【オスモウ】ニンジャスレイヤー 強さ議論スレ#9at RANKING
【オスモウ】ニンジャスレイヤー 強さ議論スレ#9 - 暇つぶし2ch50:格無しさん
16/06/07 00:02:47.32 6VTXapcb.net
まぁとにかく
こんなアホみたいな一方的虐殺現場で三人以上殺せますって発言は、
二対一でなんとか勝てますって言葉よりよっぽど重いぞ
文句は作者に言ってくれ
グラマスが綺麗に順番待ちして並んでくれるとかいうギャグ展開以外にタイマンを維持する方法が無い

51:格無しさん
16/06/07 00:13:54.23 H+vEhaa4.net
いっそ自爆するのかもしれんぞ?
カラテミサイル全弾放出したら無警戒に最前列にいたヤツが何人か死ぬのかもしれん

52:格無しさん
16/06/07 00:17:41.71 6VTXapcb.net
それはそれで絵的には面白いが
彼にはそれだけの凄みがあるんだ、だから無いだろうなぁ
真っ当に強さを見せない奴に言える言葉じゃない
いやグラマス級数人吹き飛ばす自爆とかすげーけどさぁ

53:格無しさん
16/06/07 00:23:19.44 b/9TeA9W.net
ニューク直撃食らっても生きてるヤツがいる世界だし、グラマス数人吹き飛ばせるなら
多分回りにいるニンジャも相当数を巻き添えに出来るしかなり凄いことになりそうだけどな
…まあないと思うけど

54:格無しさん
16/06/07 01:18:35.56 2+vGSPtk.net
バカ正直に横陣しいてぶつかり合うんでもない限り戦力に偏りは出るでしょう。
そんな中でラオモトは各個撃破を目指し、グラマスは囲んでボーで叩こうとする。
忠誠心が高くてめっちゃ粘るとこがソウカイニンジャズの良いとこだし、非ニンジャの戦力はザイバツに負けてない。
最終的にソウカイヤが全滅することを前提とするなら、ラオモトが殺されるまでに1対1状況を3回以上成立することは十分ありえると思うけど。
んでそのくらいであればインフレイムの描写の範囲内だと思う。落としどころを探すのがオスモウスレ民の仕事でしょ。
まあインフレイムの夜のフジキドが実は3部後半キド並に強かったのだ、アルマジロを瞬殺したのがその証拠、ってんならそれはそれで嫌いじゃないけど。

55:格無しさん
16/06/07 01:25:53.50 6VTXapcb.net
グラマスは部下を引き連れつつ二人一組で動けばいいじゃん
なんでラオモトが驚異的なニンジャだって知っててソロ活動する必要があるのか
ヴィジランスやパラゴンは後方で引っ込んでりゃ良いというか、こいつらのキルポイントは最初から作者コメに入ってないでしょう
基本グラマス側だって死にたくないのは死にたくないんだぞ
落し所っていうが、情報は基本的に後に出たほうが優先で、描写や設定より作者コメを優先するのも当然
ラオモトが実は超強かった、あの夜のフジキドはサツキド以上のほぼナラクってするだけで筋は通るのにそれを嫌がるのはなんで?

56:格無しさん
16/06/07 01:37:19.55 2+vGSPtk.net
後に出た情報が優先というのは全く同意できない。両立する地点を目指すべき。
インフレイムの夜のフジキドが超強かった説は要検討だなー。直接の仇だからありえなくはない。
しかし前夜のストレンジャーではアガタさんの助けがなければ死んでたかもしれないほどの傷を負ってるし、
末期シックスは初期シックスに明確にカラテで劣るとされてる。
ラオモトは普通キド相手に優勢だったけど、たいして効かなかったとは言えポンパンチ食らってグワったりしてるしな。

57:格無しさん
16/06/07 01:43:05.52 6VTXapcb.net
いやいや後が優先だよ、両立のほうが同意出来無い
今回はたまたまかみ合わせるのが不可能では無い程度だけど、ミスで致命的な齟齬が出るような設定が出たらどーすんの?
んなもん普通は後出し優先でしょ
んで描写描写っていうけど、その点はもう作者が解像度とかいう言い訳を始めてる段階
今スピンオフ書かせたら全然違う描写になる可能性は特大
で、何より作者コメは絶対
さすがにこれに文句つけ始めたらもう何も議論出来無い

58:格無しさん
16/06/07 01:51:22.34 2+vGSPtk.net
作者のコメントは絶対だけど過去の描写も絶対だよ。
矛盾が出そうになったらうまいこと言い抜ける方法を考える。簡単にあきらめちゃダメだよ。

59:格無しさん
16/06/07 01:52:51.76 6VTXapcb.net
ザイバツ対ソウカイヤは、まずニンジャの質量で明らかにザイバツ
それ以外は負けないとしても、まずこれだけで恐ろしく苦しい
足止め役のシックスゲイツはグラマスどころかその部下のマスター相手でさえ怪しいのが現状なわけだ
個人で足止めできるのは甘めにみてもフジオとゲイトキーパーだけ
後はせいぜいフューネラルか
ザイバツ側はラオモトという強力なニンジャの存在を知っていて、その対策も当然考えているだろう
この状況でラオモトが一人きりになったグラマスを狙って殺す
それを三回以上繰り返せる
もうすんごい苦しいよね
明らかに結果ありきの流れじゃないとこうはならない

60:格無しさん
16/06/07 01:54:49.92 pijM40SI.net
別にフジキドのカラテを強くしなくとも七つのソウルを強くすれば解決できるかもよニンジャ六感による回避はほぼ不可能ならビッグ、コブラ、イタミやタナカで隙作ったブケで三人は殺せる

61:格無しさん
16/06/07 01:57:05.40 6VTXapcb.net
だから過去の描写描写って言っても、フツキド状態だとほぼ完封状態で負けてるのも事実だし、
ナラクが出てきてからは強さの触れ幅はあるけどずっとナラクなので超強いです、で済む話じゃん
協力キドがサツキド以上とした場合の描写の矛盾て具体的にどれよ
タイマンでしか勝てないのに戦争状態で三人やれるとかいう無茶理論よりよっぽど協力キドを強くしたほうが無理なく収まるぞ

62:格無しさん
16/06/07 01:58:10.71 2+vGSPtk.net
そうね、最終的には七つのソウルのびっくりどっきり攻撃がラオモト=サンの強みだよねって話になるよねいつも。

63:格無しさん
16/06/07 02:02:45.70 oDjPH0bf.net
7つのソウルが使い捨てチャージ式でなければなあ

64:格無しさん
16/06/07 02:03:48.33 6VTXapcb.net
七つのソウルが回避不能扱い+タイマンならね
そのタイマンを連続して作るのが余りに結果ありきすぎるって言ってるの
これがザイバツ側なら分かるよ?
数でも質でも勝ってるんだからラオモトと戦いたいグラマスは自由にタイマン環境を作れるだろう
じゃあその逆はどれだけ困難なの?て話だよ

65:格無しさん
16/06/07 02:36:55.86 g8Yeroty.net
デソレイションって、ナラクの力封じた上でフジキドに負けてるし、一つランク下げていいんじゃない?

66:格無しさん
16/06/07 03:00:28.65 bdeJcoHo.net
所詮作中にない描写なので細部をどう妄想するかは人次第だと思うけど、7つのソウルをビックリドッキリ扱いとはさすがに好き嫌いが滲み出すぎだろと思った

67:格無しさん
16/06/07 03:07:56.76 tzkd7TpP.net
さっきまでビッグスタイルで戦ってた相手が、突然サソリスタイルやモズスタイルに切り替わったとして、
一定以上のカラテがあるなら(つまりはラオモトとランク議論になるような領域の連中なら)その程度平気で対応できない?
所詮カラテはカラテでしょ、他のカラテ流派がフェイント技を持つのと何か違いがあるの?と言うのも理解はできるんだけどな

68:格無しさん
16/06/07 03:19:52.56 6VTXapcb.net
相手も強者なら言うほど必殺ではないってのは同意するよ
だからこそ今の作者のラオモト爆上げはそもそもの基礎パラが異常に高いって話だと思ってるし

69:格無しさん
16/06/07 06:32:07.06 ZRC8aYNC.net
どれもそれなり程度のワザマエならともかく
ラオモトのカラテからすると
急にスタイル変えてくるのは、スパルタカスが構えを変える程度の威圧感はありそう
アレよりかはメジャー?なカラテだし対応も一つ一つなら比較的簡単だろうけど
アレ以上に変化に富んでるし

70:格無しさん
16/06/07 07:07:05.38 nvk2qixU.net
そう考えるとやっぱモズソウルのハズレ感がヤバい、自由自在に跳ね回れるのならまだそれなりの脅威だとは思うけど一回大ジャンプして種切れではどうしようもなさ過ぎる
タナカ(普段使いでカラテの補助)、ビック(拮抗状態から押しつぶす)、サソリ(ジャンプを誘って対空)、コブラ(一撃必殺)、イタミ(相手の必殺を透かす)、ブケ(切り札)、モズ(せいぜいフェイント)
サソリと比べてもなお使い道が無いってなんでそんなの選んじゃったの……

71:格無しさん
16/06/07 08:10:16.84 xci8U3Uf.net
グラマスが一斉に襲ってくるって条件だけど、ラオモトとタイマン張りたい協調性ないヤツらが
こっそり打ち合わせして先行してくることはあるんじゃないの?マンダ、ヘグ、ダドメは
囲んでボーで叩くのを良しとしないだろうし。この三人を連続で倒すだけでもかなり凄いと思う

72:格無しさん
16/06/07 08:20:51.24 grc3jYau.net
ポムポムパンチで相殺されちゃったけど、一応フジキドの拳を砕ける寸前まで破壊してるから、、、>モズ

73:格無しさん
16/06/07 08:42:24.62 2+vGSPtk.net
ラオモト戦、序盤は普通キドに対して優勢程度、
ナラクの力を無理やり引き出し始めるとすぐにヘルカイトを呼んで、完全ナラクにはフルボッコ、
評価を上げる余地があるのは終盤戦だけだと思うんだよな。
巴めいたナラク化は両目キドと同等かそれ以上のナラク化強度の上にナラクペディアも使えるという反則的強さで、
一方で七つのソウルの力を本格的に引き出したラオモト=サンもそれに対応できる程度まで基礎スペックもあがるし、
そのレベルのニンジャが急に戦闘スタイルを変えるとグラマスでも防ぎようがないし、
サソリカラテやモズキックも実は一撃必殺の威力があったということなのでは。

74:格無しさん
16/06/07 08:59:36.23 lXZh/kuc.net
>>72
>ナラクの力を無理やり引き出し始めるとすぐにヘルカイトを呼んで
これを弱腰と評価するかそれとも危機管理能力があると評価するか
俺は後者だな

75:格無しさん
16/06/07 09:13:08.02 6VTXapcb.net
正直ランクの話に限るというのであれば、
タイマン三連戦行けるなら最高に調子の良い時の共振キド級なのでS
複数同時で勝てるならサツキド以上だけど結局ロードは無理なのでS
で、変わらんのだけどね

76:格無しさん
16/06/07 09:16:29.78 H+vEhaa4.net
じゃあ結局Sのままでいいか。同じランクでもトップとドベじゃ差はもあるしな
>>72
セコいけど意地張って負けたら単なるアホだし
ゲイトキーパーまで倒した相手が奥の手を何も持ってないのは不自然だし妥当だと思う

77:格無しさん
16/06/07 12:36:42.54 grc3jYau.net
地の文でも狡猾なリスクマネジメントだ!とか言ってたし、フーリンカザンを最大限に利用してるだけでは
イグゾがフーリンカザンを活用するのと変わらないってか、少なくともマイナス評価になるものではないと思う

78:格無しさん
16/06/07 13:41:47.54 xci8U3Uf.net
そういや前から疑問なんだが、ケイビインのゴーレムってなんで戦力に含まないの?
警備のモーターヤブとかだったらわかるんだが、あれってれっきとした本人のジツだよな?
仏像二体に仮染めの命を与え、本人は浮遊しつつ多数の武器をキネシス操作って相当だと思うんだが
割りとあっさりやられたから評価低いのかもしれないけど、二対一でナンシーの
邪魔もあったし正直タイマンならロードとかラオモトみたいな大ボス級以外負ける気しない

79:格無しさん
16/06/07 14:15:58.97 2+vGSPtk.net
たまにグラマス級を2分割しようって話が出るとケイビインは必ず名前上がるぞ。

80:格無しさん
16/06/07 15:42:47.48 2+vGSPtk.net
あっところでグラマスが全員で攻めてきたらシックスゲイツはまったく太刀打ちできないらしいけどビホルダーA-で良いの?

81:格無しさん
16/06/07 15:49:39.04 tzkd7TpP.net
そらグラマス9人で来られたらシックスゲイツ6人にゲイトキーパー足してもまったく歯が立たないかもしれんが、
ソウカイヤの上位の数人程度ならサシでやれる奴がいても大丈夫だろ
B+に落とすには明らかに強いし

82:格無しさん
16/06/07 16:52:09.52 YKcUl5dy.net
サウザンドマイルズやビホルダーやフューネラルやメンタリストと比較することでフージクゥーチのランク出せたりする?

83:格無しさん
16/06/07 17:52:58.31 g8Yeroty.net
ヘルカイトがちまちま上空からレーザー撃って来たら、グラマスにとってもかなりウザイだろうなw

84:格無しさん
16/06/07 20:38:40.22 KD0irt8z.net
同じ不死身組のファフがSならスタゲもSでいいだろ
ファフに比べ回復力は圧倒的に上、カラテは劣るといってもA-~A程度はある
そいつに相打ちなら勝ち戦法で防御捨ててガン攻めされたらA+以上のカラテ特化組でも手古摺るだろ
本編で無敵すぎてジョジョのカーズENDとかならともかく、しっかり攻略されてるのに不死身組だけ逃げてもOKルールってのもおかしな話
タイマンのオスモウルールでは不可能に近いかもしれないがSより上の面々なら何とかしそうだしやはりS-が妥当では
ラオモトショック以降スタゲ以上に言及されていたイグゾA+落ちだけ都合よくスルーなのも何だかなぁ

85:格無しさん
16/06/07 20:39:56.24 KD0irt8z.net
スタゲファフS-だったわゴメンナサイ

86:格無しさん
16/06/07 20:58:15.79 imNZcbCy.net
何度も言われてるけど弱いんだよ。手こずるだろって言われても現に半死のアナイアレイターすら
仕留められてないじゃん。それまでは不死身をいいことに余裕こいて手抜きしてたって言い訳出来ても、
あの時は不死身なくて焦ってたはずだしかつてないくらい本気だったはずだろ?
本気のスタゲ=重傷者一人殺せないカラテ。A+のメンバーは逃走した後不死身対処してスタゲを殺せるが
スタゲはA+のメンバーを殺せない。これでS-は無理がある。正直A+でもお情けだと思う

87:格無しさん
16/06/07 21:09:16.61 q8Ssq1iL.net
サバジョが他のA-のニーズヘグとかダークドメインと交戦したら確実に戦死者出るしな…

88:格無しさん
16/06/07 21:14:51.70 q8Ssq1iL.net
↑はA+ね
ファフニールなんてカラテだけでもS-~A+あるからなあ

89:格無しさん
16/06/07 21:16:17.91 xww62dap.net
カラテだけならA~A+だと思うなー
ストンコと同じくらいかすこし強い程度では?

90:格無しさん
16/06/07 21:37:44.77 TJRgbCBK.net
>>85
逃走してっつってもそれが簡単に出来るほど弱くはなさそう
アナイアレイターもどれだけ強いのかよくわからんよな
ソウルの格が最高で本人はただのチンピラってアンバランスさが原因なんだろうが

91:格無しさん
16/06/07 21:43:23.77 imNZcbCy.net
部下引き連れてサバジョとシマナガシ丸ごと逃がしてるのにA+メンバーが逃げられないはずがない
というか、正直ルイナーは死ぬと思ってたよ。12人の格を見せるために一人くらい
殺しても良かったと


92:思う。…でも現実は逃げ切ってしまったのだから仕方ない



93:格無しさん
16/06/07 22:19:46.56 q8Ssq1iL.net
ネヴァーモアA-くらいありそうだな

94:格無しさん
16/06/07 22:34:50.88 zjR6Rcks.net
そういえばファフニールのジツって持ち込み制限には引っかからないの?
モータルのエネルギー由来だからかなり持ち込まないといけないと思うんだけど

95:格無しさん
16/06/07 22:52:01.00 TJRgbCBK.net
持ち込みに関する議論もいつだったかやった気もするがまとまらなかったような
そろそろルール明文化していったほうがいいか

96:格無しさん
16/06/07 22:55:41.20 27U6/cso.net
ファフニールの大樹に関しては普段から維持してるものだしまあいいんじゃないかってのが個人的な意見かな
ファフの不死身が女学院以外でも発揮されるって前提ならだけど
個人的な意見だけどフーリンカザンや装備系は
・時間や場所に依存しないなら最大値
・(そのキャラが戦闘になる可能性があると考えて動いてるという前提で)普段から準備してるor持ち歩いてるなら最大値
って感じかなぁ
例えばマジェスティなんかは戦闘前提となれば秘書持ってくだろうから最大値
逆にダイアウルフとかは満月前提のランク付けはできないかなと

97:格無しさん
16/06/07 23:01:57.21 2+vGSPtk.net
マジェスティはどうだろう、TV局はマジェスティにとっては本拠地に近いし、奴隷の配置もしやすい。
他のエリアでの戦いになってたらあれほど粘れなかったのではないだろか。
例えばキュアとの戦いが自社ビルでだったらもう一回りキツい戦いになってたと思うが。

98:格無しさん
16/06/07 23:05:13.08 imNZcbCy.net
ケイビインの扱いどうするかだよ
本拠地を離れることなんてそうそうないと思うし、入れてもいいと思うんだよなぁ

99:格無しさん
16/06/07 23:32:39.42 y7qTvxpl.net
正直相手がフジキドじゃなかったら速攻で奴隷先回りで殺されて大して居ないのと変わらん
マジェスティの真価は回復じゃなくて真の顔だしオスモウ議論的には最初からそれで戦うべき

100:格無しさん
16/06/07 23:39:44.17 q8Ssq1iL.net
ネブ以上とされるオメガがついにアクシスを相手にするぞ
楽しみだ

101:格無しさん
16/06/08 00:16:47.53 CaabKPbo.net
ついにオメガが表にエントリーするのか
胸熱

102:格無しさん
16/06/08 00:17:52.35 4Ko0c0Uy.net
基本は「持ち込みあり、個数有限」でいいと思うんだ
コーナラーやペイシェント、ケイビインの像もジツでできるだろうし
有限なら一定以上の敵だとあっさり一掃されるからさほど戦局への影響もしない
問題は明白に持ち運べないものだな
ファフニールとか、もっと下だとモジュラーとか

103:格無しさん
16/06/08 00:17:52.57 mSx4dWs3.net
>>72
物理書籍読み直したが、序盤のフツキドには優勢程度どころか一方的に
有効打を入れて、カイシャク寸前まで追い込んでない?
それはそれとして、終盤戦のナラク共闘時にラオモトのテレキネシス・ジツに
対して「このままでは勝てない」と「ナラク・ニンジャ」がフジキドの体を
乗っ取ってしたアクションが、暗黒カラテの投射でのテレキネシスの妨害
な訳だが、これって疑似的な3対1を構成したラオモト相手にナラク・ニンジャも
殴り合いでは勝ち難いと判断した訳で、やっぱり普通に強いのでは?
そこで一方的に跳ね除けられるでもなく拮抗していたし

104:格無しさん
16/06/08 00:48:53.52 cguLqx3I.net
物理どころかツイッター版でもひでえくらい一方的にボコられてるよ
あれを優勢程度とは言わん
嘘だと思う奴は今すぐ読み返してくればいい
どうにもそこの記憶があいまいな奴が多い印象
フジキドがサンシタボコってるのと同じ調子でやられてるから

105:格無しさん
16/06/08 01:15:31.15 +yQ3R3sN.net
実際一部のラオモト戦は描写が


106:あっさりなので簡単に読み返せるのだ



107:格無しさん
16/06/08 01:37:56.79 qi9nbwVP.net
>>101
そうね、そこはちょっとポン・パンチ当てた印象に引っ張られすぎたかも。

108:格無しさん
16/06/08 01:51:23.10 cguLqx3I.net
あのポンパンチヒットは、やっと反撃当てた→残酷にもノーダメージっていう絶望を煽るための流れでしょ
正直フツキド対ラオモトはまさにベイビーサブミッションだよ
あそこだけ切り取ったら他の誰とやった時より酷い
評価の混乱はその後のナラク絡みが作者コメント以前は共振と同じくらいの強さに見えたってだけで
これは表現がややこしすぎたというか、作者が悪いって感じではあるが

109:格無しさん
16/06/08 08:30:09.63 K4dsD0Q8.net
ラオモト戦はフジキドの連戦による疲労やヘルカイトの援護がどの程度影響してるかもよく分からなかったらなあ。

110:格無しさん
16/06/08 08:34:54.19 Gc3sc/RN.net
>>94
要はジツとか本人の意思でどうにかなるものは含める
ダイアウルフの満月とか本人の意思でどうにもならないものは含めないってことだよな?
それでいいと思う。ペイシェントありなのにマジェスティの奴隷やゴーレムなしなのは納得出来ないし

111:格無しさん
16/06/08 12:06:24.51 ZqFsEFlD.net
そうなるとラオモト戦でのヘルカイトの扱いはどうなるんだ
ラオモトの命令ならどこだってついてくだろう、実際命をラオモトに捧げた訳だし

112:格無しさん
16/06/08 12:25:57.10 HnScMU4n.net
操られてるわけでもない自我のあるニンジャは流石に別じゃないかなって思うけどそれならそれでサブジュゲイターが面倒臭いな

113:格無しさん
16/06/08 13:07:56.83 oPy/Pwvq.net
部下は流石になしだろう。意思のある人間なんだから、何らかの事情で離反したり
勝手な行動取って自滅したりとか絶対にないとは言えないし
ペイシェントは元々雑魚揃いなうえ、本人も死にたがってるから割りとあっさり倒せるのがミソ
サブジュは洗脳した奴等を引き連れてることがあんまないからなしで良くない?

114:格無しさん
16/06/08 13:19:27.98 K4dsD0Q8.net
相性が悪かったとは言えヘルカイト付きで負けたラオモトさんがキドと同ランクは違和感があるし、
ロードがS+、フジキドがS、ラオモトやスパがS-、あとはフジオやイグゾや不死身勢をどこに置くか検討って感じだと思う。

115:格無しさん
16/06/08 14:30:02.24 cguLqx3I.net
あれだけ露骨な作者の上げコメントがあってもラオモトを強いと思わない奴は一体どうすりゃいいんだろうな
全部同じ奴なんだろうけど

116:格無しさん
16/06/08 14:57:17.50 a0iaQ2WZ.net
もうほっといた方がいい
この手の手合いはそのうち本編の描写にまで文句つけ始めるぞ

117:格無しさん
16/06/08 15:56:16.72 K4dsD0Q8.net
うーん、ラオモト・カンてニンジャスレイヤーよりかは弱いと思ってたけどそもそもそれが間違いなの?

118:格無しさん
16/06/08 16:30:46.41 cguLqx3I.net
暴走ナラクにはベイビー扱い、協力ナラクには不利
グラマス数人を一人で殺せる
これが今のまっさらな状態でのラオモトの評価
正直強めに見たらサツキドより上なんだから、フジキドを細分化して別バージョン作るか面倒なので同列に突っ込むかだろ

119:格無しさん
16/06/08 17:30:29.84 vyt/gPWO.net
フジキドって、スパルタカスとランク分けるほどの差あった?

120:格無しさん
16/06/08 17:57:42.37 K4dsD0Q8.net
ナラク化を軽度に留めてナラクペディアやチャドー暗殺拳を精妙に使いこなすスタイルと
両目発光メンポバキバキになってパワーとスピードと恐怖で叩き潰すスタイルを状況に応じて使い分けられて、
さまざまな便利アイテムや軽度のコトダマ適性を有していて対応力も高く、スタミナと回復力は作中最高レベル、
なおかつHPを削りきるとバーサク第2形態に移行するのがニンジャスレイヤーと言うニンジャですね。

121:格無しさん
16/06/08 1


122:8:03:58.15 ID:cguLqx3I.net



123:格無しさん
16/06/08 19:53:40.45 HnScMU4n.net
そもそもフツキドといっても時期によって差があるからな。細分化はかなり大変

124:格無しさん
16/06/08 20:15:32.67 yCTnTq6T.net
最弱のフツキドはバック・イン・ブラックの時で甘く見てB、下手したらB-くらい
それ以外だとナラクのバックアップ無しの二部初期キドもBとB+の間くらいでかなり弱ってる
二部後半~三部前半だとA-くらいで安定していて、ヴォーバル爺とサツキ習得でフツキド状態でもA+にジャンプアップしたイメージかね
これを全部ランクに乗せてたらキリ無いし纏めてSで問題無いだろうけど

125:格無しさん
16/06/08 20:25:49.16 Wd1aBP25.net
三部直後のフヌケド期もかなり弱くなってない?

126:格無しさん
16/06/08 20:55:09.20 xKx9/lOr.net
まあランキングには作中最強状態で載せるのでいいがフジキドは大半のニンジャとの比較対象だからテンプレ書くときにランキングの次にでも置いておきたいな

127:格無しさん
16/06/08 23:48:47.15 0qEOb3Pg.net
ジルコニアの上位互換だなオメガ

128:格無しさん
16/06/08 23:50:02.37 nZGaRRFK.net
ジルコニアっていうかナックラーヴィーの上位互換ってとこじゃないか?
多分ゾンビ由来の耐久力以外は全部上だろ

129:格無しさん
16/06/08 23:56:25.18 hZYGhISI.net
無機物も腐食させられるし盾とかのガードも貫通でカラテも凄まじいからな

130:格無しさん
16/06/08 23:59:40.45 4Ko0c0Uy.net
久々に歩く理不尽レベルだわ
ヘイズとはレベルが違うと言うピンク談はけしてオーバーではなかった

131:格無しさん
16/06/09 00:22:35.08 9aVFudtK.net
どんなに低く見積もっても今の時点でAは確定、もう少し描写が増えればA+は固いし場合によってはS-も狙えるかもしれない
この化物をカネで雇えるってどういうことなの……

132:格無しさん
16/06/09 00:24:43.30 JvNm1Lz9.net
上位ニンジャ相手にカラテのキレを見せなきゃ当たらなければどうということはないで終わりそう

133:格無しさん
16/06/09 00:51:35.72 yESvEGjy.net
ジツが強すぎて強者相手だとダークドメインみたいなことにならないか心配ではある

134:格無しさん
16/06/09 00:56:40.32 //bBSexc.net
いやオメガが負ける前提で強敵とカチ合ったらほぼ確実にダメインコースだろう
こんなん喰らったら終わりだし
…というのはたぶん作者も想定してるよな
あらゆる意味で見ものではある

135:格無しさん
16/06/09 01:11:20.40 OYG4ivF1.net
きわめて強力3忍衆のうち二人が投入されてる…。
もしかしてこの戦場はヘルオンアースのラスト並みの平均点なのでは…。

136:格無しさん
16/06/09 01:16:40.65 hvl7Vltf.net
マーズもチリングブレードもオメガと相性良さ気だがどう対処するかね

137:格無しさん
16/06/09 07:45:33.67 jdhMVTBz.net
きわめて強力なニンジャが本当にきわめて強力で驚いた、てっきりフジキドにアノマロカリス感覚でサクっとスレイされる物だとばかり……

138:格無しさん
16/06/09 11:13:13.53 x4LSF2tE.net
全ニンジャの中でも屈指の奥ゆかしさをもつオメガと今のフジキドが戦う流れはちょっとイメージつかないな
凶悪なドク・ジツ使いと言えばシーワーラットとかもいたけどあんまりなやられ方だったな

139:格無しさん
16/06/09 12:34:34.26 95eRowGU.net
まあ強いとはいっても、カラテで防げるんじゃね?

140:格無しさん
16/06/09 13:52:39.75 U/CjIPTt.net
また判断に困るなぁ、一撃�


141:ヲ死技とは・・・いやカラテも間違いなく凄まじいのはわかるんだが、



142:格無しさん
16/06/09 17:09:32.73 ndd87DkM.net
前情報がある場合にはチリングブレードとマーズみたいに
「ジツで武装を実体化して」
「実体化した武具でカラテを受け」
「消しても再生成が容易」
みたいなタイプで一応のオメガ対策にはなる
その相性有利の2対1でも連続攻撃を普通にさばけるカラテがあるってのがどうしようも無いが

143:格無しさん
16/06/09 18:09:03.30 H60fMajo.net
ネブというかオムラの天敵みたいでこりゃ社長も憎悪するな

144:格無しさん
16/06/09 20:29:41.30 sm4PxMF7.net
チリングブレードがB-でマーズも同格とするとカラテだけでA~B+で加えてウルシでA+は固いかな?
まだ底が見えんし描写も十分じゃないが

145:格無しさん
16/06/09 22:23:43.45 9ZmKNadQ.net
>>139
今の所B-入ってるもののチリングブレードにそんな高評価する要素あったっけ?
フィルギアに蹴っ飛ばされてる印象しかない
マーズは極めて強力とまで名鑑に書かれてるんだからきっとB+はある事を今後に期待しよう

146:格無しさん
16/06/09 23:22:09.49 sm4PxMF7.net
チリングブレードはとにかく色んな奴と戦ってたよな

147:格無しさん
16/06/09 23:59:16.17 zIl0FcOD.net
オメガの戦いを見て思ったけど、ダドメはまず戦術に問題があるな。連射出来ない
アンタイウェポンを気軽にポンポン投げすぎ。雑魚はいいかもしれないけど強いヤツは
回避して一気に距離詰めてくるから一度装備したら何とか距離詰めてぶん回すべきだわ
亜空間回避も戻り際を狙われるに決まってるんだから気軽に使うもんじゃないよな
全体的にジツに頼り過ぎてる印象。奥の手はギリギリまで隠すイグゾーやヘグを見習うべきだわ

148:格無しさん
16/06/10 00:31:41.19 bUNXbZ77.net
見習って反省したのはたぶん作者なんやろなぁ……
それはともかく、ダメインに硬く硬く地味に戦われると本気で持続攻撃可能な遠距離タイプ以外勝ち目が無くなるので
あの性格も強すぎる能力の代償みたいなもんだ
対フジキド戦もアンタイが手に無いときはガン逃げに徹されたら全然戦闘の流れも違ったろうに
オメガはシンプルな殺害対象じゃない分そのへんの枷が薄いからな
今後にも期待できる

149:格無しさん
16/06/10 00:47:46.56 a/b3zpQW.net
オメガのズルい所はあんなに強力なジツなのに見た目は普通のパンチと変わらないこと
アンタイみたいな見た目からしてヤバいワケじゃないからよっぽど勘の良いヤツじゃない限り
一発は食らうだろっていうタチの悪すぎる初見殺しだわ。しかも防具貫通だし…

150:格無しさん
16/06/10 11:34:11.65 RYxIZEFZ.net
フリーランスだからフジキドの敵になることも十分ありえない?
四部以降で

151:格無しさん
16/06/10 12:07:08.85 SIewxwUT.net
>>145
私の頭の中では彼はモーターオムラと壮絶な相打ちになる予定
そういやモーターオムラがあれ以来ホントに影も形もなくてビックリするね

152:格無しさん
16/06/10 20:35:56.60 uHFqO4xe.net
私見
S+(最強)
ロード・オブ・ザイバツ
S(主人公、ライバル)
ニンジャスレイヤー ダークニンジャ
S-(明らかにグラマスより格上)
ラオモト・カン スパルタカス ファフニール
A+(Aに大きな+α要素)
イグゾーション ダークドメイン ケイビイン ネブカドネザル デスドレイン ウィッカーマン ブラックロータス スターゲイザー
A(共振キドと互角に打ち合える)
サラマンダー ニーズヘグ パーガトリー ヘカトンケイル ダイアウルフ インターセプター アンサラー
A-(共振


153:必要レベル) イヴォルヴァー ナックラヴィー ランペイジ メンタリスト バイセクター モーター・ガッタイ ジャスティス ストーンコールド B+(共振線上ライン) アースクエイク ゲイトキーパー バジリスク パラゴン ブラックドラゴン ケジメニンジャ ワイルドハンド ドラゴンベイン マジェスティ キュア ハーヴェスター B(B+にやや劣る) サワタリ ヒュージシュリケン デスナイト ジルコニア ザブジュゲイター ファイアブランド メフィストフェレス



154:格無しさん
16/06/10 20:37:43.07 iY4HdPip.net
ふとうごう

155:格無しさん
16/06/10 20:48:22.20 0VLw3mvb.net
このボンモーからの好かれっぷりだと「あの時のナラクは昔の時と同じくらい強い、ラオモトは実際リアルニンジャ」とか言い出しそうな
オメガもメタ発言あるから最低でもA+以上だけど描写からしてSも普通に狙えそうな・・・

156:格無しさん
16/06/10 20:52:31.01 SIewxwUT.net
>>149
んー?A+以上にはまあ同意だけどS行くかはまだまだ微妙じゃないか?

157:格無しさん
16/06/10 21:37:09.44 GA03DuPh.net
オメガはジツもカラテも強力なのはわかったけど、後は作中でどんだけ強い相手と闘って強さを証明できるかだなー

158:格無しさん
16/06/10 21:45:30.62 bUNXbZ77.net
オメガは大事な相手にはノーダメで負けたあげくコメントで強いとフォローが入る未来がこないことを願う
で、まーだラオモトがスパと同格とか言ってんのか
作者爆上げの理由はお気に入りなのは確かだけど、結局メタ的に大ボスだからだろ
並ぶか超える可能性があるのは三部じゃメムノンだけだよ
これ上にいるひたすらラオモト下げてるのと同じ奴だろ

159:格無しさん
16/06/10 21:56:19.49 YvKDCv9A.net
このラオモト厨もいつも同じフレーズで煽ってんな

160:格無しさん
16/06/10 21:56:57.50 U4Fpi0Hb.net
ネブより格上(推定)、ピンポお墨付きの化物としてはまだ物足りないよなー
モーターキラーなウルシ・ジツの相性だけでオムラ最強だったとは思いたくないw
アルゴスの対策でウルシ使えない状況でアクシス勢を圧倒くらいはしてほしい

161:格無しさん
16/06/10 22:07:47.49 Ei3tTT0Z.net
確かにピンポイントにメタったマーズを真正面から倒すくらいして欲しいな
あの時はオメガ側は撤退が前提、マーズも守勢に回ってただろうからお互い攻めっ気は少なかったんだろうけどこれで終わりだとメタれば勝てるとなっちゃうし

162:格無しさん
16/06/10 22:08:41.79 KLG+7ROL.net
S+ ロード
S  ニンジャスレイヤー
S- ラオモト・カン ダークニンジャ スパルタカス
くらいじゃないすか。ファフやイグゾがA+の上限ってことで。

163:格無しさん
16/06/10 22:14:04.94 bUNXbZ77.net
ニンジャスレイヤーに(ナラク込み)ってつけてスパ下げるならそれで良いよ

164:格無しさん
16/06/10 22:18:25.70 KLG+7ROL.net
スパ強いと思うんだけどなー。
しかしまあ線引きの問題で揉めるのは不毛ではあるよな。見えてるものはほとんど一緒なはずなんだから。

165:格無しさん
16/06/10 22:23:59.77 bUNXbZ77.net
そりゃ強いよ、グラマス数人分は無いだろってだけで
フジキドの評価部分をサツキドまでにしてSにフジキド、フジオ、ラオモト
S-にスパファフ(そのうちオメガか?)ってのが自分の意見

166:格無しさん
16/06/10 22:35:39.55 SIewxwUT.net
個人的には今でもスパルタカスがソウルの切り替えとだいたい何やってくるかを察知できるならスパルタカスがラオモトを倒してもおかしくはないと思うよ、まあ所詮相性って話だけど

167:格無しさん
16/06/10 22:46:40.36 syChhQXX.net
オメガSクラスは普通にありえる。あとはキンボシよ

168:格無しさん
16/06/10 22:58:44.07 U4Fpi0Hb.net
スパがグラマス数人分かと言われるとう~んって感じだな
そこまでパルス万能じゃないってのはフジキド戦で証明されたし
スパはS-、ラオモトはSでもS-でもいい気もするけど作者発言重点でSかねー
Sクラスの中じゃイグゾが明らかに見劣りするからA+でいいだろ
前ス�


169:撃ナも下げ意見多かったし、逆に反対意見は知能がー()とかそれでもイグゾなら何とかしてくれるとか意味不な仙道理論で説得力皆無だったし



170:格無しさん
16/06/10 23:07:06.29 syChhQXX.net
イグゾ下げ意見はほとんどボンモー発言を鵜呑みにした奴じゃねーの?
知能がー()と言うが、カラテの力量やジツの凶悪さはもちろん大事だけど
それを最大限発揮するイクサ巧者としての要素でイグゾは他のグラマスより格上って判断されてたんでしょ
ボンモー発言より前からラオモトS-派だったけどラオモトもまたイクサ巧者なんだよな
ダメインやデスドが凶悪なジツを持ちながらSに上げられなかったのもその点だと思うぞ

171:格無しさん
16/06/10 23:08:40.64 RYxIZEFZ.net
フジキドってグラマスを複数相手にできるほど強かったっけ?

172:格無しさん
16/06/10 23:12:58.68 a/b3zpQW.net
イミフ理論じゃなくて現にカラテの実力負けててジツも使いづらいのにフジキドに
二回勝ってる実績がある。何度も言われてるがリベンジ戦は奥の手もバレててナラクまで
出てきたっつーのに。スタゲの持久戦に持ち込めばグラマスにも勝てるよりはまだ説得力がある
>>164
ナラク込みじゃないの?

173:格無しさん
16/06/10 23:16:22.24 bUNXbZ77.net
さすがにダメインをデスド級のアホかつノーカラテにはしないでくれ、かわいそうだろう
そりゃあれでイグゾくらい戦い方が上手かったら全然強さも違ったってのは分かるが
イグゾはS-最弱かA+最強か非常に微妙なラインだな

174:格無しさん
16/06/10 23:17:08.12 RYxIZEFZ.net
まあイグゾーションに関しては実績で説得力あるしスパルタカスと同じでいいのでは

175:格無しさん
16/06/10 23:25:23.27 uHFqO4xe.net
フーリンカザンはニンジャのイクサの重要な要素!って言う割になかなか師父を認めないよね

176:格無しさん
16/06/10 23:41:50.81 KLG+7ROL.net
グラマスより明確に強いラオモトにとうてい万全じゃない状態で戦いを挑んで2対1でなお勝てるのがニンジャスレイヤー(ナラク込み)でな。
モーゼズのラオモト上げ発言もザイバツ全軍対ソウカイヤ全軍だったけど、ニンジャスレイヤーなら味方がナンシーだけでも同程度の戦果を残せると思う。まあさすがに死ぬと思うけど。

177:格無しさん
16/06/10 23:52:26.46 bUNXbZ77.net
もはや異次元の暴走ナラクはどうなるか分からんが、フジキドに意思があるバーションだと同程度の戦果なんて絶対無理だぞ
足止め役居ないんだから、マスターニンジャ数ダースに全グラマスと同時に戦えとかいう悲惨すぎる状況になる
だから本編でもコツコツ暗殺してるんだぞ

178:格無しさん
16/06/11 00:47:31.22 6AcvEEDv.net
ラオモトSイグゾS-かラオモトS-イグゾA+という線引き次第な流れか
スパはS-安定で、あとファフにスタゲはルール次第だがファフはS-と見る意見が多い?
というかオスモウスレは一対一のガチ戦闘とちょっと前まで思ってたんだが、総合的な強さという話でいいの?
ならサワタリもうちょい上げていいかな?

179:格無しさん
16/06/11 01:01:36.30 0CQyhbca.net
ここ最近ファフ上げの人が増えたっすね。
レギュレーションはタイマンを基本としつつフーリンカザンの特性とかで多少の加点減点を行う感じかな。
サワタリはトラップの展開には準備が必要なのでB+に上げるのはちょっと厳しのでは。Bの上の方かと。

180:格無しさん
16/06/11 01:14:51.67 WO+rHUeB.net
鷲キドと戦いつつフィルギアにスリケン直撃させられるなんてのはリアルニンジャの所業

181:格無しさん
16/06/11 01:21:46.58 FlSEHfDk.net
結局どんなに強いジツやワザを持っててもそれをベストなタイミングで使えるかどうかだよな
サラマンダーとかイグゾーはおろかあの時点のフジキドよりワザマエは上だったと思うが
自分からワザ食らって無駄にHP削ったり大事な場面に慣れないワザを出そうとしたり
イクサ運びがあまりにもあんまりだし、スパも最後の構えは出せずじまいだった
>>172
まあ、ファフは腐ってもリアルニンジャだし�


182:ヒ。やっぱり地力が違う印象



183:格無しさん
16/06/11 01:27:43.46 h1ulf7z+.net
そもそもサワタリってそんなにカラテが強い印象ないんだが・・・
正直カラテのみ評価するならB-に落とすべきとすら思うんだがなんでそんな評価高いんだ?いちゃもんとかじゃなくてソイディヴィジョンとか読んだらフジキドにほぼ相手になってない気がするんだが

184:格無しさん
16/06/11 01:40:20.17 FlSEHfDk.net
B+~B-は人数多すぎて凄い幅があるな
というか、ケジメニンジャドラゴンベインとヤモトシャドウウィーブが
同じランクって言うのは違和感が

185:格無しさん
16/06/11 01:55:31.19 2SxELE+g.net
サワタリは正面きってのカラテが武器のキャラクターではないからね
アンブッシュの巧みさとフーリンカザンの構築に長けるタイプ
B+の面子だって状況次第で普通に負けうるよ

186:格無しさん
16/06/11 07:56:36.57 rgQ9iyJS.net
サワタリはここの形式的に評価上げづらいタイプよな
直接のカラテではあんまり戦果上げてないけど総合的に考えると優秀なニンジャだよねってタイプ

187:格無しさん
16/06/11 10:56:52.72 h1ulf7z+.net
そういやファストブラッドは状況が極端だったからとりあえずサイサムライと互角のB-はありそうだったな
サイサムライ自体そこそこB-で強い方だろうしこれからの描写でB+までは期待できそう

188:格無しさん
16/06/11 19:00:22.48 FlSEHfDk.net
サワタリの評価は現状で妥当だと思う。ドラゴンベインにアンブッシュ決めたから
B+メンバーでもアンブッシュ自体は決められる。ただ、その後殴り合って勝てるかは
五分五分だし必ずアンブッシュ出来る状況とは限らないからB上位でいいんじゃない?

189:格無しさん
16/06/11 19:07:32.05 I/IyUnrO.net
サワタリがbというルールでやんなら、スタゲもs-でよかろう

190:格無しさん
16/06/11 19:17:30.21 zObkNPoE.net
逆じゃないのそれは
多少は試行錯誤してええよ=不死相手にノープランで死ぬまで付き合わんでええよ
ってことでむしろスタゲ下がってA+くらいになる

191:格無しさん
16/06/11 19:24:30.51 p4cDhKUG.net
それならそれで
戦闘能力とは違う点が未熟なヤモトとかはランク下げても良いんじゃないか?

192:格無しさん
16/06/11 19:28:46.75 WO+rHUeB.net
スタゲとかルイナー相手に技術で負けて体格で勝つレベルの戦いしてるぞ

193:格無しさん
16/06/11 19:29:55.63 I/IyUnrO.net
正面きっての戦いならスタゲを倒す手段も無いし、再生を破る方法も知り得ないだろ

194:格無しさん
16/06/11 19:35:04.95 WO+rHUeB.net
絶対殺せないから絶対勝つっていうならS+にするしかなくなっちゃうよ

195:格無しさん
16/06/11 19:36:27.71 zObkNPoE.net
それを厳密に主張するならむしろスタゲをフジキドより上に置けと言わないと
勝てないけど負けないにどれくらい加点をやるべきかってのが争点か
ネタバレ後だと一気に下がるのも確かだしなー

196:格無しさん
16/06/11 19:56:52.70 I/IyUnrO.net
フジキドより上においてもいいんじゃね
むしろ下である理由があんまり無い

197:格無しさん
16/06/11 20:05:16.97 zObkNPoE.net
えぇ……
下である理由は普通に弱いこと
不死を除けばA+どころかAにさえ届くかさえ怪しく、その不死にも攻略法が存在してしまうこと
碌に相手を倒しきれないサビ抜きカラテでも完全な不死ならそりゃ強いって評価で良いけどね

198:格無しさん
16/06/11 20:09:04.59 zObkNPoE.net
仮にスタゲがロードの隣に行くならそれはもうルールが間違ってるってことで改定を提案したいレベルなんだよね
原作キャラが作品内でそんな認識するわけないんだから

199:格無しさん
16/06/11 20:13:43.40 bWXTyJX3.net
>>190
取り敢えずそのルールを提案してみては?

200:格無しさん
16/06/11 20:15:06.68 h4iOM8eh.net
スタゲに関してはたしかにネタバレしてなければほぼ完全な不死身だけどネタバレしちゃえば対処はある程度可能なんだよね
カラテの差を考えたら両方ネタバレしてたらファフニールのほうが対処難しい
それをランク付けでどう考えるかは難しいとこだよね

201:格無しさん
16/06/11 20:15:41


202:.94 ID:FlSEHfDk.net



203:格無しさん
16/06/11 20:20:02.78 zObkNPoE.net
三本先取にするとか?
初見同士
ネタバレ後同士
個で出来る範囲の事前準備可で最後の一本とか
クソ面倒だけど
いずれにしても不死だからというだけでスタゲがロード級にまで届くなんてルールだと、
原作とのニンジャ評価に差がありすぎてランキングが全部無意味になるレベルじゃん

204:格無しさん
16/06/11 20:24:37.12 WO+rHUeB.net
ファフニールは食らってみせるパフォーマンスで不死生アピールするだけでなくカラテの強さもアピールしてるからなあ

205:格無しさん
16/06/11 20:31:10.54 I/IyUnrO.net
アンチの多いキャラは大変だな

206:格無しさん
16/06/11 20:38:11.18 ltRBOj35.net
不死身が最強ならハイドラとかディスターブドとかはなんでこんな評価低いん
まあこいつらあんまり細切れにするとヤバいみたいだけど

207:格無しさん
16/06/11 20:45:27.72 SMxQ67KC.net
>>196
それが捨て台詞か

208:格無しさん
16/06/11 20:50:53.14 zObkNPoE.net
ネタバレ後は普通に負けて、その初戦も仕留めきる力の補償が無い奴を絶対的な強者と思う奴のほうが少ないです

209:格無しさん
16/06/11 21:06:14.90 WO+rHUeB.net
ブッスピ→クロームドルフィン確保に失敗
デストラップ→シマナガシ掃討に失敗
ニチョーム→ニチョーム攻略に失敗
撃墜スコア0忍

210:格無しさん
16/06/11 21:20:30.90 kU/zP7z7.net
>>197
ハイドラは再生を繰り返すとインゴット切れで再生できなくなるからな、実際トドメを刺されてないだけで何度も戦闘不能になってるし
デイスターブドは確かに評価低い気がするな、彼の場合は体が飛び散ってもダメージを受ける訳じゃないからサブみたいな特攻持ちかコトダマ系ニンジャじゃないと戦闘不能にすらできないし

211:格無しさん
16/06/11 22:16:17.51 MNtbSuQd.net
スタゲのキンボシオオキイってアナイアレイターぐらいか?
それも結局殺しきれなかったしほとんどのニンジャに引き分けか持久戦で負けに持ち込めるだけで
火力の無さがSに置くにはちょっといまいちな印象だな
死なないけどある一定以上のカラテかニンジャ耐久力を持ってる相手に勝ちを挙げられれない

212:格無しさん
16/06/11 22:27:55.46 WO+rHUeB.net
不死議論から完全に忘れられてるリンボ

213:格無しさん
16/06/11 22:51:03.09 7lYseb+v.net
持ち込みや合体もある程度OKだったり、ここのガチガチにルール縛らないところ好きだけど
不死身再生系に関しては一度ちゃんと決めたほうがいいかもな
戦闘力低けりゃ関係ないだろと一蹴するにはあまりにもチートすぎる能力だし(イルクラウドくらいノーカラテなら問題ないが)
殺せなきゃ勝ちじゃランク上がりすぎてしまう
あくまで初戦撃破できそうなキャラ(現状じゃS以上が基準?)だけ上に置くか逃走有りか
有りなら一度だけかペナルティなしの無制限か、再戦時は能力バレしてる前提かバレなしでバトル中に気付きうるか否かで判断するか
もっと簡易でもいいかもしれないけど思いつく限りはそんなところか

214:格無しさん
16/06/11 23:30:07.18 h4iOM8eh.net
不死身のネタバレ無しとアリで考えて間をとるとか一瞬考えたけどそれだと不死性の強度が反映されにくいからイマイチだな
不死系はほんと難しい

215:格無しさん
16/06/12 00:01:37.91 o6Y3W/GB.net
>>204
逃走有りにした場合、不死系以外の連中でもその選択を考慮する必要が出て来る
割と面倒な部分な気はする
個人的には勝てない(或いはこのままでは負ける)と判断して逃走したなら
それは敗北扱いで良いと思ってるクチ

216:格無しさん
16/06/12 00:12:04.52 iUU9y3bt.net
優勢だけど死なないのが面倒になってきて逃走、なら敗北に入れなければいいんでないの
不死に逃げたら即敗北だと、今後仮に一般人並のノーカラテだけど呪いで不死みたいな個体が出てきたら
S+に置くハメになるんだぞ

217:格無しさん
16/06/12 00:23:32.95 XZHUpci8.net
スポーツみたいに時間内に爆発四散なかったらワザアリ優勢だった方の勝ちにするのは?
不死性だけが頼りで明らかに相手殺せないようなのはこれでランク下げられる

218:格無しさん
16/06/12 00:45:00.90 o6Y3W/GB.net
>>207
殺す以外でも無力化(拘束するとか)出来たら勝ちで良いと思うかな
それが出来ずに撤退はどちらかと言えば負けかと

219:格無しさん
16/06/12 00:55:25.47 kR9saIrO.net
不死系の能力持ちをカラテがツヨイ順に並べるとこうなるかな?
ランクはカラテだけ見た時の推定でカッコ内は不死身度、不死身度をどこまで反映させるのが正解なんだろうな
A+~A
ファフニール(ほぼ不死身、戦闘不能になるかは不明)
満月ダイアウルフ(一応殺せるが銀の弾丸が無いとナラクもお手上げ)
A~A-
スターゲイザー(ほぼ不死身、戦闘不能にならない)
B+~B
メイルシュトロム(正確には乗り移り)
B-以下
ハイドラ(戦闘不能になるのは早い)
ディスターブド(物理無効)
リンボ(不死身と言うかしぶといだけ)

220:格無しさん
16/06/12 00:58:16.31 9grGyz09.net
前スレで出てたが、致死攻撃を複数くわえてからの逃走が可能なら
その時点でカラテ力量に大差がある訳だし逃走でも勝ちでいいんじゃない?
致命傷与えてるんだから。要はガチの逃走と戦略的撤退の違いだよな

221:格無しさん
16/06/12 01:04:59.19 iUU9y3bt.net
それにこのランクって総合力判定で初見限定じゃ無いわけでしょ?
初見だと絶対に勝てないけど不死側も絶対に殺せなくて、ネタが割れた後は確実に殺されるんだったら
それは不死側の負けでしょ
総合力で負けてるじゃん

222:格無しさん
16/06/12 01:11:08.21 9grGyz09.net
呪いで不死ってフレーズで思い出したがサンダーフォージってS+じゃね?
フジオが桁違いだとビビるカラテ、ベッピン以外は効かない。間違いなく最強だわ

223:格無しさん
16/06/12 01:14:23.24 iUU9y3bt.net
フジオをベイビー以下の扱いが出来て不死の呪い付きだから
いわゆる現代ニンジャではどうにもならない神話級リアルって奴だろうけど
描写少なすぎ問題

224:格無しさん
16/06/12 01:39:28.20 CWDw4E5I.net
同じリアルニンジャでロープフジオに倒された寝起きウィッカ―マンとどの程度差があったんだろう
今のフジオでも相手にもならないレベルなのかな

225:格無しさん
16/06/12 01:50:54.24 o6Y3W/GB.net
>>212
基本は初見限定かと
ナラクの記憶だけが別物かな?
資産力や、組織力はほぼ無視だから総合力とも少し違うと思う
一度撤退した後のアンブッシュの有無とか、有利な所への引き籠りとか、
睡眠や食事まで考慮するのも面白そうだけどね

226:格無しさん
16/06/12 01:59:25.05 9grGyz09.net
基本は初見限定だが、戦略的撤退の場合は再戦可みたいな感じかね
総合力って評価でいいんじゃないの?
資産力や組織力は基本的に個人の総合力に含めないもんでは

227:格無しさん
16/06/12 02:00:04.65 iUU9y3bt.net
ベイビーサブミッションどころの騒ぎではないって書き方だからほぼワンパンだろうし
今のフジオと当時のフジオにワンパン級の差があるようには見えないんだから基本今でも無理なんじゃないかなー
で初見限定逃走不可能なの?
んじゃスタゲファフS+で一気に信頼性皆無のランクになったけど

228:格無しさん
16/06/12 02:05:28.57 iUU9y3bt.net
そもそも論だけど、ネタが割れて無くても相手逃走の優勢的引き分けまで
バレたら十回やって十回負ける奴はそれでもその対戦相手より強いって評価なの?
描写の矛盾から光速の三万倍の速度でキャラ動かすのと同レベルのアホらしさを感じるんだけど

229:格無しさん
16/06/12 02:55:45.01 HK0vxf1M.net
初見、タネ割れ、準備済み、アンブッシュ諸々を総合的に判断ってことになるんかね
上手く議論が回るとも思えんが
スタゲの不死性の強みは色々準備しても一対一で殺すことは至難というのはあるよね
千日手の引き分けばっか多くなりそうな気もするが

230:格無しさん
16/06/12 03:14:56.13 Yw9Ogzoy.net
不死身系は個別で厳密に考えると訳が分からなくなるから強烈な初見殺し力として1~2ランク上げる要因にするとか?
ランクの上げ具合はタネの分かりやすさとその後の対処のしやすさで変える感じで
ダイアウルフが満月以外は不死でないのはカンが良いニンジャなら初見でもわかるだろうけど、マガツ・ニンジャのからくりなんて相当ニンジャ伝記に詳しくなきゃ調べる事もままならないだろうしね

231:格無しさん
16/06/12 03:32:42.34 rBwq6kJj.net
>>220
財力とかあればスポイラーのもってる電波妨害装置をさらに強力にした奴とか持ち込めば倒せそうだけど、そもそも何回戦えば電波や地下という答えに辿り着くのだろう一回や二回ではさすがに効かない気がする
情報収集能力というジャンルが必要になってくるのはさすがにお相撲議論としてどうなんだろう?

232:格無しさん
16/06/12 07:46:27.93 GXvmg69u.net
ロードなら不死勢もキョジツテンカンホーで戦意削いでタタミで囲めば無力化できるな

233:格無しさん
16/06/12 07:52:47.05 4y0BJN89.net
>>222
そもそも道具持ち込みがアウト

234:格無しさん
16/06/12 08:24:48.79 o6Y3W/GB.net
>>219
片方が逃げたら、逃げなかった方を優位に取るのはそんなにおかしいかな?
そもそも逃げるのは、総合的には劣勢だから逃げるのでは?
掛かる時間はともあれジリープアだって判断だから「逃げる」のだろうし
ネタバレ前提での話だが、そのバレの難易度も含めての評価じゃない?
時間制のダイアウルフはそこまで評価はされていないし

235:格無しさん
16/06/12 08:43:29.41 Sn2f70lX.net
ファフニールはAくらいの戦闘力がある上にHPが無限なんだけど、
致命傷級のダメージを与えると多少はスタンするのでスパやフジオなら捕縛して無力化は十分可能だと思うんだよな。
スタゲは致命傷与えてもスタンしないのでややめんどくさいけど、カラテ自体はB+~A-程度なのでまあやっぱり似たようなものだと思う。
ディスターブドやポリモーフは捕縛も困難だけど、それほどカラテは強くない上に持久戦になるとインゴッド切れがあるからね。
つか今更気づいたけど>>3の仮置きランキングなんでB-削っちゃってるんだ。

236:格無しさん
16/06/12 09:34:25.45 4y0BJN89.net
S+ ロード・オブ・ザイバツ
S  スターゲイザー ファフニール
S-  ニンジャスレイヤー ダークニンジャ ラオモトカン
これでいいだろ

237:格無しさん
16/06/12 09:35:58.44 rBwq6kJj.net
ファフニールはそれでも脳みそ破壊されても倒れずに踏みとどまる程度の速度はあるんだから捕獲が容易ってわけじゃないと思うぞ?
カンジキルでバラ肉にしたり龍の炎で屑肉にしたりすれば可能性はあるだろうがただの有効打で捕獲の隙が出来るほど甘くないのでは?というか共振キドを上回る膂力相手に捕獲って理論上フツキドの10倍の筋力まで耐えられるスネークピットのヘビ位使わないと無理なのでは?

238:格無しさん
16/06/12 10:57:31.08 Sn2f70lX.net
ラオモトの評価が上がるとラオモトを圧倒した完全ナラクとしばらく戦えるイグゾの評価も上がるんだよね。
イグゾ戦の時は心停止寸前からだったけど、ラオモト戦の時だってそうとうにダメージ蓄積されてるし。

239:格無しさん
16/06/12 11:20:58.70 Hy3ILDYe.net
師父の評価はこれ以上上げようがないだろ
元から高く評価されてるんだから

240:格無しさん
16/06/12 12:32:44.81 HbWMC3Uy.net
やっぱり致命攻撃数度与える間にこっちが戦闘不能にさせられなければ撤退で勝ちって判定でいいんじゃないか

241:格無しさん
16/06/12 12:55:56.55 o6Y3W/GB.net
>>231
それは精々引き分けじゃない?
48時間とか殺し続けて、それでも疲労も負傷もないとかならまた別かもだが

242:格無しさん
16/06/12 14:29:47.86 9grGyz09.net
スタンないって言われてるが、余りに大きな損傷はちょっと時間かかってた気がする
というか、コンマ数秒が命取りのニンジャのイクサで頭吹っ飛ばされて視界が
一瞬なくなるとか致命的だし、半死のアナイアレイターが動きを封じてたんだから
A+メンバーなら十分捕縛可能じゃないの?やっぱりS-はないだろ。無理すぎ
スタゲはキリングフィールド覚えてから出直せ

243:格無しさん
16/06/12 14:45:27.12 bnwBaidi.net
スタゲは再生込みでA+でグラマス級扱いされてるだけで御の字だと思うぞ
カラテ自体はA-~B+レベルだし

244:格無しさん
16/06/12 15:02:55.48 CWDw4E5I.net
スタゲのカラテB+であの状況無傷はさすがに無理だろ
でも一番カラテ高いサワタリも瀕死だったしそんなものか?

245:格無しさん
16/06/12 15:29:05.69 rBwq6kJj.net
>>235
B+並みのカラテとカラテのみでランクB+は似てるようでちょっと違う
カラテのみで透明化したミラーシェードと互角にやりあえるカラテの持ち主はB+になる訳だ。イグゾーションとかは最低限カラテのみでもB+並みというだけなのだ。自分でも何言ってるかわかんなくなってきた!

246:格無しさん
16/06/12 15:53:55.21 iUU9y3bt.net
ダメインだってB+の基礎力にアンタイとかいうギャグレベルのジツを合わせてA+なわけでしょ?
核シェルターでも豆腐のように抜ける攻撃と電波があれば絶対死なない防御って言うほど後者のほうが上か?
電波があればの部分が無ければもちろん後者のほうが上だろうけど、無いなら同評価で十分だと思うけど

247:格無しさん
16/06/12 16:29:20.91 4y0BJN89.net
だからその電波があればの情報は知り得ないだろ

248:格無しさん
16/06/12 16:34:09.49 iUU9y3bt.net
結局殺せないんだから何回やっても延々逃げられるじゃん
電波と直に分からなくても地下に逃げると追ってこないなと気付くのは十分すぎるほどありえるだろ
繰り返すが割れて無くても引き分けで、割れたら負けるような能力はそこまで高く評価できんわ
それは初見限定逃走不可能とかいう実戦とは程遠い歪んだ世界でだけ強いって話
知らなきゃ即死系とは全然違う

249:格無しさん
16/06/12 16:50:14.41 4y0BJN89.net
いやーどうだろうね
ニチョームウォーでは誰一人気づいてなかったけど(笑)

250:格無しさん
16/06/12 16:56:14.59 4y0BJN89.net
「地下に逃げると追ってこない」と分かったところで、どうしようもないしなあ。

251:格無しさん
16/06/12 17:09:05.84 iUU9y3bt.net
そもそもスタゲが上に行く評価方法にするならロードより上を主張するべきなんじゃないの?
テンカンホーは無理だけどそれ以外への安定度なら圧倒的に上でしょ
アンブッシュも効かないんだから
すごい失笑物のランクだけど

252:格無しさん
16/06/12 17:17:00.42 VHudWz6F.net
A+相手には一方的にボコられるほど差があると思うけど、不死身考慮でここに同ランクまでならまあ許せる
A+のデスドレインやダークドメインには普通に倒される可能性あるし、こいつらの上に置くのは無いかな

253:格無しさん
16/06/12 17:21:58.05 pahBnZCz.net
不死系能力によって、「殺されないが、相手に有効打を与えることも出来ない」場合は、相手のほうが格上と判定すべきと思う。
たとえばマキモノ運搬や要人護衛などといった状況においては、死なないだけでは目標達成できない。
カラテが基本であり全てなのだから、「エゴを通せる力があるか、相手に通用するカラテがあるか」で考えるべきだと思う。

254:格無しさん
16/06/12 17:22:59.36 CWDw4E5I.net
疲労の影響が出ない範囲なら引き分けるだろうニンジャの下限辺りを同格として()つきでランクに置いたらどうだろう
死なないから負けないはの部分は一旦置いておいて、ダメージ無視とそれ前提のカラテを強さ議論の「強さ」として見てみたらというか

255:格無しさん
16/06/12 17:29:35.31 pahBnZCz.net
ニンジャスレイヤーにおける「強さ」とはなにか?
「カラテ」とはなにか?
我々はもっとバンブーについて考えるべきなのでは?
宇宙…

256:格無しさん
16/06/12 17:41:17.96 iUU9y3bt.net
ミッション達成で評価付けするなら、運搬や護衛はもちろん対象殺害だって不死だけじゃ不可能なんだよなぁ
このスレはニンジャ達の原作の強さを比べるためのものなのか、あくまで特殊ルールに守られたスレ内での順位を決めるだけのものなのか

257:格無しさん
16/06/12 17:52:41.21 bnwBaidi.net
S+ ロード
S ニンジャスレイヤー ダークニンジャ
S- ラオモト・カン スパルタカス ファフニール フォーティーナイン
A+ イグゾーション ダークドメイン ケイビイン デスドレイン ネブカドネザル ウィッカーマン ブラックロータス スターゲイザー カラミティ オメガ
A アンサラー サラマンダー ニーズヘグ パーガトリー スローハンド ブラックウィッチ ダイアウルフ インターセプター
A- ランペイジ イヴォルヴァー ナックラヴィー ヘカトンケイル フューネラル バイセクター シャドウドラゴン
アナイアレイター ジャスティス モーター・ガッタイ カンゼンタイ ストーンコールド アルビオン マーズ
B+ バジリスク ビホルダー アースクエイク ゲイトキーパー ジェノサイド エルドリッチ パラゴン ブラックドラゴン ケジメニンジャ
ワイルドハント ジルコニア ミラーシェード ゴライアス ドラゴンベイン マジェスティ ハーヴェスター マスターマインド キュア
B フォレスト・サワタリ ブラックヘイズ ヘルカイト デスナイト パープルタコ レッドゴリラ アイボリーイーグル インペイルメント
サブジュゲイター アサイラム ヴィジランス ファイアブランド ガルーダ サーガタナス レッドバッグ メフィストフェレス
B- ヒュージシュリケン ソニックブーム サボター ドミナント グラディエイター トゥールビヨン サンバーン ディヴァーラー メイガス サイサムライ

258:格無しさん
16/06/12 19:15:52.22 o6Y3W/GB.net
>>242
相対する都度にテンカンホーで退けられる
テンカンホー中なら不死身の仕組みの解説をしかねない
この点を考えるとロードには届かない感じかな?
この意見の失笑度を伺いたい
>>247
常々、ミッションなども考えた上の総合力を議論、検討していたなら兎も角
急にそれを切り出されてもなあ……
あらゆる内容を語るスレだから、その角度のランキングを作るのも有かと

259:格無しさん
16/06/12 19:54:06.28 yuEA8gj3.net
>>248
フォーティーナインとマーズはまだ評価できるほど描写されとらんがな流石にソーローすぎ
他にも突っ込みどころ多すぎてどうにもならん。ビホルダーはこのスレでは大凡A-で落ち着いたけど
そうじゃないと思うなら具体的に反論ドーゾ。垂れ流すだけのランクはいらん、ギロンだ、ギロンせよ。

260:格無しさん
16/06/12 20:31:43.64 kR9saIrO.net
>>247
本当になんでもありで原作での強さを考えるなら部下や仲間を使えない理由が無くなるし戦闘を回避してはいけない理由も無くなって収拾がつかなくなるぞ
強硬に主張してるスタゲは決め手に欠けるからスタゲから逃げられる強さならいずれ弱点を掴んで倒せる論だって
そこまで何度も突っかかってくる相手ならスタゲも部下のニンジャやオタナカミ製品を使って追い込みを掛けたり自身を囮にして袋叩きにする位は考えるだろう
そもそも一対一を前提にしてる時点で特殊な環境なんだからそこはそう言う物と割り切った方が良い。
ちなみに俺はスタゲをA+に下げる事には異論無いよ、S-に置くには決定力に欠けるのは確かだしね

261:格無しさん
16/06/12 20:52:01.83 bgosuZe5.net
一つの統一ランク表の作成を目指すスレじゃないんだよなあ

262:格無しさん
2016/06/1


263:2(日) 20:52:52.44 ID:iUU9y3bt.net



264:格無しさん
16/06/12 21:19:53.32 x1u8zoKm.net
スタゲは結局のところ強いニンジャたる「エゴを通す力」が足りないのよ
かかってきた相手をぶち殺すにも作戦目標を達成するにもカラテが足りない守りの姿勢

265:格無しさん
16/06/12 21:23:10.05 pahBnZCz.net
強さ比較の前提として、必ずしも相手を殺す必要はないとすべきでは?
そもそも、相手を殺さないといけないルールなら殺せないやつを持ち込むのがナンセンスだろう。

266:格無しさん
16/06/12 21:28:45.56 pahBnZCz.net
ナラクなて、依り代が死んでも次の体に乗っ取れるわけで
ナラク・ニンジャを完全に滅ぼさないとニンジャスレイヤー

267:格無しさん
16/06/12 21:32:22.81 pahBnZCz.net
送信ミスによりケジメします
ナラクなんて、依り代が死んでも次の体を探して乗っ取れるわけで
「ナラク・ニンジャを完全に滅ぼさないとニンジャスレイヤーを倒したとはいえない」みたいな極論もありになってしまうのでは?

268:格無しさん
16/06/12 21:43:30.80 bnwBaidi.net
前に誰かが言ってたけどスタゲ並の再生力のノーカラテが出てきた時にどうすんのって話

269:格無しさん
16/06/12 21:46:13.36 9grGyz09.net
だから捕縛有りでいいじゃないか。捕縛されたら負け
あんな貧相なカラテじゃいくら無限再生あってもA+以上には捕まるよ

270:格無しさん
16/06/12 21:56:20.95 2DNMIaCV.net
そういや捕縛耐性の面では自分自身を千切って逃れたり出来るハイドラのが上なのか
まあハイドラはインゴット切れるまで殺し続けりゃいいんだが

271:格無しさん
16/06/12 22:12:30.23 4y0BJN89.net
フジキドがスカベンジャー程度のサンシタに殺されかけてたのを見るに、不死身を利用した持久戦はかなり有効では?
てかA+以上には捕まるって、どうやって捕縛すんのよ
ニンジャ腕力で抱きつくのか?

272:格無しさん
16/06/12 22:22:26.94 Sn2f70lX.net
S-ならまあそのへんからヒモかなんか探してきてチャーシューみたいにぐるぐる巻きにできる気はする。
A+だと微妙かな。ヘグならヘビ・ケンで拘束できるかも知らんが。

273:格無しさん
16/06/12 22:26:35.98 yuEA8gj3.net
スタゲとスカベンジャーじゃ性質が全然違いすぎて比較にならないわ
スタゲは電波が届けばほぼ自動回復だし無尽蔵、スカベンジャーはマツタケが群生する林ってフーリンカザン限定だからな

274:格無しさん
16/06/12 22:27:41.73 4y0BJN89.net
本編で使ってない道具を使うのはオスモウスレ的にセーフなのか?
フジキドみたいにフックロープを常備してるんならともかくさ・・・

275:格無しさん
16/06/12 22:35:23.28 o6Y3W/GB.net
平均以上のニンジャ筋力をそこらのロープやらで拘束出来るかは少し謎だな
太目のチェーンとかあればどうにかかな?

276:格無しさん
16/06/12 22:35:30.66 o6Y3W/GB.net
平均以上のニンジャ筋力をそこらのロープやらで拘束出来るかは少し謎だな
太目のチェーンとかあればどうにかかな?

277:格無しさん
16/06/12 22:36:44.11 o6Y3W/GB.net
二重投稿失礼

278:格無しさん
16/06/12 23:42:25.22 Sn2f70lX.net
言い直すとスパやフジオならスタゲやファフが何度襲ってこようがその都度返り討ちにして、
十分に丈夫そうなヒモを探してくるだけの余裕がありそう。
A+勢だとなんべんも襲われるとそのうちうっかり死ぬ可能性も無きにしも非ずだと思う。

279:格無しさん
16/06/13 00:07:06.21 kpH4XVmi.net
スパやフジオに出来て何で武闘派グランドマスターに出来ないと思うのかわからない
大ボスのロードやラオモトならともかく上位メンツにそこまで圧倒的な差なんてないだろ
ヘグならヘビケン、スロハンならヘイストで修復終わる前に捕縛、ケイビインなら
アスラカラテで串刺し。デスドやダドメはジツで電波遮れば普通に殺せるし。マンダや
セプターみたいなカラテ特化組だって関節バキバキ


280:に折ってぐるぐる巻きにすればいけるだろ



281:格無しさん
16/06/13 00:12:03.78 /0VjS3pD.net
串刺しとか間接折るとか効果あるのか?

282:格無しさん
16/06/13 02:55:00.27 3Iv7ZkBe.net
ダメインに関しちゃアンタイぶち込んで体の大半を吹っ飛ばした後に再起動前にムシアナに捨てるだけだな
別に普段からやってそうなことだから一発入れて再生されたら即やるだろう
一秒動けないだけで即異次元行きだし

283:格無しさん
16/06/13 19:41:08.72 Haie/jgN.net
ファフニールはもちろん、スターゲイザーだって再生力抜きでもB+級の戦闘力があるニンジャなので、
アンタイ当ててからボッシュートとかアスラカラテで串刺しにして拘束とか言うほど簡単にできることじゃないと思う。
とは言え絶対出来ないとも思わないので総合的にはA+で同ランクで良いんじゃないかな。

284:格無しさん
16/06/13 19:54:05.29 3Iv7ZkBe.net
スタゲのスタイルがノーガードマンなんだから、アスラは分からんがダメインは無理だよ
お互い初見なんだろ?
だったらアンタイは普通に食らうし、一発食らってただの超火力だとスタゲが認識すれば更に油断する
警戒したとしてもカラテが五分で近接戦闘しか手が無いニンジャがダメイン相手に勝つのなんか不可能
結局アンタイ直撃したら再生の間に穴に放り込まれるんだから即死と変わらん
得意不得意があるからランクは一緒で良いと思うけど、相性的には終わってる

285:格無しさん
16/06/13 20:04:32.98 sJz697AE.net
フジキドが一人で倒すのが難しいキャラをフジキドより上に置くという指標もある
イグゾーション、ケイビイン、スターゲイザー、ファフニール辺りだが

286:格無しさん
16/06/13 20:09:17.04 3Iv7ZkBe.net
スタゲとファフはルール次第だからまるで分からんでも無いが
作者コメントからイグゾとケイビインはラオモトより上にいくことは絶対に無いぞ
同列すら無い
かといってテンカンホークラスの問答無用さの無いラオモトがS+ってのもなぁ

287:格無しさん
16/06/13 20:13:41.58 Haie/jgN.net
一発当てれば終わりなのがダメインの強みだけど、スタゲ相手だと即死はもちろん、四肢欠損みたいな累積ダメージも発生しないので、
ダメイン有利なのはまあそうだなと思うけど、言うほど一方的な展開にはならないと思うんすよね。

288:格無しさん
16/06/13 20:22:23.46 3Iv7ZkBe.net
一方的っていうか一瞬で終わるだけでしょ
スタゲって下半身吹き飛んでても一瞬の空白も無く機動戦闘継続出来たっけ?

289:格無しさん
16/06/13 20:34:49.03 kpH4XVmi.net
スタゲ上げ派の人はスタゲのカラテどんだけ評価してんだよ…
二段階も差があったら一方的にボコボコにされるレベルだし再生だって流石に数秒はかかるだろ
縛ればいいって言ったけど、よくよく考えたら壁に叩きつけて上から瓦礫乗っけたら
簡単に行動不能に出来るな。パワー派ならまず負けない。ダドメ、デスドには
確実に負けるし、他のメンツには捕獲される。これのどこがS-なのか真剣に聞きたい

290:格無しさん
16/06/13 20:37:58.05 3Iv7ZkBe.net
ケイビインは串刺しじゃなくてゴーレム二体で床とサンドイッチしてりゃいいんだよね
トラックにひかれたら死ぬんだから、青銅ゴーレム二体分の重さはどうにもならんだろ
ゴーレムありなのか知らんけど

291:格無しさん
16/06/13 20:46:20.81 PekV+6uJ.net
自身のジツで動かしてるゴーレムは問題視されるのにペイシェントは異議なしで認定されてる辺りやはり女に甘い

292:格無しさん
16/06/13 21:30:15.40 rL8zexBk.net
>>277
取り敢えず「ヘイル・トゥ~ #8」での再生描写
アナイアレイターに心臓から体内に鉄条網を流し込まれるが、
そのままの状態で自分の身体から抜いたアナイアレイターの腕を取って投げ技を決めている
続くルイナーの攻撃で上半身を裂かれながらもバック転でその場を離れている
バック転が終わった辺りで傷は塞がりつつある状態
下半身がなくなった状態で一瞬の空白もなく機動戦闘継続は無理だな
だが、腕一本無くなった位じゃ余裕で反撃がくる
一度当てて、触れただけで手足が消えると判ったら、避けきれなければ腕一本と引き換えに攻撃
それが当たっても、避けられても次のアクションに無くなった部位戻ってる位じゃないかな?

293:格無しさん
16/06/13 21:34:24.17 rJeoVo4t.net
ケイビインのゴーレムは普通にありだろう

294:格無しさん
16/06/13 21:36:53.16 kpH4XVmi.net
>>280
ペイシェントは正直どうなのかと思っているが、思った程は人数いなかったし
本人達も死にたくてフニャフニャなカラテだから上位陣にはいてもそこまで
影響ないかなと思ってる。というか、ゴーレムは入れていい。ケイビイン不遇過ぎ

295:格無しさん
16/06/13 22:12:22.72 3Iv7ZkBe.net
ダメインのアンタイはステッキで受けてるのに手まで吹き飛ぶ効果範囲だから、
二の腕やふとももに食らったらどう考えても手足一本では済まんね
つまりアンタイが良いところに当たったらそのままムシアナコンボでスタゲは死ぬわけで、他ニンジャより多少はマシって程度
で、結局大幅ハンデがある状態でB+のダメインを殺すだけのカラテがスタゲにあるの?て話になる
結論から言うなら無いよね

296:格無しさん
16/06/13 22:38:18.12 rL8zexBk.net
>>284
逆じゃない?
二の腕、ふとももに当てなければ有利にならないんだダメインが
で、スタゲは末端を犠牲にしていく分には痛痒でさえない
このスレ内の評価だとスタゲもB+程度のカラテでどっこいどっこいのワザマエかと
ダメインのカラテをB+と記している様に見えるのが誤読なら申し訳ないが

297:格無しさん
16/06/13 22:48:50.21 3Iv7ZkBe.net
いやダメインのカラテがB+だと思ってるよ
で、スタゲもそのくらい
お互い他要素無しで素手で殴り合えばだらだらと長引くくらいの関係でしょ
ダメインは手に隠したクナイを下腹部にペチっと当てればそのまま勝ち
スタゲは真っ向からカラテで殺しきらないといけない
そしてスタゲはムシアナが即死トラップだとは知らないし、基本ガードしない

298:格無しさん
16/06/13 22:59:55.25 3Iv7ZkBe.net
というかまず前提として、ダメインとカラテが五分ってのがもうガン不利なんだよ
アンタイがあまりに酷いジツ過ぎて、二段階上のカラテでも全然安心できない
腹に引っかき傷つけられるだけでスタゲでさえ胴体消滅両断からのムシアナで死ぬのに、五分のカラテでそれさえ許すなってのが無茶すぎる

299:格無しさん
16/06/13 23:00:44.24 PekV+6uJ.net
このスレいつもラオモトか師父かダメインかスタゲかスパルタカスの話してるなw

300:格無しさん
16/06/13 23:03:25.11 3Iv7ZkBe.net
フジフジの話は広がらないからなー
弱いニンジャはそもそも話題にならんし

301:格無しさん
16/06/13 23:04:55.11 ggljbeoi.net
アンタイ・ウエポンを取り出すにはムシアナを開いて見せなきゃいけないので、
ボッシュートを完全な初見殺しとして運用するのは難しいんだよな。
頭がなければさすがに落ちるだろうけど、
足の一本や二本無いくらいならよほど体勢を崩した上でじゃないと腕力で跳んで逃げるんじゃないか。
アンタイ・ウエポンは最悪の初見殺しなんだけど、初見殺しであること自体はスタゲには通じないよね。
相性的にはダメインが優勢だと思うけどそんな一方的な戦いにはならないと思う。

302:格無しさん
16/06/13 23:06:24.95 kpH4XVmi.net
正直スタゲはもう飽きた。というかいい加減しつこい
S-はスタゲよりケイビインだろ。一人でゴーレム二体とアスラカラテ凌ぐとかムリゲー
スパルタカスでさえ、ゴーレム破壊する際には絶対隙が出来るはずだからそこを
残ったゴーレムと本体が囲んでボーで叩けば十分倒せると思うし

303:格無しさん
16/06/13 23:09:24.04 1OkJ2fgw.net
最近のエピだとサイオン組は最終章待ち、ブラッドチェイサー隊は単独だと今一だったしな
そういや有耶無耶になってたけどアルビオンはB+とA-どっちかね?
どっちに置いても割と


304:説得力あるけど俺は瀕死とは言えフジキド相手に読み勝ったのを評価してA-に置きたい



305:格無しさん
16/06/13 23:13:35.48 PekV+6uJ.net
ケイビインあれグラマス最強でしょ
ゴーレム、浮遊、アスラカラテを同時展開できるキネシスのキャパシティにヌンチャクキドと長時間打ち合える近接カラテ

306:格無しさん
16/06/13 23:19:03.02 3Iv7ZkBe.net
外出時は中堅くらいでホームならグラマス最強ってのが評価かね
名前的にも

307:格無しさん
16/06/13 23:27:04.30 kpH4XVmi.net
中堅はないわ。ゴーレムを限定された区間でしか動かせないとかならともかく
その気になればどこにでも連れて行けるんだし、城の外でもテレパスで呼べるんじゃないの?
>>294
ヌンチャクと打ち合った刀が先にガタ来て壊れちゃったけど、もしもナンバンカロウシみたいな
伝説級の武具だったらもっと粘った可能性あるしな。普通にヤバいわ

308:格無しさん
16/06/13 23:30:21.46 3Iv7ZkBe.net
ゴーレム呼べるなら中堅は無いけどね
でもアレはロードの所有物扱いなんじゃないの…?
ランキングではありで良いと思うけど、作中だと運んで戦おうとするとは思えんのが

309:格無しさん
16/06/13 23:34:07.22 kpH4XVmi.net
いや、自分もケイビインが職務ほっぽりだすとは思えないから実際にはやらないと思うけど
ランキングに入れるならゴーレム考慮していいんじゃない?って話
作者がザイバツソウカイヤの総力戦の話してたけど、総力戦ならゴーレムも持って行くと思うし

310:格無しさん
16/06/13 23:36:31.94 3Iv7ZkBe.net
まぁ案外外出用は外出用でゴーレムに相当する何かがあるのかもしれん
キョート城の美観と関係無いような何かが
テレキネが有り余ってるんだから使わないと勿体無いんだし

311:格無しさん
16/06/13 23:39:23.57 PekV+6uJ.net
セプク覚悟で全力出せるメンタリティも強み
スロハンとかパガみたいに保身を気にすることもないし

312:格無しさん
16/06/13 23:46:14.05 pQ00bIYy.net
>>288
ラオモトはグラマス中位程度だからA+!キリッ ダメインのほうがラオモトより強い!!キリリッ
とか前スレで今思うと俺ならカッコよすぎて自殺したくなるくらい的外れなこと声高に主張してた奴等が
ボンモーに一笑されたので、スタゲを新たな標的にして師父に矛先向かないように必死ってのが最近の流れだからなw

313:格無しさん
16/06/13 23:50:04.62 3Iv7ZkBe.net
ダメインていうかムシアナは強いよ
今でもすげー強いどころか作中最強レベル
見方によってはテンカンホーより酷い
もちろん作者発言があるのでラオモトはダメインの数倍強いんだけど

314:格無しさん
16/06/13 23:51:46.84 3usy0un9.net
ジツが最強クラスでも、その使い方が下手すぎてなあ・・・

315:格無しさん
16/06/13 23:53:15.20 3usy0un9.net
あとビホルダーのやつのほうがチートだと思う

316:格無しさん
16/06/13 23:57:51.43 3Iv7ZkBe.net
それはどーだろうなぁ
対人限定ならそうかもしれんけど、極端な話ムシアナとアンタイは相手がガンダム級のモーターなんちゃらでも勝てるから点数付けなら上なんじゃないかな
悲しいことにそのスペックを碌に引き出せてないけどね
引き出してたらフジキド死んじゃうからしゃーないんだろうけど

317:格無しさん
16/06/13 23:59:03.43 ggljbeoi.net
強さ議論てキャラの好き嫌いはあんま関係ないと思うんだけど信者/アンチ呼ばわりされることがあり腑に落ちない。

318:格無しさん
16/06/14 01:06:07.44 cxiDtz6z.net
>>287
技量が同程度なら、相討ちOKむしろ有利でぶん殴れるのも大きな強みだけどな
普通なら刺し違えになる様な攻撃も躊躇なくいける訳だし

319:格無しさん
16/06/14 01:12:12.81 2h5GRfQy.net
向こうがアンタイ+ムシアナじゃなければね
ナイフの先端が即死級の攻撃になるから結局スタゲは捨て身になんてなれない
というかそこを勘違いしていつものノリで攻撃に行けば死ぬ

320:格無しさん
16/06/14 02:47:56.91 Nq3JZ5OZ.net
ナイフの先端やクナイをペチッと当てたらダークドメインがスターゲイザーに勝てるという理論がさっぱりわからんのだが誰か説明してくれないか?
ダークドメインの戦闘全部見直したけどわからん、、、
個人的には互いの長所(超ダメージ/超再生)を潰し合ってる組み合わせだから、どっちが勝ってもおかしくない五分だと思うな
ムシアナに落とせれば流石に死ぬだろうし、アンタイで一度に大半を消し飛ばせば再生できないかもしれない
一方で多少アンタイ当てたところで致命打にならないから、捨て身の攻撃されれば押されそう
手練のニンジャをムシアナに落とすのは難しいと地の文でも言ってるし

321:格無しさん
16/06/14 03:03:18.13 2h5GRfQy.net
気体を除く物体に触れたらそこを中心にして広範囲を消し飛ばすって能力なんだから、胴体部分に一発かすればボディの大半がふっとぶだろ
それを再生するために数呼吸動けない時間が出来るだけで足元にムシアナ作って終わり
後はその状況をどう作るかだけど、カラテで五分ならその程度どうにでもなるんじゃないの
格上にワンチャンス狙えってわけじゃないんだから
なんでこんな馬鹿げた凄まじいジツ持っててダメインはあの程度なんだろうねほんと…

322:格無しさん
16/06/14 03:10:40.69 0zNPLSnI.net
ニュークで吹き飛ばされても死なないらしいからアンタイで全身消しても死ななそう
ムシアナボッシュ―トは再生原理上さすがに死ぬかな
>>308
クナイでペチっと当てたら大部分消し飛ぶから再生まで行動不能の間にムシアナに落としてで確殺って感じじゃない?
個人的にはダメインがそのコンボまでムシアナ使わずアンタイ当てるまで取っておくかや再生までの時間で回避可能か等
どっちに転んでもおかしくないように思える

323:格無しさん
16/06/14 03:16:40.82 2h5GRfQy.net
そもそもムシアナっていう落とし穴だけでもう酷い性能だと思うんだけどね
ブラックドラゴン級のカラテ持ちが落ちたら絶対死ぬ落とし穴を好きな場所にいつでも設置できる、みたいな書き方だったら全然評価違ったと思うわ
殴られてダウンしたら耐久力無視で殺されるじゃん
先手を打って地の文で下げてるのは扱いきれなかった感がありありすぎる

324:格無しさん
16/06/14 06:48:58.94 fNGSdwSP.net
まーたダメイン上げかよ

325:格無しさん
16/06/14 07:06:00.44 unNy9PRb.net
作者発言でラオモト爆上げするなら度々ピンクにageさせてるフューネラルとダメインも評価するのも当然だよなあ?

326:格無しさん
16/06/14 07:18:23.38 2h5GRfQy.net
いやまぁ、既に天井みたいなもんだからこれ以上あがらんけどね
さすがにスタゲにゃ負けんと思うけど
ムシアナは最強、カラテもジツ考えれば十分
ダメインに足りなかったのは頭脳だけだ
だからそこあんまり考慮しないでスペックだけ引っ張り出すと凄まじいキャラになっちゃうだけで

327:格無しさん
16/06/14 07:52:15.16 lSAjRGOS.net
そもそも初見ならスタゲが不死身なことをダメインは知らないはずなので、アンタイ+ムシアナコンボなんてするとは思えないんだが
アンタイ当てて勝った気になってるところを再生即反撃でボコられるかもしれない

328:格無しさん
16/06/14 07:52:18.42 3UdQfPbO.net
>>307
ジャベリンの対消滅にスリケン四枚
大剣だとツヨイスリケン七枚
大剣の時の「このカイシャクは細胞の一片も残さない」発言
アンタイ・ウェポンはサイズと消滅量にある種の比例関係がある
するとクナイだと特に大柄なスタゲの両断は出来ない
風穴程度では数瞬の動きさえ止まらないんだよな
(ムシアナから取り出す必要のあるアンタイ・ウェポンを隠し持てるかも判らないが)
ニンジャスレイヤーだと拳大の欠損でさえ致命打に近い(手足ならそれ位でも切断に等しい)からクナイでも何でも全力で避ける必要があるが

329:格無しさん
16/06/14 09:15:22.62 pGwwqx2U.net
>>309
ジツに驕っちゃったんだろうなぁ…と思う。師父が何であんなに機転が回るのかと言ったら、
やっぱりジツが使いづらいからじゃない?モータルや雑魚一掃には便利だけどタイマンには
ほとんど役に立たない訳だし。ダドメに師父並の頭脳があったらSは固い

330:格無しさん
16/06/14 12:27:37.73 GeFeCpGh.net
いや、当たれば終わりなんだからあわてず騒がず淡々とアンタイウエポン振り回してるのが最適解だと思うよ。
あれで良いんだよ本来なら。ナラクペディアとヌンチャクの性能が酷すぎただけで。

331:格無しさん
16/06/14 12:40:51.58 pGwwqx2U.net
ディフュージョン読み返したが、やっぱりスタゲがダドメに勝つのはムリだと思う
スタゲは初見だから、ムシアナはなんかヤバい武器を取り出す穴にしか見えないだろう
最初にアンタイ決まる→スタゲの不死身バレる→いくらスタゲでも消滅はヤバいと判断し
基本的に回避しつつ攻撃→亜空間回避からの反撃→アンタイ→ムシアナボッシュート
スタゲの切り札は不死身しかないがダドメはアンタイムシアナ亜空間回避と手札が多い
カラテが互角ならコンボ決まってダドメが勝つ。…つか本当凶悪なコンボだなこれ

332:格無しさん
16/06/14 15:37:32.63 6LEphgRY.net
ダメインの直接の死因はアンタイ無いくせにチョップに行ったことなので
アンタイが無いときは超消極的に立ち回るような性格ならSまでいけたかもしれない
そして対スタゲはサイズに比例するならもっと簡単
大剣なら手足に掠るだけで全身消し飛ぶってことだからな

333:格無しさん
16/06/14 16:11:35.01 6LEphgRY.net
ダメインの勝利条件はスタゲが不死だと察する(原理は必要無い)大剣を取り出して当てる、の二つ
スタゲの勝利条件は不死だとバレる前に殺す、あるいはムシアナから取り出す暇を与えずに殺す、
大剣を構えられてもそれに触れることさえなく全部避けてダメインを殺す、のいずれか
いずれにしてもスタゲが勝つにはダメインをヌンチャク共振キド並みに完封する必要がある
カラテが五分なのに?っていう時点でほぼ終わってる組み合わせだと思うんだけどね
サイズに比例し、大剣は細胞も残さないっていうならこうなる
フジキド全消滅ならスタゲだって最低でも八割以上は消し飛ぶわけだからな

334:格無しさん
16/06/14 17:14:24.02 nGx9YmaQ.net
別に本筋に関係ないかも知れないから突っ込まなかったけど
B~B+で意見が出てるダトメとB+~A-で意見が出てるスタゲじゃ勝負になるレベルではあるだろうが普通にカラテの差があるのでは?
例えばシャドーコンのミラシェとフジキドのイクサは同じB+帯の勝負の筈だが割と一方的だったし

335:格無しさん
16/06/14 17:31:39.43 6LEphgRY.net
俺は両方B+で差なんかほぼ無いと思ってるので、そこを違うと言われてもなんとも
いくらなんでもそれはスタゲを上に見すぎかダメインを下に見すぎなんじゃないの?としか言えん

336:格無しさん
16/06/14 17:37:23.42 kjFPkgBe.net
あんまり2者間だけの勝ち負けにこだわっても仕方ない気がしてるんだけど、肝心のスターゲイザーのランクはA+でみんないいの?
ダドメ有利の流れだけど差をつけるほどではないし、個人的には同ランクかなと思うんだが

337:格無しさん
16/06/14 17:40:58.41 6LEphgRY.net
俺は同ランクだと思ってるよ
直接対決は天敵扱いだと思うけど、スタゲのほうが向いてる相手も大量に居る
ダメインにあわせてデスドレインと明確な黒星が二つあって、他引き分け量産なのにS-は無いわって意見

338:格無しさん
16/06/14 17:48:42.19 Rr/gCArQ.net
同ランクだと思うし直接対決したらダメインが勝つと思うけどそこまで一方的な戦いにはならないと思うのでそこだけ反論するよ。

339:格無しさん
16/06/14 17:50:06.35 05sgkw6b.net
Aでいいよ。A+メンバーの半分以上に黒星か捕獲されるし
>>320
やっぱり戦術に問題あるとしか…そもそも大剣なんて出さず間髪入れずに
クナイ連投してたら倒せるかは別として片腕くらいは持って行けたと思うし
>>323
ダドメはカラテ弱いイメージあったけど、フジキドが異常なだけで割りと食らい付いてたと思う
思えば超遠距離狙撃もしっかり避けてるし、何だかんだグラマスに恥じないレベルではある

340:格無しさん
16/06/14 18:03:47.09 nGx9YmaQ.net
全否定されてやや悲しいがまあ多数の人が言ってる以上スタゲのカラテはそんなもんなのかな?
とはいえもしカラテだけのダメインがミラシェと戦ったらシャドーコンのフジキドと同じようになるだろうという事は譲らないぜ!

341:格無しさん
16/06/14 18:17:48.94 Rr/gCArQ.net
絶好調の普通キドに競り負けるダメインと、疲弊したサバナガシが集中攻撃してくるのをちぎっては投げちぎっては投げしてたスタゲだと、スタゲの方が近接カラテ自体は上だと思うよ。

342:格無しさん
16/06/14 18:26:48.51 6LEphgRY.net
正直そこはこだわる気が無いんで良いんだけど、
S-以上のヌンチャクキドでさえ大剣潰さないと近接戦闘を選択できなかった以上、
スタゲのカラテがそのクラスで無い限り勝敗に影響なんてほぼ出ないよ
あとはツヨイスリケン八連射級の遠距離攻撃を引っ張り出すしかない
ダメインはアホなので初撃入れたら油断してそのままスタゲに押し切られるとか言われるとあんまり反論できないんだけど

343:格無しさん
16/06/14 18:34:04.55 05sgkw6b.net
頭脳に関してはスタゲもミッションしくじりまくってるので正直ドッコイの気が…
というか、いくら死なないとは言え別に受ける必要のないルイナーの
カラテ食らってるし、やっぱりカラテ弱いとしか。本当にカラテ強いなら
そもそも敵の攻撃一切食らうことなくフルボッコのはずだし

344:格無しさん
16/06/14 18:50:04.03 nGx9YmaQ.net
ん?ヌンチャクキドはs-も無いだろ?
ヌンチャクの有り無しはともかく2部の共振キドはhoeのとき除けばAとA+の境、或いはA+程度じゃ無いのか?
事実手負いとはいえサツバツ!する前はニーズヘグに一方的にボコられてたし

345:格無しさん
16/06/14 18:54:01.89 6LEphgRY.net
ヌンチャク無しでマンダに勝ってるのにヌンチャク装備して強く見てもA+?
んじゃどうやって勝ったの?
マンダ下げるの?

346:格無しさん
16/06/14 19:00:55.70 nGx9YmaQ.net
>>333
そう返って来ると困るところもあるのでその意見も一理あるのは認めるんだが。
あの概念チョップがフジキドのナラク化と同じような共振キドとはまた別の強化状態という事で納得してもらえないだろうか?
あの状態を共振キドのスペックとしてみるとそれより成長した三部のナラク化とやりあってるアンサラーならチョップで余裕でサラマンダー倒せる事になってしまうし・・・。

347:格無しさん
16/06/14 19:02:38.76 05sgkw6b.net
マンダは自爆みたいなもんだからな…わざと食らったりしてたし
フジキドより地力は上に見える。あの時はセンセイの教えブーストみたいなのかかってたし

348:格無しさん
16/06/14 19:06:10.33 a14yIlyi.net
Aはないでしょ不死身だし

349:格無しさん
16/06/14 19:08:09.07 a14yIlyi.net
>>331
受ける理由も無いなら、避ける理由も無いのでは?

350:格無しさん
16/06/14 19:08:22.97 bRKMvJ/V.net
アンタイ大剣当てればスタゲ殺せる前提で話してるけど、
そもそもナノカラテエンジンの仕組み自体本編でも詳細には明かされてない
本編ではその不死システムを機能不全にできたから攻略できた流れだし
ナノカラテエンジンが正常に機能してる中でスタゲを殺すのは実際無理なんじゃないの
スタゲのカラテ粒子とその触媒がスタゲ本体だけじゃなく周囲に漂う形式だとしたらアンタイ大剣やムシアナでも殺しきれん

351:格無しさん
16/06/14 19:11:18.82 6LEphgRY.net
大剣は最初から穴に落とすための隙作り
異次元に捨てられてもなお現場で再生が始まるっていうならもう何もいうことは無いね
スタゲ好きなんだなーってだけ

352:格無しさん
16/06/14 19:18:57.92 05sgkw6b.net
信者って凄いな…
自分も好きなキャラいるけど、周りからここまで反論受けてまでムリにランクを
上げようとは思わん。正直スタゲ本人でさえ自分をグラマス級だとは思ってないだろうに

353:格無しさん
16/06/14 19:21:29.40 6LEphgRY.net
いや立場的にグラマス級なのは別に何もおかしく無いんだけど
逃走は勝ち理論でS-押しだったのに、いざ殺せる奴が出てきても難癖つけ始めるのはちょっとすごい

354:格無しさん
16/06/14 19:22:26.65 a14yIlyi.net
と、ダークドメイン信者が言っております

355:格無しさん
16/06/14 19:24:42.15 6LEphgRY.net
ムシアナはともかくダメインは無敵だーなんて主張してないんだけどね
本人色々足りないし
スタゲは基本死なないのは分かってて、数少ない穴みたいな奴との対戦だっていうのにそれも大丈夫だと言う
これが信者以外の何なのかね

356:格無しさん
16/06/14 19:24:53.24 a14yIlyi.net
スタゲ本人とかワロス

357:格無しさん
16/06/14 19:27:59.70 eYMUpRy3.net
レッテルを貼って煽るのはお互いムキになるだけだからやめとけ
露骨な煽りまで出てきたし一旦棚上げして1日くらい間を置いたら?

358:格無しさん
16/06/14 19:28:01.20 6LEphgRY.net
スタゲ本人……?
アンタイは超強いがダークドメイン本体はそうでもないから無敵には程遠いって書けば分かる?
今スタゲは無敵だって主張してる最中みたいだけど

359:格無しさん
16/06/14 19:28:53.24 a14yIlyi.net
つーかスタゲは今現在のランクでA+(グラマスクラス)だろうが
それをグラマス級じゃないって言うなら、スタゲ信者がスタゲを上げようとしているのではなく、ダメイン信者がスタゲを下げようとしてるってことだろw

360:格無しさん
16/06/14 19:32:28.57 KGFOxDpf.net
スタゲはことごとく任務失敗してるしエージェントとしても微妙なんだよ
時間稼ぎ以上のことが出来ない

361:格無しさん
16/06/14 19:32:34.93 6LEphgRY.net
流れちゃんと読んでるの?
俺はスタゲはA+だと思うしグラマスクラスだと思うよ
基本不死で安定してるスタゲが数少ない死亡で終わる可能性が濃い相手なのに、全然平気と主張したらそりゃ贔屓目が過ぎるでしょ

362:格無しさん
16/06/14 19:38:55.39 Rr/gCArQ.net
俺はどっちかってーとダメインをアホ呼ばわりする奴の方が許せないんだが・・・。

363:格無しさん
16/06/14 19:39:24.62 a14yIlyi.net
じゃあそれでいいだろうがハゲ
ダメインもスタゲもA+ほどの力ってことで終わりだろ

364:格無しさん
16/06/14 19:43:38.04 6LEphgRY.net
ダメインをアホっていうか、
最初から大剣持ってクソ消極的に防御重視で立ち回るか、小型の二本くらい持って抱きつくように立ち回るか
そんな感じの戦い方をフツキド級のカラテ持ちにやられたら絶対近接じゃ勝てないからね
スパでも無理
でも絶対やらんだろうね、作劇上の都合でもあり、本人の性格でもあり

365:格無しさん
16/06/14 19:44:05.00 nGx9YmaQ.net
なんつーか堂々巡りな言い合いはやめようぜ。
不死身系はもう枠から外すか、多少不利がついても特殊なルールでも作って議論した方がいいよな
例えば、戦場となる場所に死の危険を用意するとか
ファフニールならフジキドと戦った地下の霊樹の下で戦わせるとか、スタゲには・・・・ダメだ思いつかん。
とりあえず逃走勝ちを許さないというなら専用のルール考える事から始めるのがいいと思うよ

366:格無しさん
16/06/14 19:49:43.94 kjFPkgBe.net
>>327
今のところA主張してるのはこの人だけかな?
根拠としてはA+の半数以上に捕縛されるって事みたいだから、この点が議論ポイントとして、
俺は以下の点でA+のままでいいという意見
・同ランクに半数弱捕縛できない奴がいる時点でランクを分けるほどの差ではない
・数秒で再生し一切グワらない相手を捕縛し戦闘不能にするのは相当難易度高く、そもそも捕縛できる奴はそんなにいない
・捕縛は一応勝ちに近い行為ではあると思うが、脱出、反撃の可能性がある以上、殺し切るのとは大きな違いがある

367:格無しさん
16/06/14 19:55:09.95 Rr/gCArQ.net
不死身や物理攻撃無効のニンジャは別にそこまで珍しくないし、
殺害以外の方法で無力化出来れば勝ちでよいじゃろ。ヒモでくくるとか。

368:格無しさん
16/06/14 19:59:19.32 KGFOxDpf.net
そもそも相手を戦闘不能にするまでの1VS1のシミュレーションだけが強さの基準じゃなかろ

369:格無しさん
16/06/14 20:26:32.43 Rr/gCArQ.net
ところでオスモウ議論民の推し忍て一回聞いてみたい。
俺はヘルカイトとかワイルドハントとかカタオキが好きだけど。

370:格無しさん
16/06/14 20:26:56.14 DPWxOIGk.net
またルールの話まで戻って堂々巡りか
強さ議論スレなんてそんなものではあるが

371:格無しさん
16/06/14 20:44:41.55 eYMUpRy3.net
最初に読んだのがシャドー・コンだったからサラマンダーとミラーシェードが好きだな
初期のサラマンダーグラマス下位が定説だった時は反論するにできなくて悔しかった記憶
今でもグラマス内で順位付けするなら高い方ではなかろうが同ランク内の差なら文句は無い

372:格無しさん
16/06/14 20:58:19.04 05sgkw6b.net
サラマンダーはカラテ、HP、耐久のステはグラマストップだと思う
ワザにこだわり過ぎてヘマするからZBRブチ込んで特攻させたらヤバい級に強いだろうな

373:格無しさん
16/06/14 21:00:39.45 6VQlsREj.net
ランペイジが好きだな。あの超デカい腕に超パワーはロマンを感じずにはいられない

374:格無しさん
16/06/14 22:13:28.53 0VIyk/tQ.net
マンダもナラク化したフジキドにデカイのもらったところから反撃して逆に追い詰めるところまでいってるし、
あのフジキドがフジオにユカノをさらわれたのに追跡を断念せざるを得ないほどのダメージを与えてはいるんだけどねー。

375:格無しさん
16/06/14 22:55:41.47 GWvzTisQ.net
>>343
ダメインに取っても致命打確定な攻撃を平然と受け止めてくる数少ない穴みたいな相手だがね
ダメインが相討ち上等なカウンターを全て捌ききったり、ダメージや疲労の累積が一切なければ余裕で勝てるんだろうが、それならもっとフジキドに善戦してそうではある
攻撃を食らえば食らっただけダメインは不利になるし、その都度カラテのバランスは崩れていく
スタゲは決定的な一撃を貰う瞬間までダメージや疲労の蓄積は全くない
いや、超ツヨイダメイン=サンは綺麗に捌ききって快勝しますよね
もっとランク上げても良いのでは?

376:格無しさん
16/06/14 23:20:43.57 6LEphgRY.net
はいはい信者信者
どーせ長期戦になんかならんのだから疲労や蓄積なんて言うほど問題じゃないよ
初手アンタイ→スタゲ直撃(普段から避けないんで)するも即再生
ダメインびっくりして後退→スタゲ余裕で前進
ダメインコンボを想定して大剣を選択し手元へ、でここまで進んだらほぼ終わり
フジキド全消滅がフカシじゃないなら手足にかすれば肉体ほぼ吹っ飛ぶし、その後は穴に捨てて終わり
カラテが大差無い上にがっつり剣構えてる奴を素手で無傷で殺すのは無理、てのは良いよね?
スタゲのチャンスは剣を出すまでの間か、初撃からの再生の間(ただしこっちは即反撃は損傷範囲を考えると厳しい)
ここで殺しきらないとそのまま死ぬんだけど問題は二つ
スタゲのカラテがそれほどでも無いこと
ムシアナコンボは自分にとっても即死だってことを想定するのが困難なこと
少なくとも再生タイプは穴に捨てようと考えるより遥かに難しい

確かにダメインが途中でなぜかチョップに行くなら普通に負けそうだね
さすがにそれはどうにもならん

377:格無しさん
16/06/14 23:29:03.52 CUuxU9vy.net
ダメインコンボって何だ?

378:格無しさん
16/06/14 23:31:09.54 6LEphgRY.net
ダメイン、コンボを想定って書けばいいのか?
いやそりゃスタゲが勝つ可能性もあるよ?
よほどダメインが悪手を打つならだけど
想定がもうスタゲががんばれば、じゃなくてダメインが間抜けなら、になっちゃうんだよね

379:格無しさん
16/06/14 23:36:58.86 6LEphgRY.net
ついでに、スタゲ相手にアンタイの次弾装填が可能かって話になるが
むしろそれが無理ならなんでA+なんだよってことになる
ヘグマンダあたりの、スタゲより明らかに上位のカラテ持ちとやったら初撃外したら即ゲームオーバーとか、
そんな雑魚がA+のグラマス級とかありえんでしょ

380:格無しさん
16/06/14 23:42:11.71 05sgkw6b.net
もうほっておいた方がいい。原作で何の実績も上げてないのに
スペックだけでごり押し主張してくるんだから何言ってもムダだろう
それよりいい加減ケイビインをS-に上げてもいい?今の所特に異論もなさそうだし

381:格無しさん
16/06/14 23:47:52.70 CUuxU9vy.net
>>366
そこで区切るなら区切るで良いんだけど
想定してるコンボって何?って話
作中でやった連携?

382:格無しさん
16/06/14 23:53:00.48 6LEphgRY.net
アンタイ当てて動きとめてる間に足元にムシアナ開くだけだけど
ダメインってこんな思考さえ出来無い脳筋だっけ?

383:格無しさん
16/06/15 00:16:15.27 DRce5mqD.net
スタゲの再生力の上限もイマイチ不明瞭だが、ダメインは殺し得る可能性を持っているのはそうだな
他もうまくすれば殺すのは無理でも無力化可能性を論ずることは出来るし、決定力の無さも併せてスタゲはA+とするのが無難か

384:格無しさん
16/06/15 00:27:20.13 midv1qHG.net
>>368
もうちょっとフジキドを痛めつけてればS-に推してもいいんだけどなー。まあA+のなかでは強いほうだよね。

385:格無しさん
16/06/15 00:39:24.22 noFfaAMc.net
これでよくね?
S+ ロード・オブ・ザイバツ
S  ニンジャスレイヤー ダークニンジャ ラオモト・カン
S- イグゾーション ダークドメイン ケイビイン
  スパルタカス ファフニール
A+ アンサラー
  パーガトリー スローハンド サラマンダー ニーズヘグ
  デスドレイン ネブカドネザル ブラックウィッチ
  ウィッカーマン インターセプター ブラックロータス スターゲイザー

386:格無しさん
16/06/15 00:44:04.74 midv1qHG.net
S+ ロード
S  フジキド
S- フジオ・ラオモト・スパルタカス
Sランクはこれだけで良いと思う。アガメムノンやフォーティーナインは加わってくると思うけど。

387:格無しさん
16/06/15 00:46:26.81 rVjWGPW3.net
正直そこまで絞るならスパいらんよ
グラマス数人なんてまず無いんだから

388:格無しさん
16/06/15 01:07:25.25 DRce5mqD.net
前から書こうと思ってたが、同じランクの同じ部のニンジャで改行するときは空欄開けなくていいぞ
同じ部の登場でも登場順に並べるんだっけ
そういうのはテンプレに貼る時でいいが

ケイビインとかダメインをS-にあげるのは無茶だと思う
イグゾもラオモトとの対比で、やはり心停止寸前ナラクはそれなりの強さでしかないことが逆説的に確認されたと言えるしS-は微妙に思える
スパルタカスは要所要所で別格扱いされているしA+から一つ上げる意味はあるから
S フジキド (フジオ)
S- ラオモト スパルタカス (ファフニール)
ぐらいがいいんじゃないか?
フジオに関しては現在状態の描写不足でランキングから除けたいが、フジオがいないランキングというのも見栄えが悪い
ファフニールの議論も十分じゃないが一応

389:格無しさん
16/06/15 01:17:25.42 rVjWGPW3.net
だったらもう上に一個作ってずらせばどうよ
ロードを頂点、フジキドは暴走ナラクまで込みで単独で良いとして、
スパをグラマス二人(二人抜きか同時か知らんが)級としてもまだラオモトと倍近い戦力差がある
さすがに同ランクの差にするにはでかすぎるでしょ

390:格無しさん
16/06/15 01:18:51.10 midv1qHG.net
ソウカイヤ全軍の指揮権がある状態でザイバツと全面戦争して最終的に負けるけど自身の手で武闘派グラマス3人以上の首を取れるのがS-、
前夜にミサイル直撃食らった状態でトコロザワ・ピラーに単身突撃してシックスゲイツ6連戦した上でラオモトとヘルカイトに2対1で勝てるのがS、
それより強いのがS+ね。

391:格無しさん
16/06/15 01:20:59.68 rVjWGPW3.net
>ソウカイヤ全軍の指揮権がある状態でザイバツと全面戦争して最終的に負けるけど自身の手で武闘派グラマス3人以上の首を取れるのがS-
こんなんラオモト本人除いたら描写不足ゆえに可能性のあるフジオだけだぞ

392:格無しさん
16/06/15 01:32:55.36 noFfaAMc.net
イグゾーションとかダークドメインとかサラマンダーとかニーズヘグが同時に襲いかかってきてそれでも何人も殺せるって解釈するからラオモトがインフレしちゃうんだろ

393:格無しさん
16/06/15 01:46:16.07 rVjWGPW3.net
戦争中に横槍無しの一対一を連続っていうほぼ起きない生ぬるい状況を想定しても凄まじいインフレだよ
三人、四人と殺そうと思ったら最初の一人なんてほぼ圧勝だろ

394:格無しさん
16/06/15 06:17:06.25 pC7IumzP.net
不死をどう扱うか議論してる時に唐突に「ダメインならスタゲ倒せる!」とか言い出す輩が出てきてなんじゃそらと思ってたけど
結局ダメイン上げしたかっただけか、もういい加減にしてください

395:格無しさん
16/06/15 06:32:36.63 rVjWGPW3.net
実際に殺せる奴の具体例に上げられてるだけだし、もうスタゲはA+でまとまってるんだからそれで良いだろ
スタゲ絡みのほうが良い加減にしてほしいわ

396:格無しさん
16/06/15 07:10:02.23 f0bcy6tg.net
1.不死系ニンジャは初見での攻略が不可能なのでみんなS+(この場合無力化できないと言う意味でディスターブドとポリモーフもS+)
2.厳密に攻略できるかどうかの個別議論はせずにカラテ+不死身度でランクを決める(ほぼ現状維持)
3.不死系ニンジャは全て不死身を無効化された物としてランクを決める(全員1~2ランク下がる?)
4.不死系ニンジャは議論が不可能なのでランキングから除外、あるいは専用のランクを作る(普通に倒せるハイドラなんかは残して良いかも、ダイアウルフはどうだろう)
不死系議論の今後の方向性はだいたいこんなのになると思うがどれが良い?
当然折衷案もアリね、だいぶ極端に書いてるし

397:格無しさん
16/06/15 07:13:15.62 noFfaAMc.net
完全に殺しきるとこまで想定しなくても再生+カラテでスタゲの脅威度はグラマス級なわけで

398:格無しさん
16/06/15 07:23:55.74 rVjWGPW3.net
1はロードデスドダメインあたりを筆頭に初見でも事実上勝利に持っていけるのがいるから無し
今後も即死や追放系は増える可能性があるし
3はジツ無し状態みたいなもんでさすがに不公平
てなると結局2か、最悪は4になっちゃうのかね

399:格無しさん
16/06/15 07:48:45.49 HPcpdPxL.net
書籍版で書き下ろされたインターセプターVSシマナガシ見てると、シマナガシから見た脅威度はまあスタゲと同格かちょい上くらいに感じたな

400:格無しさん
16/06/15 07:53:03.00 PQJMaYg4.net
>>364
なぜダメインがアンタイ→ムシアナコンボを確実に選択することが前提なのか

401:格無しさん
16/06/15 07:55:52.75 rVjWGPW3.net
アンタイ一発食らって平然としてる相手見て
それでもムシアナに落とす流れを思いつかないならダメインの頭って物凄い可哀想なレベルになるが
ダメインがすげー馬鹿って前提で話をするならそりゃー議論も変わるわな

402:格無しさん
16/06/15 08:14:14.18 EXvucyTd.net
「ジツが強力すぎて脇が甘い」と言う点で、本質的にはダークドメインもスターゲイザーも同じなんだよ
で、どっちもジツが通用しない相手に対してどの程度立ち居振る舞うかの描写には極めて乏しい
残りはカラテとフーリンカザンなんだけど、これが論者によってバラバラすぎて、
絶対にこれ万人が納得する結論でないなとは思った
結局2の現状維持のまま延々とスレを伸ばし続けるしかないんじゃない

403:格無しさん
16/06/15 08:22:41.56 08caRsgo.net
>>389
もういいよダークドメインは
ラオモトより上という主張は誰にも同意されず作者にすら否定されて悔しかったのはわかるけど、今回はダークドメイン優勢という意見が多いんだからそれで満足しろ
一体何個似たようなレスすりゃ気が済むんだ

404:格無しさん
16/06/15 08:27:27.17 gsz1E7dR.net
アンタイやムシアナでスタゲが死ぬとして、それがどうダメインやスタゲの格付けに影響するの?
しないなら格付け議論と関係ないじゃん
どっちもSには届かんでほぼほぼまとまってるんじゃないの?

405:格無しさん
16/06/15 08:29:35.01 tUmB4hrK.net
>>373でいい
フジキドにあっさりやられてるって言うけどガンドーとナンシーのせいで
ゴーレム突破されたの抜いたらダメっしょ。他のキャラはジツ込みの戦闘力なのに
ケイビインだけジツ抜き本体のみの戦闘力ってズルいし

406:格無しさん
16/06/15 08:31:29.06 tUmB4hrK.net
…って今気付いたけどなんでダメインがS-に入ってるんだ
ダメインとスタゲは揃ってA+。ケイビインだけS-でいいよ

407:格無しさん
16/06/15 08:55:07.57 midv1qHG.net
>>393
ガンドーやナンシーがいなければもうちょっと苦労したと思うけど、それって結局他のA+と同じ程度ってことだよね。
>>384
ガチの不死キャラについては爆発四散のかわりに拘束して無力化が可能かどうかで議論すれば良いと思う。
>>383
ダメインがスタゲに有利なのはまあそうだろなって思うけど瞬殺かっていうと意外と苦労すると思うのでそこだけ反論するよ。
>>381
フジキドはキョート城に5人(+3人)で突撃してるぜ。
すでにイグゾ・ダメイン・マンダを殺したあとだったり、フジオのムーホンがあったりするので単純比較はできないけど、
ラオモト&ソウカイヤ全軍は壊滅させられるまで戦ってグラマス数名なのに対して、フジキドたちはザイバツ滅ぼしてるからな。
んでソウカイヤ全軍の指揮権があるのならスパでもザイバツに全滅させられるまでの間にグラマス3人以上殺せると思う。

408:格無しさん
16/06/15 10:32:07.42 tUmB4hrK.net
ラオモトは単純戦闘力も勿論ヤバいんだろうけど、師父みたいに頭も回りそう
念を押して即座にヘルカイト投入とかやってる訳だし。フジキド達も上手い具合に
立ち回ってグラマスは基本的に一人ずつ潰してるし、いくらスパルタカスが
強くても確実にグラマス複数潰せる保証はないだろう

409:格無しさん
16/06/15 11:15:12.40 k0Afoay6.net
めんどくさがりだから楽に勝つためなら手段をえらばないんですね

410:格無しさん
16/06/15 11:19:47.10 rbPxQJ/E.net
>>373がかなりしっくりくる

411:格無しさん
16/06/15 11:40:48.92 midv1qHG.net
ニーズヘグもケイビインと同じくらい強かったと思うが。

412:格無しさん
16/06/15 12:00:17.21 gsz1E7dR.net
ケイビインはポテンシャルはあるんだろうけどなんだかんだで
ツイート数的にあっさり爆発四散に至ってるのが印象悪いわ
道中の中ボスって感じでS-に置くインパクトがない

413:格無しさん
16/06/15 12:03:51.81 6wSzl+9N.net
っても相対したフジキド一行のコンディションも考えると間違いなく強いわけで…

414:格無しさん
16/06/15 12:05:52.63 3YzZbdru.net
>>400
それもそうなんだが描写からあれこれ議論するための強さ議論スレだしなあ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch