【オスモウ】ニンジャスレイヤー 強さ議論スレ#8at RANKING
【オスモウ】ニンジャスレイヤー 強さ議論スレ#8 - 暇つぶし2ch150:格無しさん
16/04/11 00:35:37.24 ursrv2pQ.net
というかまとまってなかった割にはわりと納得のいくランク表が出来上がってきて驚いたけどな。
C+以下はぐちゃぐちゃだからくっつけるべきじゃなかったとは思うが。

151:格無しさん
16/04/11 00:40:50.60 gGU11Chc.net
とりあえずC+以下のランクは一旦破棄として、B-以上のランクを前スレのテンプレをベースに議論するのか今スレのテンプレをベースに議論するのかだな
前スレと今スレだとA-~S-の基準自体が変わってるけどこれは変更後をベースに考えて良いんだよね?

152:格無しさん
16/04/11 00:55:18.14 GHWInMgx.net
俺としてはデスドは暫定派だったけどイグゾ上げにも反対だった
逆の人もいるだろうに立て主好みでデスドは暫定でイグゾとラオモトは上げますってのは筋が通らない
それだったら全員暫定か全員上げるかの二択だろう全員が最後まで賛成・反対共にあったんだから

153:格無しさん
16/04/11 07:10:45.85 odQqPhMC.net
とりあえず前スレの>>2をランク基準だけ変えて転載、ここから改めてS-行きとA-行きを議論する感じかね?
S+ ロード・オブ・ザイバツ
S  ニンジャスレイヤー ダークニンジャ
旧S-(新S-に統合予定) スパルタカス
S- ラオモト・カン
  
  スターゲイザー
A+  アンサラー マスタートータス
  
  パーガトリー スローハンド サラマンダー ケイビイン イグゾーション ニーズヘグ 
  デスドレイン ダークドメイン ネブカドネザル ブラックウィッチ
  ウィッカーマン ファフニール インターセプター ブラックロータス
A ドラゴン・ゲンドーソー
  
  ランペイジ イヴォルヴァー メテオストライク ナックラヴィー メンタリスト ボタニック ヘカトンケイル
  
  イフリート バイセクター モーター・ガッタイ アナイアレイター  ダイアウルフ 
  デソレイション メイルシュトロム ジャスティス
新A-(新設、A下位とB+最上位をまとめるランク)
B+ ジェノサイド バジリスク
  ブラックドラゴン シャドウウィーブ イヴォーカー ケジメニンジャ サブジュゲイター
  ワイルドハント フューネラル ドラゴンベイン ミラーシェード ゴライアス ナイトメア
  カコデモン ハーヴェスター マジェスティ キュア ランチハンド
  ソードフィッシュ メフィストフェレス スキピオ マスターマインド
B ドラゴン・ユカノ アースクエイク フォレスト・サワタリ  ブラックヘイズ ヤモト・コキ ゲイトキーパー
  インペイルメント デスナイト パラゴン アコライト ジルコニア エルドリッチ パープルタコ ファイアブランド
  ディテクティブ  ナーガラージャ ヴィジランス ジャバウォック ブルーオーブ アサイラム
  ニンジャキラー シズケサ コーナラー ベオウルフ メギンギョルズ ソフトマインド
  レッドラム ジュクレンシャ アナンタ テンプラー マージナル カタフラクト
B- ドミナント ビホルダー ヘルカイト フロッグマン マタドール フロストバイト 
  初代モータードクロ  ソニックブーム スーサイド アーマゲドン マンティコア
  ブルーブラッド キャバリアー サンバーン スカベンジャー リストレイント アイボリーイーグル
シーワーラット  アズール レッドゴリラ ネザークイーン ブラックウィドウ
フェイタル アブサーディティ  ガンスリンガー イグナイト ヘリオン
  ワイバーン タルタロス ガンダルヴァ オーバーウェルム スパルトイ ディスエイブラー
  クリスタライズド ムーンビーム フィルギア ブラックオニキス ルイナー パンデモニウム
  レッドハッグ ミョルニール ヒートシーカー  グリフォン ハーキュリーズ ソードモンガー
  シケイダー スネークピット ヘンチマン ヴァストバルク ラクエリィ ポリモーフ

154:格無しさん
16/04/11 08:12:18.03 n+SfR/5e.net
叩き台は別に>>2で良かったと思うわ。

155:格無しさん
16/04/11 08:19:31.09 ibHBkz7L.net
いつものアンタイイグゾーションか

156:格無しさん
16/04/11 11:12:12.39 yJ/rM0hN.net
ロードは(全盛期)をつけるべきかも分からんね細かい話だけど
車椅子のヨボヨボロードじゃキョジツテンカンホーで戦意を奪えてもそこから致命傷与える術がないし

157:格無しさん
16/04/11 12:31:07.64 Kyd99JHz.net
特に注記が無い場合、基本は作中で示した最大ポテンシャルを考慮するって感じじゃない?
(あんまり細かく分けてもキャラ多すぎて収拾がつかなくなるし)
ロードS+については二部最終章でラスボスとして登場したとき、キョート城内でのスペックってのは多分分かるだろうし、
それ以外には戦闘シーンがないからよぼよぼ状態でどこまで戦えるのかは議論のしようがない
似たような例だとニンジャスレイヤーも強さの振れ幅が広いし、
ヤモトやらシャドウウィーヴもストーリーに沿っての成長が著しいけど、
原則は一番強かったときが基準にされているように思える
逆に「もっと強かった時期がある」と明言されていても
披露する機会のなかったインターラプターやビホルダーみたいなのも
作中に出てきたときのスペックが基本にされてるだろ

158:格無しさん
16/04/11 12:51:17.78 uJbfCJ6L.net
デスドやケイビインも作中最大時で判断されるべきだから、こいつらはS-確定

159:格無しさん
16/04/11 13:05:30.17 Kyd99JHz.net
俺はデスドやケイビインもそれでいいと思ってるよ
デスドの方はどこまで任意にコントロールできてるものなのかよく分からないけど
例外として扱うべきなのはソウル覚醒直後の暴走状態だけかな
例えばシャドウウィーヴの分身8体みたいなのは強さの勘定に入れなくていいでしょ
先のエピソードで任意で影8体とか出して戦えればその時始めてカウント

160:格無しさん
16/04/11 14:05:08.25 uHzao6cd.net
ケイビインは3対1に近い状態だったけど、とはいえわりとサクサク進行でスレイされてるしランク上げるほどかねえ?
デスドもヘルオンアース時の評価から上げる必要あるのか疑問。

161:格無しさん
16/04/11 15:07:41.86 odQqPhMC.net
いっそS-の基準を緩くしても良いかも知れないな
今はA+とは一線を画す強さって感じだけどS-候補全員に上げ、下げ意見が混在してるからそこまで差は無いと見てA+上位くらいの意味合いに変える感じで
それなら現在の上げ候補を全員S-に入れても異論は少ないだろう。当然基準変更自体が通ればの話だけど

162:格無しさん
16/04/11 15:26:10.12 uHzao6cd.net
むしろS-をフジオとスパルタカスだけに絞る方がよいのでは。

163:格無しさん
16/04/11 17:22:48.61 uJbfCJ6L.net
何故そこまでスパルタカスを特別視するのか、理解できない。

164:格無しさん
16/04/11 17:26:40.17 uJbfCJ6L.net
スパルタカスとラオモトを下げるのが妥当だろう
こいつらはA+連中と大差無い、それどころか負ける可能性もかなり高い。特別扱いされてるのがおかしい

165:格無しさん
16/04/11 17:47:36.30 uHzao6cd.net
そいならS+ロード、Sフジキド、S-フジオにしよう。

166:格無しさん
16/04/11 20:06:12.73 GHWInMgx.net
>>162
いやスパはどう考えても大差あるわ
パルス知覚は気配殺したフジキドのツヨイスリケンアンブッシュ回避で初見殺しや絡め手で殺すのはほぼ不可能なのを示してる
真っ向勝負では獣の構えの防御力と頭蓋骨が砕けても筋肉で止めるニンジャ耐久力
龍の構えはただの蹴りが畳が溶ける威力でドロップキックはサツキの様な連発するか長時間維持のムテキが必要な攻撃力で明らかにA+勢とは格が違う
ラオモトは素のカラテはナラク化およびナラクと打ち合えるレベルには確かに劣るが
パガのブケ、ケイビインのタナカ、即死のコブラと勝てる範囲はかなり広い
触れられてないスタゲにも一応触れとくとシマナガシとサヴァジョ組を一人も仕留めていないのは事実
ただ地下に押し込めば勝てるからファフと同等というのは違うと思う
弱点が地下にあるファフと違ってスタゲを倒せる様に近場に地下を用意するのは不公平だからだ
すると、スタゲを倒すには「自力で地下空間を作りだし」「ちからづくで押し込む」必要がある
後者はカラテが高いニンジャなら可能かもしれないが地下に戦う空間を作り出せるニンジャは限られている
よってスパ、ラオモト、スタゲはS-が妥当と感じる
イグゾはバリキ爆弾使用可能なら妥当。ただしその場合はデスドもS-に上げる必要がある

167:格無しさん
16/04/11 20:13:02.77 GHWInMgx.net
>パガのブケ、ケイビインのタナカ
悪い、この部分はこの二人と同じという意味で受け取ってくれ

168:格無しさん
16/04/11 20:31:18.15 uHzao6cd.net
仮にスパルタカスを下げるならあわせてアサイラムやスネークピットやアナンタやマージナルやヤモっちゃんも下方修正が必要になるね。

169:格無しさん
16/04/11 20:57:41.68 uJbfCJ6L.net
スパルタカスのパルス感知って、ジツ無しのフジキドだからこそ有用に働くのであって。
ナラクを倒すセルフバリキ、スロハンのヘイスト、パガの飽和ミサイル、ケイビインのブッダ像と武器、ダメインのアンタイ等の凶悪なジツの前には大したアドバンテージにもならんだろ。

170:格無しさん
16/04/11 21:02:36.84 kHMnxGR5.net
概ね同意だけど最後のダメインのアンタイはダメイン自身が振り回すなり投げるなりしないとだから有効だろ

171:格無しさん
16/04/11 21:05:42.64 GHWInMgx.net
いやだからパルス以外にも大技には獣の構えあるか対処できるっての
てかパルス自体も回避力向上やフジキドにやったみたい大技を撃つ前に潰せるからアドは取れるだろ
スパルタカスはパルス知覚の死角からの不意打ちや初見殺し対処しか出来ない訳じゃ無いぞ

172:格無しさん
16/04/11 21:09:17.72 GHWInMgx.net
逆に心肺停止寸前のナラクを倒した短いセルフバリキやパガとケイビインが星の核を穿つ威力の連続キックに対処するんだよ
スパ下げたい奴っていつもゲタ履かせて棒立ち状態にして相手にはもの凄いフーリカザン用意するよね?その時点でスパの方が格上って証明になってるから

173:格無しさん
16/04/11 21:10:24.47 E0z2iE/c.net
カラテがあればなんでもできるの世界で
スパのドロップキックはアンタイにぶつかろうがアンコクトンにぶつかろうがダメージ受けないと思うは

174:格無しさん
16/04/11 21:12:50.21 nIMXUYAu.net
スパの構えとか解像度の違いだろ
フジキドと長時間カラテ攻防を行って負けたという「結果」はマンダやセプターと変わらん

175:格無しさん
16/04/11 21:23:15.38 mF7u+lXb.net
>>164
ファフニールに関して言いたい事は、
お互い初見をルールとするならファフニールを弱点の霊樹近く(少なくとも地下で)戦わせるのは
明らかに不公平では?確かにファフニールが学園に巣食っている以上戦場をキョートにするとかは
さすがにファフニールに有利に働くから無しかもしれないが初見ならガンドーが戦った校長室あたりが
妥当だと思うんだよ、そして多分初見校長室のファフニールに勝てない奴はスタゲにも勝てないと思うんだ
実質互角じゃね?って話

176:格無しさん
16/04/11 21:23:59.40 GHWInMgx.net
負けたという結果は全員同じだろ、何言ってんの?
てか龍の構えどうするの?疑問は毎回スルーされてるよね
そしてほとぼりが冷めたらスパは「パルスしか能がないからカラテはストンコールド以下」と繰り返す。と
そんなんやってあたらもう強さ議論じゃ無くて自分のお気に入り上げるための人気投票だろ

177:格無しさん
16/04/11 21:26:46.16 GHWInMgx.net
>>173
あれ?スタゲ下げじゃなくてファフ上げの意見だったっけ?じゃあゴメン

178:格無しさん
16/04/11 21:38:35.05 ursrv2pQ.net
不死身ニンジャつったってカラテで上回れれば本部センセイみたいに両手を後ろに回してベルトで拘束していっちょあがりなんじゃねーかな。

179:格無しさん
16/04/11 21:41:23.98 mF7u+lXb.net
>>175
いやどっちでもいいんだよスタゲ下げでもファフ上げでも、或いは二人とも上げちゃってもいい
不死身系は特殊じゃん?多分だけど、このスレの過半数以上の人が初見ではスタゲやファフに
スパルタカスやイグゾが負けることは認めてると思う、その上で2人のランクを
分かつほどの差異は何かって話?

180:格無しさん
16/04/11 21:46:35.27 QsOZsZ7D.net
再生速度とかファフの場合モータルの下準備が要るとかじゃないかな
ランク変わるか変わらないかのスゴイ微妙なラインだと思う

181:格無しさん
16/04/11 21:48:02.03 hSBGYICB.net
>>174
カラテがストーコールド以下とかそんな意見あったか?しかも繰り返しって、、、
描写の濃さを除けばストーンコールドとあんまりカラテ変わらんかもな、程度だったと思うぞ
スパルタカスに関する下げの意見を勝手に過大に受け取って怒ってるけど落ち着けよ
スパルタカスはサンシタかカラテ特化のフジキドとしか当たってないんだから、そこそこのカラテ+強力なジツ相手にどうなるか意見が別れてもおかしくないだろう

182:格無しさん
16/04/11 21:53:52.74 gGU11Chc.net
言われて見ればファフニールとスタゲの違いって何だろうな。
タネが割れている前提ならとにかくスナリヤマ女学院に走れば良いファフニールの方が宇宙に行かなきゃいけないスタゲよりも攻略は楽そうだけど基本知り合いで無ければタネはわからないって想定だしな
たとえファフニールの戦場を霊樹の根元に固定したりスタゲの近くにトレーラーを設置しててもタネがわからなければ不死身を無効にする方法はわからんだろう

183:格無しさん
16/04/11 21:57:42.80 ursrv2pQ.net
カラテはファフニールの方が上だろうけど、致命傷食らった状態で再生しながら反撃できるスタゲの方が総合的には手ごわいかな。まあ微妙な差だけど。
ネタバレしたあとの攻略難易度はスタゲの方が難しいんだけど、電波を遮断できれば多少なり不都合があるらしいのでそういう点でどっちが有用かはよくわからん。

184:格無しさん
16/04/11 21:59:51.97 nIMXUYAu.net
赤黒の炎に絡みつかれながらも儂キドに勝る膂力
儂キドと戦いながらフィルギアをスリケンで射貫ける余裕
この地力に加えて条件付き不死だからスタゲより下ってことはないわ

185:格無しさん
16/04/11 23:12:18.86 NVVeY5ST.net
不死身なら相打ちなら勝ち的な強引な戦法もとれるし
地力に2ランクくらい大きな開きなければ単純に不死身の攻略難度で決めちゃっていいんじゃないの

186:格無しさん
16/04/11 23:23:32.29 oHVDY8OP.net
ていうか正直「電波の届かないところで殺す」と「スナリヤマ女学園地下にある霊樹(心臓)を壊す」
だと圧倒的に後者が難しい気もする
問題は霊樹が戦闘領域内に存在しないって設定には強さ議論のルール上しづらいことだよね

187:格無しさん
16/04/11 23:30:45.53 mF7u+lXb.net
>>184
ルール上別にしてはいけないわけではないだろう
ファフニールだって生きてるんだし、365日ずっと学園に張り付いてるわけでもないだろう(勿論推測だが)
ロビー活動もやってたらしいし(本人がやってたかは微妙だけど)
ただ、本編に出てこない以上(意図的に)有利な戦場で戦わせることにはなるのかな?
それこそキョートで戦わせたら、偶然でもなんらかの方法で電波を妨害すれば勝てる
スタゲは万に一つの勝ち目はあるけど、ファフニールは無理だよなロードでもない限り

188:格無しさん
16/04/11 23:49:39.50 gGU11Chc.net
不死身系と言えばダイアウルフは新A-の方なんだな。
満月の夜にスタートが前提として長くて12時間程待てば変身できなくなるから事前知識が無くても不死身解除は可能だけど、完全に逃げるのでなければAでもそんだけ長時間相手し続けるのはきついんじゃないかな
完全に相手を撒いて良いならA-でも逃げ切って朝を待てばワンチャンあるけど撒くのが禁止だとファフニールやスタゲと同レベルで厄介な気がする
S-に上げろなんて無茶は言わないけどAで良いと思う

189:格無しさん
16/04/12 00:35:05.54 thgNUAHb.net
ロードは最強モードになってその場で死んだし、ケイビインやサウザンドマイルは本拠地を離れることが極めて希だろうけど、
ウルフは日によって強さが違うことに言及されてるし、タダオやジャスティスは本拠地にばかり引きこもってるわけにも行かないと思うのでなー。

190:格無しさん
16/04/12 00:59:17.87 Pz8UlRkt.net
フーリンカザン系というか場所や環境によって強さが大きく変わってくるだろうってニンジャはどういう状況を想定して考えるべきか難しいよね

191:格無しさん
16/04/12 01:06:14.37 OLKrzUPz.net
ホーム&アウェイの二本勝負で考えたらいいんじゃないか
例えば師父VSスパだったら距離が離れてて爆弾の材料豊富な師父ホーム、至近距離で向き合いって試合開始のスパホームって感じで

192:格無しさん
16/04/12 17:05:20.54 K94Gegdo.net
これでどうですか。
S+ ロード・オブ・ザイバツ
S  ニンジャスレイヤー ダークニンジャ
S- ラオモト・カン
  イグゾーション デスドレイン ケ


193:イビイン スローハンド   スパルタカス スターゲイザー ファフニール A+ アンサラー   パーガトリー サラマンダー ニーズヘグ   ダークドメイン ネブカドネザル ブラックウィッチ   ウィッカーマン インターセプター ブラックロータス



194:格無しさん
16/04/12 17:22:08.43 OLKrzUPz.net
スロハンは劇中で躊躇いなく能力使って同格か格上に勝ってたらS-文句なしなんだけどな
ダメインと逆でいいんじゃない

195:格無しさん
16/04/12 20:01:57.86 GLveN14o.net
純カラテ強者が下げられジツ+カラテ強者やジツ一辺倒のノーカラテニンジャ
が上げられる意見が増えてきたようがけど
メギンギョルズ=サンの提唱したノージツ・ノーカラテは正しかったのかな?

196:格無しさん
16/04/12 20:32:19.55 OLKrzUPz.net
マンダがゲニンの最高到達点みたいなもんだし、上位はフジキドと近接でガチれてさらにアーチ由来のジツを持った連中になるのは仕方ない

197:格無しさん
16/04/12 20:57:27.88 zbXe6lgT.net
>>190
俺はこれで賛成
スロハンはまあS-の下位って事で良いんだ無い?カラテで少々劣るダメインと合わせて
もし、これで状況判断がイグゾ並ならフジコンビにも並べる
>>192
そりゃあ上位陣はデスド以外カラテが高いの前提だから+αがあればカラテのみより優位だからね
今後出るリアルニンジャのカラテ特化もパルス感知みたいなほぼジツだったり
ピンクが言ってたみたいにカラテで核を蹴り返すとか出るだろうし、そこまでいけばノーカラテも返り咲けるだろう

198:格無しさん
16/04/12 21:32:04.39 thgNUAHb.net
いや全然全く納得できねえ。そんなんならランク分けなくていいよA+とS-。

199:格無しさん
16/04/12 22:08:05.32 GLveN14o.net
スパルタカスやサラマンダー・アンサラー・インターセプターといったカラテ強者よりも
ケイビインやデスドのようなチートが上に格付けされるのはノーカラテノーニンジャの根本原理から外れる上に
ロマンもないのもワカルが
格付けにロマンなど不要 より卑怯な能力を持った者が有利と言う意見が出るのものも仕方のないことだなぁ
ロードなんてその典型だし

200:格無しさん
16/04/12 22:12:32.87 P0nOwPCJ.net
俺も極端に描写の少ないスロハンを
s-にするのは反対かな。
ケイビインは常に銅像有りならまあって
感じだけど。でも逆に銅像無しならA並だろうからA+でもおかしくないかな。
銅像有りでもA+並みじゃないか?という人の意見も理解できなくはないし。

201:格無しさん
16/04/12 22:12:43.02 OLKrzUPz.net
カラテロマン派に配慮した結果がグラマス横並びの無難なランキングだからなあ

202:格無しさん
16/04/12 22:14:43.53 OLKrzUPz.net
>>197
ケイビイン上げ要素はガンドー込みの疲労なし共鳴ヌンチャクキド相手にも千日手に持ち込んでナンシーのサポートでようやく決着という戦績だな

203:格無しさん
16/04/12 22:22:32.78 UaVBVET2.net
>>198
むしろ無体なジツ系ニンジャのほうが配慮されてる気もする
わかりやすいのはダークドメインでメタ的にアンタイウエポン決まるわけがないとはいえ結局フツキドに大してダメージ与えず負けてるからな
理論上強いけど作中の活躍見ると疑問符がつく

204:格無しさん
16/04/12 22:27:53.04 thgNUAHb.net
ケイビインもなんだかんだで2グワーしか取れてないからな。本体の耐久力も低いし。
まあ青銅ゴーレムのタックルはかなりのダメージは与えたみたいではあるが…。

205:格無しさん
16/04/12 22:28:08.65 P0nOwPCJ.net
まあ作中の描写見る限りだと
少なくともジツのタネが割れてしまえば
カラテ段位が共振キドより高いサラマンダーとかには勝てる気はしないよな
ただタネが割れる前に腕の一本でも飛ばせば流石に勝てるとは思うし、成功率はそう低くはないと思ってるよ。

206:格無しさん
16/04/12 22:32:00.17 OLKrzUPz.net
>>200
主役補正無しの強キャラがダメインと戦ったらどうなるかってのをフューネラル戦で表現してるんじゃね?
メタ的に言ってもピンクがフューネラルを名指しで評価してる辺り、フューネラルが弱いんじゃなくダメインが強すぎるんだってことを強調してる

207:格無しさん
16/04/12 22:34:37.01 wPu/lwT2.net
>>196
ロードなんてその典型ってのは同意しかねるわ。ジツもカラテもヤバイのがロード

208:格無しさん
16/04/12 22:43:57.83 UaVBVET2.net
>>203
ねらい的にはそういう部分もあるんだろうね
でも強さ議論的には主人公補正とかのメタ要素はあまり考慮してはいけないのでは
特にほとんどのニンジャが主役にスレイされるこの作品では

209:格無しさん
16/04/12 22:51:34.05 aCR75N8d.net
ジツ頼りのニンジャは能力バレしたら一気にダイア傾くからなあ
ロマン云々ではなくその弱点と手の内知られようとあまり関係ないカラテ組のアドバンテージも考慮すべきでは
武器持ちだったフューネラルだから腕ごと持っていけたけど素手のカラテ組ならアンタイ武器なんてタネ知らなくても回避優先するだろうし
ナラキドと張り合えるカラテオバケ達相手なら言うほど初見殺しでもないと思うんだよなダメイン

210:格無しさん
16/04/12 23:05:23.80 OLKrzUPz.net
『とにかく早速ワシに感謝せよフジキド。ワシ無くば最初の切り結びでオヌシの腕は失わ』
URLリンク(twitter.com)
「口の減らぬクズめ。俺のジツを生き延びた敵は一人もおらぬ。ブザマに死んだ犬の中には、貴様のごとき増上慢が何人でもいるぞ」
URLリンク(twitter.com)
ナラクペディアというイレギュラー中のイレギュラー存在がなければフジキドクラスですら腕やられてる
ダメインはこのジツで全戦全勝
カラテ組が初見で回避可能ってのは難しいんじゃないか

211:格無しさん
16/04/12 23:08:18.79 ehAB7zDY.net
無色透明ならともかく、黒く放電して輪郭が不安定とかあからさまにヤバイ雰囲気だしてるからね>アンタイウエポン
初撃で武器なしが受ける選択肢をとるとは考えにくいから、途中で触れたらヤバイぐらいにはジツの特性がバレそう
ただスタゲ、ファフニールを唯一即殺できる可能性はあるよな

212:格無しさん
16/04/12 23:10:42.33 zbXe6lgT.net
うーむ、>>190で納得出来ないなら>>2もナシになるんだけどなあ・・・
スロハンは精神面や戦績不足で不適当として
ケイビインが持ち込み禁止でS-無理ならデスドとイグゾもモータル抜きでA+
ファフニールも本人の命に関わる弱点を放置して遠出する訳がないのでA+
厳しめにすると結局ラオモト、スパ、スタゲの三忍になる

213:格無しさん
16/04/12 23:13:08.10 zbXe6lgT.net
でも、もし空中でアンタイ放られたら普通はスリケン連打より
カラテでアンタイ一発弾いて対処を選択するんじゃないかな

214:格無しさん
16/04/12 23:13:57.95 cHHjoTsK.net
あの手の無限再生対アンタイウェポンも答えの出しようがないからなぁ
一応ニンジャソウルごと消し飛べば再生が止まる可能性はあるにはあるけど、
スタゲやファフニールなんかだと再ダウンロードされちゃう気はする
ハイドラやダイアウルフなら全細胞が消し飛べば流石に復活不能かとは思うが

215:格無しさん
16/04/12 23:15:52.44 ehAB7zDY.net
あ、違うのか
ファフニールの場合心臓が無事ならまるごと消滅しても死なないのかな?
スタゲもまるごと吹き飛んで死ぬのかは推測でしかないな

216:格無しさん
16/04/12 23:19:43.64 zbXe6lgT.net
不死身確殺ってムシアナの事かと思ったw
決まれば亜空間行きだからいくら再生しても本体は亜空間だから殺せなくても勝ち扱いだろうね
ただニンジャの回避能力なら余裕か再生に慢心して敢えて食らい敗北かは分からない

217:格無しさん
16/04/12 23:21:19.77 OLKrzUPz.net
スタゲは物理的に備蓄されてる触媒とかで再生してるからボディ構築情報だけでは再生できないはず
さすがに体が完全に消し飛んでもソウルだけで生きてるってことはないと思うし

218:集ストテク犯被害者必見!
16/04/12 23:30:21.98 KZ7Kv2V3.net
[拡散希望!]
参考になりそうなURL送っておきます
電磁波による拷問と性犯罪
URLリンク(denjiha.main.jp)
公共問題市民調査委員会
URLリンク(masaru-kunimoto.com)
この方たちは集団訴訟の会を立ち上げてマスコミに記事にしてもらう事を目的に集団訴訟を被害者でしようという試みを持っている方達です
訴訟は50人集めてしようという事なのですが50人で訴訟をすると記事に書けるそうです
記事には原発問題を取り上げてテク犯被害を受ける様になった大沼安史さんらが取り上げて下さるそうです
大沼安史さんがテク犯に遭っているという記事
URLリンク(ameblo.jp)
大沼安史の個人新聞
URLリンク(onuma.cocolog-nifty.com)
この方たちは電話相談等も受け付けている様で電話番号を載せている方達は電話かけ放題の契約をしていますのでこちらから電話して本人にかけ直してくれと頼むとかけ直してくれます
音声送信被害等を受けている「電磁波による拷問と性犯罪」の記事の水上さんは年金暮らしなので時間には余裕があるそうで被害内容の話等を聞いてくださると思います
もう一人の電磁波犯罪には遭っていない国本さんという方は電磁波犯罪をしっかり理解されている方で年金暮らしの方なので長電話も大丈夫です
大沼さんはこちらのページからメールを受け付けておられる様です
URLリンク(onuma.cocolog-nifty.com)
電話をかけたい場合は人によってはメールで電話番号を訊くと教えてくれると思います
この文章を見られた方は全文コピーをしてできるだけ多くの知り合いの被害者の方等にメールを送るなり被害者ブログに書き込むなりしていただければ大変有難いです
もし大勢の方に送る事が出来なければまだこの文章に触れていない知り合いの被害者に少しでも全文コピーで送っていただけるとその方が次の何人かの方に繋いで頂ける場合があり結果として大勢の方に見て頂く事が出来るはずです
ご協力よろしくお願い致します 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)


219:格無しさん
16/04/12 23:59:20.06 zbXe6lgT.net
>>190元に反対意見取り入れるとこうなるけど
S+ ロード・オブ・ザイバツ
S  ニンジャスレイヤー ダークニンジャ
S- ラオモト・カン
  スパルタカス スターゲイザー ファフニール
A+ アンサラー
  パーガトリー スローハンド サラマンダー ケイビイン イグゾーション ニーズヘグ
  デスドレイン ダークドメイン ネブカドネザル ブラックウィッチ
  ウィッカーマン インターセプター ブラックロータス

220:格無しさん
16/04/13 00:13:01.47 al2yOOeu.net
ファフニールもなー。殺しきるのは難しいとしても、あいつの回復能力だと首がもげたらもげたまんまだと思うんだよな。
グラマス級と正面からやりあったらなんらかの形で無力化されちゃうと思う。

221:格無しさん
16/04/13 00:18:24.17 g+5US+O2.net
素のカラテにネガ要素があるダメインとかと違ってファフニールはカラテもガチだぞ

222:格無しさん
16/04/13 00:24:03.73 X3tLu6+f.net
対処方が無いとは言わないが「なんらかの」ではなんとも
それにナラク化と小手先抜きで正面から戦って首もげるグラマスが思いつかない

223:格無しさん
16/04/13 00:31:33.38 al2yOOeu.net
首をもぐとか鎖で縛るとかあるじゃろ。

224:格無しさん
16/04/13 00:31:33.64 al2yOOeu.net
首をもぐとか鎖で縛るとかあるじゃろ。

225:格無しさん
16/04/13 00:31:53.24 g+5US+O2.net
一人称「儂」状態とあれだけ戦えて不死だもん
さすがリアルニンジャ、グラマスなんてレベルじゃない

226:格無しさん
16/04/13 08:26:39.53 wNMTSoeF.net
どっかで一回、片目・両目・一人称の変化・メンポの変形・黒い炎・地獄めいた蒸気の描写を精査して指標として整理し直したほうが良いなー、めんどくさそうだけど。

227:格無しさん
16/04/13 11:27:17.69 oCQee6a/.net
>>203
いやいや、その解釈はないだろ
どちらかと言うとストーンコールドの言葉の方が近い事言ってない?
ちょっとした判断や反応の違いが、勝負を生死を分けるが故に、彼ら戦士はイクサをするのだろう

228:格無しさん
16/04/13 11:36:53.31 VjUAgK6z.net
>>224
恐らくストンコの言葉は作中での真実なんだろうけど、
そもそも論としてそれを重視しちゃうと、
戦績よりスペックでキャラ格を判定すべきって話になって、
オスモウ格付けスレの存在意義自体が危うくなるからなぁ

描写からすればフューネラルは十分にアゲられていたと思うし、その上でそれに勝ったダークドメインもアッサリ敗北したわけで、
この二人はスペック(やキャラ格)に比して戦績が悲惨すぎるんだよな。だから何度も蒸し返される。

229:格無しさん
16/04/13 11:45:49.51 g+5US+O2.net
あっさり死んだと思われてるのが不本意だからピンクにフォローさせたりしてるんじゃないの

230:格無しさん
16/04/13 12:10:58.84 6bBE3cKl.net
不本意だろうがなんだろうが強さ議論スレ的には描写とか結果を重視するべきでしょ

231:格無しさん
16/04/13 12:28:32.23 ghxx8WHF.net
作者からの言及は描写と大きな矛盾がない限りは受け入れてもいいのでは?
実力が大きく離れていた訳ではないが、
一手のミスであっさり死んだというのは
別に受け入れられない話でもない

232:格無しさん
16/04/13 13:03:54.55 ssi6/0ol.net
この二人は相性差もあったような気もする
フュの方はどちらかといえばじわじわ追い詰めるタイプっぽいし
そういえばデスドの可燃性ってほとんど弱点として機能してなかった気がする

233:格無しさん
16/04/13 15:14:44.21 H82bO49k.net
イフリートクラスのカトン使いを完封してる以上弱点とはとても言えないな

234:格無しさん
16/04/13 17:14:26.55 zWpryejU.net
デスドに関してはカラテでどうにかなるレベルじゃないでしょ。
ストンコ程のカラテを持ってしてもアンコクトンを押し返し続けるのは難しいし、欠損部位もアンコクトンで補えるし。
S-にしない理由がないでしょ。

235:格無しさん
16/04/13 17:59:49.89 mSmlGsGW.net
ストンコでも撤退を選ぶ(少なくとも確実に勝てるとは思ってない)ってことはカラテで押し切るにはマンダ・セプターあたりの力は欲しいってことだしね
というかマンダやセプターでもいけるか怪しいけど

236:格無しさん
16/04/13 19:11:07.27 bg+iZyLZ.net
いや、弱点は弱点だろ
一度の攻撃或いは防御で確実に相手の戦力削れる訳だし
皆さんだってロングシップとイグナイトならイグナイトの方がデスドにまだ戦えると思うでしょ?
あの時のデスドのアンコクトンが莫大に有りすぎただけ。
カラテ特化組は近くに行くのが困難そうだよな、アンブッシュ可なら案外簡単に行けそうだけど。

237:格無しさん
16/04/13 19:32:36.44 X3tLu6+f.net
今よりは少ないアンコクとはいえベッピン無しフジオが上の空で突破出来るのにカラテ特化が無理っての良く分からんな
あくまでストンコは(成長したとはいえ)フツキドでやや劣勢、メンポ変形には防戦一方
サツキ使われたら一発で防御も回避も出来ず死亡
正直このレベルのカラテ特化ニンジャが為す術も無いとしても
マンダやセプタークラスが通用しない証明にはならないな、むしろフジオですらどうにかなる印象のが強い

238:格無しさん
16/04/13 19:47:54.33 bg+iZyLZ.net
>>234
フツキドに劣勢か、さすがに勘違いしてないとは思うけど序盤の戦いは
目がセンコになってるから共振してるよ
いや単にナラクが表に出てない共振をフツキドと表現しただけだとは思うけど一応
ストンコはそこらへん考えるとシャドーコンのフジキド(謎チョップなし)位あってもおかしくないんだよな

239:格無しさん
16/04/13 19:53:07.98 hcL9MTk4.net
肉薄はできると思うけどカラテだけで倒しきれるかが問題な気がする
あの異常なタフネスをカラテで削り切るのと、アンコクトン対応が追いつかなくなるのとどっちが早いか
ナラキドのソウル燃やしと、ガンドー&アズールの現実・コトダマ両面攻撃みたいな決め手が欲しいところ
まあサシでカラテ特化の連打食らったらあっさり沈むかもしれないけど

240:格無しさん
16/04/13 20:02:39.81 X3tLu6+f.net
>>235
補足どうも
何にしてもナラク基準で見るとストンコはカラテ特化のグラマス級に届くほどではなく
そのストンコすら倒した訳では無いアンコクがカラテでは「どうにもならない」という事もないだろう
アンコクの耐久性を考慮してもファフニールの様な正真正銘の不死身では無いから
それこそ首をもげば死ぬだろう、生きていても頭を潰せば終わり

241:格無しさん
16/04/13 20:07:02.04 X3tLu6+f.net
まあ、それを置いといてもセンジン時という想定ならS-は良いんじゃ無いかとは思う
ジツ・カラテ共に強く相性では不利のイフリートが為す術無く敗北という点でね

242:格無しさん
16/04/13 20:11:03.60 bg+iZyLZ.net
個人的な意見を言わせてもらえば
他の方が言うように『接近してから』であればロードが一瞬で切断出来たように
サラマンダーやセプター、ストンコでもまぁ頭を潰しに行けば勝てるとは思うんだが
アンコクトンの海をこいつらが泳ぎきれるかは別の話だと思うんだ、空飛べるフジオとかならともかく

243:格無しさん
16/04/13 20:31:48.72 zWpryejU.net
頭潰してもアンコクトンで補えるはず

244:格無しさん
16/04/13 21:05:34.40 SJ6STSKu.net
MAX時なら強豪ニンジャ達も一方的に飲み込み、ほぼ不死身で超広範囲のアンコクトンとやりたい放題だけど
二人合わせてもかなり格下のガンドーアズールの連携であっさり沈んだり、枯渇するとアコライトに手も足も出なくなったり
振れ幅激しすぎるんだよなデスドは
アンコク成長ダイコク覚醒でS-を食えそうな気もするし、そーなる前にA+にさっくり本体潰されることも十分あり得るし
どっちのランクでも妥当性あるなー

245:格無しさん
16/04/13 23:50:14.49 4SUllkZ0.net
一定以上のカラテがあればアンコクトンの波もアズールの不可視の獣よろしくカラテで弾いて飛び回れるんじゃね
というか、やっぱりセンジンデスドのアンコクトン全力展開状態からのラウンド1、ファイ!はオスモウ議論的にフェアじゃないわ
アンコクトンが育ってなけりゃアコライトにも負けるのが事実。ピーキーな性能ってことだしその分はきちんとマイナス査定しないと

246:格無しさん
16/04/14 01:57:38.46 I4cnzKPj.net
センジン時の量を溜め込んでるけど全て体内にしまってる状態からスタートがフェアな条件だろうか
すぐに出せる量のアンコクトンで時間を稼ぎつつ残りを全部展開するんだろうけど展開時間の描写ってどんなもんだっけ?

247:格無しさん
16/04/14 11:14:06.60 FyFAUi0k.net
>>242
カラテで弾いて飛びまわれるを否定はしないが
デスドレインが操作する迎撃のアンコクトン波はそう簡単にはいかないだろうよ
色々言われてるが
逆にデスドレインだけ作中最大で考えられないのもフェアじゃない気がするけどな。
一旦ああなってしまえばそこから時間経過やフーリンカザンで弱体化するわけでもないのだから
それに今のA+でHOEの時のアンコクトンは認められてるのに、
センジンのを認めないも変な話では?

248:格無しさん
16/04/14 15:00:32.98 G6fOj3ka.net
デスドだけ最大ポテンシャルで考えられてないのはおかしい
ヤモトとか盛に盛って盛り盛りにしてB+だというのに

249:格無しさん
16/04/14 16:48:36.04 GKN1hZj6.net
>>245
寄せて上げて底上げしても、Cには決して届かないヘイタンテキなお話と勘違いしたぜ……

250:格無しさん
16/04/14 17:14:31.64 TSW7V7if.net
パワーアップして以降不可逆な奴とか、パワーアップしてそのまま死んだ奴と違って、
デスドの場合はHoEやセンジン戦場での強さが場所・イベントに依存してて基本的にはあそこまで強くないって可能性は一応検討しといたほうがよいわな。

251:格無しさん
16/04/14 20:06:24.68 Zbjnfrvt.net
ヤモトは別に限定的な強さじゃねぇしなァ
サツキドがすでに忍殺おじさんの標準みたいに

252:格無しさん
16/04/14 20:17:17.41 W1uS1jjI.net
あの辺の主役級は「盛って」というよりは「伸びた分を反映して」だな

253:格無しさん
16/04/14 20:27:26.78 DSRHxi0D.net
こんなことにマジになっちゃってどーすんの

254:格無しさん
16/04/14 20:27:52.58 nt+wT2bm.net
こんなことにマジになっちゃってどーすんの

255:格無しさん
16/04/14 20:28:18.51 nt+wT2bm.net
こんなことにマジになっちゃってどーすんの

256:格無しさん
16/04/14 20:28:44.30 nt+wT2bm.net
こんなことにマジになっちゃってどーすんの

257:格無しさん
16/04/14 20:29:10.19 nt+wT2bm.net
こんなことにマジになっちゃってどーすんの

258:格無しさん
16/04/14 20:29:36.12 OW/HXJE/.net
こんなことにマジになっちゃってどーすんの

259:格無しさん
16/04/14 20:30:01.93 OW/HXJE/.net
こんなことにマジになっちゃってどーすんの

260:格無しさん
16/04/14 20:30:27.73 OW/HXJE/.net
こんなことにマジになっちゃってどーすんの

261:格無しさん
16/04/14 20:30:53.62 OW/HXJE/.net
こんなことにマジになっちゃってどーすんの

262:格無しさん
16/04/14 20:31:19.42 OW/HXJE/.net
こんなことにマジになっちゃってどーすんの

263:格無しさん
16/04/14 20:31:45.36 OW/HXJE/.net
こんなことにマジになっちゃってどーすんの

264:格無しさん
16/04/14 20:32:11.31 OW/HXJE/.net
こんなことにマジになっちゃってどーすんの

265:格無しさん
16/04/14 20:32:37.12 OW/HXJE/.net
こんなことにマジになっちゃってどーすんの

266:格無しさん
16/04/14 20:33:02.93 OW/HXJE/.net
こんなことにマジになっちゃってどーすんの

267:格無しさん
16/04/14 20:33:28.81 OW/HXJE/.net
こんなことにマジになっちゃってどーすんの

268:格無しさん
16/04/14 20:33:54.64 OW/HXJE/.net
こんなことにマジになっちゃってどーすんの

269:格無しさん
16/04/14 20:34:20.43 OW/HXJE/.net
こんなことにマジになっちゃってどーすんの

270:格無しさん
16/04/14 20:34:46.18 OW/HXJE/.net
こんなことにマジになっちゃってどーすんの

271:格無しさん
16/04/14 20:35:11.97 OW/HXJE/.net
こんなことにマジになっちゃってどーすんの

272:格無しさん
16/04/14 20:35:37.78 OW/HXJE/.net
こんなことにマジになっちゃってどーすんの

273:格無しさん
16/04/14 20:36:03.59 OW/HXJE/.net
こんなことにマジになっちゃってどーすんの

274:格無しさん
16/04/14 20:36:29.58 OW/HXJE/.net
こんなことにマジになっちゃってどーすんの

275:格無しさん
16/04/14 20:36:55.40 OW/HXJE/.net
こんなことにマジになっちゃってどーすんの

276:格無しさん
16/04/14 20:37:21.38 OW/HXJE/.net
こんなことにマジになっちゃってどーすんの

277:格無しさん
16/04/14 20:37:47.22 OW/HXJE/.net
こんなことにマジになっちゃってどーすんの

278:格無しさん
16/04/14 20:38:13.04 OW/HXJE/.net
こんなことにマジになっちゃってどーすんの

279:格無しさん
16/04/14 20:38:39.21 OW/HXJE/.net
こんなことにマジになっちゃってどーすんの

280:格無しさん
16/04/14 20:39:05.07 OW/HXJE/.net
こんなことにマジになっちゃってどーすんの

281:格無しさん
16/04/14 20:39:30.87 OW/HXJE/.net
こんなことにマジになっちゃってどーすんの

282:格無しさん
16/04/14 20:39:56.80 OW/HXJE/.net
こんなことにマジになっちゃってどーすんの

283:格無しさん
16/04/14 20:40:22.65 OW/HXJE/.net
こんなことにマジになっちゃってどーすんの

284:格無しさん
16/04/14 20:40:48.45 OW/HXJE/.net
こんなことにマジになっちゃってどーすんの

285:格無しさん
16/04/14 20:41:14.25 OW/HXJE/.net
こんなことにマジになっちゃってどーすんの

286:格無しさん
16/04/14 20:41:40.10 OW/HXJE/.net
こんなことにマジになっちゃってどーすんの

287:格無しさん
16/04/14 20:42:05.94 OW/HXJE/.net
こんなことにマジになっちゃってどーすんの

288:格無しさん
16/04/14 20:42:31.75 OW/HXJE/.net
こんなことにマジになっちゃってどーすんの

289:格無しさん
16/04/14 20:42:57.54 OW/HXJE/.net
こんなことにマジになっちゃってどーすんの

290:格無しさん
16/04/14 20:43:23.35 OW/HXJE/.net
こんなことにマジになっちゃってどーすんの

291:格無しさん
16/04/14 20:43:49.14 OW/HXJE/.net
こんなことにマジになっちゃってどーすんの

292:格無しさん
16/04/14 20:44:15.00 OW/HXJE/.net
こんなことにマジになっちゃってどーすんの

293:格無しさん
16/04/14 20:44:40.82 OW/HXJE/.net
こんなことにマジになっちゃってどーすんの

294:格無しさん
16/04/14 20:45:06.63 OW/HXJE/.net
こんなことにマジになっちゃってどーすんの

295:格無しさん
16/04/14 20:45:32.48 OW/HXJE/.net
こんなことにマジになっちゃってどーすんの

296:格無しさん
16/04/14 20:45:58.28 OW/HXJE/.net
こんなことにマジになっちゃってどーすんの

297:格無しさん
16/04/14 20:46:24.15 OW/HXJE/.net
こんなことにマジになっちゃってどーすんの

298:格無しさん
16/04/14 20:46:49.98 OW/HXJE/.net
こんなことにマジになっちゃってどーすんの

299:格無しさん
16/04/14 20:47:15.83 OW/HXJE/.net
こんなことにマジになっちゃってどーすんの

300:格無しさん
16/04/14 20:47:41.74 OW/HXJE/.net
こんなことにマジになっちゃってどーすんの

301:格無しさん
16/04/14 20:48:07.82 OW/HXJE/.net
こんなことにマジになっちゃってどーすんの

302:格無しさん
16/04/14 20:48:33.73 OW/HXJE/.net
こんなことにマジになっちゃってどーすんの

303:格無しさん
16/04/14 20:48:59.56 OW/HXJE/.net
こんなことにマジになっちゃってどーすんの

304:格無しさん
16/04/14 20:49:25.40 OW/HXJE/.net
こんなことにマジになっちゃってどーすんの

305:格無しさん
16/04/14 20:49:51.27 OW/HXJE/.net
こんなことにマジになっちゃってどーすんの

306:格無しさん
16/04/14 20:50:17.22 OW/HXJE/.net
こんなことにマジになっちゃってどーすんの

307:格無しさん
16/04/14 20:50:43.02 OW/HXJE/.net
こんなことにマジになっちゃってどーすんの

308:格無しさん
16/04/14 20:51:08.89 OW/HXJE/.net
こんなことにマジになっちゃってどーすんの

309:格無しさん
16/04/14 20:51:34.73 OW/HXJE/.net
こんなことにマジになっちゃってどーすんの

310:格無しさん
16/04/14 20:52:00.97 OW/HXJE/.net
こんなことにマジになっちゃってどーすんの

311:格無しさん
16/04/14 20:52:26.84 OW/HXJE/.net
こんなことにマジになっちゃってどーすんの

312:格無しさん
16/04/14 20:52:52.64 OW/HXJE/.net
こんなことにマジになっちゃってどーすんの

313:格無しさん
16/04/14 20:53:18.44 OW/HXJE/.net
こんなことにマジになっちゃってどーすんの

314:格無しさん
16/04/14 20:53:44.33 OW/HXJE/.net
こんなことにマジになっちゃってどーすんの

315:格無しさん
16/04/14 20:54:10.29 OW/HXJE/.net
こんなことにマジになっちゃってどーすんの

316:格無しさん
16/04/14 20:54:36.17 OW/HXJE/.net
こんなことにマジになっちゃってどーすんの

317:格無しさん
16/04/14 20:55:02.01 OW/HXJE/.net
こんなことにマジになっちゃってどーすんの

318:格無しさん
16/04/14 20:55:27.86 OW/HXJE/.net
こんなことにマジになっちゃってどーすんの

319:格無しさん
16/04/14 20:55:53.66 OW/HXJE/.net
こんなことにマジになっちゃってどーすんの

320:格無しさん
16/04/14 20:56:19.55 OW/HXJE/.net
こんなことにマジになっちゃってどーすんの

321:格無しさん
16/04/14 20:56:45.39 OW/HXJE/.net
こんなことにマジになっちゃってどーすんの

322:格無しさん
16/04/14 20:57:11.22 OW/HXJE/.net
こんなことにマジになっちゃってどーすんの

323:格無しさん
16/04/14 20:57:37.10 OW/HXJE/.net
こんなことにマジになっちゃってどーすんの

324:格無しさん
16/04/14 20:58:02.90 OW/HXJE/.net
こんなことにマジになっちゃってどーすんの

325:格無しさん
16/04/14 20:58:28.91 OW/HXJE/.net
こんなことにマジになっちゃってどーすんの

326:格無しさん
16/04/14 20:58:40.83 X807VCdq.net
ベッピンも神器もないフジオに惨敗したデスドにカラテが通用しないとか・・・
センジンなんてそのフジオにボロ負けしたアズールの獣のカラテですら渡れる「マンダやセプターじゃ泳げない」

もう本編どころかwikiも読まずに来てる人いるのか?アニメ効果かね

327:格無しさん
16/04/14 20:58:56.64 OW/HXJE/.net
こんなことにマジになっちゃってどーすんの

328:格無しさん
16/04/14 20:59:22.58 OW/HXJE/.net
こんなことにマジになっちゃってどーすんの

329:格無しさん
16/04/14 20:59:48.42 OW/HXJE/.net
こんなことにマジになっちゃってどーすんの

330:格無しさん
16/04/14 21:00:14.24 OW/HXJE/.net
こんなことにマジになっちゃってどーすんの

331:格無しさん
16/04/14 21:00:40.17 OW/HXJE/.net
こんなことにマジになっちゃってどーすんの

332:格無しさん
16/04/14 21:01:05.99 OW/HXJE/.net
こんなことにマジになっちゃってどーすんの

333:格無しさん
16/04/14 21:01:31.88 OW/HXJE/.net
こんなことにマジになっちゃってどーすんの

334:格無しさん
16/04/14 21:01:57.67 OW/HXJE/.net
こんなことにマジになっちゃってどーすんの

335:格無しさん
16/04/14 21:02:23.51 OW/HXJE/.net
こんなことにマジになっちゃってどーすんの

336:格無しさん
16/04/14 21:02:49.37 OW/HXJE/.net
こんなことにマジになっちゃってどーすんの

337:格無しさん
16/04/14 21:03:15.18 OW/HXJE/.net
こんなことにマジになっちゃってどーすんの

338:格無しさん
16/04/14 21:03:41.03 OW/HXJE/.net
こんなことにマジになっちゃってどーすんの

339:格無しさん
16/04/14 21:04:06.89 OW/HXJE/.net
こんなことにマジになっちゃってどーすんの

340:格無しさん
16/04/14 21:04:32.75 OW/HXJE/.net
こんなことにマジになっちゃってどーすんの

341:格無しさん
16/04/14 21:04:58.69 OW/HXJE/.net
こんなことにマジになっちゃってどーすんの

342:格無しさん
16/04/14 21:05:24.54 OW/HXJE/.net
こんなことにマジになっちゃってどーすんの

343:格無しさん
16/04/14 21:05:50.36 OW/HXJE/.net
こんなことにマジになっちゃってどーすんの

344:格無しさん
16/04/14 21:06:16.22 OW/HXJE/.net
こんなことにマジになっちゃってどーすんの

345:格無しさん
16/04/14 22:10:41.05 cVnVx/+P.net
アンコクトン展開済みで距離が離れててデスドが意識を向けてるという条件なら、近づくのは結構大変じゃないかな
まあデスドレインに有利な条件ではあるけどね
デスドって乱戦多いから一対一の場合どうなるかな
原作のように簡単にアンブッシュ食らったりしないだろうけど、代わりにヤバイ時の一時離脱が難しいからあっさり死ぬかもしれない

346:格無しさん
16/04/14 22:15:29.27 yV/awVg1.net
デスドは劇中でまだ殺されてないから本体狙われてあっさり死ぬってイメージが出来ないのがあるんじゃないか

347:格無しさん
16/04/14 22:28:44.11 27nZ2xNn.net
センジンでもアンコクトン成長し切る前にストンコのシンプルなフェイントから一発食らってたり
フジオに散々遊ばれたりアコライトにのされるぐらいだから、Sランクのニンジャが全力で脳天かち割りに行ったらあっさり死にそうなイメージだけど

348:格無しさん
16/04/14 22:29:25.39 B2+Z8Bor.net
フジオにもロードにもガンドーにも本体狙われてますよ。

349:格無しさん
16/04/14 22:48:24.36 27nZ2xNn.net
フジオはそもそもデスドを殺す気ないし
ロードはフジオを相手にしつつ片腕持ってかれた状態で片手間だし
ガンドーはBランクです

350:格無しさん
16/04/14 23:57:20.93 B2+Z8Bor.net
ガンドーの性能は謎が多すぎる…。

351:格無しさん
16/04/15 00:18:45.44 HqlgQX46.net
ガンドーってモータル時代からピストルカラテも腕は達人級でそこにアーチが宿ったんだからクソ強いはずなんだけどプロレス体質のせいか苦戦しまくりだな

352:格無しさん
16/04/15 00:26:08.84 pKkTWg53.net
ガンドーは格上食いがあるけど同格だと苦戦するイメージ

353:格無しさん
16/04/15 00:27:28.15 n9wEr276.net
ガンドーはザイバツの最高幹部を3人葬ってるからなあ、しかも1人はモータル時代に

354:格無しさん
16/04/15 00:35:49.40 m7D5jYLe.net
イーグルぶっ殺しておいて直後のオペレスが酷かったからなー。あれは正直ヘイトが貯まった。

355:格無しさん
16/04/15 21:33:46.09 lr5rdsAz.net
>>342
普通に考えるとイフリートと戦った距離からスタートだろ
マンダみたいなナラクと渡り合えるカラテ特化ニンジャなら瞬殺だからその条件にしてんだろうけどよ
距離が離れてる想定なら当然アンコクトンが届かない距離じゃないとフェアじゃないわ
その場合は馬鹿正直に突っ込んでいくサンシタは存在しないから、アンコク切れでデスドの負け確

356:格無しさん
16/04/15 22:02:26.57 Y7yUA2gG.net
センジンやHoE時のアンコクトンが届かない距離ってお互い相手を認識できないような……
それは置いといてもデスドも相手を認識しているならぼーっとせずに最大展開してからそのまま押し潰しにかかるだろうしむしろ中距離より相手の勝ち目が無いのでは?
アンコクトンを弾けるカラテでも八方全てアンコクトンの海に囲まれては突破できないのは描写されてるし物量を最大限に活かせる距離にわざわざ置く必要は無いでしょ

357:格無しさん
16/04/15 22:17:46.03 n9wEr276.net
S-はや


358:っぱラオモト・イグゾ・スタゲ・ファフ・スパの5人が安定じゃな ダニンは公式でライバル設定なのでフジキドと互角でいい



359:格無しさん
16/04/15 22:25:30.50 HqlgQX46.net
ローブフジオは自在な3次元軌道を実現するローブをカラテ精製できるとかもうグラマスなんてレベルじゃないな

360:格無しさん
16/04/15 22:31:48.86 m7D5jYLe.net
コトダマ空間でロードと戦ってどのくらいレベル上がってんのかなフジオ。
現状だととりあえずスパルタカスと同じランクにいれておくべきだと思うが。

361:格無しさん
16/04/15 22:33:36.00 53ujy102.net
どうでもいいけどダークニンジャをダニンと略すのは認めない
略したいならフジオと呼ぶよろし

362:格無しさん
16/04/15 23:12:09.48 luRir3De.net
3部フジオはベッピンもガントレットも手放してるのが痛いなぁ、カンジ・キルはまだしもデス・キリが一回しか使えないのはかなりのマイナスだし
ベッピンを使える3部フジオ>2部終盤フジオ>3部フジオくらいの力関係なイメージ

363:格無しさん
16/04/15 23:16:57.57 HqlgQX46.net
サンダーフォージ食ったタイミングでニーズヘグがひざまずくレベルになったんだろうけど1部でフジキドと戦ってた頃はどんなもんだろな
A-~B+辺りだとは思うけど

364:格無しさん
16/04/15 23:28:30.91 n9wEr276.net
>>357
どうでもよすぎだろ

365:格無しさん
16/04/15 23:31:09.53 m7D5jYLe.net
ベッピンの性能込みで新Aかな。武闘派グラマスにもうちょい届かないけどワンチャンはある感じ。

366:格無しさん
16/04/15 23:43:11.68 w/DXcLLK.net
でもカラテのみならBランク並みだろ?
ガルシアでB+、ベッピンでA-ってとこじゃないか?

367:格無しさん
16/04/15 23:52:53.96 HqlgQX46.net
ベッピン込みのメナス時点で明らかにセンセイより格下だったから良くてA-と見てる

368:格無しさん
16/04/15 23:56:44.56 HqlgQX46.net
あとトーフの後とかにちょくちょく交戦してるからそんなにランク高いっていうイメージがない

369:格無しさん
16/04/16 11:16:04.85 5rgztqEL.net
はい
S+ ロード・オブ・ザイバツ
S  ニンジャスレイヤー ダークニンジャ
S- ラオモト・カン
  イグゾーション 全盛期デスドレイン 
  スパルタカス スターゲイザー ファフニール
A+ アンサラー
  パーガトリー スローハンド サラマンダー ケイビイン ニーズヘグ
  通常デスドレイン ダークドメイン ネブカドネザル ブラックウィッチ
  ウィッカーマン インターセプター ブラックロータス

370:格無しさん
16/04/16 12:33:32.98 kzgGnQRp.net
センジンデスドを全盛期って表現するのはおかしいだろ
アンコクトンはデスド自身のカラテやソウルの持ってるエネルギーではなく、
モータルの死体っていう外部のリソースの量で強さが変わる、ってことなんだから

371:格無しさん
16/04/16 12:48:21.46 85jAOm0K.net
フジオはワンランク下げようぜ。

372:格無しさん
16/04/16 18:34:51.80 5rgztqEL.net
正直ヘルオンアース時点でフジキドよりフジオの方が上で、最近サツキドでようやく互角ぐらいかと思ってる

373:格無しさん
16/04/16 20:32:39.68 tlQ6nmEE.net
デスドとラオモトは旧来のテンプレに戻してA+に置くのが丁度良いでは?
アズールの透明の獣程度のカラテで渡れるアンコクトンのデスドとフツキド以上共鳴キド以下のカラテのラオモトはS-に置くほどでは無いと思う
イフリート撃破とおじいちゃん抜きでの初見殺しを考慮してのオトシドコロ
師父はバリキ爆弾抜きでもフツキド以上のカラテ+ナラクに二度勝った実績のあるセルフバリキでS-ありでもSには届かない感じ

374:格無しさん
16/04/16 20:38:27.30 Be6xrvFr.net
神器ベッピンなしの現状のフジオとサツキドならローブ込みでもサツキドが上、神器ベッピンありフジオとサツキドなら互角ってイメージ

375:格無しさん
16/04/16 20:42:29.41 tnsTaXfx.net
別にアズールの獣が渡れるのはそんな下げ要素じゃないだろ、獣が迎撃のアンコクトンを打ち破った訳でもないし
単純にカラテ生命体だからとか、無機物扱いだからとかそんな感じだろうよ
事実、多分アズールの獣よりも強そうなロングシップはあっさり死んでる

376:格無しさん
16/04/16 20:58:37.73 tlQ6nmEE.net
>単純にカラテ生命体だからとか、無機物扱いだからとかそんな感じだろうよ
そんな勝手に設定作られても・・・
渡れる=透明の獣のカラテで弾けるにはならないだろうけど
逆にグラマス級どころかストンコよりずっと弱いロングシップをあっさり殺したから何?って話
実際以前ベッピンも持たないフジオに全力でアンコクトン展開したのにあっさり負けた事の方が強さ議論では重要
アンコクトンの質はベッピン無しフジオで防げるレベル量がいくらあってもカラテ強者にはあっさり突破される未来しか見えない

377:格無しさん
16/04/16 21:10:42.11 k8GAAcJm.net
アズールの獣を除外したとしてもそのあとガンドーにアンブッシュ食らったのは擁護し難いかな。

378:格無しさん
16/04/16 21:15:00.33 a/NX4Ax8.net
デスドは下にも振れ幅でかいし中央値でとったほうがいいんじゃないかな

379:格無しさん
16/04/16 21:21:14.34 ZUSWqECs.net
パーガトリー=サンとのイクサでわかってきたとデスドも経験上がってますからねーこパケ

380:格無しさん
16/04/16 21:39:34.64 tFDXCEie.net
>>372
アズール云々は同意だけど
質は変わらないだろうけど量がいくらあってもってのはちがうんじゃないか
多少の波なら逆らって泳げる人間でも津波には成すすべないのと同じように

381:格無しさん
16/04/16 21:54:49.71 tnsTaXfx.net
>>372
まぁ適当言ったことは認めるさ、だが言いたかったことは
『渡れる=透明の獣のカラテで弾けるにはならないだろうけど』これと大体同じだ
言いたかった事はアズールでもアンコクトンはどうにかなるみたいな考えは間違えであるということかな
逆にDDDの時のデスドとセンジンのデスドを一緒くたに考えるのはどうなんだ?
波と表記されるほどのアンコクトンを少なくとも7回繰り出すことが可能な量があり、イフリートへの止めは
傷口からの莫大なアンコクトンだった。
少なくとも体内のアンコクトン量は傷口ふさぐの精一杯だったDDDとは桁がちがうだろうよ。
ガンドーのアンブッシュ防げなかったのはまぁ本人のカラテ不足とか
一応因縁みたいなものがあるアズールに気をとられていた所があるんだろ。
ここがマイナス要素であることは否定しない。

382:格無しさん
16/04/17 11:43:42.65 1ukS02iK.net
とりあえず二度のナラクに勝利実績のイグゾとスタゲに劣らない不死身とナラクと渡り合うカラテのファフはS-で異論無い?
ラオモトはソウルは強くてもカラテがマンダヘグがある程度打ち合えるナラキドにまるで通用しない点でS-は微妙
デスドはイフリートは倒せるがアズールの透明の獣で渡れるのでカラテでは為す術が無いという事はあり得ない
またベッピン抜きフジオに負ける点でマンダなどのカラテ特化に勝てるかは不明なのでS-は不適当

383:格無しさん
16/04/17 12:30:40.08 L6/7rnln.net
あとフジオはS復帰で

384:格無しさん
16/04/17 12:47:02.41 K/3Wc4yc.net
ラオモトさんはグラマスよりやや上のランクで良いやろー。
カラテはそこそこだけどその分やたらタフだし、キネシスが使えて遠近両用なのでうっかり死もしにくいし、
ソクシしかねないビッグ・コブラ・タナカに、回復のイタミ、ナラクを長期の休眠に追い込んだブケを連繋させて使ってくる。
ジツがメインの組み立てのグラマス以上級ニンジャの中でも上のほうだと思うんだけど。

385:格無しさん
16/04/17 13:18:31.67 jGWSj40g.net
ラオモトは一戦闘に一回ずつとはいえカラテ特化A+より若干劣る程度のカラテと多彩なジツだしS-でいいと思う
むしろイグゾS-が若干怪しいような
バリキ爆弾って原作くらい数がいるならともかくある程度の数までは上位ニンジャなら対処できそうだし
セルフバリキは全開だと五分ちょっとしかもたないのも痛い
A+勢なら時間切れまで持ちこたえそうな気もするんだよな
デスドはセンジン基準ならダメイン相手がほぼ無理なのとカラテ特化勢がわからないくらいであとのA+には概ね勝てそう
それをA+上位って考えるかS-下位って考えるかは微妙なところで

386:格無しさん
16/04/17 15:17:02.66 CsMZ5kHV.net
二度もバトルでフジキドを大いに苦しめ消耗させたバリキ爆弾を対処可能扱いはないだろ
セルフバリキも瞬間的にはナラクに迫るカラテだし

387:格無しさん
16/04/17 18:19:43.55 jGWSj40g.net
>>382
原作のシチュエーションならA+勢以上でもかなり消耗しないと対処は難しいと思うよ
ただあそこまで生物が豊富なシチュエーションも多くは無いだろうし
さっきも書いたけど半端な数ならA+あたりのニンジャは余裕もって対処可能じゃないかな
というか刑務所とかバイオ猛禽数百体前提は師父にフーリンカザン傾きすぎだし

心停止寸前ナラクも当然完全なナラクよりはカラテ下がるだろうしなぁ
勿論それでも瞬間的にはS-にふさわしいカラテ出るのは間違いないけど、個人的には「瞬間的にS-出せるけど総合的にはA+最上位」って感じ

388:格無しさん
16/04/17 18:54:18.40 L6/7rnln.net
だがそれを言ったらスパルタカスは通常キドに負けたわけだが。

389:格無しさん
16/04/17 19:14:05.34 K/3Wc4yc.net
メンポがバキるの我慢しただけで片目キドにはなってっからね!?>スパルタカス戦

390:格無しさん
16/04/17 19:19:15.93 Q3uCqog6.net
個人的にイグゾーションをs-にするならケイビインとかも上げたくなるな
初手セルフバリキどかーんは強いけど安定しないし負担もすごいだろうからA+の方が収まりがいいと思う

391:格無しさん
16/04/17 19:34:58.29 1ukS02iK.net
個人的にはイグゾは他グラマスよりも抜きん出てると思うがS-に推してる理由は二度もナラクに勝てたという戦績
カラテやジツ自体はグラマスの中では普通で状況判断でS-に足るだと思ってるからステータスの不足でA+でも仕方ないとは思う
ただ、そうなると上位陣の中では素のカラテで大きく劣るラオモトもA+で無いと納得いかないかな
Aでもカラテでナラキドと渡り合えるニンジャは居てダメインはカラテ不足でS-に上がれない
なのにラオモトだけカラテが足りずソウル使い捨てというデメリットもあるのに初見殺しが出来るからS-は不公平だろう

392:格無しさん
16/04/17 19:37:26.72 1ukS02iK.net
あとバリキ爆弾制限するならデスドもセンジン時はフーリンカザン傾きすぎだからダメだな

393:格無しさん
16/04/17 19:40:23.74 K/3Wc4yc.net
スタゲとラオモト・カンなら同じかラオモトのがやや上なくらいだとは思うが、カラテ。

394:格無しさん
16/04/17 19:42:00.36 1ukS02iK.net
でもスタゲって不死身だからね

395:格無しさん
16/04/17 19:54:30.67 K/3Wc4yc.net
A+級のニンジャがちょっと邪魔になったから暗殺してこよーかって場合に、ラオモトならぶっ殺してこれるけどスタゲは無理じゃん?本人は死なないけど。
そのへんが引っかかるんだよね不死身系は。

396:格無しさん
16/04/17 19:57:19.00 1ukS02iK.net
いやー、その状況設定なら下位ランクでラオモトより上のニンジャがわんさか居るんで
オスモウ的にはラオモトとスタゲならスタゲのが戦績上でしょう

397:格無しさん
16/04/17 20:27:29.25 L6/7rnln.net
スタゲって核弾頭持って特攻すれば、スパだろうがイグゾだろうがフジキドだろうが倒せるよな?最強じゃん

398:格無しさん
16/04/17 21:25:33.59 DsgxyXNO.net
アース&ヒュージがバンザイ・ニュークぶっ放してもフジキドとセンセイ、あとユカノまで生き残ったんですがそれは……

399:格無しさん
16/04/17 21:30:15.78 rTjKU/3N.net
それどころか爆心地で瀕死だった奴まで助かってるんだよなー
核はアメリカではただのすごい爆弾みたいに描かれることが多いらしいし。
忍殺もその系譜なのかね。

400:格無しさん
16/04/17 21:40:18.72 TDt+Imbz.net
>>393
ていうかそれならもうデスドもHOE時でいいじゃん…

401:格無しさん
16/04/17 21:43:24.03 JezA6YAx.net
スタゲだって屋外限定不死身だからな
フーリンカザンを言い出すとキリがない

402:格無しさん
16/04/17 21:55:47.27 K/3Wc4yc.net
これやっぱ要らないんじゃないですかねS-。

403:格無しさん
16/04/17 22:33:15.08 eyiMpzmc.net
アスヒュはヒュージが完調ならA-までなら食えるよね多分。

404:格無しさん
16/04/17 23:50:38.07 jGWSj40g.net
アースは作中やピンクの評価も高いし倒すのに二人のドラゴン・トビゲリを要したあたりかなり強かった可能性あるね
もちろんランク変更しろとか言うつもりは全くないけど仮に今の解像度で登場エピソードが書かれたらもう
1~2ランクくらいたかくてもおかしくなかったのかなと

405:格無しさん
16/04/17 23:54:52.43 CsMZ5kHV.net
解像度、ラオモト以外の1部キャラが全然上位に食い込んでこないのはそこだよなー

406:格無しさん
16/04/17 23:55:34.86 1ukS02iK.net
イグゾとデスドはケイビインと同じくフーリンカザン依存が強い為A+
ラオモトは強力なソウルを持ちながらカラテ不足のダメインと同じでA+
スタゲはカラテで上回っても地下に誘導できないと正攻法では勝ち目無い為A+
ひとまずこれでどうです?

407:格無しさん
16/04/17 23:59:11.78 1ukS02iK.net
ソウカイスピンオフ?だかマルノウチ抗争編期待だな
ゲイトキーパーとアースは上がる可能性あるけどラプター・ビホルダーは弱体化してるから望み薄だよね

408:格無しさん
16/04/18 00:06:59.49 CcH3icAt.net
>>398
この調子でスパルタカス専用枠になるくらいならいらないなあ

409:格無しさん
16/04/18 00:09:55.92 uun9ceU4.net
なんだアンタイスパルタカスか

410:格無しさん
16/04/18 00:22:20.15 4Ur+er9x.net
>>2


411:のランク基準に議論のあるケイビインデスドファフニールダメインあたりもS-にあげるくらいの緩いランクにしない限りこのへんのランクの整理は終わらなそうだなぁ それくらい緩くするならフジオあたりをSに上げてもいいし



412:格無しさん
16/04/18 00:28:24.47 uun9ceU4.net
それなら、もう、あれじゃね?人気のニンジャ全員Sランクに上げてよくね?

413:格無しさん
16/04/18 00:49:26.70 Q8tHCG7f.net
だれも好き嫌いで推してるわけじゃないぞ。解釈ちがいがあったとしても。

414:格無しさん
16/04/18 00:51:52.81 CcH3icAt.net
>>406
マンダとかセプターより凶悪ジツ持ちグラマスの方が上じゃね?ってのをS-とA+で分けたいところだね

415:格無しさん
16/04/18 00:53:04.22 ruqBsmtJ.net
>>405
スパルタカスはS-で文句無いってことだからむしろ評価してると思うぞ

416:格無しさん
16/04/18 01:07:26.98 0yBBuzk8.net
やっぱり
ダークドメインは納得いかないかなー、
タネが割れればカラテ組には負け確定にしかみえないや、初手のアドバンテージと相殺でA+位で妥当だろう
だってアンタイの性質さえわかればフツキドでも有効打入れてるんだぜ?

417:格無しさん
16/04/18 01:14:08.47 KbeqHeuj.net
共鳴キドレベルのカラテがあれば無傷で倒せると見るかツヨイ・スリケンを乱射できないと無傷で倒せないと見るかでだいぶ強さが変わると思う
前者ならサラマンダーやスパルタカスは十分勝てるけど後者だとするとスリケンを投げる描写の無い二人ではほぼ勝ち目が無いとなる、投げれない訳では無いだろうけど

418:格無しさん
16/04/18 01:20:16.32 Q8tHCG7f.net
どっちかっていうと一発ねじ込んだところから死ぬまで殴り続けられる脱出不能のヌンチャクワークのほうがより重要な気がするんだよな>ダメイン戦
そんでそれは両目キドが神器ヌンチャク使用してモータルの怒り宣言したからこそだと思うんだよ、あの鎖が伸びるヌンチャク。

419:格無しさん
16/04/18 10:41:56.96 mZQtit9X.net
後ろ向かないと対処できないような邪眼を持ったままカラテと機動力の増した負傷前ビホルダーと、
ダイシュリケンとタケウチで高火力なヒュージと知性派で高耐久なアースのコンビネーションが完璧なアスヒュは確実にいたんだよな抗争時に。
そりゃやる気満タンなデスナイトでもこいつらやべえなと思う。
ガンベルト状のドク・クナイを全身に装備して後方支援を行う負傷前コッカトリスも見たいけど抗争時にいたかは確定はしないんだよな。
そのほかバンディットはいた可能性が高くて、あとはダイダロスとガーゴイルか。
その後にシックスに昇格する若手ももちろんいただろうな。

420:格無しさん
16/04/18 12:20:53.80 aA10AXvW.net
最も旬なおもちゃ!ミニセグウェイ!
URLリンク(www.youtube.com)

421:格無しさん
16/04/18 16:34:59.80 q5rUzBiN.net
とりあえず議論頻発なニンジャは全員S-に上げようぜwwwwwwwwwwwww
S- ラオモト ダークニンジャ
  イグゾーション ケイビイン デスドレイン ダークドメイン
  スパルタカス スターゲイザー ファフニール
  
これで文句ないだろ

422:格無しさん
16/04/18 20:33:02.42 uun9ceU4.net
>>416
スローハンド=サン忘れてんぞ
イグゾ・デスド・ケイビインあとキュアか
外部要因でフーリンカザン得る奴はS--でも作ってそこ置けば?
旧テンプレならA+置けば終わりだけど新テンプレだとそうするしかない

423:格無しさん
16/04/18 21:48:48.46 Q8tHCG7f.net
まあ文句ないかっていうとあるんだけどなー。

424:格無しさん
16/04/18 22:33:20.13 15zgig6l.net
>>417
そいつら専用のランク作るぐらいなら戦闘の条件をもうチョット固めた方がいいんじゃない?
平等な条件は無理だろうけど、ある程度条件を決めないとまとまるわけない
例えば、ネオサイタマでふらっと出会った想定で、
・ネオサイタマの街中
・作中で最も強い時期
・平常時に未展開のジツは同じく未展開の状態で開始(×アンコクトン、バリキ ○ペイシェント二人ぐらい?)
・10メートル離れてアイサツしてスタート
・敵ということ以外にお互いに情報なし
・死ななくても長期間戦闘不能、離脱なら負け扱い
と、書いてみたけどあんまり決めすぎるとつまらなくなるし難しいな

425:格無しさん
16/04/18 23:36:16.35 N6JiTCOy.net
一口にフーリンカザンに影響されるって言っても依存度は色々だしね
例えばキュアなんかは暗殺されるシチュでもない限り戦闘となればペイシェント連れてるだろうし、連れて行く事に条件もないからその辺甘めに評価して良い気がする
それこそ装備品みたいなモノだし、しかもケイビインの像と違って移動に制限がないから作中の数くらいは居てもいいかと
具体的な数が出てたかは忘れたけど
師父も生物ならOKなので、作中の数は多すぎにしてもある程度の数はいるシチュでもおかしくはない
まあ逆に室内だったら何も居ないとかもありえるんだけど
逆にダイアウルフなんかは完全に自分の意志じゃどうにもならないし最強状態でない時のが多いから厳し目に評価すべきでないかな

426:格無しさん
16/04/18 23:48:06.62 q5rUzBiN.net
ケイビインは普段からキョート城の警護担当だから外出することなんてほとんどないだろ

427:格無しさん
16/04/18 23:49:23.96 q5rUzBiN.net
ペイシェントって、スーサイドとかルイナーあたりに一蹴される雑魚だからなあ・・・

428:格無しさん
16/04/19 00:22:36.24 ZbuZGRLo.net
アンコクトンをフーリンカザン扱いにして禁止なら禁止でいいけど
それなら今のデスドレインA+の位置も考え直すべきでは?
HOE時ならネブやパガと戦えても、DDDやオミヤゲストリートではA+の格はないだろ
正直センジンは駄目でHOEは良いというのも奇妙な話だろ。

429:格無しさん
16/04/19 00:38:37.56 /oCHcWOZ.net
>>2の表のA+でとくにS-に近いのはニーズヘグだと思うんだよな。
相当な深度までナラク化したニンジャスレイヤーが赤熱ヌンチャク持った状態とそれなりに戦ってる上にドクや邪眼といった小ワザも多い。
ただ、俺はむしろA+とS-なんて統合してしまえと思ってるけど。

430:格無しさん
16/04/19 00:41:24.57 9JKhKcqG.net
HoEやセンジンはその場で敗けてるからデスドがセンジンレベルのアンコクトンを長期間溜めたままでいられるかがわからないんだよな
それが出来るならフーリンカザン依存も弱いし溜めた状態からスタートもアリだと思う
ただもしあそこまでの量だと短時間で維持できなくなるっていうなら基本的に一戦ごとに溜めなきゃならないものってことになるし、溜めた状態からのスタートはアンフェアじゃないかな

431:格無しさん
16/04/19 00:51:04.55 FsDtoPI9.net
A+はどれもバケモノだからなあ
バリア付きカラテミサイル撃ち放題のパガ、残像・回復・カラテミサイル・ディバインカラテでナラキドをグワらせるタダオ
高速飛行して重火器で飽和攻撃して接近戦でヌンチャクキドと打ち合ってツラナかれても問題ない耐久力のネブ
S-とA+の仕分けで延々とループするくらいなら統合でいいと思うわ

432:格無しさん
16/04/19 00:54:36.33 88Y6YHGh.net
つーか、全体にランク細分化しすぎ
例えばニンジャXとニンジャYに強さに差があることが確かでも、
全体としてみれば同じランクに収めてもいいって事例は多いんじゃないの
そこにどうしても差がついてないといけないと主張する人により、ランクがどんどんと細分化されていく

433:格無しさん
16/04/19 01:14:35.76 /oCHcWOZ.net
S-とA+統合、フジキド&フジオで1ランク、スパルタカスの位置が微妙だけど980踏んだ奴の好みで決めればいいんじゃないすか。線引きの問題で揉めるのは不毛だよ。それにたまにゃ他のランクのニンジャの話もしたい。

434:格無しさん
16/04/19 01:32:44.91 FsDtoPI9.net
フジキドを倒しうるラインとしてスパも同じでいいと思うんだけどな

435:格無しさん
16/04/19 12:44:59.60 lCgt7i7u.net
セプターはAかA+か微妙。

436:格無しさん
16/04/19 16:10:44.62 .net
ンジャスレイヤー

437:格無しさん
16/04/19 17:01:14.07 Ys/bsU3c.net
フーリンカザンも実力のうち

438:格無しさん
16/04/19 18:19:37.37 pSacNrsE.net
ソウカイヤ最強クラスでラプター相手でも勝ちの目のあるゲイトキーパーが普通キドに惜敗なのがソウカイヤ勢の痛いところだよなー。

439:格無しさん
16/04/19 18:30:49.37 FsDtoPI9.net
ソウカイヤに好意的な見方をすればどっちにも勝ち目があるってだけで互角ってわけじゃないんじゃない?
シックスゲイツ最強の戦士と名高い全盛期ラプターはもうマンダやセプターに引けを取らないくらいだったんじゃないかと

440:格無しさん
16/04/19 18:43:52.66 9JKhKcqG.net
ていうかマンダと戦って勝負つかないとかやってるしな全盛期ラプター
どうして勝負つかなかったかは明かされてないしマンダの性質的にフジキドと戦ったときよりは弱いだろうけど
それでもB(ゲートキーパーと同ランク)ってことはないんじゃないか

441:格無しさん
16/04/19 19:00:53.29 2t6IZbIc.net
ゲイトキーパーも全盛期なら、って感じなのかな

442:格無しさん
16/04/19 19:01:17.23 pSacNrsE.net
トンファーカラテは現役の時から衰えてないみたいだけど、カラテ以外のところがデスクワークで衰えてないもんかな。周辺視野とか。

443:格無しさん
16/04/19 20:08:29.64 byAT1e73.net
マンダが当時ラプターとのイクサ時点でグラマスだったかどうかも不明だからな。
確かなのはカラダチは未習得だった

444:格無しさん
16/04/19 20:58:56.82 EdDfd0cm.net
デスソーサーはあっさりやられたけどそれなりに意地は見せたしCくらいはあるかな?
少なくとも全くのサンシタでは無さそう

445:格無しさん
16/04/19 21:27:00.27 YAMq42Eq.net
あれ一部のエピソードだよな?
だったらただの雑魚かと

446:格無しさん
16/04/19 21:31:34.59 /oCHcWOZ.net
まあ弱くはないけどシックスやマスターに匹敵するレベルではない。

447:格無しさん
16/04/19 22:48:45.87 Ys/bsU3c.net
マジェスティがバイセクターより弱いってマジか?

448:格無しさん
16/04/19 22:55:59.68 /oCHcWOZ.net
奴隷で回復できるのでなかなか死なないところはすごいと思うよマジェスティ。
でもまあ第2形態になっても基本的にはタニグチが死なない程度の挙動の片目キドに順当に負けてるのでな。一瞬両目になったとは言え。

449:格無しさん
16/04/19 23:06:12.28 YAMq42Eq.net
マジェスティは開幕作中の2形態なら
A-昇格させるべきだとは思うんだけどな
A+並の共振状態には歯が立たなくても
B+の連中には再生能力は脅威だろうし
バイセクターにもタケウチさえ貰わなければ勝てそうじゃないか?

450:格無しさん
16/04/19 23:16:42.36 FsDtoPI9.net
A-とB+の線引きも結構ガバガバだよね

451:格無しさん
16/04/19 23:22:46.70 YAMq42Eq.net
まあスキピオとマスターマインド辺りに疑問がある程度で泥沼化してるA+よりは幾分かマシだろう。
キュアはペイシェントの解釈で変わるかも知れないが

452:格無しさん
16/04/19 23:39:43.54 /oCHcWOZ.net
マジェスティは3形態の段階を踏んでパワーアップが可能な代わりに、回復ができるのは1段階目だけってところだと思う。

453:格無しさん
16/04/19 23:50:15.55 YAMq42Eq.net
奴隷から吸い上げたマジェスティの再生力と活力が、徐々に剥ぎ取られてゆく!
「イヤーッ!」「グワーッ!」「イヤーッ!」「グワーッ!」「イヤーッ!」「グワーッ!」「イヤーッ!」「グワーッ!」「イヤーッ!」「グワーッ!」「イヤーッ!」「グワーッ!」「イヤーッ!」「グワーッ!」 82
らしいので別に最終形態でも再生自体はできると思うよ?ただカラテがB+程度では反撃の機会もなく圧殺されたみたいだが

454:格無しさん
16/04/19 23:50:37.27 FsDtoPI9.net
キュアはイメージに反してカラテのキレがあるんだよな
キレで一撃で致命的なダメージ与えるタイプ
ジェノサイドやブラドラより強いかはわからんけど
マジェスティも再生込みでキュアと同ランクはあると思う
不可逆変身を疑問視する声もあるとは思うけど

455:格無しさん
16/04/19 23:52:48.99 Ys/bsU3c.net
B+も謎すぎるわな
ナラクを引き出した上にグワらせてるマジェスティとかマスターマインドがフツキドに負けた奴らの下でいいのか?
格下をギリギリで倒した程度のヤモトがそいつらと互角なのか?

456:格無しさん
16/04/19 23:57:10.47 FsDtoPI9.net
地獄戦士ヤモトならB+のマスター上位勢とも互角には持ち込めると思う
相性のいい近接戦闘タイプ多いしね

457:格無しさん
16/04/20 00:02:50.62 8qVln8Qj.net
>>448
手近な奴隷をみんな殺しちゃうので、再生力を溜め込みはするけど新たに補給できないってのはけっこう大きくないかなー。

458:格無しさん
16/04/20 00:21:40.27 8+URbf1F.net
このスレの人たちはヤモトに甘すぎだよなあ

459:格無しさん
16/04/20 00:23:49.18 8+URbf1F.net
実際に戦ったわけでもないのに。
そんで他の奴らには厳しい

460:格無しさん
16/04/20 00:28:42.45 qZr1/HcL.net
まあヤモトB+はあんまり納得はしてないけど生存キャラに関しては再評価の機会もあるからさほど気にして無いって所が強いかな
二部キドより明確に強いと言えそうなのがB+の条件の一つであるし
ヤモトがそのレベルかと言われると疑問は残るかな
アサイラムも弱くは無いが結局フジキドに有効打なかったし

461:格無しさん
16/04/20 00:37:39.14 4+PC1KDc.net
ビギニング以降はかなり恐ろしい戦士になったけどユカノやサワタリより強いかと言われたら疑問だな

462:格無しさん
16/04/20 00:42:08.40 8qVln8Qj.net
>>450
フツキドに負けた奴らの下ってどういうこと?

463:格無しさん
16/04/20 00:43:04.17 qZr1/HcL.net
ユカノはともかくサワタリはオスモウルールではそんな強く無い気がするが・・・まあ実際ニンジャとしてサワタリよりだいぶ未熟ではあるだろうな
サワタリとかガンドーみたいな特殊な評価受けてるキャラの扱いもどうするのかね?あとソフトマインド、シズケサあたりもか

464:格無しさん
16/04/20 06:24:29.22 LBQxFn0l.net
サワタリの強みは
・アンブッシュ
・凄まじい耐久
・サバジョとの連携、指揮能力
・トラップ地獄
だけど4つ中3つがオスモウルールでは考慮すると議論出来ないから無いものとしか考えられないのよね
むしろそれでランク議論に入れるのが凄いのかもしれない

465:格無しさん
16/04/20 06:43:28.10 Cl3DQYqX.net
だいたい1対1を想定して議論するオスモウルールでは、ヤモトはかなり有利をもらえているのは否めないな
スピンオフ主人公という立場上、サシのバトルが多く、描写密度も濃いイメジ

466:格無しさん
16/04/20 19:39:30.92 KsmJeCUE.net
描写ないけど粋桃で補充した折り紙ミサイルをダブル飛び飯綱で撃墜しまくるアサイラムとかいたのかなあ。

467:格無しさん
16/04/20 20:22:25.23 8+URbf1F.net
マジェスティはA-だと思う
ナラクを引き出した上グワらせてるし、再生もある
他のB+、A-の奴らにそんなことができるとは思えんが

468:格無しさん
16/04/20 20:33:39.73 KsmJeCUE.net
タニグチが死なないように気をつけながらだけどな。

469:格無しさん
16/04/20 20:43:14.19 wPKYf7eZ.net
ナラク引き出した上にグワらせてる×
グワらせてナラクを引き出した○
かな言いたいことは同じなのかも知れないけどマジェスティがナラクに一矢報いたかのように聞こえる
タニグチは吹っ飛ばされた時と
ナラクモード以外言及されて無いしそこまで邪魔でもなかった可能性もあるかと

470:格無しさん
16/04/20 20:50:58.78 KsmJeCUE.net
B+はめっちゃ強いでA-はバケモノって感じじゃないすかー。

471:格無しさん
16/04/20 20:56:33.29 wPKYf7eZ.net
一つ思うのが
3部現在のフツキドはマスターマインドの戦やらなんやらからA-位だろう
タニグチをデバフ扱いしてB+としても
それより強いならA-位でいいのでは?

472:格無しさん
16/04/20 20:57:02.77 8+URbf1F.net
二部以降でナラク引き出した時点でA-は確定だとおもうけどなあ
少なくともバジリスクとかヤモトあたりと同ランクなのはありえんし、バイセクターと互角くらいだろ

473:格無しさん
16/04/20 21:08:25.42 KsmJeCUE.net
うーん、リヴィングウェル後キドがめちゃめちゃ強くなってる世界観を採用するなら許容しても良いけど・・・>マジェスティA-

474:格無しさん
16/04/20 21:29:35.91 0q9OwlnN.net
リヴィングウェルはパワーアップはおまけで精神的な部分が大きいと考えてるからリヴィ後フツキドはB+上位くらいのイメージ
二部ではB+相手だと大なり小なり共振とかしててフツキドでは多少キツかった感じだし二部フツキドはBとは言わないけどB+下位くらいだったのでは

475:格無しさん
16/04/20 21:31:05.12 4+PC1KDc.net
イヴォルヴァー、ナックラヴィー、モーターガッタイのラインだと思うとA-の基準はもっと厳しくていいかもね
キュアとか官房長官とかってジェノサイドより上と言い切れるかね

476:格無しさん
16/04/20 21:42:44.94 0q9OwlnN.net
キュアはなんだかんだで本人のカラテもそこそこ強いし、ペイシェント10人も連れて囲んで叩けば少なくとも他のB+とは一線を画すんじゃないかな
ペイシェントが弱いっても治療で何度も立ち上がってくるニンジャの集団って恐ろしいよ

477:格無しさん
16/04/20 21:46:02.54 wPKYf7eZ.net
リヴィングの
「おめおめと、たわけに戻って参ったわけではあるまいな」「ナラク」ニンジャスレイヤーはチャドーの呼吸を
深める。その双眸が赤く光り、ニューロンの、血管の、筋組織の端の端まで、赤黒の邪悪な
ニンジャソウルが浸透する感覚をおぼえる。深い合一だ。そして、ここより前に彼が戻ることはない。 3
からリヴィング以降は常に軽度の共振をしていると解釈してたけどな
ナックラーヴィーやランペイジ戦で見せた共振一歩手前の目が赤く発光するのの一歩手前のイメージ
ジェノサイドが何故そんなに高く評価されているかは正直理解わからんエルドリッチに
リストレイントの肉というフーリンカザン有りで勝ったの位しか評価できるイクサがない気がする
エルドリッチ2戦目はジェノサイドがデバフとエルドリッチのみの特攻があってほぼ評価不可だし

478:格無しさん
16/04/21 06:40:05.03 xh/Kxrs6.net
ジェノサイドはランク落とす下げ要素が特に無いから動かせないんだろう
逆にフジキドとやり合えるカラテのゾンビーを低く評価する理由も理解わからんですな。
ヤモトはオリガミやバフ・デバフの応用力で本来より高く評価されてるような
イアイドーも相まってB+のラオモト・カンといった所か。

479:格無しさん
16/04/21 06:59:35.83 xQrvszRU.net
大した実績も無しにジツの応用力だけで評価されてるということ?せこすぎだろ

480:格無しさん
16/04/21 07:04:43.60 xQrvszRU.net
そんならデスドレインはs+だな

481:格無しさん
16/04/21 07:25:15.05 xh/Kxrs6.net
スロハンは本編で実績を挙げないから下げられ
イグゾはナラクに補正掛かってる初戦はともかく二回も勝利した実績を本体スペックにケチ付けられ低評価
>>473みたいに気に入らないニンジャの評価はともかく下げて好みの誰かを相対的に上げようって魂胆が多くのヘッズにあるからだろう。
仮置き表のSをヤバイAをツヨイBCをスゴイみたいに忍殺っぽくボカした方がもう少しまったり語れそう
今は強さ議論でムキになりすぎる人が増えすぎた。

482:格無しさん
16/04/21 07:44:26.44 7dpoyrwI.net
強さ議論スレでウゴウゴしてる我々をヘッズに一般化するのはやめよう。

483:格無しさん
16/04/21 08:47:12.72 vfvJJ6qj.net
三部後半キドは超強いから飛ぶ斬撃修得後のアサイラムはBランクと言う世界観を採用して、
なおかつアサイラム戦で千羽鶴やデバフ蝶みたいな大規模なジツを使わなかったのはそれまでの戦いでの消耗が激しかったからと言う説をとるなら、
ヤモっちゃんはB+って事になるし、アサイラムがたいして強くないかあるいはアサイラムが頑張ってジツを封じ込めたんならヤモっちゃんはBになるね。

484:格無しさん
16/04/21 20:29:39.65 +zKbyk5k.net
49>ジャス>キュア>ウルフ>ヤモ≧ユカタコ>ハッグ・アズ・イグ・ウィドー・フェイタル>ディム・エンプレス・ロンカ>デッドエンド・ブラックメイル・ヴァルキリー>エーリアス>ディグニティ
期待のヴァニティはどのくらいだろう。

485:格無しさん
16/04/22 21:00:15.11 84xPSU+v.net
まあ丁度ヤモトのイクサが見れそうだしそれが判断材料になるんじゃない?
個人的にロンゲスト時点ではまだB+は早いと思うけど今回のイクサでチートジツを使いこなしていれぼB+もありだと思う

486:格無しさん
16/04/22 22:46:05.18 co0sxEnt.net
じゃあこれはもう確定でいこか
ダークニンジャ S- → S
ファフニール A+ → S-
マジェスティ B+ → A-

487:格無しさん
16/04/22 23:22:03.80 +sr26oYa.net
マジェスティ変身形態がA-は個人的には全然かまわへんのやけど
初めっから作中変身スタートって事でいいの?ダメならB+止まりでも問題無いだろうよ。キュアのペイシェントやデスドもそうだが他人を利用するジツに関して、極端に多い或いは少ない場合は除外するのかそれとも最大値を取るのか
これが肝心のポイントだと思う。
因みに俺は最大値派かな

488:格無しさん
16/04/22 23:35:59.67 jAaU55dx.net
マジェスティ確かにジツ込みで強いんだけどB+も十分強いラインだからなあ

489:格無しさん
16/04/22 23:59:37.87 mPt8MXjt.net
マジェスティ上げるかキュア下げるかって感じ
ファフニールは地力が高く不死だし良いと思う

490:格無しさん
16/04/23 00:02:12.52 pM+6ur01.net
儂キド相手に一番いいとこまで行ったのってファフニールじゃね?
瀕死ナラクの師父は保留として他にいたっけ

491:格無しさん
16/04/23 00:18:34.96 F1OHZLjU.net
いや綱引きで優勢だったけどいいとこ行ったとまで言えんのかなあれ。
そもそも儂キドって両目キドなみって事で良いの?いまいちよくわからんのだけど。

492:格無しさん
16/04/23 00:23:28.48 /hbx6STt.net
ビホルダーA-に上げるべきじゃね?使い捨てのブケとコブラでS-なラオモトと違いフドウ連続使用可能
フジキドには勝ててナラクを引き出して負けたんだからB+勢なら囲んで棒で叩かれなければ勝てるだろ

493:格無しさん
16/04/23 00:34:05.40 pM+6ur01.net
透過率50%:半分スモークが掛かった状態。ジツを受けた者はその場に動けなくなる。
ニンジャかモータルかを問わず、一度に複数の敵を対象にでき、しかも命令を強要できる。
その効果はしばらく持続すると考えられ、極めて強力である。
透過率100%:裸眼と同じ状態。この状態でジツをかけられれば、ニンジャスレイヤーとて即死する。
「このジツはまさに一撃必殺であり、決まればラオモト・カンであろうと殺すことができる。
だがビホルダーがそれを試みることは決してないし、だからこそラオモトもこのような危険な男を手元に置き続けるのだ」とは原作者談。

全盛期どれだけのザイバツニンジャを仕留めたのやら…

494:格無しさん
16/04/23 00:34:39.20 2ZY62P7Q.net
>>487
1部初期特にインストラクション以前のニンジャはある種の必然と共に低く評価されてる
まぁ実際のところビホルダー系列のフドウカナシバリの使い手がもう一度でてくるまでは
上げてもBまでじゃないか?
ラオモトもモズの捨石から発動してるあたり本来は上位ニンジャには
隙を作らなきゃ当たらないようなジツだろうし

495:格無しさん
16/04/23 02:06:41.29 ZIWy6vY2.net
ビホルダー=サンはマルノウチコウソウ次第
きっと当たらない・・・悲しい

496:格無しさん
16/04/23 08:40:28.66 om12Evou.net
ラオモトは連続使用できないから確実に当てるために布石が必要なのであって、ビホルダーには当てはまらないと思う
蛇系ならともかく、ビホルダー系のフドウカナシバリジツの使い手なんてもう出てこないでしょ実際チートジツなわけだし
半身不随でカラテができないからこそ、ギャグめいた対策とナラクのソウル感知で攻略出来たって感じ
マルノウチ抗争でもアンブッシュされたんだろうなと予想

497:格無しさん
16/04/23 10:34:28.30 eCNHB8yx.net
ランク上げるかはともかく上位ニンジャには隙を作らなきゃ当たらない程度のジツならナラクもあんな倒し方しないだろう

498:格無しさん
16/04/23 11:12:34.36 F2PU1aX1.net
ピンポイントメタだけどフーンクみたいな盲目の人にはたぶん効かないんだよね
一方でグラサンかけたクローンヤクザには効いてたけど、
本人もサイバーグラスの透過率を調整してジツの威力を変えてるんだよな
よくグラサン越しにかけられたな

499:格無しさん
16/04/23 11:43:58.05 2ZY62P7Q.net
バジリスクが自身のジツは目と目が合わなければ効果がないような代物ではないと
上位互換のように行ってた気がするが
少なくともニーズヘグやバジリスクは光線がでてそれに命中すると死ぬという
プロセスがあるのに対してビホルダーはその辺がやや不明(とはいえ発光描写がある)
実際目から光線のようなものが出るならイビルアイと同じで回避も可能
回避可能ならば全盛期は良くわからんが車椅子のビホルダーならB+勢には勝てない印象
目が合った瞬間、回避の暇が一切なくって言うならすごいと思うがそこまでのものだろうか?

500:格無しさん
16/04/23 12:22:55.34 eCNHB8yx.net
不明ではあるけど視線が交錯した瞬間動けなくなってたりするし目が合ってしまってから避けられるような代物とは個人的には読みとれなかったな

501:格無しさん
16/04/23 12:30:16.29 F2PU1aX1.net
回避が可能ならナラクも避けるんじゃないかなあと思う
複数人にもいっぺんにかけられるし、その辺の雑魚にも使うんだから消費とかも無さそうだし、
実際相当ヤバいジツなのでは?

502:格無しさん
16/04/23 12:41:18.58 om12Evou.net
トカゲ・ニンジャ・クランのジツはさほど太さのない一本の光線で、コブラ・ニンジャ・クランは使用者の視界内に広く放射してるみたいだな
オスモウ議論である以上両者が正対したところから戦闘開始になるだろうから
開幕と同時に即死級のジツが飛んで来るっていうダメインもびっくりの初見殺しジツでしょ

503:格無しさん
16/04/23 13:25:33.71 w3qNO2Nm.net
ビホルダーが半身不随だから初見殺しに留まってるけど本当だったら情報あっても滅茶苦茶驚異だよなぁあのジツ
戦ってる最中に目合わせたら負けってクソゲーすぎでしょ

504:格無しさん
16/04/23 15:18:46.75 xXhDOPUk.net
作中で破られた後も相手に後ろむかせながら
車いすで走り回ってスリケン投げてたし
相手が悪すぎただけで
半身不随でも大抵のニンジャにとっては単なる初見殺しじゃないような

505:格無しさん
16/04/23 18:07:39.12 JEnzEPuQ.net
キュアってそんなに強いか?
大して強くないであろうスーサイドに数人まとめてボコボコにされる奴隷が何人いようがあんまり関係ないように思える

506:格無しさん
16/04/23 18:25:49.06 3xfkuiR+.net
>>500
三人ならともかく10人いればそれだけで
キュアのサポートとしては最高だろう
即死しなけりゃ即戦線復帰するのも魅力
あとスーサイドって雑魚の集団戦には最高に適した人材だったというのもあるかな。あいつだけ疲労蓄積描写がニチョームウォーでなかった気がするし。

507:格無しさん
16/04/23 20:17:20.60 1MaD37uX.net
マジェスティとキュアならキュアのほうが格上な感はあるなー。

508:格無しさん
16/04/23 20:40:11.32 JEnzEPuQ.net
マジェスティのほうが上じゃねえかなあ。
ニンジャスレイヤーの状態的にも

509:格無しさん
16/04/23 20:44:13.89 khPswz1W.net
キュアとマジェスティなら
致命傷気にしなくていいマジェスティが取り巻き無視して本人に突貫すれば勝てそうかなー

510:格無しさん
16/04/23 22:00:35.39 1zTC9yvB.net
オスモウルール的にはマジェスティ微有利かねー
ジツの有用性考えたら断然キュアだけど
奴隷の使い道も事前に仕込みがいる餌と、お手軽に増やせていくらでも再利用可能な量産ニンジャじゃ後者のほうが便利っぽいし
素のカラテもキュアのほうがやや勝ってるような気がする
まあ同ランクにするならマジェスティ上げるほうが収まりがいいかな

511:格無しさん
16/04/23 22:11:21.46 pM+6ur01.net
キュアって他のA-の面子ほどフジキドを苦戦させてるようには思えん

512:格無しさん
16/04/23 22:43:20.45 khPswz1W.net
一番の持ち味の取り巻きどもは乱戦の影響でキュアから離れてたし、しゃーない
あくまでペイシェント10体近くありでA-であり本体だけならBってとこじゃないかな

513:格無しさん
16/04/23 23:27:18.12 JEnzEPuQ.net
つかキュアはフツキドに負けてるじゃん

514:格無しさん
16/04/23 23:39:16.53 pM+6ur01.net
バイセクターくらいセンコキドと打ち合えてA-だよなあ
キュアにペイシェントがいたところでフジキドにはなんでもないだろう
てかA-ってモーターガッタイみたいな化け物のラインだよ

515:格無しさん
16/04/23 23:51:32.40 khPswz1W.net
モーターガッタイだってカネダの支援無しだったらフジキドの遠心力つけたストンピングくらって共振前に負けてた可能性もあると思うんだがな・・・。少なくともA-は共振無しのフジキドが絶対勝てないラインでは
今ならナックラーヴィーとかにも勝ってもおかしくない気がするんだが

516:格無しさん
16/04/23 23:55:24.82 khPswz1W.net
すまん書き直しの途中に投稿した
キャラによってはA-でも今のフジキドなら勝てる奴がいるんじゃないか?という事をいいたかった
あとペイシェントだってニンジャだしホワイトパイソンのサポートみたいに実力が低くてもキュアとの連携は馬鹿にできないと思うよ?

517:格無しさん
16/04/24 00:01:28.13 hRxWmJi7.net
女性キャラに甘めなのは仕様な

518:格無しさん
16/04/24 00:05:36.24 SiG4YCA2.net
まあ無限ベホマ付きのマドハンド戦法はかなり脅威だよな
本体もそこそこ強いし
A-じゃキュアよりスキピオが浮いてるように見えて仕方ないんだがそんな強かったっけ

519:格無しさん
16/04/24 00:12:38.28 cvWKeeHV.net
B+~C+の「強いニンジャ群」ってかなり団子だよね
Cからはいかにも中堅って面子で

520:格無しさん
16/04/24 00:20:44.11 nAvPdf5l.net
>>513
強いて言うなら
B+のそこそこ強いだろうミラーシェードやブラックドラゴンは不浄の炎の登場と同時に即10割キルだったのに
スキピオは腕を破壊する一歩手前までは行けたという実績かな
ナックラーヴィー、ガッタイ、キュア、マスマこの辺りは共振したフジキドに有効打入れるのは難しいだろう
という評価との兼合いとか?
バイセクター戦は少なくともフジキドの腕に不浄の炎がでる描写がないからある程度弱めに見てるかなー

521:格無しさん
16/04/24 00:30:44.87 cvWKeeHV.net
3人でナラク引き出すくらいだったけど単独でB+勢より強いかっていったら結構微妙だと思うなあ
B+も相当だしな

522:格無しさん
16/04/24 07:56:33.51 hLOdq3kw.net
バイセクター戦は両目発光してるし不浄の炎が出るレベルと変わらないかそれ以上では。背中の傷を焼く描写はあるし。
ノシトはパワーアップ後も奴隷で回復できたら文句なしでA-なんだけどなー。
スキピオはカラテはB+のなかでは抜けてると思うけどジツがなんもないからな。微妙なとこだよな。
東京タワーに刺さって死ぬのはよほどの強者にしか許されない死に様だとは思うのでできるだけ評価はしてやりたいが・・・。

523:格無しさん
16/04/24 09:43:38.45 uMNMlHIt.net
キュアも相当怪しいだろA-
片目すら発行してないキドに負けてる時点で、B+の奴らに勝てるか怪しい
A-にはほぼ是認勝てない

524:格無しさん
16/04/24 10:19:48.43 hw8QH6ol.net
本編のキュアはペイシェントで囲んで叩く戦術使えてないからなぁ
ペイシェントに囲まれて且つ本体どうにかなるB+っているか?

525:格無しさん
16/04/24 11:22:35.62 5m0e3qrc.net
最初からガチでやる気だったらもっと大勢の手持ちペイシェント連れてきたろうし、その場合はB+じゃどーにもできないレベルだとは思うが本編で描写されてないのがな
スーサイド戦も明らかにやる気なかったし、フジキド戦じゃ本領じゃないタイマン強いられて終了
度々話題に上がるフューネラルもだけどポテンシャル高いのに十全に能力を発揮できずに退場したキャラの判定は難しいな

526:格無しさん
16/04/24 12:00:09.82 I3eop0Zg.net
キュア戦の直前に負傷した槍なしドラゴンべインをポンパンチでぶっ飛ばした時のフジキドはメンポをミシミシいわせて蒸気吹いてたしある程度ナラクの影響ありそう。
人によって評価の仕方に違いはあっても、意見が分かれる範囲は、
ジャスティスA~A- 官房長官・キュア・ノシトA-~B+ メッフィーB+~B って感じね。

527:格無しさん
16/04/24 13:02:26.05 gy6VEkX+.net
>>521
とはいえ、ドラゴンベイン相手に互角を強調してあたり
あの時は既にナラクの地から使ってもドラゴンベインよりも少し強い程度のカラテしか出せなかったんだろう
メンポがバキバキではなくミシミシなのはあそこだけだし

528:格無しさん
16/04/24 18:22:47.50 KYeUer+s.net
>>479
ヴァニティはアマクダリ版懲罰騎士みたいなことやってた訳だから相当強いだろう。
ハッグ姉さんレベルは最低でもあると思われる。

529:格無しさん
16/04/24 19:17:01.07 gy6VEkX+.net
>>517
書籍版ではバイセクターvsフジキドのナラクの要素がだいぶ薄まってるんだよね
背中焼く描写も共振してからの口調の変化の描写も無くなってる。
ここからは想像だけどやっぱりナラクの絡み無しでフジキドとヒュージの決着を意識させたかったのかな。
ところで書籍とtwitterで実力が違うキャラはどっちを取るの?
バイセクターはともかくアルバレストとかだいぶ弱体化してたけど

530:格無しさん
16/04/24 19:50:55.38 I3eop0Zg.net
矛盾がない範囲であれば同じ事象を描き方だけ変えて描写してるものと考えて、
そのうえで矛盾がある場合は基本的には強い方をとったほうが楽しいと思う。
ちなみに書籍化で一番弱体化してるのは時系列変更に伴って戦った相手が初期キドに変わってるソニブかな。

531:格無しさん
16/04/24 20:10:29.41 3A9oTx1S.net
ビホルダーはA-で異論ないん?
反対意見が「B+以上は視線あってから回避余裕」とかいう
エア読者なんか自我科患者かの戯れ言しかない

532:格無しさん
16/04/24 20:27:47.61 uMNMlHIt.net
まあ「本編で描写されてないけど本気出せば滅茶強い」とかいう理由でキュアはA-に居座ってるわけだし、ビホルダーもA-に置くのが妥当だよな

533:格無しさん
16/04/24 20:33:23.10 3A9oTx1S.net
ビホルダーはナラク�


534:ォ出してるからその時点で引き出せない連中より評価されるべき 加えて対面で頭がラリって背中向けたとしても移動しながらスリケン投げを回避しつつ 高レベルのソウル検知しビホルダーを特定しながら戦えるニンジャでないと勝てない ただペイシェントと引き離されたキュアがフツキドに負けたから~は本編読んでないか状況把握能力が極端に低い子だと思うぞ



535:格無しさん
16/04/25 20:34:42.21 5JkjcRt2.net
最近の意見反映
S+ ロード・オブ・ザイバツ
S  ニンジャスレイヤー ダークニンジャ
S- ラオモト・カン
  イグゾーション
  スパルタカス スターゲイザー ファフニール
A+ アンサラー
  パーガトリー スローハンド サラマンダー ケイビイン ニーズヘグ
  デスドレイン ダークドメイン ネブカドネザル ブラックウィッチ
  ウィッカーマン ファフニール インターセプター ブラックロータス
A  ドラゴン・ゲンドーソー マスタートータス
  ランペイジ メンタリスト ヘカトンケイル
  イフリート アナイアレイター デソレイション ジャスティス カンゼンタイ ストーンコールド
A- ビホルダー
  フューネラル イヴォルヴァー メテオストライク ナックラヴィー ボタニック
  バイセクター モーター・ガッタイ ダイアウルフ メイルシュトロム キュア スキピオ マスターマインド マジェスティ サウザンドマイル

536:格無しさん
16/04/25 20:53:33.05 CQIw5L90.net
どうでもいいけどランキング更新する度に登場順再確認するの地味にめんどくさいよな…

537:格無しさん
16/04/25 21:57:19.20 aqD9fWSV.net
ファフニール消し忘れてる以外は個人的に文句無い

538:格無しさん
16/04/27 03:27:45.88 0pfkgDTs.net
ヤモト=サンしゅごい、エンハンスオリガミで空を自在に疾走できるようになってしまう

539:格無しさん
16/04/27 20:53:38.44 xFvKsvvl.net
そういえばヘビーレインはどこなん

540:格無しさん
16/04/27 23:38:19.43 3j0sdhc1.net
アエシュマを倒した後のレッドハッグと互角かやや上くらいでグレイヴディガーと引き分け
ユニーク・ジツも特にないようだしBが妥当かなぁ

541:格無しさん
16/04/28 15:58:00.23 rCnw37b4.net
現状レッドバッグより強いと言い切る要素もないし
B-が妥当だと思うな

542:格無しさん
16/04/28 20:32:17.97 vMX8Ur+1.net
レッドハッグ以下でしょ、ニンジャお得意のビッグマウス

543:格無しさん
16/04/28 22:40:34.59 VGiUgOI0.net
レッドハッグもB-としてはかなり強い方だよね。Bとの境目くらいというか

544:格無しさん
16/04/28 23:06:20.50 rCnw37b4.net
B-で誰が一番強いかって話になると個人的にはブラックオニキスかスネークピット或いはブラックウィドー辺りかなと思うけどな
B-~B+辺りは格の差が大きく出ないから一ランク上と戦っても勝負にならないほどではないだろうしなんとも言えない。

545:格無しさん
16/04/29 00:20:15.80 hAQNU44b.net
スワッシュバックラーとかドラゴンベインとかファイアブランドとかってメッチャ強いイメージあったんだけど、そうでもないんだな

546:格無しさん
16/04/29 00:28:04.22 JKThF6y6.net
ドラゴンベインなんかは描写密度も十分で戦歴も並以上なのだが
「ダークドメイン対フューネラルから一段格下」って記述がフタになってるな
戦歴評価ならともかく、格付けスレとしては無視しにくい記述

547:格無しさん
16/04/29 08:42:41.00 m8vGbJ4I.net
負傷状態でもメンポバキバキとそれなりに戦えてたしもう2部のイメージに引き摺られることもないんじゃないか

548:格無しさん
16/04/29 11:45:39.71 871CDKH4.net
まぁ遠くないうちにまたでるだろうしドラベ評価見直しはそのときでいいんじゃないかな

549:格無しさん
16/04/30 01:22:07.18 ENBk5ki4.net
古参アクシスは初期シックスとかシテンノと作品の中での立ち位置が近いし強さもそんなもんなんだよな。
あれ、タコ姉とビホルダーってどっちが強いんだ?

550:格無しさん
16/04/30 08:38:46.95 SyGvosph.net
アスヒュやビホルダーが死んだ後はゲイトキーパーくらいしか強忍がでて来なかったシックスゲイツに対して、
マスター位階は後半に入ってからもハント・メンタ・ミラシェ・ゴラ・ヘカトン・ランチが出てくるあたりやっぱ層が厚い。
大量ディセンションがあったアマクダリも同等かそれ以上だろうけど。すごいジョルリのやつとかいるし。

551:格無しさん
16/04/30 09:22:09.91 LhieoHh5.net
名鑑の『アクシスのきわめて強大な』組は最終章で流れ作業でスレイされないか不安です

552:格無しさん
16/04/30 09:51:16.11 P4SBeL0j.net
ザイバツはテンカンホーでキョート中のニンジャかき集めてるから層厚いよね
ソウカイヤ時代のネオサイタマはなんだかんだでソウカイヤ外のニンジャも相当数いそう

553:格無しさん
16/04/30 12:05:36.48 T/Vvy9Y+.net
ヘイズやシルバーカラスみたいに一定の実力があればフリーの活動も難しくなかったみたんだろうな
ラオモトからしても敵対したり無闇に社会秩序を乱さなければ無理に傘下に置く理由は無いしね

554:格無しさん
16/04/30 12:26:20.43 zPH3U+e0.net
ソウカイヤといえば
今のfkg全体(現ニチョーム勢有り)
とソウカイヤならいい勝負するかな?
フジキドも仲間増えたよなー

555:格無しさん
16/04/30 12:45:38.22 P4SBeL0j.net
シチュエーションとか勝利条件によっては一部で倒してるんだからなんとかなるんだろうけど
総力短期戦とかだといくらなんでも流石に数が違いすぎる

556:格無しさん
16/04/30 12:52:17.11 SyGvosph.net
FKGがクローンヤクザ導入したら話は別だけどまずないからなあ。

557:格無しさん
16/04/30 12:52:54.95 +lhYzA2A.net
カラテ実行部門がまだ貧弱過ぎる

558:格無しさん
16/04/30 15:40:56.03 riFRcJg6.net
ラオモト=サンは別に傘下にいなくても金で使えるならいいやくらいだろうし

559:格無しさん
16/04/30 18:04:30.57 ZDX/ycDE.net
今のフジキドでもダークニンジャとインターラプター同時に相手しろと言われたらキツいだろうしなあ
電脳方面のダイダロスにしても、172体多重ログインという今振り返ってもヴィジランス&ストーカーが対抗できていたのが
不思議なくらいの荒業をこなしているし

560:格無しさん
16/04/30 18:25:45.25 M7fmkC4p.net
ラオモトの政治力が作中でもトップクラスでヤバすぎいからFKGじゃ勝ち目無くない?
オムラやヨロシサン、リー先生の全員とソウカイヤとは良好な関係を築いてるし、クローンヤクザ、ズンビーニンジャとかロボニンジャを実質好きなように動かせる
ナックラヴィーやネブカドネザル、サブジュゲイターすら動かせるかもしれない。
しかもラオモトはアマクダリと違い核ミサイルの使用も躊躇しないだろう
まあともかく、ザイバツやアマクダリとうまくいかなかったオムラやリー先生どちらとも良好な関係を築いているラオモトの政治力がやばい

561:格無しさん
16/04/30 19:29:27.43 +lhYzA2A.net
一部には影も形もないけどハーヴェスターはラオモト派だったらしいから
その気になれば湾岸警備隊関係者も動かせたはずだしな

562:格無しさん
16/04/30 19:33:20.54 MPyzBCID.net
三部の時系列までラオモト存命ならマジでニンジャ戦力がザイバツ越えた可能性まであると思ってる
その場合メムノンがどう動いたかはわからないからアレだけど

563:格無しさん
16/04/30 19:36:09.31 aAb3weGu.net
ギレンの野望の2部ジオンみたいだな

564:格無しさん
16/04/30 19:37:26.42 SyGvosph.net
ハーヴェスターは単にラオモトやメムノンの配下なんじゃなくて、あれたぶんネオサイタマのキングメーカーだろ。
各部のボスやイグゾーションに匹敵する格の邪悪存在だと思うわ。
(暗躍者としてならフィルギアも負けてないと思うけど)

565:格無しさん
16/04/30 20:00:11.60 QyC7vCl+.net
とはいえ組織の強さの議論する際に
一部時点で存在していたか定かではないサブジュを引き合いに出すのはどうなんだろうネブカドネザルは多分いたと思うけどビガーケージでモーターツヨシが初めて実戦投入可能になったらしいしそこらへんどうなんでしょう?

566:格無しさん
16/04/30 20:39:03.72 M7fmkC4p.net
ヨロシサンオムラリー先生の支援無しだとしても、フジキドが藤口メンタリストのような精神攻撃系とゴライアスインターセプターの壁役の組み合わせに弱い以上、モービットやフューネラルみたいな強力な精神攻撃系ニンジャがいるソウカイヤはきつくないか。
フジキド封じられたらもう無理っぽいし


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch