14/07/11 18:16:12.16 .net
恐怖! ~高専の生涯賃金(政府発表)の真実~
「高専卒は安い給料で現場でこき使われる」というウワサがありましたが、その真実が解明されました!!! 以下は政府発表の「2010年賃金構造基本統計調査 企業規模別生涯賃金」です。
大 中 小
千超 百~千 10~百人 (単位:百万円)
226.0 179.1 159.6 中卒
241.6 190.1 162.7 高卒
242.2 200.4 177.1 高専短大
294.8 238.7 195.8 大学+大学院
大企業の高専卒と高校卒の生涯賃金の差は、たったの60万円です。高専は入学料 84,600円、授業料 234,600円×5年=1,173,000円で合計125万7500円。一方、公立高校は現在無料。
【衝撃の事実】なんと!!!!!!!!!!!!!!!!!
高専を卒業するのにおよそ126万円も払わされて、生涯年収では、60万円(高校卒との生涯賃金の差)ー125万円(高専の入学金・授業料)=ー65万円(高専卒と高校卒の生涯賃金の差wwwwwwwwwwwwwwwwww)
政府発表のデータから授業料を考慮すると、『高専を卒業して大企業に入れても、高校卒の生涯賃金との差はわずか60万円である』
そして...『高専を卒業するための学費を考慮すると、高専卒の生涯賃金は高校卒よりも65万円低い』ということが結論です。皆さん、高専へ行く意味ってあるのですか? 私でさえ、高専卒の給料がここまで安いとは知りませんでした。
「高専卒は安い給料で現場でこき使われる」というウワサはまさに真実でした。 高専卒は守銭奴に安くこき使われる社畜のため、企業から評判が良いという事実が浮き彫りになりました。