【不当解雇】労働組合【断固反対】at SHIKAKU
【不当解雇】労働組合【断固反対】 - 暇つぶし2ch383:名鉄不祥事隠蔽工作中!!
13/06/20 19:29:05.05 Za4kg5k1.net
加害者の人格的な問題行動に起因するパワハラの場合、モラル・ハラスメントが絡む。
モラル・ハラスメントの加害者は「症状なき精神病者」と言われ、常に特定の個人をターゲットに攻撃を仕掛けていないと、自我が崩壊し、精神病を発症するとさえ言われている。
外見上は多弁、有能、行動的、魅力的で仕事が出来るタイプが多く、組織内では上位の地位に就くケースが多い。
半面、自己愛に貫かれたナルシストで、自分の行為を否定されることに激しく反発し、何事が起きても自分を悪いとは絶対に思わず、他人に責任転嫁する。
 こうしたモラル・ハラスメントに起因する場合、加害者が職場の中心にいて、他人の批判を寄せ付けない自信たっぷりの態度から、パワハラ被害者の方にいじめられる責任がある、
と周囲に見られがちで、被害者がさらに精神的に追い込まれる。
また、加害者に自己反省という発想がなく、相手にひどいことをしているという自覚がないため、パワハラを是正するには組織内に特別な監査制度が必要だ。

384:無責任な名無しさん
13/06/23 16:01:05.84 4j/xmbgu.net
※自己愛的憤怒ー自己の理想的な延長として他者をみる が他者が自分の思うとおりのコントロールから逸脱行為(彼らの中での)を行うと、自分のコントロールを裏切った相手 自分を裏切った  自分は裏切られた被害者との理不尽な憎悪
いじめによる「投影同一化」

自己愛っぽいのがいますが、まるで5歳児のようです
母に
「私が5才くらいの頃って、気に入らなければ癇癪を起こし、自分の非を認めず
いつでも自分を特別扱いしろ、って態度だった?」
と聞いてみました。
母: 「子供ってみんなそうでしょ。お兄ちゃんもお姉ちゃんもそうだったし」
私: 「今は?」
母: 「???今もあのままだったら病気よ!!!」
病気なんですよ。

「子供並の社会性しかない大人」って病気です。

自己愛な人の行動を身近な5歳児の行動と照らし合わせると
驚くほど似てます。

385:M
13/06/23 16:59:30.82 2gL0qjJx.net
職場、上司、役員など
によるパワハラ、セクハラを告発し、撲滅しよう。
パワー・ハラスメント=職権などのパワーを
背景にして、本来の業務の範疇を越えて
継続的に人格と尊厳を侵害する言動を行い、
就業者の働く関係を悪化させる、
あるいは雇用不安を与えること
セクシュアル・ハラスメント=
職場において行われる性的な言動に
対するその雇用する従業員の対応に
より当該従業員がその労働条件につき
不利益を受け、又は当該性的な言動に
より当該従業員の就業環境が害されること

386:無責任な名無しさん
13/06/24 09:23:30.38 LJ5GXfbi.net
勇ましいな

387:名鉄不祥事隠蔽工作中!!
13/06/30 08:25:51.70 YTxd7hWJ.net
■生まれつきの脳の基質的障害による全般的な知的機能の低下、
それに伴う善悪判断能力の欠如(本能でしか判断出来ない)、脳の
特定部位損傷による責任能力の喪失。

■最も多く見られる下記のような内因性の心の病による様々なキチガイ像。
・分けもなく世の中の事などにひどく憤りを感じている人
・特に根拠もなく特定の人に対して恨みの感情を強く抱いている人
・相手や周囲の事情にお構いなく、勝手に自分の思い通りにしてしまう人
・非常に頑固で視野が狭く、情勢の変化を無視して自分の考えを押し通す人
・他人の仕草について過度に干渉し、自分の価値観に従わせるようとする人
・自己中で、自分が第一で、他人も自分と同じ考え方をするものと思っている人
・自分の意見などをかたく主張してまげない人、執念深く融通のきかない人
・自分の立場をわきまえず、考えが浅く、誰にも遠慮せず人の悪口を言う人
・協調性がなく、何事も一人で行おうとし、人の手も借りようとしない人
・いつも不機嫌でその場の雰囲気で喜怒哀楽が激しく移り変わる人
・よく小言を言ったり、不平や文句を言って誰にでも八つ当たりする人
・うわべだけの威勢で、人を恐れさせ、威張り散らす人
・節度は度を越し、適度な程合いも分からず、言い過ぎ、出過ぎる人
・人の気持が理解できず、お互い様と言うことがわからない人
とにかく常識が分からず秩序を嫌います。また、革新的な危険な考えの人もいます。

388:無責任な名無しさん
13/07/13 NY:AN:NY.AN Ao7uE7zO.net
>>381

ネットの力は怖い
昔はマスコミ買収すれば誤魔化せたが
今は悪い噂はすぐ広がる

389:新左翼
13/08/07 NY:AN:NY.AN vZXBhGPz.net
URLリンク(www.cosmopolitan-airways.com)
Cosmopolitan Airways
\\\\

URLリンク(www.cosmopolitan-airways.com)
交響曲第9番?
\\\\

390:無責任な名無しさん
13/08/14 NY:AN:NY.AN hbpWBqK+.net
最近は会社が赤字になるので、嘘の理由をこじつけて社員を懲戒解雇する会社も多いそうだ。
理由も分からず突然解雇される社員は、たまったもんじゃない。
愛媛県松山市の労基署に問い合わせた所、嘘の理由で解雇された社員の苦情も多いそうだ。
こういう被害者は減らしたい。

391:無責任な名無しさん
13/08/14 NY:AN:NY.AN rTIw40zF.net
解雇理由が転じた直後っす。
離職票来たけどこっちも間違ってる。
どうしたらなくなるんかねー?

392:無責任な名無しさん
13/09/07 00:45:24.77 rJAc+Mct.net
不当解雇されたら即組合に団体交渉して貰って、話にならない時はいきなり本訴がいいよ。
大事なのは、労働専門で労働者側の弁護士を使う事、これは組合で紹介して貰えると思う。

労働審判は働者側に厳しい金額出してくる事が多い。

393:無責任な名無しさん
13/09/07 11:26:23.05 0IZ/CnZd.net
働者て労働者かな?
厳しいてのは少額てことですか?

394:無責任な名無しさん
13/09/08 22:03:36.77 Lg1VLEA8.net
暴言・からかい・無視
上司からのパラハラ受けていて労組に訴えたいが、
労組の書記長がソイツ

395:無責任な名無しさん:
13/09/25 03:50:14.38 qtdjVKLB.net
 福岡の社労士しのづか氏、普段は労働者側社労士と名乗っているが、自分が
使用者側の立場だと社員を理不尽に不当解雇する経営者。

 福岡地裁で解雇無効の判事あり! ブラック企業やブラック企業の経営者を
批判する資格はこの男にはない!

396:無責任な名無しさん
13/10/21 22:03:20.06 aLM33lzh.net
  福岡の社労士しのづか氏の続報です、顧客から不満が出でおります。

 着手金10万振り込んだだけで何の解決もしていない。
労働審判を勧められたが、第一回目で終了。
「パワハラでは困難ですから地位確認請求でいかれてはどうですか?」
「260万があればHさんの怒りもおさまるのでは?」
「運が良ければ復職できるのですから。」と並べたてられ、
その気にさせられた。労働審判が第一回目で終了した事をすぐ伝えると
「Hさん、ご理解下さい」。着手金稼ぎだったとしか思えない。
何の解決にも至ってない。労働審判の申立書を5部作成しただけ。
事実と違うブログ内容にも大変憤りを感じている。
着手金10万円返して下さい。他にも相談させて頂きます。

397:無責任な名無しさん
13/10/23 22:18:14.87 8bYyX6jN.net
 判決文です、しのづか社労士

398:無責任な名無しさん
13/10/26 03:03:50.19 ddLll27V.net
 URLリンク(sr-partners.net)

 ↑ Hさんの労働条件通知書です、超低労働条件です。

 URLリンク(sr-partners.net)

 判決文です。

 労働者を支援している社労士が記載する内容ですか?これ 完璧にブラック企業の
使用者が作成した内容です、向井弁護士より労働者の尊厳を軽視しています。

399:無責任な名無しさん
13/10/27 12:20:59.42 G6fwBoQD.net
【社会】ステーキけん井戸実社長が連日炎上...「転職せず働き続ける人が一番ブラック」★3
スレリンク(newsplus板)

400:無責任な名無しさん
13/11/02 11:39:19.50 IQMwYGDY.net
うちの有限会社ヤマハ特約店は社会保険料を納めてません

なんとかしてください

401:無責任な名無しさん
13/11/02 13:00:29.03 QkC6cwSf.net
>>398
しのづかさん終了ですね、アホすぎる。控訴審も負けでしょう。

402:無責任な名無しさん:
13/11/05 22:35:51.31 AsCEhAAQ.net
 >>401その考えに賛成です、最近は生活が厳しい依頼者から不当に金銭を毟り取り
労働審判で敗訴するありさまです。

 弁護士法違反の疑い。司法書士法違反の疑い・行政書士法違反の疑い。
 
 そろそろ、厚生労働省であの偽善社労士を処分してほしい。
 

403:無責任な名無しさん:
13/11/08 00:44:30.14 YimXHyYq.net
 >>それにしても12万円とは低賃金だ。これでも正社員というからおそろしい。たとえ当該職種の職業経験のない若者の初任給であるとしても、最低賃金法に違反しているかもしれないような月額賃金だ。

福岡県の場合、時給712円が最低賃金だから1日8時間22日勤務だとしたら12万5千円を超えてしまう。よって、月額12万円は最賃法違反となる可能性が高い。


 しのづかさんのブログですけど、Hさんに対する労働条件十五万円と比較して変わりないと思いますが。

404:無責任な名無しさん
13/11/08 01:40:55.53 YD1g2SWz.net
わざわざ社労士スレから遠征して来てるのか・・・。粘着だなw

405:無責任な名無しさん
13/11/09 22:34:33.71 vGk1BfbF.net
 そういえば昨年4月に私はH氏を試用期間中に解雇したのですが,
退職勧奨は一切しませんでした。解雇通知書を渡し,そしてH氏の銀行口座へネットバンキングで解雇予告手当1カ月分と帰郷旅費(片道の交通費)の振り込みをしたペーパーを示しました。

H氏は「即日解雇はあんまりじゃないですか。所長は以前も
即日解雇したそうですね。そんな人とは思いませんでした」
と言って去って行きました。即日解雇を行うことは
そんなに非情なことなのでしょうか。
30日前に予告しての解雇通告も解雇は解雇です。
解雇した上司と解雇された従業員とがその後
30日も顔を突き合わせる必要がないという意味では
即日解雇が温情的だと言えないだろうか。なお,
経済的側面(金額)は全く同じです。

私はH氏解雇の理由には自信がありました。だから,H氏を解雇する前になぜ退職勧奨をしなかったのかという言辞は,私には意味をなさないのです。退職勧奨という行為自体を法律で禁止又は規制すべきではないかと考え始めたくらいですから。

406:無責任な名無しさん
13/11/09 22:37:31.99 vGk1BfbF.net
 >>405 労働者側の社労士とは思えない発言です、Hさんの主張の方が断然
合理的であり、理にかなっていると思います。

 あまりにも非常な経営者だと言わざるおえません。

 退職勧奨を禁止するという意見には大賛成です。

 405のケースは労基法20条には反しないけど、労働契約法16条の規定には
反するという話ですね。

407:無責任な名無しさん
13/11/10 22:22:10.40 UzuToZgn.net
 社労士側を装う似非労働者側社労士しのづかの本音。
 「篠塚社労士」
 即日解雇を行うことはそんなに非情なことなのでしょうか。
30日前に予告しての解雇通告も解雇は解雇です。解雇した上司と
解雇された従業員とがその後30日も顔を突き合わせる
必要がないという意味では即日解雇が温情的だと言えないだろうか。

 1. 甘えん坊 2013年11月10日 13:22
はじめてメールをさせて頂きます。
私もパワハラ等に遭い労働問題について関心があり
篠塚先生のブログを愛読させて頂いております。以前は、
篠塚先生の印象は、
労働者の味方で労働紛争を解決していく
スペシャリストと感じていました。しかし今回のH氏の解雇問題は、
労働者としてだけでなく一人間として納得できないのです。
労働者は、仕事に対する想いは経営者の想像以上のものがあります。
それと即日解雇は、良くないものと考えます。
解雇する前にきちんと労働者に弁明の機会を
与える必要性は最低限必要と考えます。
それと退職勧奨をする事である
意味労働者の意識改革に繋がるケースもあるかもしれません。
はじめましてのメールでご意見させて頂き恐縮ですが、素直な意見をコメントさせて頂きました。
2. しーちゃん。 2013年11月10日 20:31
こんばんは。
労働系で無いのですが、別件にて揉めており、久しぶりにブログ拝見致しました。
本題ですが、予告解雇も即日解雇も解雇は解雇なのは確かです。
ですが、心理的な影響は違います。
本日のエントリーの解雇の考え方、私は賛同しかねます。

408:無責任な名無しさん
13/11/12 16:40:42.78 sGpqT2/p.net
 貴重なコメント、本当にありがとうございます。
私だけでなく、私と同じように、受験予備校の宣伝に乗せられて、司法書士試験という過酷な試験に安易に挑もうとする人たちの目を見開かせるご経験を披露していただき感謝しますあす。

409:無責任な名無しさん
13/11/12 22:10:21.80 B7hjUZw3.net
 
【国際】朴正煕政府が米兵相手の売春女性を慰安婦と呼び管理=韓国議員が資料公開★12
スレリンク(newsplus板)

410:無責任な名無しさん
13/11/14 18:02:27.31 7qSijQ+x.net
労働組合なのに不当労働行為をやってるところもあるこんな世の中じゃ、未来はないと思う。

411:無責任な名無しさん
13/12/12 22:07:31.81 VoJpE0bc.net
職安法44条の刑事告発・告訴については下記を参照のこと

労働者供給事業
URLリンク(ja.wikipedia.org)

偽装請負
URLリンク(ja.wikipedia.org)

事前面接
URLリンク(ja.wikipedia.org)

厚生労働省の要領もあるので、職安法44条、労働者供給事業禁止の趣旨や概要については、
告発状にそのままコピペできると思います。

職業安定法44条の趣旨(常用代替防止)
取締法規としての性質
派遣労働者を保護する必要性等

が告発受理の鍵です。

412:無責任な名無しさん
13/12/13 22:56:13.67 VwIRw0qZ.net
偽装請負についてのスレ
スレリンク(prog板)

413:無責任な名無しさん
13/12/14 19:49:06.57 ez6BN/jN.net
職業安定法第44条の労働者供給事業の禁止規定違反

罰則の適用には被害者による刑事告訴・告発か関係諸局・内部関係者によ
る刑事告発が必要となる。犯罪構成要件となる強制労働、中間搾取の立証
も必要となるが、労働者供給事業では中間搾取が必然的に認められるため
、労働基準法第6条違反の告訴・告発を同時または先行して行った大日本印
刷子会社にたいする多重偽装請負事件(刑事)などの事例がある。

職業安定法第5章第64条、1年以下の懲役または100万円以下の罰金

処罰は派遣元、派遣先の両者(被告訴人)に科される。会社の代表者、人事責任者、採用担当者などが罰則の対象となる。

告訴取り下げに金銭的補償を伴う裁判外の私法上の和解も可能である。告訴人から金銭を要求することは恐喝とみなされる危険性があるので、被告訴人から働きかけがない限り金銭による和解は現実的ではない。
労働基準法第1章第6条違反(中間搾取の禁止)

罰則の適用には労働者による刑事告訴か関係諸局・内部関係者による刑事告発が必要となる。

労働基準法第13章第118条、1年以下の懲役又は50万円以下の罰金

414:無責任な名無しさん
14/01/11 15:03:51.41 YLTLusZH.net
【社会】厚労省の中で男が刃物取り出す 銃刀法違反の現行犯で逮捕
スレリンク(newsplus板)
【ワーク】「特定労働者派遣」制度が廃止へ
スレリンク(liveplus板)

二・二六事件 松本清張

農村の疲弊は、慢性的に続いていた農業恐慌の上に、
更に昭和 6 年と昭和 9 年に大凶作があって深刻化した。
農家は蓄えの米 を食い尽くし、欠食児童が増加し、娘の身
売りがあいついだ。農村出身の兵と接触する青年将校が、
兵の家庭の貧窮や村の 飢饉を知るに及んで軍隊の危機を感
じたというのはこれまでくどいくらい書いてきた。

そして青年将校らは考えた。結局独占資本的な財閥が私利
私欲を追求するために、こうした社会的な欠陥を招いたとし、
それは政党がこれらの財閥の援助をうけて庇護し、日本の
国防を危うくする政策を行っているからだとの結論に達した。

415:無責任な名無しさん
14/01/24 17:11:55.72 IJgsjJp/.net
【社会】厚労省の中で男が刃物取り出す 銃刀法違反の現行犯で逮捕
スレリンク(newsplus板)

今後の犯罪傾向の予測と考察

事前面接の犯罪に憤りをもつ派遣社員や失業者が比較的警備の薄い厚労省、労働局、
労基署にいく可能性がある。しかし他の可能性を考えてみた。
事前面接中に派遣先と派遣元の担当者をターゲットにしたテロである。
派遣社員の事前面接は違法であり、事前面接中に派遣社員が暴れだした場合は
警察に通報できない状況となる。つまり通報すれば労基法6条違反、
職安法44条違反などの犯罪であることが報道で日本中に周知され、グッドウィル事件の再現となる可能性
が出てくる。そのため被害者である派遣先・派遣元が隠蔽しようとする奇妙なテロがおきうるのだ。

事前面接
URLリンク(ja.wikipedia.org)

事前面接等の違法行為の被害者として憲法において保全されるはずの権利
である給料が中間搾取され、労働契約も不安定なものとなり、派遣社員の
なかでは法治国家への不信が増大しているとの議論が存在する。

略~過去・現在に事前面接下の派遣による中間搾取の損害を受
けた被害者は数百万人にのぼり、憲政史上、類をみない数の中間搾取による
犯罪被害者が創出され、それらの犯罪行為が放置されたことになる。犯罪
被害者も20~40歳程度の若年・中年層が過半数を占めており、人口構成上、
公共の治安への影響力はきわめて強いといえる。被害者のなかで国(厚生
労働省・労働局・労働基準監督署)および司法(検察庁・警察)に対しての
不信や怒りが高まれば、大きな社会不安をおこす可能性はある。

416:無責任な名無しさん
14/02/17 12:14:47.64 nE1B9qm9.net
【社会】厚労省の中で男が刃物取り出す 銃刀法違反の現行犯で逮捕
URLリンク(genzo.org)

今後の犯罪傾向の予測と考察

事前面接の犯罪に憤りをもつ派遣社員や失業者が比較的警備の薄い厚労省、労働局、
労基署にいく可能性がある。しかし他の可能性を考えてみた。
事前面接中に派遣先と派遣元の担当者をターゲットにしたテロである。
派遣社員の事前面接は違法であり、事前面接中に派遣社員が暴れだした場合は
警察に通報できない状況となる。つまり通報すれば労基法6条違反、
職安法44条違反などの犯罪事実が報道で日本中に周知され、グッドウィル事件の再現となる可能性
が出てくる。そのため被害者である派遣先・派遣元が隠蔽しようとする奇妙なテロがおきうるのだ。
(※グッドウィル摘発のきっかけとなった事故は、現場の派遣スタッフの意図的な自傷事故だったとする説がある。)

事前面接
URLリンク(ja.wikipedia.org)

求人広告・サイトの違法性
URLリンク(ja.wikipedia.org)

オフショアの違法性
URLリンク(ja.wikipedia.org)オフショアリング#日本の法律上の取扱い

417:無責任な名無しさん
14/09/27 22:09:55.23 SZwR5wBJ.net
労働犯罪者を勝たせてしまった!
犬飼眞二裁判長
スレリンク(court板)

418:無責任な名無しさん
14/11/18 20:02:14.07 yGknKyDa.net
 
第一芙蓉法律事務所の木下潮音は、東京労働局のセミナーに出講するも、
 
労働局の職員に対し、「解雇や残業の未払いくらいやったって全然問題
 
ないんですよ」などと発言し、違法行為を行うように経営者や人事担当者を
 
焚き付ける行為を行い続けいている。こういった本当のことを本人に直接
 
苦言すると、弁護士バッジをやくざがイレズミをちらつかせるかの如くちらつかせ、
 
訴えるぞなどと脅迫をはじめるさまは老害が出ていると評するにほかにない。
 
そもそも木下潮音は、助言指導のみであっせんを申し出ていない事案に対し、
 
労働局が打ち切りをしたなどと発言するなど、助言指導の制度をまるで理解しておらず、
 
経営法曹と言えるレベルであるのか甚だ疑問であり、拙劣で浅ましく下卑たその言動に
 
弁護士としての何らの品位すら感じることができない。

419:無責任な名無しさん
14/11/23 18:21:03.40 7kjyS0e5.net
鹿児島 原田学園

420:無責任な名無しさん
14/12/06 01:21:11.40 lxB6mfuO.net
第一芙蓉法律事務所の木下潮音は、東京労働局のセミナーに出講するも、
 
労働局の職員に対し、「解雇や残業の未払いくらいやったって全然問題
 
ないんですよ」などと発言し、違法行為を行うように経営者や人事担当者を
 
焚き付ける行為を行い続けいている。こういった本当のことを本人に直接
 
苦言すると、弁護士バッジをやくざがイレズミをちらつかせるかの如くちらつかせ、
 
訴えるぞなどと脅迫をはじめるさまは老害が出ていると評するにほかにない。
 
そもそも木下潮音は、助言指導のみであっせんを申し出ていない事案に対し、
 
労働局が打ち切りをしたなどと発言するなど、助言指導の制度をまるで理解しておらず、
 
経営法曹と言えるレベルであるのか甚だ疑問であり、拙劣で浅ましく下卑たその言動に
 
弁護士としての何らの品位すら感じることができない。

URLリンク(www.sakurafinancialnews.com)

URLリンク(news.livedoor.com)

421:無責任な名無しさん
14/12/06 13:31:31.62 JEwlT47A.net
原田学園を申告

422:無責任な名無しさん
14/12/28 20:59:56.86 ectrEsol.net
ブラック企業・ホワイト企業の情報を閲覧・投稿できるクチコミサイト群

キャリコネ
URLリンク(careerconnection.jp)
就職活動と会社情報
URLリンク(work.wor9.net)
URLリンク(ww.wor9.net) モバイル版
転職会議
URLリンク(jobtalk.jp)
みん就(みんなの就職活動日記)
URLリンク(www.nikki.ne.jp)

423:無責任な名無しさん
14/12/29 01:56:01.18 jPdbbTzi.net
 
第一芙蓉法律事務所の木下潮音は、東京労働局のセミナーに出講するも、
 
労働局の職員に対し、「解雇や残業の未払いくらいやったって全然問題
 
ないんですよ」などと発言し、違法行為を行うように経営者や人事担当者を
 
焚き付ける行為を行い続けいている。こういった本当のことを本人に直接
 
苦言すると、弁護士バッジをやくざがイレズミをちらつかせるかの如くちらつかせ、
 
訴えるぞなどと脅迫をはじめるさまは老害が出ていると評するにほかにない。
 
そもそも木下潮音は、助言指導のみであっせんを申し出ていない事案に対し、
 
労働局が打ち切りをしたなどと発言するなど、助言指導の制度をまるで理解しておらず、
 
経営法曹と言えるレベルであるのか甚だ疑問であり、拙劣で浅ましく下卑たその言動に
 
弁護士としての何らの品位すら感じることができない。

URLリンク(www.sakurafinancialnews.com)

URLリンク(news.livedoor.com)

424:無責任な名無しさん
15/01/27 18:21:38.03 XudaTzir.net
就活中でネット上で有名な人らしいので
フォローして応援して頂けたら幸いです。
URLリンク(twitter.com)

425:無責任な名無しさん
15/01/27 19:55:14.24 sxSE/mRm.net
>>424
うるせーアフィ乞食

426:無責任な名無しさん
15/02/07 12:27:40.09 sWpLMzTl.net
ブラック企業に務めいてもう限界
すぐにでも仕事を辞めたいという人のために本を作成しました
ブラック企業対策や有給の取得 残業代の請求 休職 
さらに退職や各種保険についての手続きを分かりやすく記載
フローチャートや画像がありわかりやすくなっています
【会社をやめるときに読む本〈ブラック企業で働いている全ての人〉】Amazonにて販売中
URLリンク(www.amazon.co.jp)
仕事を辞めたいと考えている方に手元にあると心強い1冊となっております

スマホでもAmazonのKindleアプリをダウンロードすれば読むことができます

427:無責任な名無しさん
15/02/16 20:05:34.82 S8t2VxK/.net
五洋建設=オッサン上司複数が娘程の年齢
の女性社員の体を触りまくり入社数年で
退職に追い込む
→セクハラ訴訟されそうになると、パワ
ハラで訴訟封じ込め隠蔽(大阪支店)
→今更、HPで社員教育してますアピール
→野放図社風準ゼネコン

428:憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ
15/02/28 21:52:32.31 /Bl+EYqr.net
マスコミが絶対に触れない事実
注)自民党以外が在日から帰化したスパイ、またはその影響下にあると仮定してご覧ください。
よく言われる
失われた20年 → 約20年前 初めて自民党が単独過半数を割る(小沢の新生党が与党介入)※
失われた15年 → 約15年前 自公の連立政権が始まる  (公明党の与党介入) /
※このとき、初めて80円/ドルという超円高誘導されて、日本の製造業は衰退・空洞化
 =中国・韓国が台頭し始める。日本の技術者が、大量に韓国などに引き抜かれるようになる。
 イオン(民主党・岡田家)や大型パチンコ店が、地方経済や商店街を食いつぶすための、
 大店立地法が成立。在日パチンコ屋のCM・チラシが解禁・大型チェーン展開が始まる。
 日本の学力低下が目的の「ゆとり教育」の本格導入。(後ろ2つは、17年前。)
※このときの羽田首相(新生党)の顔がモロに半島顔。
※このとき、小沢の新生党を全力で選挙支援したのが、創価学会といわれる。
※このとき、自民「単独」政権(公明抜きの単独2/3議席)の復活に、圧倒的不利な
 比例選挙制度へ法改悪↓
2014総選挙の比例当選率 
政党名     自民  公明  民主  維新  共産
比例区      68   26    35   30   20
合計数      291   35    73   41   21
比例当選率  23%   74%   48%  73%   95%  ←※
共産・公明・維新は、比例制度を廃止すれば消滅w
(公明の小選挙区は、選挙協力の見返りとして、自民党は候補を立てられない上に、
自民党員は公明へ投票させられるという出来レース)  
続く

429:憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ
15/02/28 21:59:59.62 /Bl+EYqr.net
続き 自民党だけが不利な、インチキ選挙制度 その2
当選者のうち、比例当選者の割合
        2009年   2012年
民主党    約41%   約52%
自民党    約16%   約16%
(PHP総研HPコラムより)
※腐るほどある、在日朝鮮宗教(乗っ取り含む)の組織票が、比例枠を制してると思われる。
※自民党単独(公明党抜き)で、2/3議席に達しない限り、旧選挙制度の復活はできない。
参考)
民主党は、超円高誘導でパナソニックやシャープ、ソニーを潰す気だった?
URLリンク(www.youtube.com)
帰化朝鮮人ばかりが政治家を目指す国?日本
URLリンク(www.youtube.com)  続く

430:無責任な名無しさん
15/03/27 13:26:25.88 gLvAS0d7.net
株式会社トレド; 代表者: 平尾 芳治(65歳)
本社所在地: 〒731-0102 広島県広島市安佐南区川内6丁目26番1号
TEL. 082-877-8008
高速道路のサービスエリアなどで海賊版のCDやDVDを販売している
クソみたいな会社。
ワンマン経営者で正社員でもすぐクビにする。
頭も悪いし、人間性も超最悪のクズ!
常務と友達で会社を私物化しており、社員もキチガイ
ばかり。とっとと潰れろや!!そして死ね!!クソが!!

431:無責任な名無しさん
15/03/27 18:45:02.77 eQZ+HcUI.net
>>430
殺処分

432:無責任な名無しさん
15/03/29 10:43:11.66 D4P3o/+N.net
なんか興味深いスレ発見。
俺はとある労組で、副委員長兼支部委員長やってます。
委員長がクソ。御用聞き組合だね。
支部に丸投げだし、窓口で必死に話決めてきても委員長が裏で相手方主席と話してひっくり返し企業側に有利にしていく。
辞めたいけど、このご時世組合役員なんてみんななりたがらないから後釜がいねーよ。

433:無責任な名無しさん
15/04/08 11:16:13.65 A4dx534K.net
小川は純朴で衝動的に犯罪(犯罪の相手は派遣会社や派遣を利用
する大企業社員、労働省の役人)を行ってしまう青年。非正規労働
者抵抗戦線を組織した統率力に睦澤が注目して新血盟団に加入す
る。本作では労働者の連合組織である「連盟」や「労働省労働局」、
労働省の有識者製造工場である外郭団体「JILLPT」、派遣会社の
取締役、労働裁判利権を持つ弁護士事務所、社労士事務所などを
襲撃していくが、闇討ちして殴るだけであったり、防犯スプレーをかけ
る、拉致して毒薬を飲ませ失明させる等、その他嫌がらせ程度の軽
犯罪や軽度の刑事犯罪であり、数週間や数年の刑期しかない軽犯罪
者か、犯罪の立証がほぼ不可能な知能犯として描かれている。作中
でもっとも社会変革を成功させた人物であり、司法制度の抜け穴や、
詐欺師や暴力団が利用する手法を革命家が応用するという思想の持
ち主である。左近司という弁護士から、罪を最小限にして敵を減らして
いく、法的なテクニックを学ぶ。
URLリンク(www.amazon.co.jp)

434:無責任な名無しさん
15/05/20 15:23:30.67 5gYziCro.net
羊のブーツで有名な会社なんだが、いきなり解雇言われました。調べたら過去にも多数不当解雇が行われていたらしい。裁判で揉めた話しも聞いて俺も戦うつもりだ。

435:無責任な名無しさん
15/05/27 20:47:22.53 yxDWYWIx.net
>>307 “【法律】-交通事故相談58 >>1~をよく嫁 ”
653:無責任な名無しさん:2010/05/05(水) 10:37:22 ID:W7AUg7z/
 無視しましょう 呼び掛けた俺が 規制され
654:無責任な名無しさん:2010/05/05(水) 10:42:58 ID:tPsSkLcq
 当然だ お前がAA 貼ったから
655:無責任な名無しさん:2010/05/05(水) 10:58:23 ID:W7AUg7z/
 「何処にある?」 証拠突き付け 得意顔
656:無責任な名無しさん:2010/05/05(水) 11:01:02 ID:tPsSkLcq
 パソコンと 携帯使用と 決めつける
657:無責任な名無しさん:2010/05/05(水) 11:04:30 ID:cJweyKgp
 全部これ パソコンからだよ 俺勝者
658:富士通PCその①:2010/05/05(水) 11:07:48 ID:W7AUg7z/
 嘘吐け。回線を切っては繋ぎを繰り返しているんだろ
659:富士通のそのPC②:2010/05/05(水) 11:12:20 ID:tPsSkLcq
 そんなことをしたらそのたびにIDが変わるから同じIDが出ないだろ。
660:NECのパソコン・もちろん自演:2010/05/05(水) 11:17:24 ID:cJweyKgp
 つまり、金にモノを言わせて1人で3回線以上確保しているのか。せめてPCぐらい安いところから買えよ。
661:富士通PCその②:2010/05/05(水) 11:21:06 ID:tPsSkLcq
 名前欄修正
ID:W7AUg7z/  富士通PCその①
ID:tPsSkLcq   富士通のそのPC②
ID:cJweyKgp  NECのパソコン・もちろん自演

436:無責任な名無しさん
15/05/29 09:31:57.92 ml2qd6BD.net
>>435
あれ? 

「サウザー」
770 名前:無責任な名無しさん[] 投稿日:2009/12/12(土) 02:10:19 ID:Fn5V0NG9
773 名前:無責任な名無しさん[] 投稿日:2009/12/12(土) 09:37:33 ID:Fn5V0NG9
無責任な名無しさん<><>2009/12/12(土) 09:37:33 Fn5V0NG9<><>p6201-ipbfp4304osakakita.osaka.ocn.ne.jp<>114.171.141.201<><>Monazilla/1.00 (JaneStyle/3.11)

「ケツ毛厨」
248 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2009/12/12(土) 00:46:28.16 YLs4DFyn0
名無し募集中。。。<><>2009/12/12(土) 00:46:28.16 YLs4DFyn0<>URLリンク(img.gazo-ch.net) (JaneStyle/3.11)

いややわあw
P2使うやつってこんなんばっかwうはww

437:無責任な名無しさん
15/06/14 13:24:33.89 eBJ3ubRh.net
私は、平成19年にくも膜下出血で早朝自宅で倒て、しばらく自宅で療養していなさい。
と、言われたのだが早く会社に復活したくて出社したい、したいと会社に電話をしていた。
でも、まだ早いから自宅で静養しなさい。で、当時妻が会社の総務部の役員様に呼ばれて喫茶店に
行くとどうやら解雇をしたいみたいな話になる。干渉退職?とか言われて退職金もきちんと出すから
退社してもらえませんか?もし、戻ってきたときに営業職で会社のお金が合わなくなった時、責任を
とる人がいない。だから退職をしてもらいたい。確か株主総会で、会社の経営状態が悪いので退職をしたい方が
いるならば手を挙げてください!それで、私が手を挙げた!!と会社は言っているが
会社に来なくていいです!!と初めに言い出したのは会所側では、ないか?
飯田橋の職安に行き相談をすると、今の企業はそんな対応で解雇する。そんな、
文章に印鑑を押さないでください。

438:無責任な名無しさん
15/06/14 13:30:03.27 eBJ3ubRh.net
でも、1週間来社して会社の荷物をカタズけてください。
最終日は、妻と会社に行き昼飯を食べているときに、あなたがそんなわがままを言うなら私は帰るよ!
わかったよ!押せばいいのだろう&#12316;!印鑑を!と押して提出してしまった。今、わかりました。
当時の会長派と社長派の戦いだった事が!会長派は役員を含めて退職&自決した方もいました。

439:無責任な名無しさん
15/07/31 16:57:47.35 UEEVLj1s.net
合同労働組合てどうなの?
検索したけど、平和憲法がどうとか、よくわからん運動やっているとこが出てきて怖いんだけど
純粋に労働問題を取り扱っているとこてないのかな。

440:無責任な名無しさん
15/08/01 13:11:33.05 2ENoY45E.net
試用期間で解雇する会社って。。。
何が目的なん?
何も失敗して会社に損害あたえてないのに、、
普通に働いてて、明日からもうこなくていいです、って。
めっちゃ勝ってやろ!
会社名は出さんけどな。。。
大阪I市にある家族経営のしょーもない会社や!
人件費ケチるんやったら、最初から社員募集すなや!

441:無責任な名無しさん
15/08/01 13:39:39.13 ulfQhM0V.net
自由法曹団
URLリンク(www.jlaf.jp)
連合
URLリンク(www.jtuc-rengo.or.jp)
全労連
URLリンク(www.zenroren.gr.jp)

442:無責任な名無しさん
15/08/03 11:38:45.00 BD4dt/3Z.net
>>441
主義が合わないとこばっかだな

443:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/09 11:04:14.48 FNc0AfF2.net
某企業組合団体で興味深い動画があったのですが、知ってますか?
何か、多数決の際、本部が有利に働くように、急遽本部の人間が在席扱いになって、強硬採決するような流れみたいですが、見ていて卑怯だと思いました。
▼なごやボランティア・NPOセンターでのワー●ーズコープによる労働者代表選出の模様
URLリンク(www.youtube.com)  (その1)
URLリンク(www.youtube.com) (その2)
URLリンク(www.youtube.com) (その3)
URLリンク(www.youtube.com)  (その4)
また、それに関する2ちゃんねる以外のブログやHPが幾種かありました。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
URLリンク(imadegawa.exblog.jp)
URLリンク(blog.livedoor.jp)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
URLリンク(gigadugong.web.fc2.com)
URLリンク(www.geocities.jp)
民主主義か共産主義か別として、暴走は不当解雇などの内ゲバ、恐怖政治に変わる・・・

444:無責任な名無しさん
15/08/16 02:20:23.51 XgO1o1b2.net
私は探偵事務所でトラブル解決などを専門に
担当しているスタッフですが、会社での虐めやパワハラ、
不当解雇などは過去に何件も解決してきましたので、
ご相談いただければいつでも対応させていただきます。
近畿ベストエース探偵事務所で検索していただくと、
事務所の業務内容を記載した簡易的なブログを
読むことができますので、よかったら一度ご覧ください。
今現在なんらかの被害を受けている場合は
相手側と交渉をすることで虐めやパワハラを
確実にやめさせることが可能ですし、
過去にそのような被害を受けたことがある場合は
会社側や加害者に慰謝料を請求することも可能です。
※この部分はブログ内に記載している
加害者への慰謝料請求のところをお読みください。
いずれの場合も私達が被害者に代わり、
加害者や会社側との面談、解決に向けた話し合いや
法的手続きなどをさせていただきますので、
被害者が何ひとつ精神的負担を感じることはありません。
ちなみに法律事務所とも業務提携していますので、
法的手段で会社側や加害者を告訴することも可能です。
会社での理不尽なパワハラや虐め、不当解雇などは
過去多数の解決実績がございますので、
お気軽にご相談ください。※関西に限らず全国エリアで
対応させていただきます。

445:無責任な名無しさん
15/08/21 05:57:03.18 8L7cfq1w.net
いきなり相談してもおk?

446:無責任な名無しさん
15/08/22 13:25:47.74 GgGqW0pk.net
>>445
恐れ入りますが、
まずは事務所ブログを検索していただいて、
業務内容などをお読みいただけますでしょうか。
スタッフの私が作成した簡易的なブログですが、
ある程度の内容や依頼の流れなどは把握いただけるかと思いますので、
その後、ブログに記載しているメールから
ご相談ください。

447:無責任な名無しさん
15/10/16 21:26:28.90 Ut925JY8.net
連合大阪ってどう?
あれって使用者側の組合?

448:無責任な名無しさん
15/10/16 22:58:43.13 sBZ7U4ah4
>>447
クズ!
ダニ!

449:無責任な名無しさん
15/11/26 19:58:25.10 vr+8ytWH.net
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。

450:無責任な名無しさん
15/12/31 11:31:48.56 SN89gkRD.net
1

451:無責任な名無しさん
16/01/24 20:07:02.10 WGui5ZVs.net
労組専従からの典型的な連合組織内候補
民主党津田弥○郎 通称ミスターレイプ

452:無責任な名無しさん
16/02/03 00:34:30.00 XOroLu/I.net
無能な奴が解雇されるのは正解
真面目に働く人の気持ちにもなれ

453:無責任な名無しさん
16/02/29 14:17:14.74 LctzEwp7.net
>>439
ないよ
連合赤軍とか革マルが必ずくっついてる

454:無責任な名無しさん
16/04/06 01:17:07.30 qkg+uJJY.net
うちの嫁がいわゆるマタハラ、パワハラで不当解雇されるんだが、慰謝料とかどんなもんだろか?
個人経営(医者)なんだが、その医者も悪いんだが、そいつの奥さんが特にひどいマタハラをしてきてる。
ちなみに嫌がらせの会話内容は半年以上ICレコーダーで録音してて、数百Gバイト分保存してある。
ちなみにその奥さんは嫁の頭を小突いたことがあるらしいんだが、それは証拠ないから刑事事件にはできんよなぁ。

455:無責任な名無しさん
16/05/27 00:17:28.61 yb4ZJ+83.net
労働組合の執行委員って、選挙なく決めることができますか?
役員の承認などは定期総会であると思いますが、執行委員会の選挙の代替も可能ですか?

456:無責任な名無しさん
16/06/06 20:47:35.30 LebpLGy6.net
★速報★ 国立大学法人岡山大学不当解雇事件
2016/06/06
URLリンク(seesaawiki.jp)

457:無責任な名無しさん
16/06/16 04:02:42.89 Jex+JOu8.net
URLリンク(twitter.com)

458:無責任な名無しさん
16/06/25 03:56:42.41 GLsUoMxJ.net
恐ろしい先見力。もはや国内に比肩する者なし。
URLリンク(the-liberty.com)
1990年に予言されていた「EU離脱」
実は、大川隆法・幸福の科学総裁はこのイギリスのEU離脱を24年前に予言していた。以下は、1990年12月に行なわれた講演「未来への聖戦」からの抜粋。なお、文中のECは「欧州共同体」のことで、EUの前身。
「ECの統一、すなわちヨーロッパの通貨、国境、経済、政治、それらすべてを一元化して、統一国家的にしようとする動きがあります。
(中略)このECの統合は必ず失敗します。まず、脱落はイギリスから始まるでしょう。
イギリスという国は、このECの通貨的な統一、政治的な統一に反対したサッチャー首相を退けました。
この趨勢自体はいかんともし難いですが、サッチャーの霊的な直感そのものは当たっています。
このEC統合のなかに呑み込まれると、イギリスは確実に衰退するのです。
これはもう、はっきりしているのです」(『神理文明の流転』所収)

459:無責任な名無しさん
16/07/17 20:20:29.65 wU14PKSS.net
詳しい人教えてください。うちの会社は36協定で1日の残業上限が10時間です。
午前半休を取った場合、残業スタートは18時の定時以降ですか?

460:無責任な名無しさん
16/07/26 14:59:38.70 IoUTJQ0N.net
>>459
法的には通常通りの時間からが残業扱いとなるね。
有給は仕事扱いなので

461:無責任な名無しさん
16/07/27 07:45:26.36 zC76Mkmo.net
残業代は出るけど割増はないよ

462:無責任な名無しさん
16/07/29 14:45:27.68 d0lVr+DL.net
アマゾンジャパン
アマゾンジャパン
アマゾンジャパン
アマゾンジャパン
アマゾンジャパン 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


463:無責任な名無しさん
16/08/10 01:28:13.01 uRrd7B6s.net
法律相談板で不当解雇スレを探してるんですが、見当たりません
どなたかお知りの方がいれば、教えてください

464:無責任な名無しさん
16/10/05 22:44:12.93 siHsE4wb.net
転職先で何の説明もなく「試用期間だから」って言われて、四日目で解雇されたんだが…
明日からどうしよ…何がなんだか整理がつかない

465:無責任な名無しさん
16/10/05 22:46:43.12 siHsE4wb.net
こんなことなら前の職場離れてないのに

466:無責任な名無しさん
16/10/27 21:34:59.89 bQKAfKUY.net
弁護士に相談したら?

467:無責任な名無しさん
16/11/26 20:46:22.37 cHhmmPbs.net
一年半働いてたところを突然解雇された。
理由は取引先にエヌジー食らったことによる損害責任、懲戒解雇と言われた。
心当たりもないし、懲戒解雇されたのにも関わらず解雇通知も来てないし退職届けも書いてない。
解雇予告金の請求したが懲戒解雇なのでないとのこと。
雇用保険にも加入されてなくて今路頭にまよいかけなんだがどうすればいいかや

468:無責任な名無しさん
16/12/20 03:28:03.93 PF48g/ss.net
お願いします
中小企業に勤めています
この度のボーナス、私だけ貰えませんでした
特に大きなミスもなく、あっても繁忙期に全員がやってしまうような
似たような小さなミスで、なぜ私だけ?状態です
あるのが当たり前とも思わないし
減額されてしまうなら仕方ないとも思いますが
私だけ、1円の支払いもない
これって普通ですか?
私はどう行動したら良いのでしょうか?
こんな思いするなら、会社の方から来ないで欲しいと書面で書いてもらいたいです

469:無責任なななしさん
17/03/08 08:47:17.33 4/X26IJu.net
千葉の○藤青果、社員の営業すごい働かされてる、違法なのでは?と思うくらい。
家族経営でやってるから気に入らなければ小さなミスを指摘して
突然の不正解雇する。
意見を言って気に入らなければすぐ文句いって不正解雇。
「なんかあったら言ってね。」だったらなんていわなきゃいいのに。
そのくせ、陰でひそひそ話してるから陰険。
だったら最初から人雇わなければいいのに。
営業マンも頑張ってるのに、陰で社長がお荷物って言ってる。
普通は心に思ってても言わないだろww

470:無責任な名無しさん
17/03/12 11:46:13.00 nSscmFG+.net
【まさに社会問題。転勤がいかに社員の苦痛であるか各メディアが取り上げている!】
■正社員でも転勤に配慮を 厚労省が研究会、3月末までに対策
情報ソース 日本経済新聞
URLリンク(www.nikkei.com)
・研究会の対策には転勤の際に、育児や介護といった家庭環境に配慮するよう企業に求めるねらいがある
・研究会では「転勤していない正社員と地域限定社員の処遇に差がつくのは非合理的だ」との意見も出た
■転勤できない社員が続出
情報ソース NHK特集
URLリンク(www.nhk.or.jp)
・妻は、夫の転勤についていくために仕事を辞め、経済的にも精神的にも消耗(転勤うつ病)
・結婚、出産、育児や介護など家族に大きな負担
・転勤制度は限界にきている。離職ストップへ 転勤見直す企業
■転勤の乱用と世界の転勤
情報ソース
URLリンク(ja.wikipedia.org)
・会社にとって不都合な人物を、僻地(町・村・離島などの地方)に転勤させ、それに伴う金銭の負担を負わせることで自己都合退職させることもある。
また、リストラを行うときに、家庭や金銭面の事情などで転勤を受け入れ難い人物を狙って転勤命令を出し、「自己都合の退職」させることもある。
・欧米では「幹部を海外法人に派遣する」ような場合を除けば、ほとんど存在しない

471:労働相談
17/03/15 23:10:15.16 3muJc/Fk.net
ベルシステム24労働組合
youtu.be/uVkn9x0D1J8
労働組合・ユニオン 人気ランキング
management.blogmura.com/union/ranking.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b4843ab37c6e27fe69eda701efee8d5e)


472:無責任な名無しさん
17/06/23 21:14:35.70 cCfRH4BS.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

473:無責任な名無しさん
17/08/09 07:01:17.45 biAEUhAt.net
株式会社日本の県名に働いています。
目標売上に達しないため、強制振替出勤出勤で頑張っています。また、韓国の、有名な会社に四週間出張、一週間日本の繰返し出張にでかけます。拒否すると懲戒解雇です。みんなのところもこんな感じですか?

474:無責任な名無しさん
17/09/30 15:19:33.64 HXVMWguR.net
【民進合流】「リベラル派は排除する」 希望の党・小池百合子代表が明言★12 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
URLリンク(asahi.2ch.net)ニュー速+/1506746860/
【衆院選】連合、小池代表の選別方針に反発 希望の党へ「民進から全員移行を」★2 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
URLリンク(asahi.2ch.net)ニュー速+/1506750455/

475:無責任な名無しさん
17/11/03 02:00:49.63 LRQEBVuW.net
URLリンク(www.ms-group.net)株式会社ミヤザワ 2ch 評判 花王川崎工場死亡事故 花王東京事業所労災隠し 綾瀬営業所村上 花王不買運動 花王偽装請負 体育会系 工作員 半身不随 応募者ゼロ
「花王 2ch」Google検索
→ 関連する検索キーワード
 『花王 2ch 就職」
 「花王 激務」
 「株式会社ミヤザワ 花王評判」
 「花王ロジスティクス 2ch」
 「花王 評判 悪い」
 「花王 最悪」
 「花王 栃木工場 評判」
 「株式会社ミヤザワ 評判」
 「花王 小田原 工場」
 「株式会社ミヤザワ 2ch」
「株式会社ミヤザワ 花王川崎事業所」Google検索
→ 関連する検索キーワード
 「株式 会社 ミヤザワ 花王 評判」
 「株式会社ミヤザワ花王東京事業所」
 「株式会社ミヤザワ 茅ヶ崎」
 「株式会社ミヤザワ 小田原」
 「宮澤泰隆」
 「株式会社ミヤザワ 年収」
 「株式会社ミヤザワ 栃木」
 「株式会社ミヤザワ 綾瀬」
 「花王 川崎工場 死亡事故」
 「株式会社ミヤザワ 東京」

476:無責任な名無しさん
18/01/27 05:59:17.35 XMPh5zma.net
市立湖西病院にて 無断欠勤もなし不祥事も起こさず キチンと勤務していたにもかかわらず いきなり呼び
出され 依願退職書を無理矢理書かされ 明日から来なくていいと言われた
こんな事許されていいのですか?

477:無責任な名無しさん
18/01/27 10:56:31.56 dbU+97PI.net
証拠を自分で切って、立証不足だと捏造する、悪徳裁判官ども
以下の悪党は、税金泥棒と同じである
松本利幸、山田聡、後藤博、岡崎克彦、水野有子、中吉徹郎
川神裕、伊藤繁、森剛
この悪党どもに裁判官の資格などない
税金泥棒は非国民である

478:無責任な名無しさん
18/02/18 22:42:54.84 Au7tAmR+.net
すごくおもしろいPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
WE94C

479:無責任な名無しさん
18/03/13 16:31:22.86 5I4B2Y44.net
>>467
懲戒解雇なら労基局に届けが出ているのでは。
もしかしたら教えてくれるかも。
しかし、労基局はハローワークほどではないが、仕事をしない公務員の代表。
調べもせずに教えてくれないかも。
私は懲戒解雇ではなかったが、解雇予告金を支払わなかったので、請求したらもらえました。

480:無責任な名無しさん
18/03/20 02:00:24.58 +RZyOl2R.net
連合が北朝鮮の砂利利権にまみれたヤクザ労組
連帯ユニオン関西生コン支部の支援に回ったそうだ
連合は北朝鮮の労働組合となりました
日本人を拉致して殺した国を支援する怖ろしい組織
それが連合
連合が支持する立憲民主党が政治を担っていた時代
多くの若者が失業に苦しみ、倒産が相次ぎ、円高に苦しみ
一方で韓国企業は日本企業を踏み潰して活性化していた
連合はなぜ景気をよくした自民党を攻撃するのか?
連合は殺人国家北朝鮮の利権を取ったのだ

481:無責任な名無しさん
18/06/11 23:29:05.79 lJfPSINJ.net
労働組合に加入しよう
1、団結権  ⇒労働者が団結する権利
2、団体交渉権⇒労働者が交渉する権利
3、団体行動権⇒団体で行動する権利
会社の経営者と雇われている労働者とでは、対等ではなく、労働者個人では、対等に交渉することは容易ではありません。
そこで、憲法では、労働者が対等な立場で会社と交渉することができるように、労働者が労働組合を結成(団結権)し、交渉する権利(団体交渉権)を保障しています(憲法第28 条)
「勤務先には労働組合がない」という方も多くおられます。しかし近年企業の垣根を越えた組合が増えつつあり、職場に組合が無くても加入することが出来るようになりつつあります。
雇用形態の多様化で、パートタイマー、派遣労働者、契約社員といった非正規労働者が増えています。
こうした非正規労働者の労働条件の改善に対応するために、近年、コミュニティユニオン、地域合同労組、一般労組など、個人でも加入できる労働組合が増えています。
労働組合の役割はボーナスや給料に関する交渉だけではありません。残業や休日出勤を減らすなどの待遇改善の交渉も労働組合のたいせつな役割です。
URLリンク(www.myskc.net)
日々の労働でつらい思いをしている人やブラック職場で働いている人は、早急にお近くの労働組合に相談して下さい。
日本人は経営者や理事長の言いなりの従順な奴隷の人が多いですが、欧米のように『きちんと交渉すれば確実に労働環境や待遇は改善されます。』
個人加入できる労働組合一覧
URLリンク(www7a.biglobe.ne.jp)

482:無責任な名無しさん
18/07/15 12:01:18.26 JOtNcQ5IE
加○譲

昔 会社の犬

リストラしかけたが

相手が組合加入して応戦

その責任を負う形で降格処分

ショックで自己退職

今 失業者

483:無責任な名無しさん
19/01/02 16:06:51.66 /5DmWwnC.net
2ちゃんねらーがNTTデータスマートソーシングの派遣法違反、職安法違反、労働基準法違反の責任をとうため立ち上がりました。
刑事告訴の手続きをとると会社に強制捜査が入ります。
そうなると、当然、マスコミでも報道されるでしょう。
NTTデータスマートソーシングは東証一部上場のNTTデータ100パーセント出資子会社です。
子会社の責任は当然、親会社であるNTTデータの責任でもあります。
NTTデータスマートソーシングの社長はNTTデータ出身です。
これが事件になれば投資家はとうぜん株を売ってくるので株価が下がります。
2ちゃんねらーの力でNTTデータの株を売って対抗しましょう。
ちなみに、わたしは当事者のためNTTデータの株取引にかかわるとインサイダー取引になってしまうためできません。
そこで、2ちゃんねらーの力を貸してください。
株価が安くなることがあらかじめわかっているなら、株を空売りすれば儲かることはご存じでしょう。
これはわたしからのお年玉です。
よろしくお願いします。
【9613】NTTデータ【あぼーん祭り】
スレリンク(stockb板)

484:無責任な名無しさん
19/01/11 14:06:50.22 XrdaS2xJ.net
4月に体調不良で休んでいたら、社長が一方的に無断欠勤で解雇と言われた。
不当解雇として労基署に相談したが、あっせんなど強制力がないものばかりで弁護士に頼むことにした。
覚えのない無断欠勤や勤務態度不良などと言われ、管理職はイエスマンばかりで見方は誰もいなかった。
しかしブラック企業の労基法も知らない奴らばかりだから、クビになってからボイスレコーダーを用意して、総務や上司に理由を聞くと恫喝やデタラメばかりでパワハラの証拠もできたw
裁判を起こし500万の和解金にて決着。6か月ぐらいで終わった。給料も少なかったので法テラスも利用できて弁護士費用抑えられたし。
不当解雇をされた人は弁護士に相談するべき!法テラスで出費を抑えられたり、ブラック企業はすぐにボロを出すからボイスレコーダーで証拠をつかむ!
働き方改革が始まる影響なのか、裁判官はすぐに自分の好条件の和解案を聞いてきて、会社を強く説教した。
泣き寝入りせずブラック企業にカウンターを食らわせようw

485:無責任な名無しさん
19/01/11 14:28:26.64 WQXvdXI/.net
>>484
ご苦労さま。
これから出会う会社はブラックじゃないといいですね。

486:無責任な名無しさん
19/01/12 22:17:06.24 Hr2NcMyS.net
【沖縄のマスコミ】宮古新報、社長が「10日の業務をもって会社清算する」と通告…セクハラ・パワハラ行為是正要求で
スレリンク(newsplus板)
【沖縄】セクハラ指摘に社長「すべてうそ。想像だ」…全社員解雇の宮古新報社(ソースにご尊影あり)
スレリンク(newsplus板)

487:無責任な名無しさん
19/02/24 22:15:55.83 XIfTikL5S
俺は一般労働組合に加入して、俺にちょっかい出したパワハラ野郎を間接的に失脚→自己退職へと追い込んでやった。

488:無責任な名無しさん
19/04/18 17:30:15.93 ADQr/I5h.net
佐賀のリムス株式会社では4,5年ほどぐらい前だったか20人ほどのリストラがあった。
普通は希望退職者を募るとか、高齢者や勤務態度不良者がリストラ候補にあがるはずだが、リストラされたのは入社して5年以内の人がほとんどだった。
おかげで20代から30代の人が減って、50代から70代の人が7割以上といういびつな人口分布になった。
またこのことによる会社に不信感を持つ人がでて、同期の人も辞めていく人が多かった。
また残った人もクビに怯えてまたリストラがある、クビにされるかもしれないと言うあらぬ噂も立つようになって仕事どころではなくなった。
リストラの名簿は工場長が工場に影響がないように作成していたが、社長は自分の好き嫌いで人を切りたくて何度も再提出させた。
そして自分の手を汚さず自分の評価だけで人をクビにした。各部署の管理職はまったく知らされておらず、一方的にリストラを告げられた人が泣いてそのまま会社から出ていくなど見ている方も非常につらかった。
何のフォローもなくクビと言われたらその人の心理的ダメージは計り知れないと思う。他の人の目もあるのに全く配慮しない会社だった。
さらにリストラを言い渡されているときには、社長は会社から逃げて半日は帰ってこなかった。
報復にビビッていたのだろう。以前にクビにした人から「お前がポンコツやけん会社が衰退いよるとやろうもん」と言われたのを根に持っているとの事。とにかく器が小さい。

489:無責任な名無しさん
19/06/05 12:22:43.82 DZgHyaI2.net
重い話が多いですね
やっぱり不景気のせいなのか

490:無責任な名無しさん
19/07/27 19:33:41.79 2uXmweiY.net
【北朝鮮】軍は飢餓状態 指導部「1ヶ月分は自分で食料を確保しろ」国境警備隊が中国へ越境し食糧略奪 人民解放軍と一部戦闘
スレリンク(newsplus板)
URLリンク(n2ch.net)
699: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/27(土) 19:30:17.59 ID:O2ozpHgBO
>>1
スレリンク(asia板:400番)
成長の家
朝鮮
安倍晋三
天皇家
で検索。
スレリンク(newsplus板:699番)

491:無責任な名無しさん
19/08/02 21:59:43.90 /jOSQ+lm.net
上司に文句言ったら今週リストラされた
20人もない小さい会社、顧問弁護士いる
ワンマン社長、上司は社長と専務の一番の気に入り
赤字までいかないけど元々業績よくない
今年の夏ボーナスもなしの会社
ただ上司が専務に社長と私の件で話すようにというメールをGETできた
専務は上司が一切関与してないと嘘ついてる
これ不当解雇で訴えるか?
ちなみに上司に仲のいい女社員ばかり庇うのだと不満を言った
上司は既婚

492:無責任な名無しさん
19/08/02 22:01:48.13 /jOSQ+lm.net
以前この会社でいじめを受けたこともあり
会社側何も対応しなかった
この件も含めて相談できないかと

493:無責任な名無しさん
19/08/03 08:14:09.54 TqZBktFX.net
>>492
まずは会社に解雇通知を出すように要求してください。労働者が請求したら会社側は出さないといけないことになってます。

494:無責任な名無しさん
19/08/03 09:58:15.98 JKYo7DgM.net
それはもらいました
でも印鑑ではなくゴム印の社印押されている

495:無責任な名無しさん
19/08/03 10:30:04.35 TqZBktFX.net
>>494
解雇の理由は書いてありましたか?
その理由によって戦い方が違ってきます。
それから、あくまでも復職を目指すのか、それとも金銭解決でもいいのか考えておくと良いでしょう。

496:無責任な名無しさん
19/08/03 11:51:39.89 JKYo7DgM.net
理由は業績よくない云々書いてある
事情があってどうしても残りたいから
お金はいらないかな
この会社不正いっぱいあったのによくもこんなに強くでれるもんだ
昔2日も無断欠勤の人に連絡もせず、実は発作で家で倒れて結局33でなくなった社員もいたし
残業代払わない就業規則未だに未完成のまま
今回の通知書にも引用がないし

497:無責任な名無しさん
19/08/03 12:13:51.99 TqZBktFX.net
>>496
ということは整理解雇ということですかね。
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
こちらに厚労省が整理解雇が正当となるのはどういう場合があるのか解説しています。目を通してください。
この条件を満たさないと不当解雇となりますので、この点を強調して不当解雇であると主張して闘うことになります。
闘うためには当面の生活費の心配もあるでしょうし、軍資金も必要になるかと思いますが、それは大丈夫ですか?
会社に労働組合がない場合は、外部にある個人で加盟できる労働組合もありますので、労働組合を通じて団体交渉をすると良いでしょう。
また、弁護士を立てて交渉する方法もあります。
そのどちらもできない場合は、自分で勉強して労働審判を裁判所に対して申し立てる方法もあります。
あるいは、賃金の仮払いを要求する仮処分命令の申し立てもあります。

498:無責任な名無しさん
19/08/03 12:14:56.47 TqZBktFX.net
 整理解雇
使用者が、不況や経営不振などの理由により、解雇せざるを得ない場合に人員削減のために行う解雇を整理解雇といいます。これは使用者側の事情による解雇ですから、次の事項に照らして整理解雇が有効かどうか厳しく判断されます。
人員削減の必要性
人員削減措置の実施が不況、経営不振などによる企業経営上の十分な必要性に基づいていること
解雇回避の努力
配置転換、希望退職者の募集など他の手段によって解雇回避のために努力したこと
人選の合理性
整理解雇の対象者を決める基準が客観的、合理的で、その運用も公正であること
解雇手続の妥当性
労働組合または労働者に対して、解雇の必要性とその時期、規模・方法について納得を得るために説明を行うこと

499:無責任な名無しさん
19/08/03 12:29:40.41 JKYo7DgM.net
>>498
詳しくありがとうございます
整理解雇を理由に実は上司に不満を言ったのが原因ですのでおそらく不当解雇に該当します
貯金200万弱なんで弁護士は難しいと思った

500:無責任な名無しさん
19/08/03 13:19:47.95 BDtUKyJD.net
>>499
ちなみに、何人世帯ですか?
単身者でも貯金が180万円以下だと法テラスという機関が弁護士費用を肩代わりしてくれて、解決したあとに分割払いしてくれるという方法もあります。
とりあえずは、個人加盟労働組合に相談してみますか?
ググればお近くの労働組合がヒットすると思います。

501:無責任な名無しさん
19/08/03 13:51:26.38 BKX+hsBe.net
一人世帯です
貯金180ない
調べてみます

502:無責任な名無しさん
19/08/03 14:00:11.52 TqZBktFX.net
>>501
法テラス 民事法律扶助 で検索してみてください。

503:無責任な名無しさん
19/08/03 17:25:16.63 JKYo7DgM.net
先程会社行って荷物片付けた
取締役一人いて会社にまず勝てないと言った
整理解雇は立派な理由、拒否できない
会社は今毎月2000万の赤字
私以外にもこの半年自分からもしくは会社から辞めさせた人7人いる
だから立派な理由だって
私には専務が上司絡んでないと嘘ついて、実際上司が関わっているというメール一つだけ
取締役いわく、社長は上司の言いなりじゃないし、業績さえよければ上司に言われただけであなたをクビにしたりしない
結局業績悪いのが原因で、今会社であなたが一番暇だからあなたから
そのあとも誰かやめさせるかわからない
会社自体危ないしこれからも減給の可能性あると。
この状況で本当に勝てる見込みないでしょうか。
鬱の診断書だしてもらって、その上司個人を訴えたほうがいいでしょうか?

504:無責任な名無しさん
19/08/03 17:29:55.63 JKYo7DgM.net
確かにこの状況いずれ私がクビになるかもしれない
ただ上司があんなことさえ言わなければこんな早くなることもないと思って
本当に許せない
仮に私がいられなくても上司に退社させる
問題なのは上司と仲のいい同僚が本当に不倫してる証拠もない
私から不満言われて社長に何かを話してそれですぐ整理解雇された事実だけある

505:無責任な名無しさん
19/08/03 17:48:56.76 BDtUKyJD.net
>>504
色々事情はありそうですけど、会社と上司個人を両方訴えると当然、弁護士費用等負担が増えますね。
話がややこしくなると解決まで時間がかかるという懸念も考えた方がいいと思います。
会社の赤字の話ですが、会社側が勝手にそう言ってるだけで本当かどうかわかりません。
赤字かどうかよりも、整理解雇しなければ会社が倒産するほど追い込まれているのかということが問題になります。
それから、会社は可能な限り解雇を回避する義務があります。
具体的には一時帰休を実施してるかとか、あるいは会社全体で痛みを分けあってるのかということですね。
会社の資産、負債の状況とかも確認する必要がありますね。
役員報酬を一律カットしているのか、あるいは従業員が納得の上、賃下げをするのかということですね。
あるいは、解雇に先立って希望退職を募集したのかということも判断材料になります。
そういう手を尽くしてなければ、不当解雇になりそうですね。

506:無責任な名無しさん
19/08/04 00:16:07.84 zplr4Sh8S
アイ●スエス ふでたにのぶ○き おまえに解雇理由証明書の交付を請求する

507:無責任な名無しさん
19/08/04 15:00:39.90 DaKk+aYp.net
製造許可書更新してないのにずっと食品を加工、製造して卸しているのは違法ですか?
製造現場コバエうじゃうじゃの状態です
解雇取りやめしないと告発すると言ったら脅迫でしょうか?

508:無責任な名無しさん
19/08/04 17:24:47.07 xQzbzG3i.net
>>507
脅迫です
労働裁判の心象も最悪の悪手です絶対にやめましょう
解雇と告発は全く別物に対応しないと
役所も報復告発と受け止め鈍くなります

509:無責任な名無しさん
19/08/04 17:43:39.58 DaKk+aYp.net
しかしその違法行為は事実です
会社側は逆に脅迫と訴えてメリットありますか?
最悪責任者が捕まえられて罰金課せられるのでは?

510:無責任な名無しさん
19/08/04 21:40:16.70 xQzbzG3i.net
私も素人なのでよくわかりません
労働審判依頼した弁護士に言われました
プロでも慎重になるようです
不当解雇理由と直接関係ないのでそういうのは切り離して主張を構築したいと

511:無責任な名無しさん
19/08/04 21:44:53.28 Zxq/mPuV.net
>>510
弁護士ならそういうだろうね。
労働審判だと原則1回で審理が修了して残り2回で話し合いをすることになる。
あんまりややこしくしたくないということだと思うよ。

512:無責任な名無しさん
19/08/05 13:54:24.59 hyM6yOxO.net
告発するとまでは言わなかったが専務に製造のこと違法ではないかと言ってみたが動じない
監督署行ってきて、法テラスとあっせん紹介された
今日専務にあなたが一番暇だ仕事中サボってばかりと言われた
それが事実で、ただ会社でサボってない社員いないし、反論したらそれが度合いの問題、あなたの仕事雑用が9割じゃないかって言われた
監督署の相談員は裁判になった場合、あなたが本当の解雇理由は整理ではないじゃないかと出張し、会社はじゃそれを取りやめて今度あなたがサボっているからと、解雇理由の変更を行うことができる
その際、変更認めた場合、再度裁判を起こしてサボったからって解雇されるの合理なのかを争う
変更認めない場合もうこのまま敗訴
結局のところあんまり勝算ないってことになりました

513:無責任な名無しさん
19/08/05 14:43:31.59 W3to13Ms.net
>>512
専務に言われたこと録音した?
してたら反訳して「これが本当の解雇理由だ」と主張すればいい
裁判でそう陳述・主張してきたら反訳するまでもない

514:無責任な名無しさん
19/08/05 15:00:51.65 l042Vful.net
監督署に許可なく録音したデータは無効になる場合あると言われました。一応録音しました。
しかし本当の理由主張したら今度会社は解雇理由を変更して再度通知書を出すだけになるので、結局サボってる以上は難しいです。
やはり戦うには自分が真面目に働いてることが大前体ですかね。

515:無責任な名無しさん
19/08/05 15:58:13.89 W3to13Ms.net
相手との対話で挑発とかしてなければ証拠になるよ
中には「とんでもない奴だクビになって当然」なんてヤバい裁判官もいる
ちゃんと仕事できれば一番いいけど
イジメられてまともにできるわけないので職場環境によるかな

516:無責任な名無しさん
19/10/27 21:12:12.99 qQ26nAGR.net
新世紀ユニオンは労働組合などではない。
労働組合を標榜する危険人物どもの集まりだ。
まともな会社に勤めることが出来ないことを世間や社会の責任にして
自分の能力の低さを認めたく無い連中が傷をなめあう集まりだ!
人生の負け組、人生をドロップアウトした連中の掃き溜め、新世紀ユニオン。
角野守と同じ境遇、同じ生活水準の人たちの憩いの家、それが新世紀ユニオン。

517:無責任な名無しさん
19/11/02 22:14:07 3DnAAA3H.net
新世紀ユニオンは労働組合標榜しているインチキ労働組合だ。

新世紀ユニオンの組合員はほとんどブルーカラーのおっさんばかりだな。

こんなアホに生まれなくて良かった。

こんな組合に加入するような人生歩まなくて良かった。

勉強しないとろくな会社に就職できなくて将来、

こんな最底辺の組合に相談しないといけなくなる。

小学生にブラック企業に就職したくなければ

今からちゃんと勉強していないと新世紀ユニオンの組合員みたいに

落ちぶれて人生路頭に迷うよと教えてあげるべきだと

つくづく教育の大切さを実感するよね。

本読んでるから学歴がなくても物知りだとか、

負け犬の言い訳にすぎない。

貧乏で貧しいと

精神が卑屈になるような人間になってしまうんだと痛感しました

518:無責任な名無しさん
19/11/13 07:18:03.29 42h+agGG.net
三重一般労働組合(ユニオンみえ)は、第62回定期大会で新体制となり、執行委員長が広岡法浄に書記長が神部紅に変わったようである。

519:無責任な名無しさん
19/12/31 07:38:33.05 8W5JWlXn.net
ベーシックインカムさえあれば解雇規制も最低賃金も必要ないのだ。

520:無責任な名無しさん
20/01/16 00:12:22 8iISc1cM.net
3カ月連続給与遅配している会社。
振り返ると、昨年11月5日頃、支社閉鎖を言い渡される。支社から本社は物理的に異動は無理な距離。
解雇通知も解雇予告手当もない。
そもそも連絡しても反応のない社長。
これまでも就業規則、雇用契約書、営業方針など訊いても反応がない人。
そんな状況なので、理由を求めるも、取り合わないので、立ち寄り先に行って、事情説明を求める。
涙ながらに、『ひと月待ってくれ』と言われ、更に、その後、1月末まで待ってくれと言われる。
言葉を踏まえ、退職する気はないから、毎日、会社にちゃんと通っている。
で、今日、突然、離職票が送られてきた。
書類を見たら、11月30日付けで本人都合で退職となっている。
ついでに言ったら、ここ3カ月、合意もなく、給与を1万円下げられている。
ツッコミどころ満載だと思うんだが、さて、どうしてくれよう(*´ー`*)

521:無責任な名無しさん
20/01/16 06:31:22.77 Hxp5LzZR.net
まあ、会社に金が無いなら無駄かもしれんけど、とりあえず労働組合から団交をしてみるか、労働審判を申し立ててみれば?

522:無責任な名無しさん
20/01/16 09:07:15 8iISc1cM.net
>>521
内容証明送って、反応ないだろうけど、そこから労働審判したろうと思ってる。
こっちは地方で、舐め腐ってるから、わざわざ社員1,2人のために出てくることもなかろう。
勝算は十分ある。
ただ面倒くさい。

523:無責任な名無しさん
20/01/16 09:14:21 Hxp5LzZR.net
>>522
まあ、そういう会社なら内容証明はまず間違いなく無視されるから、今から労働審判の準備を進めるのがいいと思うね。

教科書はアマゾンで売ってるし、サクサクと申し立て書を自分でつくればお金もあんまりかからないし。

あと、離職票を持ってハローワークで事情を説明するのがいいと思いますよ。
ハローワークに異議ありと言えば会社と交渉してくれると思うね。

524:519
20/01/16 12:07:48 tq7HdXIH.net
>>523
ありがとうございます。

525:無責任な名無しさん
20/02/12 19:46:32 KfgZEqXM.net
経費の精算を要求していて、同意しながら支払われない場合は、どうやって追い詰めればいいですか?

526:無責任な名無しさん
20/02/18 16:35:47 F7O/EXuB.net
内容証明

527:無責任な名無しさん
20/03/26 08:20:10 W8ZNqlMX.net
昨年の秋闘でボーナスの上乗せを獲得し、妥結書を交わしました
コロナの影響で売上が大幅に下がり上乗せ分を無しにすると会社が一方的に言ってきました
そこで質問なのですが妥結書にはどの程度の効力があるのでしょうか?

528:無責任な名無しさん
20/03/26 11:28:18.54 qB+Uvfig.net
>>527
もちろん、効力はあると思いますけど、団体交渉で解決を目指すべきでは無いでしょうか?

529:無責任な名無しさん
20/04/11 17:00:29 5+iUJldb.net
現在うつからの復職で主治医からは復職可能な診断書が出たのに会社から復職拒否をされ退職勧告された

労働組合に頼んで現在会社と復職の交渉しているんだけどもう2ヶ月も経ってしまった 

こういう不当解雇については弁護士を通して訴訟に踏み込んだ方がよいのだろうか 経験者の方教えてください

530:無責任な名無しさん
20/04/11 17:15:10 eXAD0ja8.net
>>529
退職勧告は解雇ではないから、引き続き労働組合での団体交渉をするのがいいと思う。

531:無責任な名無しさん
20/04/11 17:59:29 5+iUJldb.net
>>530
ごめん、退職通知書を送ってきた。
現在、健康保険証を喪失させられ、返却物や退職金の支払いなど退職を進めており、それに対して拒否したよ。

退職に関して抗争中の間、健康保険や収入などはどうすればいいのだろうか?

532:無責任な名無しさん
20/04/11 18:01:59 5+iUJldb.net
休職してたんだけど、診断書があるのに復職拒否されて、退職だと言われた。

退職と解雇は何が違うの?
これって解雇なんだけど。

533:無責任な名無しさん
20/04/11 18:29:00 eXAD0ja8.net
>>532
なるほど、それは事実上は解雇にあたると考えられるため、労働審判を申し立てるのはどうかな?

弁護士に相談してもいいし、自分で申立書を書いてもいい。申立書の書き方はAmazonとかで本を売ってるのでそれを参考にしてもいいと思いますよ。

534:無責任な名無しさん
20/04/11 21:04:31 5+iUJldb.net
>>533
どのぐらいお金は取れるもんなんですか?

535:無責任な名無しさん
20/04/12 04:28:35.75 J48YzL1q.net
>>534
復職を出来なくて、金銭解決を提案された場合、ケースバイケースですが、あなたが正社員なら給与の6ヶ月分くらいはもらえるでしょうね。
まあ、6ヶ月分では安すぎるかもしれませんが、相場的にはそれくらいですかね。

536:無責任な名無しさん
20/04/12 12:07:44.22 Mz6LtaDV.net
>>535
ありがとうございます
金銭的解決なのか復職なのかどちらが得なんでしょうね?会社をやっつけたい気持ちは強いです。
退職までの金額を考えれば6ヶ月分の給料なんて安いもんでしょう?根拠となる判例か何か情報知ってませんか?

537:無責任な名無しさん
20/04/12 12:27:46.88 rlAU8M0M.net
>>536
> 金銭的解決なのか復職なのかどちらが得なんでしょうね?会社をやっつけたい気持ちは強いです。
まあ、その気持ちはわかる。
でも、裁判にした場合、判決が出るまでに何年もかかるなんて話はよくある。
そこまでやるならしてもいいけど、そんなクソみたいな会社に復職するよりも、別に活躍出来る会社を探すというのもひとつの生き方なのではないかな?
> 退職までの金額を考えれば6ヶ月分の給料なんて安いもんでしょう?根拠となる判例か何か情報知ってませんか?
判例と言うのはよく知らないけど、これは本当にケースバイケースだよ。
あなたの会社での退職金規定はどうなのか、慣例前例はあるのか、転職しやすい人なのか、勤続年数はどれくらいか、年齢はどれくらいなのか、独身なのか、扶養家族はいるのかとか様々な要素を考える必要があるな。
ま、6ヶ月分というのは、早期に解決したいとき、会社としては比較的に受け入れやすいから言ったまでだよ。
だから、会社側の弁護士はこのケースでは会社が負ける可能性が高いですから、判決を取るとかいうギャンブルはやめて和解しましょうとかコンサルするなら、あなたの希望に近い金銭解決の可能性はあるわな。
このあたりの詳しい話はプライバシーもあるし5ちゃんでは適切ではないかもしれないから、労働弁護士に相談した方がいいと思うぞ。
そういう意向があるなら、労働組合でもいい弁護士知ってるかもしれないから、労働組合とよく話し合ってみるのがいいかもしれないな。

538:無責任な名無しさん
20/04/12 13:39:21 Mz6LtaDV.net
長文の回答ありがとうございます 内容が詳細で感心しています。

会社が大きなグループ会社の子会社なので裁判で勝つことによって親会社にも認知してもらって自分の社長にダメージを与えたいという作戦です。もちろん会社に戻った後はきちんと謝罪や説教したいと思ってます。

別件で裁判やっており多少知識はある方だと思います

会社の糞みたいなやり方はまず、復職可能な診断書があるのに復職期間を一か月延長してきて、延長月末ギリギリに退職通知をしてきました。現在2ヶ月分収入がない状態です。しかも今月から健康保険も喪失させられました。

解決金はここにもあるように裁判での和解が一番パフォーマンスが高い結果となると思ってます
URLリンク(futoukaiko.tokyo)

たとえ期間が長くかかってもその期間の給料は請求できるようなので上記のようにパフォーマンスが高いやり方でやった方が得なような気がします。

これから自分と類似の判例を探してきてそこでパフォーマンスが高い弁護士に頼もうと思ってます。

こんなやり方でどうでしょうか?

539:無責任な名無しさん
20/04/12 15:20:19.79 J48YzL1q.net
>>538
まあ、あなたの人生だから好きなだけたたかうのがいいと思うよ。
ただ、こういうケースの場合、裁判上の和解では解決金を支払うかわりに退職するという和解案を提示する場合が多いです。
裁判というのは必ず勝てるというものではありません。だから、結局、和解金を受けとって退職する人が多いわけです。
でも、あなたが言ってる通りなら、病気も治ってるという診断書もあることだし、復職を認めないで退職を強制する会社のやり方は不当解雇にあたると認められる可能性は高いでしょう。
そのあたりは労働組合、弁護士両面から攻めていって、あなたの有利な条件を作り出すのが良いものと思われます。
頑張ってください。

540:無責任な名無しさん
20/04/12 20:11:03 Mz6LtaDV.net
>>539
すいません言葉足らずで

お金を受け取る場合は退職しないといけないでしょうね 裁判期間中のもらえた給料は取り返して復職するということもできます この案件そのものではどうなるのか詳しくはないです

会社が復職を拒否した理由としては復職可能の診断書が午前中業務での時短勤務が書かれてあったからです それについて会社では職場を探す努力はしたが勤務場所がないということで復職を拒否したと説明されました

しかし会社はそのような社員に対しても仕事を与える義務があると過去の判例ではほとんどがそうです 薬を飲んで運運転ができない場合など特殊な理由を除いては

会社の社長へダメージを与えためには復職するのが一番かと思っています
しかし金を受け取り退職するのも悪くはありません 悩ましいところです

541:無責任な名無しさん
20/04/12 20:34:35 J48YzL1q.net
>>540
>
> 会社が復職を拒否した理由としては復職可能の診断書が午前中業務での時短勤務が書かれてあったからです それについて会社では職場を探す努力はしたが勤務場所がないということで復職を拒否したと説明されました

自己都合退職であると言うことで会社は手続きをすすめていると思いますが、会社としては自己都合退職であるという証拠を出せないと負けるでしょう。

ですんで、その辺の細かい事情は裁判所では主張する必要は無いでしょう。
裁判官も暇では無いので、余計な主張はしないで、あなたの主張はシンプルにまとめるのがいいと思います。

細かい話は会社側に自白させておいた方があなたの方で主張立証する手間が省けますからね。

542:無責任な名無しさん
20/04/12 21:04:53 Mz6LtaDV.net
>>541
裁判がシンプルならば本人訴訟という手もあるでしょうか?

悩みますね。

不当解雇で請求できるすべてを網羅したハウツー本があればいいんですけど

543:無責任な名無しさん
20/04/13 08:03:11.59 Z9fx6v4H.net
>>542
> 裁判がシンプルならば本人訴訟という手もあるでしょうか?
俺はムカつく相手には本人訴訟やるんだけどねwww弁護士費用ももったいないしねwww
だけど、弁護士を入れることのメリットもあるよ。餅は餅屋だしね。
それに、本人訴訟だと裁判所は強力に和解を勧めますよ。で、裁判官というのは、いかにもアンタが負けるみたいなことを言うのですねwww
それで、和解させるんです。
なんでそういうことを言うのかと言うと、裁判官というのは和解で終結させた方が仕事が楽なのですね。
> 不当解雇で請求できるすべてを網羅したハウツー本があればいいんですけど
そのあたりはAmazonで色々取り寄せればいいと思います。
あと、裁判というのは結局、スジ論なのであなたの側にスジが通ってれば良いのですよ。
それで、裁判官は適当に法令とか判例を当てはめて判決を書くだけなのですね。
だから、極端な話はあなたは別に法律なんて知らんでも良いのですよ。

544:無責任な名無しさん
20/04/13 10:59:31.52 y9eQf5zr.net
さすがお詳しいですね
弁護士費用は非常に高いですが、弁護士をつけることで本人訴訟よりも30%ぐらい多く金額を取れれば十分弁護士費用をペイできると思っています
あなたは、どうしてムカつく相手には本人訴訟をやるのでしょうか?
私も現在別件で本人訴訟をやってる最中ですが、裁判官はやたら弁護士を入れないですかと言ってきますね これは裁判官が裁判の書類の処理を弁護士にやらせたいからですと聞いてます
裁判官にとっては和解させる方が評価が高くなるとも聞いています もちろん時間短縮で楽なのも理由でしょう 評価が高くなる理由としては和解の方がより遺恨を残さないとのことです
ハウツー本ですが 自分の場合に合った的確な判例を見つけてきてそれにそってやるのが一番楽なような気がしますがいかがでしょうか?

545:無責任な名無しさん
20/04/13 12:27:08.66 Z9fx6v4H.net
>>544
> あなたは、どうしてムカつく相手には本人訴訟をやるのでしょうか?
それはですね、他人任せにしたくないからですよ。他人に任せると自分のやりたいように出来ないじゃないですか。
たとえば、裁判官の意見、1ヶ月分で和解提案、なんでかというとあなたの方に勝ち目がないのでゼロよりは1ヶ月分もらった方がいいですよという。
弁護士の見解を聞いてみると、それはもっともな話で1ヶ月分もらって和解が良いでしょうと言う。
自分ではそれは納得いかないとなる。
ではどうしたらいいのか?
それは結局、自分で決めないといけない。
この件では結局、2ヶ月半で手を打ちましたがね。
つまり、これはどういう事かというと、裁判官は相手方にもあなたが負ける、と言っていたということですね。
被告が勝訴すると思っているなら和解をけって判決をとりゃいいだけの話だからね。それならゼロですから。
そこのところが法律の面白いところのんですよ。
> ハウツー本ですが 自分の場合に合った的確な判例を見つけてきてそれにそってやるのが一番楽なような気がしますがいかがでしょうか?
判例はそれほど、重要では無いです。
わたしの先程の例でも判例にてらして考えるとあなたに有利とは思えないと裁判官も弁護士も言っていたのですね。
それから、重要判例はハウツー本でなくてもネット検索で出てきますよ。

546:無責任な名無しさん
20/04/13 14:30:29.16 y9eQf5zr.net
弁護士を宿ったとしても最終的に裁判官から和解を求められても決めるのは自分自身ではないでしょうか
弁護士の意見も従わなければいいだけの話で。結局自分自身で決めなきゃいけないので弁護士はいらないという意見でしょうか?
判例を見れば、訴求ポイントが分かったり、手順やどういう事に対して請求できるかの手本は一番分かりやすくないでしょうか?
裁判所のホームページの検索画面で判例が検索できますよね

547:無責任な名無しさん
20/04/13 14:41:59.81 Z9fx6v4H.net
>>546
> 弁護士を宿ったとしても最終的に裁判官から和解を求められても決めるのは自分自身ではないでしょうか
その通りですね。
> 弁護士の意見も従わなければいいだけの話で。結局自分自身で決めなきゃいけないので弁護士はいらないという意見でしょうか?
それも自分で決めればいいと思います。
> 判例を見れば、訴求ポイントが分かったり、手順やどういう事に対して請求できるかの手本は一番分かりやすくないでしょうか?
ただ、その判例自体は裁判官が勝手に判断すればいいだけのことで、あなたがそんなに詳しくなる必要はないんですね。
裁判所が1番知りたいのは事実関係と証拠です。ヘタに判例を語っても、裁判官はそんなことは知ってます、わたしは何年裁判官やってると思ってるんですかと思われるだけですよ。

548:無責任な名無しさん
20/04/13 15:32:23.74 y9eQf5zr.net
>>547
つまりこういうことでしょうか  裁判所が知りたいことは事実関係の証拠だからそんなのは自分で探して出すものであって弁護士がやってもあまり違いはないという話になってきます 実際正しい証拠を出すのは自分自身ですからね
本人訴訟だと書類の書式や裁判官への説明の仕方に色々と戸惑いますが、
実際私自身やれてるので弁護士を雇う利点はあまりないということでよろしいでしょうか?

549:無責任な名無しさん
20/04/13 16:57:42 Z9fx6v4H.net
>>548

> 本人訴訟だと書類の書式や裁判官への説明の仕方に色々と戸惑いますが、

書式に関しては裁判所でもwebで公開してますし、書類の書き方がわからない場合は裁判所に聞けば教えてもらえます。

URLリンク(www.courts.go.jp)
こちらでは労働審判の申立書のひな型を公開してますね。訴訟に移行する場合も適宜書き換えればできますね。

> 実際私自身やれてるので弁護士を雇う利点はあまりないということでよろしいでしょうか?

それについては結局、自分で判断するしかないと思いますね。

裁判を受ける権利は憲法で保証されてますから、本人訴訟だからと言って差別してはならないのが裁判所の建前ですね。

私の場合は最近の裁判所の書記官とか職員は親切な人ばかりでイヤな思いをした経験はありませんね。
裁判官にも意地悪なことを言われたりしたこともありません。

その辺は司法改革がすすんで、裁判所をどんどん国民に利用してもらいたいという方針の現れなのかなという気もします。

だからと言って、弁護士いらずで本人訴訟最高とまでは言えないと思いますよ。なにしろ、餅は餅屋だしね。

550:無責任な名無しさん
20/04/13 20:21:34.03 y9eQf5zr.net
>>549
民事第○部で本人訴訟をやってるけど、職員の横暴ぶりは半端なかったよ 質問するとこんなことも知らないのかという職員がいたよ これについて教えられませんとかね こっちは初めてだったんで唖然としてたけどね
裁判官からは常に弁護士を雇いませんかと連呼されます
実際には本人訴訟はやりやすいように、おっしゃる通りある程度の雛形までは公開してるというのにね
あなたの和解だと2ヶ月半と少ないような気がしますが弁護士を雇えばまた違う展開もあったかもしれませんね
弁護士を雇うかどうかは非常に難しい判断ではあります 着手金30万円、回収金の25%、復職の場合は給与の3ヶ月文 弁護士費用はかなりのものですから

551:無責任な名無しさん
20/04/14 08:33:56 MkbB5lSg.net
>>550

> あなたの和解だと2ヶ月半と少ないような気がしますが弁護士を雇えばまた違う展開もあったかもしれませんね

わたしの場合は、ちょっと特殊で不当解雇では無かったんですよ。
詳細は控えさせていただきますけどね。

> 弁護士を雇うかどうかは非常に難しい判断ではあります 着手金30万円、回収金の25%、復職の場合は給与の3ヶ月文 弁護士費用はかなりのものですから

それに、解決まで時間がかかりますから、それまで持つのかも勘案しなければなりませんね。

会社側は時間がかかればかかる方がいいのですからなんのかんのと引き伸ばしますからね。

そのため、早期にある程度の和解金で手を打つかという話になるわけですね。

552:無責任な名無しさん
20/04/14 09:53:03.57 7op8vWon.net
ここの話を見ると餅は餅屋と言われても弁護士を使わない方が得策のような感じがしてくる? 弁護士を使っても裁判の結果は変わらないんじゃないのか?

553:無責任な名無しさん
20/04/14 09:59:31.12 MkbB5lSg.net
>>552
実際、東大卒の弁護士を雇っても証拠が無くてスジの悪い事件は負けますからね。
じゃあ、なんで弁護士を雇うとかと言うと普通ならその方が楽だからですね。
だから、暇で自分でなんでも出来るならあえて弁護士は雇わなくても本人訴訟やればいいんですね。

554:無責任な名無しさん
20/04/14 14:20:15 7op8vWon.net
>>551
会社がもし引き伸ばして負けた場合はその日までの不当解雇した従業員の給料を保証しなければいけないと思うのですが。

会社が復職拒否から復職を認める場合給与を下げると言う条件付きの復職は合法的なのでしょうか?

>>553
確かに弁護士を雇うと楽できると思いますが、証拠提出は結局自分でやるわけですからどうなんでしょうね?

555:無責任な名無しさん
20/04/14 14:49:19 g7XjAg44.net
>>554

> 会社がもし引き伸ばして負けた場合はその日までの不当解雇した従業員の給料を保証しなければいけないと思うのですが。

理屈の上ではその通りですね。
でも、結局、資金力の問題で金がある方が有利です。
裁判が長期化して生活費がピンチになると多少不利でも目先の金が必要ですから、そういう和解をしてしまう可能性もあるからです。

もちろん、賃金を払えという仮処分命令を取るという方法もありますけど、それだって簡単に出る訳ではありませんからね。

> 会社が復職拒否から復職を認める場合給与を下げると言う条件付きの復職は合法的なのでしょうか?

それは会社の賃金規定にもよりますからなんとも言えませんね。
例えば、短時間労働なら出来るということで、そういう条件で復職する場合、以前のような給料は出せないなんて話もあると思います。

> 確かに弁護士を雇うと楽できると思いますが、証拠提出は結局自分でやるわけですからどうなんでしょうね?

あんまり大きな声では言えますが、証拠というのは作ることも出来ますからね。

バレなきゃなんでもありなんですよ。

ハンコが押してない場合は有印私文書偽造には問われませんからね。

陳述書なんかでもウソ書いてあるからと言っていちいち告訴するほどヒマではありませんから。

あと、良くあるのが医者に適当な診断書を書かせるとかですね。

そういうギリギリのところで有利な証拠を作ったり、証拠の信用力を否定するノウハウというのは、法律実務家は持ってるものなんですね。

556:無責任な名無しさん
20/04/14 18:44:07 7op8vWon.net
>>555

金銭解決したい場合では労働審判でやるのが楽ではないですか?どうして訴訟までしたのでしょうか?

裁判中の長い期間の資金としては失業保険がありますが、これには必ず離職票が必要となってきます 離職票がもらえない場合やこの離職票に自己都合だと書かれた場合にはどうなるのでしょうか?労働紛争中である証明書を出すのも面倒ですね 仮給付にするのは面倒ですか?

基本的に復職においてフルタイムならば給与を下げて復職させるというのは違法ですか?会社としては休職していたから昔のように仕事ができるわけがないというのが言い分です。

557:無責任な名無しさん
20/04/14 18:58:45 +Y+DseOB.net
>>556

>金銭解決したい場合では労働審判でやるのが楽ではないですか?どうして訴訟までしたのでしょうか?

わたしは労働審判を申し立てしたのですが、請求が棄却されたため、異議申し立てをして訴訟に移行したのです。

>裁判中の長い期間の資金としては失業保険がありますが、これには必ず離職票が必要となってきます 離職票がもらえない場合やこの離職票に自己都合だと書かれた場合にはどうなるのでしょうか?労働紛争中である証明書を出すのも面倒ですね 仮給付にするのは面倒ですか?

よくしりませんので、ハローワークで確認することをおすすめします。

>基本的に復職においてフルタイムならば給与を下げて復職させるというのは違法ですか?会社としては休職していたから昔のように仕事ができるわけがないというのが言い分です。

フルタイム可能であれば会社の一存だけでは労働契約の不利益変更はできないはずです。
そもそも、正社員の場合は仕事内容で給与が決まるわけではありませんからね。
どんな仕事をさせても給与は同じであるはずですからね。

558:無責任な名無しさん
20/04/17 18:51:40 YzwjO25F.net
助けてください。強烈に酷い話です。
うちの親父の話ですが、聞いてください。
太陽光発電の事業で、太陽光発電の設備が完成されてからの点検業務の契約で雇用されました。
親父は太陽光発電設備の事業をする為に必要な資格を複数取得してました。
太陽光発電の設備が完成するまでの約一年間、
3回しか会社に行ってませんが、その間給料を貰ってます。
そして、太陽光発電完成間近になり、
審査があるからと、いきなり大量の資料が届き、
※そもそも審査の話、それに出ることすら知らないし、
契約にありません。
その内容が一切何も仕事をしていないのに、
部下を教育、指導、設備に設置に全て携わったなど、
でたらめな偽造された審査用の資料を勝手に作成し、
親父が太陽光事業を行った責任者になっており、
行ってもいない事を審査時に嘘をついて、
例えば、私がすべて責任者として、工事を完成させましたと嘘を付き、はんこを押して、審査を通してくださいと会社より強く頼まれました。
親父は激怒し、「そもそも完成後の契約なのに、
こんな無茶苦茶な話があるか、しかも責任者とか、
何か起きれば俺の責任になる。」などが理由で、
「審査に俺は出ない、誰がこんな大嘘つけるか、社長と何でこんな事になったのか、一度話をしたいと何度も会社に問い合わせたが、社長は逃げ回り、いきなり解雇すると通知が届き、当然解理由も記載されてません。
あまりに酷い会社などで、
全国に暴露してやりたいのを我慢してますが、
数億円の事業です。
金の力で事実を曲げられ、裁判しても勝てないとかになったら最悪です。
無料の相談所、労働基準など、基本的な順に相談してますが、ろくな弁護士がいない、金にならない事はしないし、悪徳弁護士が多そうで、困り果ててます。
京都に住んでますので、なにか良い方法、
最終手段に必要な、素晴らしい弁護士をご存知でしたら教えてください。お願いします。

559:無責任な名無しさん
20/04/17 19:46:00 xw9X/9AU.net
>>558
結局、何をしたいのかよくわかりませんね。
解雇の無効を主張したいのか、審査のハンコを押したくないのかどちらでしょうか?

560:無責任な名無しさん
20/04/18 17:23:02.80 bmLiNsB4.net
>>559
偽造書類のハンコを審査時に押せば、
罪人になります。
ですので、押してません。
偽造書類のハンコを押せと会社に迫られ、
断り続け、審査時には責任者として、
出席してません。
偽造書類の存在を知ったのが、審査直前です。
親父が一切関わってないのに、あれこれ事業を進める上、審査を通す為に必要な事を行った事になっており、親父の名が責任者で、直ぐ下にデカデカと会社のハンコが押してあります。
審査で嘘をつけないなら、首にすると言う話です。
それで首になりました。
この件を表沙汰にすると、事業費のみで、数億円がパーになり、会社の信用を失うどころか、
会社が無くなる可能性すらあります。
簡単に言えば内部告発したら、
首にされたに近いかと。
告発は今からしますが、金の力で負ける可能性があります。
証拠は何点もありますが、悪が勝つ世の中ですので、かなり不安です。
ヤーさんが来るかもと、怖いです。
告発は金目的ではありません。
悪が許せない。
不当解雇の件はもちろんですが、
不当解雇が認められて、
再雇用されても現時点では行く気はない。
会社をぶっ潰したいです。

561:無責任な名無しさん
20/04/18 17:33:58 HsAOy1qa.net
>>560

> ヤーさんが来るかもと、怖いです。

それは心配しなくてもいいでしょう。

> 告発は金目的ではありません。

でも、仮に法的措置を取れば金に換算していくらかという話になりますよ。裁判所というのはそういう所です。

個人的な恨みを晴らすという目的には裁判所というのは適していません。

> 不当解雇の件はもちろんですが、
> 不当解雇が認められて、
> 再雇用されても現時点では行く気はい。

今後の話ですが、結局は和解金を受け取って会社を辞めるか、もしくは復職の2択になると思います。

労働組合が介入したり、訴訟になって嬉しいという会社はありませんので、それが1番のダメージにはなるとは思いますが、だからといって会社を潰すことを目指すのはあまり生産的ではないと思いますね。

お父さんの年齢がいくつか知りませんが、今後の人生の再出発をどうしたら良いのかということを重点的に考えた方が良いと思いますね。

562:無責任な名無しさん
20/04/24 17:30:55 Zw/JrWva.net
>>551
すいませんこの和解に関しては労働審判での和解でしょうか?

現在訴訟にすべきなのか労働審判にすべきなのか大変迷っています 訴訟での和解が一番コストパフォーマンスが高いという話もありますし、労働審判でも短時間で同じようなパフォーマンスができるという弁護士もいます

どちらが良いのか悩むところです

563:無責任な名無しさん
20/04/24 17:41:24 vwm0m4nm.net
>>562

> すいませんこの和解に関しては労働審判での和解でしょうか?

わたしは審判を蹴って異議申立てをして訴訟に移行して和解しました。

> 現在訴訟にすべきなのか労働審判にすべきなのか大変迷っています 訴訟での和解が一番コストパフォーマンスが高いという話もありますし、労働審判でも短時間で同じようなパフォーマンスができるという弁護士もいます

弁護士費用を別として、本人申し立てをするつもりなら、労働審判からやった方がメリットが大きいと思います。

労働審判は裁判所に収める印紙代が訴訟と比べると半額で、訴訟に移行した時も半額分を追納すれば良いだけなので無駄がありません。

労働審判は負担が大きくありませんのでヒット商品です。基本的には和解狙いであれば労働審判で良いと思います。

たいていの会社は訴訟を嫌がります。
なんでかというとシロウト相手に裁判で負けるとなるとマスコミ報道もあるかも知れませんし、判例集に載る可能性もあるからですね。

会社側の弁護士なんかだと表では強硬な態度を取るかもしれませんが、内心では和解で解決したいのが本音ですね。

564:無責任な名無しさん
20/04/24 22:16:15 Zw/JrWva.net
ありがとうございます

労働審判では解決できず訴訟をやったということですね

自分は工事差し止めの仮処分ではとれる利益が一切なかったので本人訴訟やりましたが、今回は解決金が取れそうなので弁護士を雇おうかと思ってます 

本当は本人訴訟をやりたいんですけど色々時間がなくて今回はやめようかと思ってます

それで今相談してる弁護士が労働審判を勧めてくるのですがどう思いますか?初めから訴訟の方が良くないですか?

どうして会社側の弁護士の心理がお分かりでしょうか?大変参考になります それを知ると強気に出たくなりますね

565:無責任な名無しさん
20/04/24 22:34:02 vwm0m4nm.net
>>564

> それで今相談してる弁護士が労働審判を勧めてくるのですがどう思いますか?初めから訴訟の方が良くないですか?

労働審判のメリットは3回の期日で結論を出すので、負担が多くないです。
それに、労働審判では訴訟に移行した場合の見通しも示されます。
労働審判にしても労働法にしても労働者側に有利なシステムなので利用しない手はないと思います。
会社側は審判の結果、会社に不利な結論が出た場合、異議申立てして訴訟に移行してもいいんですけど、勝つ見込みがないということで、審判には異議申し立てするケースはあまり多くは無いです。

> どうして会社側の弁護士の心理がお分かりでしょうか?大変参考になります それを知ると強気に出たくなりますね

わたしの場合なんですけど、訴訟に移行して会社側の答弁書が出て来なくて和解にしてくださいという話になったのですね。

つまり、会社側は勝つ見込みがないと思ってたことになりますね。答弁書を書くという仕事が無駄なのであきらめたということですね。

それなら、労働審判で会社側が強硬なことを言ってたのはなんなんだったろうと思いますよね。

これは会社側の弁護士はハッタリで裏ではこれは勝てません、和解にしましょうと会社側を説得してたことになりますね。

だから、最初のうちは労働審判で和解金は少額を提示しておいて、それでこっちが納得したらそれが儲けだと思ってたことになりますね。

それで、時間を稼いで引きのばしておいて、少しづつ和解金をアップすると言うのが基本戦略なんでしょうね。

566:無責任な名無しさん
20/04/24 23:49:12 Zw/JrWva.net
>>565
不当解雇でなかったのによく2ヶ月半分の解決金を取れましたね すごいですね

だんだんわかってきました、私が相談した弁護士は労働審判こそが最小限の労力で一番利益があるので私に進めてきたのですね

私の場合はかなりの確率で不当解雇なので年収の2年分は解決金として欲しいですね そうでないと会社に戻るべきだと思ってます

ただこの解決金は裁判で長引いた場合でしかありえないでしょうか?例えば1年裁判で長引いてしまって1年分の解決金をもらっても意味がないですもんね

弁護士をつけるかどうかちょっと迷いますけどどうなんでしょうか?

567:無責任な名無しさん
20/04/25 05:33:49.47 s5gjocIo.net
>>566
わたしは弁護士雇ったことがないのでよくわかりませんね。
それで、労働審判では和解に達しない場合は裁判所として出した和解案を審判として出すという場合が多いようです。
それも、必ずしもそうなるというわけではなく、わたしの場合は請求を棄却され、訴訟に移行したわけですが。
もし、労働審判の結果に納得ができない場合は訴訟に移行することとなりますので、その場合は二重に弁護士費用の負担が発生することも考えないといけませんね。
ただ、労働審判の場合はあなたの主張が100パーセント認めてもらうということは狙いに行かない方がいいと思います。
なんでかというと、労働審判では厳密に法律や判例をあてはめるのではないからですね。
たとえば、過去の判例からすると会社側が負ける、判決を取りに行くと2年はかかり、働いていない人の給料を2年分払わされた上に復職させることになるとする。
それでは、1年分の和解金を払い、本人は退職するということで解決するのはどうでしょうかというのは、会社側は受け入れやすいわけですね。
で、あなたとして絶対に負ける訳にはいかない、訴訟に移行して勝ったとしても会社側が控訴する可能性もある。
今後のことも考えると長期化を避けるべきか、なんてことも考えないといけないわけですね。
判決を取りに行くとゼロか100パーセントかになるわけですね。
労働審判では50パーセントか、あるいは70パーセントでも満足できるのか、ということも選択肢としてあるわけですので、その点をよく考えるべきですね。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch