アンチ高専君ホイホイスレat SENMON
アンチ高専君ホイホイスレ - 暇つぶし2ch74:名無し専門学校
12/04/22 11:55:45.03 .net
大学はリストラ、高専は増設を 国家戦略会議(日本経済新聞):

発言者 長谷川 閑史 武田薬品工業株式会社代表取締役 社長
大学の統廃合等の促進を含む高等教育の抜本改革ですが、人口減少の中で大学は増え続け、現在、86 の国立大学、約 600 の私立大学があり、私立大学は 10 年間で 103 校増えています。
このうち4割は定員割れということですが、それでも形式要件さえ満たせば助成金が出る。
企業が続々と倒産するのに、少子化の時代にあってなぜ大学は増え続けられるかは疑問です。
5割を超える大学進学率であり、入学者の約4割はAO入試や推薦入試とも聞いています。
そういった状況の中で、国立大学の運営費交付金や私学助成金の在り方を見直し、実績に応じたメリハリをつけるべきではないかと考えます。
同時に、大学から高等専門学校にある程度シフトしていくことも、社会・経済の要請に合う人材の育成という点では重要です。
ちなみに、高等専門学校の就職率はほぼ 100%ですし、先進国で職業高校、高等専門学校が充実しているのは、私が知る限りにおいては日本とドイツであり、中国もこの制度を模倣しようとしていると聞きます。
日本も原点に立ち返り、見直すべきときに来ているのではないかと考えます。

URLリンク(ishibashihideto.blogspot.jp)




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch