大原の裏事情知ってる奴 29at SENMON
大原の裏事情知ってる奴 29 - 暇つぶし2ch2:名無し専門学校
18/12/30 18:03:57.88 .net
早く採用面接して内定貰って大原辞めたいわ…

3:名無し専門学校
19/01/03 01:23:03.47 .net
韓国メディアが暴露。韓国の全ての海苔業者が工業用塩酸など有害物質を大量に違法使用 ★7
スレリンク(food板)

4:名無し専門学校
19/01/07 12:37:50.63 .net
大原の社員ってだいたい給料どのくらいもらってんの??

5:名無し専門学校
19/01/07 12:53:35.30 .net
冬休み終わるの嫌すぎる 担任の顔見たくない

6:名無し専門学校
19/01/07 19:18:53.30 .net
学校行きたくない
金も払いたくない
大原という過ち

7:名無し専門学校
19/01/09 20:42:47.78 .net
直江津駅事件

8:名無し専門学校
19/01/10 11:35:43.01 .net
Fラン>>>>短大>>>>越えられない壁>>>>専門学校
専門学校の中でも最下位を争うのが大原

9:名無し専門学校
19/01/10 21:44:55.51 .net
大原で取れる検定の需要がわからない

10:名無し専門学校
19/01/10 23:28:36.26 .net
検定が面接で話のネタに使えるとかほざいとったけど全く触れもされんかったわ

11:名無し専門学校
19/01/13 09:35:20.69 .net
この学校で過ごした事しかない人間が
これから社会へ出ようとする学生に指導する事自体が
間違っている気がする
教師が何歳だろうとも

12:名無し専門学校
19/01/13 09:36:40.23 .net
>この学校で過ごした事しかない人間が
>これから社会へ出ようとする学生に指導する事自体が
>間違っている気がする
これいつも思ってるよ。「公務員の責任」とか「社会に出たら通用しない」とか
口酸っぱくして言ってるけど、実際教員は体験してないのに言われてもな。
正直なところココの卒業生がそのままココに就職って、
社会に出たら通用するかしないかが一番分かってないポジションでしょ。
学生の延長線上で働いてるんだから、既に職場の空気も中の空気も慣れたもんだろうし。
内部の考え方の傾向が就職する前から分かってんだから
ココの教員に関しては社会に出たって言うよりはむしろ引きこもった感じに見える。

13:名無し専門学校
19/01/13 09:37:17.68 .net
俺が通ってる校舎のクズ講師の話で悪いが
大原上がりで就活したことがないやつが偉そうに就活指導してるのが耐えられん。
俺が経営者だったら~、俺が人事だったら~とか笑わせんな阿呆
話が無駄に長いせいで時間が勿体ない。要点がバラバラで中身が伴ってないことに本人は自覚してないしね
自分のせいでクラス全員の就活の妨げになってることに気付いてない
また、これといった効果的なアドバイスする訳でもなく、余計なことばかり口出ししてくる
はっきり言って足枷でしかない
長文すまん、スッキリした

14:名無し専門学校
19/01/13 11:23:39.65 .net
内定辞退がルール違反なのはわかったけど、そのルール違反したらどうなるの?

15:名無し専門学校
19/01/13 13:00:30.50 .net
これ毎回貼られるのなんなんや?

16:名無し専門学校
19/01/14 12:03:24.39 .net
>>14
怒られるだけで、退学になることはない。
でも、内定もらった会社がとんでもなくひどい会社ならそれこそ人生に関わるから、あんなふざけたルールは守らないのが正解だと思うけどね。

17:名無し専門学校
19/01/14 16:50:40.98 .net
会社は複数受けるべき
新卒カードは貴重

18:名無し専門学校
19/01/19 08:00:33.81 .net
2018年 税理士試験学歴別
大学卒 23,240人
大学在学中 966人
短大・旧専卒業 906人
専門学校卒業 2,906人
高校・旧中卒 2,381人
その他 451人

19:名無し専門学校
19/01/19 13:42:16.74 .net
その他ってなんなんやろな

20:名無し専門学校
19/01/19 20:25:36.32 .net
社会人とか?

21:名無し専門学校
19/01/19 20:25:58.46 .net
あ、学歴表だから社会人関係ないか

22:名無し専門学校
19/01/20 11:48:45.13 .net
アンケート未回答とかやない?

23:名無し専門学校
19/01/24 00:44:38.82 .net
>>18
大卒が専門の約十倍いるな
どんくらいダブルスクールなんだろう?

24:名無し専門学校
19/01/24 06:33:07.61 .net
大卒は地頭が良い人が受かってるんじゃない?

25:名無し専門学校
19/01/24 11:04:49.34 .net
大卒のが母数圧倒的に多いんでしょ

26:名無し専門学校
19/01/29 11:28:11.47 .net
就職四季報に専門卒のってる?

27:名無し専門学校
19/02/05 00:06:51.20 .net
>>26
載ってない

28:名無し専門学校
19/02/05 21:06:00.08 .net
大原って、時々、結構募集かけてるけど、正規なの?

29:名無し専門学校
19/02/12 02:40:11.80 .net
糞男が◯にますように

30:名無し専門学校
19/02/16 00:14:16.40 .net
2018年公認会計士大学別合格者数ランキング
①慶應義塾 144
②早稲田大 115
③中央大学  77
③明治大学  77
⑤東京大学  43
⑥京都大学  39
⑥立命館大  39
⑧一橋大学  37
⑨関西学院  34
⑩立教大学  32

31:名無し専門学校
19/02/16 07:28:04.52 .net
横浜校のTwitterハッシュタグ多くて必死過ぎる
内容も良い歳した大人が書いてると思えないくらい幼稚だし

32:名無し専門学校
19/02/16 18:33:13.71 .net
横浜校って会計士短答合格率42.1%もあるんか
すご

33:昔学生
19/02/17 11:52:44.39 .net
名古屋系に居たけど、名古屋大原学園のスレは無いね。

34:名無し専門学校
19/02/17 13:20:31.02 .net
>>29
その書き込み、ばくさいの浜松板でよく見る。
大原簿記かトラベルの浜松校の学生?

35:名無し専門学校
19/02/19 00:43:48.70 .net
学費納入間近
二年生ってほぼ放置なのに一年と同じように100万近く取られるってマ?
求人いいのない

36:名無し専門学校
19/02/20 00:04:39.14 .net
判事補採用内定者(71期)  合計82人73人が東大京大一橋慶應早稲田中央の6校
法科大学院
慶應16人 東大14人 一橋9人 京大7人 中央6人 早稲田4人
大学(予備試験)
東大6人 中央4人 京大3人 慶應2人 早稲田2人

37:名無し専門学校
19/02/26 15:39:56.16 .net
卒業式死ぬほどでたくないんだけど休んだら証明書とかどうなる?後日職員室は卒業式でる以上に無理なんだが

38:名無し専門学校
19/02/27 02:17:21.17 .net
>>37
卒業式は無視して卒業証書は親か代行業者に頼めよ

39:名無し専門学校
19/02/28 00:04:07.02 .net
>>38
ありがとう 大原じゃないけど専門で郵送は無理で本人に手渡しじゃないといけないとかいうの見たからもうどうしたらいいのかわからない

40:名無し専門学校
19/02/28 20:43:20.19 .net
今年公務員ダメで社会人コースに行けって先生に言われてるんだが、あれってなんか違うんか?普通の2年コースと同じことやるなら意味ないと思うんだが

41:名無し専門学校
19/02/28 21:30:49.84 .net
2年制卒業してってこと?
意味ないと思うような授業受けてたなら学校自体変えたら?大原以外に

42:名無し専門学校
19/02/28 21:55:35.28 .net
今年の3月に卒業ってこと。
今年ダメだったのに、同じことを繰り返すなら意味ないと思って質問してみた

43:名無し専門学校
19/03/01 10:33:43.02 .net
同じ範囲で試験でるねんから同じ勉強するのは正しいこととやと思うぞ
周りが公務員受かってるのに自分だけ落ちたなら自分が悪いんか運がなかったってことでその学校続けたらええし、
周りもみんな落ちたんやったらその学校に問題あるやろうから他のとこ行けばええんやないかな

44:名無し専門学校
19/03/01 18:58:34.35 .net
>>42
前スレで公務員になれるのは警察や消防ぐらいで他の公務員は大原からほぼなれない
ってレスあったよ
春から通ってもお金の無駄かも?

45:名無し専門学校
19/03/01 19:53:46.34 .net
みんなの専門学校情報ってサイトは☆1のレビューとかは載せないっぽいな
こういうサイトがあるから皆んなが騙されて専門学校なんか行くのな

46:名無し専門学校
19/03/03 01:39:55.72 .net
>>44
大原公務員コースの実態
スレリンク(senmon板)

47:名無し専門学校
19/03/03 01:45:02.73 .net
>>44
高卒程度自衛官の合格実績もあるから
忘れないでほしい

48:名無し専門学校
19/03/03 02:58:44.71 .net
日大のくせに名門大原と張り合うとか生意気

49:名無し専門学校
19/03/03 19:53:53.60 .net
日大ごときと張り合うかって

50:名無し専門学校
19/03/05 16:40:17.83 .net
小倉校の公認会計士コース合格率0は攻め過ぎ

51:名無し専門学校
19/03/05 21:51:46.93 .net
生徒をつまみぐいしまくってた先生が
大原のHPに顔と名前出していいの?(笑)
俺が在学中の頃はメガネだったのに、30過ぎてコンタクトデビューとか痛いし、大原卒の先生が高度システム開発を教えられるのか疑問だな!

52:名無し専門学校
19/03/07 00:42:25.86 .net
情報希望の高校生です。情報ビジネス専攻で、リナクスとかプログラミングとか教えてもらえますか?

53:名無し専門学校
19/03/08 14:09:23.66 .net
東京とか大阪とか校舎によってはやってるかも
直接校舎に確認したほうがいい
嘘をつかれたときに返金して貰えるようにきちんと言質を取ること
地方の校舎だと情報処理コースでも全部座学だったりするから、気をつけないと
パソコンもエクセル立ち上げたら落ちるとか
マジやぞ?
入学してから後悔してもどうしようもできないからな

54:名無し専門学校
19/03/09 15:09:59.74 .net
座学でプログラミングの授業とか、実際のところ、本当に意味ない

55:名無し専門学校
19/03/09 15:11:26.12 .net
エクセルでパソコン落ちるとか、いつの時代の話だよ

56:名無し専門学校
19/03/09 17:45:20.37 .net
残念ながら今の時代の話
どこの校舎かと聞かれたら小倉校だけどな

57:名無し専門学校
19/03/11 02:24:55.49 .net
>>52
素直に工業系の専門学校行けよw

58:名無し専門学校
19/03/11 15:18:37.87 .net
児童買春で専門学校教師を懲戒免職 県警、高校生でも容疑
岡山県警は22日までに、中学生女子2人に対する児童買春事件で逮捕した専門学校岡山情報ビジネス学院の中村容疑者(50)岡山市=が、
高校生女子2人にも現金を渡してみだらな行為をしていたとして児童買春・ポルノ禁止法違反容疑で追送検し、同日付で懲戒免職処分にしたと発表した。
県警監察課によると、追送検は19日付。中村容疑者は同様の行為を数件繰り返していたといい「性欲を満たすためだった」と話している。
同課によると11月、県南のホテルなどで、インターネットで知り合った中学生女子2人に計3万円、
高校生女子2人に計5万円を渡す約束をしてみだらな行為をしたとされる。
岡山地検は22日、中学生の事件について同罪で起訴した。高校生の事件は不起訴処分としたが、理由は明らかにしていない。
県警警務部の菅昌徹治部長は「被害者、県民に深くおわび申し上げる。指導を徹底し、再発防止と信頼回復を図りたい」とのコメントを出した。
一方、県警は、福井県でデリバリーヘルス(派遣型風俗店)の女性従業員に暴力を振るったなどとして、
暴行容疑などで同県警に書類送検された50代機動隊員男性について、22日付で減給100分の10(1カ月)の懲戒処分とした。
URLリンク(www.sanyonews.jp)

59:名無し専門学校
19/03/26 19:36:07.18 .net
【法務省】外国人在留手続きをオンライン化 窓口に出向く必要なく、いつでも24時間申請可 7月から
スレリンク(newsplus板)

60:名無し専門学校
19/03/27 21:54:31.96 .net
入学式に2年生出席強制とかする?

61:名無し専門学校
19/03/31 22:19:58.67 .net
オリエンテーションの適性検査って何やるの?

62:名無し専門学校
19/04/01 22:46:23.83 .net
AI-OCR、RPA導入に向けた実証実験
[2019年3月22日]
実証実験の概要
対象業務(予定)
(1)住民税関連業務(RPAと AI-OCRの組み合わせによる実験)
URLリンク(www.city.tama.lg.jp)

63:名無し専門学校
19/04/17 23:49:41.46 .net
医療費控除手続き簡素化 マイナンバー活用、21年分から
【イブニングスクープ】
経済 政治 社会
2019/4/16 18:00日本経済新聞 電子版
URLリンク(www.nikkei.com)

64:名無し専門学校
19/04/26 18:56:19.69 .net
大学受験頑張れよ

65:名無し専門学校
19/05/17 00:52:58.70 .net
就活マナーで
このたび「電話」をさせて頂きました大原の〇〇でござる~
って習ったけど、「お電話」だろ……
自分の為す行為にはおを付けられないってよくある勘違い
それを講師がしてたらまずいわ……
忖度して誰も指摘してなかったけどね

66:名無し専門学校
19/05/18 22:47:34.23 4BBAg3c/C
教員免許ない講師が授業
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

67:名無し専門学校
19/05/19 19:26:41.72 .net
明治に進学した同級生と大原のビジネスコースの同期を比べてみると、やっぱりレベルの違いが歴然としているな。同い年とは思えないくらい中身が違う。
どこで差が開いたのだろうか…

68:名無し専門学校
19/05/20 00:48:28.38 .net
>>67
どこで差がついたって、そりゃあ大学や専門に行く前だろw

69:名無し専門学校
19/05/20 12:36:49.19 .net
99%の会社はいらない。by堀江貴文
もちろん大原も例外じゃないよなw
あんな時代遅れな学校は令和時代の前半の内に消えてほしい。

70:名無し専門学校
19/05/21 03:01:00.74 .net
>>68
大原でやる気のある奴やレベルの高い奴に会いたいなら社会人課程に行け
働きながら勉強してる人達の真剣さ真面目さ見たら自分も刺激されるぞ

71:名無し専門学校
19/06/29 22:05:33.09 3mjaW9KY7
「Fランク」専門学校が廃校危機~定員割れ大学よりも高リスクの理由
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

72:名無し専門学校
19/07/04 02:59:48.79 .net
入学したら電卓と漢字やらされてびっくりしたw
パンフレットにそんなの書いてた?
昔の人はドングリをすり潰して食べてたみたいな時代錯誤感を感じるな

73:名無し専門学校
19/07/20 01:19:45.27 .net
2016年3月1日 18:12 | 夷隅郡市広域市町村圏事務組合消防本部は1日、大原消防署の20~50代の男性消防士4人が、民家火災現場跡から消防車を使ってテーブルを盗んだと発表した。同本部は窃盗事件としていすみ警察署に届け出。処分を検討している

74:名無し専門学校
19/07/23 18:09:12.81 l87u+A+0g
就職先が決まらないまま卒業した生徒へは授業料を全額返還するべき

75:名無し専門学校
19/08/28 11:58:49.75 .net
>>72
俺もビビったわしかも漢検に至っては日ビの3級…意味あるのか?

76:名無し専門学校
19/08/28 19:55:36.36 .net
>>75
資格としての価値は皆無。というか金取って受けさせんなとは思う。
ただ、勉強することに意味はあるとは思うよ。
専門って漢字もろくに書けないバカも多いし。

77:名無し専門学校
19/08/30 02:07:06.43 .net
漢字の勉強目的であっても履歴書に書けない大原日ビじゃなくて普通の漢検のほうがいいやろ

78:名無し専門学校
19/08/30 08:18:55.87 .net
>>77
確かに。それは一理あるな。

79:名無し専門学校
19/09/04 22:04:29.67 FTZz7YWQZ
>>11
今となっては、大原卒→大原講師はかなり少なくなってる。

80:名無し専門学校
19/09/22 23:47:22.62 KwHskMpfZ
昔は卒業生の中では優秀なのが、後輩に少ない給料で奉公して成り立っていたのだが、外部からの講師募集が主となると運営が大変だろうに。

81:名無し専門学校
19/10/01 21:05:42.35 .net
普通の漢検2級持ってるのに強制的に日ビの3級を受けさせられたのはびっくりしたな
受けさせるならせめて検定料は免除しろよと
おまけに満点合格したら担任から褒められたときはマジで煽られてるのかと思ったわ
あんなもん満点取れないならさっさと病院に行った方がいいレベル

82:名無し専門学校
19/10/03 17:24:37.39 .net
漢検の強制受験は確かにオレも理不尽だと思うけど、大原は金儲けに走りすぎてお客様の懐事情なんてほとんど考えてないから、そのことで文句を言っても何も変わらないよ。
このスレに文句を書いてる時点で察しがつくけど、卒業しても誇りが持てない学校なら辞めたら?親に200万以上の金を払わせて、高卒で入れる会社に就職なんてアホくさいし。
しかも大原卒ってだけで大卒の嫌な奴のいじめの対象になることもあるから、いいことなんて全然ないよ。

83:名無し専門学校
19/10/04 00:10:10.71 .net
>>82
高卒では入れない会社も結構多くね?
俺は結果的に大原に行って良かったとは思ってるよ。
20代後半だけど年収600万+社宅で100万くらいの住宅費用が会社負担だし。
かなり贅沢できてるわ。
つまらない話で申し訳ないが、個人としては200万の投資は正解だったかな。
因みに大原検定の理不尽さは俺も問題だと思うw

84:名無し専門学校
19/10/04 10:33:39.60 .net
ここ昔CMであほみたいに本気になったら~でやってマスコミの金流すまくってたから
こういうやばい実態TVで流れないと思うわ

85:名無し専門学校
19/10/05 20:02:19.22 .net
>>82
専門学校ごときに持つ誇りってなんだ?w
真面目に勉強してた奴は大学行くからこんなバカ収容所恥やぞ

86:名無し専門学校
19/10/05 21:29:54.06 .net
>>82
ここや評判サイトに書き込むことは入学を考えてる人にとって有益な情報になるから無意味じゃない

87:名無し専門学校
19/10/06 07:42:18.49 .net
>>85
と真面目に勉強してなかったFラン私文卒が申しております
やはり文系なら最低限駅弁は出てないとな
理系も私立ならニッコマくらいかな
大東亜拓帝国は理系でもちょっと微妙
ありゃスポーツ推薦で行く大学だ

88:名無し専門学校
19/10/06 13:01:27.35 .net
大学名に関係なく、駅弁みたいなきついイベントに参加する勇気と根性は称賛に値する。

89:名無し専門学校
19/10/06 15:06:01.20 .net
March文系の連中は駅弁以下のくせにプライドだけはやたら高い
私立で威張れるのは早慶からせいぜい上理までだな

90:名無し専門学校
19/10/06 18:59:02.54 .net
漢検とか電卓は裏でよくない金が動いてるんじゃねーのって勘繰ってしまう
検定料も何割か教師のポケットに入ってそう

91:名無し専門学校
19/10/06 19:17:27.37 .net
イメージ戦略じゃないの?
大原=電卓と漢字
あとは他の専門学校との差別化

92:名無し専門学校
19/10/07 01:05:19.16 .net
>>91
こんな糞資格最悪のイメージしかないだろw
日ビ漢字簿記などはユーキャンやハローワークの資格一覧にすら乗ってないんだぞ
もうこの時点で異常ってことに気づけ

93:名無し専門学校
19/10/07 11:44:55.34 .net
資格としての意味ではなくて、パフォーマンスだろう。
職場で高速電卓操作すればとりあえず驚く。

昔はたぶん珠算(そろばん)じゃないのか?

94:名無し専門学校
19/10/07 16:08:58.23 .net
特別奨学生とかよくてdランクくらいまでしか採用する気もないくせに広告するなよ
試験結果を開示しろ
嘘をつくな

95:名無し専門学校
19/10/07 18:22:06.74 .net
スポーツで全国大会に出た奴と漢検2級合格者が同ランクとか訳わかんないんだけど。
漢検2級はそこそこの努力で物にできるけど、スポーツで全国は努力だけじゃ無理だろ。
日商1級が最高ランクだけど、あの学校の講師たちからしたら、スポーツで全国行くなんて日商1級に比べたら大したことないってことらしいけど、高校柔道で全国行った化け物にそれを言えるのかねwww

96:名無し専門学校
19/10/07 20:38:43.55 .net
プロ・営業の足しになれないなら全国大会も意味無いけどな

97:名無し専門学校
19/10/07 23:06:31.22 .net
あれだけ電卓練習をやらせておいて、電卓大会に出る電卓5段以上の人たちを気持ち悪いって侮辱する講師がいたけど、どんだけ憎しみを煽れば気が済むんだ?冗談のつもりにしてもタチが悪い。
お前らの指図に従った結果なのに、それにケチをつけるとか頭のネジが緩んでるのかよ。

98:名無し専門学校
19/10/07 23:16:24.13 .net
組織の方針と個々の講師の考えは一致していない
一般人の感想として
電卓の達人はある意味不気味と感じる人もいる
そろばんの達人とかも同様

99:名無し専門学校
19/10/07 23:28:47.11 .net
>>91
電卓技能と漢字能力を売りにしたところで、何になるの?って話だけどね
逆に言えば、大原生なのに電卓も漢字も苦手な奴はかなりダメな奴みたいな扱いを受けて、謂れのない誹謗中傷を受けることになりかねない
電卓名人になろうが漢検1級とろうが、世間ではただの物好き、変人、専門バカ、一種のきちがいって見られることがほとんどで、取得するメリットもほとんどないのに
その事実を知っていたら、電卓と漢字に力を入れても虚しくなるばかりだし
電卓のスピードでマウントとる奴もあの学校にはいたけど、そういう奴は本当に自分がナンセンスなことをしているって自覚がないんだよね。そんな能力なくても金を稼ぐこと自体は十分可能なのに。
そこに気付けないのも、あのうざい講師たちにバカにされる大きな要因なんだろうなって思う

100:名無し専門学校
19/10/08 00:11:48.37 .net
ここって行事に力入れてる感じ出してるけどマジでどの行事も面白くないのは普通に凄い
中高の行事はやる前は面倒に感じても当日になったら普通に楽しかったりするけどここは死ぬほどつまらんというか宗教臭すぎて引く

101:名無し専門学校
19/10/08 04:57:56.61 .net
>>95
そもそもスポーツの全国大会出たレベルなら速攻で大学からオファーが来るけど?w
今は地方大学もスポーツに力入れてるから必ずスポーツで好条件で入れるからw

102:名無し専門学校
19/10/08 05:00:40.61 .net
>>99
しかもその無意味な糞資格を強制的に金払わせて受けさせるんだから完全に狂ってるよ

103:名無し専門学校
19/10/09 02:00:46.55 .net
>>100
わかるー
クソつまらん上に時間取りすぎ
キャンパスライフ楽しみたいなら大学行ったほうがええ

104:名無し専門学校
19/10/09 08:12:40.37 .net
大学行く学力無いけど公務員になりたいから採用試験のコツだけ詰め込みたい奴が来るんだろ

105:名無し専門学校
19/10/12 00:37:55.91 .net
>>104
それなら別の専門学校がいくらでもあるだろw
わざわざこんな糞資格やスポフェスや糞みたいな研修のあるゴミ大原選ぶとかマゾかよw

106:名無し専門学校
19/10/15 01:30:03.14 .net
何かおかしい何かおかしい
とは思っていたけど
スポフェスのお陰で完全に目が覚めた
この学校はやばい
入学は勧めない

107:名無し専門学校
19/10/15 20:55:46 .net
講師もヤクザ気質入ってる危ない奴がいるからな。学生たちの目の前で「あいつ殺すか。」って言葉を使う講師を見た時は自分の目と耳を疑った。

ハッキリ言って、品格や人間性はFランのDQNと大差なかったと思う。あんな大人を先生って呼ぶこと自体が辛い。

108:名無し専門学校
19/10/15 22:58:59 .net
スポフェス欠席しても大丈夫かな

109:名無し専門学校
19/10/15 23:38:47.30 .net
スポフェスじゃないけどビガー休んだ身から言わせてもらうと休んだら教師がめんどくさいから行ったほうが良さげ
将来役に立つような研修ならまだしもクソみたいなイベント休んだだけで教師からめちゃくちゃ言われるとか異常すぎるよ

110:名無し専門学校
19/10/15 23:40:26.59 .net
>>109
ビガーも休んでるんだよね

111:名無し専門学校
19/10/16 13:31:06 .net
さっさと公務員でも受かって辞めたれ
ビジネスだとブラックリストに載るって話があるけどビガーもスポフェスも無駄金やからな

112:名無し専門学校
19/10/16 13:36:04 .net
ブラックリストってなに?

113:名無し専門学校
19/10/16 17:02:29.20 .net
それに載ると教師が就職で不利にするらしい
人気の企業は大原で校内選考あるから

114:名無し専門学校
19/10/16 17:56:32.36 .net
それ本当!?

115:名無し専門学校
19/10/17 00:12:59.50 .net
そういえば選抜に選ばれた奴が選ばれなかった奴を見下すこともあったな。
まあ選ばれたからといって、人気企業に入れるかどうかは別の話だから調子に乗らない方がいいけどね。

116:名無し専門学校
19/10/17 12:51:58.46 .net
公務員は関係ないからイベント休んでいいけど、奴らはわりとノリノリでスポフェスやるからな

117:名無し専門学校
19/10/19 15:10:33.72 .net
公務員受験終わって二次の真っ最中
模試の期間が終わったが、いつも先生方が翌日の模試の答えを教えてくれて、点数が良かったが、
こんなの意味あるのか、ともしょうじき、思った
公務員試験の真っ最中にスポフェスするのも、本当にやめて欲しいわ

118:名無し専門学校
19/10/19 16:33:25 .net
ビジネスの簿記試験への配慮か今年は前倒し気味だったスポフェスが、公務員試験の二次試験と駄々被りして
楽しそうにやってた公務員コースからも既に見放された

スポフェスは廃止するか自由参加にして規模を縮小しろ

高い学費を何に使ってくれとるねん

119:名無し専門学校
19/10/19 19:47:27 .net
公務員コースじゃないけど進級資格の検定が近いのにも関わらず資格の対策は全然せずにスポフェスの練習ばっかり時間を使ってたのはマジで頭おかしいのかと思ったわ
スポフェス自体は別にいいけど進級資格よりも優先して時間を取るものではないよ
色々と大原はズレすぎ

120:名無し専門学校
19/10/20 20:04:06.12 .net
公務員の大原総合スレッド
URLリンク(itest.5ch.net)
こっちもどうぞ

121:名無し専門学校
19/10/20 21:24:09.55 .net
大原中退するのと、通いながら自主的にいろいろな資格勉強するのだったら、
どちらが良いのだろう?

122:名無し専門学校
19/10/21 19:32:06.09 .net
中退就職して社会人講座で資格取る
スポフェスとかに金払ってるのバカらしくね?

123:名無し専門学校
19/10/22 20:41:54.96 .net
スポフェスは応援団とか競技に出る子はまだ行く意味があるってかそれなりにやる気があると思うけどそれ以外の子はさすがに自由参加にしてやれよ

124:名無し専門学校
19/10/24 01:01:00.52 .net
ちなみに、公務員の2年目の模試は、過去問をやるのだが、
以前に、スタディアップで出された過去問だったから、実質、解くのは2回目だった。
寮生活だったから、別の県にいる大原の公務員の友人がいる。そちらは初めてだと言っていた。
他の校舎と違う条件でやって、偏差値が高く出ているのを喜んでいるクラスメイトが羨ましかったな。

125:名無し専門学校
19/10/26 17:02:44.35 .net
地方校はひどい

126:名無し専門学校
19/11/05 19:49:59 .net
2年生ってこの時期何してんの?

127:名無し専門学校
19/11/06 14:05:55.29 .net
酒タバコセックス

128:名無し専門学校
19/11/07 06:56:38.69 .net
学校いないもんな

129:名無し専門学校
19/11/12 10:39:20.30 .net
大学全入時代

130:名無し専門学校
19/11/12 22:55:19.96 .net
元職員だが、
日ビの検定は大原検定(日ビという名目だが、大原が金儲けでしている)である。
日ビ簿記検定…日商簿記の一週間前に行い、できない学生は日商を受けさせないことで合格率を上げる。
日ビ医療系検定…医科試験の一週間前に行い、  同上
日ビ情報処理検定…基本情報技術者の試験の一週間前に行い、 同上
日ビ一般教養力検定…公務員試験の学力を測るが、昨年度も今年度も大宮校だけ突出して高い合格率が悪い意味で話題に。
ばかばかしい現実に嫌気がさしてやめました。

131:名無し専門学校
19/11/15 15:37:18 .net
>>130
その検定の合格率を調べたことあるけど、下手したら英検4級より簡単だよ。
就職支援校の学生に受けさせる検定としてはレベルが低すぎる。

132:名無し専門学校
19/11/15 18:14:13.79 .net
さすが履歴書に書けない資格!
必修と言ってるわりに高っかい学費に含まれてないだけあるな!

133:名無し専門学校
19/11/16 15:49:29 .net
>>130
今、日商簿記二級糞難化してるけど今の大原の生徒ってどのくらい受かってるんや?
昔と比べてかなり合格率合格者数減ってるはず

134:名無し専門学校
19/11/16 21:10:24.28 .net
銀行員でさえ簡単に首を切られる時代に日商簿記を取る意味があるのか、そこが疑問なんだよな。
取れたとしても、合格するまでの過程で学んだことを合格してから一ヶ月以上経つと忘れる奴が結構多かったし、それこそ何のためにやったんだって話になる。
漢検とか世界遺産検定とかにも同じことが言えるけど、合格したって事実に満足して肝心なことに活かせないなら、自己満の飾りに等しいし。

135:名無し専門学校
19/11/21 18:24:38 .net
>>133
落ちてるのは1割くらいかな
難化はしてるけど半年間簿記と電卓しかしないので合格点はとれる

ただ費用対効果で考えると悪いよな

136:名無し専門学校
19/11/24 10:36:52 .net
どこの大原が最初になくなると思う?

137:名無し専門学校
19/12/02 11:19:57.59 .net
>>130
俺は日ビ情報を基本情報の1ヶ月前くらいにやらされたし日ビ落ちたやつも普通に受けさせられてたよ

138:名無し専門学校
19/12/17 09:25:24.53 .net
卒業するのにン万円

139:名無し専門学校
19/12/25 15:49:09.13 .net
ここに入学するくらいないら死んだほうがマシ

140:名無し専門学校
19/12/25 20:03:51.10 .net
ここなんかちょんくさい学校

141:名無し専門学校
19/12/26 01:20:19.39 .net
ゴミみたいな資格しか取らせないくせに大卒と張り合おうとするキチガイ学校

142:名無し専門学校
19/12/26 10:56:50.14 .net
>>140
小倉校やべーぞ
スポフェスで韓国の旗掲げてる

143:名無し専門学校
19/12/26 17:09:51.40 .net
どことは言わないけど北朝鮮っぽい学校グループあるよね

144:名無し専門学校
20/01/02 14:28:12.20 .net
難波校だけなんか空気が違うよな

145:名無し専門学校
20/01/02 15:55:30.45 .net
教師不祥事列伝(専門学校・大学の不正も含む)
URLリンク(blog.livedoor.jp)
そりゃあ、こんだけ教師の不祥事が横行すれば、国は衰退するわな
教師=国賊と言っても過言ではない
神戸市立東須磨小学校同僚いじめ事件の狂師&狂育委員会みたいのがな!!!

146:名無し専門学校
20/01/03 20:24:00.50 .net
難波校ラブホ街にあるな

147:名無し専門学校
20/01/07 18:59:13.57 .net
>>145
人格障害者でも小学校教師になれるんだから、世も末だわな。

148:名無し専門学校
20/01/27 03:12:57.48 .net
この学校潰れた方がいいよ

149:名無し専門学校
20/01/27 11:05:05 .net
やってすらいない科目をやった事にする詐欺まがいの成績表を送りつけてくるしバカ高い授業料払わせておいてやる事は自習www
入るだけ無駄

150:名無し専門学校
20/01/27 23:02:05 .net
進級資格の検定前にスノボの研修行くとかマジで頭おかしいんじゃねえのこの学校

151:名無し専門学校
20/01/28 12:28:10 .net
>>150
それって任意じゃなかったの?強制だとしたら確かにどうかしてるな。

152:名無し専門学校
20/01/28 14:05:09.61 .net
>>149
やってもいないのに、100点取ったことにされるなんて。それで学生が喜ぶと思ってるようなら、かなり舐めてるわ。
こっちが嘘をついてることにされるんだから、たまったもんじゃない。

153:名無し専門学校
20/01/28 19:15:43 .net
自習ばっか
訴えたら勝てるよなあ

154:名無し専門学校
20/01/28 21:00:30.81 .net
在籍している学生全員が退学して、入学者もゼロにすれば、余裕で潰れる。
情弱というカモが存在する限り、あの学校は消えない。それだけのこと。

155:名無し専門学校
20/01/29 00:02:32 .net
60日休んだけどなんだかんだ辞めさせられないんだな
退学者多いと教師が困るみたいだし

156:名無し専門学校
20/01/29 00:40:08 .net
>>151
基本的には全員強制参加
ただ適当な理由で参加できないって向こうが折れるまでゴネ続けて休もうとしてる奴もいるっぽい

157:名無し専門学校
20/01/29 10:27:08 .net
>>156
スノボで強制参加とかあるんか
それ騙されとるで?
単位に必要とかあれ全部嘘やから
県の私学振興課に相談してみ

158:名無し専門学校
20/01/29 14:30:47 .net
情報系の学部設けてるくせに使ってるOSはWindows 7とか言うクソ
無駄に高い授業料()取ってないで買い換えるくらいしろよ

159:名無し専門学校
20/01/29 16:39:53 .net
>>158
学部は大学やねんな

大原は学科なんやけど
君の通ってるところはたぶん情報系の学科やなくてたぶん経理事務の学科なんやないかな
経理事務の学科の情報系コースやからWindows7なんやで

情報系の学科があるのは
札幌、立川、横浜、福井、金沢、難波、和歌山だけかな?

授業無いのに授業料はおかしいよな
寄附金のがしっくりくる

160:名無し専門学校
20/01/29 18:14:18.62 .net
なんか変な関西弁だなこいつ

161:名無し専門学校
20/01/29 19:12:44 .net
関西弁むつかしい

162:名無し専門学校
20/01/29 21:42:32 .net
教師不祥事列伝(専門学校・大学の不正も含む)
URLリンク(blog.livedoor.jp)

そりゃあ、こんだけ教師の不祥事が横行すれば、国は衰退するわな
教師=国賊と言っても過言ではない

神戸市立東須磨小学校同僚いじめ事件の狂師&狂育委員会みたいのがな!!!

狂師&狂育委員会にいる【人生泥棒】が、国力の崩壊を招いている事を知れ!!!!!!

163:名無し専門学校
20/01/30 10:29:53 .net
>>159
すまん学部じゃなくて学科か
経理事務もあるのか知らんが俺の所はシステム開発だ

164:名無し専門学校
20/01/30 23:57:03 .net
>>163
長野、大宮に出来た新しい学科だっけ?
javaすら出来ないと聞いたぞ

165:名無し専門学校
20/01/31 00:43:34.22 .net
>>163
>>164
「大原 職業実践」でGoogle検索すると認可された学科の一覧が校舎ごとに出ると思うんだけど、長野にも大宮にも商業実務分野の学科しかないね
バリバリの文系です
簿記とか電卓とか漢字ばっかやらされて濁されてるのでは?
工業分野できちんと認可を受けてるのは福井、金沢、難波だけかな
ここならみんなが想像するプログラミングができるはず
たぶんね

166:名無し専門学校
20/01/31 18:21:22 .net
詐欺だと思ったら

→消費生活センターから返金請求

大原が応じなかったら

→返還等訴訟を提起
景品表示法違反を主張していく

判決が下ったら

→県庁に判決を添えて紛争相談として申立てる


→→→大原に行政処分

167:名無し専門学校
20/01/31 22:14:47 .net
>>166
そこまでの行動力と勇気を持っていない奴ばかりだから、あの学校の職員たちはどんどん図に乗って、人を馬鹿にするようになるんだよな。

168:名無し専門学校
20/02/01 21:30:19 .net
職員のさらに上の連中があやしいわ

169:名無し専門学校
20/02/02 19:38:57.35 .net
ここの学園長(安部)の話は一度たりとも面白いと思ったことがない。
かつて講師として教壇に立っていたとは思えないほど。

170:名無し専門学校
20/02/03 19:06:59 .net
>>165
一応今年できたばかりの試運転らしいからどうなんだろう
聞いた話だとやはり電卓漢字就活の時間の方が多くてプログラミングは全く出来ないみたい

171:名無し専門学校
20/02/04 20:25:51 .net
>>170
それじゃあプログラミングを真剣に学びたいと思ってる学生を馬鹿にしてることになるじゃん。
道理でそんなひどい学校に在学していることなんて就活でのセールスポイントにならないわけだ。

172:名無し専門学校 転載ダメ
20/02/05 04:42:18 .net
>>170>>171
そんなにプログラミングやりたいなら工業系か情報系の専門学校行きゃいいだろ
こんな簿記メインの糞学校に何求めてんだ?

173:名無し専門学校
20/02/05 13:09:50 .net
>>172
大原がプログラムできるって広報してるんだよな

オープンキャンパスでドローン使ったり

入学したら笑いながら電卓が出てくる

ドローンは使い回してるか借り物なんかな

174:名無し専門学校
20/02/05 13:40:04 .net
捻くれたような教師しかおらん

175:名無し専門学校
20/02/06 01:22:34 .net
>>173
ドローンって・・
今そんなんやってるんだ・・・

176:名無し専門学校
20/02/06 11:40:10.19 .net
やっと今年卒業ですわ
スポフェス、ビガー研修、電卓大会というクソほど意味ないイベントで時間と金使わせるのはどうかと思った
講師についてはまだ話が分かってくれるマシな人達だったから良かったけど
何処に就くのであれ大原入るのは本当にお勧めしないよ

177:名無し専門学校
20/02/09 16:06:29 .net
中の人だけど聞きたいことある?

178:名無し専門学校
20/02/10 20:15:12 .net
教師?

179:名無し専門学校
20/02/12 11:02:30 .net
>>170
>>171
どちらも商業実務分野での認可みたいだな
1年長いだけで大したことはやらないだろう

180:名無し専門学校
20/02/19 09:09:20.25 .net
コロナがやばいかもと言うのに人を屋内に集めて卒業式ですかい
正直関わったことの無い人間が卒業しようとどうでもいいっちゅうねん

181:名無し専門学校
20/02/19 19:36:16 .net
入学式には2年生を呼び
卒業式には1年生を呼ぶ
生徒数水増し大原

182:名無し専門学校
20/02/27 18:58:45 .net
卒業式も中止にして欲しい

183:名無し専門学校
20/02/29 00:08:42 .net
教師不祥事列伝(専門学校・大学の不正も含む)
URLリンク(blog.livedoor.jp)

そりゃあ、こんだけ教師の不祥事が横行すれば、国は衰退するわな
教師=国賊と言っても過言ではない

神戸市立東須磨小学校同僚いじめ事件の狂師&狂育委員会みたいのがな!!!

狂師&狂育委員会にいる【人生泥棒】が、国力の崩壊を招いている事を知れ!!!!!!

184:名無し専門学校
20/03/02 04:22:28.22 .net
大原辞めました。
公務員志望でしたが、お金がしんどかったです。
あと、1年、頑張ろうと思いましたが。
スポフェスは楽しかったですが(お金が高かったものの)、公務員に本当に電卓が必要なのか、最後まで分かりませんでした。
信用できない気持ちが上回って、家にお金を入れているからアルバイトも大変で、疲れてしまいました。
独学で、なんとか、これからの試験を乗り切りたいと思います。

185:名無し専門学校
20/03/03 00:14:56 .net
おめでとう

俺もここ数日で決めないといけない

友達と離れるのは寂しいけど
高い金払って漢字や電卓やらされるのはおかしいわ
入学前にはそんなこと言ってなかったのに

186:名無し専門学校
20/03/04 17:18:30.87 .net
あんな検定の合否で一喜一憂すること自体が馬鹿馬鹿しいしな。合格したところで就職で有利になるわけでもないし。
合格率が異常に高いから、普通の漢検より評価も低いし。あんなものを卒業資格にするから大原はレベルの低い大学生にもなめられるんだよ。

187:名無し専門学校
20/03/04 18:56:04 .net
漢検取らせるのは理解できるけど日ビとか頭腐ってんのかなと思う

188:名無し専門学校
20/03/04 22:41:48 .net
適格消費者団体に通報するといいらしい
漢字や電卓の検定を毎月のように受けないといけないなんてのは入学前や広告では知らされていないからな

日ビとかいらんわ

189:名無し専門学校
20/03/05 14:35:35 .net
教師不祥事列伝(専門学校・大学の不正も含む)
URLリンク(blog.livedoor.jp)

そりゃあ、こんだけ教師の不祥事が横行すれば、国は衰退するわな
教師=国賊と言っても過言ではない

神戸市立東須磨小学校同僚いじめ事件の狂師&狂育委員会みたいのがな!!!

狂師&狂育委員会にいる【人生泥棒】が、国力の崩壊を招いている事を知れ!!!!!!

190:名無し専門学校
20/03/05 18:05:37 .net
>>178
そう。

191:名無し専門学校
20/03/11 10:01:11 .net
浪人と大原で悩んでるやつは間違いなく浪人にしたほうがいいからな

192:名無し専門学校
20/03/11 11:29:40 .net
遊びたいだけなら大原でいいけど真面目にやりたいなら浪人してでも入りたい大学入った方がいいな
鼻かんだティッシュよりも使えない資格しか取らせないし

193:名無し専門学校
20/03/19 10:35:45 .net
教師不祥事列伝(専門学校・大学の不正も含む)
URLリンク(blog.livedoor.jp)

そりゃあ、こんだけ教師の不祥事が横行すれば、国は衰退するわな
教師=国賊と言っても過言ではない

神戸市立東須磨小学校同僚いじめ事件の狂師&狂育委員会みたいのがな!!!

狂師&狂育委員会にいる【人生泥棒】が、国力の崩壊を招いている事を知れ!!!!!!

194:名無し専門学校
20/03/25 17:35:52 .net
>>191
まさに悩んでるんですけどマジで意味ないんですか?

195:名無し専門学校
20/03/27 11:22:52.82 .net
>>194
全くないとは言い切れないけど、デメリットが多いのは事実。

196:名無し専門学校
20/03/29 14:51:31.65 .net
バカ高校で落ちこぼれて周囲に見下されてどん底を見た奴が努力して専修大学に合格することもあるのに、大して努力もしないで専門学校に逃げる奴はやっぱりダサい。

197:名無し専門学校
20/03/29 16:40:12.08 .net
でも日東駒専か

198:名無し専門学校
20/03/29 16:45:47.81 .net
日東駒専と大原は比べられないな
日東駒専>>>>>>>>>>>>>>>大原
大原は会計士や税理士とれるならいいけど

199:名無し専門学校
20/03/29 21:29:59.83 .net
新入生のことを思うと入学式なくなってよかったと思う
チクサクコールとか恥ずかしすぎて見てられんかった

200:名無し専門学校
20/04/02 00:03:30 .net
卒業したけどチクサクコールって結局なんだったんだ

卒業式でびっくりするくらい思い出がないって前の席の人達が言ってた

201:名無し専門学校
20/04/04 18:23:05.18 .net
ちょんコールだろうね

202:名無し専門学校
20/04/10 21:53:23 .net
>>1
2018年公認会計士大学別合格者数ランキング

慶應 144
早稲田 115
中央 77
明治 77
東京 43
京都 39
立命館 39
一橋 37
関西学院 34
立教 32

203:名無し専門学校
20/04/11 01:30:30 .net
三、四年前に話題になったかもしれないけれど、婚約者がいる講師が他の講師と車でラブホから出てきたってのあったよな
しかも一度や二度じゃなくて、毎週の様に見たってヤツがいたな
しかも全員同じ学校で働いてたとかメンタル強すぎでしょ

204:名無し専門学校
20/04/11 16:04:46 .net
>>203
講師の不倫は本当だったんだな。まあ知ったところで何もできないけど。
証拠の写真を撮っても盗撮になっちゃうし。

205:名無し専門学校
20/04/11 16:17:01 .net
>>203
そのホテルって新丸子とか武蔵小杉のか?
そうなら確定レベルで合致する講師が思い浮かぶ

206:名無し専門学校
20/04/12 18:31:41 .net
>>205
全国にある学校の中で、ラブホテルの場所がピンポイントでそこが出てくるってそれだけ有名だったんだな

207:名無し専門学校
20/04/12 20:43:57.51 .net
大原の給料で都内に車持てるんだな

208:名無し専門学校
20/04/13 14:11:36.36 .net
大原がラブホの近くにあるのってそういう理由か

209:名無し専門学校
20/04/13 16:15:04 .net
>>205
MとKか?

210:名無し専門学校
20/04/13 19:52:02.77 .net
今も続いてる不倫なら大人としての責任もあるけれどな
昔の話を出されてもピンとこない
>>209
それぐらいじゃ特定は難しいけどそれ以上はダメだぞ

211:名無し専門学校
20/04/15 11:38:42 .net
しるまんこのホテル?

212:名無し専門学校
20/04/16 15:50:54 .net
コロナで学校辞めた人いますか?

213:名無し専門学校
20/04/23 19:21:45 .net
大原みたいなでかいところでも専門学校生は学費返還運動なんて全然やらないのな

いいカモだよほんと

214:名無し専門学校
20/04/24 06:33:25.98 .net
教師不祥事列伝(専門学校・大学の不正も含む)
URLリンク(blog.livedoor.jp)
そりゃあ、こんだけ教師の不祥事が横行すれば、国は衰退するわな
教師=国賊と言っても過言ではない
神戸市立東須磨小学校同僚いじめ事件の狂師&狂育委員会みたいのがな!!!
狂師&狂育委員会にいる【人生泥棒】が、国力の崩壊を招いている事を知れ!!!!!!

215:名無し専門学校
20/05/02 01:41:52.53 .net
大原に入学しなければよかったと夢に見る
後悔
専門学校なんて辞めとけ

216:名無し専門学校
20/05/02 13:34:51 .net
URLリンク(www.ohara.ac.jp)

大原名古屋校 平成30年9月1日~令和元年9月1日実績
日商簿記2級40人受験29名合格
日商簿記1級 非公表w
中退者8人(中退率8.5%)

217:名無し専門学校
20/05/02 22:53:21 .net
中退率高いよな

説明会と言ってること違うし

入学してすぐ辞めたくなった

218:名無し専門学校
20/05/03 10:39:02 .net
説明会で入学してから学費以外は1円も払う必要はないって言ってたけど検定代とか健康診断代とか払いまくりだったな
それ含めての学費ってことか?

219:名無し専門学校
20/05/04 05:40:16 .net
教師不祥事列伝(専門学校・大学の不正も含む)
URLリンク(blog.livedoor.jp)

そりゃあ、こんだけ教師の不祥事が横行すれば、国は衰退するわな
教師=国賊と言っても過言ではない

神戸市立東須磨小学校同僚いじめ事件の狂師&狂育委員会みたいのがな!!!

狂師&狂育委員会にいる【人生泥棒】が、国力の崩壊を招いている事を知れ!!!!!!

220:名無し専門学校
20/06/06 09:14:50.31 .net
 運動会 参加でお金請求してくる学校にびっくりした。
 学費に関して 毎年 会計報告が来ない。

221:名無し専門学校
20/06/06 10:56:07.32 .net
競技も応援団もやらない人はマジで見てるだけになるよ

222:名無し専門学校
20/06/06 14:55:44 .net
「ウソ、大げさ、まぎらわしい」のCMでお馴染み
公益社団法人・日本広告審査機構【JARO】へ内部事情をどんどん摘発しましょう!!!!!!!!!!!!

公式サイト
URLリンク(www.jaro.or.jp)

Wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)

223:名無し専門学校
20/06/06 19:15:00.52 .net
1万出して遠征&見学

224:名無し専門学校
20/06/06 21:00:41.32 .net
遠いとことかだと泊まりで来たりするやつもいんだっけ?そんな価値無いのに

225:名無し専門学校
20/06/07 19:03:18.25 .net
>>221
今年スポフェス開催するようならマジで正気の沙汰じゃないよ。
まあ、コロナが完全に終息してないのに、あんなイベントを開催するのは政府が許さないだろうから、今年はないと思うけど。

226:名無し専門学校
20/06/07 19:03:52.50 .net
大原から信用金庫に就職した奴っているの?

227:名無し専門学校
20/06/15 01:07:27.14 .net
大学の通信に一緒に通うコースならいたような

228:名無し専門学校
20/06/15 18:53:26.25 .net
陰キャラ教師→プリント授業する
陽キャラ教師→ノートで授業する

229:名無し専門学校
20/06/24 02:49:24.60 .net
クチコミのサイトいつも見ちゃう
皆んなdisってて共感する

230:名無し専門学校
20/07/01 03:55:44 .net
京都校の松◯トまだいるの?
あいつはキモかった
思い込みが激しい
勝手な妄想でキレてくる
現実と妄想の区別がついてない

できるだけ相手にしないようにしてたが
本人の言いたいことが言い終わらんとスッキリしないのかしつこく絡んできた

いや…そもそも全部あんたの妄想だろう…

と、思ってもあのキモいどや顔の前に何も言えなくなる
本当にキモかった
いまも講師やってるなら何人か被害者いるだろうな
生徒への意図的な嫌がらせでやってるんじゃなくて本気なんだったら病院行ったほうがいい
みんなのために

231:名無し専門学校
20/07/01 12:13:31.26 .net
京都校の講師はみんな生徒に対して俺様のゴキゲンをとれってスタイルだからな

232:名無し専門学校
20/07/02 13:22:51.96 .net
松本は生徒いびる癖がある
それで今まで何人もやめてる

233:名無し専門学校
20/07/02 22:07:25.93 .net
松本とか部落に多い名前だな

234:名無し専門学校
20/07/03 00:08:20.30 .net
しゃべるときは常に上から命令形。
講師と生徒の関係だけど命令される筋合いはないわ。
意地の悪さが顔に出てる。
仕事中に殿様気分。
まるで自分が学費払ってるかのような態度と口調。
学費出してるのはお前じゃないんだから黙ってろと。
講師っていう仕事になにか全能感でも感じてるのかな。
生徒にはものすごく傲慢な態度でうっとうしい。

235:名無し専門学校
20/07/03 11:09:38.04 .net
京都校の講師は幼稚

236:名無し専門学校
20/07/03 14:51:09.97 .net
>>234
そいつに限らず、悪い奴が教師になるパターンは珍しくないよ。あの神戸の小学校のいじめ教師の4人は常軌を逸しているけど、あいつらに比べたら大原講師のクソさはマシな方だよ。
どこのコミュニティにもうざい奴や自分と合わない奴はいるから、不快だと思っても気にしすぎないのが一番。

237:名無し専門学校
20/07/03 19:51:35.49 .net
気にしないですめばいいけど松本は積極的に嫌がらせしてくるんだよ。
無視しても無視してもきっかけを見つけては絡んでくるんだよ

238:名無し専門学校
20/07/04 04:44:45.24 .net
高校生
今から諦めるなよ
大学受験しろ
公務員今年浮かれ

239:名無し専門学校
20/07/04 08:15:38.46 .net
京都校の生徒は講師の個性を尊重してなにされても我慢しないといけないんだって。
入学のときにはなにも説明されてないけどそうなんだって。
京都校の講師が言ってた。

240:名無し専門学校
20/07/04 12:50:53.84 .net
京都も所詮地方校なんだな

241:名無し専門学校
20/07/04 14:43:06.69 .net
結婚してる講師はまとなの多かったjけど
独身講師は言動が学生のノリでちょいいらっとするわ

242:名無し専門学校
20/07/04 20:13:56.34 .net
全国の教師たちは、生徒の表面(成績など)だけを見て内面(道徳観など)を見ずに、
「あいつはワシが育てた」と自分の手柄のように豪語する
しかし、不祥事(いじめ放置など)で都合が悪くなると途端に保身に走って隠蔽工作
教師=ダブルスタンダード人間の典型例なんだよ!!!
この法則を知らなければ、君たち生徒は教師に殺されてしまうだろう

243:名無し専門学校
20/07/04 21:26:23.88 .net
俺が世話になった中学の部活の顧問もクソだったな。俺が不良と金銭トラブルを起こしたからって、ペナルティーで校内周りを100周走らせやがったからな。
俺が喘息持ちなのを知ってて、100周走らせたなんて正気を疑うレベルだし。
頭のおかしい奴とか人格異常者でも子供の教育に携わることが許されるんだから、日本の教育産業って少し腐ってるよ。
まあ、どんなひどい奴も面接の段階では自分の本性を隠して、良い人を演じるから、問題のある人間でも教師になれちゃうんだよな。

244:名無し専門学校
20/07/05 09:18:21 .net
神戸の須磨のいじめもあるしな
教師も人間なんだよ

245:名無し専門学校
20/07/05 10:57:19.89 .net
人間だからですまされない。
講師は仕事中なんだから最低限の理性を働かすべき。
殿様ごっこがしたいなら飲み屋とかいって金払ってしろ。
金もらって労働してる最中に生徒に向かってオナニーすんな。

246:名無し専門学校
20/07/05 17:26:17.53 .net
>>244
その教師部落系だっただろ

247:名無し専門学校
20/07/05 23:34:50.70 .net
大原の講師は職業意識が低い
生徒をいじめたりえらそうにしたりして悦に入る
体育会系部活の3年生のような態度

248:名無し専門学校
20/07/06 05:43:31.50 .net
教師は全職業の中で簡単になれる”独裁者”

249:名無し専門学校
20/07/07 19:43:29.72 .net
>>248
その独裁者みたいな気質のある嫌な奴が教師になったら、グレるガキが増えるのも少し分かるわ。

250:名無し専門学校
20/07/15 23:47:26.37 .net
教師で人生かわることもあるからな

251:名無し専門学校
20/07/19 23:14:29.82 .net
>>83
そういうレアケースも存在するけど、大学に行かないことが大きな損失になるのも事実。出版社とかで働きたいなら、大卒資格は絶対に取った方がいい。
学歴フィルターに引っかかってエントリーすら許されない会社は腐るほどあるから、二年制の専門なんて基本入らない方がいい。
専門に入学した時点で大学受験から逃げたヘタレのレッテルを貼られることもあるんだから。

252:名無し専門学校
20/07/20 08:46:03.16 .net
大原
キャッシュ最低3千円と、
ボーナスが、500~50000円、いただけます。!
URLリンク(twitter.com)
とりあえずもらいましょ!
がんばる!
(deleted an unsolicited ad)

253:名無し専門学校
20/07/20 09:10:56.09 .net
高校から現役で公務員になったほうがいいのに大学のようなキャンパスライフに憧れて大原に行く奴が多すぎるな
高校以上のことは何もないから
高校の延長以下
専門学校と大学は違う

254:名無し専門学校
20/07/26 11:31:28.38 .net
どうでもいいけど教室に時計がないのがよくわからん

255:名無し専門学校
20/07/27 19:57:27.50 .net
「中途半端な大学に行っても仕事ないよ。」

この意見は半分間違ってる。よく知りもしないでこの意見を信じ込んで、専門に入る奴は親や教師などの身近な大人の情報力にも問題がある。
中途半端な大学と一口に言っても、全国の高校生の9割以上が凄いと認める東大も日本一の大学という位置付けではあるものの、ハーバードを含む海外の難関大学を視野に入れてる奴から見たら中途半端だしな。
中途半端っていうのがどのレベルまでを指すのかも曖昧だから、言われた方はハイレベルな大学じゃないとダメだって錯覚するんだよな。
でも実際は特別ハイレベルな大学じゃなくても、本人の努力次第でいくらでも道は開ける。
何の努力もしなければどこの大学に行っても上手くいかないのは仕方のないこと。そこが盲点になってるから詐欺みたいな専門学校のカモにされるんだ。

256:名無し専門学校
20/07/27 23:14:38.99 .net
大学行くなら最低でも大東亜拓帝国だろうな
それ以下の、所謂Fランは専門と同価値
マーチの私文連中は日東駒専をFラン呼ばわりしてるがあいつらプライドだけ高くて理系コンプレックス丸出しw

257:名無し専門学校
20/07/28 20:03:33.85 .net
>>256
この日本って学歴による優劣を意識する奴が多すぎるんだよな。
東大を見下す海外の学生もいるかもしれないから、気にしたってキリがないのにな。

258:名無し専門学校
20/07/28 23:29:49 .net
海外ドラマ観ててもハーバード卒しか採用しない弁護士事務所とか出てくるからそういうものなんじゃないかな

259:名無し専門学校
20/07/29 00:47:43.95 .net
マーチ卒にはプライドの高さとコンプレックスが同居した奴多い
早慶上理には素直だが国公立すら駅弁だと見下すからな
理系に対しても日東駒専だとニッコマかwとか言い出すし
私文のくせに学部の偏差値見てみろよと言いたくなる

260:名無し専門学校
20/07/29 16:47:21.79 .net
専門学校は4年間行っても短大扱い

261:名無し専門学校
20/07/30 18:26:07.67 .net
>>259
上智の文学部出てる奴が知り合いにいるけど、自分の学歴を低学歴って言ってたぞ。
なんでも偏差値の高い高校だと成績悪くて、国立大学に進学した同級生たちにコンプレックスがあるみたい。
自分が周りから見下されて、不快な思いをしたのがトラウマになってるのか、自意識過剰な性格になっちゃったみたい。

262:名無し専門学校
20/07/30 18:29:25.67 .net
なんて言うか自分より学歴や偏差値が劣る奴を侮辱する奴って自分がバカにされるのが怖いから先に相手をバカにして、マウント取ろうって考える奴が多いような気がする。
ほとんど逆効果なんだけどな。

263:名無し専門学校
20/07/31 21:03:42.59 .net
>この学校で過ごした事しかない人間が
>これから社会へ出ようとする学生に指導する事自体が
>間違っている気がする
これいつも思ってるよ。「公務員の責任」とか「社会に出たら通用しない」とか
口酸っぱくして言ってるけど、実際教員は体験してないのに言われてもな。
正直なところココの卒業生がそのままココに就職って、
社会に出たら通用するかしないかが一番分かってないポジションでしょ。
学生の延長線上で働いてるんだから、既に職場の空気も中の空気も慣れたもんだろうし。
内部の考え方の傾向が就職する前から分かってんだから
ココの教員に関しては社会に出たって言うよりはむしろ引きこもった感じに見える。

264:名無し専門学校
20/08/02 21:34:11.90 .net
>>262
お前は大卒なんか?
大原卒の低学歴なら何言っても説得力ないぞ

265:名無し専門学校
20/08/02 21:35:47.46 .net
>>259
理系だろうが日駒じゃゴミ
第一、専門学校のスレで何言ってんだ?

266:名無し専門学校
20/08/03 00:45:44.48 gPEsLpdCs
高3で地方公務員目指してるんですけど、実際の公務員試験最終合格者ってどれ位なんですか???
大原1次試験しか載せてないの2次試験の合格者少ないってことですかね

267:名無し専門学校
20/08/03 11:00:53.89 .net
>>264
一応、現大学生だが。大原を中退した後、入学したわ。

268:名無し専門学校
20/08/03 14:00:57.96 .net
>>267
なんで大原中退したん?

269:名無し専門学校
20/08/03 17:17:57.58 .net
>>268
無駄なことが多い上に詐欺臭いと感じたから。
今でも辞めて正解だったと思う。

270:名無し専門学校
20/08/04 04:37:27.20 .net
URLリンク(www.youtube.com)
教師の事件とかがめっちゃ暴露されてて草
再生時間、実に7時間以上に及ぶ!!!!!!!!!!!

271:名無し専門学校
20/08/07 17:29:37.59 37VjopmU8
↓みたいな動画作ろう。
【キャンプ】初めての泊まり。焚き火に男の料理!「ソロキャンプ」
URLリンク(www.youtube.com)
【キャンプ】食欲の秋!男のキャンプ料理。Solo Camping
URLリンク(www.youtube.com)
【デイキャンプ】休日の優雅な朝食とハンモック!ホットサンドとコーヒーが美味い! Camping
URLリンク(www.youtube.com)
友ヶ島で探検キャンプ1/3【ラピュタ】【キャンプギア紹介】【軍事要塞】【ジンバル撮影】
URLリンク(www.youtube.com)
【#ペルセウス座流星群 】バイクで火星探査ソロキャンプ【#星空タイムラプス】
URLリンク(www.youtube.com)
【bushcraft】ヒルバーグのグランドシートをタープに【Singularity】
URLリンク(www.youtube.com)

272:名無し専門学校
20/08/09 21:25:21.49 .net
ビジマナの接遇の練習が上手くいかなくて、クラスの奴らにバカにされてる奴がいたけど、あれって講師もバカだよな。
上手くできないからってみんなの前で怒鳴ったりするのはいじめを助長してるようなもんだし。
身振り手振りに関しても細かかったけど、実際の場面でそこまでマニュアル通りにやる必要があるのかはなはだ疑問だわ。
あの練習が役に立ったと感じる場面はどれだけあった?

273:名無し専門学校
20/08/17 13:16:28.90 .net
 1月から通学出来てない 学費返してほしい。

274:名無し専門学校
20/08/17 18:56:08 .net
1月からってやばいな
何の補填もなく?

275:名無し専門学校
20/08/18 11:42:35.87 .net
>>273
それなのにお金とるってひどいな。
親は何か言ってた?

276:名無し専門学校
20/08/18 12:12:48.51 .net
>>272
ビジマナは確かに大事だけど、実際にあそこまで細かくやらなくても、大きなマイナスになるわけではない。お茶出しとかは女性事務の仕事だから男にあの練習をやらせる必要はなかったと思う。

277:名無し専門学校
20/08/27 12:27:01.71 .net
Twitterにパワハラ被害を訴えてる生徒がいるな

278:名無し専門学校
20/08/27 22:36:56.95 .net
URLリンク(www.youtube.com)
教師の事件とかがめっちゃ暴露されてて草
再生時間、実に7時間以上に及ぶ!!!!!!!!!!!

279:名無し専門学校
20/08/28 01:26:11.74 .net
>>276
確かにその通りやな
余計なことに無駄な時間と金かけすぎだバカ大原

280:名無し専門学校
20/08/30 14:51:56.67 .net
>>265
んな訳ねーよバカ
理系(工学系)ならニッコマどころかFランでも余裕で就職先はある
成績良ければ教授が推薦してくれるから就活もイージーモード
(中くらいの成績でも中堅どころのメーカーが拾ってくれる)
専門(笑)みたいなゴミとは比較にならん

281:名無し専門学校
20/08/30 15:00:43.77 .net
>>256
Fランでも専門とは採用枠が違うよ
頑張り次第で専門ではまず行けないような大手にも入れる
…まぁその頑張れない(無気力な)奴が多いのがFランの問題点なんだけどな
毎年Fラン大卒の奴が大原に入学してくるが、そいつらは大学時代に頑張れなかった敗者
意識高い奴は周りに流されずに自主的に行動して大手の内定勝ち取ってる

282:名無し専門学校
20/08/30 15:05:16.55 .net
>>257
海外(特にアメリカ)は日本以上の超学歴社会だぞ
一流企業の応募条件に一流大のPh.D取得とか当たり前だからな

283:名無し専門学校
20/08/30 15:13:01.71 .net
>>251
と言うより、そもそも大学と専門じゃ採用枠が違う
例えFランであっても大学ってだけで専門以上に選択肢が多い
学歴フィルターもあるにはあるが、ここ最近は意外と設けていない大手が増えている
まぁスクリーニングしていけば結果的に高学歴ばっかになるがw
ただ、学歴フィルターを設けていない大手ならFランでもワンチャンあるのもまた事実
専門はそもそも枠外だから絶対にその領域に踏み込めない

284:名無し専門学校
20/08/30 15:42:26.23 .net
>>87
Fラン未満の専門(笑)の癖してニッコマだの大東亜帝国だの上から目線で言ってもギャグにしか見えないんだが
彼らはお前らよりも遥か雲の上の住人なの分かってるか?
お前らと比較されるべき対象は同じ専門か高卒だ

285:名無し専門学校
20/08/30 17:21:09.26 .net
大原なんて学歴フィルター以前の問題だからな
そのフィルターにすら掛からない現実を知った方が良い

286:名無し専門学校
20/08/30 19:49:42.53 .net
>>281
今はどうか知らんが、10年くらい前の横浜校は関東学院とか横浜商科、東海から入学してきた奴が多かったな
ここら辺は厳密にはFランではなくて準Fランだが、無気力系が目立った
ニッコマ以上の大学卒業して来た奴は俺の知る限り1人も居なかった記憶がある

287:名無し専門学校
20/08/30 20:43:40.56 .net
>>286
そいつらの親はめちゃくちゃ優しいな。
大学4年間の学費を払ってもダメだったのに、専門の高い学費まで払ってくれるなんて。

288:名無し専門学校
20/08/30 21:01:38.27 .net
マジでかっこ悪いのは専門に行く奴を馬鹿にしていた奴が大学時代の就活に失敗して、大学卒業後に専門に入学するパターン。
自分が雑魚と見下していた奴らと同レベルの学校に入学するのは皮肉な話だからね。

289:名無し専門学校
20/08/30 21:18:39.58 .net
>>288
ただそいつらでも大卒枠で専門卒の奴らよりは好条件の企業に入れたりするんだよね
大原に来ている求人票見れば分かるが、大卒者限定の求人も多いからな

290:名無し専門学校
20/08/30 21:31:09.51 .net
>>289
大原の求人で大卒者限定のやつ本当謎だけど条件良いよな

291:名無し専門学校
20/08/30 21:36:50.41 .net
>>290
大卒→大原入学者がターゲットなんだろう
そういう求人がある事からも明らかだが、純粋な専門卒とは明確に区別しているのが分かる

292:名無し専門学校
20/08/30 21:46:03.39 .net
>>289
大原に「学歴なんか関係無い!」とかほざく講師がいるが、
大卒者しか応募できない求人の存在についてはスルーしやがるよな

293:名無し専門学校
20/08/30 22:09:25.89 .net
>>261
大学行ってる時点で世間の上位50%より上で、
上智はその50%中の上位10%以内に入っているのにな
客観的に見れば超高学歴と言っても差し支え無い
(マーチどころかニッコマですら大学生の上位25%以内に入る)

294:名無し専門学校
20/08/30 23:14:39.48 .net
>>293
せっかくの学歴や肩書きを有効活用できなくて、社会性も欠けてるから、30代のフリーターになっちゃったけどな。宝の持ち腐れもいいとこだ。

295:名無し専門学校
20/08/30 23:55:34.64 .net
>>294
なるほど
東大や一橋東工医学部の進学が当たり前の進学校出身だっただけに
歪んだプライド持って人生おかしくなったパターンか
変なプライド持ってなけりゃそこそこの人生送れただろうに

296:名無し専門学校
20/08/31 08:33:57.64 .net
>>280
Fランは分からんが、ニッコマ理系クラスならリクルーター面談という名の裏選考ルートもある
俺はマーチレベルの某理系に居たけど、安◯電機とか◯友重機械、JF◯スチール等、
一次選考はリクルーター面談を行う企業が多かった
そんな裏選考ルートも無い大原が『ゴミ』って言える大学じゃないね

297:名無し専門学校
20/08/31 11:54:16.47 .net
大原生の大半はリク面どころかリクルーターの存在自体知らないだろうしな

298:名無し専門学校
20/08/31 12:32:07.44 .net
>>296
大手ばっかりだ!!
大原だと入社できても総合職じゃなくて一般職だろうしな
パン職人大原

299:名無し専門学校
20/08/31 12:49:14.87 .net
リク面の担当者ってその大学のOB/OGがやるそうだが、
大原の場合、OB/OGが多いのは運送業とか引越、IT派遣、警備、介護とかだろうしなぁ
ぶっちゃけリク面やるまでもない不人気業界ばっか(笑)
まぁ裏を返せば業界や業種を選ばないんなら大原卒でも就職先はあるって事だけどな
年収とか勤続年数とかキャリア形成とか度外視すれば

300:名無し専門学校
20/08/31 17:38:16.66 .net
>>296
こういう情報って大学に行かないと絶対入手できないよなぁ
リクルーター面談受けたからって内定取れるとは限らないが、
面接回数こなせる訳だから必然的に面接力は上がり、
そこそこ以上の企業の内定なら簡単に取れるようになる
応募資格があるか否かの差って想像以上にデカいね
就活は情報戦と言われるが、仕入れられる情報の多さも学歴が重要と言われる所以
Fランにも一応応募資格はある(専門には無い)けど、情報入手が困難だからな
>>298
というか一部の大手(人気企業)しかやってないけどね
一般応募のみだと有象無象の受験者が殺到するから、採用コストがかかる
その点、リクルーター面談なら採用コストを抑えられて
一定以上の学力が保証されている学生を青田買いできるメリットがある
専門卒用のパン職ですら若干名(1~2名)しか採用しないという現実

301:名無し専門学校
20/08/31 23:28:55.35 .net
>>265
ニッコマ理系がゴミってじゃあ専門はゴミ未満の産業廃棄物かw

302:名無し専門学校
20/09/01 16:41:41.54 .net
学力以前に経済力に恵まれない奴はこの国だと生きづらいよな。専門は誰でも入れるってイメージが定着してるけど、専門の学費を払えるだけの経済的余裕がない家庭もあるからな。
学歴という飾りを手に入れるために親に大金を投資させなきゃいけないのも辛いところ。
その投資をさせて、就職に失敗したら自分だけじゃなく親のダメージも大きくなるし。

303:名無し専門学校
20/09/01 18:53:41.74 .net
>>292
大原生の就職先の大半は学歴不問だから(もちろん悪い意味で)、
学歴関係無いってのはあながち間違いではない

304:名無し専門学校
20/09/01 19:34:46.12 .net
>>302
経済力が無きゃ生きづらいって資本主義国家ならどこでもそうだよ
アメリカなんか日本以上にえげつない超格差社会だからな
日本みたいに新卒採用という概念が無く、全員が中途採用
だから新卒のペーペーが就職するには学歴だけでなくインターン(無給)の参加が必須
しかし苦労して就職しても、使えないと判断されれば速攻でリストラされるが

305:名無し専門学校
20/09/01 20:03:14.16 .net
じゃあ日本に生まれただけまだ恵まれてる方なんだな。

306:名無し専門学校
20/09/01 20:11:15.43 .net
そういや実業家時代のトランプは使えない奴に
「You're fired!(お前はクビだ!)」って言ってたらしいね

307:名無し専門学校
20/09/01 22:21:03.20 .net
秋の在宅学習応援キャンペーン【Web通信】ってやってるけど。これ冬もやるのかな?

308:名無し専門学校
20/09/02 07:38:07.49 .net
>>305
ネット上だと「新卒採用見直せ!」と氷河期世代の底辺が喚いてるが、
むしろ新卒採用やっているからこそある程度の格差拡大が抑制されているんだよね
何故かと言うと、企業が欲しがっているのは「利益(≒金)を生み出せる」人材だから
この原則は資本主義である限り、不変
アメリカ式の採用制度(全員中途採用)にすると出来る奴は今より得するが、
出来ない奴と中途半端な奴は更に損する仕組みになるだけ
間違っても新卒採用廃止論者にチャンスが回ってくる訳じゃない

309:名無し専門学校
20/09/02 23:34:05.10 .net
氷河期世代のおっさんとか採用しても性格歪んでいてプライドも高そうだから使い難そう
年下の先輩の言う事を素直に聞かなそうだし

310:名無し専門学校
20/09/03 12:05:25.31 .net
大原で人生間違う人多いだろうなー

311:名無し専門学校
20/09/03 12:26:20 .net
まともな大学行ける学力無くて、Fランか大原しか行けなくて大原行くんならともかく、
普通の大学に行ける学力あって大原来る奴はただのアホ

312:名無し専門学校
20/09/03 19:57:32.85 .net
本当に勉強が苦手で行ける大学がボーダーフリーしかないにしても、大原の2年制のコースには行かない方がいいよな。何せ電卓練習をはじめとする無駄なことを強制されてばかりで、大したスキルが身につくわけでもないし。
高校卒業後に4、5年フリーターやる方がまだ社会勉強になってプラスにはなる。

313:名無し専門学校
20/09/03 20:32:33.91 .net
Fラン行くなら理系(できれば機電系の学科)がお勧め
レポートや卒論で卒業するのがやや大変だけど、成績良ければ教授推薦で大手に行ける
そうでなくても大原卒じゃまず採用されない(求人出してない)
隠れ優良企業(いわゆるBtoB企業)なら採用の可能性が十分ある
(学校推薦使えば書類選考や1次面接スキップ可)

314:名無し専門学校
20/09/05 04:41:12.06 .net
大原から一流企業の内定(パン職)貰える奴って大学行ってればもっと上のグレードの企業狙える奴だよね

315:名無し専門学校
20/09/05 14:26:01.49 .net
>>313
URLリンク(www.hi-tech.ac.jp)
偏差値35~40の八戸工大でこれだからな
大原とは比較にならないほど就職良い

316:名無し専門学校
20/09/06 10:44:10.92 .net
>>315
そんな田舎の大学、都会の学生は視野にも入れないしな。
それに有名大学以外は行くような大学じゃないって思い込んでる頑固な人が親なら、そのレベルの大学にはまず行かせてもらえない。

317:名無し専門学校
20/09/06 18:24:22.74 .net
>>316
首都圏のFラン理系(偏差値35前後)ならこんな感じ
神奈川工科大
URLリンク(kw.kait.jp)
湘南工科大
URLリンク(www.shonan-it.ac.jp)
関東学院大(理工学部)
URLリンク(rikou.kanto-gakuin.ac.jp)
上記の実績見れば明らかだが、
例えFランでも就活ガチれば大手メーカーに入社するのも夢じゃないし、
大手に行けなくても、優良企業に入社するのはそんなに難しくないのに、
専門に進学するのは愚かの極みとしか言いようがない

318:名無し専門学校
20/09/06 18:58:43.36 .net
>>317
Fランでも理系は強みあるね
文系ならどうなる?

319:名無し専門学校
20/09/06 19:33:00.64 .net
>>317
そんなこと言ったって、頑固な親はその大学を行く価値がないって最初から決めつけてるからな。
専門学校の社会的評価がFラン以下で就職がきついのが事実だとしても親や講師からは「専門学校のせいにするなよ。」と言われて終わり。
本当に辛いぜ。
自分の努力ではどうにもならない現実の厳しさがあるのに、それを身近な人に理解されないで「お前が悪い。」って言われるのは本当に悲しい。
選択を誤って後悔しても、全て自己責任、後の祭りだからな。

320:名無し専門学校
20/09/06 19:46:13.78 .net
>>292
その点に関しては一生分かり合えないだろうな。
その大卒以上じゃなきゃ応募できない会社のことで話を振られても、「中途半端な大学なら応募したところで受からない。」とか言いそうだしな。
あいつらは自分たちに不都合なことで話を振られるとすぐ苦笑いするくせに、学生にまやかしの希望を与えて、学生を洗脳しようとするからな。

321:名無し専門学校
20/09/06 20:36:24.17 .net
>>318
文系は詳しくないが、少なくとも大卒者を対象とした求人ならFランでも応募可
中には学歴フィルターで弾く会社もあるが、そういう会社以外なら超大手でもワンチャンある
もちろん、高学歴に勝てるように入念な下準備が必要なのは言うまでもないが
>>319
そういう親でも納得するように、高1などのなるべく早い時期から根回しするしかない
大学のパンフやHPから就職実績引っ張り出して
専門と比較して具体的にどこがどう優れていて
5年後10年後にどれだけ差がつくかプレゼンするとかな
それでも納得しない場合は、自分でバイトして金稼ぐなり奨学金借りるしかない

322:名無し専門学校
20/09/07 16:32:56.65 .net
>>311
親が東大とかに固執していたような人だったりすると、日本の大学の8割以上を無価値って決めつけることがあるみたいで、「中途半端な大学はかえってかっこ悪い」、「中途半端な大学じゃ就職できない。」って意見を子供に聞かせて、世間知らずの子供はその意見を信じ込んで、大学進学を辞めて高卒で就職か、専門の二年制に進学したりする。
選ばなければそこそこの大学に進学できるはずなのに、親の価値観や意見に縛られて大学進学を諦めるパターンは結構あるんだよね。

323:名無し専門学校
20/09/07 16:49:53.27 .net
仕事を選ばなければ高卒でも生きていけるけど、人生の選択肢を増やしたいっていうなら大学に行くのが望ましい。
大卒以上でなければ応募できない企業が日本の企業の過半数以上を占めているという事実を考えると、簡単に大卒資格を取ることを諦めるのは非常にもったいないと言わざるをえないな。
大卒資格を取ることを諦めるということは日本企業の半数以上には入社できなくなるってことだからな。
親は子供の将来を本気で心配するなら、学歴の重要性や世間の風潮について理解を深めるべきだな
経済力がなくて大学に行けないのは仕方ないけど、入れる学力とお金があるのに大学に行かせないのはやっぱりもったいないよ。

324:名無し専門学校
20/09/07 18:06:23.98 .net
>>280
ニッコマって文理問わず偏差値50以上あるしな
偏差値で言えば35未満の専門がバカにできるレベルじゃない

325:名無し専門学校
20/09/07 18:22:56.23 .net
>>322
日本の大学の8割以上を無価値って決め付けるのって言い方悪いが、視野の狭い毒親だろ
まともな親なら高卒就職や専門進学より大東亜レベルでも大学進学を優先させる
そんな毒親の下に生まれてしまった場合は、独力で学費稼ぎながら大学行くしか無いね

326:名無し専門学校
20/09/07 18:47:56 .net
国公立理系
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
私立理系
URLリンク(www.keinet.ne.jp)

河合塾の偏差値見ていて思ったが、建築系の偏差値が高めに出ているな
今は建築がトレンドなのか?

327:名無し専門学校
20/09/07 21:32:58.96 .net
>>323
経済力無いなら奨学金借りれば良いだろって思う
貸与型だと借金になるが、将来の為の先行投資みたいなもんだと思えば良い

328:名無し専門学校
20/09/07 23:11:06.13 .net
大原は試験で名前間違えても受かる

329:名無し専門学校
20/09/08 16:17:43.45 .net
>>327
本当に貧しい家庭は奨学金を借りる余裕もないだろ。

330:名無し専門学校
20/09/08 19:35:56.05 .net
>>329
そこまで貧しい家庭なら専門にも進学できないだろ
大原の学費って私立文系と変わらないし
貸与型の奨学金ならどうしても払えない場合でも
卒業から10年は返済待ってくれるんだから利用すべき

331:名無し専門学校
20/09/09 18:01:02.05 .net
>>311
数年前の横浜校で神奈川大蹴って大原来たアホがいたな
マジで何考えてんだって思う

332:名無し専門学校
20/09/09 18:27:27.22 .net
>>313
理系(工学部)ってだけで一気に選択肢広がるもんな
メーカーの技術職はもちろんだが、文系職種も選び放題とメリットだらけ
理学部とか農学部は分からんが

333:名無し専門学校
20/09/10 17:15:57.10 .net
就職なんてその時の景気に左右される部分があるから大学出てても就職が厳しい時は本当に厳しいよ。自分が大学出て就職に失敗したからって一部の大学の価値がなくなるわけじゃないのに、大学に行く意味はないって誤認する奴がたくさんいるんだよね。

334:名無し専門学校
20/09/10 18:24:30.02 .net
景気に左右される側面があるのはその通りだが、
だからと言って大卒の価値自体は景気がどうであろうと不変
というか、景気悪化で影響受けるのは高卒や専門・短大も同様だろ

335:名無し専門学校
20/09/10 23:33:43.31 .net
それでも文系Fランに価値を見いだすのは困難ですな

336:名無し専門学校
20/09/11 20:22:19.90 .net
大卒枠で受けられるメリットがある
学歴フィルターで弾かれない限りは大手だろうと受験可能
つか、Fラン大に価値を見出だせないなら専門にも価値を見出だせないだろ

337:名無し専門学校
20/09/13 01:28:12.28 .net
>>335
糞大原は医療系の学科じゃないならそのFラン文系未満のゴミやでw

338:名無し専門学校
20/09/13 01:29:44.92 .net
>>328
大原は基本願書出せば誰でも入れる
入試なんてないから

339:名無し専門学校
20/09/13 09:04:04.26 .net
>>338
専門って入試やってないせいで入学者の質が著しく低いよな
ニッコマレベルの大学生と比較すると差がよく分かる
入口でスクリーニングするのは必要だと思うわ

340:名無し専門学校
20/09/13 13:12:34.99 .net
>>339
専門なんか大東亜拓帝国は勿論、Fラン理系より遥かに劣る。
ライバルは文系Fランだよ

341:名無し専門学校
20/09/13 14:53:20.54 .net
この学校の生徒って絵に描いたようなDQNがいるもんな
あいつら初めて見た時はマジで動物園かと思った
会計士とか税理士コースは違うのかも知れんが、ビジネスコースと公務員コースは地雷

342:名無し専門学校
20/09/13 15:26:56.37 .net
Fラン理系は入口は楽勝だが、実験レポートとか厳しい
要するに入るのは簡単だけど、出るのが難しい
JABEE認定学科だと尚更厳しいが、その分鍛えられる
ちなみに俺はマーチ理系と同レベルの某大学に通っていたが、
毎週20ページくらいの実験レポート書かされた
必修科目ゆえに1つでも出さないと単位落とすから卒業できないし、
出来が悪いと再提出もあるから期限日前日は胃がキリキリした記憶がある
(実験によっては期限後の提出受け付けない場合もあった)

343:名無し専門学校
20/09/13 19:43:36.43 .net
>>342
Fラン文系も勉強しないと単位取れんし卒業できんから大原しか入れない奴は卒業どころか進級すらできない
専門の猿と大学生は根本的に知能が全然違う

344:名無し専門学校
20/09/13 20:28:14.35 .net
>>341
会計士、税理士等の難関資格コースや社会人コース以外は全部地雷だよ
医療は分からんが

345:名無し専門学校
20/09/14 11:56:30.10 .net
>>341
分かるわ。中学の頃、教師に逆ギレして教師の顔を殴った奴もビジネスコースにいたし。
公務員なんかはイメージと違いすぎてビビった。柄が悪すぎる上に非常識だからEXCELの先生に軽蔑されてたし。

346:名無し専門学校
20/09/14 17:06:34.00 .net
大原のビジネスコースの卒業生で出世した奴って何%くらいなんだろうな

347:名無し専門学校
20/09/15 01:07:33.13 .net
>>346
いない
てか、逆にこの糞大原に三下半付きつけて辞めた奴が社会的に成功してる
ヤマダ電機とDMMの創業者が糞大原中退で一番社会で成功してると言うすごい皮肉w

348:名無し専門学校
20/09/15 12:51:50.02 .net
>>347
いや、卒業生でも活躍している奴は居るぞ








大原学園内で

349:名無し専門学校
20/09/15 18:00:56.05 .net
>>347
まじかwww
やっぱ賢い人は速攻で辞めるんだな
公認会計士コースなのに必修だとか言って漢字が出てきたときはビビった

350:名無し専門学校
20/09/15 19:37:56.79 .net
>>348
学校法人大原学園の職員って学園のOB/OGがヒエラルキーの頂点らしいな

351:名無し専門学校
20/09/16 15:28:37.01 .net
>>348
草w

352:名無し専門学校
20/09/19 01:38:39.59 .net
特に大原の内部しか知らない管理職の職員は、大原がいかに素晴らしいかを力説しているけど、
外の世界を知らないコンプレックスもすごい。
そのコンプレックスを大原を知らない外部からきた職員にぶつけるので、中途で入ることはおすすめできない。

353:名無し専門学校
20/09/19 02:32:19.81 .net
詐欺犯罪者 田中健太郎 大阪出身 1979/12 見かけたら通報を
傷害&投資詐欺数百万奪い逃走

354:名無し専門学校
20/09/22 12:37:12.53 .net
大原名古屋のSNS、色々とすごいな

355:名無し専門学校
20/09/22 15:48:37.83 .net
>>354
どんな状況?

356:名無し専門学校
20/09/22 16:09:08.52 .net
名古屋校の公務員科に通ってるけど、公務員全落ちしたやつが平気で公務員科で講師をやってるのが納得できん。反面教師にしろってことか?

357:名無し専門学校
20/09/22 16:09:49.69 .net
ちなみにソースはその講師の友人が俺の知り合いでその人から聞いた

358:名無し専門学校
20/09/22 16:09:52.34 .net
ちなみにソースはその講師の友人が俺の知り合いでその人から聞いた

359:名無し専門学校
20/09/26 23:48:05.11 .net
>>356
どこの大原でもそうだよ。
公務員試験に全滅した学生を採用して、就職実績を上げている。
公務員試験に全滅した先生だから、勉強(公務員試験限定)はできるけど、指導力が無い場合が多い。
特に二次対策は参考にならない。与えられたお勉強しかできないから、自分で学びにいく姿勢もないしね。
それで、職員室では学生の悪口ばかり。学生よりもお前のほうがバカだろう、とつくづく思うよ。
他の専門学校ではどうなのだろうね。

360:名無し専門学校
20/09/27 06:41:49.78 .net
>>359
独学で公務員になったが最終面接は本当に苦労した
一次は受かって当たり前
最終が三次で二次でも面接がある場合なら二次も受かるがとにかく最終面接になると二次だろうが三次だろうが落とされたまくったよ
職場の年配職員が息子を大原に入れて公務員受験させてるがここ見ると無駄みたいですね

361:名無し専門学校
20/09/27 07:24:46.50 .net
今の公務員試験って基本的に一次(筆記)は単なる足切りで、
二次(面接)が本番という民間に近い採用方式の自治体が多いらしいね
昔のように筆記で逃げ切るのが難しくなっている

362:名無し専門学校
20/09/27 10:33:36.77 .net
>>361
コネ採用のために二次の比重が上がってる

363:名無し専門学校
20/09/27 11:29:41.76 .net
>>361
単なる足切りを「合格実績」として載せている大原…
恥ずかしくないのか?
>>362
今は議員レベルの強力なコネじゃない限りはまず通用しないよ
中途半端なコネは逆に問答無用で落とされる可能性が高い

364:名無し専門学校
20/09/27 13:38:20.82 .net
>>363
それは建前で
実際の地方自治体なんて口利きがほとんどだよ
誰々の息子らしいね~って

365:名無し専門学校
20/09/27 18:42:21.66 .net
俺の友達も親が市長の友達とか言って枠貰ってたぞ

366:名無し専門学校
20/09/27 19:06:43.66 .net
>>364
いつの時代の話だよ
今はそんなの通用しない
ただでさえ市民の監視が厳しくなっているこのご時世でコネ採用とかリスクが高すぎる
>>365で言われているような市長レベルのコネなら別だがな

367:名無し専門学校
20/09/27 20:18:16.93 .net
>>354
見に行ったけど全部SNOWやらの加工カメラで写真撮ってないか?あと若い女の子の写真ばっかだな

368:名無し専門学校
20/09/28 02:37:03.38 .net
純粋な疑問なんだけど、大原の公務員講座を受講していたにも関わらず、公務員全落ちし、最終的に大原で公務員講師やるってプライドないのか?

369:名無し専門学校
20/09/28 18:43:20.96 .net
大原に関する苦情は都道府県の私学振興課に言うといいぞ
講師が居ると聞いていたのに居なかった
とか
放置されてた
とか
カリキュラムがパンフレットと全然違った
とかな

370:名無し専門学校
20/09/30 20:14:16.74 .net
この学校10年後どうなってるんだろうな。

371:名無し専門学校
20/09/30 23:29:51.78 .net
ここにいる先生たちの中で妊婦さんは?って投稿、まともな企業なら絶対しないよな

372:名無し専門学校
20/10/02 01:35:28.39 .net
10年後も電卓と漢字をやってたりしてな
今やってる時点でもやばいのに

373:名無し専門学校
20/10/02 13:41:50.54 .net
小学生レベルの算数の授業をやるようなとんでもないバカ大学もごく稀に存在するらしいけど、そんなひどい大学でも大原より社会的評価が上なの?

374:名無し専門学校
20/10/02 15:07:22.20 .net
学士は国際的に認められてるけど、専門士にあたる資格はないからな
小学生レベルの算数やる大学とか聞いたことないな
地元のFランでもそこそこのことはやってる

375:名無し専門学校
20/10/02 18:38:02.32 .net
ここの講師の給料ってどうなの?なにかと金がかかる学校だからその分講師ももらってるのか気になる

376:名無し専門学校
20/10/05 15:47:04.22 .net
卒業生なんだけど今年ってスポフェスやるの?

377:名無し専門学校
20/10/05 17:04:52.16 .net
スポフェス中止らしい!やったね!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch