発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレ 9at SHIKAKU
発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレ 9 - 暇つぶし2ch600:無責任な名無しさん
16/01/07 23:51:51.56 98zQ2ToH.net
今原告と争っているんだけれど、弁護士懲戒規定に該当することを原告弁護士がやっており
それを追及したら原告弁護士が逃亡して逃げちゃっただけどこれどうしたらいいだろうか。
相手側の代理人の住所しか解らない。弁護士も困っている。
アドバイス下さい。

601:無責任な名無しさん
16/01/08 00:08:37.08 iN10sbnZ.net
>>561
k5の次はコイツ

602:無責任な名無しさん
16/01/08 00:14:08.32 vq5TIc4M.net
>>568
Twitterだと何の連絡もなくプロバイダーから来たけどね。
yahoo!が開示してもIPだけだろ?
本名で登録してたどうか知らないけど。

603:無責任な名無しさん
16/01/08 05:26:26.30 lO0zWmVF.net
>>578
そうなったらこのスレも平和になるだろうけど
K5みたいに住所氏名割れてんの?
関東ならけんさに協力してもいいけど

604:無責任な名無しさん
16/01/08 08:38:44.69 PXG+SYiu.net
K5って何ですか?

605:無責任な名無しさん
16/01/08 08:52:14.21 nwCgS/mA.net
>>578
おや?総性治センセこんなところで憂さ晴らし巣に戻りなさいよw

606:無責任な名無しさん
16/01/08 09:22:


607:39.61 ID:lO0zWmVF.net



608:無責任な名無しさん
16/01/08 09:28:17.88 i8VqLTKg.net
>>577
3行目の「弁護士も困っている」とはどういう意味ですか?
原告弁護士が逃亡したならそれでいいじゃないですか

609:無責任な名無しさん
16/01/08 12:49:18.03 1tMFmt1j.net
>>584
リアルな世界で相手側が誹謗中傷を行っているから逆に損害賠償(慰謝料)を
請求しているから
 

610:無責任な名無しさん
16/01/08 16:08:44.93 kQbQWTAj.net
>>576
コンテンツとしてのyahooは、照会書は基本的に登録メールとヤフーメールのダブルメール
本名、住所の登録がされていない例も多いし、登録メールがすでに解約されていて連絡つかないかもしれないし、確実なのはヤフーメールということになる
ただし、ヤフーメールをチェックしていない奴も多いと思うが…

611:無責任な名無しさん
16/01/08 16:25:37.67 +Z4geeUr.net
>>583
ありがとうございます。
変な人がいるもんですね。

612:無責任な名無しさん
16/01/09 12:44:17.09 bW8+Gob2.net
開示請求時点で示談とかした人います?

613:無責任な名無しさん
16/01/09 15:53:24.09 /nJRUYzb.net
督促申立メールとか来たんですけど
これって詐偽メールですよね?
照会書が届いてるから時期が悪いって(怒)

614:無責任な名無しさん
16/01/09 18:20:14.12 rAXx5ENs.net
プロパイダの非開示決定後に何も連絡なくても安心できないし、
この苦しみがこれから何年も続くのかと思うとゾッとする。
正直しんどいです。
この苦しみを与えただけでも請求者は勝ちなのかも知れない。

615:無責任な名無しさん
16/01/09 18:55:54.96 d8P/xDNS.net
勝ちもなにも自分で勝手に他人の悪口書いて、
勝手に怯えてるだけだろ

616:無責任な名無しさん
16/01/09 19:43:53.95 rViKbq07.net
>>590
相手は本気でお前を狙っている。
相手は勝っているとは思ってない。
きっと裁判をやってくる。
そして請求棄却を勝ち取るんだ。
すでにあなたは相手の悔し涙を流すまで戦い続ける運命だ。

617:無責任な名無しさん
16/01/09 19:49:03.18 3qsSKeVZ.net
>>590
>この苦しみを与えただけでも請求者は勝ちなのかも知れない
分かる。結構びっくりしますよねw
だから口封じスラップならこの段階で留めておけば十分

618:無責任な名無しさん
16/01/09 19:58:40.93 TYSkNZsI.net
>>593
びっくりというより、もう全てが嫌になってきてしまって。
訴訟になったら、とにかく金がかかりすぎですよね。
調べていたら、もうヘトヘトに疲れます。
自殺に走る人の気持ちなんて今までわからなかったけど
こういうのが積み重なって起こすのかもしれない。
そんな事も考えたりします。結構、精神的にヤバイですよね。

619:無責任な名無しさん
16/01/09 20:07:26.71 TYSkNZsI.net
>>592
弁護士は相手は訴訟しないでしょう、と言うんです。
あんまり得はないみたいで。
でも訴訟費用の上乗せとかありますからね。相手がどこまで思い切るか。
請求棄却できればいいですけど、全然自信ないです。
プロパイダの弁護士もどこまでがんばってくれるかわかりませんし。
ほんとに開示請求が届いてから人生変わりました。

620:無責任な名無しさん
16/01/09 20:09:52.26 TYSkNZsI.net
ところで、意見照会書を弁護士に代理作成してもらうのってどうなんでしょう。
やっぱり、するだけの価値はあると思いますか?

621:無責任な名無しさん
16/01/09 20:13:59.12 k7JCN63v.net
質問があります
1.2ちゃんねるで匿名での書き込みに対して殺害予告ととれるようなレスをつけた場合、脅迫として賠償請求される可能性はあるのでしょうか?
2.上記のレスを見た第三者が賠償金目当てに、レスをつけられた人物を装い賠償請求をする事は有りうるのでしょうか?

622:無責任な名無しさん
16/01/09 20:45:30.67 tCu6KEUY.net
>>597
去年祭りになったアンディの裁判があったじゃない
非開示になったじゃん

623:無責任な名無しさん
16/01/09 20:53:37.23 tNFa7o4n.net
>>597
1.
脅迫となったら刑事事件だからね
警察の厄介になるのが先よ
もちろん、刑事で実刑判決が下りて、その後で民事訴訟を起こされるってのはあるけどね
そういう意味では、損害賠償はある、で正解かな
2.はない

624:無責任な名無しさん
16/01/09 20:58:01.14 woNvJRuM.net
>>596
基本的には、照会書をもとにプロバイダの弁護士が答弁書を書くのだから、別に照会書を弁護士に代筆してもらう必要はないと思うけど?
まあ、ほんのすこし法律の知識は必要かとは思うが、チョチョっとインターネットで調べれば、書くポイントはわかるでしょう?

625:無責任な名無しさん
16/01/09 21:00:42.98 woNvJRuM.net
>>594
訴訟になっても金はかからんよ
開示されて損害賠償請求された時だけ

626:無責任な名無しさん
16/01/09 21:08:03.02 k7JCN63v.net
>>599
解答ありがとうございます
2についてもう少し詳しく教えてもらいたいです
「ない」というのはどこかで嘘がバレるから実現不可能だ、ということでしょうか
それとも労力を考えると利益が少ないから誰もやらない、という意味でしょうか

627:無責任な名無しさん
16/01/09 21:13:37.77 ifxH7fkj.net
>>590
2ちゃんねるですか?
参考に、書きこみから照会書が届いた期間や流れを、詳しくお聞きしたいのですが。

628:無責任な名無しさん
16/01/09 21:16:02.37 tNFa7o4n.net
>>602
損害賠償請求するには
法廷の場で、レスをつけられた人物本人であり、それにより金●●相当の被害を受けた
という証明をしなければならない
よって人物を装うのは不可能、という意味
利益がどうこうは関係ない

629:無責任な名無しさん
16/01/09 21:23:01.36 k7JCN63v.net
>>604
レスをつけられた人物本人であるという証明はどうやってするのですか?
何度も質問してすみません

630:無責任な名無しさん
16/01/09 21:28:08.80 woNvJRuM.net
>>605
本人である証明が出来ないのに、書き込みで損害を受けた証明がどうやってできるのか?

631:無責任な名無しさん
16/01/09 21:36:49.75 Ks0EWp7N.net
>>606
それが分からないから質問しているのですが…

632:無責任な名無しさん
16/01/09 21:37:41.76 TYSkNZsI.net
>>600
おっしゃる通りだと思うのですが、より完璧を望むなら頼むのもアリかな、
とか考えていました。
法律の知識は開示請求が届くまでは全くのゼロでしたので、多少調べても
よくわからないことが多くて。
まあ、回答書に書いた素人の意見をプロパイダの弁護士がうまく答弁書に
作り直してくれるならそれが一番ですね。
回答書の代筆はやめることにします。

633:無責任な名無しさん
16/01/09 21:37:44.45 Ks0EWp7N.net
IDが変わりましたが>>605です

634:無責任な名無しさん
16/01/09 21:38:59.94 TYSkNZsI.net
>>601
すいません。説明が悪かったみたいです。
開示された後の訴訟のことでした。

635:無責任な名無しさん
16/01/09 21:47:36.07 tNFa7o4n.net
>>605
既に>>606さんが答えてくれているけれど、つまりそういうこと
(逆に、あなたが何に対してどういう空想をして、そんな疑問が浮かんでいるのかがこっちにはよくわからない)
それでもあえてそに質問に答えるのであれば
(このスレの>>31を見ればわかりやすいが)
原告が誰なのかわからない状態で裁判が進むということはありえない
というか、そんな状態ならそもそも裁判を起こす人間がいないでしょうよ
何に対しての疑問なのか、まずは日本語をはっきりさせてほしいわ

636:無責任な名無しさん
16/01/09 22:01:08.52 Ks0EWp7N.net
>>611
実名を


637:挙げて殺害予告をされているのなら、被害を受けたのが自分であると証明するのは簡単ですよね でも匿名での書き込みに対して殺害予告された場合、被害を受けたのが(殺害予告レスをつけられた書き込みをしたのが)自分であると証明するにはどうすればよいのか、と聞きたかったのです



638:無責任な名無しさん
16/01/09 22:17:56.32 tNFa7o4n.net
>>612
実名がない、という仮定がおかしい
個人が特定できないような書き込みでは、そもそみ殺害予告として警察が動くことはない

639:無責任な名無しさん
16/01/09 22:29:19.52 Ks0EWp7N.net
>>613
>>597の1に殺害予告というフレーズを使ってしまったのが齟齬の原因のようですね
分かりにくい書き方をしてしまいすみませんでした
個人を特定できるような文章が無い場合は脅迫と取れる文言でも警察は動かないし賠償請求もできない
もちろん第三者がなりすますこともできない
ということで合っているでしょうか?

640:無責任な名無しさん
16/01/09 22:34:12.36 tNFa7o4n.net
>>614
あってる
が、前提は間違ってる
個人を特定できないようなレスなら、殺害予告はもちろん脅迫も成立しない
重要なのはそっち
個人が特定できるレスなのかどうか

641:無責任な名無しさん
16/01/09 22:34:20.82 woNvJRuM.net
>>612
まさかここで
612をめった刺しにする
と書き込んだ時に訴えたらというような例え?
そんなのは612を誰も特定できないので損害を証明できないでしょう?

642:無責任な名無しさん
16/01/09 22:46:41.03 VrWZz/MW.net
2chとか見れば平気でクズとかゴミとかキチガイとか氏ねとか書いってあって
そういう文化だとお互い合意の上でやってると思ってたけど
マジキチのヤツは平気で何十万円も掛けて訴えてくるからな。
マジキチって本当にマジキチだから
気を付けた方がいいよ。

643:無責任な名無しさん
16/01/09 22:53:10.30 Ks0EWp7N.net
>>615
これで疑問が解決しました
長々と付き合って頂きありがとうございました
>>616
はい、そういう話です
その例ですと「何らかの手段で私を特定し、殺害しにくるかもしれないという恐怖に長期間悩まされた」等の理由で賠償請求できるのか、どうなのかということが疑問でした

644:無責任な名無しさん
16/01/09 23:07:09.27 woNvJRuM.net
>>618
そんなんだったら架空請求にもビビっちゃうよ

645:無責任な名無しさん
16/01/09 23:19:17.98 Ks0EWp7N.net
>>617
訴訟しようと思えばできるということですか?
どちらが正しいんでしょうか…?
>>619
めちゃくちゃな物言いであることは分かっています
こういう理屈か通るのかどうかが知りたかったんです

646:無責任な名無しさん
16/01/10 08:28:17.65 ozFFu4yT.net
>>620
裁判所が相手にするかね?
弁護士が話を聞いて相談料ゲットみたいなのはあると思うよw

民事の判決なんて無視すりゃいいだけ
こんな訴訟起こす奴ってパカ弁のカモにされていることも分からないバカばっかり
そういうバカだからこそ敵に回すと怖いんだけどねw

647:無責任な名無しさん
16/01/10 08:28:19.93 JfOIH0dX.net
>>620
訴訟しようと思えば誰でもできるよ。
でもそれは訴訟できる条件に合うことが必須で、
負けるつもりでも金さえ払えば誰でもできるとという意味と思います。

648:無責任な名無しさん
16/01/10 10:28:17.18 CqKcZpD5.net
>>622
この条件(匿名同士のやり取り)では絶対負けるということでいいの?

649:無責任な名無しさん
16/01/10 11:21:20.83 BfRgULrv.net
>>623
匿名同士であれば、発信者情報は開示されない
訴訟を起こしても、開示請求は棄却される
ただし、匿名と言ってもその世界では有名なハンドルネームやペンネームの場合は、開示される可能性はある(例えばクラスメートにしか解らないのあだ名によるいじめなど)
やだし、これによる損害を証明することは難しく、損害賠償請求されても何にもならないかせいぜい数万円認められるかどうかだろう
もちろん、売れている作家のペンネームレベルだと数百万というパターンはあるけど

650:無責任な名無しさん
16/01/10 11:42:32.6


651:6 ID:gQuuTXiF.net



652:無責任な名無しさん
16/01/10 13:13:46.02 0SM3wl9P.net
>>625
それは2chで実名の誹謗中傷したってことですよね?
実名だったらその時点で訴訟対象になるんじゃないですか?

653:無責任な名無しさん
16/01/10 13:38:46.20 gQuuTXiF.net
>>626
いや、2chの時点では匿名同士
Bさんは匿名で誹謗中傷していたし、Aさんの名前はハンドルネームでしか言ってない
(というか、Bは当初ハンドルネームの人物をAとは別人だと思っていた節がある)
警察が介入したことで初めて両者の名前が明らかになった
(そこからは2ch上でも誹謗中傷する際にAさんの実名も出してくるようになった
それで罪が重くなったかどうかは不明)

654:無責任な名無しさん
16/01/10 15:02:21.78 LqyoOqkQ.net
>>627
2chではハンドルネームで誹謗中傷したということですか。
これ2chの中で匿名の誹謗中傷で済んでいれば、
事件や訴訟にならなかったんじゃないでしょうか?
実際にブログに凸されて犯罪者呼ばわりされたから警察も動いたと。
しかし警察に介入された後でも実名で書き込むってスゴすぎますね。
何の恨みか怒りだったのか。ちょっと理解に苦しみます。
しかし、私にもそれ位の度胸があれば、とも思いました。
開示請求書届いただけで半分ノイローゼみたいなもんです。情けないですね。

655:無責任な名無しさん
16/01/10 19:53:08.07 G1iIol0V.net
原告の居住地で弁護士を探すなら
弁護士ドットコムで探すか法テラスで紹介してもらうのが
一番手っ取り早いですか?

656:無責任な名無しさん
16/01/10 19:58:01.55 2O56EiCQ.net
タウンページ

657:無責任な名無しさん
16/01/10 21:16:41.55 G1iIol0V.net
>>630
タウンページって手もありましたね!

658:無責任な名無しさん
16/01/10 21:50:51.62 R7EYRyK6.net
>>624
Aさんの書込みに対してBさんが開示請求しようと訴訟し、それが棄却された場合
開示請求があったことはAさんに知らされるの?

659:無責任な名無しさん
16/01/10 23:05:54.65 Gcc3fL9F.net
>>632
ここのスレの題名をみろ

660:無責任な名無しさん
16/01/11 08:10:36.67 y3RY7sVM.net
>>632
知らされますよ。
ただ、633さんのおっしゃるとおり、そろそろ仮定の話とかは遠慮した方が・・・・・。

661:無責任な名無しさん
16/01/11 08:28:29.66 BbQKuJFq.net
法テラスの無料相談で回答書のことやら相談してきました。
やはり、あまり親身になってくれていない印象で、でも専門家の
話が聞けるのはそれなりに安心感あります。無料ですし。
まあ、たった30分の相談で中身を期待すのは贅沢なんでしょう。
印象的だったのが、「普通は開示訴訟までやらないんですよね」
「でも、中には普通じゃない人もいるんです」「本当に変な人がね」
というお言葉でした。
「・・・この請求者も結構変ですよね、ちょっと心配ですね」
といわれた時は本当に怖かった。もう泣きそう。

662:無責任な名無しさん
16/01/11 12:08:10.33 S2awTj+e.net
お金がないなら法テラス利用して受任してもらい開示請求を書いてもらえ。
同時進行でその弁護士に受任してもらえ。精神安定剤になるぞ。
開示請求が認められた場合に備えてだ。
10万円前後で受任してもらえるはずだ。
時間がないから急いで行動すべし。

663:無責任な名無しさん
16/01/11 12:29:28.93 pkieWSpQ.net
>>635
腹くくれ。

664:無責任な名無しさん
16/01/11 12:43:40.70 wOjei+K7.net
>>636
>お金がないなら法テラス利用して受任してもらい開示請求を書いてもらえ。
回答書を書いてもらえ、ってことですか?
少し説明不足でした。プロパイダには非開示で送付して非開示決定されてます。
今回の相談は開示訴訟を提訴された時のことでした。
開示訴訟が提訴されたら弁護士に受任してもらった方がいいでしょうか?
この受任ってどういう事で受任してもらうのでしょうか?
相談に乗ってもらうという受任ですか?
開示訴訟で開示された場合の賠償訴訟とはまた別件ですよね?
本当に精神安定剤はほしいです。

665:無責任な名無しさん
16/01/11 12:55:08.80 ItmmoBab.net
開示か不開示かハッキリするまで精神ヤバいのは私も経験済み。
相手にしんでもらいたい。

666:無責任な名無しさん
16/01/11 13:03:40.62 kgGSfBHu.net
>>638
プロバイダの弁護士が付いているのにわざわざ自分で弁護士付けることはない
ただし、開示されたらよろしくと頼める弁護士はいたら良いでしょう

667:無責任な名無しさん
16/01/11 13:49:28.11 wOjei+K7.net
>>639
本当にそうですよね。
今は開示訴訟の連絡がいつくるかビクビクしています。
来たら来たで大変でしょうが、こなけりゃこないで大変という。
精神もそうですが体を悪くしそうです。
既に病気持ちだというのに。

668:無責任な名無しさん
16/01/11 13:54:24.42 wOjei+K7.net
>>640
私もそう考えていました。
ただ、賠償訴訟の時は原告の住所地で弁護士探さないといけないから
どっちにしても開示決定後の訴状が届いて住所がわかった後に動くしかないのですが。
今までの人生で弁護士が必要だったことがなかったので、本当にドタバタしています。
知り合いの一人位作っておいた方がよかった、と今更後悔です。

669:無責任な名無しさん
16/01/11 14:04:55.38 YhtzYTWd.net
>>642
一応こっちに移送管轄を申し立ててみればいい。
また、こっちで弁護士探して、向こうに訴訟が継続したら
こっちの弁護士が向こうの弁護士を探して紹介してくれるかもしれないし。
その辺りはまずはこっちで弁護士探して相談すれば詳しく教えてくれるよ。
あと、民事の判決なんて無視すればいいんだから訴状が届いても
わざわざ弁護士探す必要ないでしょうw
通帳はカラッポに、仕事はしてないフリ
開示後、遠く離れた被告相手に訴訟起こすのは現実的ではない。
心配しなくていい。

670:無責任な名無しさん
16/01/11 14:35:10.59 wOjei+K7.net
>>643
そう言ってもらえると少し気分も落ち着きます。
移送管轄ってあるんですね?
多分認めてもらうのにはハードル高いのでしょうけど。
色々方法はあるみたいですが、お金がないので・・・。
何度も弁護士を雇える身分ではないのです。
実際、私は退職して病気療養中の身で、もちろん無職です。
療養期間も結構な期間なので貯金も底をついて、ほとんど危機的状況です。
来年度からは年金すら払えなくなっています。
そんな状況で開示請求だから、もう踏んだりけったりです。
民事の判決無視と言っても、強制なんとかってのもあると聞きました。
少なくとも裁判勝手に進められるのは嫌なんで、賠償訴訟になれば借金してでも弁護士は
雇おうと思っていましたけど、本当にブッチできるならそれも手かも知れませんね。
それで見逃してもらえるもんなんでしょうか?

671:無責任な名無しさん
16/01/11 14:51:48.35 S2awTj+e.net
油断するな。キチガイはどこまでもやってくるぞ。
上告審までやってまでもIP開示をやってくる。
民事訴訟だけでなく刑事訴訟までやってくるキチガイは存


672:在する。 弁護士の準備だけはやっておけよ。



673:無責任な名無しさん
16/01/11 15:11:21.61 A39UqBa/.net
>>643
タンス預金にしとけば、損害賠償免れるんですか?

674:無責任な名無しさん
16/01/11 15:21:41.07 pkieWSpQ.net
>>643
またこのバカが現れたか。
金がありませんで通用する訳ないだろ
ホームレスなら別だが。

675:無責任な名無しさん
16/01/11 15:43:34.92 vh05MXKd.net
自分は職歴ないわりには金融資産あるから心配。

676:無責任な名無しさん
16/01/11 15:46:38.89 C68bnbVb.net
他人に言ったこと、自分がしてた事を2chに書いたら、神奈川県警から電話かかって来たでござる。

677:無責任な名無しさん
16/01/11 16:01:44.78 wOjei+K7.net
>>645
刑事訴訟はないです。全然悪質じゃないと弁護士も言ってました。
正直、これで開示されたら何でもありじゃない?と思うレベルだと思ってます。
最初、弁護士に相談行った時に「え?!これだけで?!」と驚いてました(笑。
これじゃお金取れないと思うけど、と弁護士が言ってて、それが逆に怖いんですよね。
請求者が不気味すぎて。

678:無責任な名無しさん
16/01/11 16:15:12.71 7w3zjF/I.net
まず、開示しても良いかプロバイダから連絡が来る。
その時、書いていないとか、内容も名誉を毀損するものではないとか言っておく。
そうすると、プロバイダの弁護士が争ってくれる可能性がある。
もちろん、悪質なものであれば開示決定が出されるが、損害賠償訴訟まで
して来ない可能性もある。

679:無責任な名無しさん
16/01/11 16:19:00.22 7w3zjF/I.net
時間稼ぎのためには、移送申立が有効。これで1ヶ月程度は裁判を先延ばし出来る。
弁護士を雇いたい奴は、雇えばいい。でも、開示されてんなら負ける可能性があるし
自分で争ったほうが損失が減る可能性は高い。
基本、たいした損害は発生していないという感じの、損害論で攻めた方がいいかもね。
何千万で請求してきても、判決では最大100万だから、安心しる。

680:無責任な名無しさん
16/01/11 16:32:05.98 a9sKRr99.net
>>646
隠し通せればね
>>644
最高です!最高にいい状態です!!w
民事訴訟の大原則
『無い袖は振れない』
強制執行しても取れないところからは絶対に取れません。
だからあなたは何もしなくていい。
裁判所から訴状が来ても一切無視で大丈夫。
その結果何らかの判決は出るだろうけど、無いところからは取れないので安全安心w
良かったじゃないですかw
刑事は別ね。開示後6ヶ月は安心できない。とりあえず大人しくしておくべし
刑事に関しては弁護士の用意はしてもいいかもしれませんが・・・
警察が来たら抵抗はしては駄目。で、一切黙秘で頑張れ

681:無責任な名無しさん
16/01/11 16:33:31.58 ZL1i8Ebx.net
>>652
自分でやった方が損失大きくなりませんか?
損害賠償訴訟になったらどんなバカ弁でも雇うしかないと諦めています。
多分、原告は色々上乗せして搾り取ろうとすると思うのですが、
正直30万円も取れないように思います。ひょっとしたら10万とか。
でも法律って難しいですし相手の弁護士が色々考えていそうで何があるかはわかりません。
百万とかだったら卒倒ものですよ。
>>651
開示訴訟までやって原告が損害賠償訴訟起こさないことあるんですか?
ちょっと信じられません。世の中わからないことだらけですね。

682:無責任な名無しさん
16/01/11 16:39:12.32 a9sKRr99.net
>>650
もし開示になって、民事訴訟で訴状が届いたら、
アナタの現状なら、答弁書を提出もせずシカトでも大丈夫
もし答弁書提出するとしたら・・・
『私は退職して病気療養中の身で、もちろん無職です。
療養期間も結構な期間なので貯金も底をついて、ほとんど危機的状況です。
来年度からは年金すら払えなくなっています。』
でいいじゃないですか。
ってか、原告の弁護士に今その手紙を書いて送ってもいいと思います。

民事訴訟なんて一番怖くないですよ!心配すんな

683:無責任な名無しさん
16/01/11 16:40:02.69 86hxwRPr.net
資格の市場価値が一目で分かる!
安定した


684:仕事を得るには学歴よりも、価値ある資格を取ることが大切です。 また、日本経済が求めている人材の質も、これで明らか。 ■資格の求人市場評価ランキング http://jobinjapan.jp/license/ranking.html ■すべての資格の平均月給一覧 http://jobinjapan.jp/license/ 全資格の平均最低月給198,000円 提供: http://jobinjapan.jp



685:無責任な名無しさん
16/01/11 16:41:02.45 ZL1i8Ebx.net
>>653
取れないと言っても自動車とか家財道具とかそういうのは取られないんですか?
正直、生活費や医療費も必要なんで全部むしりとられたら困るんです。
無視できればいいけど、どうなんでしょう。後から何かあると嫌なんですよね。
刑事は大丈夫です。まずなりませんので。
警察に抵抗なんてできませんよ。開示請求受けただけで死人のようになってる人間ですよ(笑

686:無責任な名無しさん
16/01/11 16:42:15.34 a9sKRr99.net
>>654
>開示訴訟までやって原告が損害賠償訴訟起こさないことあるんですか?
私は651さんではないですが、上にも書いたけど民事訴訟においては
金の無い奴が一番強い
だから相手が無職とか生活保護とか高齢者とか学生とかだったら
損害賠償請求訴訟を起こさない可能性は大いにある、
というか、マトモな弁護士ならそんなことしない。
(もちろんこんな訴訟に関わる弁護士なんてマトモじゃないから怖いんだけどねw)
刑事は知らない。
でも民事に関しては一切心配しなくていいよ

687:無責任な名無しさん
16/01/11 16:42:46.50 z6gVGe6O.net
>>654
>開示訴訟までやって原告が損害賠償訴訟起こさないことあるんですか?
逆に発信者情報を得て相手がビビる場合もあるんだよ。
あいつなら、もっと自分の秘密知ってるし、戦ったら自分のヤバイところがどんどん出てくると考える奴もいる。

688:無責任な名無しさん
16/01/11 16:48:56.17 a9sKRr99.net
>>657
強制執行の費用とか全部原告持ちなんですよ。
そもそも被告の財産のありかを探すのがこれが本当に大変。
自動車だって市場価値が無いものなら差し押さえるだけ無駄。
家財道具とか生活必需品は法律で差し押さえられない。
お家にある現金は66万円までは法律で(ry
ただし、通帳に入れてたら差し押さえされる可能性はあるから、通帳には1円でも入れてたら駄目
あとからもし脅されたりしたら速攻警察と弁護士会にチクる。

ということで、民事訴訟は放置で十分w

689:無責任な名無しさん
16/01/11 16:49:39.53 ZL1i8Ebx.net
>>655
ありがとうございます。
ここのスレの人優しい人多くて本当に胸に染みます。
そんな答弁書でいいんですか?
もしそうなら、今送るより引き伸ばして最後に送った方が相手のダメージ大きそうですね(笑
いや民事訴訟怖いですよ。もう嫌で嫌でたまらないんです。
相手がどんな人かわからないのも怖いし、氏名や住所を知られて
変なことに巻き込まれるんじゃないかとか思うと本当に怖いです。

690:無責任な名無しさん
16/01/11 16:52:40.33 a9sKRr99.net
>開示請求受けただけで死人のようになってる人間ですよ(笑
最高にいい状態ですw
身バレするのがちょっと恥ずかしいかもしれませんが、
それ以外は何も起きませんから安心して

>今送るより引き伸ばして最後に送った方が相手のダメージ大きそうですね(笑
そのとおり。
だからこそ現時点で匿名で、開示しても何も取るもんありませんよって教えてあげるのも親切だと思う。

691:無責任な名無しさん
16/01/11 16:57:01.91 a9sKRr99.net
>変なことに巻き込まれるんじゃないかとか
原告には弁護士がついているから、一応変なことはしないし出来ない(はず 建前上はね)

もし開示後に民事訴訟が起きたら・・・・・
原告の目的は、とりあえず訴訟を起こして発信者と金銭の交渉をすること。
発信者が何か財産を持ってるかもしれないし・・・
そういう気持ちで訴訟を起こしているはずです。
で、アナタは何も持ってないんですよね?だったら何にも心配しなくて大丈夫www

692:無責任な名無しさん
16/01/11 16:59:24.21 ZL1i8Ebx.net
>>658
あ、なるほど。そういう意味でしたか。
無職で貯金もなければ賠償請求を諦める、ということですね。
私の請求者は相談した弁護士が言うくらいに「変」なんです。
で、弁護士も危険な感じがする人で。
そういうのひっくるめると本当に怖いです。
お金がないタイミングで開示請求来てラッキー☆みたいに
笑って話せる時が来ればいいなあ。来てほしいなあ。

693:無責任な名無しさん
16/01/11 17:02:48.81 ZL1i8Ebx.net
>>660
ありがとうございます。
66万円まではオッケーですか。安心しました。
自動車は4年落ちムーブなんで取られちゃうかも知れませんね。
色々不安はありますが、何かいい感じになってきました(笑

694:無責任な名無しさん
16/01/11 17:03:32.85 a9sKRr99.net
>>664
>無職で貯金もなければ賠償請求を諦める
そのとおりです。
まあこんなことで開示請求までする人ってマトモじゃないから怖いですよね。
その点はもう致し方ないとしても・・・・・・

>お金がないタイミングで開示請求来てラッキー☆
ホンットそのとおりですよwwwアナタは本当にラッキー☆
安心して病気療養しなされ

695:無責任な名無しさん
16/01/11 17:06:14.74 ZL1i8Ebx.net
>>662
ありがとうございます。
普通、世の中カネ持ってる奴が強いって良くいいますが、
民事訴訟の世界ではカネ持ってない奴が強いみたいで、
軽くカルチャーショック受けてます。
なんか段々、請求者がかわいそうになってきました。
これって、少し余裕がでてきたのかも知れませんね(笑

696:無責任な名無しさん
16/01/11 17:11:09.46 7IjCkQ2i.net
早く解放してくれー
早くしないとログ流れるよ?
プロバイダは保存してると思うが…

697:無責任な名無しさん
16/01/11 17:13:52.26 a9sKRr99.net
>>665
まー車の名義は親兄弟に書き換えてたほうが安心かもしれませんが、
それってどれぐらい費用かかるんでしょうかね?

遠くに離れた原告が、もし強制執行するとしてアナタの車をどうやって探すの?
また、探し出したとして、差押さえの費用、車を保管する場所代etc全部原告持ちですよ。
遠くに離れた場所の被告相手にそれでは採算取れないでしょ。

698:無責任な名無しさん
16/01/11 17:16:54.89 a9sKRr99.net
>>667
>民事訴訟の世界ではカネ持ってない奴が強いみたいで、
>軽くカルチャーショック受けてます。
ここの住人たちはキマジメなんだなー。だから右往左往するんだよね。。
アナタは取られる物が何も無いから何も心配いりません(断言)

699:無責任な名無しさん
16/01/11 17:18:26.41 mB/03Zps.net
>>667
俺なんか全く音沙汰ないぞ
非開示なのかも分からん
プロバイダ変えたいが今は我慢
ブラ企業相手してしまって相当の基地
都合の悪い口コミは消しまくってる
やる気ないのかな、世間にブラ企業って知れ渡るチャンスだぞ

700:無責任な名無しさん
16/01/11 17:19:51.36 mB/03Zps.net
>>670
俺にもコメントくれ?
照会書届いてから3月半なんだけど
びびらしただけ?

701:無責任な名無しさん
16/01/11 17:26:56.76 a9sKRr99.net
>>672
照会書の段階では100%非開示になってるはず。
おそらくびびらしただけ。
言論の自由に対して脅しをかけるなんて腹の立つ原告だけど、
もう面倒なことに巻き込まれたくなければそのまま大人しくしときなされ
もし訴訟が起きて開示されたとしても、取られるもんがないなら安全安心
パカ弁はこのことをことさら黙って訴訟起こしてるんでしょうな。
原告からは着手金取ってあとは知らんフリなんでしょう
カモにされている原告哀れ

702:無責任な名無しさん
16/01/11 17:32:39.37 mB/03Zps.net
>>673
ありがとうございます!
非開示になってるなら安心しました
開示訴訟されてるかは分かりませんが、なんせ音沙汰がなくて
訴訟起こしてきたら自らブラ企業って認めるだけで
このブラ企業の被害者を一人でも減らしたいそんな感じです

703:無責任な名無しさん
16/01/11 17:44:18.88 a9sKRr99.net
>民事訴訟の世界ではカネ持ってない奴が強い
ホントそうですよ!

心配しなければならないのは公務員や一流企業勤務とか自宅が自分名義とか・・・
あと、自分がどこに勤めてて、どこにどんな財産を持っているか原告に知られている人ですかね。

704:無責任な名無しさん
16/01/11 17:47:48.32 pkieWSpQ.net
ID:a9sKRr99

またこのバカが来た。

金がないのが最強キリ!

必死に言い訳してる時点で負けだろw

705:無責任な名無しさん
16/01/11 17:50:15.94 pkieWSpQ.net
>>667
騙されたらあかんで。
あんたがホームレスならともかく
会社員だとか将来就職するなら
毎月毎月会社に請求書が来る


706:で。 それでも動じない鉄の心臓してるなら何も言わんけどな。 ここに相談するって事は相当なビビりやろ? まず精神を壊すね。 相手は金よりそれが目的だから。



707:無責任な名無しさん
16/01/11 17:52:28.91 pkieWSpQ.net
たった数百万円で憎き相手を合法的に壊すのが目的なんだから
金持ちには最高の娯楽だよ。

ID:a9sKRr99
現にこいつは壊れてきてるしw

708:無責任な名無しさん
16/01/11 17:53:34.81 pkieWSpQ.net
>>675
こいつの脳内では
相手に住所も本名も知られてるのに
勤め先も財産も知られないらしいw

709:無責任な名無しさん
16/01/11 17:56:21.63 WhyXyEQW.net
>>677
会社に請求書は来ないよ
但し給与差し押さえられて、裁判に負けてもお金払わないことが会社にバレた上、給与の約4分の1が損害賠償にあてられるってのが毎月続く。
それだけだよ

710:無責任な名無しさん
16/01/11 17:59:48.86 1/Zj4sEA.net
本当の事書かれても、名誉毀損で訴える事は可能?
私の生活保護の不正受給とか子供が旦那の子供じゃないとか、本当の事なんだけど
パチンコする金が欲しいんだよね

711:無責任な名無しさん
16/01/11 18:04:26.17 a9sKRr99.net
>>680
そのとおりですね。
だから一流企業に継続的に勤めている人とかはともかく、
無職、病気療養中のダブルコンボなら何を心配する必要があるの?(w

>>681
可能です。しかし、裁判で儲けになることは絶対にありえません!
・・・ネタにマジレス

712:無責任な名無しさん
16/01/11 18:05:41.58 pkieWSpQ.net
>>680
そういう事。
ここに相談するようなビビりなら
まず精神がいかれる。
仮に会社をやめても次の就職先に来るだろうし。
ナマポもらえれればいいが
当然資産は調べられ自宅があれば当然競売。
毎日何もする事もなく
これまた精神がいかれる。

713:無責任な名無しさん
16/01/11 18:07:49.01 1/Zj4sEA.net
>>682
ネタじゃないよ。
誰が書き込んだかは、分かってる。
相手は、新幹線の運転手してるから
裁判の時に、不正受給や子供の事言われても無視できる?
こちらは、被害者なんだから、裁判官もこちらの味方だよね。
そもそも、ベーコンしかしらないんだよね。
旦那のことミンチって呼んでることもね。

714:無責任な名無しさん
16/01/11 18:08:26.00 pkieWSpQ.net
まあ名誉毀損なら10万円程度
個人なら100万円もいかないんで
狂犬に噛まれたと思ってさくっと支払った方がいいよ。

無職だから大丈夫
病気だから大丈夫

ってすでに大丈夫じゃないしw

715:無責任な名無しさん
16/01/11 18:22:35.45 yPaExtkM.net
>>685
名誉毀損で10万ですか?
まあ悪質かどうかで全然変わってくるのでしょうね。

716:無責任な名無しさん
16/01/11 18:25:45.99 0didamaf.net
生活できる財産あるならそれを差し押さえられるし
ナマぽもらってもナマぽ入った口座をその都度差し押さえられるけどね
ナマぽの現金交付って今できないようだから誤魔化せないしね

717:無責任な名無しさん
16/01/11 18:25:47.09 a9sKRr99.net
名誉毀損は個人的にはもうちょっといくと思う。
もしかしたら下のほうの数百万は行くかもしれない。
結果が出たら教えますねw
でもねー、民事訴訟において厄介なのは金の無い奴を相手にすること。
お金なんてありません、どこにもありません、何にも出来ませんから、
どうぞ好きにしてくださいって言う奴が一番嫌な奴w
私の意見を嘘だと思う人は、それこそ弁護士に聞いてみな

718:無責任な名無しさん
16/01/11 18:28:26.07 a9sKRr99.net
>>687
手渡しお願いできるはずだし、
もし振込みのたびに口座差押さえされて生活できなくなったら
異議申し立てすればいいじゃん

719:無責任な名無しさん
16/01/11 18:28:42.51 pkieWSpQ.net
大丈夫大丈夫って言いながら
精神が完全に壊れてるじゃんw
この状態が望みなら文字通り最強だろうなw
ここで相談するビビりならまず自殺すると思うけどねw

720:無責任な名無しさん
16/01/11 18:30:12.42 pkieWSpQ.net
>>687
ナマポ受給する前に



721:戚一同に連絡いくから マトモな人間には耐えられないよ。



722:無責任な名無しさん
16/01/11 18:30:13.02 mB/03Zps.net
愉快犯か

723:無責任な名無しさん
16/01/11 18:30:47.52 CPoT3TZp.net
>>687
ナマポだけど、手渡しへの切替は可能だよ

724:無責任な名無しさん
16/01/11 18:34:04.73 a9sKRr99.net
原告が弁護士立てた状態で、ナマポ受給者に訴えの提起&差押さえは現実的じゃないです
もちろん今の弁護士過剰供給の時代には何が起きるか分かりませんが・・・・・・・

725:無責任な名無しさん
16/01/11 18:39:07.68 yPaExtkM.net
>>688
下の方の数百万ってどれくらいなんですか?
今、賠償訴訟中の被告なんですか?
結果はいつくらいなんでしょうか?できれば教えてください。

726:無責任な名無しさん
16/01/11 18:47:48.51 a9sKRr99.net
>>695
民事では100万前後かなと思っている。私の場合は悪質だから。
あと数年は続きますよ。
私は自由業なので、しばらく訴訟を長引かせて遊ぶつもりです。
刑事に関しては略式手続きを断ったので正式裁判になりました。
略式で罰金刑、おそらく20~30万円を予定してたのではないかと思います。
刑事事件の結果を見て民事の判決も書かなければならないということになって、
民事も長引くそうで、私としては原告に合法的に嫌がらせが出来て万々歳です。
後数年は続くとして、原告は弁護士にタイムチャージ最大に取られて
いくらの判決になっても取れるもの何もなし、その行く末を淡々と報告いたします

727:無責任な名無しさん
16/01/11 19:10:35.62 yPaExtkM.net
>>696
お返事ありがとうございます。
中々のつわものですね。私には絶対に真似できません。
民事で100万前後ですか。結構な額ですね。
そして刑事も?!。ちょっとすごすぎます。
数年も裁判って私には耐えられないですよ。ビビリなんで。
今も早く開放されたい一心です。
>>696さんの裁判がうまく行くことを願ってます。
報告楽しみにしていますね。

728:無責任な名無しさん
16/01/11 19:14:34.17 pkieWSpQ.net
この必死の長文でこいつの精神状態のヤバさがわかる。
何度出て行けと言われてもやって来て
自分は大丈夫大丈夫と脳内勝利宣言。
裁判が5年と長期間になればまず耐えられない。
みんなも裁判に負けたらこんな精神状態になるよ。

729:無責任な名無しさん
16/01/11 19:16:37.63 a9sKRr99.net
>>697
私がしたことは悪いことですので、刑事になったのも納得しています。
まだ民事は一切分かりませんよ。私や原告の立証活動によるとしか。
私は暇なのでいいのですが、普通のお勤めの方は大変ですね。
で、上の人は、無職で病気療養中ですよね、
民事訴訟においては一番恵まれている被告ですw
弁護士雇ったりする必要もない、訴状が届いても裁判所に出かける必要もない、
なーんにもする必要はありません。
そもそも弁護士に相談する必要もなかった人です

730:無責任な名無しさん
16/01/11 19:19:59.04 a9sKRr99.net
まあ、私もさすがに起訴されるとは思っていませんでしたし、すごく不安ですよ。
幸い自由業なので好きなときに起きて、好きなときにご飯を食べて、
好きなときに寝て、、、みたいな自堕落な生活で、
月1回の裁判期日で街に出かけれらるのを楽しみにしてたりw
お勤めしてたら出来ないですね

731:無責任な名無しさん
16/01/11 19:21:26.50 pkieWSpQ.net
3年も5年も悩まされるなら
サクッと10万円や20万円払った方がいいよ。

こいつみたいに逃げまくって
私は大丈夫大丈夫大丈夫大丈夫
って全然大丈夫じゃないならいいけどw

732:無責任な名無しさん
16/01/11 19:22:19.08 a9sKRr99.net
>3年も5年も悩まされるなら
>サクッと10万円や20万円払った方がいいよ。
もちろんそれも良い選択肢です

733:無責任な名無しさん
16/01/11 19:24:39.02 pkieWSpQ.net
金持ちはいくらでも金があるよ。
親からマンションを与えられて
毎月数百万円の収入があるなんてザラだし
そんな金持ちにとっては自分に逆らって来る奴等を
数百万円で合法的に破壊出来るんだから
最高の娯楽だろ。
自分は大丈夫大丈夫大丈夫大丈夫って言いながら壊れていってるヤツを見てゲラゲラ笑ってるよ。

734:無責任な名無しさん
16/01/11 19:36:22.39 TrVqqVg+.net
>>699
無職で病気療養中の私ですが、
その何もする必要がないってのが今ひとつわかってないので�


735:B それで済めば本当に万々歳ですけど。



736:無責任な名無しさん
16/01/11 19:39:22.35 TrVqqVg+.net
>>703
でも原告の全員が金持ちってわけでもないでしょ?
そういう人がいても全体の数パーセントくらいじゃないですか?

737:無責任な名無しさん
16/01/11 19:41:19.13 TrVqqVg+.net
>>699さんのやった悪いことが気になってきた。
かなり悪質なんですよね?
言いたくなければ結構ですが、輪郭でも教えてもらえれば。

738:無責任な名無しさん
16/01/11 19:48:45.80 a9sKRr99.net
>>704
無いところからは絶対に取れない

のが民事訴訟の原則だからです。
原告は嫌がらせでアレコレしてくるかもと思われるでしょうが、
やればやるほど費用が嵩むだけです。
民事で訴え提起する時点で弁護士雇えば数十万円。自分でやるなら数万円
判決貰う→被告が無視する→差し押さえ手続きへ!
銀行口座の差押さえするときには、●●銀行××支店の704サン名義の口座と
指定しなければならない、その銀行の支店に口座がなければそれでオシマイ
口座があってもその中にお金がなければ差押さえ手続きは空振りでオシマイ
原告は数千円無駄になる
一般庶民の家に動産差し押さえに行ってもぐるっと見渡して
「差押さえできるもの何も無いですね」でオシマイ
原告は数万円無駄になる

だから普通、相手が無職なら原告や弁護士は訴え提起しない
万が一提起されたとしてもアナタは無視すれば十分じゃないですか。
以上より、アナタは過去も現在もこれからも何もする必要がないw

739:無責任な名無しさん
16/01/11 19:52:14.97 pkieWSpQ.net
>>705
30万円とか掛けて開示請求掛けて来るのは
間違いなく大金持ちでキチガイ。
年収500万円のサラリーマンなら数百万円は大金かもしれないが
資産数億円なら数百万円はただの娯楽費用。
ヨットや別荘買うより安い。

740:無責任な名無しさん
16/01/11 19:53:46.07 a9sKRr99.net
>>706
いじめっ子を見つけていじめられっ子の私が
「こいつは昔こういうやつでしたよ」ってバラしたことです。
口調が悪質だったし、開示後隠すことがなくなったので、
他にも原告の恥のエピソードをバラして、ついでに原告の仕事先、母親や奥さんにも
原告のエピソードをバラしました。
原告は同業者間で笑いものになり、取引を切られたそうです。

741:無責任な名無しさん
16/01/11 19:54:54.04 a9sKRr99.net
>>708
資産数億円の日本人って何人いるのよw
金持ちけんかせずですよ

742:無責任な名無しさん
16/01/11 19:55:20.55 pkieWSpQ.net
>>707
またトンデモ論だよ。
みんなはこいつの話を信じないでね。
普通の人間ならまず精神がやられる。
こいつは誰かを安心させたいんじゃなく
地獄への道連れが欲しいだけなんだから。

743:無責任な名無しさん
16/01/11 19:57:42.06 pkieWSpQ.net
>>710
ネットの悪口程度で数十万円掛けて開示請求掛けて来るやつより遥かに多いわな。

744:無責任な名無しさん
16/01/11 19:58:08.99 TrVqqVg+.net
>>707
その無視するっていうのがどうにも難しいというか。
ビビリなんです。そういう強い態度に出るのに慣れていないというか。
開示訴訟が提起されたときの回答書にそれとなく書いてみましょうか。
無職で貯金もなくて病気療養中ってことを。
それが相手に伝われば動きが変わるかも知れないですし。
差し押さえ現場ってそんなもんなんですね。いい加減というか。
少し気が楽になりました。ありがとうございます。

745:無責任な名無しさん
16/01/11 20:02:58.71 pkieWSpQ.net
>>713
相手はあなたを壊す気なんでまず無理。

746:無責任な名無しさん
16/01/11 20:03:21.25 a9sKRr99.net
>>713
金も名誉も社会的地位も何もない人は
民事訴訟の判決なんて平気で無視できる程度のものです。
刑務所に連れて行かれることも何にもありません。
判決なんて『絵に描いた餅』

開示訴訟が提起された場合には抗弁としては意味のないことですが、
書いてもらってもいいかもしれませんね。
プロバイダの弁護士が書いてくれるかどうかは分かりませんけど。

財産何にもないんでしょ?
動産の差押さえは生活必需品は差押さえ禁止だから、



747:なたの生活が変わることはない



748:無責任な名無しさん
16/01/11 20:06:25.71 TrVqqVg+.net
>>709
なるほど。復讐劇って奴ですね。
ネットやネット以外でも実名でばらしちゃったんですか?
それは確かに悪質ととられるかも知れないですね。
最終的に賠償金を支払うことになるから、それ以上のダメージを
与えていれば、復讐は成功と言ってもいいのかも知れませんけど
でも、身の危険とかは感じたりしませんか?
訴訟も大事ですけど、身の回りにも気をつけてくださいね。

749:無責任な名無しさん
16/01/11 20:08:29.44 pkieWSpQ.net
>>715
金が無いといいながら
自営業してる矛盾。
裁判に負けたら毎日取り立てに来るよw
毎日言い続ければいいんじゃね?w
金がありません
病気ですってw

750:無責任な名無しさん
16/01/11 20:09:50.71 pkieWSpQ.net
>>716
仮に相手が1000万円使っても
1人の人間を壊せれば
相手は満足じゃね?

751:無責任な名無しさん
16/01/11 20:14:04.99 TrVqqVg+.net
>>715
財産というか生活必需品以外なら収集したアナログレコードとCD
は沢山あります。合計で5000枚くらい。
あとMTBとロードバイクとか。
車は私の名義ですけど母親に変える事ができますね。
今は実家でニート状態なんですけど、家の名義は親だし
家自体は差し押さえ禁止なんですよね?
生活が変わらないというのは安心ですね。

752:無責任な名無しさん
16/01/11 20:19:14.87 a9sKRr99.net
>>716
そう、復讐劇です。
でも私もいつまでも被害者意識を抱えてはいけないと思いました。
もうこういうことは止めようと。そのいいきっかけになったと思いますし、
これまで原告以外の沢山の私の被害者()がいるわけですよ、
だからその人たちの分も含めたら私には前科が相当だと思います。
ネットで実名と住所バラすわ、仕事先にも怪文書送ったりしました。
まあ実名と住所は私がバラす以前からネット上に普通に出ていますが。

弁護士からは何があっても私に近づくな、どんなに悔しくても
私のことをネットに書くなとキツく約束させられているようです。
むしろ私に何かあったら原告&原告代理人弁護士の方が
警察沙汰や懲戒処分になり、社会的に抹殺されますから、
彼らは私に何にも出来ない状況です。
それでもキティなら何をしてくるか分からないですが、
一応弁護士の信用を元に発信者情報開示手続きはなりたっているようです。

>>717
自営業だから、仕事や金をある程度コントロールできるのです。

753:無責任な名無しさん
16/01/11 20:21:10.41 TrVqqVg+.net
>>718
ん?
それが目的ならそうなんでしょうけど。
でも壊したって楽しくないですよ。
逆に反撃くらう可能性だってありますし。
1000万使う方法としては完全に間違っていますしね。
私の知り合いに超エリートの金持ちいますけど無駄金全然使わないです。
本当の金持ちならもっと有意義にお金使うんじゃないでしょうか?
人壊すことで喜んでいる人って、結局程度が知れてる気がします。
そういう人はいずれ誰かに壊されますよ。

754:無責任な名無しさん
16/01/11 20:24:35.18 a9sKRr99.net
>>719
家は不動産なので差押さえ可能ですが
家の名義が親御さんなら不動産の差押さえは絶対に出来ません
まず大丈夫な状態だけど、もしレコード差し押さえられたら
アナログレコードは親の物だと言い張ればヨロシ
その状況だと動産の差押さえさえされない状態かと。
レコード持って帰るのだって楽じゃないし
実家でニート状態、ますます最高ですww

755:無責任な名無しさん
16/01/11 20:31:58.67 TrVqqVg+.net
>>720
確かにそうですね。もう>>720さんは既に加害者になっている訳ですから。
悪質な行為は責められてしまうでしょうけど、やってしまったことは仕方ないです。
これからの行動をどうするか。でも、まだ原告にはウラミがあるんでしょ?
それはそれで仕方ないと思いますよ。私には言える言葉はありません。
身の危険が�


756:hげているのはいいことです。確かに絶対じゃないでしょうが。 しかし、お話を聞いてると壮大なスペクタル映画のようです。 まるでドラマでも見ているような、と言ったら失礼だったかしら。 でも本当に驚きました。大変な人生歩まれていますね。



757:無責任な名無しさん
16/01/11 20:32:38.57 pkieWSpQ.net
>>721
あなたに何の反撃が出来るの?

相手はネットの悪口程度で開示請求掛けて来る
本物のキチガイでしょ?

758:無責任な名無しさん
16/01/11 20:34:06.36 pkieWSpQ.net
>>719
実家に毎日賠償金の取り立てに来て平気なの?
お金払って下さい
お金払って下さい
って毎日言われて平気なの?

759:無責任な名無しさん
16/01/11 20:39:36.99 TrVqqVg+.net
>>722
そっか!レコードは親のものと言えばいいのか!
目からウロコでした。
実家でニートと言っても、完全ニートになったのは貯金が底をついてきた
2年前ほどからで、それまではきちんと家にお金入れてたんです。
年金も貯金から真面目に払ってたし。自慢することじゃないか(笑
親も病気のこと知ってるので快く面倒見てくれてます。
だから親には心配かけたくなくて、中々開示請求の話できないんですよね。
正直、親には迷惑かけたくないです。
この辺りの葛藤が私の精神を病ませているような気がします。

760:無責任な名無しさん
16/01/11 20:41:24.58 TrVqqVg+.net
>>725
毎日、取立てにくるんですか?
ヒマすぎじゃないですか。

761:無責任な名無しさん
16/01/11 20:45:12.02 TrVqqVg+.net
>>724
反撃というのは例えで、壊すくらいにひどい事するなら
反撃される可能性があると言っただけですよ。
そう。本物のキ○ガイかも知れませんね。
でも、それがカネ持ってるからやってるかという違うんじゃないかなあ。と。

762:無責任な名無しさん
16/01/11 20:46:20.15 a9sKRr99.net
私は今まで嫌なことがあったら腹いせに2chに
実名とエピソードを挙げて嫌がらせを沢山してきました。
普通の人は本当のことを言われたら訴えることはできません、
それで舐めていい気になった私はますます悪事を加速させていました。
偶然FBで原告を見つけて、約30年前のイジメを思い出して頭に血が上りました。
それで嫌がらせを開始して・・・簡単な概要としてはこんな感じです。
ちなみに原告は私にしたイジメや性的嫌がらせはスッカリ忘れていたらしくw
だからこそ訴訟を起こせたんですね~
もう30年前の話、証拠がない!焦りました。
とはいえ原告本人が釣れてむしろ私は嬉しかったぐらいでした。
でももうこういうことは止めにしようと。
きっとやりすぎて罰が当たったのだと思います。
また、私自身、被害者の立場でいることで、
安全圏から相手を責めることが出来るという利益があったのですねー、
私自身が被害者でいることを無意識に望んでいたのだと
そういうのも止めにしないといけません。
これに気づいたいいキッカケだったと思っています。
だから前科も受け入れます。
とは言えいい復讐になるので、刑事事件までは大騒ぎしてみるつもりです

763:無責任な名無しさん
16/01/11 20:50:22.77 a9sKRr99.net
>>726
ああ、分かりますその気持ち。
そのときになったら親に言わなければならないかもしれませんね。
レコードはどこかに移動させるなりしておけばより安心かと
判決が出る直前でいい
でも多分持って行かないと思いますよー
アナタにとってはお宝でも他人にとってはゴミ
まだ開示請求訴訟は始まってなくて、照会書の段階?
ならばまだ何もしなくていいと思います。

764:無責任な名無しさん
16/01/11 20:52:02.49 pkieWSpQ.net
>>727
本人は行かないよ。
代理人に行かせる。
ビデオカメラ持たせて。
憎い相手が壊れていくのをニヤニヤしながら楽しむだろうね。

765:無責任な名無しさん
16/01/11 20:59:49.66 TrVqqVg+.net
>>729
そうですね。気持ちは十分伝わります。
私も中学生の時にイジメられてたことがあって辛かったですから。
時が経って何かの拍子に復讐し始める気持ちも分かります。
反省することはいいことです。反省するって現状を受け入れる
ことですから。全てを受け入れれば必ず前進します。
悪い事にはならないと思いますよ。>>729さんの気持ち次第ですけど。
刑事裁判は仕方ないのでしょうね。イジメの張本人ですから。
何にしても、冷静に、無理をせずに頑張りましょう。

766:無責任な名無しさん
16/01/11 21:03:19.12 TrVqqVg+.net
>>730
照会書を返送して非開示決定の状態です。
まあ、賠償請求訴訟があっても先ですから。
その時までには手を打とうと思います。

767:無責任な名無しさん
16/01/11 21:05:52.50 a9sKRr99.net
>>733
開示請求訴訟があったらプロバイダから連絡があるから、
そのときに考えればいいですよ。
でもあなたの場合は心配する要素は何も無いw
安心して治療に専念してください

768:無責任な名無しさん
16/01/11 21:07:40.25 TrVqqVg+.net
>>731
ひょっとしてヤクザの取立て的なヤツですか?
そういう系なんですか?
最近の取り立てってビデオカメラ持ってくるんですね。
なんか、変わった人たちというか嗜好ですよね。
楽しいのかな、それって。

769:無責任な名無しさん
16/01/11 21:08:56.05 TrVqqVg+.net
>>734
結局、そこに落ち着きますね(笑

770:無責任な名無しさん
16/01/11 21:12:21.58 N9NcaGca.net
刑事で裁判やるって言ってる人って、例の福岡の人?
さっさと謝って終わらせると思ってたけど
小保方といい、女は強いね
その鉄のハートがうらやましい
女は「私は悪くない」精神があるからね、男とはメンタル部分が違う、見習いたい
福岡の人も、初めの1レス2レスぐらいで後は出てこなかったら逃げ切れたんだろうけど
その後、何年も継続してたでしょ

771:無責任な名無しさん
16/01/11 21:24:45.73 TrVqqVg+.net
福岡の人?って有名な方だったんですか?
しかも女性?!
確かに女性だから男とメンタル違うのかも知れません。
私は男ですが、もう全然ダメですもん。
こんなにメンタル弱いとは思ってもいませんでした。

772:無責任な名無しさん
16/01/11 21:37:43.67 S2awTj+e.net
ヒント
日本リーディング法律事務所
 

773:無責任な名無しさん
16/01/11 21:39:10.94 a9sKRr99.net
そそ、有名な人です。でも私を特定する情報を書くのは止めた方がいいです。
マジで警察動いていますから、
やるならあなた方のところにも警察が来る覚悟でやってください。
何年も継続はしていませんけどw
酷くなったのは開示後です。

ってか、>>738さん、男だったんですか!w
女だからって言うより、私は法曹の関係者なのです。
だから怖くないのかも。

774:無責任な名無しさん
16/01/11 21:42:19.84 a9sKRr99.net
先日、私に身に覚えの無い書き込みを指摘されまして、
どうやら愉快犯的に私に嫌がらせをしている人がいるようです。
私には関係ないので警察が来る覚悟でやってください。
情けない&みっともないことですが、私は法曹の関係者でして、
だから弁護士とか裁判所とか一番怖くないんですよね。
でも20年前とは社会状況が変わっているから、色々知らないことは増えていました

775:無責任な名無しさん
16/01/11 21:50:29.27 TrVqqVg+.net
>>740
特定なんて興味ないので大丈夫ですよ。
てか、私を女性と思ってたんですか?!
何ですか、この逆パターン(笑。
今時の女性はアナログレコード5000枚も持ってないですよ。
法曹関係者なんですね。だから詳しいし、自信があるのでしょう。
ただ法曹関係者が起こした事件だとすれば確かに悪質さが光ります。
相当大騒ぎになったんじゃないでしょうか。私は知りませんでしたけど。
弁護士さんではないんですか?
弁護士さんだったら依頼したいくらいですけど。

776:無責任な名無しさん
16/01/11 21:54:54.86 n2jm340b.net
いらん事は書き込むなって事を学びましたよ

777:無責任な名無しさん
16/01/11 21:57:18.24 a9sKRr99.net
いや、私自ら当該スレッドの自分の書き込みを紹介していますので、構いません。
私は自分の身バレすることはあまり気にしていませんので。
弁護士になれなかった者です。身内は弁護士ばっかりで、私は落ちこぼれですw
でも、今の弁護士過剰供給状態を見るとなれなくて良かったとしか思えません。
今は全然別の仕事です。でも裁判所に行ったりするのが何となく
昔を思い出して懐かしかったり楽しかったりw
弁護士が嫌がらせに加担するとかは考えられないです。
そういうのに下手に関わると依頼者は絶対に満足せずに
いずれ依頼者の不満や怒りが自分に向き始めます。
だからそういう依頼は受けないのが普通の弁護士です。

778:無責任な名無しさん
16/01/11 22:02:06.79 a9sKRr99.net
>今時の女性はアナログレコード5000枚も持ってないですよ。

そうですよねーw

動産の差押さえは、あからさまに価値のある絵画とか骨董品とか貴金属とか。
おそらくアナログレコードはスルーされるはず。
持って帰るのも面倒だし、誰が買ってくれるの?みたいな。
マニアが欲しがるものかもしれませんけど、そういうものは邪魔になるから
差押さえされないと思う。
ただ、嫌がらせで差し押さえすることは考えられるけど、それはもともと
アナタのレコードのことを知ってる人のやることでしょ?
一般庶民の家に動産の強制執行って単なる嫌がらせや脅しでしょうねー

779:無責任な名無しさん
16/01/11 22:13:01.07 ZBq+uCR+.net
>>744
弁護士じゃなかったんですね。
でも元でも法曹関係者なら立派なものですよ。
でも、弁護士にも色々いそうですよね。
これまでの人生でこんなにも弁護士を身近に感じたことはなかったのですが、
弁護士をヤクザみたいに感じることもあります。
と言ってもリアルな話じゃなくて、ネットの中なんですけど。
請求側の代理人弁護士がそういう人みたいに思えるともう恐怖しかないです。
弁護士って存在が全然身近じゃなかったから尚更なんでしょうけど。

780:無責任な名無しさん
16/01/11 22:18:14.70 ZBq+uCR+.net
>>745
アナログレコードだけじゃなくてCDも合わせてでした。
ま、どうでもいい話ですが。
持って帰るのは地獄ですよ。ダンボール何箱になるか。
置き場所も困るだろうし、ブックオフじゃ買い取ってくれないでしょうし。
その時は事前に売り払ってもいいですし。どっか持っていくか。何か考えます。

781:無責任な名無しさん
16/01/11 22:24:15.59 a9sKRr99.net
ヤクザみたいな弁護士がいないとは言いませんが、あんまり敵を追い詰めすぎたら
依頼者や弁護士自身が敵から何されるか分からないでしょ?
だから、普通はそういう危うい仕事は受けないはずです。
弁護士が相手方から刺されたとか時々聞く話ですし。
原告に弁護士がついているからこそ下手なことはしてこない・・・はずです。
レコードは心配ならどこか倉庫に移動した方がより安全ですけどね~

782:無責任な名無しさん
16/01/11 23:17:59.65 N9NcaGca.net
福岡の人の気持ちも分かる気がする
自分は苦労してるのに、ブログとかSNS見て、このあほのボンボンは遊びほうけてって腹が立って書いたんでしょ
今時、自営業も大変だからね
その、ボンボンの家業もこれからどうなるか分からんじゃん、所詮斜陽業界だし、零細工務店なんでしょ
まっ、自分もそんな感じなんだけど
やっちゃってから気が付くもんで、そういう奴らって罠みたいなもんだからな
攻撃されるようなことワザとやってる側面があるから、君子危うきに近寄らずだね

783:無責任な名無しさん
16/01/11 23:53:34.48 a9sKRr99.net
2chで見得はっても仕方ないけど、ちょっとだけ違う。
むしろ他人よりもいい生活してます。
余裕が無いときのほうが雑音が入らなくて良かった。
余裕が出来ると過去の嫌な思い出を思い出したり、
思い出させる出来事に遭遇したりとろくなことが無い
引き寄せの法則とか潜在意識の法則って最近流行っているみたいですが、
あれ凄く納得
結局好きでこういう状況を引き寄せてるんだろうなって
そういう自分を卒業しなければ・・・・

784:無責任な名無しさん
16/01/12 00:09:56.40 HbxXtSRV.net
>>740
法曹の関係者で
自営業で
金が無い?

病院に行った方がいいよ。

785:無責任な名無しさん
16/01/12 00:16:59.62 uOdUPz1A.net
法曹の関係者で
自由業で
経営者で
私名義の金が無い

何も矛盾しとらんがな

786:無責任な名無しさん
16/01/12 00:48:25.62 928KO3Qz.net
むしろ謎が解けたって感じだわな

787:無責任な名無しさん
16/01/12 01:09:23.56 HbxXtSRV.net
なるほど

キチガイ無罪かw

788:無責任な名無しさん
16/01/12 02:05:29.44 d8z4ybzB


789:.net



790:無責任な名無しさん
16/01/12 06:27:48.06 0DA1EuUf.net
>>749
自分もそんな感じです。
今から考えれば罠張ってたんじゃないか?って思います。
そういうのには近づかないが一番でした。
しかし、この代償は大きいです。

791:無責任な名無しさん
16/01/12 06:31:34.59 0DA1EuUf.net
>>750
それも凄く分かります。
結局、こういう開示請求を受けるような事って時間が有りすぎるからやっちゃうんでしょう。
仕事でバタバタして余裕が無い時はそんな書き込みなんてやんないですもんね。
時間に余裕があるのも良し悪しです。

792:無責任な名無しさん
16/01/12 18:44:58.64 /QZqr+C3.net
今日は静かですね。

793:無責任な名無しさん
16/01/12 19:26:43.44 Kwawxfud.net
言論の自由の範疇でしょうか?強要罪でしょうか?
URLリンク(www.bengo4.com)

794:無責任な名無しさん
16/01/12 22:04:01.22 Jr0Q1S86.net
強要罪が強姦罪に見えて2度見してしまった

795:無責任な名無しさん
16/01/13 23:22:53.51 J4RwPtW9.net
情報開示請求書が届かないまま損害賠償請求の訴訟を起こされる事ってあり得ますか?

796:無責任な名無しさん
16/01/14 04:39:13.27 zlVGK+Dq.net
>>761
あからさまな著作権法違反とかだったら、照会書(のことですよね?)も届かないまま
請求者に発信者情報が開示されて、そういうことになる可能性はある
普通の名誉毀損程度ならない

797:無責任な名無しさん
16/01/14 09:20:04.08 deLPUI7x.net
>>761
プロバイダや携帯電話会社と連絡が取れる状態であれば、基本的にない。
プロバイダ責任制限法第四条2
開示関係役務提供者は、前項の規定による開示の請求を受けたときは、当該開示の請求に係る侵害情報の発信者と連絡することができない場合その他特別の事情がある場合を除き、開示するかどうかについて当該発信者の意見を聴かなければならない。
刑事事件による警察捜査になれば別問題。

798:無責任な名無しさん
16/01/14 09:25:06.29 SjicTGfI.net
>>763
刑事事件になるほどのことってそうそうないよね?

799:無責任な名無しさん
16/01/14 09:40:40.69 bkPPT9hG.net
>>764
俺は刑事だよ。
刑事から電話かかって来たわ
こちらの話一切聞かないのな
向こうが言った事を名前を発言者に変えて、書いただけなのに

800:無責任な名無しさん
16/01/14 10:28:56.99 deLPUI7x.net
>>764
少なくとも、名誉毀損や誹謗中傷では殆ど無いわな。
あっても、発信者情報は告訴者が調べて発信者がほぼ特定できた状態で警察に告訴するよね。そこまでしないと、警察がなかなか動かない。だから、警察が発信者情報を捜査でプロバイダに提出させることは、非常に少ない。通信の秘密の問題もあるしね。
殺害予告や爆破予告などは別問題だが。

801:無責任な名無しさん
16/01/14 12:05:30.72 6RTRyGNb.net
>>764

最初に刑事告訴されてから、それを踏まえて民事訴訟される方が一般的
逆に言うと、警察が動いてくれないような事案だと
むりやり民事で裁判するしかないけど、それで損害賠償を勝ち取るのは難しい
民事のみってのはまあ裁判で勝てないよ
ふつうは、刑事告訴では~~の結果となりました、被告によって~~の精神的被害を被ったので~~を請求します、となるわけ
だから、刑事告訴の段階から民事訴訟を見越して証言することを薦める
そもそも刑事告訴されない、警察が動かないような事案なら逆に安心だよ
たいていは刑事からの民事というダブルでくる

802:無責任な名無しさん
16/01/14 12:18:37.65 yZuOVtq8.net
>>767
普通はって言えるほどあなた裁判実務を経験しているの?
そんな訴状や準備書面見たことないんだけど。

803:無責任な名無しさん
16/01/14 12:37:14.94 bkPPT9hG.net
>>768
俺を訴えてきた奴の被害届を受理した刑事の話だと、刑事→民事にするって言ってたわ
謝ったら、許してくれるかもよ?って言われたから「かもなら、言わない」って言ったけどな

804:無責任な名無しさん
16/01/14 12:45:10.21 E6mfMZYc.net
>>767
こんな事案は聞いたことないな…
ちなみに、民事と刑事では、その行為を行ったという事実の証明は、刑事の方がずっと厳しいよ
ニュース見ていてもわかるけど、刑事裁判では事実認定されずに無罪になったが民事裁判では事実認定され損害賠償が認められたという例はたくさんある
インターネットによる名誉毀損なんかでは、刑事では誰が何時何分にどのパソコンから書き込んだかを検察が証明しなければならないが、
民事では、このIPで書き込めるのは多分このパソコンで、そのパソコンの持ち主が発信者だろうからこいつに損害賠償を払ってもらってOKというぐらいゆるいもの
極稀に民事で事実が否認され、刑事で事実認定されることはあるが、証拠に対する信ぴょう性判断基準は刑事の方がずっと厳しい

805:無責任な名無しさん
16/01/14 12:49:49.26 E6mfMZYc.net
まあ、逆に刑事で有罪に持っていけるなら、民事で損害賠償を取るのは容易
しかし、相手に刑事の罰金分支払いが増えて損害を与えられるが、原告にとっては処罰感情が満たされる以外に刑事裁判をする利点は何もない

806:無責任な名無しさん
16/01/14 13:02:41.22 6RTRyGNb.net
>>768
事実を述べたまでなんだが、急にどうした?
事実を書かれると何か都合が悪いことでもあるのかな
>>769
まあ、ふつうはそうなるわな
最近の主流は刑事→民事だと思うよ、経験上

807:無責任な名無しさん
16/01/14 13:14:02.38 2XhOTmcX.net
えぇぇぇ~

808:無責任な名無しさん
16/01/14 13:34:20.33 dgEnpR7w.net
私は民事と刑事はほぼ同時かな。
でも民事は刑事の判決を踏まえて民事も判決を出すとか言ってたな

809:無責任な名無しさん
16/01/14 15:17:01.29 oEhZzx3L.net
交通事故とかなら刑事を経由することは多いけど、
名誉毀損で刑事待ちは一般的じゃないよ。
刑事にならなくても民事で問題になるのはたくさんある

810:無責任な名無しさん
16/01/14 18:00:19.79 qpZeSALA.net
刑事って皆さん一体どんなことされたんですか?

811:無責任な名無しさん
16/01/14 18:42:53.56 ++5GpZSK.net
発信者情報請求されるのは、プライバシー侵害や名誉毀損が主だと思うが、
プライバシー侵害は刑事事件として扱われないし、
名誉毀損は95%以上民事のみ
そもそも名誉毀損罪で年間起訴される事件って、200件もない
もちろん、これ全部がインターネット関連じゃないんだから、
インターネットの書き込みで、刑事事件になるのは稀といえる

812:無責任な名無しさん
16/01/14 18:43:50.77 6c7SB+xS.net
弁護士と一緒に訴えたら告訴は通りやすいみたいです。
普通こんな事件で告訴は受理してくれないもん。

813:無責任な名無しさん
16/01/14 18:58:24.85 ++5GpZSK.net
>>778
告訴は通っても、起訴なんてされないよ

814:無責任な名無しさん
16/01/14 19:22:52.99 6c7SB+xS.net
>>779
されたよ。まぁ私が略式断ったからだけど

815:無責任な名無しさん
16/01/14 19:31:50.86 SqLV0ru5.net
>>778
こんな事件とは?具体的に

816:無責任な名無しさん
16/01/14 20:33:56.76 6RTRyGNb.net
>>777
名誉毀損でもふつうに刑事→民事になるぞ?
その95%って数字はどこから来たんだ?

817:無責任な名無しさん
16/01/14 21:00:28.12 2XhOTmcX.net
一般的に「名誉毀損で訴える」と言えば、民法上の不法行為に基づく損害賠償請求を指すことになります。
URLリンク(www.potato.ne.jp)

818:無責任な名無しさん
16/01/14 21:19:36.04 Hv63fJTT.net
名誉毀損と刑事ってあんまり結びつくイメージないですねえ

819:無責任な名無しさん
16/01/14 22:00:21.52 g+MCxOwk.net
>>784
だって、名誉毀損罪なんて年200件ぐらいだよ
民事訴訟に比べれば、桁が2つ


820:違うぐらい少ないもん



821:無責任な名無しさん
16/01/14 22:26:56.32 jDppAb3E.net
761です。皆様ありがとうございます。
名誉毀損で民事で訴えると言われています。
そもそも名誉毀損って事実でも事実でなくても訴えられるものでしょうか?
(ちなみにその人を知っている人ならわかる、程度の個人情報?の一部の書き込みが該当するそうです)

822:無責任な名無しさん
16/01/14 22:32:17.81 6RTRyGNb.net
訴えること自体はそりゃできるよ
裁判で勝てるかどうかは、それだけの情報じゃ何とも言えない
民事だけ、ってことなら、まあ大丈夫だろう
要するに、刑事にはできなかった=その程度ってこと
ふつうは刑事が先に来る

823:無責任な名無しさん
16/01/14 23:04:52.72 KTckWyjz.net
>>786
法律上の言葉では、事実=書かれている事柄であり、本当のことは真実、嘘は虚偽と言います。
書かれていることが真実であろうと虚偽であろうと、訴えることは自由です。
私の場合も、真実を書き込んでも
「書き込みの各事実は、いずれも真実ではなく、虚偽の事実を摘示するものである。
また、本件情報は、いずれも確実な資料・根拠を引用するものではないことから、発信者の憶測や根拠薄弱な噂程度のものに基づいて投稿されたものであるといえる。
したがって、これらの事実を真実と誤信するにつき相当な理由があったとはいえない。」
という理由で訴えられました。
もちろん、書き込みが公共性、公益性があるもので、真実が証明出来る証拠があれば、訴えられても勝ちます。
名誉毀損に関しては他人のブログですが
URLリンク(ameblo.jp)
がわかりやすいと思います。
負けないで頑張ってください。

824:無責任な名無しさん
16/01/14 23:11:21.27 oEhZzx3L.net
だからその「普通は」って何を根拠に言ってるの?

825:無責任な名無しさん
16/01/14 23:20:10.34 KTckWyjz.net
刑事になるのはよほど悪質な場合のみです。
刑事で訴えても、よほど事件性が明らかで、悪質性が高くなければ、警察が告訴を受理しません。
更に証拠がちゃんと揃わなければ、検察は起訴しません。また、証拠を揃えている間1年も2年も事件がおいて置かれてしまうこともあり、刑事を先なんてことはありません。
刑事と民事は全く別物なので、同時進行したり、悪質な場合でも刑事で警察に相談しつつ民事に訴えるという流れが普通です。
そして、刑事は告訴が受理されても、告訴人は得るものはなにもないので(逆に裁判で痛い所を突かれて損することも多い)、本当に虚偽で悪質な場合で、処罰感情が非常に強い場合ぐらいしか刑事に出られることはありません。

826:無責任な名無しさん
16/01/14 23:27:23.54 ZVdunyvC.net
刑事ってどのくらいの感覚で動く?
書かれた側で2chで相談してた奴の話だと
6ヶ月超えてたから警察に断わられたって言ってる奴いたけど
書き込んでから数年経ってる案件なんかで動くことあると思う?

827:無責任な名無しさん
16/01/14 23:31:43.90 CToJ6j/K.net
警察はよほど悪質か、警察は暇じゃない限り動かないよ。

828:無責任な名無しさん
16/01/14 23:31:45.76 6RTRyGNb.net
裁判のことをよく知らない人が書き込んでるのか
質問者を困らせるためにわざと嘘を書き込んでるのか
どちらにせよ、なんでそんな意味不明なことをしてるのか動機がわからんなあ
ところどころディティールがおかしいから
私だけじゃなく、少しでも裁判のことを知っている人間が見たら間違ってるのかなんてすぐバレるよ?

829:無責任な名無しさん
16/01/14 23:33:35.78 CToJ6j/K.net
少し裁判を知ってるけど、名誉毀損の事件で刑事が先になるとは思わない。
何か統計か何かあるの?

830:無責任な名無しさん
16/01/14 23:51:25.88 ZVdunyvC.net
基本iPとってからだと思うけど
最近、警察が動く条件と言うのが曖昧な感じがする
気分しだいな感じ
検索して調べればわかるけど、きのこ組長とか言う人とか刑事なってるけど
ネット上の政治、思想信条的なことでも警察は動くんだな
政治、思想信条なんて人それぞれ明�


831:mな違いがあってりするから そんな個人間のトラブルほっとけがいいと思うんだけど 一方的にどちらかに加担するような動きもする場合もあるみたいだな



832:無責任な名無しさん
16/01/15 00:04:02.51 zRKEb2np.net
ちょっと統計見たけど、
警察の相談件数が年間1万件くらいで、
検察の受理人員が年間500から600
そのうち起訴人員が200弱ってとこだね。
少なくとも年間9000件以上の名誉毀損が
警察に持ち込まれるけど、刑事にはならなくて、
刑事事件になるのは相談件数の全体の5%
最終的に起訴されるのは2%くらい。
警察に相談されずに民事訴訟になる件数が加わると、刑事事件になるのは全体の2%以下だよね。

833:無責任な名無しさん
16/01/15 00:12:32.68 RPNV8h/I.net
だからその「統計」って何を根拠に言ってるの?
あなたの願望や妄想を垂れ流したいなら、ここじゃなくてオカルト板でやりなよ

834:無責任な名無しさん
16/01/15 00:19:08.02 gdnEsTiR.net
>>793
少しでも裁判のことを知っている人間が見たら間違ってるのかなんてすぐバレるなら
どこが間違いか指摘すればいいじゃん。

835:無責任な名無しさん
16/01/15 00:23:45.68 zRKEb2np.net
>>797
くぐれば出てくるけど、
警察相談件数はの平成26年3月27日付け広報資料
「平成25年のサイバー犯罪の検挙状況等について」に
検察の人員は、
法務省の発表してる検察統計に乗ってるよ。

836:無責任な名無しさん
16/01/15 00:42:47.88 zRKEb2np.net
僕の乏しい実務経験の中では、
交通事故とか暴行事件、あと詐欺事件なんかで
実況検分調書とか供述調書を民事訴訟の中で送付嘱託で取り寄せた経験は
あるんだけど、
残念ながら名誉毀損の案件で刑事記録を取り寄せた経験はないし、そんな話は見たことも聞いたこともないんだよね。
告訴中で、和解の中で告訴取り下げの合意をするってならまだ話は分かるんだけど。
名誉毀損ではまず刑事手続を利用するってなんかの実務本とかに書いてあるの?
それとも誰か有名な先生のプラクティスだったりするのかな。
このあたり「少しでも裁判を知ってる人間」に教えてもらいたいところ。

837:無責任な名無しさん
16/01/15 01:01:20.30 RPNV8h/I.net
>>799
どこを潜ればいいのかな?いくら潜っても無いものは無いよ
実在する公開情報ならここに貼ってみてよ
それともまた言い訳して逃げるかい?

838:無責任な名無しさん
16/01/15 01:07:52.39 zRKEb2np.net
警察はこのなか
URLリンク(www.npa.go.jp)
検察はここ
URLリンク(www.moj.go.jp)
どちらも.go.jpだから公の資料ってわかるよね?
ページ数まで書いた方がいい?

839:無責任な名無しさん
16/01/15 03:48:06.85 S/bYcLm7.net
>>791
>書き込んでから数年経ってる案件なんかで動くことあると思う?
動いたところで、書き込んだ奴が誰かわからないのにどうするの?
数年経っていて、書き込み者を探しだすことは出来ない。
ただし、書込が継続している場合は、何年も書込を続けているという判断がされて悪質と判断される。

840:無責任な名無しさん
16/01/15 03:59:21.67 S/bYcLm7.net
>>801
名誉毀損罪の検挙数の数を見れば、いかに刑事事件の割合が少ないかわかるよね?
年間200ですよ。
URLリンク(www.xn--qckyd1c298m4wc66w2x5cizzagya.com) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:aea3fcc442ae669623a40c8bff7a82c4)


841:無責任な名無しさん
16/01/15 08:03:48.02 n9xx836D.net
>>767
一般的とは?

842:無責任な名無しさん
16/01/15 10:00:02.52 mooIr


843:QSA.net



844:無責任な名無しさん
16/01/15 10:24:01.93 mooIrQSA.net
ライナス学園も結局学園は解散してしまったしね。
真実に対して名誉毀損を訴えても何の解決にもならない。

845:無責任な名無しさん
16/01/15 11:06:11.23 RPNV8h/I.net
>>802
当然だろ
ページ数まで書けよ

846:無責任な名無しさん
16/01/15 11:06:42.96 RPNV8h/I.net
>>804
何言ってんだお前は馬鹿か
目玉出てるぞ

847:無責任な名無しさん
16/01/15 12:04:26.61 x4CtGrwk.net
統計出せ!→出す→いちゃもん
これもうわかんねぇな

848:無責任な名無しさん
16/01/15 12:51:55.86 VouckuhH.net
だいたい民事訴訟が、賠償金を払う代わりに刑事では訴えないという和解になることも多いしね。
刑事に訴えたところで、罰金刑。告訴人(原告)に何の利益もない。
民事なら、損害賠償請求だけでなく、謝罪広告命令などを得られるから、刑事に訴えるやつは少ないのは当然。

849:無責任な名無しさん
16/01/15 12:53:22.76 VouckuhH.net
>>806
>何か国選弁護人が付きそうw
え?そんなに貧乏なの?
それとも、そうとう悪質?
任意的弁護事件だから、「資力が政令で定める基準額(50万円)に満たないときは、そのまま選任請求ができる」となっているよ。
もしくは「弁護士会に、弁護人となろうとする者がいないときや、弁護士会が紹介した弁護士が被告人の私選弁護人の受任を断ったときは、被告人は国選弁護人の選任請求ができる」となっているから、弁護人が付かないような人になっちゃうよ?

850:無責任な名無しさん
16/01/15 13:53:07.21 RPNV8h/I.net
>>810
そんなデータどこにも書いてないから言ってるんだが?
横から突然どうした単発IDくん
それでもあるって言いはるんだからページ数まで出すのは当然だろ
それを「いちゃもん」って言うのか?

851:無責任な名無しさん
16/01/15 14:02:25.13 QLf612ix.net
警察のなら4ページに相談件数の推移が、
検察は罪名別被疑事件の既済及び未済の人員に書いてあるよ。
そんなのも探せなかったの?
それよりも刑事が先行するってソースはないの?

852:無責任な名無しさん
16/01/15 15:47:51.48 S/bYcLm7.net
名誉毀損で訴える=民事で損害賠償と謝罪広告を要求
というのが一般常識だよ。
刑事が先行するなんて、よほど特殊例しかない。
ニュースでは近所の騒音問題でビラや立て札で名誉毀損したとかでしか刑事の名誉毀損事件は聞いたことないよ。
まあ、インターネットの書込ごときではニュースにもならんだろうが、発信者情報開示請求の件数に比較して、名誉毀損罪の起訴件数はあまりにも少ない。
刑事が先行するソース=おれが刑事で訴えられた
でしょ?

853:無責任な名無しさん
16/01/15 15:59:08.54 FA24t4V/.net
開示請求だけでびびってるのに刑事なんて卒倒ものです
名誉毀損で刑事になるかどうかのボーダーって
悪質かどうか、の判断なんでしょうか?

854:無責任な名無しさん
16/01/15 18:20:27.58 toaWzu9G.net
>>812
名誉毀損は任意的弁護だから、弁護士つけませんって言ったのに、勝手につけられた。
でもそういう場合って国選の費用こっち持ちになるから、ヤパーリいりませんって連絡し


855:たところ。 まぁ裁判所的には素人に裁判に下手に関わられて引っ掻き回されるのが嫌なんでね? 私の場合は開示になった書き込みそのものよりは、その後~今も続く書き込みが悪質なんだと思う。 私の民事訴訟の和解案には告訴の取り下げが条件として入ってなかった。 黙ってろ、でも刑事裁判は受けろってあまりに酷すぎますよヨヨヨって民事で言ってきたw これから一生嫌がらせしてやるw 開示請求でびびってる人へ 上にも書いたけど、民事訴訟なんて金が無い奴が一番強いんだから、 身バレがちょっと恥ずかしいけど、公務員や一流企業勤務、家が自分名義の人etc以外は安心汁 現在無職、ワープア、金コマの人はラッキーすぎますwww



856:無責任な名無しさん
16/01/15 18:31:05.04 XHVZhFBi.net
>>817
国選の費用は、有罪の場合は原則被告人負担(刑訴181条)
職権かどうかは関係ない。
自分で裁判受ける身にあるからって、
法律の知識がついたと勘違いしたらだめだよ。

857:無責任な名無しさん
16/01/15 18:34:49.68 W1JfgCYk.net
職歴無しの中年無職で、千万単位の預金残高あり。
親が振り込んだが税務署からお尋ね来るかな?
ちなみに、プロバイダから発信者情報開示訴訟の報告と意見書が送付された

858:無責任な名無しさん
16/01/15 18:52:17.25 toaWzu9G.net
>>818
まあそうなんだけど、いずれにせよ有料になるから、だったらいらないって言った。
どうしてもつけたいなら費用負担を命じないで下さいとも。
そうしたら無料になる可能性があるからw
ホントに弁護人無しになるかもしれんし、無料でつけてくれるかもしれん

859:無責任な名無しさん
16/01/15 19:03:32.16 gdnEsTiR.net
>>817
また
こいつ来たのか。
お前が1番びびってるじゃねえかw

860:無責任な名無しさん
16/01/15 19:18:26.22 IUp0XHoT.net
>>819
非開示の回答してから、どのくらいの期間で訴訟になりました?

861:無責任な名無しさん
16/01/15 19:25:24.75 IUp0XHoT.net
>>817
無職で貯金もなく病気療養中なんで少しは気持ちは楽になりました。
不安なのは相手がどんなヤツか分からないとか、そういう要素が大きいです。
あと賠償訴訟になったら面倒くさいなあ、と。
賠償訴訟は無視しないつもりです。向こうの請求額で判決下るのは嫌なんで。
とにかく相手にはお金払わないで済めばそれが一番なんですが。
でも賠償金払うことになっても多分安いみたいなんですけどねえ。

862:無責任な名無しさん
16/01/15 19:50:36.84 RPNV8h/I.net
>>802
おいどこいった?
ページ数を書くんじゃなかったのか?
そのファイルのどこをどう読めば「統計」とやらの根拠になるんだよ
根拠になるページがあるんなら、逃げないで答えてくれよ
それとも、日付が変わってIDが変わるまでずっと逃げ続ける気か?

863:無責任な名無しさん
16/01/15 19:52:40.23 FPzW4y3N.net
照会書届いたからビビッタ

864:無責任な名無しさん
16/01/15 19:53:15.24 MjYa9h1b.net
>>824
ちょっと上に書いてあったろう?
お前、ちゃんと読んでるのか?
中身読んだらちゃんとお前の間違いはわかる

865:無責任な名無しさん
16/01/15 19:53:21.26 LLVmYzUg.net
>>822
いや、意見書が送られてきた段階でプロバイダを被告とする訴訟が提起されていた。

866:無責任な名無しさん
16/01/15 20:00:21.51 IUp0XHoT.net
>>827
初めての意見書なんですか?!
まじですか?!そんなことあるんですか。
ちょっと意味がよくわからないですね。
どういう手順なんでしょう。
開示請求を飛ばして開示訴訟なんて。

867:無責任な名無しさん
16/01/15 20:02:19.93 XcWXVQu4.net
>>825
ちょっとビビるよね
請求者はやっぱりあれですか?

868:無責任な名無しさん
16/01/15 20:03:04.58 GAOwy8KI.net
それより刑事が先ってソースはどこ?
このスレには発信者情報開示請求照会書が来た人はたくさんいたけど、刑事で訴追を受けた例は2人目?ぐらいだぜ


869:



870:無責任な名無しさん
16/01/15 20:05:30.75 LLVmYzUg.net
>>828
マジです

871:無責任な名無しさん
16/01/15 20:14:35.17 IUp0XHoT.net
>>831
貯金がそれだけあれば、示談とかも手じゃないでしょうか?
つか金狙ってる、とかだったりするんでしょうか?不思議ですねえ。

872:無責任な名無しさん
16/01/15 20:18:46.55 RPNV8h/I.net
>>826
不思議なことに単発くんが横から入ってきたアレか?
802本人じゃない上に的外れもいいところだったぞ?武士の情けで見逃してやったのに
あんな馬鹿に代弁なんかされて802も迷惑してるだろうよ
無能な味方は有能な敵より迷惑だって言うがまさにそれだったな
>>802はこのまま逃げ続ける気か?
あれをどう読めば「統計」になるのか教えてくれ

873:無責任な名無しさん
16/01/15 20:34:34.84 toaWzu9G.net
>>823
>不安なのは相手がどんなヤツか分からないとか、そういう要素が大きいです。
それは向こうもそう思ってますよw
開示前でも開示後でも「私は無職で病気療養中です」って送ってもいいと思いますよ
そうすれば向こうも無駄な金使わずに済むし

874:無責任な名無しさん
16/01/15 20:50:55.78 IUp0XHoT.net
>>834
向こうは私みたいなビビリじゃないと思います。
結構、キチ入ってるような。
伝えるのって難しいですよね。嘘と思われそうだし。
開示訴訟になって開示されたら、伝えるのも手ですね。
弁護士とかですかね。伝えてもらうのは。

875:無責任な名無しさん
16/01/15 22:51:13.78 jEYP9wsD.net
皆どんなこと書いて届いたの?
相手がどんなかわからない人ってどういうこと??

876:無責任な名無しさん
16/01/15 22:58:46.36 toaWzu9G.net
>>835
>嘘と思われそうだし。
そうなんですよね。
『何にもないって言ったって、実際裁判沙汰になったらびびって何か出すかもしれない』と
原告がダメ元で訴訟を起こす覚悟はしておいた方がいい
でも実際取られるものが何もないんだから、安心して治療に専念してください

877:無責任な名無しさん
16/01/15 23:04:39.80 toaWzu9G.net
あと、レコードの人ですよね?
レコードの差押さえは多分無いと思うけど、万が一本当に大事な宝物なら
どこか他所に移しておいた方がいいですよ。
もしくは、他人に売ったことにして代金の領収書&何を何枚売ったかとか証明書を今から作っておくこと。
その場で『レコードは親の物だ』って言い張っても持ってかれるときは持ってかれる。
その場合は親に『自分のものを子供の部屋に置いています』って言ってもらわないといけないことになる。
でもレコードなんて持ち出すのも大変だし、動産の強制執行の現実的運用から言ってまず無いと思います

878:無責任な名無しさん
16/01/15 23:17:45.95 gdnEsTiR.net
無職で療養中で許してくれる訳ないじゃんw
相手はお前の破滅を願ってんだからw
私は大丈夫
余裕が出来た
金が無くてラッキー
いや全然大丈夫じゃないし余裕がないから
ここで必死なんだろ?w

879:無責任な名無しさん
16/01/15 23:31:38.26 toaWzu9G.net
>>839
このスレには破滅させる価値のある人間なんて誰一人いないんですよwww


           orz

880:無責任な名無しさん
16/01/16 02:58:37.40 FV4PPDsG.net
>>816
内容の悪質さ、前科前歴、反省の度合い、
被害者側の処罰感情、
その辺りが考慮要素かな。

881:無責任な名無しさん
16/01/16 08:37:08.56 3ebY+sDD.net
>>837
そうですよね。だから言うだけ無駄かとも思います。
でも実際にお金ないし収入ないしで気楽でいようと思います。
色々とありがとうございます。
優しく言っていただけるので精神的にすごく楽になります。

882:無責任な名無しさん
16/01/16 08:41:14.49 3ebY+sDD.net
>>838
はい、レコードの人です。
一応、もう処分したりも始めました。
でも、お店に売っても領収書とかくれないんです。
現金渡されるだけで。
レコードも価値があるのはほんの一部ですから。
ほとんどがボロクズみたいなもんで価値がありません。
なので価値のあるヤツだけでも売り払えばいいかなと思ってます。
あとは差し押さえるなら差し押さえられてもいいっか、みたいな(笑

883:無責任な名無しさん
16/01/16 08:47:08.46 3ebY+sDD.net
>>839
あなたは�


884:Iームみたいに同じことしか喋らないですねえ。 どっか壊れていますか?(笑



885:無責任な名無しさん
16/01/16 08:47:28.55 Tzc7yiKV.net
>>843
いやいやいやいや、レコードは好きなコレクションで、取られて困る物じゃないのですか?
だったらそのまま持っておけばいいじゃないですか。
それで万が一差し押さえられたら、そのまま持って行かせればいい。
何で売り払う必要があるの?

886:無責任な名無しさん
16/01/16 09:41:36.70 xiI1+nwA.net
>>845
差し押さえられたら、とられちゃうんでしょ?
だったら少しでもお金に換えて、と思ったのですが。
まあ好きで集めてたのは昔の話なんで・・・。

887:無責任な名無しさん
16/01/16 10:01:57.78 Tzc7yiKV.net
>>846
まず動産の強制執行は無いし、あっても持って行かないのが99.99%
持って行かれたら後で親御さんに自分のものだと主張してもらえばいい
そもそも処分するなら民事訴訟が始まってからそうしてください
どっちかというと心配なのは車じゃないですかね。
車だっておそらく持って行きませんよ

888:無責任な名無しさん
16/01/16 10:09:43.49 Tzc7yiKV.net
現実の運用状況としては、銀行口座の差押さえさえほぼなされてないんだよね
一番実効性があるのが給料の差押さえ
だけどこれだって相手がどこに勤めているか調べるのだって楽じゃないし、
原則4分の1しか差し押さえられないし、差し押さえられたら退職しちゃう人だっている
そしたら給料の差押さえだって無駄になってしまう
世の中には信じられないほどだらしない人間が沢山いる

889:無責任な名無しさん
16/01/16 10:47:44.26 bzMjhQTW.net
>>847
確かに、今、処分するのって早いんですよね。
今しなくてもいいのは、そのとおりです。
差し押さえ以前に、医療費やらの支払いもありますので
そういう意味で売っている、という面もあります。
とりあえず、というか。
車は、その時がくれば名義を変えます。
もしくは売り払います(笑:こればっか

890:無責任な名無しさん
16/01/16 10:51:24.93 bzMjhQTW.net
>>848
結局、強制執行ってあんまり意味ないってことですか?
全然、得じゃないですよね。苦労ばっかりみたいで。
私もこれからはもっとだらしなくなろうと思います。

891:無責任な名無しさん
16/01/16 11:00:17.08 Tzc7yiKV.net
車の差押さえだって新車か高級外車でもない限り費用倒れに終わるからねぇ

>>850
強制執行って言うか、裁判そのものが意味がない

例えば原告被告が元夫婦で、被告は公務員で、養育費や慰謝料の支払いを請求するとかなら大いにアリですがね

892:無責任な名無しさん
16/01/16 15:08:20.35 GOg+QbMo.net
本人は無職でお金ないのに家族が小金持ちだとどうなるの?

893:無責任な名無しさん
16/01/16 15:35:20.93 4kYp71ni.net
>>852
よくある質問です。答えは家族に強制執行は不可

無職の本人に「払ってください」と家族同居の家を訪問したり、
裁判起こして大騒ぎすれば、家族がその事件を知って、代わりに払ってくれることはある。
だけどそれはあくまで任意に支払ってもらったってだけで、法律的に強制は出来ません。

894:無責任な名無しさん
16/01/16 16:11:25.69 VBUaJHPH.net
>>844
どっかの無職で金が無い
精神病患者よりマシやでw

毎日毎日裁判に負ける不安で
仲間が欲しいんだろ?w

895:無責任な名無しさん
16/01/16 16:14:30.34 VBUaJHPH.net
>>848
本人の本名も住所も知られてるのに
職場がバレないと思ってるバカがいるらしいw
相手を追い込むのが目的なんで金が取れるかどうかなんか関係ないのにw
当然職場もバレ給与差し押さえ
職場に居られなくなり無職に。
ナマポも直ぐに貰えないので東尋坊にでも行くか?w

896:無責任な名無しさん
16/01/16 16:16:06.65 VBUaJHPH.net
>>853
そりゃ家族は払わないだろう。
しかし、毎日毎日来る賠償金の督促に耐えられるかね?

897:無責任な名無しさん
16/01/16 18:01:40.32 STmdRHU7.net
>>854
全然マシとは思えませんが(笑
仲間?ってどういう意味?
ここでは情報を教えてもらったりしているんですが。
私が仲間なんて言うのははばかれます。
皆さん先生みたいなもんですから。

898:無責任な名無しさん
16/01/16 18:03:10.78 STmdRHU7.net
>>856
毎日来るのって迷惑ですよ。
それ弁護士に相談ものですね。

899:無責任な名無しさん
16/01/16 18:07:43.62 STmdRHU7.net
>>851
そうですよね。
何か意味のないことばかりがんばってる感じで。
このパワーを他所に向ければいいのに、と想います。

900:無責任な名無しさん
16/01/16 18:11:19.18 STmdRHU7.net
>>855
>相手を追い込むのが目的なんで金が取れるかどうかなんか関係ないのにw
だったらカネ払うのは論外ですね?(笑

901:無責任な名無しさん
16/01/16 18:52:06.98 LAnT9TVe.net
法律に詳しいまともな常識人
ID:Tzc7yiKV
ID:VBUaJHPH
が出てきてくれたおかげで助かる
いつもの荒らしが一人芝居して
無駄にスレが埋め立てられてるのは鬱陶しいが
これに懲りて少しは大人しくなるといいんだがな

902:無責任な名無しさん
16/01/16 19:26:22.41 Pai+D//o.net
ID:VBUaJHPH は詳しくないでしょう
常識人じゃないしw

903:無責任な名無しさん
16/01/16 19:28:04.51 Pai+D//o.net
常識人じゃないし、は言い過ぎました。
ごめんなさい。

904:無責任な名無しさん
16/01/16 19:35:02.30 VBUaJHPH.net
>>860
アホやな。
仮に名誉毀損の賠償金が100万円ならそれを払ったら
はい終わりだろ?
払わなければいつまでも
請求し続けれるよw
たった100万円で憎き相手が破滅するんだから
金持ちには最高の娯楽だろ?w

905:無責任な名無しさん
16/01/16 19:35:53.11 VBUaJHPH.net
>>858
弁護士が無料で相談に乗ってくれるのか?w

906:無責任な名無しさん
16/01/16 21:34:14.39 Pai+D//o.net
>>864
じゃカネ関係あるじゃん!(笑
つーかまた破滅ですか。
オームみたいですよ。

907:無責任な名無しさん
16/01/16 21:38:46.95 Pai+D//o.net
>>866
弁護士にはカネ払いますよ、もちろん。
当然の報酬です。
あと警察にも相談します。
場合によっては事件として処理してもらいます。
はい(笑


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch