16/03/01 01:01:08.96 .net
高専に受かるくらいだったら、偏差値の高い高校に行けるはず。
そして、そこそこの国立大学(頑張れば旧帝大も)にも行けるはず。
中学生では、まだ分からないだろうが、大卒は社会的には大卒。
ということは、幾ら頑張っても高専卒は社会構造上あくまで大卒の下。
結婚についても大卒女性は(社会全体も)短大卒や高専卒を下にみている。
それもあるし、成長期の高校時代には、自分が将来何をやりたいのか、
どのような大学や分野に進めばよいのかを考える、
成長過程の可能性を秘めた、自分探しの大事な時期でもある。