全ジャンル主人公最強議論スレvol.114at RANKING
全ジャンル主人公最強議論スレvol.114 - 暇つぶし2ch893:格無しさん
17/05/23 09:22:49.02 zGy07n4f.net
>>891
話が病魔の使役者の一人称で進んでいて
後書きで、病魔の使役者を全面に押し出し超絶バトルさせた。と書かれた後で、影の主役が大ムカデと書いてあるので
文脈的に表の主役は病魔の使役者以外に考えられない

894:格無しさん
17/05/23 11:51:24.99 oYbmrakq.net
>>893
たしかにそれなら病魔の使役者が表の主役と考えられるな

895:格無しさん
17/05/23 12:06:07.48 wPfysw11.net
もし座敷童がいるなら、参戦可能な主人公の定義2-2から座敷童が主人公になるんでない?

896:格無しさん
17/05/23 12:32:36.93 oYbmrakq.net
作品名判定は「メインキャラ」という縛りがあるから
座敷童がサブキャラなら主人公にはならない事もある
ルールに当てはめるのなら主人公明言が優先でもあるな

ただ、実際にどうなのかは別として
個人的には>>893の「病魔の使役者を全面に押し出し」って部分を見ると
病魔の使役者が「表の主役」候補になるのは
大百足登場巻に限った話って印象を受けたかな

897:格無しさん
17/05/24 09:23:05.20 Ji5D2Oop.net
Diesの世界観ってどこ修正すりゃいいん?
アニメ化するし参戦させたいんだが

898:格無しさん
17/05/24 11:38:19.90 oVBLxENi.net
>>897
全ジャンル主人公最強議論スレvol.112
スレリンク(ranking板:321-500番)

最新テンプレ及び議論はここら辺かな
指摘への返答がない部分があって未だ議論中だけど

899:格無しさん
17/05/24 16:04:11.87 oVBLxENi.net
ほしのゆめみ 考察
人間と機械相手に攻撃できないどんくさい少女型ロボ
6時間以上行動不能になったら負け扱いなルール上
バッテリー切れを待たずにスリープモードに突入しても負けかな
どんくさくても相手が当て逃げ戦法とる訳でもなければ何時間も戦えば
相手が攻撃してきたところにこちらが耐えた時に何回かは対応できるだろう
敵役スレでは子供の壁未満のようなのでこちらでは七歳児の壁前後から確認


〇 カドルス;相手動物、多分基本戦法で勝てる
× ヤン坊、相手人間、スリープモード負け
× 俺(病の果て):相手人間、こちらロボットなので思考通りに動かず普通に攻撃され負け
〇6 ハッピー~長靴を履いた猫:非人間、小さかったり等で基本戦法で勝てる
× ストレンジラブ博士:人間、スリープモード負け
〇5 パックマン~鬼風神竜也:非人間、小さかったりもろかったりでで基本戦法で勝てる
× 大室花子~白雪姫:人間、スリープモード負け
× ヨル:カメラと足音では元人間の吸血鬼と普通の人間を見分けられないか、スリープモード負け
×5 ハーヴェスターシャ~ボク(ボクの勝ち):人間、スリープモード負け
〇12シナモン~烏:相手動物、基本戦法で勝てる
× 宇宙からの侵略生物:移動速度的に逃げ切れず押しつぶされて負け
× 寒太郎:多分人間、少なくとも人間である事を否定するような記述はないのでスリープモード負け
× フータ:不可視からのスリープモード負け
〇3 オスカー~アポロ:相手動物、基本戦法で勝てる
× ちいさいかわ:川相手にどう勝てと、スリープモード負け
〇 グレーゴル・ザムザ:大きいが勝てるスペック
× ゆののお父さん:ロボ相手に攻撃はできない、スリープモード負け
× 範馬勇次郎:人間、スリープモード負け
〇 ニグ・ジュギペ・グァ:相手人外、基本戦法で勝てる
? ケンシロウ(黒斗の拳):20cmの成人男性は人間扱いされるだろうか?
〇 カービィ(ドロッチェ団パッケージ):相手人外、基本戦法で勝てる
? 初音ミク(ODDS&ENDS):人形なのかロボなのか分からん
× ちびロボwithハイパーマッチナ:ロボ相手に攻撃はできない、スリープモード負け
× キャプテンオリマーonドルフィン号:数km/sはさすがに速すぎる、スリープモード負け
〇2 たいやきくん~鮒:相手人外、基本戦法で勝てる
? オビ・ワン・ケノービ:5cmの人間は人間扱いされるのだろうか?というかテンプレにないけどこいつ自身もレゴ人間の非人間じゃないか?
〇 ムサシ:相手虫、基本戦法で勝てる
〇 スライム:相手人外、素早さ分からんけど多分勝てる
× 桃子:相手人間、おもりで殴られ負け
?2 マサムネ~ヘカテーたん:小さい人間は人間扱いされるだろうか?


カドルスより上は非人間より人間の割合が多いのでまず無理
ヘカテーたんより下は人間やロボットがほぼおらず
機動力があったり攻防が高い相手もあまりいないので問題ない
よって、?にしている部分が全部負けだとしてもハッピーまで勝ち越せるはず

 >俺(病の果て)>ほしのゆめみ>ハッピー>

900:格無しさん
17/05/24 20:23:57.48 VCiSxImi.net
>>899
考察乙だがほしのゆめみが攻撃できないのは
・人間の姿か足音をしているもの
というものしかない

その為人形ロボは攻撃できないだろうが、そうでない機械は物理操作による緊急停止で押さえ込んだり攻撃はできるよ

901:格無しさん
17/05/24 21:13:42.00 oVBLxENi.net
>>900
「物理操作による緊急停止」って書き方だと
殴る蹴るみたいな「破壊行為」はしないと思ったんだが
破壊行為でなくても押さえ込みはたしかに使えるか

初音ミク(ODDS&ENDS)は小さいのでケンシロウ(黒斗の拳)等と同様に
人間扱いされるか分からないサイズだからひとまず保留して
ゆののお父さんとちびロボwithハイパーマッチナには
相手のサイズ的にも速度的にも十分押さえ込んだりする事は可能として勝ちに変更
勝ち越している部分で負けから勝ちになっただけなので>>899から位置は変らない

〇 ゆののお父さん:小ささと速度的に押さえ込んだりする事は可能として勝ち
〇 ちびロボwithハイパーマッチナ:小ささと速度的に押さえ込んだりする事は可能として勝ち

902:格無しさん
17/05/24 21:58:11.98 k8ARV1bF.net
「物理操作による緊急停止」ってたぶん「スイッチ切る」ってことだぞ

903:格無しさん
17/05/24 22:55:01.46 oVBLxENi.net
長いテンプレを投下しようと思ったけど
スレ容量的に次スレが必要っぽいのでやめた
なので誰かスレ立て頼む

>>902
「たぶん」と言われても作品を知らないから自分には分からん
「スイッチ切る」のなら相手を破壊したら「切る」ではなくなるので
相手を押さえ込んで切ろうとするだろうとも思うし

もし考察に影響しそうなものなら知ってる人がテンプレに書いといて

904:格無しさん
17/05/25 00:20:14.50 Xag78EnF.net
>>898
とりあえずログ見る限り世界観については注釈つけたらとくに問題ないのかな?

【共通設定・世界観】
現在過去未来の時間軸から無限になる宇宙(二次多元) (※1)
更に続編で世界が未来で無限に分岐していることが判明したため(二次多元×無限で三次多元)(※2)
作中でグラズヘイムを異世界を送り込んだ描写があるためにそれをα
特異点の宇宙の広さは上記の広さを覆うトグロが惑星の数十倍ほどの大きさになる広さ (×58京3540兆(※3)
座と世界の狭間にある特異点に展開されている黄昏(無限と言われているため (三次多元+α)×58京3540兆×2)
よって合計で(三次多元+α)×116京7080兆

(※1 作中で過去と未来と現在が同列に並んで広がっていると言われているので時間軸は別々にあり、時間の長さは永劫で一本の時間軸の時間は有限のため時間軸は無限に存在する。
時間軸一本は素粒子間時間跳躍・因果律崩壊の描写から多元宇宙が存在一つ存在しており一次多元×無限で二次多元
(※2 御門龍水の能力、「先見、未来視」は無限に枝分かれした未来から望んだ未来を引き寄せる能力
(※3 惑星は12700km、60倍して762000km、宇宙の広さは4446垓5760京kmこれを762000kmで割ると約58京3540兆倍になる。

あとは3次多元攻防の攻と流出による巨大化の速度で完成?

905:格無しさん
17/05/25 00:37:08.96 Nj51qkg1.net
質問だが「(闇の奔流による)世界を滅ぼすほどの圧力がかかる寸前」という文章で準宇宙破壊級の威力になるのだろうか
ちなみに太陽とかがあるので世界は単一宇宙規模、またこいつが適当に撃った閃光が無限射程の槍となり都や地面を貫き大気が震え天が唸りをあげ、世界が鳴動するといった描写がされている

あと「世界が壊れようと、遊戯の最中で蟻を踏み潰すほどにしか感じない」「(闇の奔流が)放たれれば世界が砕けるかもしれない」と言われている

906:格無しさん
17/05/25 01:05:56.08 hOkRnLvF.net
>>904
あとIFである神威神楽の設定を流用可能かの議論かな、たしか。

>>905
かもしれない、だと予測に過ぎないから無理だと思う。
あと世界を滅ぼす圧力って文章は他称か地の文なら多分、宇宙破壊未満最大級って感じになると思うけど、自称なら怪しい。

907:格無しさん
17/05/25 01:07:11.85 Nj51qkg1.net
>>906
地の文なのでそれは問題ないかな

908:格無しさん
17/05/25 01:39:18.11 Xag78EnF.net
>>906
一応、基本ルールの所の
●設定・描写の流用ルール

4に該当する筈
一応原作者がツイッターでパラロス Dies 神咒神威神楽の3作あわせて
神座万象シリーズが正式名称であげてるから問題ないはず

909:格無しさん
17/05/25 07:44:44.44 hOkRnLvF.net
>>908
あとDies iraeの本編は神威神楽には繋がらず、話が繋がるのはDies iraeのIFからの結果だから、本編のDies iraeとIFの結果から派生したIFの神威神楽は繋がりがないから、そっから描写流用は無理じゃないのかっていうのも議論されてたと思う。

910:格無しさん
17/05/25 08:36:08.41 Xag78EnF.net
>>909
世界観というか支配領域自体は設定的にもDiesと神咒神威神楽で特に変わりなくて
神咒神威神楽で補足されてるような状態なんだけど
補足の描写流用も無理なんかな?

911:格無しさん
17/05/25 11:36:03.33 Cmm6QvIO.net
>>904
流出による巨大化の速度はもし分からない・決まらない場合は未考慮にすればいいってなってる
あとは議論内容を根拠追加したり指摘された部分を修正したりといった修正は要るが解決済みなものを除けば
未解決なのは「3次多元攻防の攻の出典が不明」と「全能による攻撃を耐えても素の耐久は三次多元規模にならない」って部分かな

>>910
>>898のリンク先の蓮のテンプレは神咒神威神楽の描写を抜いたもののはずで
それは電撃オンラインのインタビューで「『神咒神威神楽』自体がif」と言われていたから
シリーズ名が存在していようが流用ルール的には6番か8番で4番はないだろう、という事になってる

その後に>>898のリンク先の>>479で議論されているけど
light公式ブログの「世界観を共有する」という記述から描写流用できる可能性がでてきたんだが
議論が長引きそうだったのでその前に最低限でいいから復帰させるのが先じゃないかって事になった

912:格無しさん
17/05/25 11:41:50.27 Cmm6QvIO.net
>>911
見直したら意味が少し違う気がしたので補足

蓮本人の巨大化速度は長期戦考慮で両者打つ手なしの場合のみ発動で解決済だけど
流出の拡大速度は議論中なので結論がでなければ未考慮ってものだった

913:格無しさん
17/05/25 11:48:12.48 Cmm6QvIO.net
ついでに次スレ立ててきた

全ジャンル主人公最強議論スレvol.115
スレリンク(ranking板)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch