747:無責任な名無しさん
17/10/25 19:46:36.17 z8xiR4mu.net
>>719
ん?されてないと思いますよ。
コンテンツプロバイダで止まってますので契約プロバイダがどこかすらまだ行き着いてないと思います。

748:無責任な名無しさん
17/10/25 19:50:55.70 QYQX0Oly.net
>>701
無事示談書の取り交わし終わったから答えられる範囲で書いたるよ
>どらくらいの頻度で~
弁護人同士の話だからその都度確認の連絡はあった
自分の場合は相手の弁護人が書類が整い次第・・・をよく使ってた
言い分の違いで揉めた時期が一番連絡あったな 
>質問される?
口頭質問のほか書類でもくる
弁護人と依頼人の間での言った言わないはトラブルになるから
>相手がこういうこと言ってきたんだけどあなたはやったの?
なんで書いた?やそれを書いたときの気持ちとか書いた後の気分も聞かれた
ずっと前にも書いたが不安なのは示談か裁判か方針決めるまで
示談の方向で決まれば気分はラクになるから少しのガマンだな
相手が裁判やらんと気がおさまらん場合は諦めるがよし

749:無責任な名無しさん
17/10/25 20:01:14.62 QYQX0Oly.net
自分の経緯は>>319>>404>>452
今日は通夜で早かったが平日は見とらん土日に見とる
>>510
弁護士に全部やらせると30万どこじゃ済まんと思う
完全報酬型とかもあるがどうなんやろな
自分は知り合いの行政書士に頼んで弁護士は交渉だけ

750:無責任な名無しさん
17/10/25 20:34:40.56 xRmcZlko.net
示談で決まったとしても
そこからどんだけ期間がかかるのかが分からないから落ち着かないわ
弁護士に任せたと言っても交渉中にも質問とかくるんだろうなぁ・・・
どうせ30~50万払うハメになるのになぁ

751:無責任な名無しさん
17/10/25 21:16:48.16 dxyJC3y+.net
>>722
終わったらちゃんとお礼参りした?

752:無責任な名無しさん
17/10/25 21:30:58.11 JgXFAGi4.net
このスレ見てて思っただけど、ムカつく奴をNET使って陥れるなんてしないで
酒飲んでムカつく奴の家で待ち伏せして、会ったらフルボッコにして二度と社会生活送れないように
すればいいじゃね。
警察に捕まっても酩酊状態でやれば起訴猶予の可能性大。慰謝料も50万程度。
NETでコソコソやらないで、実力行使した方が気持ちよくね。
金属バットでフルボッコ中学時代にやったけど捕まらなかったよ。

753:無責任な名無しさん
17/10/25 21:44:18.68 uZkbr79K.net
やるなら、火の海にするのかな?
大炎上!

754:無責任な名無しさん
17/10/25 22:11:50.65 uZkbr79K.net
炎上記録はあるのかな?

755:無責任な名無しさん
17/10/25 22:16:10.79 uZkbr79K.net
長い導火線を無数に準備して火をつけたら燃え方も普通とは違う。

756:無責任な名無しさん
17/10/25 22:52:21.96 cgUMiU/K.net
>>725
それでもいいけど、ネットならさらにたくさんの人に公開できて
私刑できるわけ。
名誉棄損なんて、刑事事件になってもほとんど不起訴(起訴猶予)だしね。
慰謝料も安く済む

757:無責任な名無しさん
17/10/25 23:14:20.98 NSViDeEO.net
口コミとかでの名誉毀損の損害賠償ってブラック企業だと結構ふっかけてくるの?何千万とか?

758:無責任な名無しさん
17/10/25 23:29:32.06 QYQX0Oly.net
>>724
示談終わったら怒りの感情(相手に対して)は無くなった
向こうも大金使って大変やったな・悪かったなってな労いの気持ちも生まれてくる
粘り強く交渉してくれた弁護士にも感謝しとるよ

759:無責任な名無しさん
17/10/26 00:04:24.68 gd5cfF7Y.net
>>731
いくらかかった?

760:無責任な名無しさん
17/10/26 07:23:05.10 f7XFAoCT.net
絶対憎しみで溢れると思うわ・・・
もし自分が示談金50万払ったとして、
相手の弁護士費用30万、開示費用30万(
俺の弁護士費用30万、示談金50万+思ってもない謝罪文
俺の場合相手に黒字化されそうな流れだし
中傷した理由がスレでの醜い争いで
リアルで一切関わりの無い相手からきたもんだから
昔からあんな書き込みしてた奴はこんな奴だったんだと知ってもう狂いそう

761:無責任な名無しさん
17/10/26 09:35:39.48 xtjoGyLr.net
>>718
IPからは、プロバイダだけでなく、多くの場合、発信した県や市ぐらいの大まかな住所まではつかめる

762:無責任な名無しさん
17/10/26 09:45:15.61 xtjoGyLr.net
>>733
俺は開示されなかったけど、裁判などで苦しめられ腹が立ったので、Torや足の付かないiPadで公衆無線LANを使い、定期的に請求者の悪口を書いてるね
開示請求者は俺の書き込みで悪事がバレて逃げていって都会で店を始めたが、そこでも悪事がバレて何度も名前を変え店を再開している
そのたびに、悪事を書き込んでいるのだが、潰れないね~
資産家の息子かなんかなんだろうかと思う

763:無責任な名無しさん
17/10/26 10:49:00.38 /TiqqTL4.net
>>733
それならいっそ訴訟でも起こしてもらったら?
単純に計算して140万だよね?
こっちからは訴えられないだろうから訴えてくれ!って懇願してみなよ
どうせ民事の争いでしょ?

764:無責任な名無しさん
17/10/26 11:38:49.09 dkNZxD9d.net
裁判裁判いう奴らって
学校仕事行ってない奴らなんかな
ネットの書き込みで県外の裁判所行ってきますとか
会社に隠す気なら言えないわな

765:無責任な名無しさん
17/10/26 11:51:25.76 w3ZpabR6.net
ぼくニート(障害者手帳2級、障害年金2級)

766:無責任な名無しさん
17/10/26 12:14:50.45 /TiqqTL4.net
>>737
じゃ相手方の言いなりの金額払えば?
争い事がないんだからお金で片付けちゃいなよ
手っ取り早いしね

767:無責任な名無しさん
17/10/26 12:23:53.75 TrFepYCk.net
>>733
終わったあとは復讐行けばいじゃん

768:無責任な名無しさん
17/10/26 12:30:11.03 f7XFAoCT.net
最初から無敵の人なら
こんなことしても平気だったのにな
無敵の人でありたかった
中途半端に社会人で稼ぎも少ない
世間体も中途半端にあるとどうしようもない
少ない貯蓄の金取られても無敵の人にまではなりそうにもない
何もかも中途半端だわほんと

769:無責任な名無しさん
17/10/26 12:39:06.26 F0AOn


770:o85.net



771:無責任な名無しさん
17/10/26 12:49:23.30 u6h/ngbL.net
>>742
正しい評論や公益性公共性のある真実を書く分には、開示されないし、損害賠償責任も発生しないよ。
私怨を晴らすための書き込みをするやつがいるから悪いんだよ。

772:無責任な名無しさん
17/10/26 13:30:15.65 f4sj4wlf.net
>>743
公益、公共性がある上に私怨をついでに晴らしてしまったらそれはどうなるんだ?

773:無責任な名無しさん
17/10/26 13:36:41.47 rHbFC0e3.net
>744
正義のヒーローが悪の親玉を懲らしめるついでに通りすがりの一般人をぶっ殺したらどうなると思う?

774:無責任な名無しさん
17/10/26 13:41:29.07 f4sj4wlf.net
>>745
全く例えがおかしい。

775:無責任な名無しさん
17/10/26 13:46:19.79 I2zVteEo.net
>>745
そういう例え話はバカには伝わらんよ。

776:無責任な名無しさん
17/10/26 14:07:49.29 2YaiYl9C.net
マジで伝わってなくてワロタ

777:無責任な名無しさん
17/10/26 17:04:58.89 TrFepYCk.net
>>745
無罪やろ
悪の親玉の被害者を防いだ

778:無責任な名無しさん
17/10/26 17:30:46.41 1iPmT7Ha.net
悪の親玉を倒すために通りすがりの一般人を殺す必要があったなら情状酌量で無罪かな

779:無責任な名無しさん
17/10/26 18:40:52.43 gNRNbGJv.net
>>744
私怨はわからないようにしないとダメだよ。
裁判官に私怨があると思われれば開示されちゃう。
私怨があると思われないようにするには、回数、書き込み内容に注意すること。
1回で相手にとどめを刺すような公益性のあることを書き込むことが大事。

780:無責任な名無しさん
17/10/26 20:29:12.16 FoNollSs.net
>>751
あとは別人のフリでコピペしまくるw

781:無責任な名無しさん
17/10/26 20:35:36.50 mC2VkDMG.net
今日ひるおびで八代弁護士もやってたけど
名誉毀損してる記事のコヒペしてもアウトってやってたな
知ってたけどそういうの多いんだろうね有名人とかなると特に

782:無責任な名無しさん
17/10/26 20:54:23.57 d3yhjsHf.net
>>753
コピペは全てがダメだというわけじゃないよ。
書く場所や書く内容によって違う

783:無責任な名無しさん
17/10/27 00:57:55.40 M7srMK2/.net
名誉毀損は曖昧。
恣意的な結論が見えなくもない。
厳格になれば自由が消える。

784:無責任な名無しさん
17/10/27 06:46:37.07 fQRC4OKP.net
>>753
コピペは基本セーフ
悪意がないと言い張れる

785:無責任な名無しさん
17/10/27 07:57:12.42 sBDhijna.net
無職男逮捕 埼玉
2017.10.27 07:04
犯罪予告をしたとして、県警捜査1課などは26日、
偽計業務妨害の疑いで、
北本市中丸の無職、河井佑介容疑者(27)を逮捕した。
逮捕容疑は19日午後1時25分ごろ、
北本市内の家電量販店に設置されたパソコンを使って、
犯罪予告を書き込み、同市内の小中学校の業務を妨害したとしている。
URLリンク(www.sankei.com)

786:無責任な名無しさん
17/10/27 09:02:26.06 MbGEylN0.net
>>757
なんでバレたんだ。。。

787:無責任な名無しさん
17/10/27 09:21:35.10 hSL0SxxN.net
>>758
書き込みだけなら短期間でバレないだろうね
大方書き込み後に脳天気に買い物でもしたんでしょ
会員カード出してさ
で、監視カメラ映像と売上データから個人情報が簡単に判明、と。

788:無責任な名無しさん
17/10/27 09:26:16.05 jml0mw2H.net
サイレント開示だった方はいますか?

789:無責任な名無しさん
17/10/27 09:58:04.74


790: ID:jml0mw2H.net



791:無責任な名無しさん
17/10/27 11:13:22.12 RNEjz9SI.net
サイレント開示というのは昔の話
今は、netのほうはサイレント開示といえばみんなサイレント開示
2ちゃんはIPしか開示しないわけだから
サイレント開示じゃないのはscの方

792:無責任な名無しさん
17/10/27 11:29:55.96 dCTNilsG.net
レスどうも
2ちゃんねるにおいて
開示の有無はとりあえず公表されてるようですね。

793:無責任な名無しさん
17/10/27 12:04:17.85 sBDhijna.net
>>758
そりゃバレるだろ
顔出して店の中で書いてるんだから
>>759
馬鹿かな
日本の警察なめすぎ

794:無責任な名無しさん
17/10/27 12:11:08.51 tmBJhCnE.net
>>764
いきなりキレてどうしたんだよ

795:無責任な名無しさん
17/10/27 17:17:10.00 ebhyNxUi.net
開示訴訟になったけど相手の言い分が酷すぎてわろてる
明らかな嘘を吹っかけてきてる
もちろんこちらは証拠を提示できる
もしこれ負ければ、開示訴訟なったら確実に負けるって断言できるくらい酷い
とりあえず日本の司法を信じる

796:無責任な名無しさん
17/10/27 17:49:04.33 f4x/K3y6.net
悪口書いたら事実の有無に関わらず名誉毀損が成立ね・・・
悪口言っちゃいけませんよっていうガキの頃先生に教えて貰った事が今響くな・・・
証拠どうのこうの言っても悪口書いて開示請求が来たらビビるもんな

797:無責任な名無しさん
17/10/27 18:09:50.40 hCLFrccW.net
でもブラックなところが口コミできないのはどうなのかね

798:無責任な名無しさん
17/10/27 18:56:58.49 YN84u+0E.net
証拠があるなら自分が訴えられた損害賠償請求訴訟で反論すればいいんじゃないの?

799:無責任な名無しさん
17/10/27 19:03:12.64 GKgDKOFB.net
司法を盲信すべきではないな。
司法を糾弾しないとこの国はおかしいまま。

800:無責任な名無しさん
17/10/27 19:13:40.10 GtSKujMW.net
>>767
真実でも名誉毀損は成立するが、公益性、公共性があれば阻却される。
何を書いても、都合がわるいことを書かれたら名誉毀損が成立するわけではない。
それだったら、週刊誌の記事は7割ぐらいは名誉毀損になってしまう。
公益性、公共性があれば、真実を書けば良いんだよ。
ただ、訴えられたときにのために、真実を証明できる証拠をもてばよいだけなんだ。

801:無責任な名無しさん
17/10/27 20:07:53.54 Fy2vI1IC.net
2ちゃんの書き込みが開示されてプロバイダ開示までいきつくのってどれくらい?
2ちゃんは比較的すぐ開示するほうなの?

802:無責任な名無しさん
17/10/27 20:26:09.84 GtSKujMW.net
>>772
管理者が変わったので誰もわからん
前も、管理者が変わったときに大きく開示方法が変わった

803:無責任な名無しさん
17/10/27 20:26:41.88 fI15PvNN.net
>>766
どれだけ真実を語っても名誉毀損は成り立つよ
>>767の解釈が正しい
書き込んだ事実が真実かどうかは関係ないんだよ
残念だが訴訟対策を勧めておくわ

804:無責任な名無しさん
17/10/27 20:41:22.21 Fy2vI1IC.net
>>773
そうなんだなー
書き込みして半年以上経てばセーフティなのかなー

805:無責任な名無しさん
17/10/27 21:03:24.76 4zQKYU2E.net
前の運営の時は板によっては一年以上経ってもログが保管されてたらしいよ

806:無責任な名無しさん
17/10/27 21:14:42.25 GtSKujMW.net
>>774
だから、真実を書くのは当たり前、公益性、公共性が大事なんだよ。

807:無責任な名無しさん
17/10/27 23:36:23.30 LvM4Y2m/.net
>>776
2年前とかでも残ってたけど
今はどうなんでしょうね

808:無責任な名無しさん
17/10/27 23:39:59.85 ebhyNxUi.net
>>774
それは上司が不倫してたとかSNSに書き込んだ場合とかね
それは事実でも名誉毀損

809:無責任な名無しさん
17/10/28 00:03:27.14 FMfkQtEH.net
2レス以上書いたとして
時間差で同じ内容の別の書き込みを開示請求して訴訟してくる奴っているのかな
俺は金があったら一つ一つの書き込みを別案件で時間差攻撃し続けたいと思ってるんだが

810:無責任な名無しさん
17/10/28 04:31:26.78 GqwFVbw0.net
>>775
3ヶ月でセーフティ

811:無責任な名無しさん
17/10/28 08:40:54.43 x5O4D5Z5.net
>>781
まあ弁護士がプロバイダにIPログを流れないように依頼してたらわからんけどな

812:無責任な名無しさん
17/10/28 08:57:39.21 zX7Ftlh7.net
そもそも2chは三ヶ月でログ流したりしない

813:無責任な名無しさん
17/10/28 09:06:14.75 x5O4D5Z5.net
>>783
というよりプロバイダのログが流れることをいってるんだろう。大体3ヶ月らしいから

814:無責任な名無しさん
17/10/28 09:08:34.80 zX7Ftlh7.net
うん、だからプロバイダは三ヶ月でログ流れない

815:無責任な名無しさん
17/10/28 09:34:11.34 rE1kQIwi.net
>>783
やはりそれは以前からですか?

816:無責任な名無しさん
17/10/28 09:37:23.08 x5O4D5Z5.net
>>785
は?そうなの?どこ情報?
三ヶ月から半年じゃないの?

817:無責任な名無しさん
17/10/28 09:44:20.56 Y4lld7Yx.net
>>783
2chログはだろ?プロバイダのIPログ保管は長くても半年かそこらだろ

818:無責任な名無しさん
17/10/28 09:44:57.30 SEC89GiM.net
3ヶ月は最短だろ
今は半年から1年ぐらいがデフォ
長いと2年とか3年とか保管してるプロバイダもある

819:無責任な名無しさん
17/10/28 09:52:45.68 x5O4D5Z5.net
大体が三ヶ月から半年だけどね。
2、3年は長いなーどこのプロバイダかな?

820:無責任な名無しさん
17/10/28 10:06:02.55 +22M5Psi.net
>>779
そりゃ、公益性も公共性もないもん
問題は、ブラック企業の告発とか、会社の不正の告発とかでしょ

821:無責任な名無しさん
17/10/28 10:14:05.89 +22M5Psi.net
>>790
ケーブルテレビとかは長いよ
というか、半固定なのでね
最近はログは1年保持が多くなっているよ
携帯のログは3-6ヶ月と思われるが…

822:無責任な名無しさん
17/10/28 10:29:33.51 +YalpUVI.net
>>791
俺が今それ。
経営陣の不正を告発したんだが、公益性に欠けると指摘されたら厳しい。
でもあいつら、明らかに事実でも「事実無根」なんて平気で主張するのな。いつまでも調子こいてたら、マスコミにリークするつもり。

823:無責任な名無しさん
17/10/28 10:34:45.67 rbTnSrIA.net
>>792
家庭用のフレッツ光とかeo光とかはどうなんだろ?

824:無責任な名無しさん
17/10/28 10:34:58.03 UgOpbBm4.net
マスコミだってそんな嘘か本当か分からん情報垂れ込まれても困るだけだろうに?

825:無責任な名無しさん
17/10/28 10:42:51.13 FMfkQtEH.net
有名企業以外スルーされるだけだし

826:無責任な名無しさん
17/10/28 12:27:54.25 e/Fl8ul3.net
>>794
フレッツはプロバイダではない
契約プロバイダによる
eo光は情報を見たことがない

827:無責任な名無しさん
17/10/28 12:52:07.32 fbtKR+oc.net
事実無根っていうやつに限ってほとんど事実があるんだよなー
認めたくないから事実無根って常套句だよな

828:無責任な名無しさん
17/10/28 13:45:12.17 3zxym5bj.net
女子生徒襲撃予告容疑の無職男逮捕 埼玉 - 産経ニュース
URLリンク(www.sankei.com)
19日午後1時25分ごろ、北本市内の家電量販店に設置されたパソコンを使い、
「鴻巣市内の中学校もしくは高校の女子生徒を襲撃する」などの犯罪予告を県南部教育事務所のホームページに書き込んだとして、
北本市中丸の無職、河井佑介容疑者(27)が逮捕。
15~19日、上尾や鴻巣、深谷の3署管内で爆破予告もあり、関連を調べている。

829:無責任な名無しさん
17/10/28 14:34:56.97 RaLnQYEy.net
2chでIPが開示されたかどうかってわかるものかの?

830:無責任な名無しさん
17/10/28 15:12:14.72 kys/Md9z.net
>>799
どうして特定されたの?
公衆wifiでvpn経由ならまず特定されないのでは?

831:無責任な名無しさん
17/10/28 16:01:20.14 OS6yVU1s.net
>>800
2ch.netは運営体勢が変わってから水面下でIPを開示してるよ
書き込んだ人にプロバイダーから 開示請求照会書 が届いて初めて本人が知る
昔は2chで開示スレた�


832:チててIPが開示されるのをリアルタイムで見れたんだがなー



833:無責任な名無しさん
17/10/28 17:04:57.35 WQtG0zVK.net
>>802
今も開示情報は運営板に出てるけど
それ以外でも開示されてるってこと?

834:無責任な名無しさん
17/10/28 17:34:19.58 LoOGTdkB.net
>>803
あれは、前の2chの名残スレッドと2ch運営が独自に困った人のIPを開示しているだけ

835:無責任な名無しさん
17/10/28 17:35:50.63 LoOGTdkB.net
>>801
防犯カメラだろうね。

836:無責任な名無しさん
17/10/28 17:39:37.31 GqwFVbw0.net
>>787
相場だと3ヶ月

837:無責任な名無しさん
17/10/28 17:44:30.98 f4LrlcjG.net
違うよ
半年が普通

838:無責任な名無しさん
17/10/28 17:59:41.35 oVfR1VYF.net
>>803
開示の依頼主は皆弁護士だよね。

839:無責任な名無しさん
17/10/28 18:00:28.61 qTFMy4qh.net
>>804
すいません
根拠とされている情報源はどちらですか

840:無責任な名無しさん
17/10/28 18:17:35.63 Ia7ToVb6.net
>>804
平均すると1日辺り約一件が公開開示されてるよね

841:無責任な名無しさん
17/10/28 18:18:05.90 2J+4HOeQ.net
>>803
scと勘違いしてない?

842:無責任な名無しさん
17/10/28 18:42:32.15 Ia7ToVb6.net
>>811
sc以外の板も公開開示されてるね

843:無責任な名無しさん
17/10/28 18:52:16.25 s1H4tTVt.net
通知書が来てから弁護士雇った
損害賠償請求をするといわれて
示談交渉に持ち込むのが普通らしいけど
裁判にしたい奴は
裁判する費用度外視で
相手に最後まで嫌がらせするような意志を持ってるんだろうか

844:無責任な名無しさん
17/10/28 18:56:03.04 SSAjx5AI.net
>>813
スラップ目的なら裁判にする
特に相手が明らかな嘘をついてる場合はスラップだと思っていい
その時は弁護士雇うのにお金掛かること覚悟で気にしないことが大事

845:無責任な名無しさん
17/10/28 18:59:00.53 O4VunjQg.net
2ちゃんねるのログ保存期間って今も
サーバーによりけりじゃない?

846:無責任な名無しさん
17/10/28 19:26:33.81 x+OXp7Mo.net
>>783
3ヶ月前の書き込みでログが飛んでることもあったような
いずれにせよ
照会書が届いた本人あるいは本人から
どの板に書いたのか情報がないと検証は出来ないか

847:無責任な名無しさん
17/10/28 19:32:31.09 93Akad2j.net
早く落ちる板は
ログの飛びやすかったが

848:無責任な名無しさん
17/10/28 19:35:42.68 4hac6nJJ.net
>>783
dat落ち後でも

849:無責任な名無しさん
17/10/28 21:08:48.86 /2Mt3Lw7.net
嫌がらせは永遠にしてくるみたいだ。
韓国みたい。

850:無責任な名無しさん
17/10/28 21:10:38.35 omnOrE94.net
>>816
開示となった板や書き込みが公表されていたからそれなりに研究みたいなことができてたけど今はサイレントだから情報が少なすぎだね。

851:無責任な名無しさん
17/10/28 21:17:47.93 qjvd0xZy.net
スレッドが残っている限りログも残る

852:無責任な名無しさん
17/10/28 21:25:42.78 MO7Achxt.net
>>820
いつからサイレントになったんだろ

853:無責任な名無しさん
17/10/28 21:48:55.19 qjvd0xZy.net
運営が変わった15年辺りからのようです。それ以前であれば開示となったスレッドや書き込みを見ることができたのでログ保存期間について色々と考察出来たんですけどね。

854:無責任な名無しさん
17/10/28 21:49:48.49 vhhIHq6R.net
当時は約2年前でも2ちゃんログが残っていたなんて話もあったよね

855:無責任な名無しさん
17/10/28 22:34:31.99 FMfkQtEH.net
もう諦めろ
悪口書いた事実はなくならないんだ
開示されて訴訟されて示談するために弁護士雇うしかないんだよ

856:無責任な名無しさん
17/10/28 23:14:29.01 il0GwuI8.net
どのスレッドに書き込みをして照会書が届くに至ったのか皆さん教えてください

857:無責任な名無しさん
17/10/28 23:16:24.02 aSRlNrb1.net
ログの保存期間について
IPのログ保存期間は板によって異なるが、半年から1年は保存している模様。3ヶ月は都市伝説と考えるべき。

今も昔も変わらず?

858:無責任な名無しさん
17/10/28 23:32:21.37 RNtLXBcr.net
>>827
ニュー速とかは1ヶ月でもログ消えてることあり

859:無責任な名無しさん
17/10/28 23:35:13.78 aSRlNrb1.net
>>828 今もですか?



861:無責任な名無しさん
17/10/28 23:37:16.46 WzK4WGZZ.net
>>827
何を根拠に
最長一年としているのか不明
それこそ二年残っている例もあったのに

862:無責任な名無しさん
17/10/28 23:41:37.33 gCxAgjhn.net
2ちゃんねるの場合運営が明確に
ログ保存期間を定めたり公表している訳ではないしね

863:無責任な名無しさん
17/10/28 23:43:43.48 3QqHzJDa.net
このスレの住民さんは
皆サイレント開示でしたか?

864:無責任な名無しさん
17/10/29 00:57:14.64 leWfHS2E.net
>>788
それは昔の話で今はプロバイダ責任制限法の改正をにらんで3年保存くらいにシステムを回収してるとこが多いよ

865:無責任な名無しさん
17/10/29 01:26:18.10 1WVxgSlA.net
スレタイ嫁
このスレは開示請求が届いた人のスレ!

866:無責任な名無しさん
17/10/29 01:30:40.44 mtTVQo0P.net
>>834
もしよろしかったら
どのスレにどんなことを書いたのかヒントを下さい

867:無責任な名無しさん
17/10/29 04:11:27.84 rzosg4yl.net
とりあえず、本当に開示請求照会書が届いてる人は、
その開示請求照会書と
添え付けられてた訴状の写しをスキャンして、個人情報が特定されない様にマスキングしてうp
って貰わないことには相談対応は難しいよ
もし、どれの事か解らない場合は、届いた書類を全ページスキャンして、
訴訟を起こして来ている相手及び、貴方自身の住所・氏名・電話番号が書かれた部分だけ伏せて
アップロードして下さい。

訴状の写しを見ない事には、貴方にとって有利な状況なのか不利な状況なのか、どちらとも断言できません。
先ず、訴訟提起内容が自分にとって有利な物なのか不利な物なのかを把握する事が、こういう訴訟で争うには重要です。
そして、そのためには断片的な情報ではなく、訴状の内容の全文が有る方が正確に、どういう状況かを述べる事が出来ます。
貴方は「争いたい」か、それとも「和解したい」か。
どちらでもない中途半端が一番駄目です。
「争う」か「和解する」か、どちらの方針で行くかを自分の中で決めて置く事が、開示請求照会書が届いた場合に大事な事です。

868:無責任な名無しさん
17/10/29 08:28:24.38 JSLEdq0Z.net
 
2ch見て解決しようなんて考えてる時点で無駄
身を持って知った
30万払って弁護士雇って
示談の方向で進めるしかない
示談で30~50万
計80万は飛んで行くと考えろ
これが届いたということは
相手は如何にお前らにダメージを与えるかしか考えてない
相手も50万以上は払ってこんなことやってくる
運が悪かった
もう諦めろ
こんな所で変なこと聞いてないで
小遣い稼ぎの弁護士に任せろ

869:無責任な名無しさん
17/10/29 09:06:39.89 BXF0ykBB.net
>>802
ログ保存期間は当時と変わらず?

870:無責任な名無しさん
17/10/29 10:07:11.63 HYaRg7JU.net
しつこいなログガイジ
そんなんだからガイジなんだよ

871:無責任な名無しさん
17/10/29 10:24:51.60 zPfnboTo.net
>>833
携帯でも?

872:無責任な名無しさん
17/10/29 10:39:54.80 zhRgPLmi.net
ハンネガイジの次は
ログガイジかよ
荒らし方は色々だな

873:無責任な名無しさん
17/10/29 10:45:49.18 xueRNuNn.net
ログ保存期間についてしつこいので、まとめておく
まず、この数年でこの情報はどんどん変化しており、誰も精確な情報はわからない
総務省のガイドラインも2年毎に書き換えられている
ネットに強い弁護士と言えど、半年を過ぎた書き込みに発信者情報開示請求をして失敗すると詐欺師扱いされる可能性があるのでなかなかやらないので、最近の情報はわからない
以前は通信の秘密、プライバシー問題からログ保存に消


874:極的な総務省と、犯罪捜査のためにログを残したい警察庁の鬩ぎ合いの結果、システム容量との兼ね合いで携帯3ヶ月、ISP6ヶ月という時代が続いた しかし、インターネットを利用した犯罪が横行した結果、総務省も利用料請求などにも必要であろうから1年のログ保存を要請したことから、今後1年以上3年ぐらいまではログの保存はありうる 詳しく知りたければガイドラインを読め http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/d_syohi/telecom_perinfo_guideline_intro.html



875:無責任な名無しさん
17/10/29 11:56:03.23 rzosg4yl.net
>>842
これが正解ですね。
ログガーログガーと泣きわめいているのは、どうせいつもの荒らしでしょう。
この荒らしが、なぜ間違った知識を、こうまで必死になって吹聴しているのかは理解に苦しみますが、
まあ、荒らしの行動理由なんて理解できるものの方が珍しいのですけれど。

876:無責任な名無しさん
17/10/29 12:02:49.84 aHwb7vLq.net
まぁようは正確なログ保存期間はわからんってことだな

877:無責任な名無しさん
17/10/29 12:06:52.29 Bw75F3S2.net
プロバイダについてのみでしたが勉強になりました
2ちゃんねるについては…

878:無責任な名無しさん
17/10/29 13:13:00.05 FfXYVzDl.net
飛行機ビュンビュン自作自演で安心出来たか

879:無責任な名無しさん
17/10/29 13:16:35.48 Bw75F3S2.net
俺に照会書が来たらたっぷり実況させて頂きますので何卒よろしくお願いいたします。
相手は顔見知りの一般人。
こいつの大言壮語を罵倒しまくりまして。サイレント開示制度ゆえに今後の展開が予測できません。

880:無責任な名無しさん
17/10/29 13:18:22.14 YGIYDNT+.net
コンテンツプロバイダから開示照会きたけど拒否してもう10ヵ月・・・よーわからん

881:無責任な名無しさん
17/10/29 14:06:07.35 px+AooLn.net
俺はもう開示されて、もう少しで名誉毀損の判決。相手からは1000万請求。どのくらいになるか

882:無責任な名無しさん
17/10/29 14:10:10.54 eU0nBHPP.net
>>849
1000万とか企業相手か?
そんなの普通払えんよな・・・

883:無責任な名無しさん
17/10/29 16:42:48.84 px+AooLn.net
払えない。そんな判決は出ないと弁護士も言ってるけど

884:無責任な名無しさん
17/10/29 16:53:53.75 hM2S+fhd.net
企業の口コミの名誉毀損で3000万請求来たとかいう事例があったな。バカなのか殺す気なのか・・・

885:無責任な名無しさん
17/10/29 17:20:10.45 efZNLFJz.net
本当に欲しいというより、脅しだろう。
手を煩わせやがって的な。

886:無責任な名無しさん
17/10/29 17:48:35.88 DGt8jLiq.net
>>848
スラップだろうな
俺は照会書来てから9ヶ月目に開示請求訴訟が提起されたから、このあと訴訟がない永遠言えないけど…
ログの消去禁止の仮処分をやっていれば、まだ訴訟になる可能性はある
まあ、大丈夫だと思うよ

887:無責任な名無しさん
17/10/29 18:12:14.69 bU0J6ShV.net
>>854
同意がなかったから開示してないらしいが10ヵ月たった今でも毎日不安だわ

888:無責任な名無しさん
17/10/29 21:59:37.69 93kcegU5.net
>>854
コンテンツプロバイダに半年以上も開示されてないならログの仮処分もできんから大丈夫じゃない?

889:無責任な名無しさん
17/10/29 23:59:07.67 JSLEdq0Z.net
早く示談か訴訟か決めて欲しい
返事するのに1週間置きはやめろ
示談になったとしても次は示談条件決めるのに
数回やり取りするだけで1ヶ月過ぎるんだろ
年越せなくなるわ

890:無責任な名無しさん
17/10/30 00:05:27.23 h0UxedTY.net
犯罪をした側が何言ってんだ
被害者のやり方に黙って従えよカス

891:無責任な名無しさん
17/10/30 00:08:41.70 mfwCmPkr.net



892:小遣い稼ぎをダラダラやるパカパカ弁護士サイドに問題があるな



893:無責任な名無しさん
17/10/30 03:17:24.99 uCau4MtZ.net
起訴されて答弁で被告人と面と向かって会った人いますか? 半年後そうなりそうで辛い笑

894:無責任な名無しさん
17/10/30 07:24:49.07 oGibxC73.net
>>854
スラップってなに?脅しってこと?

895:無責任な名無しさん
17/10/30 08:38:29.78 mfwCmPkr.net
開示ってどんなレスでも出来るんだっけ?
名誉毀損にあたる書き込みだけ?
運営に金払えばIP教えて貰える?

896:無責任な名無しさん
17/10/30 11:54:02.54 g8NRYwnZ.net
権利の侵害なら可能だと思うけどなー

897:無責任な名無しさん
17/10/30 12:17:38.32 P9Vk+sMx.net
>>860
面合わせたら後日お礼参りに行く自信がある

898:無責任な名無しさん
17/10/30 12:28:57.62 10In992q.net
>>860
なぜ原告のあなたがここにいるのか

899:無責任な名無しさん
17/10/30 12:43:09.94 mfwCmPkr.net
2chで専門スレ無意味なコピペで荒らしたからって開示されるか?
そいつのブログとは無関係なはずの外部板なわけだが
ブログに専門スレの苦情が来て困ってるっていう理由が通じるわけないよな

900:無責任な名無しさん
17/10/30 13:28:48.83 BXu9FBMd.net
特定のブログに通じる内容で荒らせば立派な犯罪だよ

901:無責任な名無しさん
17/10/30 14:38:42.04 mfwCmPkr.net
このスレ荒らしたら
開示されんのか
弁護士ドットコムあたりに苦情入れれば
このレスがドットコムの批判してますよとか

902:無責任な名無しさん
17/10/30 15:27:02.19 ygi36F/g.net
>>862
ガイドライン読んで手続きしたらノーマネーで開示できるよ
慰謝料は、名誉毀損<権利侵害
住所氏名(プライバシー侵害)を書くと高くつく

903:無責任な名無しさん
17/10/30 19:47:18.36 P9Vk+sMx.net
>>867
予備知識ない第三者にわからなきゃダメだよ

904:無責任な名無しさん
17/10/30 21:30:16.25 N9w3Ww09.net
めちゃくちゃなことがまかり通るのが弁護士の仕事か?

905:無責任な名無しさん
17/10/30 23:40:37.74 ypSNktkO.net
>>870
数名が知ってれば成立する判例がある
つまりそのブログを書いてるとリアルの知り合いに伝えてれば
ブログのニックネームで名誉毀損が成立する

906:無責任な名無しさん
17/10/30 23:57:05.63 Ojp6vpD8.net
同人でも似たような判例はあるな
「ペンネームだから名誉毀損は成立しない」と被告が弁明したものの原告が「委託販売する時に委託店の店員にペンネームと本名教えてるから同定統一性はある」と反論したら名誉毀損が成立して原告勝訴
数名どころか本人以外のたった一人が知ってるだけでアウトになるよ
同定統一性の有無なんて名誉毀損してる側が言い訳に使うもの程度の認識しかない

907:無責任な名無しさん
17/10/31 00:36:58.01 8JxwSyys.net
>>872
マジで?HNのやつ徹底的に中傷しまくってるよ
資格試験カテゴリな
群れてて偉そうだから自業自得

908:無責任な名無しさん
17/10/31 00:38:23.30 8JxwSyys.net
>>873
その一人に知られていくらの損害になる?と考えれば厳しいのがわかる

909:無責任な名無しさん
17/10/31 01:09:54.79 3mnBhuva.net
ブログにアフィリエイト付けてれば
いくらでも請求してくるぞ

910:無責任な名無しさん
17/10/31 03:25:50.98 jT3PSe8U.net
>>868
802 R.I.P@報告人 ★ sage 2017/10/30(月) 22:10:56.00 ID:CAP_USER9 BE:723792426-PLT(20340)



911:>> 777 ISP通報は誰でもできますよ ・フリーじゃないメールアドレスを持っている ・割れてないトリップを持っている 強制解約ってゆーか、開示されてるの見ると犯行予告とかだったりしますし ISPから恥ずかしい手紙が来る前に公務員が早朝自宅にやってきます http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1508498273/802



912:無責任な名無しさん
17/10/31 12:19:10.96 3mnBhuva.net
4,5万の買い物で悩んでる奴見てたら
ネットに悪口ちょろっと書いて
弁護士30万示談金30万軽く飛んで行くここの奴らは
何のために貯金してたんだろうなって思うわ

913:無責任な名無しさん
17/10/31 15:46:48.83 pQ2pwd1Q.net
でも意見紹介書届いた時は無知だったから自分が逮捕される事や何年も裁判することや一生借金まみれになることも想像してから、100万あれば片付くと知れて気が楽になったわ

914:無責任な名無しさん
17/10/31 18:11:18.14 tMdot5Hy.net

板復帰(OK!:Gather .dat file OK:moving DAT 657 -> 629:Get subject.txt OK:Check subject.txt 657 -> 649:Overwrite OK)0.67, 0.74, 0.72
age subject:649 dat:629 rebuild OK!

915:無責任な名無しさん
17/11/01 01:00:42.57 zxhgxel6.net
犯罪予告とかならまだしも
相手の本名どころかリアルの事なんて書いて無いのに名誉毀損だの言われて
判例がどうのこうのであれよあれよのうちに開示されてお手紙が
正直罪の意識なんてないから50万以上ぶっとんで憎しみだらけだわ
今も色んなスレ見てるけど俺レベル以上の誹謗中傷しまくってるのに
こいつらは何で大丈夫なんだと思いまくり
お前らもキチガイに絡まれろボケとずっと思ってる

916:無責任な名無しさん
17/11/01 01:22:49.22 WgMt1MLx.net
>>881
相手の素性が気になるな。
どれだけの人がその彼等からぶんどられていたか?

917:無責任な名無しさん
17/11/01 07:32:47.58 +HfA2ks7.net
告発系の書き込みで開示されなかった自分からしてみたら
私怨で悪口書いてる奴の方が基地に見えるんだがな

918:無責任な名無しさん
17/11/01 13:09:16.06 IoB8NwEo.net
11月になったが
なんか変わるのかな?

919:無責任な名無しさん
17/11/01 17:48:46.10 ocna3COt.net
プライベートIPアドレスって普通に分かるのけ?
共有で同じIPだけどそっから詳しく調べると分かるの?

920:無責任な名無しさん
17/11/01 18:05:15.62 HDHdHBXK.net
>>885
相手にわかるのはグローバルIP。プライベートIPなんぞ家でしかわからん

921:無責任な名無しさん
17/11/01 18:20:31.88 ocna3COt.net
なるへそ
つまりグローバルでマンションが特定できても
家宅捜索でもしない限り部屋までは判らないのね
パカ弁はそこまでするのかね

922:無責任な名無しさん
17/11/01 18:30:33.99 NIOjzJZW.net
>>887
プロバイダに開示されたら名前も住所も分かるのでマンションとかそういう問題ではない

923:無責任な名無しさん
17/11/01 18:33:15.74 zxhgxel6.net
ネット共有サービス付きのマンションって契約者はオーナーになるんじゃ?
グローバルIPで開示されるのはオーナーの情報じゃね?

924:無責任な名無しさん
17/11/01 18:42:14.26 ocna3COt.net
>>889
別の部屋の奴がサイトを荒らしてアク禁にされてて
俺もそのサイト使えなくなった経験があるけど
入居すぐインターネット利用可能のマンションで
住人全部同じIPだからそうだと思ったんだけど違うのかな
部屋ごとに何かしら振り分けられてるのか?調べても他の部屋と同じIPなんだが

925:無責任な名無しさん
17/11/01 19:09:21.58 Yd2sJbm4.net
開示させたかったんだけど
2ちゃんねる側


926:のログが消えててダメだった人たちのスレッドとかあれば参考になるのにね



927:無責任な名無しさん
17/11/01 19:41:17.60 zxhgxel6.net
IPアドレス共有時における発信者情報 開示と現状の課題 - 総務省
URLリンク(www.soumu.go.jp)
こんなのぐらいしか出て来ないな
まだ難しいのかね

928:無責任な名無しさん
17/11/01 20:09:30.72 F0jejEu3.net
2chもtorで書き込めるようにすりゃ良いのにな

929:無責任な名無しさん
17/11/01 20:31:48.28 zxhgxel6.net
スレリンク(shikaku板:205番)-207
過去スレにも>>887似たような質問があったぞ
なんかこいつは数百万請求されてるみたいだが

930:無責任な名無しさん
17/11/01 21:01:35.78 ARkgx/UF.net
d

931:無責任な名無しさん
17/11/01 22:49:12.33 ocna3COt.net
結局どうなんだろ
大家に迷惑かけることになるか

932:無責任な名無しさん
17/11/02 11:10:52.75 0hmxqYTk.net
仮処分って20万かかるんだな
お前らも仮処分されてた?
費用減らすためにスクショだけの場合が多いんじゃない?

933:無責任な名無しさん
17/11/02 11:39:15.58 cUfOa6Mx.net
>>897
何処の取り分が20万?

934:無責任な名無しさん
17/11/02 11:50:20.33 0hmxqYTk.net
あぁ仮処分って担保金だから返ってくるのか

935:無責任な名無しさん
17/11/02 11:52:49.33 uDP806jk.net
>>897
仮処分には供託金として2,30万裁判所に預けなければならないが、相手がIP開示すれば、供託金は返されるんじゃないの
つまり、コンテンツプロバイダが開示請求を突っぱねて本訴になり、さらに開示不可の判決が出ない限り、供託金は返ってくるものだろ?

936:無責任な名無しさん
17/11/02 12:01:47.47 B+AuqeIY.net
相手とのやり取りが進まないんだがそんなもんか?
通知書きて、金額請求されて値下げして終わりってスムーズにいったやついる?

937:無責任な名無しさん
17/11/02 12:20:25.47 SZ8RH81F.net
>>901
俺もコンテンツプロバイダから開示照会きたけど拒否して8ヵ月以上経つが何も連絡ないな・・・
開示されたらされたで連絡くるよね?スラップなのか起訴中なのか不安だわ

938:無責任な名無しさん
17/11/02 13:07:09.81 gmCrowGW.net


939:無責任な名無しさん
17/11/02 17:44:59.28 8iuEKAPT.net
もうこのスレとはおさらばかもしれん
全く役に立たなかったわ
完全敗北だわ
示談金で個人で百万いくかな

940:無責任な名無しさん
17/11/02 18:11:37.96 Ys51s9pb.net
だから最初からこんなド素人がイキってるだけのスレで相談すんなっつったのに

941:無責任な名無しさん
17/11/02 18:15:58.24 i6Oz82Gk.net
全員不幸になれ

942:無責任な名無しさん
17/11/02 18:56:50.08 EpkWzUzV.net
>>904
金額確定してから敗北宣言しろよ
どうせ原告側だろうけど

943:無責任な名無しさん
17/11/02 20:44:43.95 0hmxqYTk.net
相場が2,30万って嘘っぱちだよな
担当の弁護士もお前やりすぎだと言われて60万以上
成功報酬で10万
相手は完全な黒字でボーナス状態
心ポッキリよ

944:無責任な名無しさん
17/11/02 22:57:37.46 NZ6ano8L.net
>>908
何したの?

945:無責任な名無しさん
17/11/03 02:51:40.57 5WOYvTQt.net
>>908
そんな君へこの言葉を贈ろう
人を呪わば穴二つ

946:無責任な名無しさん
17/11/03 03:48:22.08 Rt3ghaaV.net
示談が終わった・裁判が終わった結果スレってどっかあるの?
みんなどのくらいの金支払ってるんだろ

947:無責任な名無しさん
17/11/03 06:10:00.33 n2c+SQkm.net
>>911
示談金30万~70万って報告が多いな

948:無責任な名無しさん
17/11/03 08:04:55.51 8BCkRrQg.net
>>911
そらピンキリだよ。
殺人と死体遺棄で罪の重さが違うように、示談金もマチマチ。
名誉毀損の慰謝料の相場は、
対象が一般人か有名人か、大手企業か中小零細かでも異なる。
被害者が一般人の場合の名誉毀損にもとづく


949:慰謝料の金額の相場は、だいたい10万円~50万円程度。 事業の信用が失墜したケースなどの場合にはもう少し高く、50万円~100万円程度。 ただし、ヌード写真が公開された等、特殊事情があれば数百万円になったケースも過去にあります。



950:無責任な名無しさん
17/11/03 08:41:33.78 qRijT+8p.net
無名一般人のコテハンが本人と特定できて
百の中傷で100万円でした

951:無責任な名無しさん
17/11/03 09:58:25.27 X1JbCDGZ.net
書いた数っていうけどさ
本名フルネーム住所写真を拡散しまくったらわかるが
ヒートアップしてあだ名みたいなのにバカ屑を連投コヒペしてそれが全部認められたら
たまったもんじゃないな

952:無責任な名無しさん
17/11/03 10:19:11.32 yd9nhr9j.net
示談条件に削除申請?
一件五万かかるんだっけ?
それともまとめて五万?
一件だったら死ぬけど

953:無責任な名無しさん
17/11/03 11:34:53.35 D1f2EidW.net
どのスレッドにどんな事を書き込みしたのか知りたいです

954:無責任な名無しさん
17/11/03 13:13:41.27 LDxWMAmj.net
使える状態にないここの類似スレの
蔑称連呼して中傷してるやつらは大丈夫なのか?
あのレベルで俺は負けて65万払ったんだが
あの蔑称=本人で特定できると思うんだが

955:無責任な名無しさん
17/11/03 13:30:55.81 NEiQq3I5.net
親告罪は本人が動かないと罪にならないから
俺は自演しまくってレス続けたら相手の方が○○してくれたから大勝利
○○に口なしってことで今でもずっとレスしてるよ

956:無責任な名無しさん
17/11/03 16:02:07.46 LCJj/8Bt.net
名誉毀損の刑事告訴ってどれくらいやったらなるんだ?
うちの弁護士が刑事告訴恐れすぎてる

957:無責任な名無しさん
17/11/03 16:50:06.04 Rt3ghaaV.net
警察は忙しいのに
加害者と被害者しか見て無いような過疎スレで中傷して
公然と公然と公然公然公然と事実をうんたらしたってめんどくせぇなって思う

958:無責任な名無しさん
17/11/03 17:27:19.37 GveDHpFm.net
>>920
名誉毀損の刑事事件起訴件数は、せいぜい年間300件程度
しかも、インターネットだけでなくビラとか講演などの名誉毀損も含めてだ
インターネットの名誉毀損罪はよほど悪質でないと取り上げてくれない
逆に弁護士が心配しているということは、書き込みが悪質で頻回であるということになる

959:無責任な名無しさん
17/11/03 17:43:49.81 mK2MpiU8.net
実名すら書いてないんだけどな
書き込み数は数十あるけど
数人が知ってるだけで本人と特定できて開示された

960:無責任な名無しさん
17/11/03 17:48:58.10 ksiMc+Kr.net
実名書いてなかろうが今はほとんど関係ないからなぁ
ハンドルネームには同定統一性はないとかいうけどあれは加害者の罪を軽くするために弁護士が無理矢理でっちあげたようなものとでも思っといた方がいいよ
裁判官も基本的に被害者の味方しかしないから

961:無責任な名無しさん
17/11/03 17:52:38.31 g5TDTc8L.net
民事と刑事平行させてもいいし
わたしなら示談が難航するなら刑事告訴するかな

962:無責任な名無しさん
17/11/03 18:05:55.06 Rt3ghaaV.net
示談という名の言いなりにさせる最強のカード
直接会って謝罪しろとかあるんだろ

963:無責任な名無しさん
17/11/03 19:05:03.96 9A0wt0GY.net
ボーナスの時期だけど
ボーナス全部示談金の支払いに消えちまうな
貯金もない

964:無責任な名無しさん
17/11/03 19:40:20.29 yLRIRjt7.net
弁護士通して相手とやり取りしてる途中だけど
ほんとめんどくさい
とっとと幾ら払えって提示しろや
全部説明する気ないんだわめんどくさい
答えたら答えたで別のこと問いてくるし
1回やり取りするたびに1週間待つとか
それが狙いかしらんけど弁護士も大変だな

965:無責任な名無しさん
17/11/03 19:52:07.25 kjOx6/wN.net
弁護士は何者か?

966:無責任な名無しさん
17/11/03 20:00:28.64 5VlX


967:xCmi.net



968:無責任な名無しさん
17/11/03 20:03:25.61 yLRIRjt7.net
?相手の言い分を相手がこう言ってるけどどうなんだ?っていうだけだが
相手→弁護士→弁護士→俺

969:無責任な名無しさん
17/11/04 04:01:59.01 sZoNonlE.net
相手のSNS見たら毎日更新されてるわ
今日は○○しました~楽しかった~
○○県に住んでるお馬鹿さんお気分いかがですか(笑)
嘘付いても意味ないですよ
そろそろ大金が手に入る予定
だの完全におちょくってた

970:無責任な名無しさん
17/11/04 10:32:17.34 wjUP6g1N.net
>>932
それって中傷にならん?金額減らせるんじゃない?

971:無責任な名無しさん
17/11/04 10:42:46.07 Um4XzuiF.net
脇おにぎりコラで開示されたアホどうなったん?

972:無責任な名無しさん
17/11/04 12:42:22.02 TdgW2KIJ.net
もう開示されてたんだな
横浜地方裁判所平成29年(ヨ)第552号
URLリンク(macaron.2ch.s) c/test/read.cgi/saku2/1509689191/

973:無責任な名無しさん
17/11/04 14:13:29.99 oxnw8ObV.net
以前ネットでお会いしたことのない人の悪口を書きました(ブス、偽物のバッグを持っている、朝鮮顔)など
今日ソフトバンクから発信者情報開示請求がきましたが、どうしたらいいのでしょうか。自分が悪いですし、会ったこともない方で名前も知らないのに悪ふざけで書いてしまい後悔しかありません。

974:無責任な名無しさん
17/11/04 14:43:32.00 xnc3mzUc.net
架空の人物を作り出して誹謗中傷、名誉毀損その他をした場合、何か、問題は発生しますか?
ストレス解消用に百人ぐらい用意しようかと考えています。
もちろん、実在はしません。

975:無責任な名無しさん
17/11/04 14:52:59.28 +9LNsh4W.net
>>936
それはあんたが悪いがな・・・

976:無責任な名無しさん
17/11/04 14:54:24.71 oxnw8ObV.net
935です
自分が全て悪いですがこのまま無視したら開示されるのでしょうか?借金もありどうしたらいいかわかりません。

977:無責任な名無しさん
17/11/04 15:16:33.25 v6srxZSO.net
無視しようと返信しようと開示はされるだろうね

978:無責任な名無しさん
17/11/04 15:25:28.92 gF/8fSUc.net
>>939
借金あるなしは理由にならん。100%あんたが悪いので裁判されても勝ち目なし。
開示は承諾を受けなければ開示はされないが、相手が起訴を起こせば開示される。もちろんその場合は起訴を起こした分の請求も上乗せされる。
開示許可して示談に持ち込んで謝ればいいんじゃない?請求減らしてくれるかもしれない。
開示拒否すれば挑戦状として受け取られ怒らすだけ。

979:無責任な名無しさん
17/11/04 15:25:47.70 oxnw8ObV.net
ソフトバンクですが開示されるんですね。示談にしてもらえる方法を考えます。

980:無責任な名無しさん
17/11/04 15:28:49.21 oxnw8ObV.net
>>941
ありがとうございます。
示談交渉します。

981:無責任な名無しさん
17/11/04 17:16:18.54 yMobU4fx.net
開示がサイレントだから
開示される開示されない(ログ無し)の基準が分からん

982:無責任な名無しさん
17/11/04 17:46:16.70 7f3xnWjo.net
>>936
書いた回数にもよりますが
内容証明が送られて来てそれで終わる場合もあり得ますよ。
(ぬか喜びをさせたくは無いので何とも言えませんが)

983:無責任な名無しさん
17/11/04 17:48:34.28 sZoNonlE.net
開示は確実だろうから
裁判所に行く時間があるなら
相手に訴訟して貰った方がいいと思う
最近そう思い始めた
示談に持ち込めというが
こっちも弁護士を30万で雇わないといけないよ
その後示談でブス朝鮮レベルなら30万かな・・・
もっと酷い事書いてるなら50万はいくからね
などとか書いてるから見るに書き込んだ数は多い?それはアカンからな
個人で示談は無理ではないがクソめんどい


984:ぞ 示談の値下げもどういう判例で値下げできるか証明しろだとか ここの赤レス抽出すればあるけど 相手の弁護士から通知が来るたびにストレス増し増しになるからな



985:無責任な名無しさん
17/11/04 17:50:15.02 MtQI673T.net
架空人物への誹謗中傷が何故か見知らぬ人と偶然一致したらどうなりますか?

986:無責任な名無しさん
17/11/04 17:51:53.99 oxnw8ObV.net
>>946
書いた回数は全部で5回です。

987:無責任な名無しさん
17/11/04 18:15:05.62 sZoNonlE.net
名前知らなくても顔とか容姿が分かる人に言ってるから一致は確実だろうし、どうなるだろうな
俺なんて本名も顔も住所も容姿も何も分からなかった奴にやられたからな
どっちにしろ訴訟も示談も弁護士つけないと頭パンクするからな
最初に弁護士依頼料で30万円は失うことを覚悟しろ
示談でも損害賠償でも20万円以上も失うことも覚悟しろ
ちなみにこんなとこで相談してもここの奴ら使えんからな
まず無料相談で示談に強い弁護士とか書いてある奴をネットで探せ
弁護士ドットコムになるだろうけどほぼ、東京の弁護士になるだろうな
今でもう辛いなら、そのまま通知書の返事から弁護士に任せてやらせた方が後後気持ちが落ち着いてくる
開示されないという望みは捨てたほうがいいと思うわ
これやられた時点で相手は俺らに金銭的ダメージを与える事がまず確定してるからな
よほど開示されない内容ならともかく相手が分かっちゃう奴に中傷はどうしようもない

988:無責任な名無しさん
17/11/04 18:29:10.40 xc4VezOQ.net
>>936
いつ頃書いていつ開示請求が来た?

989:無責任な名無しさん
17/11/04 18:31:19.58 oxnw8ObV.net
>>950
8月後半に書いて今日来ました。

990:無責任な名無しさん
17/11/04 18:46:01.08 oxnw8ObV.net
>>949
ご丁寧にありがとうございます。弁護士さんに相談しました。この程度の悪口が名誉毀損にあたるかわからないとのことでした。

991:無責任な名無しさん
17/11/04 18:51:45.63 xc4VezOQ.net
>>951
2chに書いたの?

992:無責任な名無しさん
17/11/04 18:55:11.78 oxnw8ObV.net
>>953
ホスラブですね。

993:無責任な名無しさん
17/11/04 18:55:36.88 TbT1ZAMD.net
>>952
弁護士ですら分からない書き込みで数十万も取られるか?と思います。
ちなみにその板は残ってますか?

994:無責任な名無しさん
17/11/04 19:00:03.91 oxnw8ObV.net
>>955
もちろん残っていますが削除依頼を出しました。

995:無責任な名無しさん
17/11/04 19:05:58.29 TbT1ZAMD.net
>>956
気にしすぎて体を壊すのもバカバカしいのです。
ただ弁護士の「これで名誉毀損にあたるかは分からない」というのは意味深いと思います。

996:無責任な名無しさん
17/11/04 19:12:54.62 oxnw8ObV.net
>>957
自分がしてしまった事なので相手に対する恨みははないです。
ただ、費用のこと、これから私はどうなるのかなぁって不安があります。

997:無責任な名無しさん
17/11/04 19:14:48.95 4K+VeK0B.net
紹介書の返信に
「分からない」と書くのがいいらしいよ

998:無責任な名無しさん
17/11/04 19:18:49.57 oxnw8ObV.net
>>959
理由はなぜでしょうか?

999:無責任な名無しさん
17/11/04 19:23:38.65 gPIARukG.net
>>959
プロバイダとしても御客の個人情報を晒す事になる訳ですから
慎重になるんだと思うよ。

1000:無責任な名無しさん
17/11/04 19:24:27.55 gPIARukG.net
すいません
595さんへのレスでした

1001:無責任な名無しさん
17/11/04 19:25:02.21 gPIARukG.net
959さんでした
度々すいません

1002:無責任な名無しさん
17/11/04 19:34:29.16 oxnw8ObV.net
>>961
開示される事は確定なのですね。
かしこまりました。

1003:無責任な名無しさん
17/11/04 19:36:43.39 sZoNonlE.net
プロバイダが慎重?ないない
俺もお前らに言われてプロバイダ信じたらあっさり裏切られた
プロバイダは最初は拒否するけどその後の開示訴訟であっさり開示するぞ
プロバイダの弁護士から連絡あって「あなたの弁護士じゃないからね」と言われて
「もう自ら開示したほうがいいね、了承すれば伝えておくから」と言われて開示
そりゃ、プロバイダからしたら金も払ってないゴミ虫の為に訴訟対応なんてする気ないわな

1004:無責任な名無しさん
17/11/04 20:19:38.49 MtQI673T.net
プロバイダーの弁護士の対応は一律か?
内容によっては争わないとプロバイダーの姿勢が問われる場合もあるだろう。
曖昧のまま、追い込まれ�


1005:髏lが多そうだな。



1006:無責任な名無しさん
17/11/04 20:24:16.92 oxnw8ObV.net
示談金がいくらになるのか、分割払いはできるのか。。
借金地獄なのでどこにもお金借りれず辛いです。

1007:無責任な名無しさん
17/11/04 20:36:02.56 htrSZgqr.net
>>967
払えないで通せば
口座には極力お金入れとかないで
自己破産もあり
ただあの程度の書き込みで
内容証明送られてくるだけの可能性も。
それと稀ではあるけど
開示だけして終わりの場合も。
自分の場合は顔見知りが相手で会社を巻き込んで徹底して戦うつもり。

1008:無責任な名無しさん
17/11/04 20:47:02.99 oxnw8ObV.net
>>968
頑張ってくださいね。
私は全く顔も名前も知らない人なので自分がこんなことになるなんて思わなかったです。
(本当書き込んだ時はあんな強気だったのに、いざ訴えられたら夜も眠れないし食欲すらわかない)
人の悪口は言ってはいけないんだなぁと本当反省。

1009:無責任な名無しさん
17/11/04 20:49:21.66 sZoNonlE.net
開示して終わりだの手紙送って終わりだのほんとにそんな奴いると思うか?
相手が有名人でお金もちなら脅しでそういうこともあるだろうけどさ
そんな人たちがクソみたいなサイトの便所の書き込みごときでやるもんかね
もう相手は弁護士を20万で雇ってて
開示請求してきてる時点で10万払ってるわけだよ
スレタイの手紙が届くということは
既に相手が30万使って来てる
もうそこまで行ったら徹底的に追い込むつもりだろ
俺もそうするわ
金が貯まったら同じ事したい
憎しみの連鎖

1010:無責任な名無しさん
17/11/04 20:53:08.94 oxnw8ObV.net
>>970
そうですね。。でも、憎しみは憎しみしか生まないですよ。何があったかは知りませんが、、、相手を恨むことはやめませんか?
私は今回の結果は素直に全て受け入れます。

1011:無責任な名無しさん
17/11/04 20:56:06.87 inXggos7.net
他の人に便乗して自分が知らん相手に書き込んだとしても
書き込みの流れから他の人や関係者がリアルの相手の事知ってたり
相手がその源氏名だの通り名だので活動してて本人だと証明出来るなら
それはどんな言い訳してもアウトだしな

1012:無責任な名無しさん
17/11/04 21:03:41.11 v6srxZSO.net
次スレこいつらに立てさせるのか

1013:無責任な名無しさん
17/11/04 21:06:59.70 sZoNonlE.net
ま、こっから開示して示談する流れになるなら軽く3ヶ月以上はかかるな
俺もまだ終わらんゴールが見えん半年間
最初はもう身体に異変が起きまくりだったわ
仕事が手に付かんし電話メールが来るたびにビクってたな
毎日ポスト開け閉めする度に冷や汗だらだら
ほんとに開示して諦めるつもりなら後は弁護士雇ってここからは離れるべきだな

1014:無責任な名無しさん
17/11/04 21:10:15.32 oxnw8ObV.net
>>974
なんとか支えがあるので頑張ります。
ありがとうございました

1015:無責任な名無しさん
17/11/04 21:16:13.68 sZoNonlE.net
ワッチョイガイジと糞BEの重複スレまだあんのか

1016:無責任な名無しさん
17/11/04 21:28:09.97 qMbj46/m.net
サイレント開示のせいで
ログ無しになる基準が分からなくなってもうた

1017:無責任な名無しさん
17/11/05 04:05:01.51 fsOWyXv2.net
>>970
弁護士を使わなくても請求できるんじゃないの?
しかも2ちゃんねるじゃなければルールも違うだろうし

1018:無責任な名無しさん
17/11/05 05:45:23.05 OEHUevHz.net
次スレ
発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレ14 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(shikaku板)

1019:無責任な名無しさん
17/11/05 07:09:57.95 yrr2SO/c.net
>>976
ほらそう言うから諦めが悪い粘着ワッチョイキチガイが湧いただろ

1020:無責任な名無しさん
17/11/05 10:47:36.50 5Z+8jCkM.net
第三者から「完全に」特定できないから
自分で書き込んだレス削除出来ないんだな
5ちゃんねる削除人って使えないな

1021:無責任な名無しさん
17/11/05 11:06:56.23 kRNr764c.net
発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレ19
スレリンク(shikaku板)

1022:無責任な名無しさん
17/11/05 11:15:15.48 zmTF9K7K.net
発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレ19
スレリンク(shikaku板)

1023:無責任な名無しさん
17/11/05 11:31:26.48 kRNr764c.net
重複スレ立ててる人は、何が目的でやってるの?
いつぞやの嫌儲の荒らしの人?
あのときもこんな感じだったよね?

1024:無責任な名無しさん
17/11/05 12:26:02.06 DWiGwvAq.net
民事って訴えたもの勝ちなんだね

1025:無責任な名無しさん
17/11/05 13:16:07.24 oaygTOfk.net
バカな奴等だな。そうやって苦しんでることが、開示請求者に とって一番メシウマなんだよ

1026:無責任な名無しさん
17/11/05 13:21:50.89 5w3EeBYu.net
本当に辛い書き込みされてやってくるなら悪いと思うが
は?これで?しかもこれで開示かよとかなると
相手は絶対経験したことある奴だろうなと思ってしまう
俺も復讐したいもんこれで
今経験してることと同じことやれば
罠も簡単に掛けられるし余裕で誹謗中傷させられる

1027:無責任な名無しさん
17/11/05 15:08:39.78 ROsRCmdJ.net
パカ弁に喧嘩売ってるサイト発見www
URLリンク(2ch-sokuho.com)
マジでうけるwww

1028:無責任な名無しさん
17/11/05 16:59:22.65 yMvsmxrU.net
万引きGメンとかの犯罪報道系の番組見てたら
何食わぬ顔でだとか
全く反省が見えないだとか
常習でやっているのだろうとか
罪の意識がないとか
見てるとグサグサくるな

1029:無責任な名無しさん
17/11/05 19:03:04.51 DWiGwvAq.net
自分で自分を罵倒する書き込みをして
「あいつが書いた」と騒ぐ行為は犯罪ですか?

1030:無責任な名無しさん
17/11/05 19:38:53.92 hqLgaRm8.net
当然犯罪です

1031:無責任な名無しさん
17/11/05 22:03:53.71 1Wjy5FiM.net
>>949
そこまで不確かな相手なら犯罪者扱いでも余裕で勝てるよ

1032:無責任な名無しさん
17/11/05 22:05:16.97 1Wjy5FiM.net
>>970
絶対に払わないようにすりゃいい
財産を使い切るか隠せ

1033:無責任な名無しさん
17/11/06 03:59:46.40 QTg42qzF.net
仕事もある、貯蓄も少しだがある
無敵のニートならどれほど楽だったか

1034:無責任な名無しさん
17/11/06 05:54:16.05 Lit5Cwku.net
遠回しな皮肉位にしとけや
個人を特定した上での批判はもうやめい

1035:無責任な名無しさん
17/11/06 08:18:19.98 QTg42qzF.net
個人が他の人から分からなくても出来るからなこれ・・・
ブログに自分の情報書いて無くてもそのブログを書いてる事を1人でも知人に言ってれば
そのブログ主に対して中傷すればアウトに出来るんだよ
むしろ知人にすら言ってなくても出来る方法もある
開示請求した人のブログを幾つか見たけどそれで成功した事が書かれてた
>>987
ブログを作ってアクセス数が増えるように色々書いてみよう
そしてそのブログが中傷されるようにやってみよう
もうこれで準備は完了だ
悪質な粘着な奴が釣れたら勝ったも当然

1036:無責任な名無しさん
17/11/06 12:14:02.05 S6QepEHn.net
ほれ
URLリンク(gigazine.net)
Bitcoin(ビットコイン)は2017年10月には1BTCが65万円を突破するなど、世界的に活発な取引が行われている仮想通貨です。今最もホットな仮想通貨であるビットコインのシステムを利用して、
検閲による削除が不可能・運営コストゼロ・インターネットに接続していなくてもアクセス可能なサイトが閲覧・作成できるソフトウェア「ZeroNet」が、
現在GitHubから誰でも無料でダウンロードして使用可能となっています。

1037:無責任な名無しさん
17/11/06 14:06:21.90 NqAjP4Gx.net
お前、このスレに書き込んでるだろと言われた
だから何だ?

1038:無責任な名無しさん
17/11/06 14:07:10.72 NqAjP4Gx.net
相手はこのスレみてお


1039:前らの反応を愉しんでるぞ



1040:無責任な名無しさん
17/11/06 14:07:45.25 NqAjP4Gx.net
関係者は見てるぞ
暇だから

1041:無責任な名無しさん
17/11/06 14:08:12.28 Y0GYiauU.net
発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレ19
スレリンク(shikaku板)

1042:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 39日 20時間 7分 9秒

1043:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch