発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレ17at SHIKAKU
発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレ17 - 暇つぶし2ch500:無責任な名無しさん
17/09/08 13:18:23.25 dvuB3OLK.net
>>467
それでも刑事にはなりません

501:無責任な名無しさん
17/09/08 13:25:41.73 85h6E4Zm.net
なんでよ?
名誉毀損は刑事罰もあるでしょ?

502:無責任な名無しさん
17/09/08 14:35:17.68 VAlm3lxb.net
向こうが本スレだと言う論拠を出しててくれないか?w

503:無責任な名無しさん
17/09/08 14:36:16.70 iYmpNnUL.net
公衆トイレのトイレの壁に個人の誹謗中傷が書き込まれてても警察は動かないから
ネットの便所の書き込みで弁護士様が動いてくれるだけマシだな
お金は取られるだけだけど
勝てないけど
相手をビビらすだけで
お金が無駄になるだけだけど

504:無責任な名無しさん
17/09/08 14:42:26.44 UKJmbCeN.net
誹謗中傷では動かなくても名誉毀損なら動くんじゃないか
便所の壁に○○太郎はアホって書いてあっても誰も気にせんけど○○太郎は△△区アパート101号室に住んでいて□□商事で横領しているクズとか書いてあったら警察沙汰になっても当たり前だろ

505:無責任な名無しさん
17/09/08 15:11:29.99 +l3sNWsQ.net
普通は弁護士が動きます

506:無責任な名無しさん
17/09/08 19:27:34.98 dvuB3OLK.net
>>484
名誉毀損で刑事になった案件みてみればわかると思います

507:無責任な名無しさん
17/09/08 19:33:49.89 Tc5oAq7o.net
何があるのよ
調べるき全くないから適当なの貼ってよ

508:無責任な名無しさん
17/09/08 23:54:30.78 EdavbNRd.net
調べる気ねえなら理解する気もねえってことだろ馬鹿にしてんのかよ

509:無責任な名無しさん
17/09/08 23:55:34.44 3hSmFl/t.net
そこイコールで繋げるのおかしくない?

510:無責任な名無しさん
17/09/09 00:37:12.29 uJ6X7pJ7.net
フリーゲーム製作者は商業目的ではないという認識でよろしいか?

511:無責任な名無しさん
17/09/09 01:09:58.42 2qHXZyK8.net
>>490
世間はお前の母親では無い

512:無責任な名無しさん
17/09/09 01:11:10.93 AVru52BR.net
>>494
何言ってんだお前?
ソース出せって言われてるだけなのに何寝惚けたこと言ってんだよ
甘ったれてんじゃねえぞクソガキ

513:無責任な名無しさん
17/09/09 02:57:26.77 fjksh0te.net
ID:dvuB3OLKが嘘つき、あるいは無知ってだけなんだけどな
(なにやら怪しい擁護がワラワラわいてるけどw)
現実には、ペンネームだろうが何だろうが
悪質なのは捕まるよ
ネット上での誹謗中傷による逮捕事例まとめ
URLリンク(note.chiebukuro.yahoo.co.jp)

514:無責任な名無しさん
17/09/09 06:39:35.47 NzbROb2P.net
そういうのを最初から貼れよ使えねーな

515:無責任な名無しさん
17/09/09 10:06:12.06 2qHXZyK8.net
荒らしはスルーで行きましょう

516:無責任な名無しさん
17/09/09 12:37:15.94 uJ6X7pJ7.net
HNの逮捕例ないじゃんばーか

517:無責任な名無しさん
17/09/09 14:10:09.61 G7mmGkB5.net
ハンドルネーム 誹謗中傷 で検索しても
どの弁護士も本人と同定されなければ難しいばっかだな
匿名でやってる以上そんなもんか
自分も相手も責任持たせたきゃ実名で活動しないとな

518:無責任な名無しさん
17/09/09 18:54:55.44 jcdDcfYP.net
開示請求が来て拒否の文面プロバイダに送ったら、
プロバイダの弁護士が請求してきた相手(弁護士)にこういう理由で開示しません
って言って裁判官が判断する流れになるんだっけ?
拒否理由ちゃんと書かないとダメなん?

519:無責任な名無しさん
17/09/09 19:16:04.06 yxaeXqz8.net
>>501
よほど相手側の請求が不備だらけでない限り、拒否理由は書かないとプロバイダは裁判で「表現の自由を守るため」などの理由で反論するだけになるので、100%開示されるよ。

520:無責任な名無しさん
17/09/09 19:35:12.29 xmLCpFY/.net
裁判官の知性を否定しないといけない展開って普通にあるのか?
裁判官がバカだと証明するって事例を作らないといけない。
証拠以前なんだよな!

521:無責任な名無しさん
17/09/09 20:19:45.48 jcdDcfYP.net
やっぱ、拒否理由送った後だけど
加筆修正したいなぁ…

522:無責任な名無しさん
17/09/09 21:34:02.31 8/td7OP8.net
>>504
それは、連絡して送ればなんとかなるよ。
最初から訴訟とは限らないから、開示拒否理由を相手に伝えていても、訴訟には上がっていない可能性があるからね。

523:無責任な名無しさん
17/09/09 21:51:47.85 r5l2JomD.net
>>505
なんのための回答期限なのかと小一時間

524:無責任な名無しさん
17/09/09 21:57:17.52 wz8ZgEcA.net
>>504
裁判で頑張るか
和解にするか
ご愁傷さま

525:無責任な名無しさん
17/09/09 22:01:20.50 wz8ZgEcA.net
プロバイダ開示請求ガイドラインは↓
URLリンク(www.telesa.or.jp)

526:無責任な名無しさん
17/09/09 22:12:33.94 jcdDcfYP.net
いや、まだできそうな感じなんだけどな
プロバイダからのメールで
・こちらが要約したのをそちらで確認させるっていう選択肢を選んで
今、その要約を待ってるところなんだ
>>157

527:無責任な名無しさん
17/09/09 22:13:49.19 wz8ZgEcA.net
>>509
そうか、頑張れ

528:無責任な名無しさん
17/09/09 22:15:42.19 jcdDcfYP.net
ガイドラインだと回答から2週間か
まだギリギリだな

529:無責任な名無しさん
17/09/09 22:28:28.60 wz8ZgEcA.net
よほど意味不明な長文でも回答したのかな

530:無責任な名無しさん
17/09/09 22:50:51.05 jcdDcfYP.net
いや、焦って短い文面で送っちゃったわ
このハンドルネームから実在する人物とは結びつかないから権利侵害の明白性かあるとは言えない。とか
一応、この判例>>141もつかって追記出来るかメール送るか…

531:無責任な名無しさん
17/09/09 23:31:14.31 W16hgkE8.net
地裁判決例か
ま、頑張りな

532:無責任な名無しさん
17/09/09 23:51:59.50 FlBiSxLC.net
実際、商業的でもない、リアル明かしてないハンドルネームの誹謗中傷ごときで
負ける気がしないわな
そのハンドルネームにどんだけプライドが詰まってんだよ

533:無責任な名無しさん
17/09/10 01:31:22.01 WBhA/UbD.net
400万要求したバカが160万をボッタクリ認定は草しか生えないんですが

534:無責任な名無しさん
17/09/10 01:47:59.52 9uf51kG1.net
よし、送ったった
担当は嫌だろうなぁ・・・
日曜明けたら期限ギリギリの案件の変更のメールが来てるとか

535:無責任な名無しさん
17/09/10 01:51:07.59 5r4xwyXX.net
勘違いしてる人がいそうだけど、
プロバイダは発信者に意見を聞く義務はあるけど、
請求者に対して発信者の意見の通りに反論する義務はない。
極端に言え�


536:ホ発信者の意見は無視しても良い。



537:無責任な名無しさん
17/09/10 01:54:29.97 9uf51kG1.net
素人の発信者の意見より
プロバイダが雇ってる弁護士の意見で反論するって事?

538:無責任な名無しさん
17/09/10 02:15:11.57 5r4xwyXX.net
>>519
材料にするだけ。
弁護士からみて使い物にならなければ使われない。

539:無責任な名無しさん
17/09/10 02:23:59.07 9uf51kG1.net
そんなもんけ・・・
拒否理由は詳しく書けだのまどろっこしいな
プロバイダが信頼する凄腕の弁護士様にお任せくださいぐらい書いとけ

540:無責任な名無しさん
17/09/10 07:15:23.14 Ug+NB/Hy.net
後後、今行われているプロバイダが被告になっている裁判の記録を見る事って出来ますか?

541:無責任な名無しさん
17/09/10 07:16:49.77 Ug+NB/Hy.net
原告の証言が嘘ばかりなんだけど証拠を出すと個人特定されるから出せない
本裁判になったら嘘で開示させたと主張したい

542:無責任な名無しさん
17/09/10 07:38:44.63 aioN8tZv.net
無理

543:無責任な名無しさん
17/09/10 08:51:20.72 NAQcPzsk.net
>>506
証拠の追加や証言の追加は出来るよ
裁判中でも弁論は1回とは限らないからね

544:無責任な名無しさん
17/09/10 08:53:34.60 NAQcPzsk.net
正確には出来るじゃなく出来ることもあるよだった

545:無責任な名無しさん
17/09/10 09:11:12.02 e25RbaQb.net
形勢逆転となる弁論はパカ弁には無理だろう。
裁判記録の閲覧をして策を練るのが妥当。
事件番号も知らずに裁判の当事者になっている御仁も居るのかな?

546:無責任な名無しさん
17/09/10 11:47:11.18 ilYGb1Z0.net
裁判が代理人制度を多用すれば法曹関係者の都合のいいように運用されるというデメリットがある。
弁護士は懲戒制度がある、裁判官は国民審査がある。
しかし、この点でも大きな欠陥がある。
裁判の欠陥は数多。

547:無責任な名無しさん
17/09/10 22:21:12.63 3lSmQzyH.net
>>517
見なかったことにしよう!超法規的措置

548:無責任な名無しさん
17/09/10 22:30:06.67 3lSmQzyH.net
>>522
民事は第一審裁判所

549:無責任な名無しさん
17/09/10 22:48:59.98 YsMRQLZi.net
ようやく原因となったハンネの中傷スレタイのスレがdat落ちしてくれた
過疎板に建てすぎわ
削除申請されてないし
けどたまに上げてくるマルチコヒペ野郎のせいでで未だに消えないスレが残ってるわ

550:無責任な名無しさん
17/09/10 22:55:56.71 g/kMQ+b1.net
dat落ちしてもログはある程度残るよ

551:無責任な名無しさん
17/09/10 23:42:25.20 YsMRQLZi.net
もし勝ったら
その10倍建てまくるわ

552:無責任な名無しさん
17/09/11 01:24:09.46 zjjiDPFn.net
>>531
発信者ログはdatにオチても残るよ

553:無責任な名無しさん
17/09/11 01:33:49.23 kNmMkWTk.net
発信者情報開示訴訟の統計データを公にしたら多くのことが影響するであろう。
司法関係者も例外なく巻き込まれるであろう。
具体的に説明はしないがインパクトは小さくないだろう。

554:無責任な名無しさん
17/09/11 10:26:06.01 1T78MHeD.net
ある会社への苦情が書き込まれていたので事実かどうか確かめるべく転載したら事実無根の中傷とかで示談金請求されました。
苦情書いた方とアポがとれて書き込みは事実だと確認出来たのですがこの場合は嘘を付いて金を脅し取ろうとした詐欺として逆に相手を訴える事が出来るのでしょうか?

555:無責任な名無しさん
17/09/11 11:01:06.76 qvvVP6Pm.net
>>535
統計データなんてあるならここに貼ってよ

556:無責任な名無しさん
17/09/11 14:57:25.66 OGb7sMTb.net
>>536
訴えることはできるけど、
請求認容になる可能性はかなり低い。
請求して利益が出るかというところまで考えるとまず無理
コスト無視して負ける裁判をやりたいなら訴えればいいん�


557:カゃないかな。



558:無責任な名無しさん
17/09/11 15:18:39.74 1T78MHeD.net
>>538
この会社は開示請求の段階で書き込みは事実無根だと嘘申請してましたが虚偽理由で開示請求したり賠償金請求するのって法的に問題無いって事?

559:無責任な名無しさん
17/09/11 15:37:22.50 pJv+Hlwt.net
賠償金請求理由が嘘なんだから相手の要求は退けられるんじゃないの。

560:無責任な名無しさん
17/09/11 15:42:52.06 rpo92N5+.net
不当訴訟という実態か?
面白くなりそうな展開。
こんな裁判を繰り返させていた代理人は懲戒請求か?
一網打尽となれば他の裁判まで影響するな。
悪党繋がりでどこまで波及するか?
一掃させればどうなるかな?

561:無責任な名無しさん
17/09/11 15:43:58.50 uLlsIsA3.net
>>539
俺も開示請求で原告が虚偽の証言してた
書き込みは全て事実無根と証言していたが
証拠提出で原告が証言を撤回してきたけどその撤回した証言も嘘だったので先日、新たにプロバイダに撤回した証言も虚偽だとわかるわ証拠を送った
原告には代理人としてちゃんと弁護士が付いているが裁判ってこんなに嘘に甘いの?
どーせ開示請求の裁判じゃ個人特定恐れて証拠なんか出せないだろって言ったもん勝ち狙ってるような印象を受けた
勿論書き込みが真実だろうと名誉毀損が成立する場合があるのは知っているがこれで負けたら司法終わってるわ

562:無責任な名無しさん
17/09/11 16:09:07.40 pJv+Hlwt.net
実は引用元の苦情を書いた人物のところにも開示請求が来て控訴されたんだがその理由は苦情の内容じゃなく
会社の代表を馬鹿と書いた事に対してだったらしい。こちらには苦情を引用しただけで事実無根だと訴状を送って
きておいて書いた当人には苦情の内容をスルーして個人への誹謗中傷という事で訴えている。書き込み内容を
スルーしたって事は苦情の内容が事実だと会社が把握していたのは明白、代理人弁護士も同じだから私に訴状を
送る段階で代理人も事実無根の書き込みでは無いと把握しているはず。こんな詐欺みたいな訴えが許されるのか?

563:無責任な名無しさん
17/09/11 16:43:51.63 OGb7sMTb.net
>>539
法的には問題ない、というかたぶんその前提事実の立証に失敗すると思う。
仮に立証に成功して、不法行為にあたるだけの違法性が認められるところまで行けたとしても、結局大した損害がないから認容金額は低い。
と言っても信じないだろうから訴えてみれば?
僕の懐は痛まないからどうでも良い。

564:無責任な名無しさん
17/09/11 16:57:23.93 1T78MHeD.net
訴えたもん勝ちだね

565:無責任な名無しさん
17/09/11 17:12:11.78 1T78MHeD.net
嘘を付いて開示請求したり告訴したりする事が法的に問題無いなら何でもありだね。

566:無責任な名無しさん
17/09/11 17:16:02.22 wf9/FOGz.net
金払って弁護士雇って
便所の書き込みで開示請求するだけで
相手をビビらせられる
プライドが高い金持ちは
パカ弁のいいカモだな

567:無責任な名無しさん
17/09/11 18:13:13.89 pJv+Hlwt.net
上手く裁判官騙せれば金も取れるしね。

568:無責任な名無しさん
17/09/11 20:18:48.53 jFFrwO4w.net
パカした相手が串やVPN通してたら弁護士はどうすんの? 一応この書き込みも通してるけど

569:無責任な名無しさん
17/09/11 20:46:24.34 4LsaEnh8.net
裁判に期待しすぎ。
嘘ついてでも相手方を貶めて、自分の主張を
屁理屈で正当化するのが裁判ではふつう。
嘘がバレても弁護士は、平気な顔して反論する。
嘘つくのが当たり前すぎて、裁判所も突っ込まない。

570:無責任な名無しさん
17/09/11 21:00:52.47 SQ3bzQK2.net
>>550
でも嘘がバレたら裁判官の心象は悪くなるでしょ

571:無責任な名無しさん
17/09/11 21:07:01.10 BNX0qXD4.net
マンコの虚言、誇大妄想での主張が多いから
嘘だらけでやってられないって聞くよ

572:無責任な名無しさん
17/09/11 21:21:03.89 Q4NaIohE.net
>>549
ipの回答はくるよ
ただそのipが存在しないか海外からのアクセスになる

573:無責任な名無しさん
17/09/11 22:10:34.31 OAalrOrj.net
>>549
2chは日本のVPNを通さなきゃ行けないだろうから、日本のVPNならIPは元のプロバイダまでたどることは出来ちゃうよ…
URLリンク(www.vpngate.net)

574:無責任な名無しさん
17/09/11 22:21:53.55 JzKrgdT0.net
出口さえ日本のVPNにしときゃ途中でいくら海外のVPN通しても問題ないんだよね

575:無責任な名無しさん
17/09/11 22:25:01.26 QunkTIzs.net
VPNだとSOCKetSかNATかという事かのう
なんj最強4点セットは?
URLリンク(goo.gl)

576:無責任な名無しさん
17/09/11 22:39:32.42 Q4NaIohE.net
手軽にcapやproxifierは?

577:無責任な名無しさん
17/09/12 01:21:56.85 Wn5ID8Yb.net
便所に書き込みするぐらいで
面倒臭いことまでしないといけないとは…
窮屈な世の中になったもんだ

578:無責任な名無しさん
17/09/12 06:20:56.75 oQeiLmmy.net
正義の告発に使うテクニックはあまり確立されていないようだな。
一筆で悪党を葬る。

579:無責任な名無しさん
17/09/12 09:22:11.96 fBnPTYGA.net
名誉毀損の案件見てると釈然としないの多いよね。コピペ厨や予告厨は訴訟くらって当たり前だけど
民事を避けたいんだったらVPNが手軽でオススメ
個人的オススメは「avast vpn」「tunnel bear」「open vpn」「cyber ghost」 は日本にも持ってて2ちゃんにも書き込める
スマホのアプリで簡単に通せるしログの不保持宣言してる。不安な人はavastのお試し期間を使ってみるといいよ

580:無責任な名無しさん
17/09/12 10:28:08.03 qEFkhn1P.net
>>560 一応注意、VPNの使用は自己責任と法律遵守で

581:無責任な名無しさん
17/09/12 11:05:20.30 H5YbOsEB.net
>>556
ヒカル大炎上中の何JはVPN・Tor・有料櫛が大半だが
悪質な名誉毀損や個人情報晒してるやつらの方が生IP・・・
ハメ外した中高生だろうなあ
プロバイダーから開示請求されて
とうすこ民やヒカルアンチが半年後
このスレに流れてくるだろな

582:無責任な名無しさん
17/09/12 12:53:07.59 NJlN97AR.net
>>562 なんjって流れ早くてログの保持期間1ヶ月程度って聞いたけど本当なのかな
2ちゃんSCの方はまだ弁護士からの開示請求見れたりするけど2年前のレス開示請求してる弁護士は何がしたいんだろう

583:無責任な名無しさん
17/09/12 13:21:00.67 Wn5ID8Yb.net
最初は串刺してやってたけど
途中から大丈夫だと思って生でやってここにいる
飽きた頃にくるからビビる
しかもIP丸出しのスレで普通に書き込むほど麻痺してたわ
ま、ハンドルネームだったから勝ったけど

584:無責任な名無しさん
17/09/12 15:34:30.25 NJlN97AR.net
>>560だけど訂正します。VPNは民事を避けるためではなく、より安全にネットを利用する為に価値があるです
スレ違いスンマセン

585:無責任な名無しさん
17/09/12 17:19:11.31 W2L9WFEv.net
◆福岡の不動産・建築業の情報交換所◆

スレリンク(build板:272-番)
上記スレッドの事件で発信者情報開示請求訴訟から名誉毀損訴訟が提起�


586:ウれ、 損害賠償責任を負うことなり、223万4000円が必要になりました。 私は無職状態なので、お金が払えませんので、少しでいいのでご協力お願いします。 福岡市の天神にある弁護士法人・向原・川上総合法律事務所の口座ですので詐欺ではありません。 もし振込額が一定程度に達しましたら、大した話でもありませんが、 お礼に原告のヤンチャ時代のエピソードなどを披露させていただく予定です 福岡銀行 赤坂門支店 普通預金口座1864289



587:無責任な名無しさん
17/09/12 18:06:13.42 q23VHvuG.net
暇な金持ちに開示請求された奴ら(金のない貧乏人)が集まってるスレでよくやるわ

588:無責任な名無しさん
17/09/12 18:34:31.05 nR0HYA1q.net
電気通信役務に該当するか否かの基準
URLリンク(denkitsuushin.com)
国内でVPNサービスを運営している業者は電気通信事業者に該当するこもしれない。
ログを全く保存しないなんて出来るんだろうか

589:無責任な名無しさん
17/09/12 19:22:37.98 nR0HYA1q.net
というかVPNとProxyを勘違いしてる気がする。

590:無責任な名無しさん
17/09/12 20:45:16.93 X15386Dy.net
>>565に更につけたしで、VPNの使用は自己責任と法律遵守でお願いします

591:無責任な名無しさん
17/09/12 23:58:00.48 q23VHvuG.net
ネットで煽ってた奴が特定され本名住所顔晒されてるスレ見ると
この人、開示請求して訴えたら勝てるじゃんって思うようになったわ
自分語りで晒してた情報でも
プライバシーの侵害とかになるんだよなぁ

592:無責任な名無しさん
17/09/13 16:57:18.42 W/JJDjOi.net
>>571 プライバシー侵害で訴えた奴なんているの? なんjと嫌儲だけで10000人位訴訟できそう

593:無責任な名無しさん
17/09/13 17:55:42.47 H+0QM2HB.net
掲示板で、詐欺会社だとか詐欺師だとか書きました。
裁判をおこされました。
被害者が何十人もいて、告訴上もだされているような悪徳会社です。受理されています。

それでも私は敗訴してしまうのでしょうか。
公益目的なのですが、、、

594:無責任な名無しさん
17/09/13 18:18:05.81 SHrM338U.net
やはり、発信情報開示請求訴訟の統計データがものをいう展開は少なくないようだな。
どれだけおかしなことが裁判で起きているのか?
この事について言及した専門家が今までにいたのか?
裁判は公開で自由に傍聴が出来る側面はあるが実際はどのようなものなのか?

595:無責任な名無しさん
17/09/13 19:08:24.79 1UKvbMZe.net
>>573
基本的に他の人もやってるから大丈夫という弁解は通用しない。
公益目的があっても内容の証明ができないならダメ。
他の人が言ってたというのは証明にはならないから難しいかもね。

596:無責任な名無しさん
17/09/13 21:05:36.25 kRNeCl4B.net
この公益の定義が揺るぎないものであるか?
明確になっていれば正義の告発も容易い。

597:無責任な名無しさん
17/09/13 22:06:55.46 GKfqUeKN.net
>>573
客観的証拠。これに尽きる。
被害者の告訴状を取り寄せたり、すでに裁判が起こっていればそれが証拠になる。
証拠さえあれば、開示されない。
私がその経験者。

598:無責任な名無しさん
17/09/13 22:21:33.76 t7rzGlB8.net
なんども言うよ、弁護士さんに相談しなさいな。

599:無責任な名無しさん
17/09/13 22:30:44.33 KuXiqoq1.net
こんな糞スレに常駐するようになるくらい
結果が出るまで長いなぁ…

600:無責任な名無しさん
17/09/14 01:37:20.64 YBUUeffs.net
便所の書き込みをパカパカしてお金貰う弁護士って
弁護士を目指したときの気持ちはどんなのだったんだろう

601:無責任な名無しさん
17/09/14 02:27:49.53 cO/u/bNL.net
悪徳弁護士が暗�


602:オている事案は統計データに現れそうだな。 そして、あれもこれもわかる。



603:無責任な名無しさん
17/09/14 12:02:08.16 qlwFJEPm.net
発信者側が、拒否理由の反論と証拠を提出して、その後の請求者側の再反論って、どんな反論するんだろ?
証拠を出しても、その証拠の様な事実はない。とか、解釈が違う。とか再で反論してくるのかな?

604:無責任な名無しさん
17/09/14 12:49:14.04 YBUUeffs.net
?また金かけてプロバイダに裁判起こして
強制開示させるんじゃないの?
プライド高い金持ちの粘着はすごいから

605:無責任な名無しさん
17/09/14 13:28:44.37 XIYAkA0O.net
以前こちらで相談させていただいた者です
皆さまのアドバイスどおり反論は提出したのですが結局開示されてしまい弁護士から賠償請求等の連絡が届きました
覚悟を決めて弁護士に相談しに行ったところ勝ち目はないので全面的に否を認め価格交渉したほうが良い的なことを言われました
またこのケースの場合100万を切ることは難しいとも言われました
弁護士代含め200万くらいは覚悟しなければいけないと思うとお先真っ暗です
もう既に弁護士が動いてくれてるのですがやはり自分の他にも開示されてる方がいるようです
同じことをしたはずなのになぜ自分だけと思っていたのですがそれを聞いて少しだけ納得できました
これに懲りてもう2ちゃんは止めようと思います
相談に乗ってくれた方々はありがとうございました

606:無責任な名無しさん
17/09/14 13:36:26.07 Sssbz3bD.net
ざまあみろバーカ

607:無責任な名無しさん
17/09/14 13:41:52.30 CYuV9fR5.net
森トミ子発言、消えたな。
やはり、ある筋の仕業だな。
他が忙しくなったようだな。

608:無責任な名無しさん
17/09/14 14:59:37.03 EB20oTbI.net
>>584
どの件の人ですか?レス番指定で教えてもらえませんか?
発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレ16
URLリンク(mao.2ch.net)
発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレ15
スレリンク(shikaku板)
このどちらかのスレだと思うのですが
後学の為に是非とも、少しだけ納得できた点などを教えて頂ければと思います

609:無責任な名無しさん
17/09/14 15:21:33.25 GYDitsSL.net
>>582
私の場合、証拠を出した部分だけ真実と認めて原告主張を一部撤回してきました
証拠を出してない書き込みについては事実無根と言い張っています
プロバイダから2回目の意見書が届き撤回していない部分の証拠はないか聞かれたので撤回していない部分の証拠を先日提出しました

610:無責任な名無しさん
17/09/14 15:37:05.92 qlwFJEPm.net
>>588
2回目があるの?
プロバイダはどこ?

611:無責任な名無しさん
17/09/14 15:43:01.01 m4gyxIX8.net
>>589
大手プロバイダです
非常に対応が丁寧で親切です

612:無責任な名無しさん
17/09/14 15:43:49.35 m4gyxIX8.net
ID変わってしまってますが>>588です

613:無責任な名無しさん
17/09/14 16:28:09.61 Pa0DsGhX.net
裁判を経験してわかったことは多数。
まだまだ、たくさん知ることになりそうだ。
司法制度改革の資料を見たことがあるが全く遅れているな。
このままでは法治国家は瓦解を目の当たりにする人が多数となる。
その時何が起きるのか?
何をしなければならないのか?

614:無責任な名無しさん
17/09/14 16:41:51.13 D1yhrXT3.net
またなんjと嫌儲の炎上案件でこのスレ盛り上がりそうやね

615:無責任な名無しさん
17/09/14 18:38:48.44 egHPEOUL.net
584さん、100万を越える書き込みって相当ひどい書き込みじゃない?

616:無責任な名無しさん
17/09/14 18:41:23.82 n+8weAVO.net
詳細書かないかまってちゃんはしね

617:無責任な名無しさん
17/09/14 18:57:34.47 aZuqAU76.net
>>584
ネタか?
仮に100万以上の賠償金を請求されたとする。
示談の交渉に訴えられた方が弁護士費用100万もかからねぇよw
25-40万だ。

618:無責任な名無しさん
17/09/14 19:17:44.


619:47 ID:utpGUXFo.net



620:無責任な名無しさん
17/09/14 19:37:10.84 lEY3xlKB.net
上野結花さん・・・w

621:無責任な名無しさん
17/09/14 19:55:21.67 5SASASFO.net
>>597
話題が違うだろ
よく見ろタコ助
何に怯えてるんだお前は

622:無責任な名無しさん
17/09/14 20:01:45.83 utpGUXFo.net
>>599
話題が違うからなんなんだ?
IDコロコロするような荒らしを咎めることに何か問題でも?
IDコロコロするような荒らしを擁護する理由がわからんわ
おっと、単発IDにこんな正論ぶつけても無駄かw

623:無責任な名無しさん
17/09/14 20:33:19.22 5SASASFO.net
すまん
荒らしに餌を与えてしまったようだ

624:無責任な名無しさん
17/09/14 20:45:35.25 utpGUXFo.net
ほらな
論理的に反論できなくなると、そうやってレッテル貼りして逃げる
本当の荒らしはどっちだろうな?鏡でも見てんのか?
>>587に答えられずに
ダンマリを貫き通してる時点で、ちーんさんの自演は失敗だよ
悪あがきはやめて観念しろ

625:無責任な名無しさん
17/09/14 20:55:20.48 XIYAkA0O.net
お騒がせしてしまいすみません
私が示談を早急に急ぐ理由は弁護士に刑事での立件もありうると言われたことでした
もしそうなれば会社も首になるでしょうし社会的立場すべてを失うことになりかねません
もちろん刑事でまで立件する可能性は高くないみたいですが30%の確率で起爆する爆弾の解除にいくら払えるかということのようです
私は運試しはしたくないので素直に相手の言い分を認めることにしました
もし私と同じ人から賠償請求されている人がいましたら勇気あるなら運試ししてみてください

626:無責任な名無しさん
17/09/14 20:58:19.89 utpGUXFo.net
おかしなタイミングで出てきたと思ったら
中身のない長文だけでこちらの質問には一切答えない
>>587だけ見えないのか
ずいぶんと都合のいい目玉だな

627:無責任な名無しさん
17/09/14 21:23:05.67 CHPClyak.net
自分の弁護士費用って取れても3割くらいと聞いたけどどうなん?

628:無責任な名無しさん
17/09/14 22:52:15.41 aZuqAU76.net
>>605
不法行為に基づく案件だけに適応されるのは一割。
損害賠償100万だと10万、50万の賠償で5万。
基本は着手金は一割に含まれない。
あと示談時は一割も請求できない。
全てを折込むから請求額が高額になる。
相手に50万を請求する時は諸経費を最初から損害賠償額に盛込み100-200万を請求する。

629:無責任な名無しさん
17/09/14 23:07:20.72 xwGh5ef9.net
>>605
訴訟費用と弁護士費用は別計上です
判決で多い3割は負担は訴訟費用と記憶
弁護士は>606の説明どおりと思います

630:無責任な名無しさん
17/09/15 00:10:06.20 UMbcV/T1.net
>>603
>会社も首になるでしょうし
裁判で有罪になったら鑑みられる話
それでも首にするのはハードルがかなり高いかと
あなたもやらかしてるのに直ぐには首になっていませんよね
良く考えて書き込みましょう 

631:無責任な名無しさん
17/09/15 07:01:06.91 3bD6Y2KO.net
>>573
実際に詐欺会社なの??

632:無責任な名無しさん
17/09/15 07:03:36.20 3bD6Y2KO.net
>>584
いきなり勝ち目がないとか言うのは無能の極み
弁護士変えたほうが良い
レビューの星1も忘れるな

633:無責任な名無しさん
17/09/15 08:54:19.16 1NG0YvcF.net
弁護士の腕を見極めるには何を見ればわかるか。
いくら腕のいい弁護士でも裁判官次第。

634:無責任な名無しさん
17/09/15 10:27:11.86 8xK/OUqZ.net
被告勝訴でも被告側の弁護士費用請求出来�


635:ネいのはおかしいですよね 被告勝訴なら全額弁護士持ちでもいいくらいだと思います



636:無責任な名無しさん
17/09/15 10:28:17.57 8xK/OUqZ.net
>>612
全額原告持ちの間違いでした

637:無責任な名無しさん
17/09/15 10:40:58.22 466vPx+I.net
敗訴したら弁護士もそれなりの影響を受けるべきではないか?

638:無責任な名無しさん
17/09/15 11:24:24.34 /7jkov4V.net
>>609
ありがとうございます。実際に詐欺会社です。他の人が告訴済みです。受理されています。しかし私はどこの警察なのかわからないです。アドバイスお願いいたします。

639:無責任な名無しさん
17/09/15 12:19:28.33 +YBp20XM.net
>>615
ほんとに詐欺会社が訴えてくるとかあんの?
飛んで火にいる夏の虫のようだw

640:無責任な名無しさん
17/09/15 12:24:20.80 FsI74lWK.net
有名人とか、不祥事起こしてテレビで虐められてる人とかはさ、
ネットでヤバいレベルで誹謗中傷されまくってるけどこういう事はせんのかね
片っ端から代理人でも使って訴えさせられればいいのに
まぁ、してないからしょーもない誰にも見られない書き込みでもパカ弁が出てきてやってるんだろうけど
有名人がやったらそんな暇ないだろうな

641:無責任な名無しさん
17/09/15 15:47:16.72 tw4thP/k.net
>>616
管理売春されてるSOAP嬢が訴えてくるくらいだから詐欺は詐欺で別の話だと思ってるんじゃない?

642:無責任な名無しさん
17/09/15 17:21:39.23 dnMCg3y8.net
告訴されたから詐欺会社だ
おいおい

643:無責任な名無しさん
17/09/15 17:45:16.29 +YBp20XM.net
あと詐欺的なのとガチ詐欺会社は別だからね

644:無責任な名無しさん
17/09/15 19:51:14.52 XAELGa9H.net
>>617
たぶん片っ端から訴えても赤字になるからやらないんじゃない?
名誉毀損でトータル+にするのってよっぽどじゃないと無理じゃない?

645:無責任な名無しさん
17/09/15 19:53:25.94 FsI74lWK.net
まとめ買い割引使えばいいな
決められてないからあんなぼったくりの値段でやってるんだから

646:無責任な名無しさん
17/09/15 20:38:32.85 Uws9k8+w.net
>>617>>621
全員を訴える必要ないよ 1人見せしめで訴えると効果は絶大だからな 

647:無責任な名無しさん
17/09/15 22:52:53.75 6wCdJcXP.net
>>623
それでも赤字じゃんか

648:無責任な名無しさん
17/09/15 22:57:19.03 38OvGCjZ.net
裁判を悪用できる現実!

649:無責任な名無しさん
17/09/16 01:18:26.49 8rnsGTHO.net
弁護士に相談しろのハードルが高い
どうせ開示請求が来てるような書き込みしてるやつは
根暗でコミュ障ばっかなんだろ
ビビりにビビりまくって開示された後に名誉毀損の訴訟がくるまでずっと塞ぎ込んでるんだろ
マニュアル作ってやれよおまいら
俺はやらんが

650:無責任な名無しさん
17/09/16 03:47:43.10 HPHf4bXs.net
>>626
オマエモナー

651:無責任な名無しさん
17/09/16 04:51:27.49 kCUR7IaL.net
>>586
【森トミ子】はこのスレにはりついてる自演荒らし
名古屋在住の高齢者
誹謗中傷対策ボランティアの監視対象
支払い能力がない無敵の人だったが、強制執行され生保アパートの敷金から損害賠償金14万円を徴収された
裁判に負けた逆恨みで、このスレにはりついている
今は精神を病んで、妄想性障害により呪詛の言葉を書き連ねる日々
101:無責任な名無しさん[sage] 投稿日:2016/01/12(火) 08:41:50.28 ID:0TQgkCby.net[1/2回]これだな
実名を避けているのは犯人の自演だろ、スルーでいい
※誹謗中傷マニアの被告人情報 暫定まとめ
【過去に裁かれ、このスレに粘着して荒らしている人たち】
・赤沼 泉?(通称レッド?本件の黒星?)
 


652:書類送検止まり?(高裁で敗訴し個人情報は開示済み?控訴した?)  職業不明?、50代男性、オタク趣味、  埼玉在住? ←Update! ・林 裕?(読みはハヤシ?>> 97-99等で他人を装い自演工作している?)  罪状不明(損害賠償金額163万円?ソースは>> 102)  無職?、50代男性、警察にマークされている?  横浜市泉区在住?寮住まい?(解析班は>> 102を参照)←Update! ・スレ主=森 とみ子?(名前は未だ不明、トミコ説が有力か?>> 138等で他人を装い自演工作している?)  実名誹謗中傷でプライバシー侵害(逮捕はされていない、慰謝料4万円(裁判費用含め14万円))  無職? (在宅にて投資?市況板関連?) 年齢不詳(高齢者?)女性  愛知県在住? ←New!



653:無責任な名無しさん
17/09/16 15:36:52.14 vX8C048z.net
個人情報がどうのこうの言う割に嘘の開示請求理由でも簡単に裁判所は開示命令出すよな。
下らない開示理由でもそのまま通すなら裁判やる意味ねーだろ。

654:無責任な名無しさん
17/09/16 15:42:55.44 9mzJbXoZ.net
裁判所がおかしい。
裁判官訴追委員会を利用するしかないのか?
この国の司法を盲信できないようだな。
不当訴訟も実際に数多じゃないかな?

655:無責任な名無しさん
17/09/16 16:53:43.35 mIZd4BhM.net

自演荒らしのおばあちゃん
森とみこ

656:無責任な名無しさん
17/09/16 18:16:47.91 1zomx6Qv.net
ハンドルネームで開示請求してくんな
ハンドルネームで何が人格権、名誉毀損やねん
お前のハンドルネームのプロフィールとTwitterくまなく見てもリアルと繫がらないから意味ないねんで

657:無責任な名無しさん
17/09/16 20:06:31.52 Qd0A7/of.net
ピア(PIA)、サントロペ(PIA系)、楽園(北朝鮮系)、マルハン、キコーナ(北朝鮮系の可能性が高い)の大当たりはすべて遠隔大当たりです
今のパチンコ、スロットの大当たりはすべて遠隔大当たりです
パチンコ店の幹部がパソコンを1~3回クリックして大当たりさせた大当たりしかないです
だから確率、設定は関係ないです
ピア、サントロペは神奈川県のJR川崎駅前にパチンコ台1800台、スロット1000台くらいあり、そこで大勝ちしてるのは店に雇われた内ち子と呼ばれる集団です
ピア、サントロペは内ち子の台に遠隔大当たりさせて裏金を作ってる詐欺犯罪組織です
ピア、サントロペは打ち子の人数が日本で一番多いと思う
上にも書いたがピア、サントロペの大当たりはすべて遠隔大当たりです
幹部店員がパソコンを1~3回クリックして大当たりさせています
この金が北朝鮮に流れているのかもしれない

グアム攻撃で北朝鮮が受ける最大報復
2017年8月16日
なぜ大阪・神戸地区が狙われないかというと、この地域に住む朝鮮民族のほとんどが北朝鮮系でパチンコ業で年間800憶円の献金を
キム将軍に密送しており、それがミサイル製造の資金源になっているから。
URLリンク(www.excite.co.jp)
URLリンク(www.tokyo-sports.co.jp)

これが大手パチンコ店「楽園」の名前の由来か!?

北朝鮮を「地上の楽園」と讃え、日本人妻を地獄に送った朝日の責任転嫁
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
北朝鮮が「地上の楽園」と呼ばれていた理由
URLリンク(www.dprk-nk.com)
wiki 「地上の楽園」と帰国者のその後
URLリンク(ja.wikipedia.org)

楽園は北朝鮮系パチンコ店、キコーナは大阪なので北朝鮮系パチンコ店の可能性が高い


658:無責任な名無しさん
17/09/16 20:34:01.23 TP22HZ3T.net

完全なあらしだな。
目的は明らか!

659:無責任な名無しさん
17/09/17 01:18:05.33 gAyNEF6n.net
自演荒らしの森トミ子に
荒らしって言われるようじゃ相当だな
余談だが、ハバネロのフレンズでお馴染みの楽○は
9割が朝鮮経営の日本のパチンコ業界では珍しい、昔ながらの右○系○○○が経営母体
裏切者の三国人である北朝鮮どころか
太平洋戦争時代に、日本が世話になった某共和国と懇意にしてます
言うまでもなく、遠隔なんかもありません。統合失調症は怖いですね

660:無責任な名無しさん
17/09/17 03:54:32.50 F9+gO9/9.net
実際の不倫やら過去のいじめやらパワハラやらアカハラやらを書かれて
発信者情報開示請求なんてわざわざお金かけてやってくる奴なんなの?
虚偽の事が書かれて不服って言うんならまだ分かるんだが、本当の事なら素直に削除依頼か
弁護士に頼んで消してもらえよって思う。
過去のいじめやらパワハラやらは時効で訴訟起こされる事がないと確信して開示請求してるんだろうが、
ネガティブな事実をネットに書かれてる奴ってそれまでの生き方が相当アレな奴だぜ?
特に不倫とか事実を書かれても開示請求してくる奴、不倫をやめようとは思わずに
書かれるのを止めようとするのって、配偶者に知られたらどうなるかとか考えないんだな。
開示請求って損害賠償取れても大抵マイナスに終わるだろ?
それなのに事実を「削除」ではなく開示請求してくる奴って…依頼された弁護士も心の中ではアホかと思っているだろうなw

661:無責任な名無しさん
17/09/17 05:00:46.78 VVIV/M8M.net
ちょっと聞きたいんだけど
2chにおける削除と開示って全くの別物?
仮に自分がどこかの誰かを誹謗中傷して、その書き込みが本人の目に留まったとする
その本人が「訴えはしないけど削除はしてほしい」と弁護士を雇って削除しようとした場合、削除されるだけで開示はされない?

662:無責任な名無しさん
17/09/17 05:12:32.30 F9+gO9/9.net
>>637
されない。故に発信者情報開示請求があなたに届くこともなく、
削除された報告があなたにされることもない。

663:無責任な名無しさん
17/09/17 05:20:29.12 F9+gO9/9.net
あとさ、「ムカついて殺したい奴」みたいなスレが色んな板にあるが、
よほど珍しい名前ではない限り、本名フルネーム記載だけじゃ本人同定出来ずに
「ただの被害妄想乙」ってなって発信者情報開示請求したところでプロバイダは開示に応じません。
出身校やら勤務先やら住んでいる市区町村のうち一つでも添えられていたら同定可能と判断されるが。
それでも開示請求、開示請求、って煩い奴が居るから弁護士事務所もこんなに繁盛している訳だがw

664:無責任な名無しさん
17/09/17 05:47:32.46 A7ee34j9.net
ドヤ顔で朝っぱらから3連続投稿しとるけど
間違いが多すぎて
どこから突っ込んでいいやら
>>639
警察は最近そういうの敏感だから
ひどいやつになるとノータイムで開示されとるよ
スレリンク(sec2ch板:54番)
法的根拠のない願望


665:を書きこむ前に、少しは法律のお勉強しましょうね それとも、噂の森トミ子?



666:無責任な名無しさん
17/09/17 06:12:46.21 F9+gO9/9.net
>>640
殺害予告と単なるムカつく発言は別だろ
願望でも何とでも言えばいい。
2chだけでもムカつく奴のスレ幾つあるんだよ?
それ全部警察が動いているとでも言うのか?
そりゃ、殺してやるとか具体的な本名・おおよその居住地等々が書かれていれば別だが。
そこまで悪質なレスでもないのに動いている例ってどれだよ?

667:無責任な名無しさん
17/09/17 06:39:24.56 QPbnK71g.net
触るな触るなただの荒らしだ

668:無責任な名無しさん
17/09/17 06:55:35.36 fJufn7fS.net
>>632
そんな図々しいやつおるんかw
裁判で名前わかったら拡散の刑w

669:無責任な名無しさん
17/09/17 08:44:59.62 i1Kr7h+R.net
開示請求されてイライラw

670:無責任な名無しさん
17/09/17 09:38:07.09 yARsUc/c.net
>>636
完全に同意

671:無責任な名無しさん
17/09/17 13:30:32.26 f5R4soZW.net
>>636
大学の研究室でアカハラと先輩からのいじめにあって精神病んだ俺は、
そいつらの実名で7年間悪口書きまくってるが、まだ発信者情報開示請求が届かないw
FBに子どもの名前までご丁寧に書いてあるから、それも書いてやったよ
本人が書かれたことに気付いてFB退会していたのにはワロタw
損害賠償ってどうせ高くても50万とかでしょ?
アカハラで精神障害になった因果関係証明できるからもっと減額されるわな
それに学校側に非がある事実だから、逆に学校側が赤っ恥かくだけ
50万のリスクで憂さ晴らしにいじめてきた奴のプライバシー晒せるなんて、最高だよ
まず相手は請求してこないだろうとほぼ確信を持てるから安心して書けるわ
あんな過去の行為、今の旦那や奥さんが知ったら普通離婚だろw

672:無責任な名無しさん
17/09/17 15:01:59.39 dA1+OZ2Z.net
↑最近のしか開示請求できないから、数十万しか取れない。個人のブログに書いていない限り過去のは特定されない。

673:無責任な名無しさん
17/09/17 16:58:42.57 f5R4soZW.net

そうらしいな。
無料電話弁護士相談に、被害者のフリして匿名で相談したら、3ヵ月前のですら
開示成功は厳しいって言われたよ。
あ、アカハラ被害の書き込みは全部2chね。
普通にアカハラの首謀者の名前と生年月日、学歴、生まれた場所、結婚相手の名前まで書いてるぜw
俺のされたこと淡々と書いて「だからこの研究室入るの止めた方がいい」みたいなことまでな
教授とは別レスに先輩についても同じように書いてる。
俺の予想ではこいつはレスに気付いてFB消したんだろう。
後輩いじめしてたなんて将来子どもが成長して知られたらどうすんだろうなw
普通にこっちは正直に「○○大学院の○○研究室で○年に所属してた者で、こいつにいじめられて精神障害者になって無職なんだけど~」みたいに書いてるから
俺が書いてるのは分かるはずなのに、損害賠償請求してこない。
多分したとしても期限切れだろうが。
まさか本人が正直に書いているとは思わずに友人疑ってるのかもしれんがw
と言うのも、某SNSで別人のフリしてそいつと同じ趣味を持つ者を装って、友人になってそいつのプライベート情報仕入れたからw
それがいきなり2chに書かれてるのを見たら、普通に仲間疑うよなーって思う。
まあ俺が研究室で受けた被害の仕返しだ。

674:無責任な名無しさん
17/09/17 18:22:11.90 jsd6OfpW.net
ち~んがアフィブログでまとめるのでお前ら嘘でも作り話でもいいからたくさんレス書け

675:無責任な名無しさん
17/09/17 23:29:31.77 a/Hhqi+T.net
あっちを本スレ(笑)とか言ってる池沼


676:さすがに消えたかな?wwwwwwギャハハ



677:無責任な名無しさん
17/09/17 23:53:14.41 jam0l1hs.net
ハンドルネームの誹謗中傷はどのレベルならアウト?
1.ハンドルネームのみ、ゲーム内でプレイしてるだけの名前でリアル情報は全然分からない。
2.ハンドルネームでフリーゲーム作ったり、無料の作品を公開してる程度。
  自己紹介やツイッターからはリアル情報は第三者目線では全然分からない。
3.ハンドルネームで自分語りしてる奴。ツイッターやブログで自分の仕事や住んでる地域等、
  顔と名前は分からないが、知ってる奴が見れば分かる程度の奴。
4.ハンドルネームで商業活動してる奴。(同人誌販売レベル)
5.ハンドルネームで商業活動してる奴。(実績も知名度のある程度あるレベル)
6.ハンドルネームで顔と名前出してる奴。

678:無責任な名無しさん
17/09/17 23:59:49.01 f5R4soZW.net
>>649
この国の法律の、ハラスメントやいじめの時効3年って短すぎるんだよ
ハラスメントにあってる途中は生きてるのが精一杯だしさ
だから俺は、時効でアカハラを訴えるのが無理だと無料弁護士相談で言われた時点で、
2chに加害者を晒すことにしたんだわw
しかし加害者ってSNSに呑気に友人まで公開の設定で個人情報晒してるんだな
20過ぎて大学院生にまでなって、後先考えずいじめする奴は、友達の多さがステータスなんだか知らんが
同じ趣味名乗っただけで友達申請受け付けてんのw
そこから情報転載しまくりwww

679:無責任な名無しさん
17/09/18 00:00:08.74 6AFTM3aU.net
>>651
4,5,6, 

680:無責任な名無しさん
17/09/18 00:04:34.33 vw8B/ggn.net
趣味でたくさんの動画だったり、pixivだったり、無料ゲーム作ってたり、
サイトの管理人やってる奴でもさ、
リアルが判らなければアウトにはならんてこと?

681:無責任な名無しさん
17/09/18 01:01:38.34 w6wCsg8d.net
相手次第なんだよな!

682:無責任な名無しさん
17/09/18 01:37:27.03 5g07S5hk.net
発信者情報開示請求起訴は、早くて3ヶ月、長くて、半年と書いていますが、裁判が始まってからこっちに連絡が来るまでの期間ですか??裁 意見照会提出してからずっと連絡がない。裁判がいつ始まったかもわからないもん?裁判はどうなってるかも連絡ないもんなんか?

683:無責任な名無しさん
17/09/18 06:39:46.06 8fKbTmNV.net
>>655
親告罪だからね
放っておくも開示請求出すも、被害者の自由
>>656
半年以上連絡ないんなら、プロバイダから開示されなかったんじゃない?
あるいは、開示されて損害賠償請求の裁判に持ち込もうとしても、
何も書き込みに粗がないと判断されたとか

684:無責任な名無しさん
17/09/18 09:24:21.72 WNdlv5f/.net
悪の自民党に絶対投票しないように。 
URLリンク(www.data-max.co.jp)
↑ 自民改正案の真の狙いは言論の自由を奪うこと!
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
↑超危険な緊急事態条項で人権無視の内閣独裁に!
URLリンク(www.youtube.com)
↑ 自民党は 国民に基本的人権はないと断言!
URLリンク(xn--nyqy26a13k.jp)
↑ 小池都知事も安倍と同じく 憲法改正で 人権
無視の大日本帝国憲法に戻す民主主義破壊論者!
URLリンク(www.mdsweb.jp)
↑”9条自衛隊明記”は 9条無効化だった!
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
↑ ネトウヨ= 安倍サポーター工作員はネットで国民を騙す。
URLリンク(dot.asahi.com)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
↑ 安倍自民を操るカルト右翼「日本会議」は国民主権否定。
国民投票や選挙では自民党、維新、小池新党に絶対に入れるな。

685:無責任な名無しさん
17/09/18 15:54:24.91 6AFTM3aU.net
時間に余裕がないと裁判なんかできん
IP開示に1カ月
プロバイダに記録保管命令1カ月
発信者情報請求訴訟に2カ月
回答受けてからの契約者情報に1カ月
こっから本訴訟だからな

686:無責任な名無しさん
17/09/18 17:25:37.92 v+xR9l4U.net
このスレまで選挙モードの風が吹く?
いろいろと世の中は連動してる。
発信者情報開示請求も例外ではない。
この風をどう使おうかな?

687:無責任な名無しさん
17/09/18 17:47:01.29 8fKbTmNV.net
>>659
法人でもない限り、家庭持ちで共働きならほぼ無理だよね、開示請求。
それを狙って、丁度子供が産まれる時期に2chに過去の恨みつらみを書き連ねる人がいそうだけど。
>>652のような悪質なハラスメント被害にあった人が加害者の中傷をするのは
まあわからんでもない。

688:無責任な名無しさん
17/09/18 18:29:23.48 elx/sDeD.net
>>659
裁判経験者ですか?
そこから何ヶ月ほどで本訴訟でしょうか?

689:無責任な名無しさん
17/09/18 20:43:34.36 5g07S5hk.net
発信者情報開示請求起訴中は、裁判が始まったとか状況は一切わからないですか?

690:無責任な名無しさん
17/09/18 21:53:45.14 Xktf6dw3.net
>>663
結果が出るまでわからないよ
あくまでプロバイダVS原告の裁判だからね
もっと言うとプロバイダには裁判結果の報告義務もない
大手ならまず連絡くれるけどね

691:無責任な名無しさん
17/09/18 22:50:45.05 6AFTM3aU.net
>>661
時間と金があればもっと訴えてやるが・・・
>>662
俺は示談決裂後に民事調停になった
IPの開示請求出してから1年7カ月で決着
長引くと訴えられた方がフリになるよ
話し合いで会社を休んだ日数分を慰謝料に請求したからな

692:無責任な名無しさん
17/09/18 23:11:50.80 jVWuQTrJ.net
ワイ障害ニート、支払い能力ゼロで名誉毀損しても実質お咎め無しのヌルヌル人生

693:無責任な名無しさん
17/09/18 23:38:16.23 vw8B/ggn.net
親・・・

694:無責任な名無しさん
17/09/18 23:42:01.28 jVWuQTrJ.net
親は払わんよ
支払い能力の有無は俺にしか問われないから

695:無責任な名無しさん
17/09/19 00:42:19.56 8K1OqU3F.net
>>665
で、裁判やって黒字になったの?

696:無責任な名無しさん
17/09/19 02:07:50.71 arCgpC9x.net
>>669
横ヤリレスで申し訳ないけど、民事裁判で黒字化させると
アメリカ人の様に生活の為に一攫千金狙いで訴える人が一杯出てくるんだよなー。

697:無責任な名無しさん
17/09/19 11:21:17.09 8K1OqU3F.net
開示請求裁判は特に書き込み抑止を目的に裁判やる人が多そうだからね
自分自身が行った事を書かれて裁判するとかアレな人ばかり

698:無責任な名無しさん
17/09/19 12:28:37.94 dNxvlKw/.net
裁判その他は多くの人は知らない。
それでどんなことが起きているのか?
つぶさに調べてみるとおかしなものがいっぱい。
ネットの情報がどんな状況となっているか?
こちらも、ヤバイことがいっぱい。

699:無責任な名無しさん
17/09/19 12:33:48.15 wPTvaUHr.net
弁護士ってこんな社会の役にも立たないことで小遣い稼ぎしてるんだ・・・

700:無責任な名無しさん
17/09/19 16:36:40.82 3b1F7y9X.net
裁判をして暴利を貪ることが出来るのは弁護士だけではない。
このシステムはどんな弊害を内包しているか?
ただ、裁判はそれらだけではない側面がある


701:。



702:無責任な名無しさん
17/09/19 18:08:35.04 H9JfSU7I.net
もうすぐ意見書来てから半年
そろそろ判決でるかな

703:無責任な名無しさん
17/09/19 20:04:37.53 oartQPZr.net
>>671
札幌の某不動産会社なんてまさにそれ。
社員に社長が暴力を振るったり適当な管理で居住者に迷惑かけた事実を書かれて逆切れして開示請求してる。

704:無責任な名無しさん
17/09/19 23:05:19.15 d05VGXOo.net
ここ見てると個人より法人、大企業より中小の方が開示請求多いみたいね

705:無責任な名無しさん
17/09/19 23:48:16.46 cTPw/lZ8.net
俺の相手は大企業だ!

706:無責任な名無しさん
17/09/19 23:56:17.56 Gdb/FQM2.net
全く身に覚えがない事について中傷されまくってたら、結婚や転職を考えてる人は訴えるべきだよね
特に同姓同名がほとんどいない、生年月日や出身地まで書かれたetc.で
ググったら採用担当が一発で分かる人。
ただ、既出だけど不倫や過去のイジメ・パワハラが事実なら、開示請求したら逆に色々恥なんじゃないかと思う。
イジメっていっても小学校の時にちょっと無視したとかぐらいの書き込みなら、
普通見ても誰も相手にしないからいいけど、高校以上の年齢で恐喝とか物を隠したとかなら
どんな顔して弁護士に相談するんだろう。
話を元に戻すけど、2chに書かれてプロバイダのログ保存期間過ぎてたら、開示請求してもデータ無しなんだよね。
これって、デタラメ書かれてたら最悪じゃん…
本当に人に迷惑かけた事(学生時代バイトバックレたとか)なら仕方ないって思うけど。

707:無責任な名無しさん
17/09/20 00:15:43.91 wBkbrh7H.net
2ちゃんねるでたくさんの人を煽って
特定されてしまい謂われない誹謗中傷されております

708:無責任な名無しさん
17/09/20 00:31:03.91 R8XJYyZH.net
これ何、中小企業ってなんで下らないことで開示開示いってんの?
まさか開示したら自分とこの業績が上がるとでも思ってんの?
仮に損害賠償請求まで行っても、今度はどんな書き方したら訴えられないか考えるだけなのにw

709:無責任な名無しさん
17/09/20 10:39:23.60 TthM2Xcb.net
中小企業に限らず、企業は悪評がたてば商売は行き詰まる。
内容次第では退場させられる。
大企業が悪事を働いて必死に隠そうとしていることは少なくない。
この国の法律のご主人様は国民ではなさそうだ。
法律を駆使して戦って得をするのは誰か?
費用倒れになるようにしておけば訴える人は減る。
ただ、面白い展開も、もちろん、ある。
消費者金融が一変したように業界全体が大変化することもある。

710:無責任な名無しさん
17/09/20 15:10:19.36 zRD8Ij7x.net
Vpn通して情報開示の意見書が来た人は居るの?

711:無責任な名無しさん
17/09/20 15:20:47.57 xaL/fDx6.net
>>679
ログの削除要求は出来るでしょ

712:無責任な名無しさん
17/09/20 16:26:34.63 OnZXJVWe.net
>>684
その削除の手間と金銭的負担、何故被害者持ち?って思う。
それなら気に入らない人のでっち上げ悪口書いたもん勝ちみたい。
ある意味引ったくりよりタチ悪いわ。

713:無責任な名無しさん
17/09/20 17:08:13.80 +dNHdxo9.net
ログの削除等の詳細はどちらを見たら良いのかな?
どれだけで認証、個人情報を必要とするのかな?

714:無責任な名無しさん
17/09/20 18:58:47.37 TM3/umwz.net
>>683
最終VPNまで行き着くならな~
大体は海外挟んでログ保管要請すらできん

715:無責任な名無しさん
17/09/20 19:13:13.19 VETSZCkC.net
国外のVPN通しとけばほぼ無敵
全く何もしてないけど自分が一方的に嫉妬してる


716:インターネット絵師のありとあらゆる悪評を書き込みまくって引退まで追い込むことだって可能



717:無責任な名無しさん
17/09/20 19:41:40.80 TM3/umwz.net
>>688
最終出口を国内VPN にしないとカキカキできんンゴ

718:無責任な名無しさん
17/09/20 20:09:58.95 3Bo/C5FX.net
そこまでして
便所に書き込みたいのってなんだ
軽い気持ちでハンドルネームを中傷したからここにいるけど

719:無責任な名無しさん
17/09/20 22:26:09.95 ZkB5c2QM.net
VPNとProxyを勘違いしてる定期

720:無責任な名無しさん
17/09/20 22:39:01.44 DIMIIpcq.net
tor使えよ

721:無責任な名無しさん
17/09/20 22:58:44.47 brkPf5j5.net
な、
20けぐらい当たれば一つくらいカキコできるのがある
だいたいVPNって第三者に大しての秘匿性だろ
2chは書き込み先だから当事者だわな

722:無責任な名無しさん
17/09/20 23:26:24.03 DIMIIpcq.net
だよな。VPNって書き込み先にもろIP残るやん。

723:無責任な名無しさん
17/09/21 05:22:28.68 jUdd8wx5.net
正義の告発は世の中を一変させる!
VPN にもいろいろと事情が違うようだな。

724:無責任な名無しさん
17/09/21 08:41:46.48 lC8TjgIg.net
大矢誠容疑者は何で特定されたの?
VPN通して自宅から投稿したの?

725:無責任な名無しさん
17/09/21 13:06:21.17 KkKKZ58Y.net
裁判記録をみんな見てみよう!
裁判記録を見ればおかしなことがわかる。

726:無責任な名無しさん
17/09/21 14:47:48.78 nnyg5ZBS.net
埼玉の52歳
2chに投稿して逮捕は草

727:無責任な名無しさん
17/09/21 19:00:12.14 80OU7xSr.net
知らない間に開示されている人たちがあまりに多くて法治国家だと思えないよな。
何かがおかしい。
いろんなことがおかしくてもそのまま。

728:無責任な名無しさん
17/09/22 00:07:08.45 ZSG7nmQz.net
tor経由でtwitterアカウント作れるんだね

729:無責任な名無しさん
17/09/22 01:50:03.44 yi3FsZgw.net
Twitter社は現状、オモシロイ位置に居るね。
トランプはTwitterがなければ何もできなくなりそうだ。
世界は非常に混沌としている。
安倍総理はトランプのような発信は全くしていない。
不思議なのはなぜ日本全体がLINE を多用していることだ。
筒抜けなのは有名。
この2ちゃんの挙動もみんな違うんだろう。
いろいろ実験してみるとパターンが見えてくる!

730:無責任な名無しさん
17/09/22 03:42:28.72 RWAmXJJd.net

名古屋のキチガイ老婆 森トミ子

731:無責任な名無しさん
17/09/22 07:26:41.59 yBhuMD+9.net
>>702
ドコモだな!

732:無責任な名無しさん
17/09/22 08:38:43.75 ZUrWowHl.net
某会社についてブロパイダ2箇所から書いたことに対して開示請求され開示された結果、訴状が2通届いたんだけどそれぞれ別に裁判しなきゃならんの?

733:無責任な名無しさん
17/09/22 10:10:08.90 ehy4pSO1.net
>>704
だろうな
プロバイダーからするとお宅はお宅、自分は自分だしな

734:無責任な名無しさん
17/09/22 13:16:14.97 p0F1wzbE.net
>>686
まずは2chの板上で削除依頼(無料)
受付拒否されたら、scとnetで申請先違うけど、手続きしてログ削除依頼。
その際本人確認書類のコピーが必要だとか。
ググれば色々書いてあるよ、結構面倒。
同姓同名の名前の人の中傷の可能性もあるから、
「田中太郎はバカ」みたいな、所属も何も記載がない場合は、第三者が見て個人特定不可だから2ch上で削除依頼出しても
受け付けてもらえないと思う。
というか自分が受け付けて貰えなかった。
大学の准教授から一対一のご飯のお誘い断ったら、10ぐらい捏造中傷されたけど
本名だけじゃ第三者から見たらどこの誰だか判らないから、が却下理由。
「○○県の公�


735:ア員の田中太郎は不正採用された」という書き方なら特定可能とみなされて、削除依頼通るだろうけど。 あとは書き方の問題じゃなくても、「○○(企業や学校名)の社員について」とかのスレタイに 本名が書いてあれば、削除依頼通るのでは? なかなか2chの削除依頼通りにくいんだよね。。



736:無責任な名無しさん
17/09/22 13:48:30.05 WwbWyDXZ.net
>>704
はて?開示されて2つのプロバイダを経由して書き込んだ人物が同一とわかったら、裁判は1件でしょ?もちろん、原告がそれぞれ違うのなら裁判は2つになるけどね。

737:無責任な名無しさん
17/09/22 14:14:20.64 UHbQPk4d.net
>>704
住所が同じでも契約者が違うとかないか?

738:704
17/09/22 18:33:43.44 ZSG7nmQz.net
たまたまプロパイダの契約替えをした時期で契約者は同じです。
契約替えした方の開示が遅かったので再度訴状を送って来たみたいだけどこんな2重取りみたいな真似出来るの?

739:無責任な名無しさん
17/09/22 20:38:16.09 WI5VLHxl.net
できるよ。
それぞれのプロバイダーが訴えられてるんだからね
多分一律160万だろうから2社で320万だわな

740:無責任な名無しさん
17/09/22 20:43:42.98 2x36P95t.net
>>694
これもVPN経由だが、開示されたのはVPNのipだけ
スレリンク(sec2ch板:406番)

741:無責任な名無しさん
17/09/22 21:19:12.31 oitLQSA3.net
同定性が無い程度に裁判記録を公開するのは違法ですか?
事実無根と主張していた原告が証言提出により書き込みを真実と認めました
原告の悪徳性を知らしめたい

742:無責任な名無しさん
17/09/22 21:34:37.45 ZUrWowHl.net
裁判記録は公にしても構わないんじゃないの。

743:無責任な名無しさん
17/09/22 21:37:30.90 lNCAsOQq.net
あーーーーーーーーーーーーーー
長いなぁ
拒否理由送ってから1ヶ月だけど何もこねぇ

744:無責任な名無しさん
17/09/23 01:57:24.52 4b6SIdiE.net
>>712
よく認めさせられたね。何か物的証拠でもあったの?

745:無責任な名無しさん
17/09/23 03:00:08.71 RIgfU12p.net
>>712
証拠って?
興味あるわ
ところで、発信者情報開示請求で発信者を特定できたところで、その時点で発信者が死亡または意識不明状態なら
相手(発信者)が成人なら当然刑事告訴は無理だよね?
民事で損害賠償請求となった場合は、死亡した相手に対して訴訟も無理だよね?
ってことは、病気で死期が近い時には、
それまでの嫌なことしてきた人のことを書いても問題なしと判断して、遺書代わりに書き放題な社会になりそう。

746:無責任な名無しさん
17/09/23 07:12:12.51 cMnZjWri.net
森トミ子書き込みというレッテルを書き続けてきたのは誰なのか?

747:無責任な名無しさん
17/09/23 07:26:43.27 iA1ngLCY.net
>>715
個人が特定されない範囲で書類を提出しました

748:無責任な名無しさん
17/09/23 07:27:58.67 iA1ngLCY.net
真実とは認めたものの名誉毀損としてまだ争うようです

749:無責任な名無しさん
17/09/23 08:38:05.71 NU0OcyDm.net
>>716
刑事は無理だけど、
損害賠償債務は相続される。

750:無責任な名無しさん
17/09/23 09:44:39.72 RIgfU12p.net
>>720
あー相続か
そしたら身寄りのない人からの書きホーダイプラン実行される可能性だけ考えておけばいいね

751:無責任な名無しさん
17/09/23 09:49:27.54 4b6SIdiE.net
>>719
事実無根だという訴えが嘘だとバレたのにまだ争うって相手はそうとう逝かれてるのかな。

752:無責任な名無しさん
17/09/23 11:20:36.58 YjpK2Hta.net
>>722
俺の相手も上告審まで行った。

753:無責任な名無しさん
17/09/23 14:02:46.94 /7/953oX.net
無料で作品公開してるペンネームの方の事を
犯罪者だとか強姦してるだとか書いてしまい開示請求されました
その方はツイッターもやってるのですが
名前や仕事等は書いて無く、小物をうpしたりたまに景色をうpしてるだけです
自己紹介欄にも特に


754:リアル情報が特定されるような事は書いてありませんでした 拒否できますか?



755:無責任な名無しさん
17/09/23 14:08:01.43 /7/953oX.net
あと、その公開してる描いてる絵とかで
商業活動とかはしてるような経歴はないです

756:無責任な名無しさん
17/09/23 14:14:55.88 zsGEWaxG.net
俺は2ちゃんねるに相手方の書き込みをして
開示請求→拒否→裁判で開示命令→開示され名誉棄損で280万の裁判
をしているところで、尋問が終わり
12月の判決を待つのみ。
一通り経験してしまったから、聞きたいことがあれば答えるよ。
ただ、特定されるようなことは答えられないけど・・・

757:無責任な名無しさん
17/09/23 14:17:42.05 IzDASb0h.net
余裕で拒否できる

758:無責任な名無しさん
17/09/23 14:41:26.47 h6m0c31C.net
>>724
何で突き止められた?
自宅から投稿したからか?

759:無責任な名無しさん
17/09/23 14:46:04.73 /7/953oX.net
スマホで過疎板の過疎スレでこっそり書いてたら
エゴサしてその書き込み見つけたらしくて
スマホの契約してるプロバイダから

760:無責任な名無しさん
17/09/23 14:53:37.12 RIgfU12p.net
>>726
280万とかないでしょ
裁判で多くても30万ぐらいの判決になるはずだよ
場合によっては10万とか
相手は法人?個人?
個人なら顔見知り?

761:無責任な名無しさん
17/09/23 14:57:29.32 Y7pADS/B.net
>>729
公衆wifiとか海外からなら、まず開示請求来ないからね

762:726
17/09/23 15:07:56.83 zsGEWaxG.net
>>730
弁護士の予想は、30~50万ぐらいじゃないかって言っている。
結局280万って、相手方の弁護士費用の着手金を増やすために
高い金額にしたんじゃないかって言っている。

763:無責任な名無しさん
17/09/23 15:09:55.22 u4YG4Ssm.net
>>726
俺もせいぜい30万程度だと思う ひどくてね
10万〜30万ぐらいじゃない?

764:726
17/09/23 15:14:34.12 zsGEWaxG.net
>>730
個人で元市議会議員。議員の時にテレビに出たり
本を書いたりしていて、地元では有名人。

765:726
17/09/23 15:16:36.38 zsGEWaxG.net
>>733
そうだろうね。
裁判官にも「280万なんて金額にはならないよ」
って相手方の弁護士が言われていた。
ただ、私のお願いしている弁護士も言っていたけど
金額が金額だから、間違いなく控訴されると言われた。

766:726
17/09/23 15:18:18.22 zsGEWaxG.net
しかも、昨日尋問だったけど
その元市議会議員は、体調が悪くなったから急遽行けなくなったと言って
尋問に来なかった。
さんざん悪い事してきた人だから、出れなかったんだろうな。

767:無責任な名無しさん
17/09/23 15:20:31.86 RIgfU12p.net
>>734
レス数50以上とか執拗な中傷?
その立場の人が1レスで動くとは思えん。
書き込んでから開示請求照会書届くまで、どれくらい時間かかった?
あと、開示請求拒否してから、開示されたことが判明するまでどれくらい時間かかった?
賠償金メチャクチャ減ることを祈るよ!

768:726
17/09/23 15:21:57.64 zsGEWaxG.net
>>737
その人のスレッドは、前から何個もあってたくさんの書き込みがされているけど
俺の書いたのは11個のみ。

769:726
17/09/23 15:24:24.73 zsGEWaxG.net
>>737
開示拒否してから、開示の連絡まで9カ月ぐらい。
その間プロバイダから連絡はなし。
開示請求書届くまで2週間だった。
>>賠償金メチャクチャ減ることを祈るよ!
さすがに100万以上はどんなに悪くてもないと思うから。
ありがとう。

770:無責任な名無しさん
17/09/23 15:46:25.25 QRIp87lo.net
>>739
開示請求来てからトータルでいくらくらい費用かかってますか?
今現在でいいので教えて下さい

771:726
17/09/23 15:53:59.46 zsGEWaxG.net
>>740
費用なんて、今回の名誉棄損裁判の弁護士費用しかかかってないよ。
弁護士費用も、法律扶助でやっているから
実質上かかってない。法律扶助使わなければ、今回の弁護士費用は着手金30万。

772:無責任な名無しさん
17/09/23 15:58:11.48 RIgfU12p.net
>>738-739
詳しくありがとう。
あなた以外にも開示請求された人いそうだね。
地元で悪いこと沢山していて、それがレスの内容なら、損害賠償金10万円ぐらいに抑えられそう。
ていうか書かれる方に問題がある典型例だわそれ。
通例損害賠償金は有名人で虚偽の執拗な内容の場合で50万円が相場だから、
上手く行くと10万円切るかも。
あとは祈るのみだね。
拒否して9ヶ月で開示って、時間かかるんだね…。

773:無責任な名無しさん
17/09/23 16:09:10.14 MtDZUod6.net
まだ拒否して一ヶ月の俺にはストレスが続く情報だな
ハンネだけど

774:無責任な名無しさん
17/09/23 16:19:14.13 91nZUONb.net
>>741
ありがとう!
やっぱり本裁判まで行くと損害賠償金額や慰謝料より弁護士費用が1番高額になりそうですね
原告も赤字覚悟でよくやりますよね

775:無責任な名無しさん
17/09/23 16:34:39.96 wmNfPd7c.net
torでツィッターに書き込んだら絶対に身元バレないの?

776:726
17/09/23 16:36:00.09 zsGEWaxG.net
>>742
ありがとう。
まさに悪い事たくさんやっていた人。
安くなればいいけど、その分控訴等で続くんだよな。
9か月は長いよね。
ちゃんとしたプロバイダなら裁判になった段階で教えてくれるよ。
>>744
一番かかるのは弁護士費用だよね。
ちなみに俺を特定するのでも70万はお金使っていたよ、
弁護士費用で。

777:726
17/09/23 17:07:13.15 zsGEWaxG.net
俺が書き込んだのも、正直金の問題じゃないんだよね。
かりに、弁護士費用を自分で払ったとしても
そいつと戦いたかったよ。

778:無責任な名無しさん
17/09/23 18:40:36.16 Nwy6pzoE.net
>>747
原告の開示請求にかかった費用も上乗せ請求されてますか?

779:726
17/09/23 18:46:03.92 zsGEWaxG.net
>>748
俺の場合は、開示にかかった費用も請求されているけど
ただ、そのお金は、詳しくは書けないけど
別の人が払っているので
判決でその分も払わされる事はないとの弁護士の見解。

780:無責任な名無しさん
17/09/24 00:33:10.02 9q1aepBm.net
発信者情報開示請求に新たな手法を持ち込むと変化は相転移するであろう。
司法制度改革が遅々として進まずおかしな事案が跳梁跋扈。
韓国が法治国家の体をなしていないことによる悲惨の数々が露見し続けている。
日本企業にもその分子が紛れ込んでいるのは明白。
対岸の火事がどのように見え、感じられるか。
すでに瓦解している企業が悪事を隠蔽することに必死。
中国のような大企業が日本社会のガンのように 宿痾のごとく寄生している。

781:無責任な名無しさん
17/09/24 01:29:37.48 FTdcsUnm.net
>>747
よくそれで刑事事件にならないな?

782:726
17/09/24 10:51:14.34 /kAQedae.net
>>751
将来的になるかもしれないと弁護士さんが言っていたけど
この書き込みで逮捕されたりとかはないと言っていた。

783:無責任な名無しさん
17/09/24 11:00:43.91 sSiovtgc.net
ゲハ論争は開示請求されてるのかな

784:無責任な名無しさん
17/09/24 14:46:43.81 FTdcsUnm.net
被害届とか告訴状出されたら終わりだね
逮捕はないとしても在宅起訴ぐらいされるだろうよ

785:無責任な名無しさん
17/09/24 15:03:53.35 X78isTlk.net
悪党の常套手段が逆に使えたらどうなるかな?
波及効果は甚大か?

786:726
17/09/24 15:05:13.87 /kAQedae.net
>>754
弁護士にも聞いたけど、起訴される事はないってよ。

787:無責任な名無しさん
17/09/24 15:10:33.54 X78isTlk.net
>>755
追伸、この悪党というのが普通の企業の顔をして、普通に問題なく実施されることなんだよね。

788:無責任な名無しさん
17/09/24 15:44:40.84 xB+rVsCV.net
>>745
多分バレないでしょう
犯罪予告にしても、捕まるのは殆どが自宅からの生IPでは?

789:無責任な名無しさん
17/09/24 18:08:10.31 GuRmGvhp.net
>>754 案件もわからないのによくそんな事言いきれるねw



791:無責任な名無しさん
17/09/24 18:13:59.54 FTdcsUnm.net
>>759
いや、普通に名誉毀損でしょ
その為の開示請求であって・・・・
刑事事件じゃん、相手の出方によっては

792:無責任な名無しさん
17/09/24 21:04:13.49 01CkHKVc.net
刑事事件になるかは警察次第。
警察は事件を選んでるから。

793:無責任な名無しさん
17/09/24 21:18:03.06 FTdcsUnm.net
じゃ刑事告訴されたら終わりじゃん
焼くか煮るかは請求者の自由じゃない?
普通なら刑事告訴される
民事なんて生ぬるいやりかたせず追い込んでやりたいわな

794:無責任な名無しさん
17/09/24 21:22:20.04 3kt7c3V0.net
↑追い込むってどういうこと?ネットの書き込みでどこまで追い込めるの?

795:無責任な名無しさん
17/09/24 23:23:34.00 +CmkLydB.net
>>762
その通り
まずは被害届を出すこと
起訴出来るだけの証拠を収集して6ヶ月以内に告訴状を提出
警察が捜査して事件性があると判断すれば逮捕や起訴もある

796:無責任な名無しさん
17/09/24 23:46:25.23 UFZXlJci.net
↑単なる落書きで事件性がなければ?

797:無責任な名無しさん
17/09/24 23:54:07.39 PtS3qCQp.net
スマイリーキクチ並に事件性がないと警察もいちいち動かんよ
六年前に2chで誹謗中傷したら相手が警察沙汰にしてやるとか言われたけど六年間ずっと何も来てないもん
警察だって日夜事件に追われてる身なのにたかが2chで多少叩かれたぐらいで捜査するわけねーだろ

798:無責任な名無しさん
17/09/24 23:57:40.56 /Icah+W7.net
>>750
それだよ。
なんで不法行為を書いた方が悪くなるのよ?今の法律って。
脱税、恐喝、いじめ、パワハラ、不倫、書かれたくなけりゃしなきゃいいだけ!

799:無責任な名無しさん
17/09/24 23:59:33.34 QCZL6NGF.net
警察なんていい加減。
残念ながら警察の知能は低かった。
組織として行動しているだけで、個人の知性の多寡は推して知るべし。

800:無責任な名無しさん
17/09/25 00:11:08.81 gU0Hy/A/.net
ネットニュースにすらならない
過疎板過疎スレの誰にも目にとめない中傷で小遣い稼ぎをする弁護士

801:無責任な名無しさん
17/09/25 00:23:17.00 T1idxQbT.net
弁護士はいくらでも訴訟できるな。
提訴って何が難しいんだ?
悪徳企業と悪徳弁護士がどれだけ跳梁跋扈してるんだろう。
ある意味、錬金術だろう。

802:無責任な名無しさん
17/09/25 00:25:22.18 nJA86g9D.net
自宅から投稿すると発信者情報開示されるんだよ
726もここに原告の氏名、住所、勤務先を書いてご覧?
試しに何回も誹謗中傷してやろうか?
734 726 2017/09/23(土) 15:14:34.12 ID:zsGEWaxG
>7を30
個人で元市議会議員。議員の時にテレビに出たり
本を書いたりしていて、地元では有名人。

803:無責任な名無しさん
17/09/25 00:31:48.39 nJA86g9D.net
もしかして中田宏か?
だったらいくらでもネットで誹謗中傷してやるよ
正直に言ってよ

804:無責任な名無しさん
17/09/25 00:38:31.37 nJA86g9D.net
>>724
原告の実名、住所はわかってるの?

805:無責任な名無しさん
17/09/25 00:58:15.81 whNjo4L2.net
裁判改革の方法は数多、見つける。
裁判がとんでもないものだと認識した。
司法制度改革とは別の視座で見極めたら是正しないといけないことは数多。
法治国家を取り戻したいね。
こんな裁判なら悪党がのさばるのも必然。

806:無責任な名無しさん
17/09/25 01:37:39.66 eFDcPaJb.net
>>771
実在してる人のプライバシーを犯すと敗訴者負担されやすい

807:無責任な名無しさん
17/09/25 03:18:16.18 Lkyx9ji8.net
★ロリコン犯罪者はメガネ障害者ばかり

「クラスで一番の美人は金正恩の性奴隷になった」 
金正恩は性奴隷として拘束した10代の少女らを秘密の施設に収容している 
2017年9月20日
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)

金正恩
・父親の金正日はA型
・メガネ障害者
金正男
・父親の金正日はA型
・メガネ障害者
金正日
・A型
・メガネ障害者
・体はバランスが悪く、左右非対称(ブサイク障害者)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

「10歳女児誘拐事件」から13年
幼女愛好男が「私はまた必ずやる」
植木善和(60)
新潮 2017年9月28日号
URLリンク(www.dailyshincho.jp)
URLリンク(i.imgur.com)
小6児童抱きしめキス 56歳教師逮捕 茨城県常総市の小学校の教師・吉田信夫 2017年9月22日
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
メガネ無し(コンタクト使用中?)
眉毛の高さが左右非対称(ブサイク障害者)
URLリンク(i.imgur.com)
女子生徒とのわいせつ行為を撮影した疑い、私立高校講師逮捕 2017/9/21
URLリンク(i.imgur.com)
出身校
流通経済大学 スポーツ健康科学部スポーツ健康科学科
千葉英和高等学校に在学していました
URLリンク(www.facebook.com)
↑中学~大学まで剣道部で活躍してた人です

★メガネはメガネ障害者です::

808:無責任な名無しさん
17/09/25 07:56:03.85 gvtpKHKr.net
>>765
>単なる落書きで事件性がなければ?
名誉毀損って立派な犯罪だよ
名誉毀損の書き込みしといてそれを単なる落書き?
なんか軽く見てない?
立派な事件ですよ

809:無責任な名無しさん
17/09/25 08:55:02.54 +Kg/U9KN.net
馬鹿じゃね?
名誉毀損が刑事として扱われることは滅多に無い
でも自宅や契約してる電話会社から投稿したらダメだ。足が付くから
公衆wifiや海外からVPNで書き込みすれば大丈夫。
クズはドンドン誹謗中傷して、社会から抹殺しよう!

810:無責任な名無しさん
17/09/25 10:15:25.91 BpE/N7wE.net
公衆wifiなんて平文で通信してるからより危険だし
vpn通したところでログは全部残ってるから意味ないぞ情弱
スレタイになんて書いてあるか読めんのか?
ここは開示請求された人間の集まり
情弱が足りない頭で妄想をくっちゃべる場所じゃない

811:無責任な名無しさん
17/09/25 10:16:41.22 tvWdcL5E.net
>>778
>名誉毀損が刑事として扱われることは滅多に無い
じゃゼロじゃないよな?

812:無責任な名無しさん
17/09/25 12:14:24.33 XuD1T9TF.net
最近は名誉毀損事件は事件になるよ。ただ、有名な清水陽平先生が言っているが、逮捕されたり処罰される事はない。よっぽど悪質でもない限り

813:無責任な名無しさん
17/09/25 12:29:54.28 dUtI+U+Q.net
>>781
名誉毀損で医師逮捕 「近々逮捕の情報も」と知人女性中傷のファクス送る - 産経WEST
URLリンク(www.sankei.com)

814:無責任な名無しさん
17/09/25 12:46:14.04 U5MHYT71.net
↑それはネットの掲示板の書き込みじゃねえだろう

815:無責任な名無しさん
17/09/25 14:32:32.92 9ZM7ChDb.net
>>779
公衆wifiやVPN通して逮捕されたり、意見書が送りつけられた事例はあるの?
防犯ビデオ解析とかではなく

816:無責任な名無しさん
17/09/25 14:36:49.91 r3YxRyay.net
工作員が紛れ込んでいる体だな。
スレ潰しに見えなくもないが他の連中かな?

817:無責任な名無しさん
17/09/25 14:40:53.21 Lj2z48mK.net
逮捕は聞いたことあるが民事訴訟だと聞いたことないな

818:無責任な名無しさん
17/09/25 15:53:17.59 efmHKpL5.net
URLリンク(www.e-stat.go.jp)
告訴1000件、取り下げ150件、不起訴600件で。起訴されるのは250件弱
告訴受理されないもの、民事だけのものを考えれば、名誉毀損で起訴されるのは氷山の一角より少ないぐらいだろうね。
山形マット死事件でも分かるように、刑事裁判は罪を認定するハードルが民事裁判より遥かに高く、有罪になりにくいからね。

819:無責任な名無しさん
17/09/25 16:03:00.39 2o0zL5vr.net
警察署、警察官によって立件はばらつきがあるのは明らか。
警察自身が矛盾だらけ。
同じ事案について警察署、警察官によって見解が違うことは実際に訪問して試したことがある。
追伸、弁護士の見解も例外ではない。

820:無責任な名無しさん
17/09/25 17:03:26.17 WIdw9n6y.net
>>780
名誉毀損で刑事事件になった案件調べてみ
余程の阿呆じゃなければ自分で調べられるからさw

821:無責任な名無しさん
17/09/25 18:14:56.22 tvWdcL5E.net
>>788
警察が立件?
検察の間違いじゃない?
警察官は令状によって調べる機関なんだが

822:無責任な名無しさん
17/09/25 18:20:36.55 tvWdcL5E.net
>>789
調べると刑事事件になるっていっぱいヒットするんだけど

823:無責任な名無しさん
17/09/25 18:28:02.35 XAvlDTSt.net
不起訴で検索したらもっといっぱいヒットするよね

824:無責任な名無しさん
17/09/25 18:52:57.10 Ailu0R5f.net
清水陽平弁護士がネットの誹謗中傷で刑事告訴をたくさんしたけど、逮捕されたのは一件しかなく、ほとんど不起訴で終わると言っているんだから、処罰されることはほとんどないんだろう

825:無責任な名無しさん
17/09/25 19:38:00.90 YrUK30EI.net
>>791
なんで>787の正確な政府統計を見ないで物言うの?

826:無責任な名無しさん
17/09/25 19:40:33.91 YrUK30EI.net
ちなみに、その件数も>782のようなネットに関係ない事件がかなり多いからね
ネット絡みの名誉毀損関係なら、本当に少なくなる

827:無責任な名無しさん
17/09/25 20:19:13.44 gvtpKHKr.net
>>794
え?政府統計で判断するの?
個別の案件じゃなくて?
これこれ何何は統計からしてこうだから~って?
確率じゃないんだから・・・・・
刑事事件にしようとすれば幾らでも出来るんじゃないの?相手次第では

828:無責任な名無しさん
17/09/25 20:24:03.88 glhqlLx4.net
公的統計に矛盾を感じないか?w

829:無責任な名無しさん
17/09/25 20:36:46.16 XAvlDTSt.net
できるわけねえだろ
警察だってなんでもかんでも刑事事件に持っていくほど暇じゃねえんだ

830:無責任な名無しさん
17/09/25 20:43:28.56 u1c/VpLn.net
警察はある意味、暇なんだろう。
大人数で何をしてるんだというケースは少なくない。

831:無責任な名無しさん
17/09/25 20:48:15.36 /5wa3Nm5.net
清水陽平弁護士が言っている。
「報道されるのは逮捕されるケースばかりなので、『名誉毀損でも逮捕される』と考えている人が多いかもしれませんが、実際には逮捕されるケースは少ないというのが実感です。
私は、しばしば名誉毀損での告訴事件を取り扱いますが、告訴が受理されても逮捕はされないというのが通常です。自分の扱った事件では、逮捕された例は1件しかありません」
「初犯の場合には、よほど態様が悪質であるとか反省がないといった事情がなければ、起訴猶予にされることが多いように思われます。」
URLリンク(www.bengo4.com)

832:無責任な名無しさん
17/09/25 21:00:14.82 NVdFSgOh.net
>>790
被害申告とか受けて事件を認識したあと、それを、事件として立件するのは警察。
検察も立件することはあるけど、特捜とかそういう特別なもの。
基本的に�


833:ヘ警察が立件する。 令状は捜査の中で強制力を伴う処分をするときに裁判所の許可を得るもの。



834:無責任な名無しさん
17/09/25 21:48:41.56 IJYNwSI5.net
開示理由書いた書類が裁判所から届いたけど相手の言い分がほぼ100%通ってるな。
これじゃ請求したもん勝ちだわ。

835:無責任な名無しさん
17/09/25 21:59:54.00 /5wa3Nm5.net
>>802
発信者情報開示訴訟で、開示命令の判決が出て
判決書が届いたってこと?

836:無責任な名無しさん
17/09/25 22:17:30.59 2IacCxwg.net
>>791
どの程度で刑事事件になんかみてみってニュアンスだったんだけどわからなかった?
かなり重い案件しか刑事事件になってないでしょ?

837:無責任な名無しさん
17/09/25 22:18:14.83 zBU5fC1g.net
名誉毀損は、訴えたもん勝ちの世界だから、よっぽどの証拠がない限りは、名誉毀損された側の主張が全部通ってしまうよな

838:無責任な名無しさん
17/09/25 22:22:32.58 IJYNwSI5.net
>>803
そう。判決書が届く前に相手から訴状届いてたけどね。

839:無責任な名無しさん
17/09/25 22:33:06.78 /5wa3Nm5.net
>>806
俺の知っている奴も裁判で開示命令出たけど
判決書を見ると、相手の言い分はそのまま認められていて
プロバイダの主張は、全部却下されていた。

840:無責任な名無しさん
17/09/25 22:52:20.92 IJYNwSI5.net
あれじゃプロパイダ控訴する意味ねーわ。個人情報を守ろうとしましたよっていう証拠作りのため
だけに形式的にやってるのがバレバレじゃん。

841:無責任な名無しさん
17/09/25 22:54:20.47 /5wa3Nm5.net
>>808
弁護士が言っていたけど
プバイダは、個人情報を相手に渡したいんだってよ。
ただ、裁判の判決を経ないと
訴えられる可能性があるから、
判決が出てから開示しているんだって。

842:無責任な名無しさん
17/09/25 23:34:55.77 ogsvo3WK.net
プロバイダに発信者情報開示請求訴訟されてたわ
うちのプロバイダの弁護士事務所から連絡きたけど
結構大きい所だった
大丈夫かな?

843:無責任な名無しさん
17/09/25 23:42:12.00 ogsvo3WK.net
どうすっかなぁ・・・
この前は意見書で拒否理由書いて出したけど
それが相手に伝わって「じゃあ訴訟だ!」ってなったんかな

844:無責任な名無しさん
17/09/25 23:49:28.36 ogsvo3WK.net
あれ?今その話上でしてたんか・・・
開示されんのか・・・
落書きの絵を無料公開してたペンネームを誹謗中傷しただけなのに?

845:無責任な名無しさん
17/09/25 23:50:02.45 zxe+vqyL.net
裁判は裁判テクニックの優劣を決める場になる場合がありそうだな。

846:無責任な名無しさん
17/09/25 23:51:24.79 IJYNwSI5.net
最初からそうじゃん

847:無責任な名無しさん
17/09/25 23:54:09.57 nZQ0HIYB.net
裁判官は公平ではなかった!

848:無責任な名無しさん
17/09/26 00:00:55.64 OJ3TAA1/.net
どういう流れだったのかな?
1.意見書にペンネーム中傷だから本人とは繋がらないから拒否回答

2.プロバイダが相手に開示拒否

3.相手が拒否されたのを知ったからプロバイダに訴訟
って流れになるんだっけか
しつけぇ

849:無責任な名無しさん
17/09/26 00:10:47.39 I8N2FW9G.net
>>812
そのペンネーム伏せ字でいいから漢字カタカナ何文字かだけ教えて
多分俺と一緒な気がする

850:無責任な名無しさん
17/09/26 00:18:49.90 I+ClE3jA.net
開示訴訟されたからって
必ずされるわけじゃないだろ?
まして本人特定出来ないペンネームなら

851:無責任な名無しさん
17/09/26 00:45:43.11 OJ3TAA1/.net
>>816
いや、違うか、
添付された中傷された書き込みスクショの書類見ると
拒否回答送った前の日付があるわ
つまり、プロバイダに送った拒否理由はプロバイダ弁護士に伝わってないってことか?
詳しい人教えて

852:無責任な名無しさん
17/09/26 00:48:08.47 sdqCiYK5.net
ドコモ、バカでも誹謗中傷になりますか?

853:無責任な名無しさん
17/09/26 01:04:30.31 4KRqzZUL.net
>>819
いくつか考えられる。
そもそもプロバイダが弁護士に渡してない。
弁護士が理由読んだけど、使えないから主張しなかった。
主張したけど、裁判所が判断するまでもなく開示した(明らかに失当だったから)。
主張したけど、裁判所が理由を付けて主張を排斥した。
プロバイダの基本姿勢はとりあえずの主張をして、判決で負けたら開示だからね。
負けても金が出ていく訳じゃない。
逆に争えば争うだけ弁護士費用がかかる。

854:無責任な名無しさん
17/09/26 01:09:30.06 z/XM0uXf.net
おかしな理屈だな。
プロバイダの都合で進められるならすごいことが起きるな。
具体的には言わないでおこう。

855:無責任な名無しさん
17/09/26 01:16:43.91 OJ3TAA1/.net
2.プロバイダが相手に開示拒否

3.相手が拒否されたのを知ったからプロバイダに訴訟

4.プロバイダの弁護士が動く
この流れなんだよな・・・???

856:無責任な名無しさん
17/09/26 01:20:58.48 4KRqzZUL.net
>>823
基本的にはそう。
いきなり開示訴訟のパターンもある。

857:無責任な名無しさん
17/09/26 01:26:05.72 OJ3TAA1/.net
本人が特定されないハンネ・ペンネの開示請求の記事やらログ見てて
発信者の情報開示されて損害賠償訴訟されるとは思わない
名誉毀損にもならんだろ
相手の弁護士は止めなかったのか
金持ってる相手の憂さ晴らしなのか
よく分からんわもう

858:無責任な名無しさん
17/09/26 01:30:44.57 kgWaGmWF.net
公衆の面前でバカ呼ばわりしたら名誉毀損は成立するのか?
ネットもある意味、公衆の面前?

859:無責任な名無しさん
17/09/26 01:31:55.44 4KRqzZUL.net
>>826
侮辱になる。
又は名誉感情の侵害

860:無責任な名無しさん
17/09/26 01:37:34.85 vx7oqryY.net
裁判中に裁判官が侮辱行為したら裁判官も被告になるのか?

861:無責任な名無しさん
17/09/26 01:39:23.85 YpoGEOUG.net
>>825
相手もこのスレ見てて
こういう反応みて楽しんでんだろうな

862:無責任な名無しさん
17/09/26 03:37:51.65 VubCTB+b.net
相手ってドコモか?

863:無責任な名無しさん
17/09/26 04:34:36.04 god3deFS.net
開示されるのは自宅や契約してる電話会社から生IPで書き込みした人ばかり
公衆wifiはお咎め無し
VPNで爆破予告しても、「犯罪予告するアフォな人」で開示されるのはVPNのipだけ
正直者は損をする

864:無責任な名無しさん
17/09/26 04:40:24.22 gBMCwK8+.net
電話番号がどんなものか?
頭のいい人ならわかることは少なくない。

865:無責任な名無しさん
17/09/26 10:28:48.68 OJ3TAA1/.net
発信者情報開示請求訴訟されて
プロバイダの弁護士様はどのくらい頑張ってくれるのだろうか・・・
「めんどいから開示させとけ」ってならんよな

866:無責任な名無しさん
17/09/26 13:06:32.23 KmSJ2N48.net
>>833
契約者から訴えられても勝てる程度には頑張る。

867:無責任な名無しさん
17/09/26 13:25:39.80 1wL7Z+Fy.net
名誉毀損にあたるあたらないにかかわらず
公共性、公益性、真実相当性のの3つを満たしていれば、プロバイダは戦ってくれる
あとは、書き込みの対象人物が特定できるかどうかも大事なポイント
私怨で書かれたプライバシーに関しては救いようがない

868:無責任な名無しさん
17/09/26 13:38:47.45 OJ3TAA1/.net
プロバイダ弁護士様から電話あった
ここ見てるかも知れんが書き込みわ
無料公開作品しか知らんが
ハンドルネーム名義で通帳作ってたから
ハンドルネームの権利が侵害されてるから勝てない?
そのハンドルネームと実在の人物全く繋がらなかったのに
そのハンドルネームで検索しても1件も出て来ないのに
ハンドルネームの通帳と名刺が資料として出されてるから勝てない?
どういうことだ?
ハンドルネームに対して書き込んで
そのハンネを使ってる実在の人物が訴えてきた
弁護士様から教えて貰った実在の人物の名前なんて初めて知ったけど
その人がハンネ名義の名刺と通帳を持ってたから俺が勝てないから
名前教えて損害賠償支払ってください、とな?
今後裁判で争うと時間かかりますよってのは分かるが
もう負けを認めてくださいと言われた
俺が言いたいのはそのハンドルネームと実在の人物が一致しないから通用しないことだが
向こうは名刺と通帳がその名義であったから負け確らしい


869:無責任な名無しさん
17/09/26 13:39:28.68 UkgQ+DFU.net
>>835
○○大学の研究室は、**教授の指導のもと、ロッカーを貸さない等の1人だけ他の学生と異なる条件下に置き、
当該学生は精神疾患で入院した。
上記のような書き込みなら、事実のみ淡々と述べた文で名誉毀損でも何でもない気がするんだが、
**教授は訴えるだの何だの言っている。
どこにも誹謗中傷要素ないだろ。
病気になった学生の発病理由すら述べていないわけだしw

870:無責任な名無しさん
17/09/26 13:46:17.10 UkgQ+DFU.net
>>836
その理論だと、HNでの印鑑や通帳をどの程度周りに知られていたかによると思う。
通帳の中身確認して、多数取引相手(通帳持ち主と実在人物が同一人物だと認知している相手)がいると負ける確率もまあないでもないが、
取引が少なければ、通帳や印鑑を確認したのは銀行員だけでは?
銀行員には守秘義務があるから他には漏らさないだろう。
ハンネの人がモンスターにしか見えない。

871:無責任な名無しさん
17/09/26 13:49:15.03 OJ3TAA1/.net
マジで意味分からん・・・
そのハンドルネームでネット上で商業活動してる様子は他者から見て皆無なんだが・・・
振込みしてくださいとの口座番号すら見てない むしろその名義で口座があるのかよ
争っても負けますよってほんとにか?
もう名前教えていいですって言っちゃったが・・・

872:無責任な名無しさん
17/09/26 13:57:43.64 OJ3TAA1/.net
プロバイダと弁護士に送られてきた資料(通帳名刺)に
ハンドルネーム=実在の人物 が同定できたから?
俺はそれ知りもしないんだが?その作品見てる奴100人に聞いても絶対知らないと思うんだが?
取引相手が知ってればそれでいいのか?え?

873:無責任な名無しさん
17/09/26 14:01:05.09 OJ3TAA1/.net
ハンネで負けるのかよ・・・

874:無責任な名無しさん
17/09/26 14:06:15.81 7o9rbidr.net
それ完全に相手がふっかけてるよ
裁判すれば確実に勝てる

875:無責任な名無しさん
17/09/26 14:07:13.49 OJ3TAA1/.net
裁判すれば
勝てませんよって4大事務所の弁護士様が言ったんだが・・・

876:無責任な名無しさん
17/09/26 14:07:41.85 OJ3TAA1/.net
ヤバイもう時間がない・・・

877:無責任な名無しさん
17/09/26 14:08:24.83 7o9rbidr.net
そりゃ向こうだってさっさと金だけふんだくりたいんだからそう言うよ
他の事務所の弁護士あたって徹底抗戦しろ
犯罪まがいのことするようなカスにいい思いさせるな

878:無責任な名無しさん
17/09/26 14:11:05.96 OJ3TAA1/.net
いや、俺が使ってるプロバイダの弁護士様が言ったんだ
味方ではないが「もう負けなんだから弁護士雇って争うよりも損害賠償払いなさい」って

879:無責任な名無しさん
17/09/26 14:11:50.55 I8N2FW9G.net
ID:OJ3TAA1/
だからそのペンネーム伏せ字でいいから漢字カタカナ何文字かだけ教えて
多分俺と一緒な気がする

880:無責任な名無しさん
17/09/26 14:12:11.64 OJ3TAA1/.net
見てるか?
俺は焦りまくりだぞ?
見てて楽しいか?

881:無責任な名無しさん
17/09/26 14:12:59.24 Lhk6cVuZ.net
払う必要のない損害賠償は絶対に払うな

882:無責任な名無しさん
17/09/26 14:14:51.80 fbBimh/G.net
ハンネ何文字かのレスだけ丁重に無視してるから釣りだろうな
NGしとくか

883:無責任な名無しさん
17/09/26 14:18:01.89 OJ3TAA1/.net
俺一人しかハンネに対して中傷してないんだから
俺以外の奴がいるわけねーだろうが
ハンネ本人が「こいつこんなに焦ってるw」って確認したいだけだろ
いいだろ
カタカナ4文字だよボケ
ほら、どうだボケ

884:無責任な名無しさん
17/09/26 14:19:05.43 I8N2FW9G.net
すまん全然違うやつだわ
ちなみにほとんど同じような案件俺にもあったけど弁護士雇ったら相手が引っ込んだよ

885:無責任な名無しさん
17/09/26 14:20:13.84 OJ3TAA1/.net
メールで名前教えていいですよって了承すれば教えますって言ったから
まだ時間はあるが・・・
ほんとに弁護士様の助言に逆らってお前らの言い分で裁判で争っていいんだろうな

886:無責任な名無しさん
17/09/26 14:21:55.23 k8zMzEb6.net
争った方がいいよ

887:無責任な名無しさん
17/09/26 14:22:29.18 OJ3TAA1/.net
ちなみにやったことは
20スレぐらいサジェスト汚染のスレ立てたこと
大体は落ちてるがそれ全部資料にも乗っけてたと

888:無責任な名無しさん
17/09/26 14:25:02.44 OJ3TAA1/.net
弁護士様曰く「やりすぎちゃったねwww」だが
誰も見てないスレで立てた数で罪の重さ変わるのかよって思った
ハンドルネームで負けるのか?
ログや記事みてもそん意見なかったぞ
商業目


889:的ならまだしも課金やら金振り込め等のお知らせは全くないハンドルネームだったんだ



890:無責任な名無しさん
17/09/26 14:26:53.86 hAv/1Kjc.net
そのサジェスト汚染の内容聞きたい
「○○○○ 犯罪者 強盗 強姦 万引き」とかこんなスレを20も立ててたらさすがにアホ

891:無責任な名無しさん
17/09/26 14:32:21.81 OJ3TAA1/.net
あ、弁護士様ちーっす
それーっす

892:無責任な名無しさん
17/09/26 14:32:44.04 PSBhxztC.net
馬鹿だなあそういうのはネヲチ板のヲチスレでやるんだよ
なんとか総合ヲチスレみたいなスレにそいつの名前だけ書き込みまくれ
そしたら名誉毀損もクソもないから

893:無責任な名無しさん
17/09/26 14:33:10.41 OJ3TAA1/.net
でもそれで本人とハンネの関係に何が?

894:無責任な名無しさん
17/09/26 14:36:43.87 PSBhxztC.net
一つ教えてやるけどそのハンネが実在の人物と結びつく何かがあればお前確定で負けるぞ
どこかのスレで読んだが同人活動しかしてないハンネを誹謗中傷したやつが名誉毀損になったらしい
なんでも委託した同人誌があって委託の際に店舗側に実名を教えてたから
たったそれだけ

895:無責任な名無しさん
17/09/26 14:37:53.20 PSBhxztC.net
つまりお前の場合はそのハンネ名義で銀行に口座作られてるからハンネが実名と結びついてるわけ
まあさっさと払った方がいいだろうね
俺の言ってることが信じられないとかだったらどうぞ裁判沙汰にしてくれって感じ

896:無責任な名無しさん
17/09/26 14:39:05.65 OJ3TAA1/.net
有名か無名かも関係ないか・・・
さて、損害賠償は幾らになるかなぁ

897:無責任な名無しさん
17/09/26 14:41:31.04 OJ3TAA1/.net
ヲチスレで
本名とハンドルネームだけ書いとけばいいのけ?

898:無責任な名無しさん
17/09/26 14:47:27.72 OJ3TAA1/.net
あー

899:無責任な名無しさん
17/09/26 14:54:07.50 DOGTw+3v.net
いや本名は書くなよ
えっまさかお前ハンネと本名書いたの?

900:無責任な名無しさん
17/09/26 15:07:01.87 R4G4p0vs.net
まだやってねーよ
ハンネだからと思ってイキってたけどそういうのがあったんかい…

901:無責任な名無しさん
17/09/26 15:39:08.28 R4G4p0vs.net
仕事に身が入らん
相手が雇った弁護士の料金プラン見ると30万は行くな
払えんぞ

902:無責任な名無しさん
17/09/26 16:01:21.66 R4G4p0vs.net
ハンネだから余裕って言ったお前らどうおとしまえ付けんの?

903:無責任な名無しさん
17/09/26 16:05:46.18 TPf3f6S8.net
知らんがな

904:無責任な名無しさん
17/09/26 16:10:26.33 KmSJ2N48.net
開示された後、名誉毀損の裁判で争えばいいじゃん。自分で弁護士付けて。

905:無責任な名無しさん
17/09/26 16:13:14.30 R4G4p0vs.net
何の名誉毀損だよ…
ハンドルネームペンネーム中傷の開示請求の記事作ってる奴、
相手が通帳や名刺持ってたらアウトって追記しとけよ

906:無責任な名無しさん
17/09/26 16:16:05.10 UkgQ+DFU.net
>OJ3TAA1/
レス全部読んだけど、弁護士の腕次第で勝ちもありうると思う。
自分は理系学部出身で法律完全素人だけど、損害賠償金は払わずにまず法廷に持ち込んだ方がいいと思うよ。
自分もよく研究室のアカハラ教授からわけわからん因縁つけられて困ってるからこのスレ見てるけど、
裁判に持ち込まないと勝ち負けは判らないんじゃないかな?
通帳と印鑑のみで、本人と断定出来る理由付けも根拠が弱いと思う。
健闘を祈る。

907:無責任な名無しさん
17/09/26 16:16:18.18 R4G4p0vs.net
あれ?開示請求訴訟がきたけど
弁護士は名前教えて損害賠償払いなさいって言ったな…
つまり裁判はしてないから訴訟分はまだってこと?
それとも相手の弁護士が訴訟だしたらそれで20万かかるってこと?

908:無責任な名無しさん
17/09/26 16:20:51.39 R4G4p0vs.net
その通帳の存在知ってるのはプロバイダと弁護士だけだと思うが
名刺は配るからそこにハンネと本名があったらやっぱアウトなのか


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch