やさしい法律相談 Part325at SHIKAKU
やさしい法律相談 Part325 - 暇つぶし2ch166:無責任な名無しさん
15/10/28 16:34:04.62 Fzf6nsWu.net
慰謝料の請求額が妥当かどうか教えてください
登場人物
A(男)B(女)=夫婦 入籍から約1年 結婚式及び同居から約9か月
C(女)=Aの同僚
D夫婦(Aの両親) E夫婦(Bの両親)
時系列
AとBは同じ会社の別々の営業所に勤務していたが約2年の交際を経て入籍。3か月後に式を挙げ同居を開始した。
同居直後よりBによる性交渉の要求がAの疲労などを踏まえないもので、AはBとの性交渉を避けるようになった。
共働きだがBの「朝に弱い」という理由によりAは朝食を毎日作り、休日でさえ同様であった。
Aの友人とのつきあいについてもBは介入し、男性のみのつきあいが全てであったが同伴を求めることが多かった。
些細な事が積み重なり、入籍から5か月(同居から2か月)Aは離婚を申し出た。Bは回答を保留。とりあえずBはAと同居するアパート近隣の実家で居住。
Bの両親であるE夫婦は事態の収拾を図るが、娘であるBの非が多いことを認め、冷却期間を提案しAは了承した。
それから1か月後、AはB及びE夫婦に正式に離婚を申し出、離婚届を差し出すもB及びE夫婦は考えさせてくれという旨で保留。
ところで、この間にAは上司であるCに色々と相談するようになってきた。CはAの悩みにアドバイスをし、時には食事をするなど激励をした。
AにとってもCは安心できる人であるという認識が生まれ、CもAの現況が不憫に感じ、お互いに恋愛感情を抱き、性交渉に至るようになった。
AとCの親しさを不審に感じたBの知人(ACと同じ営業所の勤務する女性)がBに知らせ、不倫関係が発覚した。同時期、Cの妊娠が判明した。
E夫婦はD夫婦宅(A実家)に架電し、慰謝料としてAとCが連帯して現金400万円をBへ交付するように要求。同時に、会社へも連絡する旨を通知した。
こんな感じです。ちなみに当事者の親戚です。
Aが悪いのは明白ですが婚姻期間や別居に至った事情、離婚を保留していたのはBとE夫婦であることからすると、400万は過大かなって気がします。
私の親が相談を受けて、法律相談に行ったらと言ったそうですが、悪いのは息子だからという考えで払う意向だそうです。ちょっと多い気がするのですが
いかがでしょうか?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch