関東弁を「標準語」などという輩は頭悪すぎるat RANKING
関東弁を「標準語」などという輩は頭悪すぎる - 暇つぶし2ch2:格無しさん
18/04/22 11:08:13.50 JbqnzrI4h
河瀬愛理
URLリンク(www.txxx.com)

3:格無しさん
19/02/08 16:12:46.34 JyToZZTW3
ドラえもん 数年おきに同じ原作の内容をリメイクし続ければテレビでのネタ切れの心配がないので映画に力を入れられる
2000~2004 大山ドラ末期 渡辺歩、安藤敏彦などスタッフによる暴走
2005~2009 わさドラ初期 大山ドラ末期に比べれば十分な出来
2010~現在 戦犯である渡辺歩、安藤敏彦などが降板し寺本幸代、八鍬新之介、高橋敦史、今井一暁、高橋渉など多くの有能なスタッフに恵まれ原作回、アニオリ回、映画ともに安定した面白さになる

クレヨンしんちゃん 内容的にリメイクが難しので過去にやった話の劣化焼き直し脚本のアニオリだらけになり慢性的なネタ切れに陥る
2000~2004 原恵一監督時代末期
2005~2009 ムトウユージ監督時代初期 原恵一、水島努が降板 原作回は末期の内容でアニオリ回が増える
2010~現在 作者死去以降 監督による暴走、番組の私物化 監督も脚本も演出もプロデューサーも無能ばかり 水島努の弟子である高橋渉がドラえもんからクレしんに戻って来たのが唯一の救い

状況が完全に逆転したな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch