発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレ 9at SHIKAKU
発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレ 9 - 暇つぶし2ch400:無責任な名無しさん
15/12/19 12:40:46.11 jSFhidZR.net
iphoneで書いた場合、SIMカード番号とか個体識別番号も同時に送信されてるの?

401:無責任な名無しさん
15/12/19 13:09:22.03 IO9XeTJl.net
>>381
掲示板と携帯会社によるだろう
1年ほど前に分裂前の2ちゃんねるで、普通なら開示できない1年ほど前の発信者情報がIPは無理だったがドコモのSIM識別番号が開示されて、発信者にたどり着いたって話を聞いたことがある

402:無責任な名無しさん
15/12/19 13:45:29.21 jSFhidZR.net
>>382
そういうこともあるんだ
ヤフー知恵袋なんだがどうなんだろう

403:無責任な名無しさん
15/12/19 16:47:25.85 2QcEzHZ0.net
>>382
それSIM番号ではなくimodeIDじゃまいか?
まだその頃はSIM番号は開示項目に入っていなかった気がする

404:無責任な名無しさん
15/12/19 19:15:36.73 E/wrWhZx.net
>>383
何らかの端末情報は受け取っているかもしれないね~
パスワードの代わりにプッシュ通知で受け取ったコードを利用して、携帯端末からYahooアカウントにサインインできる「Yahoo Account Key」というのがもうすぐはじまるらしいからね

405:無責任な名無しさん
15/12/19 21:10:32.51 kSN7HF0B.net
>>383
ヤフー知恵袋は開示には消極的
今までSIM情報を開示した話は聞いたことがない

406:無責任な名無しさん
15/12/19 21:37:16.79 7qX3nmUQ.net
>>385
そんなシステムまでできるのかー
>>386
ありがとう
SIM情報開示されたらログ切れても逃げきれなくね?と思ってビクビクしてたんだ

407:無責任な名無しさん
15/12/20 14:49:11.87 gj4BO2KO.net
全然アクセスできなかったけど何だったんだ

408:無責任な名無しさん
15/12/20 14:50:39.24 EgUVWF6J.net
sim番号ってサイトやアプリに送る時は、送りますがいいですか?みたいな警告出てこなかったっけ?
何も警告ない場合、サイトの管理者はOSやブラウザ、使用しているスマホの型番はわかるだろうけどsim番号、端末IDなんかもわかるもんなの?

409:無責任な名無しさん
15/12/20 15:43:07.05 rythOpip.net
>>389
出てくるはずだけど、それを出さずに個人情報集めをするアプリは問題になりつつ、時々存在する。

410:無責任な名無しさん
15/12/20 17:57:10.77 y+rPiSNE.net
開示請求がくる前にお前が書いたのだろとあちこちに触れ回れているんだけれども
もし開示されたとしても録音が残っていれば損害賠償を相殺もしくは減額になるんだろうか。
教えてくれ。

411:無責任な名無しさん
15/12/20 18:03:35.12 rythOpip.net
>>391
弁護士に聞け

412:無責任な名無しさん
15/12/21 08:14:01.60 UhHlRts/.net
開示訴訟が提起されれば
原告⇒弁護士⇒裁判所⇒プロパイダ⇒被告
って順番で連絡がいくんですね?
例えば、裁判所で大量に処理する案件があって、それで
連絡が遅くなったりすることってあるんですか?

413:無責任な名無しさん
15/12/21 09:34:49.91 t2cAikG4.net
>>393
そりゃあるよ。だけど絶対に連絡は行く

414:無責任な名無しさん
15/12/21 10:45:24.94 T5TudKQB.net
>>391
証拠あればだけど、大人数に話した証拠が必要。数人に世間話した程度だと厳しい

415:無責任な名無しさん
15/12/21 12:54:24.39 tqGq6zQ3.net
通報しま○たとかを書く人いるけど、これってどうなの?

416:無責任な名無しさん
15/12/21 13:10:57.59 kqvt+Pq2.net
>>396
全く意味のない書き込みですね

417:無責任な名無しさん
15/12/21 13:44:27.08 tqGq6zQ3.net
>>397
意味がないってどういうこと?

418:無責任な名無しさん
15/12/21 13:59:21.97 kqvt+Pq2.net
通報なんかしていないということ

419:無責任な名無しさん
15/12/21 14:01:42.72 kqvt+Pq2.net
困った人のスレとかでIP開示されれば通報されてるんだろうけど

420:無責任な名無しさん
15/12/21 15:41:14.25 tqGq6zQ3.net
通報しま○たに対して、それを通報しま○たって言われた場合どうなの?

421:無責任な名無しさん
15/12/21 15:48:17.38 2KNb0WXO.net
>>401
URLリンク(qb5.2ch.net)
URLリンク(qb5.2ch.net)
を読んでおけ

422:無責任な名無しさん
15/12/21 15:50:26.00 2KNb0WXO.net
あ、専用ブラウザではなくWebブラウザで読んでね

423:無責任な名無しさん
15/12/21 16:07:49.09 tqGq6zQ3.net
>>402
読んだけど、通報しま○たに対して通報しま○たって言われた場合は
何かくるのかな

424:無責任な名無しさん
15/12/21 16:46:17.02 LIJ6cRLS.net
>>394
くるのは間違いないとは思っていますが、
そういう理由で一ヶ月とか二ヶ月とか遅れることがあるのかな?と
フト疑問に思いまして。

425:無責任な名無しさん
15/12/21 20:25:31.82 9d4zQtaU.net
相手側が8月に弁護士たてて開示請求してやると2ちゃんで叫んでいましたが一向に開示請求が
きません。
開示請求されるんでしょうか。

426:無責任な名無しさん
15/12/21 20:37:53.34 aXC4Sx0z.net
なんで、カキコミを全て信じるのか?

427:無責任な名無しさん
15/12/22 02:01:56.34 GRq3mWMY.net
>>406
私もちょうど同じような時期に書いてしまって怯えてましたけど、まだ何もきていない。
きたらどうしようと考えるより、来てから迷えば良いやと思って今は普通に過ごしてます。

428:無責任な名無しさん
15/12/22 15:50:34.13 77IYUuo/.net
2ちゃんにIP開示請求やプロバイダに対しての開示請求ってどれくらい弁護士費用かかるの?
教えてくれ。

429:無責任な名無しさん
15/12/22 16:23:10.22 zgTubXWu.net
>>409
429 法の下の名無し age 2015/12/22(火) 14:38:54.08 ID:Wyg8XERZ
弁護士にIP開示請求させるとどれくらいかかるの。
あとプロバイダに開示請求するとどれくらいかかるの。

430:無責任な名無しさん
15/12/22 16:42:58.33 APukuwrQ.net
普通に考えればよっぽどの事がない限り、開示請求だの、開示訴訟だの、
損害賠償訴訟なんてやらないと思うんですよね。

431:無責任な名無しさん
15/12/22 17:21:26.70 xm4pZuXM.net
例えばだけど、掲示板とかで言い合いなっただけで開示請求って出来るの?
もちろん掲示板内だけの話でお互いに誰だかわからない状況ね

432:無責任な名無しさん
15/12/22 17:26:20.34 Jd8w8H8O.net
>>409
100万弱。

433:無責任な名無しさん
15/12/22 17:40:13.48 nwJ93v7d.net
>>409
余程のことでない限り開示されることはない
費用も溝に捨てることになる
>>412
できない

434:無責任な名無しさん
15/12/22 18:21:51.13 xyU/ti8Z.net
>>411
それがキチガイは平気でやるんだよ。
最低でも30万円は掛かるのに。
30万円あったら高級ソープに3回は行けるのに。
もし開示してもフリーWi-Fiスポットならどうにもならないのに
キチガイは平気でやるんだよ。
キチガイなめたらあかん。

435:無責任な名無しさん
15/12/22 19:12:51.25 steCKg/d.net
>>415
さらに、開示棄却され続けようと上告審までやるんだぜ
基地外は

436:無責任な名無しさん
15/12/22 20:25:10.71 77IYUuo/.net
会社での不正事項の行いを実名で書いたら4件も開示請求書が届きました。
相手も必死なんですね。

437:無責任な名無しさん
15/12/22 20:28:33.27 ckou4/rs.net
>>417
法人できたの?

438:無責任な名無しさん
15/12/22 20:54:25.85 iexUPfW0.net
>>412
請求するだけならできるけど勝てるかどうかはまた話が別
結構前に大学板で○年にやかましい奴がいるみたいな書き込みにぶち切れて弁護士まで雇ったけど結局開示はできなかった奴がいる

439:無責任な名無しさん
15/12/22 21:55:47.32 77IYUuo/.net
>>418
個人名です。
 

440:無責任な名無しさん
15/12/22 22:06:10.02 xm4pZuXM.net
書き込みから平均何ヵ月で紙が届くんだろう

441:無責任な名無しさん
15/12/22 22:17:18.52 ahmETeqn.net
>>419
そんなんでブチ切れる奴がいるんだ。
名まえも出してないのに。

442:無責任な名無しさん
15/12/22 22:37:22.49 aZ3E4Ud8.net
>>421
平均だと3ヶ月ってとこじゃない?

443:無責任な名無しさん
15/12/23 07:25:25.12 9Oy64QaS.net
ありがとう

444:無責任な名無しさん
15/12/23 10:35:31.43 euRCIygY.net
発信者情報開示請求照会書が来て、その後訴訟が提訴されて2回めの年越しだぞおい
いつになったら、開放されるんだ…

445:無責任な名無しさん
15/12/23 11:07:20.04 Jj6hVsKL.net
>>425
開示訴訟で、ですか?
1回目の提訴だけで1年以上もかかっているんですか?
そんなにかかることあるんですね。驚きました。

446:無責任な名無しさん
15/12/23 11:08:54.42 Jj6hVsKL.net
ああ、ごめんなさい。
照会書がきてから2回目ということですね。

447:無責任な名無しさん
15/12/23 12:32:04.84 9Oy64QaS.net
照会書書いてからどのくらいで提訴されましたか?

448:無責任な名無しさん
15/12/23 14:14:21.68 6lxsNJse.net
今の2ちゃんって裁判所を通さなくても2ちゃんに直接請求してIP開示されるもんなの?

449:無責任な名無しさん
15/12/23 16:18:41.00 O4hvsYgA.net
>>429
どっちもあり
URLリンク(qb5.2ch.net)
に書いてある削除の基準と同じだろう
スレリンク(sec2ch板)
スレリンク(sec2ch板)
スレリンク(sec2ch板)
スレリンク(sec2ch板)
は裁判経ず、規制のために開示されているし
一部の弁護士は直接開示できるようだし
裁判でIP開示の仮処分がでたやつは開示されている
だいたい、まちBBSや一部のブログの書き込みなどは、最初からIP表示されるわけだし、IPの開示にビビることはないだろう?
正義の書き込みなら、プロバイダが守ってくれる

450:無責任な名無しさん
15/12/23 17:05:08.37 6lxsNJse.net
私怨で私人の名前を書く変な人たちはどうやったら書かれてIP開示になるのでしょうか。

451:無責任な名無しさん
15/12/23 17:37:01.37 JJbezKwt.net
>>431
電話番号、住所まで書き込んでいるのは開示になってるね
後は何度も書き込んでいると開示されているのもある

452:無責任な名無しさん
15/12/23 18:56:55.23 8J7odRUt.net
若い世代で「悪意ある投稿」増加 10代の4割
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

453:無責任な名無しさん
15/12/24 06:17:19.27 02FPhd9h.net
本気でやる気のある奴は開示なんて気にしないし、開示されたらもっと酷いことになる。

454:無責任な名無しさん
15/12/24 10:12:42.96 dZCfrLhj.net
Yahooが開示することある?

455:無責任な名無しさん
15/12/24 11:40:07.72 o5mjJ7Zc.net
>>435
ソフトバンク系は、自らは開示しないことがほとんど
知っている人なら、ソフトバンク系に開示請求するときは、訴訟前提
判決には従う
5大法律事務所の一つが弁護してくれるから、発信者に悪意がなければ裁判でも勝てる

456:無責任な名無しさん
15/12/24 12:22:27.51 9/pnwJgN.net
ド○モは??

457:無責任な名無しさん
15/12/24 13:27:07.69 AEqg5maG.net
OCNとJCOMは開示が難しいと聞いたことがある。

458:無責任な名無しさん
15/12/24 13:38:52.93 1qqIdmJW.net
キャリアはバンクで
格安はOCNが良さそうだね

459:無責任な名無しさん
15/12/24 18:23:55.04 AEqg5maG.net
今日弁護士に相談に行ったら前の書き込み通りOCNとJCOMは開示出来なかった経験があると
言っていた。

460:無責任な名無しさん
15/12/24 19:53:38.47 MI1zEAqU.net
基本的に大手プロバイダには大手法律事務所が付く
ぱか弁とは違い、弁護士の中でも初任給1000万超のエリート
格が違いすぎる

461:無責任な名無しさん
15/12/24 20:45:09.30 Pyl4ikkZ.net
OCNとJCOMも大手ってことなんですね

462:無責任な名無しさん
15/12/24 21:27:41.20 ROtt3LlT.net
裁判って何回か経験した事あるけど
裁判官は神様じゃないから、真実はわからない、だから勝ち負けを決めるときって
原告被告の人(法人も含む)を見て決める。判決なんて後付け。
大企業対個人での争いで、個人が弁護士付けても、裁判官は、大企業の言い分を採用する。
実際、裁判なんてそんなもん。強者を勝たせて弱者を負けさせる。
何故なら、大企業の方が社会に対する影響力が全然違う。
大手プロバイダーにパカ弁が喧嘩を売ってもまずパカ弁が負ける。
弁護士の能力なんて実は、あんまり関係ない。
ただ、書き込みが言いわけできないくらい悪質なものの場合は
大企業のプロバイダーでも負けて開示される。

463:無責任な名無しさん
15/12/24 21:28:53.07 UtfNGPy1.net
OCNは最大手
JCOMは、ログの保存が特殊で開示が難しい

464:無責任な名無しさん
15/12/24 22:19:26.42 Pyl4ikkZ.net
>>443>>444
ありがとうございます。良く分かりました。
悪質でもない書き込みで個人が弁護士つけて訴訟起こすって
頼まれた弁護士は最初から勝つつもりないのかも知れませんね。
皆さんがよく仰る、裁判に負けてもお金が手に入る、という理由だけで。
バカ弁という言い方はすごく納得できました。

465:無責任な名無しさん
15/12/24 23:13:31.27 vUdP+j22.net
そりゃ、プロバイダにとって書き込み者の情報を開示していたら、掲示板を見る人が少なくなって、それにより広告収入が激減するのは、経営の死活問題になりうるからね。
だから、そう簡単に発信者情報は開示しないよ。

466:無責任な名無しさん
15/12/24 23:29:45.10 FskYKkwX.net
>>446
プロバイダーと掲示版は別もんだろ?
Twitterは簡単に開示するよ。

467:無責任な名無しさん
15/12/25 00:06:45.22 eP7JQ9tE.net
OCNすぐ開示するよ何言ってんだか
「ソーセージ食べているでしょう」で開示だよ
裁判なんて糞くらえ!

468:無責任な名無しさん
15/12/25 01:30:53.46 igfBXKZV.net
ソーセージさんのスレ、そういえばまだあるの?
ここしか見てないから、まだあったら貼って

469:無責任な名無しさん
15/12/25 01:49:57.86 skz97w5E.net
いらん。

470:無責任な名無しさん
15/12/25 08:32:41.92 z2IEAzH0.net
ソーセージで開示って、開示照会書の段階で開示されたんですか?
それとも非開示決定後の開示訴訟で開示されたんですか?

471:無責任な名無しさん
15/12/25 08:49:40.91 z2IEAzH0.net
ソーセージ 開示 でググッてみたけどよくわかんないですね。

472:無責任な名無しさん
15/12/25 08:56:49.51 z2IEAzH0.net
連投すいません。
少しわかりました。
ソーセージって男○器の意味ととられたということですね。
それだったら名誉毀損的な感じなのかなあ。

473:無責任な名無しさん
15/12/25 09:51:40.02 gqMHTadr.net
お金持ちだろう思われる相手に対して悪口やら中傷やら言ってる人見るけど、怖くないのかよと思ってしまう

474:無責任な名無しさん
15/12/25 11:33:48.76 skz97w5E.net
ID:eP7JQ9tE
ID:igfBXKZV
ID:z2IEAzH0
NGID

475:無責任な名無しさん
15/12/25 11:48:41.74 yZGbAoyD.net
>>451
プロバイダ裁判で開示され本裁判だよ
「ソーセージを食べているでしょう」で地裁で180マンも請求されて
慰謝料が発生した貴重な裁判事例だから語り継がれているんだよ
裁判なんていい加減だよ
同じ案件でもっと過激なこと書いていても裁判官によって非開示だった

476:無責任な名無しさん
15/12/25 11:54:35.54 yZGbAoyD.net
>ただ、書き込みが言いわけできないくらい悪質なものの場合は
大企業のプロバイダーでも負けて開示される。
「ソーセージを食べているでしょう」がそんなに悪質ですか?
こんなので開示、本裁判まで行くんだよ

477:無責任な名無しさん
15/12/25 12:04:12.07 cj0JalcO.net
>>457
実名書き込みは 悪質ですw

478:無責任な名無しさん
15/12/25 12:32:51.93 2+7Y9w+n.net
平成27年(ワ)8441号 発信者情報開示請求事件
これでも原告の請求は棄却されているんだよね

479:無責任な名無しさん
15/12/25 13:21:09.15 skz97w5E.net
ID:yZGbAoyD
NGID

480:無責任な名無しさん
15/12/25 17:19:42.29 FLpmPQRa.net
ID:eP7JQ9tE
ID:igfBXKZV
ID:z2IEAzH0
ID:yZGbAoyD
わかりやすいIDコロコロの荒らしだな
IDコロコロして複数人を演じたいならもう少し工夫すればいいのに
一人の人間が自演してるってバレバレですよ
頭悪いのかな

481:無責任な名無しさん
15/12/25 17:32:56.20 3KWwEDxK.net
ID: FLpmPQRa
NGID
>>1

482:無責任な名無しさん
15/12/25 17:53:50.41 FLpmPQRa.net
おや気付かなかった
しかし不自然だね
ふつう IDコロコロ 自作自演 をNG推奨するかな
逆でしょ
荒らし対策として
「IDコロコロして自演してる人がいますがNG推奨です」って言うのならわかるけど
これじゃまるで
IDコロコロの自作自演がバレた人自身が逆ギレでスレ立てしたみたいに見える
ちょっと日本語がおかしいよね

483:無責任な名無しさん
15/12/25 18:37:42.12 43Vuugr7.net
>>415>>416
その基地外は総性治w

484:無責任な名無しさん
15/12/25 21:03:32.21 +zB0R271.net
これキチガイ相手に大企業が負けたぞ。

【社会】慰安婦写真展中止のニコンに110万円の賠償命令 韓国人写真家勝訴 東京地裁

485:無責任な名無しさん
15/12/26 08:30:23.56 aoELl3hk.net
>>461
私はID:z2IEAzH0 で3連投したのですが、他のIDとは別人ですよ。
そもそも3連投してるのにID変える意味ないです。

486:無責任な名無しさん
15/12/26 12:21:06.03 y+83Yqt2.net
>>466
だからIDコロコロと言っている奴の相手はするなって

487:無責任な名無しさん
15/12/26 12:50:07.06 EARf2RjR.net

総性治のせがれの基地外w

488:無責任な名無しさん
15/12/26 19:40:16.34 4pn2dm/r.net
無料ワイファイ使えます、見たいな表記を街で見かけますが、
これで書き込みしても身元特定されますか?

489:無責任な名無しさん
15/12/26 19:47:25.94 kySS0CNW.net
ものによる。
プロバイダの接続スポットなら個人情報と繋がるし、メアド登録するスポットならメアドから足がつくものもある。
あとは、美容院とかだとその時に来店していた客のリストから足がつくこともあるね。

490:無責任な名無しさん
15/12/26 19:57:14.03 UyeC8cBP.net
そなんだ・・・マクドやスタバはどうなんだろう?最近行ってないからなぁ。
野良WIFIなんて長年やってても見つけたことないだけど。

491:無責任な名無しさん
15/12/26 20:00:56.89 o2safOOH.net
シムカード抜いていても本人特定されるのかな。

492:無責任な名無しさん
15/12/26 21:18:04.17 KPWqHK74.net
話し全然変わるんですが、2chのscってグーグル検索に引っかからないんでしょうか?
気のせい?

493:無責任な名無しさん
15/12/27 08:40:40.44 rz9ekThL.net
>>465
それとネットの書き込みはまた全然別物でしょう。
比べてはいけないと思います。

494:無責任な名無しさん
15/12/27 20:09:32.41 MMXt5CGW.net
無料ワイファイだと2chには書き込み出来ないようになってるかもしれないですよね。
2chは最近その辺り厳しい
昔の何でもアリの頃が楽しかった

495:無責任な名無しさん
15/12/27 21:15:17.93 JPk6NmQN.net
freespotもセブンスポットからも書き込めるよ。

496:無責任な名無しさん
15/12/27 21:33:17.67 flKhHOS2.net
>>475
いくらでも書けるよ。
昔の方が厳しかった。
今は書き込みが減ったので誰でもウエルカム。

497:無責任な名無しさん
15/12/28 09:04:19.55 OfFlaqfE.net
にちゃんに書き込んでから9か月経ちました。もう完全にログは消えてますか?

498:無責任な名無しさん
15/12/28 10:23:02.22 rwqCDAoZ.net
>>478
書き込み場所とプロバイダによる
ともに1年間残ることあり
どちらもそのパターンならあり得る
めったにないが…

499:無責任な名無しさん
15/12/28 11:38:08.99 oDawM/0o.net
シムカード抜いていても本人特定されるのかな。

500:無責任な名無しさん
15/12/28 14:18:46.60 YpN8x6dN.net
>>480
製造番号がわかれば特定は可能かもな
中古端末やフリーsim端末のように身分確認しないで買った端末なら特定できなそうだけど

501:無責任な名無しさん
15/12/28 18:07:44.96 K+sgc1wS.net
最近のFreespotは、2ちゃんねるに書き込めない
Freeでつながっていると思っても、そのような場所にはキャリアのWiFiもあり、そちらで自動的に繋ぎ直して書き込んでいることもあるよ
キャリアのWiFiスポットだと契約者の接続ログとして残っているんだろうけど、何がログとして残っているのか、どれぐらいの期間残っているのかは不明…

502:無責任な名無しさん
15/12/28 19:57:06.50 wzj7fYgk.net
>>482
いくらでも書けるわw

503:無責任な名無しさん
15/12/28 22:08:04.81 wKx8ROUY.net
3ヶ月音沙汰がないっていってた人、まだ見てますか?
いまだに音沙汰なしですか?

504:無責任な名無しさん
15/12/29 09:11:25.47 qW1zIdR2.net
>>484
見てますよ
何も音沙汰がありません
もやもやしながらの年越しです
早く解放されたい

505:無責任な名無しさん
15/12/29 10:01:22.93 M93cgryv.net
>>479
特にJCOM等のケーブルテレビ系は開通から解約までずっとIPアドレスが静的(つまりずっと固定)だから、にちゃんとかにログが残ってる限りは永遠に追跡可能

506:無責任な名無しさん
15/12/29 12:07:02.23 9Z4QYb/z.net
詳しいことはしらないけど
そういうわけではなかった気が

507:無責任な名無しさん
15/12/29 12:44:20.88 GlC53KaM.net
大都会の無料WIFIでSIMなしスマホやアイパットで犯罪予告をしたら逃げ切るでしょうか?
犯罪予告などする予定はありませんw

508:無責任な名無しさん
15/12/29 14:53:09.16 WCJ6BcFL.net
>>488
防犯カメラに映ってるかもしれないので
警察次第。

509:無責任な名無しさん
15/12/29 16:30:11.85 PIVNN7gX.net
JCOMのログの保存期間は3か月ですよ。
パカ弁さん。
 

510:無責任な名無しさん
15/12/29 16:36:54.88 vszlJhXN.net
>>485
音沙汰がないことはいい事だと思うしかないですね。
とにかく時間が過ぎ去らないと安心できないから、今は我慢の時でしょう。
とりあえず安心しました。気になっていたもので。

511:無責任な名無しさん
15/12/29 16:42:54.42 GOxWQ585.net
楽天は何ヵ月ですか?

512:無責任な名無しさん
15/12/29 19:45:08.31 tKGyeyxF.net
JCOMはマジでIP変わらないからなー
一回支払い忘れてネット止まるまで2年くらい同じIPアドレスだったよ
その場合、3か月ルールって意味あるのかな?

513:無責任な名無しさん
15/12/30 09:15:02.24 R/0qF/Io.net
>>490
バカだな
JCOMのアクセスログの保存期間が短くても、にちゃんねるのログが残っていれば追跡は成立するだろ

514:無責任な名無しさん
15/12/30 09:35:09.57 nL+qU7Ub.net
>>491
ありがとうございます
音沙汰がないのは良い方向って感じで考えるしかないですね…
何とも言えない感が全くとれませんが…

515:無責任な名無しさん
15/12/30 10:20:35.82 Y2VgxZC0.net
2ちゃんにログが残っていても、プロバイダにログが残っていなかったら
開示できる訳ないだろ。
パカ弁さんwwwwwwwwwwwww

516:無責任な名無しさん
15/12/30 12:43:46.57 j+e25rNh.net
>>494
大丈夫か?

517:無責任な名無しさん
15/12/30 14:37:18.12 Y2VgxZC0.net
パカ弁がIDを変えて常駐しています。
質問者は過去ログを読むかネットで検索すれば解ることが多数です。
パカ弁は質問者を怯えさせることしか書きません。
要注意です。
相手にしないことが一番です。煽ると更に炎上させることを書き込みます。

518:無責任な名無しさん
15/12/31 11:29:56.55 1MLbZA7r.net
「名誉毀損は言論の自由の裏返し」 佃克彦弁護士に聞く、ネット時代の注目判例
URLリンク(news.livedoor.com)

519:無責任な名無しさん
15/12/31 14:11:38.31 7DW718T/.net
パカ弁粘着 乙
パカ弁がIDを変えて常駐しています。
質問者は過去ログを読むかネットで検索すれば解ることが多数です。
パカ弁は質問者を怯えさせることしか書きません。
要注意です。
相手にしないことが一番です。煽ると更に炎上させることを書き込みます。

520:無責任な名無しさん
15/12/31 17:38:21.19 7rFHEXGo.net
一年経過して何の音沙汰もない。
2ch以外で実社会の立場と関連性の見られないハンドルネーム垢(2chでいうコテハン)の相手に誹謗中傷と受け取られることを書いたら大騒ぎをしたので削除して通知が来たら嫌だなと思っていたら一年経過した。
ハンドルネーム垢も何故か停止状態だからネットの呪いが効いたのか?
誰か分からないが何もなくて良かったわ。
パヨパヨチーン。

521:無責任な名無しさん
15/12/31 18:34:19.88 MmmQdFGo.net
ここは開示請求書の届いた人のスレですよ

522: 【豚】 【1044円】
16/01/01 07:02:25.66 5fnpgO7U.net
訴訟に絶対勝つ!

523: 【1284円】 【腐女子】
16/01/01 09:52:57.61 1YOTn84C.net
早く解放して下さい!

524:無責任な名無しさん
16/01/01 14:50:14.50 5vrm8Pf6.net
俺の場合開示請求がきたが弁護士と打ち合わせて開示拒否
案の定相手側はプロバイダに開示請求したがプロバイダが開示拒否
裁判所に開示請求したが裁判所の判決が開示拒否
相手側は上告審までしたが開示拒否
今でも書き込みは削除されずに残っているという馬鹿パカ弁護士
キチガイなんだよ。開示請求だけで100万使ったらしいw
ちなみに開示請求した奴は会社の同僚w

525:無責任な名無しさん
16/01/01 15:24:17.95 xfdLQS4n.net
>>505
上告審まで行ったら、1年半以上かかったんちゃう?

526:無責任な名無しさん
16/01/01 15:34:33.47 djjsP2SV.net
>>505
どこの板の書き込みだったの?

527:無責任な名無しさん
16/01/01 16:01:20.24 pvVFg3aY.net
>>505
同僚のどんな事を書いたんですか?

528:無責任な名無しさん
16/01/01 16:51:44.91 5vrm8Pf6.net
内部告発
これ以上書くと身ばれするから書かない。
正義の告発はプロバイダも守ってくれる。
ちなみに情報開示した奴は諭旨解雇になった。
ログ速見るとまだ残っている。

529: 【大吉】 【676円】
16/01/01 18:51:20.35 Fs3Wa1xB.net
正月は、弁護士も裁判所も休み
何も起こりようがないので、大きな気持ちでいよう!

530:無責任な名無しさん
16/01/01 18:59:51.32 pvVFg3aY.net
>>509
お返事ありがとうございます。
相手が必死になる理由がよくわかりました。
しかし、もし開示されたら、と考えると怖いですね。
上告審までの期間は精神的にしんどかったでしょう。

531:無責任な名無しさん
16/01/01 19:22:19.65 AOj1horP.net
>>505
俺の場合プロバイダーへの返信が1週間しか猶予がなく
市役所の無料弁護士相談が週に1回しかやってなくて
タイミングが合わなくて弁護士なしで
適当に書いてプロバイダーに返信したけど
弁護士はどんなアドバイスしてくれた?

532:無責任な名無しさん
16/01/01 19:23:41.21 AOj1horP.net
>>505
でもこういうキチガイって普通に子供がいたりするんだよな。
その100万円を子供に使ってやれと思うけど
キチガイなんで通用しない。

533:無責任な名無しさん
16/01/01 19:33:51.55 5vrm8Pf6.net
>プロバイダーへの返信が1週間しか猶予がなく
これは法的拘束が働かない内容なので、プロバイダに事情を話せばある程度延ばしてくれるよ。
もし知人等に弁護士がいなければ、使えない弁護士も多いけど、弁護士ドットコムで無料相談を受けて
使えそうだと思った弁護士に受任してもらえばいいと思うよ。
弁護士の料金はだいたいの目安で10万円くらいで訴訟になっても対応してくれるよ。
地元の弁護士事務所でネットに強い弁護士でもありだと思う。
あくまでも参考までに。

534:無責任な名無しさん
16/01/01 23:58:20.00 AOj1horP.net
>>514
ありがとう。
とりあえずプロバイダーに開示拒否は伝えたので
相手の裁判待ち。
プロバイダーが開示したら連絡来ると思うので
そこから弁護士探して戦うわ。
このまま相手が諦めてくれるのを祈ってるんだが。

535:無責任な名無しさん
16/01/02 01:07:23.37 BZGC8rcs.net
身から出たサビなのに裁判しかも控訴、上告までやって不開示、会社クビなんですね。爽快です。
後は書き込んだ事実を墓まで持っていくだけですね。
ヤマシイ真実があるヤツこそ事実無根であると裁判をやる。
しかし時間と金をかけて裁判やってるうちに、真実の書き込みによって首が絞められていく。ソイツそのまま氏ねばいいのにね。

536:無責任な名無しさん
16/01/02 08:44:28.11 pp8ehyyk.net
書かれた内容が本当のことなら反省すべきだし、それに対して抗議しても仕方ないよね。
それを100万円かけて訴訟起こすって普通じゃない、だからこそ訴訟を起こすんだろうし、
そういうの相手にするのは怖いね~w

537:無責任な名無しさん
16/01/02 09:55:48.09 F5xNcbAr.net
>>517
俺と全く同じ意見だな

538:無責任な名無しさん
16/01/02 11:19:40.42 iwv1J/C/.net
ライナス学園の誹謗中傷事件ってご存知ですか?
あの事件だって、もともと学園に問題があったみたいなんだよね。
結局学園は人が集まらなくなって閉校になってしまった。
学園長は2chのせいで学園がなくなったと本気で思っているみたいだけ�


539:ヌ、 それは違うよねって感じだった。 詳しくは、 ライナス 中傷 で検索してみてください



540:無責任な名無しさん
16/01/02 12:55:18.66 3yjx8ybO.net
>>519
廃校にするくらいなら
生徒をアイドルさせればいいのに。

541:無責任な名無しさん
16/01/02 14:31:36.16 Vx0JSudg.net
ログ速に載っている過去ログの奴はIP開示請求が難しいらしい。by弁護士談

542:無責任な名無しさん
16/01/02 16:07:47.95 ijbJPbxd.net
>>521
ログ速に書き込むことないからIPが残るわけないじゃん

543:無責任な名無しさん
16/01/02 16:16:14.11 Vx0JSudg.net
2ちゃんと裁判所に申し立ててもIP開示が難しいということだよ。

544:無責任な名無しさん
16/01/03 12:35:50.44 hk3vAYn2.net
2ちゃんscからの書き込みからはIP開示請求がほとんど無理らしい
2ちゃんnetからの書き込みは開示ご容易らしい

545: 【末吉】 【748円】
16/01/03 13:46:21.61 L+3HWNTg.net
>>524
scは昔ながらの方法で、仮処分を掲示板に掲示して開示してもらえる。
会社もシンガポールなので、IP開示の仮処分は取りやすい。
ただ、掲示板に掲示する分2次被害が懸念される。

546:無責任な名無しさん
16/01/04 02:51:44.99 TWWprq7Y.net
        ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
スレリンク(regulate板:83番)

547:無責任な名無しさん
16/01/04 21:57:33.57 teA5AAHw.net
開示訴訟を起こす場合、弁護士が裁判所に訴状を提出してから
2週間程でプロパイダに通知されて、そして発信者には1週間後に届く、
みたいな感じでしょうか?

548:無責任な名無しさん
16/01/04 22:04:07.92 OPNgXhjb.net
発信者情報開示請求書がきてすぐに弁護士と相談して
プロバイダに請求書出してきている弁護士教えてもらって
示談で終わらせたよ。示談金は12万
開示拒否しても開示されるだろうとの弁護士の判断
裁判までやるよりもこっちのほうが安く済むのと時間の無駄とも言われた
示談したのはいいけれど名誉毀損的な発言がいまだにインターネット上で拡散されている
結果的に私の勝利
みなさんがどちらを選ぶのかは自由です
弁護士選びを間違わなければ私の様に実質的な勝利になります
ネットのログ全部消去するのは難しいというより絶対無理ですから
12万円で誹謗中傷が永遠に続くのですから

549:無責任な名無しさん
16/01/04 22:17:57.63 9Q+kwZQz.net
>>527
訴状提出後2週間はかからないと思うけど、おおよそそういう流れだと思います。

>>528
泥沼の長期戦に持ち込むよりは、そういうやり方も大いにアリだよね。

550:無責任な名無しさん
16/01/04 22:46:28.86


551:teA5AAHw.net



552:無責任な名無しさん
16/01/04 22:53:01.96 OPNgXhjb.net
裁判に持ち込むと相手側が墓穴を掘ることになるから
こっちの言い値
弁護士選びは重要だよ
ちなみにこちらの弁護士費用は10万円
相場はこれくらいの値段じゃないかな
民事に強い弁護士を選ぶべき
この値段で相手側の中傷が永遠に残るなら安いんじゃね
相手側の社会的損失も大きいし

553:無責任な名無しさん
16/01/04 22:54:21.73 teA5AAHw.net
>>529
それでは弁護士が訴状を裁判所に提出して
2週間くらいで発信者に連絡がいく位に考えておきます。

554:無責任な名無しさん
16/01/04 23:02:48.92 teA5AAHw.net
>>528
すいません。また質問ですが、
開示されるだろうと弁護士が判断したのは
プロパイダが開示決定すると判断したという事ですか?
こういう話を聞くと事前に弁護士に相談するべきだったと本当に後悔します。
今、色々と弁護士探していますが誰が良いのかよくわからないです。
インターネット関係を専門にしている弁護士で探すしか方法がないみたいで。

555:無責任な名無しさん
16/01/04 23:08:10.12 yYyAcZuj.net
示談にするなら、インターネットに強い弱いは関係ないでしょ
インターネットに強い弁護士というのは、基本的に開示する側にしか意味はない
あとは、開示を拒否する時に多少意味を持つくらい
基本的に相手の言う権利侵害に対して抗弁するだけなので、民事に強い弁護士であれば誰でも良い

556:無責任な名無しさん
16/01/04 23:11:03.18 9Q+kwZQz.net
その弁護士の友達の弁護士とかがいいかもねw
友達をどうやって探すか?フェイスブックを見てみる

557:無責任な名無しさん
16/01/04 23:18:02.83 OPNgXhjb.net
開示拒否したなら民事に強い弁護士に相談すべし
その前ならネット関係に強く民事にも強い弁護士に相談すべし
プロバイダから開示請求がなされ開示された後は民事に強く刑事擁護にも強い弁護士に依頼するのが吉
相手が強硬な場合は刑事にも持ち込もうとするキチガイもいること忘れないこと
そこを突破出来れば民事に強い弁護士に依頼すれば精神安定剤になる
あまりにもひどい中傷誹謗でなければ25~30万以上の損害賠償を求められることはないと考えたほうがよいと思う
正義の告発ならば怯えることなくドッシリト構えて弁護士と二人三脚で立ち向かうべし
一つの書き込みの開示請求の値段が5万円からだらあまりにも法外な請求してきたら断固拒否すべき
頑張れよ

558:無責任な名無しさん
16/01/04 23:41:03.83 teA5AAHw.net
>>536
なるほど。少し考え違いしていたようです。
民事に強いがキモですね。
でも、それだけで良い弁護士探すのも難しい気もします・・・。
ネットだけじゃ判断つかないですよね。
何にしても勉強になります。ありがとうございます。

559:無責任な名無しさん
16/01/04 23:45:16.61 teA5AAHw.net
>>534
いや、今は示談にするつもりはないです。
色々と勘違いしていることも多くて勉強になります。
ありがとうございます。

560:無責任な名無しさん
16/01/04 23:50:59.13 OPNgXhjb.net
法テラスを利用できる弁護士は手抜きが多いから気をつけたほうがよい
値段は安いがそれなりのことしかやってくれないぞ
相手の弁護士が東京第二弁護士会の所属は気をつけたほうが良い
訴訟パラノイアが多い 変人キチガイ弁護士多し 
二弁連所属の弁護士はとにかく変人キチガイ多し 何かとイチャモン付けてきて長引かせようとする
間違えても自分の受任してもらう弁護士に二弁連つけたら大変 後ろから鉄砲撃ってくる弁護士もいる
あと鬼門は法科大学院出身の弁護士はとにかく使えない 相手の言いなりになってくる弁護士もいる
弁護士選びのレクチャーはここまで
頑張れよ

561:無責任な名無しさん
16/01/05 08:24:11.14 OHQK4JrE.net
>>539
法テラスと東京第二弁護士会と法科大学院卒は避ける、ということですね。
大人数の弁護士事務所と少人数のこじんまり


562:とした弁護士事務所はどうですか? やはり大きい弁護士事務所のほうが信頼できますか?



563:無責任な名無しさん
16/01/05 15:18:02.64 ueogNRRJ.net
いくら大きな弁護士事務所でもアソシエート弁護士は駄目 所詮雇われ弁護士
パートナー弁護士じゃなきゃ駄目
こじんまりしている弁護士事務所でも同様
頑張って探そう
 

564:無責任な名無しさん
16/01/05 19:33:21.95 xO6UxBxW.net
>>541
なかなかハードルが高いですね。
パートナーというと経営に絡んでいる弁護士ですよね。
こちらから指定も難しいと思うし、そもそも誰が何だかで。
なかなか難しいです。

565:無責任な名無しさん
16/01/05 21:16:45.59 ueogNRRJ.net
弁護士ドットコムで弁護士選びすると痛い目に遭うぞ
あそこに載っている弁護士は弁護士ドットコムに広告料払って載っている弁護士
上位に掲載されてる弁護士ほど高い広告料払って上位にしてもらっているだけで他に意味はない
気をつけろ
無料相談だけにして受任は危険だと思うよ
法科大学院卒とか弁護士経験が浅い弁護士多数
参考までに

566:無責任な名無しさん
16/01/05 21:44:13.87 rV2LvcPi.net
でもパカ弁って法科大学院卒ばかりだよね。
新司法試験の弁護士たちは仕事がないからこういう汚れ仕事で食いつないでいる

567:無責任な名無しさん
16/01/05 22:19:52.52 xO6UxBxW.net
>>543
弁護士ドットコムを信用できなくなると厳しいですね。
何を信じて調べればいいのか・・・。
民事訴訟に強い弁護士ってところがまた難しくて。
でも確かに法科大学院卒の弁護士を見る目は変わりました。
そういうチェックポイントって案外知られていないから助かります。

568:無責任な名無しさん
16/01/06 00:19:28.00 SKf4eKKS.net
北上市の小学校教師のW不倫事件で揶揄ったり批判しただけでこんなに
慰謝料発生したそうですよーーーーー
真実は定かでないが原告らしき人が隣スレで言ってます。
皆さん気を付けましょうね。
>数万円だから
知られているだけで(前スレだけの換算は見てみないふりか、認めたくないか?)
レッドは双方に90万、60万を払っているし、トミ子には14万。
更に示談の佐藤は、140万&丸坊主。他もある。
損はしてないようだが

569:無責任な名無しさん
16/01/06 02:03:49.64 rvZY7iHW.net
Twitterで本人が投稿した顔写真を性的な掲示板に転載して二時間くらいで消したんだけど
開示請求の可能性ありますか

570:無責任な名無しさん
16/01/06 03:10:55.11 O7xke0Th.net
>>545
名誉毀損程度なら100万円以下だろ。
金を貯めて諦めろ。

571:無責任な名無しさん
16/01/06 05:56:51.36 kzVGqS6n.net
民事訴訟なんて金払わなければどうしようもない。
ひろゆきがそうでしょ?
公務員とかマトモな企業に勤めている人とかなら分かるけど、心配するほどじゃない
大騒ぎして原告に恥かかせてやれw

572:無責任な名無しさん
16/01/06 11:32:47.64 33og2hTn.net
>>546
実名出して不倫の話出したらそりゃ悪質ですよ。

573:無責任な名無しさん
16/01/06 12:48:09.20 pxaZrXFw.net
>>546
あなたの場合は自業自得でしょう
あなたみたいな悪質な嫌がらせ犯と一緒にされても困るわ
邪魔だから隔離スレに引きこもってなさい

574:無責任な名無しさん
16/01/06 14:10:05.41 xz8DQ5nb.net
真実を公益目的でバラす
真実を加害目的でバラす
虚偽を加害目的でバラす

上記3ケースがある

575:無責任な名無しさん
16/01/06 14:31:57.92 ytHkIXEV.net
>>552
真実を公益目的でバラす→開示請求棄却
真実を加害目的でバラす→うまく言い訳できれば開示請求棄却
虚偽を加害目的でバラす→開示
真実は100%正しくなくてもだいたい合っていれば大丈夫

576:無責任な名無しさん
16/01/06 15:02:33.21 +cvn9+gE.net
以前のこちらのスレで、書き込みから1年くらいたって意見照会書が届いたというのを見たんですが、ここ最近で、書き込みから1年くらいたって意見照会書が届いたという方、いらっしゃいますか?

577:無責任な名無しさん
16/01/06 17:41:54.62 y1AvX6Vt.net
真実を公益目的でバラすを今迄やってきたけど、知らないうちに削除依頼がでて削除され
もしくは知らないうちに削除され開示請求されたことないんだけれどどうしてなのかな?
 

578:無責任な名無しさん
16/01/06 17:46:26.74 YZUfzNvc.net
>>555
そりゃ、削除さえ出来れば普通の人は十分だもん

579:無責任な名無しさん
16/01/06 18:05:32.67 y1AvX6Vt.net
ということは真実の書き込みで開示請求してくる奴ってキチガイということ
もしくは粘着質ということなのかな
 

580:無責任な名無しさん
16/01/06 18:23:38.81 SKTlNC5v.net
>>554
何の書き込みですか?2chですか?

581:無責任な名無しさん
16/01/06 18:24:08.14 cyqucopQ.net
人の振り見て我が振り直せって事ですよ

582:無責任な名無しさん
16/01/06 18:28:27.64 +cvn9+gE.net
>>558
2ちゃんねるだったような気がします。ちょっと曖昧です

583:無責任な名無しさん
16/01/06 19:20:43.10 Wtt7Q7lj.net
IP開示や名誉棄損裁判を起こされている人21 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(shikaku板)

公務員の悪質な違法行為を実名で批判することが合法化どうか
徹底的に議論しましょう!

584:無責任な名無しさん
16/01/06 20:33:02.52 p76J7r9e.net
>>561
巣に帰れ

585:無責任な名無しさん
16/01/07 08:01:16.04 /0X5cGpU.net
 
★★★★ 岩手県 北上市の教師Sを実名で批判しても合法です ★★★★
悪質な違法行為を犯した岩手県 北上市 江釣子小学校の男性教師Sを
実名で批判しても合法だとの司法判断が下りました。詳しくは>>561のリンク先で
――――――――――――――――――
発信者情報開示請求事件
東京地方裁判所平成23年(ワ)第35106号
平成24年5月23日民事第32部判決
口頭弁論終結日 平成24年3月7日
判決
原告らの各請求をいずれも棄却する。
訴訟費用は,原告らの負担とする。
(中略)
以上のとおり,本件各書き込みによって,原告らの権利が侵害されたことが明ら
かであるということはできないから,その余の争点について判断するまでもなく,
原告らの各請求は,理由がない。
よって,原告らの各請求は,いずれも理由がないから,これらを棄却することとして,
主文のとおり判決する。

東京地方裁判所民事第32部
裁判長裁判官 白井幸夫 裁判官 水田直希
裁判官斎藤大は,転補のため署名押印することができない。
裁判長裁判官 白井幸夫
――――――――――――――――――

586:無責任な名無しさん
16/01/07 12:28:31.02 iosWA5NB.net
この荒らし定期的に湧くなあ
鬱陶しいことこの上ない
精神病院で診てもらった方がいいレベル
>>553
これな
こっちは真実を公益目的でバラしてるのに開示されたから
ここで情報提供してるんだからさ
虚偽を加害目的でバラすような犯罪者のお仲間にされるのは迷惑
こういう犯罪者はむしろドンドン訴えるべき
反省もしてないだろこの馬鹿は

587:無責任な名無しさん
16/01/07 18:26:22.45 AbwOp3UB.net
訴訟費用に弁護士代金が含まれている、と思っている人多いみたい。
勝訴したら全額負担してもらう!とか言ってる人がいて、
こういう人は勘違いで訴訟起こすのかも。

588:無責任な名無しさん
16/01/07 19:06:10.56 uVDGHfxw.net
ヤフー掲示板に書き込んだんだけどまだヤフーから意見照会のメールが来ない
ヤフーからのメールをすっ飛ばしていきなりプロバイダからの意見照会書って来るの?
相手側は俺が書いてから2~3日で弁護士に依頼したみたいで、書いてから3ヶ月経つ

589:無責任な名無しさん
16/01/07 19:20:20.88 YDZck0/V.net
>>566
yahoo!からはメール来ないだろ。

590:無責任な名無しさん
16/01/07 19:27


591::17.52 ID:uVDGHfxw.net



592:無責任な名無しさん
16/01/07 19:34:50.05 Lc/DfXWO.net
yahooはメールで来るよ
だって、氏名住所はいい加減に登録できる
最終的に連絡取れるのはyahooメールしかない

593:無責任な名無しさん
16/01/07 19:49:20.94 uVDGHfxw.net
>>569
やっぱ来るん?
来るタイミングが仮処分やってからなのかよくわからないんだよね

594:無責任な名無しさん
16/01/07 20:08:14.54 Lc/DfXWO.net
>>570
仮処分なんてyahooにはないよ
本当は、氏名住所が登録されているはずだから…
yahooに直接、氏名、住所、メアド、書き込み時のIPアドレスの開示を請求するのが常道
ただし、氏名住所メアドは正確かどうか保証がないわな
だからプレミアム会員とわかってないと、開示請求しても無駄になる可能性が高い

595:無責任な名無しさん
16/01/07 20:33:26.64 uVDGHfxw.net
>>571
すまん、それは分かるんだけど
仮処分については、

パカ弁「ヤフー開示しろや」
ヤフー「ちょっと待て聞いてみるわ」
ヤフー、メールで俺に「開示してもいい?」
俺「断る」
ヤフー「嫌だってさ。開示しないよ」
パカ弁「ふざけるな、裁判所に仮処分出すわ」
裁判所「開示しろ」
ヤフー「はいどうぞ パカッ(IP開示)」
なのか
パカ弁「ヤフー開示しろや」
ヤフー「嫌だ」
パカ弁「ふざけるな、裁判所に仮処分出すわ」
裁判所「開示しろ」
ヤフー「はいどうぞ パカッ(IP開示)」
なのかどっちなん?

596:無責任な名無しさん
16/01/07 21:22:05.46 TYsQbtdd.net
URLリンク(www.sankei.com)
が参考になるのでは?
仮処分じゃなく、最初から本訴ね

597:無責任な名無しさん
16/01/07 21:40:17.59 uVDGHfxw.net
>>573
スマンその記事は知ってるんだ
めっちゃ調べまくったけどヤフーの流れを詳しく書いてるとこって
本当に無くて困ってるんですわ

598:無責任な名無しさん
16/01/07 23:16:51.97 fIJLQ1ND.net
>>574
だから、yahooは直接開示請求だって
URLリンク(docs.yahoo.co.jp)
で開示請求をして、あとはyahooが照会書を送ってそれにもとづいて返事
返事を見て、請求者が訴訟を起こす
yahooはもう一度照会書を送って、その返事を元に裁判
まあ、これで名前や住所がデタラメでIPが開示されても、時間的にプロバイダのログは消えていて、無駄金遣いで終わりという流れだね

599:無責任な名無しさん
16/01/07 23:39:56.65 uVDGHfxw.net
>>575
ありがとう
照会書を送って、って送る先は書き込んだ人にだよね?それがヤフーメールで意見照会のやつではないん?

600:無責任な名無しさん
16/01/07 23:51:51.56 98zQ2ToH.net
今原告と争っているんだけれど、弁護士懲戒規定に該当することを原告弁護士がやっており
それを追及したら原告弁護士が逃亡して逃げちゃっただけどこれどうしたらいいだろうか。
相手側の代理人の住所しか解らない。弁護士も困っている。
アドバイス下さい。

601:無責任な名無しさん
16/01/08 00:08:37.08 iN10sbnZ.net
>>561
k5の次はコイツ

602:無責任な名無しさん
16/01/08 00:14:08.32 vq5TIc4M.net
>>568
Twitterだと何の連絡もなくプロバイダーから来たけどね。
yahoo!が開示してもIPだけだろ?
本名で登録してたどうか知らないけど。

603:無責任な名無しさん
16/01/08 05:26:26.30 lO0zWmVF.net
>>578
そうなったらこのスレも平和になるだろうけど
K5みたいに住所氏名割れてんの?
関東ならけんさに協力してもいいけど

604:無責任な名無しさん
16/01/08 08:38:44.69 PXG+SYiu.net
K5って何ですか?

605:無責任な名無しさん
16/01/08 08:52:14.21 nwCgS/mA.net
>>578
おや?総性治センセこんなところで憂さ晴らし巣に戻りなさいよw

606:無責任な名無しさん
16/01/08 09:22:


607:39.61 ID:lO0zWmVF.net



608:無責任な名無しさん
16/01/08 09:28:17.88 i8VqLTKg.net
>>577
3行目の「弁護士も困っている」とはどういう意味ですか?
原告弁護士が逃亡したならそれでいいじゃないですか

609:無責任な名無しさん
16/01/08 12:49:18.03 1tMFmt1j.net
>>584
リアルな世界で相手側が誹謗中傷を行っているから逆に損害賠償(慰謝料)を
請求しているから
 

610:無責任な名無しさん
16/01/08 16:08:44.93 kQbQWTAj.net
>>576
コンテンツとしてのyahooは、照会書は基本的に登録メールとヤフーメールのダブルメール
本名、住所の登録がされていない例も多いし、登録メールがすでに解約されていて連絡つかないかもしれないし、確実なのはヤフーメールということになる
ただし、ヤフーメールをチェックしていない奴も多いと思うが…

611:無責任な名無しさん
16/01/08 16:25:37.67 +Z4geeUr.net
>>583
ありがとうございます。
変な人がいるもんですね。

612:無責任な名無しさん
16/01/09 12:44:17.09 bW8+Gob2.net
開示請求時点で示談とかした人います?

613:無責任な名無しさん
16/01/09 15:53:24.09 /nJRUYzb.net
督促申立メールとか来たんですけど
これって詐偽メールですよね?
照会書が届いてるから時期が悪いって(怒)

614:無責任な名無しさん
16/01/09 18:20:14.12 rAXx5ENs.net
プロパイダの非開示決定後に何も連絡なくても安心できないし、
この苦しみがこれから何年も続くのかと思うとゾッとする。
正直しんどいです。
この苦しみを与えただけでも請求者は勝ちなのかも知れない。

615:無責任な名無しさん
16/01/09 18:55:54.96 d8P/xDNS.net
勝ちもなにも自分で勝手に他人の悪口書いて、
勝手に怯えてるだけだろ

616:無責任な名無しさん
16/01/09 19:43:53.95 rViKbq07.net
>>590
相手は本気でお前を狙っている。
相手は勝っているとは思ってない。
きっと裁判をやってくる。
そして請求棄却を勝ち取るんだ。
すでにあなたは相手の悔し涙を流すまで戦い続ける運命だ。

617:無責任な名無しさん
16/01/09 19:49:03.18 3qsSKeVZ.net
>>590
>この苦しみを与えただけでも請求者は勝ちなのかも知れない
分かる。結構びっくりしますよねw
だから口封じスラップならこの段階で留めておけば十分

618:無責任な名無しさん
16/01/09 19:58:40.93 TYSkNZsI.net
>>593
びっくりというより、もう全てが嫌になってきてしまって。
訴訟になったら、とにかく金がかかりすぎですよね。
調べていたら、もうヘトヘトに疲れます。
自殺に走る人の気持ちなんて今までわからなかったけど
こういうのが積み重なって起こすのかもしれない。
そんな事も考えたりします。結構、精神的にヤバイですよね。

619:無責任な名無しさん
16/01/09 20:07:26.71 TYSkNZsI.net
>>592
弁護士は相手は訴訟しないでしょう、と言うんです。
あんまり得はないみたいで。
でも訴訟費用の上乗せとかありますからね。相手がどこまで思い切るか。
請求棄却できればいいですけど、全然自信ないです。
プロパイダの弁護士もどこまでがんばってくれるかわかりませんし。
ほんとに開示請求が届いてから人生変わりました。

620:無責任な名無しさん
16/01/09 20:09:52.26 TYSkNZsI.net
ところで、意見照会書を弁護士に代理作成してもらうのってどうなんでしょう。
やっぱり、するだけの価値はあると思いますか?

621:無責任な名無しさん
16/01/09 20:13:59.12 k7JCN63v.net
質問があります
1.2ちゃんねるで匿名での書き込みに対して殺害予告ととれるようなレスをつけた場合、脅迫として賠償請求される可能性はあるのでしょうか?
2.上記のレスを見た第三者が賠償金目当てに、レスをつけられた人物を装い賠償請求をする事は有りうるのでしょうか?

622:無責任な名無しさん
16/01/09 20:45:30.67 tCu6KEUY.net
>>597
去年祭りになったアンディの裁判があったじゃない
非開示になったじゃん

623:無責任な名無しさん
16/01/09 20:53:37.23 tNFa7o4n.net
>>597
1.
脅迫となったら刑事事件だからね
警察の厄介になるのが先よ
もちろん、刑事で実刑判決が下りて、その後で民事訴訟を起こされるってのはあるけどね
そういう意味では、損害賠償はある、で正解かな
2.はない

624:無責任な名無しさん
16/01/09 20:58:01.14 woNvJRuM.net
>>596
基本的には、照会書をもとにプロバイダの弁護士が答弁書を書くのだから、別に照会書を弁護士に代筆してもらう必要はないと思うけど?
まあ、ほんのすこし法律の知識は必要かとは思うが、チョチョっとインターネットで調べれば、書くポイントはわかるでしょう?

625:無責任な名無しさん
16/01/09 21:00:42.98 woNvJRuM.net
>>594
訴訟になっても金はかからんよ
開示されて損害賠償請求された時だけ

626:無責任な名無しさん
16/01/09 21:08:03.02 k7JCN63v.net
>>599
解答ありがとうございます
2についてもう少し詳しく教えてもらいたいです
「ない」というのはどこかで嘘がバレるから実現不可能だ、ということでしょうか
それとも労力を考えると利益が少ないから誰もやらない、という意味でしょうか

627:無責任な名無しさん
16/01/09 21:13:37.77 ifxH7fkj.net
>>590
2ちゃんねるですか?
参考に、書きこみから照会書が届いた期間や流れを、詳しくお聞きしたいのですが。

628:無責任な名無しさん
16/01/09 21:16:02.37 tNFa7o4n.net
>>602
損害賠償請求するには
法廷の場で、レスをつけられた人物本人であり、それにより金●●相当の被害を受けた
という証明をしなければならない
よって人物を装うのは不可能、という意味
利益がどうこうは関係ない

629:無責任な名無しさん
16/01/09 21:23:01.36 k7JCN63v.net
>>604
レスをつけられた人物本人であるという証明はどうやってするのですか?
何度も質問してすみません

630:無責任な名無しさん
16/01/09 21:28:08.80 woNvJRuM.net
>>605
本人である証明が出来ないのに、書き込みで損害を受けた証明がどうやってできるのか?

631:無責任な名無しさん
16/01/09 21:36:49.75 Ks0EWp7N.net
>>606
それが分からないから質問しているのですが…

632:無責任な名無しさん
16/01/09 21:37:41.76 TYSkNZsI.net
>>600
おっしゃる通りだと思うのですが、より完璧を望むなら頼むのもアリかな、
とか考えていました。
法律の知識は開示請求が届くまでは全くのゼロでしたので、多少調べても
よくわからないことが多くて。
まあ、回答書に書いた素人の意見をプロパイダの弁護士がうまく答弁書に
作り直してくれるならそれが一番ですね。
回答書の代筆はやめることにします。

633:無責任な名無しさん
16/01/09 21:37:44.45 Ks0EWp7N.net
IDが変わりましたが>>605です

634:無責任な名無しさん
16/01/09 21:38:59.94 TYSkNZsI.net
>>601
すいません。説明が悪かったみたいです。
開示された後の訴訟のことでした。

635:無責任な名無しさん
16/01/09 21:47:36.07 tNFa7o4n.net
>>605
既に>>606さんが答えてくれているけれど、つまりそういうこと
(逆に、あなたが何に対してどういう空想をして、そんな疑問が浮かんでいるのかがこっちにはよくわからない)
それでもあえてそに質問に答えるのであれば
(このスレの>>31を見ればわかりやすいが)
原告が誰なのかわからない状態で裁判が進むということはありえない
というか、そんな状態ならそもそも裁判を起こす人間がいないでしょうよ
何に対しての疑問なのか、まずは日本語をはっきりさせてほしいわ

636:無責任な名無しさん
16/01/09 22:01:08.52 Ks0EWp7N.net
>>611
実名を


637:挙げて殺害予告をされているのなら、被害を受けたのが自分であると証明するのは簡単ですよね でも匿名での書き込みに対して殺害予告された場合、被害を受けたのが(殺害予告レスをつけられた書き込みをしたのが)自分であると証明するにはどうすればよいのか、と聞きたかったのです



638:無責任な名無しさん
16/01/09 22:17:56.32 tNFa7o4n.net
>>612
実名がない、という仮定がおかしい
個人が特定できないような書き込みでは、そもそみ殺害予告として警察が動くことはない

639:無責任な名無しさん
16/01/09 22:29:19.52 Ks0EWp7N.net
>>613
>>597の1に殺害予告というフレーズを使ってしまったのが齟齬の原因のようですね
分かりにくい書き方をしてしまいすみませんでした
個人を特定できるような文章が無い場合は脅迫と取れる文言でも警察は動かないし賠償請求もできない
もちろん第三者がなりすますこともできない
ということで合っているでしょうか?

640:無責任な名無しさん
16/01/09 22:34:12.36 tNFa7o4n.net
>>614
あってる
が、前提は間違ってる
個人を特定できないようなレスなら、殺害予告はもちろん脅迫も成立しない
重要なのはそっち
個人が特定できるレスなのかどうか

641:無責任な名無しさん
16/01/09 22:34:20.82 woNvJRuM.net
>>612
まさかここで
612をめった刺しにする
と書き込んだ時に訴えたらというような例え?
そんなのは612を誰も特定できないので損害を証明できないでしょう?

642:無責任な名無しさん
16/01/09 22:46:41.03 VrWZz/MW.net
2chとか見れば平気でクズとかゴミとかキチガイとか氏ねとか書いってあって
そういう文化だとお互い合意の上でやってると思ってたけど
マジキチのヤツは平気で何十万円も掛けて訴えてくるからな。
マジキチって本当にマジキチだから
気を付けた方がいいよ。

643:無責任な名無しさん
16/01/09 22:53:10.30 Ks0EWp7N.net
>>615
これで疑問が解決しました
長々と付き合って頂きありがとうございました
>>616
はい、そういう話です
その例ですと「何らかの手段で私を特定し、殺害しにくるかもしれないという恐怖に長期間悩まされた」等の理由で賠償請求できるのか、どうなのかということが疑問でした

644:無責任な名無しさん
16/01/09 23:07:09.27 woNvJRuM.net
>>618
そんなんだったら架空請求にもビビっちゃうよ

645:無責任な名無しさん
16/01/09 23:19:17.98 Ks0EWp7N.net
>>617
訴訟しようと思えばできるということですか?
どちらが正しいんでしょうか…?
>>619
めちゃくちゃな物言いであることは分かっています
こういう理屈か通るのかどうかが知りたかったんです

646:無責任な名無しさん
16/01/10 08:28:17.65 ozFFu4yT.net
>>620
裁判所が相手にするかね?
弁護士が話を聞いて相談料ゲットみたいなのはあると思うよw

民事の判決なんて無視すりゃいいだけ
こんな訴訟起こす奴ってパカ弁のカモにされていることも分からないバカばっかり
そういうバカだからこそ敵に回すと怖いんだけどねw

647:無責任な名無しさん
16/01/10 08:28:19.93 JfOIH0dX.net
>>620
訴訟しようと思えば誰でもできるよ。
でもそれは訴訟できる条件に合うことが必須で、
負けるつもりでも金さえ払えば誰でもできるとという意味と思います。

648:無責任な名無しさん
16/01/10 10:28:17.18 CqKcZpD5.net
>>622
この条件(匿名同士のやり取り)では絶対負けるということでいいの?

649:無責任な名無しさん
16/01/10 11:21:20.83 BfRgULrv.net
>>623
匿名同士であれば、発信者情報は開示されない
訴訟を起こしても、開示請求は棄却される
ただし、匿名と言ってもその世界では有名なハンドルネームやペンネームの場合は、開示される可能性はある(例えばクラスメートにしか解らないのあだ名によるいじめなど)
やだし、これによる損害を証明することは難しく、損害賠償請求されても何にもならないかせいぜい数万円認められるかどうかだろう
もちろん、売れている作家のペンネームレベルだと数百万というパターンはあるけど

650:無責任な名無しさん
16/01/10 11:42:32.6


651:6 ID:gQuuTXiF.net



652:無責任な名無しさん
16/01/10 13:13:46.02 0SM3wl9P.net
>>625
それは2chで実名の誹謗中傷したってことですよね?
実名だったらその時点で訴訟対象になるんじゃないですか?

653:無責任な名無しさん
16/01/10 13:38:46.20 gQuuTXiF.net
>>626
いや、2chの時点では匿名同士
Bさんは匿名で誹謗中傷していたし、Aさんの名前はハンドルネームでしか言ってない
(というか、Bは当初ハンドルネームの人物をAとは別人だと思っていた節がある)
警察が介入したことで初めて両者の名前が明らかになった
(そこからは2ch上でも誹謗中傷する際にAさんの実名も出してくるようになった
それで罪が重くなったかどうかは不明)

654:無責任な名無しさん
16/01/10 15:02:21.78 LqyoOqkQ.net
>>627
2chではハンドルネームで誹謗中傷したということですか。
これ2chの中で匿名の誹謗中傷で済んでいれば、
事件や訴訟にならなかったんじゃないでしょうか?
実際にブログに凸されて犯罪者呼ばわりされたから警察も動いたと。
しかし警察に介入された後でも実名で書き込むってスゴすぎますね。
何の恨みか怒りだったのか。ちょっと理解に苦しみます。
しかし、私にもそれ位の度胸があれば、とも思いました。
開示請求書届いただけで半分ノイローゼみたいなもんです。情けないですね。

655:無責任な名無しさん
16/01/10 19:53:08.07 G1iIol0V.net
原告の居住地で弁護士を探すなら
弁護士ドットコムで探すか法テラスで紹介してもらうのが
一番手っ取り早いですか?

656:無責任な名無しさん
16/01/10 19:58:01.55 2O56EiCQ.net
タウンページ

657:無責任な名無しさん
16/01/10 21:16:41.55 G1iIol0V.net
>>630
タウンページって手もありましたね!

658:無責任な名無しさん
16/01/10 21:50:51.62 R7EYRyK6.net
>>624
Aさんの書込みに対してBさんが開示請求しようと訴訟し、それが棄却された場合
開示請求があったことはAさんに知らされるの?

659:無責任な名無しさん
16/01/10 23:05:54.65 Gcc3fL9F.net
>>632
ここのスレの題名をみろ

660:無責任な名無しさん
16/01/11 08:10:36.67 y3RY7sVM.net
>>632
知らされますよ。
ただ、633さんのおっしゃるとおり、そろそろ仮定の話とかは遠慮した方が・・・・・。

661:無責任な名無しさん
16/01/11 08:28:29.66 BbQKuJFq.net
法テラスの無料相談で回答書のことやら相談してきました。
やはり、あまり親身になってくれていない印象で、でも専門家の
話が聞けるのはそれなりに安心感あります。無料ですし。
まあ、たった30分の相談で中身を期待すのは贅沢なんでしょう。
印象的だったのが、「普通は開示訴訟までやらないんですよね」
「でも、中には普通じゃない人もいるんです」「本当に変な人がね」
というお言葉でした。
「・・・この請求者も結構変ですよね、ちょっと心配ですね」
といわれた時は本当に怖かった。もう泣きそう。

662:無責任な名無しさん
16/01/11 12:08:10.33 S2awTj+e.net
お金がないなら法テラス利用して受任してもらい開示請求を書いてもらえ。
同時進行でその弁護士に受任してもらえ。精神安定剤になるぞ。
開示請求が認められた場合に備えてだ。
10万円前後で受任してもらえるはずだ。
時間がないから急いで行動すべし。

663:無責任な名無しさん
16/01/11 12:29:28.93 pkieWSpQ.net
>>635
腹くくれ。

664:無責任な名無しさん
16/01/11 12:43:40.70 wOjei+K7.net
>>636
>お金がないなら法テラス利用して受任してもらい開示請求を書いてもらえ。
回答書を書いてもらえ、ってことですか?
少し説明不足でした。プロパイダには非開示で送付して非開示決定されてます。
今回の相談は開示訴訟を提訴された時のことでした。
開示訴訟が提訴されたら弁護士に受任してもらった方がいいでしょうか?
この受任ってどういう事で受任してもらうのでしょうか?
相談に乗ってもらうという受任ですか?
開示訴訟で開示された場合の賠償訴訟とはまた別件ですよね?
本当に精神安定剤はほしいです。

665:無責任な名無しさん
16/01/11 12:55:08.80 ItmmoBab.net
開示か不開示かハッキリするまで精神ヤバいのは私も経験済み。
相手にしんでもらいたい。

666:無責任な名無しさん
16/01/11 13:03:40.62 kgGSfBHu.net
>>638
プロバイダの弁護士が付いているのにわざわざ自分で弁護士付けることはない
ただし、開示されたらよろしくと頼める弁護士はいたら良いでしょう

667:無責任な名無しさん
16/01/11 13:49:28.11 wOjei+K7.net
>>639
本当にそうですよね。
今は開示訴訟の連絡がいつくるかビクビクしています。
来たら来たで大変でしょうが、こなけりゃこないで大変という。
精神もそうですが体を悪くしそうです。
既に病気持ちだというのに。

668:無責任な名無しさん
16/01/11 13:54:24.42 wOjei+K7.net
>>640
私もそう考えていました。
ただ、賠償訴訟の時は原告の住所地で弁護士探さないといけないから
どっちにしても開示決定後の訴状が届いて住所がわかった後に動くしかないのですが。
今までの人生で弁護士が必要だったことがなかったので、本当にドタバタしています。
知り合いの一人位作っておいた方がよかった、と今更後悔です。

669:無責任な名無しさん
16/01/11 14:04:55.38 YhtzYTWd.net
>>642
一応こっちに移送管轄を申し立ててみればいい。
また、こっちで弁護士探して、向こうに訴訟が継続したら
こっちの弁護士が向こうの弁護士を探して紹介してくれるかもしれないし。
その辺りはまずはこっちで弁護士探して相談すれば詳しく教えてくれるよ。
あと、民事の判決なんて無視すればいいんだから訴状が届いても
わざわざ弁護士探す必要ないでしょうw
通帳はカラッポに、仕事はしてないフリ
開示後、遠く離れた被告相手に訴訟起こすのは現実的ではない。
心配しなくていい。

670:無責任な名無しさん
16/01/11 14:35:10.59 wOjei+K7.net
>>643
そう言ってもらえると少し気分も落ち着きます。
移送管轄ってあるんですね?
多分認めてもらうのにはハードル高いのでしょうけど。
色々方法はあるみたいですが、お金がないので・・・。
何度も弁護士を雇える身分ではないのです。
実際、私は退職して病気療養中の身で、もちろん無職です。
療養期間も結構な期間なので貯金も底をついて、ほとんど危機的状況です。
来年度からは年金すら払えなくなっています。
そんな状況で開示請求だから、もう踏んだりけったりです。
民事の判決無視と言っても、強制なんとかってのもあると聞きました。
少なくとも裁判勝手に進められるのは嫌なんで、賠償訴訟になれば借金してでも弁護士は
雇おうと思っていましたけど、本当にブッチできるならそれも手かも知れませんね。
それで見逃してもらえるもんなんでしょうか?

671:無責任な名無しさん
16/01/11 14:51:48.35 S2awTj+e.net
油断するな。キチガイはどこまでもやってくるぞ。
上告審までやってまでもIP開示をやってくる。
民事訴訟だけでなく刑事訴訟までやってくるキチガイは存


672:在する。 弁護士の準備だけはやっておけよ。



673:無責任な名無しさん
16/01/11 15:11:21.61 A39UqBa/.net
>>643
タンス預金にしとけば、損害賠償免れるんですか?

674:無責任な名無しさん
16/01/11 15:21:41.07 pkieWSpQ.net
>>643
またこのバカが現れたか。
金がありませんで通用する訳ないだろ
ホームレスなら別だが。

675:無責任な名無しさん
16/01/11 15:43:34.92 vh05MXKd.net
自分は職歴ないわりには金融資産あるから心配。

676:無責任な名無しさん
16/01/11 15:46:38.89 C68bnbVb.net
他人に言ったこと、自分がしてた事を2chに書いたら、神奈川県警から電話かかって来たでござる。

677:無責任な名無しさん
16/01/11 16:01:44.78 wOjei+K7.net
>>645
刑事訴訟はないです。全然悪質じゃないと弁護士も言ってました。
正直、これで開示されたら何でもありじゃない?と思うレベルだと思ってます。
最初、弁護士に相談行った時に「え?!これだけで?!」と驚いてました(笑。
これじゃお金取れないと思うけど、と弁護士が言ってて、それが逆に怖いんですよね。
請求者が不気味すぎて。

678:無責任な名無しさん
16/01/11 16:15:12.71 7w3zjF/I.net
まず、開示しても良いかプロバイダから連絡が来る。
その時、書いていないとか、内容も名誉を毀損するものではないとか言っておく。
そうすると、プロバイダの弁護士が争ってくれる可能性がある。
もちろん、悪質なものであれば開示決定が出されるが、損害賠償訴訟まで
して来ない可能性もある。

679:無責任な名無しさん
16/01/11 16:19:00.22 7w3zjF/I.net
時間稼ぎのためには、移送申立が有効。これで1ヶ月程度は裁判を先延ばし出来る。
弁護士を雇いたい奴は、雇えばいい。でも、開示されてんなら負ける可能性があるし
自分で争ったほうが損失が減る可能性は高い。
基本、たいした損害は発生していないという感じの、損害論で攻めた方がいいかもね。
何千万で請求してきても、判決では最大100万だから、安心しる。

680:無責任な名無しさん
16/01/11 16:32:05.98 a9sKRr99.net
>>646
隠し通せればね
>>644
最高です!最高にいい状態です!!w
民事訴訟の大原則
『無い袖は振れない』
強制執行しても取れないところからは絶対に取れません。
だからあなたは何もしなくていい。
裁判所から訴状が来ても一切無視で大丈夫。
その結果何らかの判決は出るだろうけど、無いところからは取れないので安全安心w
良かったじゃないですかw
刑事は別ね。開示後6ヶ月は安心できない。とりあえず大人しくしておくべし
刑事に関しては弁護士の用意はしてもいいかもしれませんが・・・
警察が来たら抵抗はしては駄目。で、一切黙秘で頑張れ

681:無責任な名無しさん
16/01/11 16:33:31.58 ZL1i8Ebx.net
>>652
自分でやった方が損失大きくなりませんか?
損害賠償訴訟になったらどんなバカ弁でも雇うしかないと諦めています。
多分、原告は色々上乗せして搾り取ろうとすると思うのですが、
正直30万円も取れないように思います。ひょっとしたら10万とか。
でも法律って難しいですし相手の弁護士が色々考えていそうで何があるかはわかりません。
百万とかだったら卒倒ものですよ。
>>651
開示訴訟までやって原告が損害賠償訴訟起こさないことあるんですか?
ちょっと信じられません。世の中わからないことだらけですね。

682:無責任な名無しさん
16/01/11 16:39:12.32 a9sKRr99.net
>>650
もし開示になって、民事訴訟で訴状が届いたら、
アナタの現状なら、答弁書を提出もせずシカトでも大丈夫
もし答弁書提出するとしたら・・・
『私は退職して病気療養中の身で、もちろん無職です。
療養期間も結構な期間なので貯金も底をついて、ほとんど危機的状況です。
来年度からは年金すら払えなくなっています。』
でいいじゃないですか。
ってか、原告の弁護士に今その手紙を書いて送ってもいいと思います。

民事訴訟なんて一番怖くないですよ!心配すんな

683:無責任な名無しさん
16/01/11 16:40:02.69 86hxwRPr.net
資格の市場価値が一目で分かる!
安定した


684:仕事を得るには学歴よりも、価値ある資格を取ることが大切です。 また、日本経済が求めている人材の質も、これで明らか。 ■資格の求人市場評価ランキング http://jobinjapan.jp/license/ranking.html ■すべての資格の平均月給一覧 http://jobinjapan.jp/license/ 全資格の平均最低月給198,000円 提供: http://jobinjapan.jp



685:無責任な名無しさん
16/01/11 16:41:02.45 ZL1i8Ebx.net
>>653
取れないと言っても自動車とか家財道具とかそういうのは取られないんですか?
正直、生活費や医療費も必要なんで全部むしりとられたら困るんです。
無視できればいいけど、どうなんでしょう。後から何かあると嫌なんですよね。
刑事は大丈夫です。まずなりませんので。
警察に抵抗なんてできませんよ。開示請求受けただけで死人のようになってる人間ですよ(笑

686:無責任な名無しさん
16/01/11 16:42:15.34 a9sKRr99.net
>>654
>開示訴訟までやって原告が損害賠償訴訟起こさないことあるんですか?
私は651さんではないですが、上にも書いたけど民事訴訟においては
金の無い奴が一番強い
だから相手が無職とか生活保護とか高齢者とか学生とかだったら
損害賠償請求訴訟を起こさない可能性は大いにある、
というか、マトモな弁護士ならそんなことしない。
(もちろんこんな訴訟に関わる弁護士なんてマトモじゃないから怖いんだけどねw)
刑事は知らない。
でも民事に関しては一切心配しなくていいよ

687:無責任な名無しさん
16/01/11 16:42:46.50 z6gVGe6O.net
>>654
>開示訴訟までやって原告が損害賠償訴訟起こさないことあるんですか?
逆に発信者情報を得て相手がビビる場合もあるんだよ。
あいつなら、もっと自分の秘密知ってるし、戦ったら自分のヤバイところがどんどん出てくると考える奴もいる。

688:無責任な名無しさん
16/01/11 16:48:56.17 a9sKRr99.net
>>657
強制執行の費用とか全部原告持ちなんですよ。
そもそも被告の財産のありかを探すのがこれが本当に大変。
自動車だって市場価値が無いものなら差し押さえるだけ無駄。
家財道具とか生活必需品は法律で差し押さえられない。
お家にある現金は66万円までは法律で(ry
ただし、通帳に入れてたら差し押さえされる可能性はあるから、通帳には1円でも入れてたら駄目
あとからもし脅されたりしたら速攻警察と弁護士会にチクる。

ということで、民事訴訟は放置で十分w

689:無責任な名無しさん
16/01/11 16:49:39.53 ZL1i8Ebx.net
>>655
ありがとうございます。
ここのスレの人優しい人多くて本当に胸に染みます。
そんな答弁書でいいんですか?
もしそうなら、今送るより引き伸ばして最後に送った方が相手のダメージ大きそうですね(笑
いや民事訴訟怖いですよ。もう嫌で嫌でたまらないんです。
相手がどんな人かわからないのも怖いし、氏名や住所を知られて
変なことに巻き込まれるんじゃないかとか思うと本当に怖いです。

690:無責任な名無しさん
16/01/11 16:52:40.33 a9sKRr99.net
>開示請求受けただけで死人のようになってる人間ですよ(笑
最高にいい状態ですw
身バレするのがちょっと恥ずかしいかもしれませんが、
それ以外は何も起きませんから安心して

>今送るより引き伸ばして最後に送った方が相手のダメージ大きそうですね(笑
そのとおり。
だからこそ現時点で匿名で、開示しても何も取るもんありませんよって教えてあげるのも親切だと思う。

691:無責任な名無しさん
16/01/11 16:57:01.91 a9sKRr99.net
>変なことに巻き込まれるんじゃないかとか
原告には弁護士がついているから、一応変なことはしないし出来ない(はず 建前上はね)

もし開示後に民事訴訟が起きたら・・・・・
原告の目的は、とりあえず訴訟を起こして発信者と金銭の交渉をすること。
発信者が何か財産を持ってるかもしれないし・・・
そういう気持ちで訴訟を起こしているはずです。
で、アナタは何も持ってないんですよね?だったら何にも心配しなくて大丈夫www

692:無責任な名無しさん
16/01/11 16:59:24.21 ZL1i8Ebx.net
>>658
あ、なるほど。そういう意味でしたか。
無職で貯金もなければ賠償請求を諦める、ということですね。
私の請求者は相談した弁護士が言うくらいに「変」なんです。
で、弁護士も危険な感じがする人で。
そういうのひっくるめると本当に怖いです。
お金がないタイミングで開示請求来てラッキー☆みたいに
笑って話せる時が来ればいいなあ。来てほしいなあ。

693:無責任な名無しさん
16/01/11 17:02:48.81 ZL1i8Ebx.net
>>660
ありがとうございます。
66万円まではオッケーですか。安心しました。
自動車は4年落ちムーブなんで取られちゃうかも知れませんね。
色々不安はありますが、何かいい感じになってきました(笑

694:無責任な名無しさん
16/01/11 17:03:32.85 a9sKRr99.net
>>664
>無職で貯金もなければ賠償請求を諦める
そのとおりです。
まあこんなことで開示請求までする人ってマトモじゃないから怖いですよね。
その点はもう致し方ないとしても・・・・・・

>お金がないタイミングで開示請求来てラッキー☆
ホンットそのとおりですよwwwアナタは本当にラッキー☆
安心して病気療養しなされ

695:無責任な名無しさん
16/01/11 17:06:14.74 ZL1i8Ebx.net
>>662
ありがとうございます。
普通、世の中カネ持ってる奴が強いって良くいいますが、
民事訴訟の世界ではカネ持ってない奴が強いみたいで、
軽くカルチャーショック受けてます。
なんか段々、請求者がかわいそうになってきました。
これって、少し余裕がでてきたのかも知れませんね(笑

696:無責任な名無しさん
16/01/11 17:11:09.46 7IjCkQ2i.net
早く解放してくれー
早くしないとログ流れるよ?
プロバイダは保存してると思うが…

697:無責任な名無しさん
16/01/11 17:13:52.26 a9sKRr99.net
>>665
まー車の名義は親兄弟に書き換えてたほうが安心かもしれませんが、
それってどれぐらい費用かかるんでしょうかね?

遠くに離れた原告が、もし強制執行するとしてアナタの車をどうやって探すの?
また、探し出したとして、差押さえの費用、車を保管する場所代etc全部原告持ちですよ。
遠くに離れた場所の被告相手にそれでは採算取れないでしょ。

698:無責任な名無しさん
16/01/11 17:16:54.89 a9sKRr99.net
>>667
>民事訴訟の世界ではカネ持ってない奴が強いみたいで、
>軽くカルチャーショック受けてます。
ここの住人たちはキマジメなんだなー。だから右往左往するんだよね。。
アナタは取られる物が何も無いから何も心配いりません(断言)

699:無責任な名無しさん
16/01/11 17:18:26.41 mB/03Zps.net
>>667
俺なんか全く音沙汰ないぞ
非開示なのかも分からん
プロバイダ変えたいが今は我慢
ブラ企業相手してしまって相当の基地
都合の悪い口コミは消しまくってる
やる気ないのかな、世間にブラ企業って知れ渡るチャンスだぞ

700:無責任な名無しさん
16/01/11 17:19:51.36 mB/03Zps.net
>>670
俺にもコメントくれ?
照会書届いてから3月半なんだけど
びびらしただけ?

701:無責任な名無しさん
16/01/11 17:26:56.76 a9sKRr99.net
>>672
照会書の段階では100%非開示になってるはず。
おそらくびびらしただけ。
言論の自由に対して脅しをかけるなんて腹の立つ原告だけど、
もう面倒なことに巻き込まれたくなければそのまま大人しくしときなされ
もし訴訟が起きて開示されたとしても、取られるもんがないなら安全安心
パカ弁はこのことをことさら黙って訴訟起こしてるんでしょうな。
原告からは着手金取ってあとは知らんフリなんでしょう
カモにされている原告哀れ

702:無責任な名無しさん
16/01/11 17:32:39.37 mB/03Zps.net
>>673
ありがとうございます!
非開示になってるなら安心しました
開示訴訟されてるかは分かりませんが、なんせ音沙汰がなくて
訴訟起こしてきたら自らブラ企業って認めるだけで
このブラ企業の被害者を一人でも減らしたいそんな感じです

703:無責任な名無しさん
16/01/11 17:44:18.88 a9sKRr99.net
>民事訴訟の世界ではカネ持ってない奴が強い
ホントそうですよ!

心配しなければならないのは公務員や一流企業勤務とか自宅が自分名義とか・・・
あと、自分がどこに勤めてて、どこにどんな財産を持っているか原告に知られている人ですかね。

704:無責任な名無しさん
16/01/11 17:47:48.32 pkieWSpQ.net
ID:a9sKRr99

またこのバカが来た。

金がないのが最強キリ!

必死に言い訳してる時点で負けだろw

705:無責任な名無しさん
16/01/11 17:50:15.94 pkieWSpQ.net
>>667
騙されたらあかんで。
あんたがホームレスならともかく
会社員だとか将来就職するなら
毎月毎月会社に請求書が来る


706:で。 それでも動じない鉄の心臓してるなら何も言わんけどな。 ここに相談するって事は相当なビビりやろ? まず精神を壊すね。 相手は金よりそれが目的だから。



707:無責任な名無しさん
16/01/11 17:52:28.91 pkieWSpQ.net
たった数百万円で憎き相手を合法的に壊すのが目的なんだから
金持ちには最高の娯楽だよ。

ID:a9sKRr99
現にこいつは壊れてきてるしw

708:無責任な名無しさん
16/01/11 17:53:34.81 pkieWSpQ.net
>>675
こいつの脳内では
相手に住所も本名も知られてるのに
勤め先も財産も知られないらしいw

709:無責任な名無しさん
16/01/11 17:56:21.63 WhyXyEQW.net
>>677
会社に請求書は来ないよ
但し給与差し押さえられて、裁判に負けてもお金払わないことが会社にバレた上、給与の約4分の1が損害賠償にあてられるってのが毎月続く。
それだけだよ

710:無責任な名無しさん
16/01/11 17:59:48.86 1/Zj4sEA.net
本当の事書かれても、名誉毀損で訴える事は可能?
私の生活保護の不正受給とか子供が旦那の子供じゃないとか、本当の事なんだけど
パチンコする金が欲しいんだよね

711:無責任な名無しさん
16/01/11 18:04:26.17 a9sKRr99.net
>>680
そのとおりですね。
だから一流企業に継続的に勤めている人とかはともかく、
無職、病気療養中のダブルコンボなら何を心配する必要があるの?(w

>>681
可能です。しかし、裁判で儲けになることは絶対にありえません!
・・・ネタにマジレス

712:無責任な名無しさん
16/01/11 18:05:41.58 pkieWSpQ.net
>>680
そういう事。
ここに相談するようなビビりなら
まず精神がいかれる。
仮に会社をやめても次の就職先に来るだろうし。
ナマポもらえれればいいが
当然資産は調べられ自宅があれば当然競売。
毎日何もする事もなく
これまた精神がいかれる。

713:無責任な名無しさん
16/01/11 18:07:49.01 1/Zj4sEA.net
>>682
ネタじゃないよ。
誰が書き込んだかは、分かってる。
相手は、新幹線の運転手してるから
裁判の時に、不正受給や子供の事言われても無視できる?
こちらは、被害者なんだから、裁判官もこちらの味方だよね。
そもそも、ベーコンしかしらないんだよね。
旦那のことミンチって呼んでることもね。

714:無責任な名無しさん
16/01/11 18:08:26.00 pkieWSpQ.net
まあ名誉毀損なら10万円程度
個人なら100万円もいかないんで
狂犬に噛まれたと思ってさくっと支払った方がいいよ。

無職だから大丈夫
病気だから大丈夫

ってすでに大丈夫じゃないしw

715:無責任な名無しさん
16/01/11 18:22:35.45 yPaExtkM.net
>>685
名誉毀損で10万ですか?
まあ悪質かどうかで全然変わってくるのでしょうね。

716:無責任な名無しさん
16/01/11 18:25:45.99 0didamaf.net
生活できる財産あるならそれを差し押さえられるし
ナマぽもらってもナマぽ入った口座をその都度差し押さえられるけどね
ナマぽの現金交付って今できないようだから誤魔化せないしね

717:無責任な名無しさん
16/01/11 18:25:47.09 a9sKRr99.net
名誉毀損は個人的にはもうちょっといくと思う。
もしかしたら下のほうの数百万は行くかもしれない。
結果が出たら教えますねw
でもねー、民事訴訟において厄介なのは金の無い奴を相手にすること。
お金なんてありません、どこにもありません、何にも出来ませんから、
どうぞ好きにしてくださいって言う奴が一番嫌な奴w
私の意見を嘘だと思う人は、それこそ弁護士に聞いてみな

718:無責任な名無しさん
16/01/11 18:28:26.07 a9sKRr99.net
>>687
手渡しお願いできるはずだし、
もし振込みのたびに口座差押さえされて生活できなくなったら
異議申し立てすればいいじゃん

719:無責任な名無しさん
16/01/11 18:28:42.51 pkieWSpQ.net
大丈夫大丈夫って言いながら
精神が完全に壊れてるじゃんw
この状態が望みなら文字通り最強だろうなw
ここで相談するビビりならまず自殺すると思うけどねw

720:無責任な名無しさん
16/01/11 18:30:12.42 pkieWSpQ.net
>>687
ナマポ受給する前に



721:戚一同に連絡いくから マトモな人間には耐えられないよ。



722:無責任な名無しさん
16/01/11 18:30:13.02 mB/03Zps.net
愉快犯か

723:無責任な名無しさん
16/01/11 18:30:47.52 CPoT3TZp.net
>>687
ナマポだけど、手渡しへの切替は可能だよ

724:無責任な名無しさん
16/01/11 18:34:04.73 a9sKRr99.net
原告が弁護士立てた状態で、ナマポ受給者に訴えの提起&差押さえは現実的じゃないです
もちろん今の弁護士過剰供給の時代には何が起きるか分かりませんが・・・・・・・

725:無責任な名無しさん
16/01/11 18:39:07.68 yPaExtkM.net
>>688
下の方の数百万ってどれくらいなんですか?
今、賠償訴訟中の被告なんですか?
結果はいつくらいなんでしょうか?できれば教えてください。

726:無責任な名無しさん
16/01/11 18:47:48.51 a9sKRr99.net
>>695
民事では100万前後かなと思っている。私の場合は悪質だから。
あと数年は続きますよ。
私は自由業なので、しばらく訴訟を長引かせて遊ぶつもりです。
刑事に関しては略式手続きを断ったので正式裁判になりました。
略式で罰金刑、おそらく20~30万円を予定してたのではないかと思います。
刑事事件の結果を見て民事の判決も書かなければならないということになって、
民事も長引くそうで、私としては原告に合法的に嫌がらせが出来て万々歳です。
後数年は続くとして、原告は弁護士にタイムチャージ最大に取られて
いくらの判決になっても取れるもの何もなし、その行く末を淡々と報告いたします

727:無責任な名無しさん
16/01/11 19:10:35.62 yPaExtkM.net
>>696
お返事ありがとうございます。
中々のつわものですね。私には絶対に真似できません。
民事で100万前後ですか。結構な額ですね。
そして刑事も?!。ちょっとすごすぎます。
数年も裁判って私には耐えられないですよ。ビビリなんで。
今も早く開放されたい一心です。
>>696さんの裁判がうまく行くことを願ってます。
報告楽しみにしていますね。

728:無責任な名無しさん
16/01/11 19:14:34.17 pkieWSpQ.net
この必死の長文でこいつの精神状態のヤバさがわかる。
何度出て行けと言われてもやって来て
自分は大丈夫大丈夫と脳内勝利宣言。
裁判が5年と長期間になればまず耐えられない。
みんなも裁判に負けたらこんな精神状態になるよ。

729:無責任な名無しさん
16/01/11 19:16:37.63 a9sKRr99.net
>>697
私がしたことは悪いことですので、刑事になったのも納得しています。
まだ民事は一切分かりませんよ。私や原告の立証活動によるとしか。
私は暇なのでいいのですが、普通のお勤めの方は大変ですね。
で、上の人は、無職で病気療養中ですよね、
民事訴訟においては一番恵まれている被告ですw
弁護士雇ったりする必要もない、訴状が届いても裁判所に出かける必要もない、
なーんにもする必要はありません。
そもそも弁護士に相談する必要もなかった人です

730:無責任な名無しさん
16/01/11 19:19:59.04 a9sKRr99.net
まあ、私もさすがに起訴されるとは思っていませんでしたし、すごく不安ですよ。
幸い自由業なので好きなときに起きて、好きなときにご飯を食べて、
好きなときに寝て、、、みたいな自堕落な生活で、
月1回の裁判期日で街に出かけれらるのを楽しみにしてたりw
お勤めしてたら出来ないですね

731:無責任な名無しさん
16/01/11 19:21:26.50 pkieWSpQ.net
3年も5年も悩まされるなら
サクッと10万円や20万円払った方がいいよ。

こいつみたいに逃げまくって
私は大丈夫大丈夫大丈夫大丈夫
って全然大丈夫じゃないならいいけどw

732:無責任な名無しさん
16/01/11 19:22:19.08 a9sKRr99.net
>3年も5年も悩まされるなら
>サクッと10万円や20万円払った方がいいよ。
もちろんそれも良い選択肢です

733:無責任な名無しさん
16/01/11 19:24:39.02 pkieWSpQ.net
金持ちはいくらでも金があるよ。
親からマンションを与えられて
毎月数百万円の収入があるなんてザラだし
そんな金持ちにとっては自分に逆らって来る奴等を
数百万円で合法的に破壊出来るんだから
最高の娯楽だろ。
自分は大丈夫大丈夫大丈夫大丈夫って言いながら壊れていってるヤツを見てゲラゲラ笑ってるよ。

734:無責任な名無しさん
16/01/11 19:36:22.39 TrVqqVg+.net
>>699
無職で病気療養中の私ですが、
その何もする必要がないってのが今ひとつわかってないので�


735:B それで済めば本当に万々歳ですけど。



736:無責任な名無しさん
16/01/11 19:39:22.35 TrVqqVg+.net
>>703
でも原告の全員が金持ちってわけでもないでしょ?
そういう人がいても全体の数パーセントくらいじゃないですか?

737:無責任な名無しさん
16/01/11 19:41:19.13 TrVqqVg+.net
>>699さんのやった悪いことが気になってきた。
かなり悪質なんですよね?
言いたくなければ結構ですが、輪郭でも教えてもらえれば。

738:無責任な名無しさん
16/01/11 19:48:45.80 a9sKRr99.net
>>704
無いところからは絶対に取れない

のが民事訴訟の原則だからです。
原告は嫌がらせでアレコレしてくるかもと思われるでしょうが、
やればやるほど費用が嵩むだけです。
民事で訴え提起する時点で弁護士雇えば数十万円。自分でやるなら数万円
判決貰う→被告が無視する→差し押さえ手続きへ!
銀行口座の差押さえするときには、●●銀行××支店の704サン名義の口座と
指定しなければならない、その銀行の支店に口座がなければそれでオシマイ
口座があってもその中にお金がなければ差押さえ手続きは空振りでオシマイ
原告は数千円無駄になる
一般庶民の家に動産差し押さえに行ってもぐるっと見渡して
「差押さえできるもの何も無いですね」でオシマイ
原告は数万円無駄になる

だから普通、相手が無職なら原告や弁護士は訴え提起しない
万が一提起されたとしてもアナタは無視すれば十分じゃないですか。
以上より、アナタは過去も現在もこれからも何もする必要がないw

739:無責任な名無しさん
16/01/11 19:52:14.97 pkieWSpQ.net
>>705
30万円とか掛けて開示請求掛けて来るのは
間違いなく大金持ちでキチガイ。
年収500万円のサラリーマンなら数百万円は大金かもしれないが
資産数億円なら数百万円はただの娯楽費用。
ヨットや別荘買うより安い。

740:無責任な名無しさん
16/01/11 19:53:46.07 a9sKRr99.net
>>706
いじめっ子を見つけていじめられっ子の私が
「こいつは昔こういうやつでしたよ」ってバラしたことです。
口調が悪質だったし、開示後隠すことがなくなったので、
他にも原告の恥のエピソードをバラして、ついでに原告の仕事先、母親や奥さんにも
原告のエピソードをバラしました。
原告は同業者間で笑いものになり、取引を切られたそうです。

741:無責任な名無しさん
16/01/11 19:54:54.04 a9sKRr99.net
>>708
資産数億円の日本人って何人いるのよw
金持ちけんかせずですよ

742:無責任な名無しさん
16/01/11 19:55:20.55 pkieWSpQ.net
>>707
またトンデモ論だよ。
みんなはこいつの話を信じないでね。
普通の人間ならまず精神がやられる。
こいつは誰かを安心させたいんじゃなく
地獄への道連れが欲しいだけなんだから。

743:無責任な名無しさん
16/01/11 19:57:42.06 pkieWSpQ.net
>>710
ネットの悪口程度で数十万円掛けて開示請求掛けて来るやつより遥かに多いわな。

744:無責任な名無しさん
16/01/11 19:58:08.99 TrVqqVg+.net
>>707
その無視するっていうのがどうにも難しいというか。
ビビリなんです。そういう強い態度に出るのに慣れていないというか。
開示訴訟が提起されたときの回答書にそれとなく書いてみましょうか。
無職で貯金もなくて病気療養中ってことを。
それが相手に伝われば動きが変わるかも知れないですし。
差し押さえ現場ってそんなもんなんですね。いい加減というか。
少し気が楽になりました。ありがとうございます。

745:無責任な名無しさん
16/01/11 20:02:58.71 pkieWSpQ.net
>>713
相手はあなたを壊す気なんでまず無理。

746:無責任な名無しさん
16/01/11 20:03:21.25 a9sKRr99.net
>>713
金も名誉も社会的地位も何もない人は
民事訴訟の判決なんて平気で無視できる程度のものです。
刑務所に連れて行かれることも何にもありません。
判決なんて『絵に描いた餅』

開示訴訟が提起された場合には抗弁としては意味のないことですが、
書いてもらってもいいかもしれませんね。
プロバイダの弁護士が書いてくれるかどうかは分かりませんけど。

財産何にもないんでしょ?
動産の差押さえは生活必需品は差押さえ禁止だから、



747:なたの生活が変わることはない



748:無責任な名無しさん
16/01/11 20:06:25.71 TrVqqVg+.net
>>709
なるほど。復讐劇って奴ですね。
ネットやネット以外でも実名でばらしちゃったんですか?
それは確かに悪質ととられるかも知れないですね。
最終的に賠償金を支払うことになるから、それ以上のダメージを
与えていれば、復讐は成功と言ってもいいのかも知れませんけど
でも、身の危険とかは感じたりしませんか?
訴訟も大事ですけど、身の回りにも気をつけてくださいね。

749:無責任な名無しさん
16/01/11 20:08:29.44 pkieWSpQ.net
>>715
金が無いといいながら
自営業してる矛盾。
裁判に負けたら毎日取り立てに来るよw
毎日言い続ければいいんじゃね?w
金がありません
病気ですってw

750:無責任な名無しさん
16/01/11 20:09:50.71 pkieWSpQ.net
>>716
仮に相手が1000万円使っても
1人の人間を壊せれば
相手は満足じゃね?

751:無責任な名無しさん
16/01/11 20:14:04.99 TrVqqVg+.net
>>715
財産というか生活必需品以外なら収集したアナログレコードとCD
は沢山あります。合計で5000枚くらい。
あとMTBとロードバイクとか。
車は私の名義ですけど母親に変える事ができますね。
今は実家でニート状態なんですけど、家の名義は親だし
家自体は差し押さえ禁止なんですよね?
生活が変わらないというのは安心ですね。

752:無責任な名無しさん
16/01/11 20:19:14.87 a9sKRr99.net
>>716
そう、復讐劇です。
でも私もいつまでも被害者意識を抱えてはいけないと思いました。
もうこういうことは止めようと。そのいいきっかけになったと思いますし、
これまで原告以外の沢山の私の被害者()がいるわけですよ、
だからその人たちの分も含めたら私には前科が相当だと思います。
ネットで実名と住所バラすわ、仕事先にも怪文書送ったりしました。
まあ実名と住所は私がバラす以前からネット上に普通に出ていますが。

弁護士からは何があっても私に近づくな、どんなに悔しくても
私のことをネットに書くなとキツく約束させられているようです。
むしろ私に何かあったら原告&原告代理人弁護士の方が
警察沙汰や懲戒処分になり、社会的に抹殺されますから、
彼らは私に何にも出来ない状況です。
それでもキティなら何をしてくるか分からないですが、
一応弁護士の信用を元に発信者情報開示手続きはなりたっているようです。

>>717
自営業だから、仕事や金をある程度コントロールできるのです。

753:無責任な名無しさん
16/01/11 20:21:10.41 TrVqqVg+.net
>>718
ん?
それが目的ならそうなんでしょうけど。
でも壊したって楽しくないですよ。
逆に反撃くらう可能性だってありますし。
1000万使う方法としては完全に間違っていますしね。
私の知り合いに超エリートの金持ちいますけど無駄金全然使わないです。
本当の金持ちならもっと有意義にお金使うんじゃないでしょうか?
人壊すことで喜んでいる人って、結局程度が知れてる気がします。
そういう人はいずれ誰かに壊されますよ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch