■■■■【実は】国立音楽院【無認可】Ⅳ■■■■at SENMON■■■■【実は】国立音楽院【無認可】Ⅳ■■■■ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト70:あやこ 22/06/11 12:57:21.44 .net あたしわ、八里こうこうです。一おうトップです。でも、よん大はムリでした。たん大もムリでした。えーごはまだこ文字をおぼえきれてないです! 国立音がく院(こくりつおんがくいん?)に行ってエーケービーに入るのがゆめです! 71:名無し専門学校 22/11/07 12:55:23.24 .net 僕の7歳先輩で、すごい人がいます。 先輩(男性)は、ピアノを始めたのが19歳のときです。 それまでピアノの経験はまったくありません。それまでの音楽経験といえば、ドラムだけです。 ですからピアノはまったく初めての方です。 その方は、22歳のときに、 私の前でショパンの「別れの曲」 を弾いてくれました。普通は趣味でやる場合は、 この曲の前半と終わりのテクニック的にはやさしいところ(音楽的には難しい) だけを弾くことが多いのですが、彼は、テクニック的に難しい中間部もすべて弾きこなしていました。 それだけではなく、ショパンの「幻想即興曲」、ノクターンの2番、また、バダジェフスカの 「乙女の祈り」も弾いてくれました。 私は、ピアノを始めて3年で、しかも19歳からはじめたこと、また ピアノを習っていないのに これだけのことをやりこなせることは天才だと思っています。幻想即興曲は 相当難しい曲ですが、かなりのテンポで弾いていました。この曲は、相当指が 独立していなければ弾けないのですが、相当努力をなさったと思います。 またその彼は、かなりのイケメンで、男らしく、 剣道や簿記検定や、介護福祉士の資格も持っていて、また、剣玉もうまいです。 また、自分の意思をしっかり持っていて、けんかも相当強いです。チンコも剥けています。 何でもできる人間ってやはりいるもんなんですね。ですからあなたもぜひ挑戦してみてください。 ただ彼の短所は、「ありがとう」や「ごめんなさい」 などの人間として基本的な言葉を言うことができない 人間なんです。そういう人間はこの世から消えたほうが いいと思います。彼とけんかをしたときにそう思いました。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch