プリキュア強さ議論スレッド2at RANKING
プリキュア強さ議論スレッド2 - 暇つぶし2ch2:格無しさん
15/11/13 20:11:46.65 4KUSVlQM.net
個人的には ゆりさん。
ただ、5以降しか見てないから、それ以前は知らない。
映画を見る限りでは、初代は やっぱり強そう

3:格無しさん
15/11/17 19:24:53.61 NKWOIxo2.net
キュアムーンライトは実はそんなに大したことない
もちろん強いんだが、初代みたいな振り切った強さじゃなく、中途半端に強いからかませ犬になりがち

4:格無しさん
15/11/20 02:52:56.76 +7hKhp+x.net
ハトプリだと圧倒的に強いムーンライトも全体で見れば器用貧乏の典型だよな
身体能力は中の上くらいだし、光線出したりバリア張ったりできるがどれも出力が微妙だし
ハトプリでは浮いてても優れてたから救われてたが、オールスターズだとマジで居場所がないんじゃないかこの人

5:格無しさん
15/11/20 16:44:14.72 Sz0qaMeT.net
スマイル好きだからスマ勢が上位であってほしいがブラックホワイトやムーンライトに勝てる気がしねぇ…

6:格無しさん
15/11/20 22:40:31.29 i2z/jvy7.net
ブラック、ホワイト、ムーンライトの三本柱
結局これに行き着くんだよ

7:格無しさん
15/11/21 07:35:39.69 ZzA5tb19.net
カイザーフェニックスやらプロミネンスやら今年の赤は強キャラじゃね?
鉄壁の花火バリアもあるし

8:格無しさん
15/11/23 04:16:59.16 h4Tvmyzm.net
ローズやムーンライトが務めた劇場版別格扱いをスカーレットも務めたわけだし
エースやローズに並ぶ上位陣の仲間入りだな

9:格無しさん
15/11/23 04:27:14.22 h4Tvmyzm.net
>>4
身体能力が中の上で技のデパート、戦闘技術なんて他の全てのプリキュアと比べてぶっちぎってるし
欠点が一切なく器用に何でも使いこなして活躍するからこういうのは器用貧乏って言わないだろ

10:格無しさん
15/11/23 08:01:52.00 3kg3JFVZ.net
それはハトプリではどの分野でも圧倒的に優れてる描写からくる印象に過ぎないと思う
オールスターズになれば、映画一本では目立たなくてもどうしても各分野で一番になれない中途半端さがでる
あらゆる局面に参加はできるが、そこで華々しく目立つのは1番、2番のキャラで3番手以下はやはり脚光を浴びにくい
総合能力の高さを発揮できるのは少数の時だけで、大所帯だと状況ごとに馬車から仲間がわらわら出てくるのがきつい
そこそこの戦士系ステータスでMPあってスカラとかベギラゴンとか唱えられるのがムーンライトだと思うわ

11:格無しさん
15/11/23 11:44:47.52 v/rXOzSF.net
前々から言われていた事ではあるが、ムーンライトの総合力は確かに一番
でも最強かどうかに必要なのは総合力じゃなくて、何か一つぶっちぎりの能力を持ってる事だと思うのよね。
初代なら近接最強
二代目なら遠隔最強
5組は最高のチームワーク
みたいな感じでね

12:格無しさん
15/11/23 12:16:13.62 58hrEBKz.net
戦闘センスの高さは重要だよ
黒・白・月光は揺るぎないのでは?
黒or白vs月光はどうなるだろうか
月光のコンボを耐えて一発決めれば…

13:格無しさん
15/11/23 16:03:01.64 h4Tvmyzm.net
遠隔最強はどう考えてもスマプリだろ
あいつらチームワークも戦術もあったもんじゃないけど必殺技の火力だけは本物だぞ
SSは通常攻撃が必殺技クラスってだけでその通常攻撃も結局二人いなきゃ並火力だしそこまで単独では評価されない

14:格無しさん
15/11/23 18:20:06.87 58hrEBKz.net
SSは空中だな
ビッグバンも4人揃わないと駄目
あのカメハ…「光よ!」が並ってのはどうかと思うが

15:格無しさん
15/11/23 19:46:19.09 hhA7OCKH.net
ブラックとホワイトってそんなに強かったんだw

16:格無しさん
15/11/23 20:16:50.55 v/rXOzSF.net
戦闘センスは白>黒≧月光あたりでしょ
月光はいくら長いことプリキュアやっていたとは言ってもかなり長いブランクがあったのは事実だし、白黒は2年間でピーサードやポイズニーのようなトップクラスに強い幹部達と戦ってきたこともあって経験値ならプリキュアで最も稼いでると思うしね。

17:格無しさん
15/11/23 20:39:21.17 h4Tvmyzm.net
>>14
光よだけだと光弾を生み出して終わりだしそれに風よの推進力が合わさって初めて大規模攻撃になるだけで

18:格無しさん
15/11/23 22:00:44.27 3kg3JFVZ.net
スマイルは見た目派手だけど威力は大して無いと思うぞ
ものすごい炎とか合体技が地面に衝突しても地面が普通に平らなままだった記憶がある
あれならなにもかもえぐりとっていったミント砲のほうが威力だけはありそうだ

19:格無しさん
15/11/23 23:06:53.74 58hrEBKz.net
>>16
月光:空手の修業を積んで短期間で成長し、スナッキーなら生身で相手にできる
これでセンスが他に劣るとは思えんなあ
黒:生身でクロス一本でレギーネの攻撃を防ぎきる
白:生身で鞄を使ってゲキドラーゴの攻撃を何とか耐える
…あ、全員化け物だわw

20:格無しさん
15/11/24 00:57:27.84 O18QC6Mb.net
大半のプリキュアの必殺技って基本的に浄化技で物質的被害はあまりないしな
プリキュア5の必殺技は殺しに来てる

21:格無しさん
15/11/24 01:57:02.39 zZmYWitB.net
ミントはミント砲もやばいけど、完全に人体切断技のソーサーが女児向けとは思えんくらいエグイ

22:格無しさん
15/11/24 08:10:17.23 2S0H1LNw.net
>>18
惑星破壊クラスの仮復活ピエーロのバッドエナジー砲を打ち破ったレインボーバーストを更に打ち破ったハイパーアカンベェのバッドエナジー砲を更に打ち破ったハッピーの単独技のハッピーシャワーシャイニングがある以上遠隔最強はどう考えてもハッピーだろ

23:格無しさん
15/11/24 20:01:40.78 wsElibjw.net
SS ブラック、ホワイト
ーーーーーーーー最強ーーーーーー
S ブライト、ウィンディ、ローズ、ムーンライト、エース 、スカーレット
ーーーーーー準最強ーーーーーーー
AAA パッション、ビューティ、ロゼッタ、ハニー、フォーチュン 、マーメイド
AA ピーチ、サンシャイン、ハート、ラブリー、トゥインクル
A  アクア、ミント、ルージュ、メロディ、ビート、ミューズ
ーーーーーー実力者ーーーーーー
B ドリーム、ベリー、パイン、マリン、サニー、マーチ、ダイヤモンド、ソード、フローラ
C レモネード、ブロッサム、ハッピー、ピース、リズム
D プリンセス
考えてみた
結構突っ込みどころあると思うので指摘お願いします

24:格無しさん
15/11/25 05:54:09.88 hd0sgPIL.net
>>23
レモネードとドリームの位置が低すぎる
DXシリーズのシューティングスターを考えなくてもドリームはAA位だと思う
レモネードはハッピーやピースと違って真面目なときは弱虫描写ないしB位じゃね
ミントは逆に爆発力は凄いけど普段はあまり強くないし実力者ってのは違う気がするからBでいいと思う

25:格無しさん
15/11/26 06:37:09.36 NS4XYFsu.net
格ゲーなら迷わずロゼッタを使う

26:格無しさん
15/11/29 17:17:02.06 Bhk8pzsA.net
僕は超必特化のルミナスちゃん!

27:格無しさん
15/12/06 12:45:52.18 lOqKDXw8.net
別に絶好調でもない状態でアバンでゼツボーグ瞬殺したトゥインクルが
Goプリ最強なんじゃ

28:格無しさん
15/12/06 18:55:34.60 TYtxU3VW.net
普通にスカーレットだろ
プリキュアは気合を込めれば評価以上に強くなるのは伝統だしよくあること
ミント砲とかレジーナVSキュアダイヤモンドとか

29:格無しさん
15/12/06 21:00:19.98 FkPcWy3U.net
いや、無理している明るく振舞ってるっぽいテンションだったのに瞬殺したぞ

30:格無しさん
15/12/06 21:28:50.27 omxjb1lt.net
ゼツボーグに限らず雑魚敵には個体差があるんだよ。
アバンではトゥインクルがゼツボーグ瞬殺したけど、結局その後に出てきた神龍みたいな奴に対しては一人で特別有利に戦えてたわけでもなかったし。

31:格無しさん
15/12/07 20:24:16.10 qJWUYECr.net
>>17
光弾強いみたいに言う人いるけど
敵倒せたこと全くないからね
所詮他のいくつかのシリーズも使える通常技
ツインストリーム系の必殺技には勝てない

32:格無しさん
15/12/07 20:26:01.99 qJWUYECr.net
>>23
単体だとブライト、ウィンディ、ダイヤモンド、ロゼッタ、ソードは他に劣るでしょ

33:格無しさん
15/12/07 21:01:06.82 /BUZnLiM.net
マーメイドよりトゥインクルの方が強そうな気がするけど
マーメイドの真価は水中戦で陸上でも他プリキュアと同程度に戦えると思えば
かなり強いプリキュアだな

34:格無しさん
15/12/08 01:41:30.25 SqCT+yQo.net
>>31
巨大なクレーターできてたけどな
ミント砲同様、異常だわ

35:格無しさん
15/12/08 02:11:02.35 y6hPPAGV.net
SS ブラック、ホワイト
ーーーーーーーー最強ーーーーーー
S ローズ、ムーンライト、エース 、スカーレット
ーーーーーー準最強ーーーーーーー
AAA ブライト、ウィンディ、パッション、ビューティ、ロゼッタ、ハニー、フォーチュン
AA ピーチ、サンシャイン、ハート、ラブリー、フローラ、マーメイド、トゥインクル
A ドリーム、アクア、ミント、ルージュ、レモネード、メロディ、ビート、ミューズ
ーーーーーー実力者ーーーーーー
B ベリー、パイン、マリン、サニー、マーチ、ダイヤモンド、ソード
C ブロッサム、ハッピー、ピース、リズム
D プリンセス
変更点
ブライト ウィンディS→AAA
・よくよく考えればムーンライトやミルキィローズと同格はなさそうなので
マーメイドAAA→AA
・フローラ、マーメイド、トゥインクルの間に大して差を感じない為
フローラB→AA
・上に同じ
ドリームB→A
・火力の高い個人技やカリスマ性をふまえて
レモネードC→A
・汎用性の高いプリズムチェーンを持っている
そもそもドリーム一強はASなどで顕著になった事で、本編では5人ともそこまで差は無く、あったとしてもランクの変動に影響するほどではないと考えた為、全員同じランクにしました。
異論は認めるので指摘お願いします

36:格無しさん
15/12/08 05:10:12.73 6ygFkohO.net
>フローラ、マーメイド、トゥインクルの間に大して差を感じない為
AAのフローラ、トゥインクルと大差ない上で
他二人にできない水中戦も十二分にこなせるんだから総合力でAAAじゃね?

37:格無しさん
15/12/08 21:00:29.73 y6hPPAGV.net
>>36
フローラやトゥインクルに限らず水中戦を得意とするプリキュアがあまりにもいなさ過ぎるので、マーメイドだけ水中戦を加味した評価というのはどうかと思ったので
もし他作品のプリキュアにもある程度水中戦に特化したキャラがいればマーメイドの評価もまた変わってきたのでしょうが

38:格無しさん
15/12/08 21:55:09.07 6ygFkohO.net
オールスターズDX3では魔女+フリフロのゾーンでは
足場が安定しない海上エリアだったから
そこにマーメイドがいたら活躍できただろうな…

39:格無しさん
15/12/08 22:11:29.04 sXkOW9PR.net
ミューズこんなに強かったっけ?

40:格無しさん
15/12/08 22:26:34.95 rv6WpoCc.net
そもそもスイートは4人ともそこまで強いと思わないな
>>35のメロディとビートがB
リズムとミューズはC以下かな

41:格無しさん
15/12/09 06:07:06.65 837KhXmM.net
リアルに考えるとマーチは結構強いと思うよ
単純にプリキュアで一番足が速いし、トップスピードをずっと維持できるくらい持久力もある
すばしっこいってのは格闘では強力な武器だし、パワー不足なのを減点してもけっこういい線いくだろう

42:格無しさん
15/12/09 10:06:57.93 JUrYxKHa.net
エースの瞬間移動じみたスピードには劣りそう

43:格無しさん
15/12/09 13:34:22.91 837KhXmM.net
ピースは中身が超絶無能だが、プリキュアとしてのスペックだけならかなり高い
まず瞬間的に雷速が出せるから回避能力はパッションに次いでプリキュアナンバー2
しかもパッションの瞬間移動はアカルンの能力で厳密にはパッションの力ではないから、考え方によってはナンバー1だ
あと飛び道具の電撃が相当強い
プリキュアの飛び道具はどれも明らかに音速は出てないから、ピースの電撃は桁違いに弾速が速い上に避けられない
ピースの能力をフル活用してヒット&アウェイをやったら、対応できる奴はほとんどいないだろう

44:格無しさん
15/12/09 17:46:49.39 sjHwmPpZ.net
プリキュアで最速はブラック・ホワイト・ルミナスの誰か
MHの最終回でOP曲が流れる戦闘シーンを見て貰えば分かるが、ブラックとホワイトは高層ビル群がかなり小さく見えるほどの距離(少なくとも数km以上ある)を跳躍で1秒たらずで移動してる。
そしてルミナスは攻撃こそ出来ないが、それ以外の性能はブラックホワイトを凌駕しているので、最速に最も近いのはルミナスと言えるかも。

45:格無しさん
15/12/09 20:02:59.19 +II1ynIH.net
黒白があらゆる盾をブチ破る矛なら
ルミナスはあらゆる武器を通さぬ盾だな
そしてこの矛と盾は未来永劫違いに向くことは無いだろう
あとは分かるな?

46:格無しさん
15/12/09 22:36:53.42 837KhXmM.net
最速は瞬間移動のパッション
次点で雷速のピース
三位は超分身走法のマーチ
これは絶対だろ

47:格無しさん
15/12/09 22:57:01.86 VdRD5ZHQ.net
そういや、ブラックも多重残像拳できてたな、無印の時点で

48:格無しさん
15/12/13 19:16:58.91 dzP934ds.net
>>35
プリキュア5だけで見ると
まず基礎スペックはローズがずば抜けてる、残りの5人は大体一緒
技はアタッカーという感じの高火力技持ってるのがローズとドリーム
牽制用の技がルージュとアクア、攻撃と補助両方こなせるのはレモネードとミント
レモネードとミントあたりはチーム戦でなら輝くと思うけど単体なら敵にトドメさしやすいローズやドリームの方が良いと思う
>>34
でも結局トドメさせないならやっぱりトドメさせるツインストリームの方が強いと思うんだけどな
まあでも特大光弾は風で抑え込んでもらって隙を補ってもらわないといけないっぽいし
ツインストリーム系も二人揃わないと使えないからどっちにしろ単体には最も不向きなプリキュアに違いはないと思うけど

49:格無しさん
15/12/14 03:03:08.44 UjSFLfn7.net
ミルキィローズはパワーは全体でみても凄い。オールスターズの印象だと初代すら抜いて一番かもしれん
あと単独の必殺技という点でもおそらく最強候補だろう。ビジュアル的に破壊力がどれくらいあるのかわかり辛いが
だが、他のスペックは5の面子と大差ない印象だな
基本的に守勢の時は5のメンバーと一緒にやられてるし、同じくらいのダメージを受けてた気がする
あと、ローズはプリキュアの中では珍しく性格が好戦的なのがポイント高い
プリキュア同士で戦ってくださいと言われたら殆どのプリキュアは戸惑うだろうが、こいつは全然遠慮とかしなさそう

50:格無しさん
15/12/14 03:44:35.55 kJuE2nh/.net
確かにミルキィローズのパワーは凄いんだがブラック以上かどうかは疑問だな
もちろんブラック以上のパワーがある可能性もあるがMHの最終回の振り切れ具合をみるとやっぱりパワーもブラックがNo.1なんじゃないかと思ってしまう

51:格無しさん
15/12/14 20:48:26.36 nRcYky7V.net
地球揺らしの膝蹴りは超必殺技レベルだから考慮しないことにして
クレーターパンチ基準で考えると、ブラックは少し弱い程度なのかな
ただ、ブラックはそのパワーで連打可能かと
ブラックホワイトムーンライトは格ゲーだったら使うと嫌われるな

52:格無しさん
15/12/14 22:35:28.77 UjSFLfn7.net
ムーンライトはスペック的には大した事ないだろ
どっちかっていうとキャラの性能より操作しているプレイヤーが鬱陶しいタイプだし
プリキュアの性能を全員同じにして戦わせたらやたら強そうなのがムーンライトとロゼッタ

53:格無しさん
15/12/18 01:35:20.78 dl1nVz7u.net
よくローズのクレーターパンチが強さの根拠としてあがるけど
お祭り感覚のASDXやNSは参考に入れたらキリが無い気もするわ...
そんなこと言ったらNS3ではブラックはメカ悪夢ワンパンだしね..
それよか本編を参考基準にした方がフェアだと思われる。
そうすると今度はブラックが単体でスタジアムにワンパンで地面割っているけども
どうしたものかね。本編でローズの怪力証明できそうなシーンって他にない?

54:格無しさん
15/12/18 12:26:46.14 4j08eIRk.net
ローズの強さの根拠は1人で5人と同等の強さと本編の扱い、基本能力の高さに加えての
はじめの方のプリキュアでは貴重だった1人超必殺技持ち辺りでクレーターパンチはそれらに加えての要素でしか無い
第一その比較対象のブラックの扱いは必殺技もなしの近接戦闘能力だけで最強クラス
ローズはエースやスカーレットと並ぶ準最強クラスで比べるのが間違え

55:格無しさん
15/12/18 14:32:41.36 H9ZISpur.net
エースって強いか? 本編だと最後のほうはハートと大差ないし、体重以外は強い要素ないだろ

56:格無しさん
15/12/18 21:54:58.23 ZC77NNOI.net
白黒が最強なのは殆どの人が認めてるね。 メタ的に見ても 全ての始まりの二人が強いのは当たり前。文字通りレジェンドだからね
あと、やっぱり年上のムーンライトは強くあって欲しいな。 実際、技や身体能力で彼女以上のプリキュアはいるだろうけど、彼女は それらの攻撃をすかすクレバーな、勝てなくても負けないような戦い方をしそうだから

57:格無しさん
15/12/18 23:15:06.11 PRr4Hmqf.net
プリキュアになる前に修業してるしな
闘いにおいて強くなければおかしい

58:格無しさん
15/12/19 08:01:41.29 x+kKYoRF.net
どっかのスレでプリキュアは武道武術やってんのはアドバンテージにはなってないって見た

59:格無しさん
15/12/19 08:23:58.17 nUmGBg2b.net
なってないのは初代とかプリキュア5みたいな変身した時に戦闘技術が付加される系で鳩プリやスマプリは重要だろ

60:格無しさん
15/12/19 10:43:50.51 31FMu+d1.net
初代は制服着てても無茶苦茶タフなので、アドバンテージになってないわけではない

61:格無しさん
15/12/19 19:53:48.68 BvJvVy5t.net
普通の人間は訓練しないと、パンチはともかくキックとかはまともに出来ないからな
ただの女子中学生が格闘で戦えてるのは、打撃と組み技の基本くらいは変身時にインプットされるってことだろう
でも明堂院流みたいなマイナーな古武術の技はインプットされるはずないし、十分アドバンテージにはなる
明堂院流が強ければの話だけどな
あと、格闘技も所詮は才能の世界なので、ロゼッタみたいな天才だと技のキレもタイミングも他とは全然違ってくるだろう
ロゼッタの怖さは武術の英才教育を受けたことでなく、性別も体重差もあっさり覆せるくらい格闘技の超天才なこと
ロゼッタはちょっと別格過ぎる位に天才すぎて、こいつだけはプリキュアになったらみんな同じ理論は通用しないと思う

62:格無しさん
15/12/19 20:32:35.44 GrM1myUD.net
そんな事言ったらブラックのバケモンみたいな近接戦闘の強さはどうなるんですかねぇ・・・

63:格無しさん
15/12/19 21:48:41.10 5HaxbMkk.net
>>61
別格過ぎる位に天才すぎるのに変身しても近接格闘としてはブラックやホワイトに全く敵わないなんて、ロゼッタのスペックって相当低いんだろうな

64:格無しさん
15/12/19 22:02:47.22 rOzhDXiX.net
>>61
ホワイトが回転した場合大抵の敵は宙を舞ってるぞ

65:格無しさん
15/12/19 22:53:35.14 BvJvVy5t.net
ブラックの名前もホワイトの名前も出してないのにブラックホワイトブラックホワイトうるさい連中だなw
サンシャインはマイナーな古武術をやってるから、他のプリキュアが知らない技をたくさん持ってて有利だってこと
どういうタイミングでどういう技を仕掛けてくるかが全くわからないってのは怖いからな
それとロゼッタは全プリキュアで唯一、普通の女子中学生と違って金メダルを狙えるくらい素材が優れてるから特別に考えるべき
ブルームとイーグレット、ブロッサムとマリン、メロディとリズムみたいに素材の運動神経の差は顕著に現れるからな
俺が言ったのはこの二つのことなのに、なんでブラックホワイト連呼が始まるのか意味不明すぎる……

66:sage
15/12/19 23:42:08.89 +YrwE+U1.net
>>65
それはあれっす。
武術経験者,もしくは心得があるというアドバンテージがあるにも関わらず,
①バリンバリン割れるタンバリンや,両手にバレンというアイテムを使用
②黄色の宿命としてどちらかというと可愛い路線でいかなければいけない
という理由で「武術」要素が薄まってしまうサンシャインとロゼッタ
一方,装着を許された装備はいずれも「自分たちの身体能力・潜在能力」
を引き出すもののみ,そしてどこで覚えてきたと言わんばかりのプロレス技,
クルクル術,時たまビームと最後まで自分たちのスタイルを貫かざるを得なかった白黒
で見るとどうしても白黒の方が目立つんだろうね。でもね,でも個人としては
ロゼッタはもう1ランクぐらい上でも良いと思うけどね...エースより強いだろあれ。
黄色でぽあぽあしてるのはサイコパスのけでもあるのかってくらいすげーからね。
お前だよ,覇王ブッキー

67:格無しさん
15/12/20 00:31:10.36 7DBmUrAT.net
>>65
あのさ、>>61の最後の行で期せずしてすべてのプリキュアに言及してるんだぞ…

68:格無しさん
15/12/20 00:47:18.31 1gwqaCAH.net
それはプリキュアになる前の人間状態で、ありすが頭ひとつ抜けてるという話だろ
プリキュアは天から与えられた力で、その与えられた力の量+変身前のスペックがプリキュアの力の差になるとしてだ
変身前のスペックがロゼッタはずば抜けて高い=ブラックホワイトと同じ強さなんて一言も言ってないんだがw
そもそもこの話は変身前の戦闘能力がアドバンテージになるかどうかで始まったものだしな
なのに唐突にブラックホワイト最強を連呼し始める意味がわからない……

69:格無しさん
15/12/20 01:05:28.82 Rs13hbQW.net
変身前の素質や特徴なんて変身後には弓道やサッカーやソフトボールみたいに必殺技ぐらいにしか影響しない
変身して与えられる力からすれば、個人の変身前の素質や才能なんて大したことない
例えばありすは格闘の才能があり常人の3人分の戦闘力を持ってるとする そうなれば他の女の子では敵わないだろうが変身して常人をはるかに超えた力を手にした時、そういった素質や才能なんてものの数にならない。

70:sage
15/12/20 01:26:13.88 4Zdps5yG.net
まぁ,あれっす。
「女の子は誰でもプリキュアになれる」ってある以上,
出生,年齢,教育の差で能力に差が出ちゃったらいかんだろうしな。
だから多彩な娘ほどフラットルールの影響が顕著なのでは。
ただ,その中でも「比較的」庶民出身なのにも関わらず,
・体育会系ではない,と言っておきながら「生身」で敵の攻撃を会話しながら余裕でかわすほのか(ふたりはプリキュア,8話)
・敵からの猛攻をラクロスのクロス一本のみ,これまた「生身」で凌いで「プリキュアにならなくても良い動きじゃない」
 と幹部クラスからお褒めの言葉を頂戴したなぎさ(ふたりはプリキュア,33話)
・皆さんご存知ダークプリキュアの拳をこれまたまた「生身」で受け止めたゆり(ハートキャッチプリキュア!,13話)
といった,明らかに戦闘能力に影響を及ぼしそうな身体能力を持つ3名は果たして本当に人間なのだろうか。

71:格無しさん
15/12/20 01:32:57.32 1gwqaCAH.net
ブラックとホワイトは同じくらいの力をもらってるが実力に殆ど差はない。なぜならどっちも運動神経抜群だから
他に同じ量の力をもらった感じのプリキュアだと、マリンとブロッサム、メロディとリズムの二組はかなり顕著に能力の開きがある
柔道や剣道の三段と四段の間の差みたいに、その辺は才能とセンスの差で容易に埋まらないし、同じ技でもタイミングの取り方とかが全然違う
飛び道具の撃ち合いとかならともかく、格闘だと同じプリキュア同士ならその辺の才能の差は無視できない

72:格無しさん
15/12/20 15:58:26.75 kx7IH+6v.net
そらそうだろ
いくら変身後は身体能力とか色々強化されるとは言っても本体の練度までひっくり返るワケじゃないはず
fateシリーズだって鯖になると筋力俊敏性反射神経etcの根本的な身体能力が生身の人間の3倍だか5倍だかになるのは全員共通だからな
でもその身体能力強化した上で、それぞれの特性とか生身の時の練度とかも関わってくる
そうすると、生身の時の能力差に対して強化後の能力差は強化された程度に比例してより大きくなると考えた方がいいかも知れない

73:格無しさん
15/12/20 21:44:32.23 4KFJBL6y.net
ブロマリとかメロリズとかプリキュアになっても差があるとこを
抜き出して言ってるだけじゃない?ブロマリはあんま感じないけど
5とかフレッシュスマイルとかほとんど差がないじゃん

74:格無しさん
15/12/20 22:40:44.33 t5TB6AWR.net
スマイルに関してはビューティだけ明らかに他の四人より格上だけどな

75:格無しさん
15/12/20 22:47:46.09 GgTDT5Yz.net
スマイルはどう観ても差があるだろ
必殺技とスペックが高いのにスレで全体的に弱い扱いされてるのはそれが理由なんだし

76:格無しさん
15/12/21 00:56:19.00 2zbiOQSa.net
初代、SS、ブロマリ、メロリズの四組は能力的にも初変身のタイミング的にも、たぶん与えられた力の量が完全に同じ
5やフレッシュ、スマイルは能力や必殺技とかが違ってて、プリキュアとしてのスタート地点が公平じゃない

77:格無しさん
15/12/21 02:40:24.07 nKo2WOSs.net
能力や技で公平不公平、つまり優劣があるんなら
格闘技のアドバンテージはないってことだよな
与えられた力とやらが多ければ、もしくは能力や技が優の方なら
格闘技やってないプリキュアでも、やってるプリキュアより
強くなるってことだしな

78:格無しさん
15/12/21 03:23:39.06 0R2P0OFm.net
>>77
確かにそうかもしれないな
能力や技が優秀なキャラって得てして格闘が大したことないような気もするし
さっき色々話題になったロゼッタとブラックホワイトだってロゼッタは多種多様な技を個人で持ってる分格闘よりもやはりそういった個人技を駆使して戦うシーンが多くなり格闘が強いというイメージが薄くなる
逆に個人技も何も与えられていない、つまり能力や技の面だけで言うと劣等なブラックホワイトは近接格闘や単純な能力値を上げて強くなっていくしかなかったって事になるし

79:格無しさん
15/12/21 05:12:20.28 2zbiOQSa.net
>>77
何度も言ってるけど、格闘技をやってるアドバンテージはあるよ
サンシャインの明堂院流はマイナーだから、どういう技をつかってくるのか分からないし、それは普通に怖い
柔道や空手とかならどういう風に戦うか分かるから警戒もできるけど、明堂院流をやってますと言われても普通は???だからな
後、ロゼッタは格闘技をやってることがじゃなくて、練習を積めば普通に金メダルとれそうな才能が怖い
響やマナも選手になれる位の才能は確実にありそうだし、やっぱそういうレベルの奴と普通の奴が同じ条件で戦ったら勝負にならない
ただ、それはあくまでアドバンテージであって、アドバンテージというのは絶対ではない
アドバンテージがある=絶対的な強さではなくて、アドバンテージってのは単に相手に対して有利であるって意味
ローズは怪力故に有利、パッションは瞬間移動がある故に有利と同じ意味で、サンシャインは明堂院流の技を使えるから有利ってこと

80:格無しさん
15/12/21 07:35:54.11 0R2P0OFm.net
でも>>35のランキングを見ると
サンシャインはブロッサムやマリンより上でムーンライトよりは下のランクAA
ロゼッタはハート・ダイアモンド・ソードより上でエースよりは下のランクAAA
十分他より格闘などのアドバンテージを考慮したランク付けがされてると思うんだが
二人ともさすがにあれ以上上がることは横並びのキャラから見ても無さそうだし

81:格無しさん
15/12/21 17:30:09.19 SXiYDgyS.net
格闘技やってた奴がプリキュアの戦闘で活用したことなんかあったっけ?
逆にダイヤモンドがリバースフランケンシュタイナーキメてたのとかは覚えているけど

82:格無しさん
15/12/21 17:58:36.92 2zbiOQSa.net
TVでやってないだけで、変身後は忘れるわけじゃないんだから使おうと思えば使えるはず
そしてそんなプロレス技が実戦で使えるわけないだろw
プロレス技とか跳び蹴りみたいな見栄えのいい技はアニメ向きだから採用されてるだけで、地味な関節の取り合いとかやるわけないじゃん

83:格無しさん
15/12/21 18:33:04.50 vvoiPy6u.net
地味な関節の取り合いなんてホワイトめちゃくちゃしてるじゃん
それと『TVでやってないだけで~』っていうのはあくまでも個人の想像にすぎないと思うんだがどうなんだ?それを言い出したらきりがないしあくまでもTVで放送された表現の範囲内だけで議論するべきだと思うんだが
つまり>>81の言う通りでいくら格闘技が得意であろうが、変身後に使っている描写が無ければそれは無いのと一緒と考えるべき。

84:格無しさん
15/12/21 18:59:38.97 2zbiOQSa.net
初代も関節技とかは殆ど使ってなかったと思う、子供が真似したら本当に危ないからな
そして使おうと思えば使えるのは事実だろ、だっていつきは道場主の娘として生まれてずっと稽古してたんだから
まあ明堂院流がどういう戦い方をするのか不明だから、その脅威については想像によるしかないけど
そもそも関節技とかは対人間用の技で、技の入り方やそのための攻防の仕方も対人間を想定して作られてるから
デザトリアンとかその類の人間以外の相手には殆ど役に立たない技術
でも対プリキュアなら同じ人間同士だから確実に有効な攻撃手段になる
なぜなら劇場版でブラックとホワイトが戦ってるときは普通に関節技が有効だったから
プリキュア同士の格闘になったら当然怪人怪獣相手には役に立たない=使わない関節技も脅威を発揮するだろう

85:格無しさん
15/12/21 23:13:01.85 0R2P0OFm.net
SSS ブラック、ホワイト
ーーーーーーーー最強ーーーーーー
SS ローズ、ムーンライト
ーーーーーー準最強ーーーーーーー
S エース、スカーレット、ロゼッタ、ブライト、ウィンディ
AAA ビューティ、ハニー、フォーチュン、ピーチ、サンシャイン、ハート、ラブリー、フローラ、マーメイド、トゥインクル
AA ドリーム、アクア、ミント、ルージュ、レモネード
ーーーーーー実力者ーーーーーー
A ベリー、パイン、マリン、サニー、マーチ、ダイヤモンド、ソード 、メロディ、ビート
B ブロッサム、ハッピー、ピース、リズム 、ミューズ
C プリンセス
変更点
ロゼッタをちょっと上げてみました
スイート勢を全体的に下げました
突っ込みどころはあると思うので色々意見をお願いしますm(_ _)m

86:格無しさん
15/12/21 23:19:56.28 Dox/S9Gd.net
>>85
ロゼッタはAAAでいいだろ
それとエースとスカーレットを下げた意味が謎

87:格無しさん
15/12/21 23:57:49.07 0R2P0OFm.net
>>86
スカーレットやエースがローズやムーンライトと互角はさすがに無いかと思ったので、特にスカーレットはまだアニメも終わってませんし個人技はともかく近接格闘で強い強いイメージがまだないため下げました
ロゼッタは変身前の素質や能力も考慮に入れるべきという意見があったので実験的に上げてみました

88:格無しさん
15/12/22 00:09:59.96 Ey0mXY/R.net
実際に一番恐ろしいのはロゼッタ
個人情報は全部バレてるから、四葉財閥のマネーパワーで圧力をかければ簡単に相手の家庭の経済を破壊できる
それをネタに脅迫すれば殆どのプリキュアはロゼッタに屈するだろう
対抗できるのは、家族も経済も最初から崩壊してるゆりさんだけ

89:格無しさん
15/12/22 03:05:42.13 8Tc2jU/n.net
なんかもうプリキュアの能力関係のないこと言ってるのがいるけどどうなの。
それに「使おうと思えば使える≠実際に使える(使っている)」を徹底しないと
キリが無い気がするのですが。もう本当に全話(個別映画も含めるなら含めて)確認してさ
見たまんまで判断しないと。
サンシャインの場合,序盤こそは格闘技っぽい動きしてたけど後半はどうよ。チーム戦での
役割のせいか盾がメインっぽくない?そりゃあ白兵戦もやるだろうけど,その動きはアドバンテージ
のない(と思われる)ブロマリと比べてどう?技術があってもそれを使いこなせるかは別問題だしね。
ロゼッタもしかり。まずは,しっかりとどのシーンのどの動きからとか,同番組内でのキャラとの比較みたいな根拠が無いと
「こいつの変身前のスペックはヤバいよヤバいよ」って言ったところで,で実際はどうなの?
ってなるでしょ。サンシャイン,ロゼッタは俺も強いと思うけどこのままだと妄想の一人歩きの域をでないぞ。

90:格無しさん
15/12/22 04:12:47.08 Ey0mXY/R.net
妄想の一人歩きっていうか、どんなに練習しても三段どまりの人間と四段五段になって選手になるような奴は根本的に才能が違う
これは現実の話だが、この二者が試合しても勝負にならないし、代表になって金メダルとるレベルはさらにはるか上
同じプリキュアの土俵で格闘したら、現実的に考えて選手になれる才能のある響、マナ、ありすあたりに一般人が勝てるわけない
もちろんプリキュア間にもパワーの差や特殊な能力があるからこれは絶対有利ではなく一つのアドバンテージにしかならないけどな
プロの選手になるような奴と絶対なれない一般人との現実にある差を俺は取り上げてるだけ

91:格無しさん
15/12/22 05:11:48.61 zWTGiKHA.net
持って生まれた才能って言っても
それが目立つ人と隠れてる人がいるし、ある種目についてオリンピック選手並の能力を持ってても その種目を選ばなかった人なんて いくらでもいるし

92:格無しさん
15/12/22 05:27:09.80 Ey0mXY/R.net
もうこの話はやめよう。ここで終わり

93:格無しさん
15/12/22 15:37:37.28 XwaXxM2S.net
ろんぱっぱされそうになって逃げ出す雑魚の図

94:格無しさん
15/12/22 16:07:26.64 QV5jIEwx.net
5人PT組むなら
ビューティー
ブラック
レモネード
ロゼッタ
マーメイド
これ最強

95:格無しさん
15/12/22 20:31:10.49 tndzZbOC.net
5人PTならルミナスを入れない理由がない

96:格無しさん
15/12/23 00:35:55.50 7ZPrSZMK.net
ドラクエ式ならルミナスはずっと馬車で回復だろうな
そして初代が主人公なら最初からハッサンが二人いて、しかもSSとローズがすぐ加わるから超絶ヌルゲーだ

97:格無しさん
15/12/23 11:01:21.08 EMnzBEGx.net
高火力で鉄壁バリアで格闘も強いスカーレットさん良いよね

98:格無しさん
15/12/25 08:35:06.02 AcfH9djf.net
>>95
ルミナスはRPGでは一番必要とされるロールだからな

99:格無しさん
15/12/25 12:07:34.75 yg8QjiZF.net
まとめるとこんな感じかな

SS ブラック、ホワイト、ムーンライト、
ーーーーーーーー最強ーーーーーー
S+パッション、ビューティ
S ウェンディ、ブライト、ローズ、エース
ーーーーーー準最強ーーーーーーー
AAA サンシャイン、イーグレット、ブルーム
AA ドリーム、ピース、ロゼッタ、サニー、フォーチュン、ハート
A ピーチ、アクア、MARCH、ミント、ハニー
ーーーーーー実力者ーーーーーー
B パイン、ソード、ビート、黒ミューズ、ハッピー、マリン
C ベリー、ルージュ、ダイヤモンド、レモネード、メロディ
D ラブリー、ブロッサム、プリンセス、リズム、黄色ミューズ
E ルミナス(防御ならSSS)

100:格無しさん
15/12/25 12:34:58.53 gOe5CPTU.net
さすがにラブリーが低すぎない?

101:格無しさん
15/12/25 17:33:37.07 i1HZJmPu.net
SとS+まとめろよ
分ける理由がないしわけるにしてもその順位はおかしい

102:格無しさん
15/12/25 17:40:43.53 fV6cjmnO.net
ラブリーを二つ上げ
マーチ一つ上げ
ピース二つ下げ
で文句なし

103:格無しさん
15/12/25 17:48:44.72 iLmP4msk.net
ウェンディって誰だよw ファストフードか?

104:格無しさん
15/12/25 18:52:41.82 vwe+gkKt.net
>>99
ビューティが高すぎるな
スマイルチームでそんなに格差ないだろ

105:格無しさん
15/12/25 19:11:52.41 fqnt4Gij.net
サンシャイン、ロゼッタ、ハニー
主役でもリーダーでもないけど、間違いなく実力者
彼女らのランクを決めてから 他の順位を考えたらどうか?

106:格無しさん
15/12/25 19:24:38.30 i1HZJmPu.net
>>105
その辺りは大体準最強クラスのひとつ下辺りで毎回落ち着いてる気がする

107:格無しさん
15/12/25 19:54:20.12 fV6cjmnO.net
スマイル組は他の四名はともかく、ビューティは明らかに別格で
むしろあの位置はもの凄く納得なんだけど

108:格無しさん
15/12/26 01:19:48.79 eCZTqbKn.net
このランク付け別のとこから持ってきてそのまま貼り付けただけか

109:格無しさん
15/12/26 01:27:31.69 bZvLQRhs.net
別格?
青木は他と比べて頭脳プレーが出来るだけだろ

110:格無しさん
15/12/26 03:15:15.71 NVpfonlU.net
潜在能力が最強なのはシャイニールミナスだと思う
絶対に相手を傷つけることはしないだろうけど

111:格無しさん
15/12/26 05:49:08.97 XC+eBr8t.net
ルミナスとハニーがいればサポートは万全だな

112:格無しさん
15/12/26 22:46:16.23 su7q3gGt.net
オールスター映画で毎回強そうに描写されてる初代が一番強いんじゃね?

113:格無しさん
15/12/26 22:51:23.37 Xn8e7IRk.net
初代が一番強いとかもう100万回言われてるしみんなわかってるから
それにムーンライトを加えるかどうかとその3人のひとつ下の枠を争ってるだけで

114:格無しさん
15/12/26 22:53:16.06 su7q3gGt.net
そうなのか、それは失礼した

115:格無しさん
15/12/26 23:00:57.75 7atJ27qd.net
うん、そのとおりですね
初代は ライダーの本郷猛同様 侵されざるべきレジェンド。
ムーンライトは唯一の高校生で、作品中に於て 第一話以前から たった一人で戦ってた孤高の戦士。作品中の描写も申し分ない
この三人は確定として、その次は?

116:格無しさん
15/12/27 01:15:05.71 zhXT2lLK.net
アカルンワープが使えるパッションだな
もしくはプリキュア5人分の戦闘力を持つミルキィローズ

117:格無しさん
15/12/27 01:31:05.92 rnznWomx.net
基本スペックの高さと戦闘技術が高レベルのローズ
人によってはアカルンワープで高評価になるパッション
ムーンライトが圧倒的すぎて影が薄いけどそれでも本人の戦闘技術が重要なハトプリで強力な武道の使い手でプリキュアとしての技も優秀なサンシャイン
強力な王族としての技も使えるミューズ
必殺技は強力だけど戦闘センスが低いスマプリの中で1人だけ明らかに別格なビューティ
別格な雰囲気を出してるエース
映画で特別待遇を受けて実際につよいスカーレット
この辺りが準最強クラス候補でしょ

118:格無しさん
15/12/27 02:05:46.14 OEYB9vMH.net
>>117
それはどうかな
敵のスペックとかも考慮するとSSの二人の方が強くなりそうだけど

119:格無しさん
15/12/27 02:31:42.70 rnznWomx.net
>>118
SSの技は全部2人いないとそこまで強くないから準最強には入らないかなって
それでもドリームとかハートみたいな並の主人公格よりは上だと思うけど

120:格無しさん
15/12/27 02:40:35.89 OEYB9vMH.net
技が無くたって初代は強い扱いされてるがな
それにSSは個人でも遠隔攻撃出来る上にバリアや飛行能力もある訳で

121:格無しさん
15/12/27 02:48:59.57 rnznWomx.net
SSは初代以上に2人で1人の技が多いわけで風と光の合体技を1人で使えるなら間違いなく準最強クラスだと思うけどそれがないせいで攻撃力不足が否めない
他の準最強クラスと違って戦闘技術が高いわけでもなく強みは精霊のオートガードと高い跳躍能力位で決め手にかけてる気がするんだよな

122:格無しさん
15/12/27 05:01:49.49 F9UMkWXc.net
>>117
ミューズに強い印象はまったくないな

123:格無しさん
15/12/27 09:50:44.16 nbt+rKxW.net
黒ミューズ>>>黄ミューズなら
黒ミューズ解除してその後から黄ミューズで戦う意味が全くないんだけど
ミューズの強さはそのままでメロディやリズムが経験積んで強くなって
ミューズ追いついたと考えるべきだろ

124:格無しさん
15/12/27 15:29:38.92 KukYEpVR.net
>>123
そうなのに、そうも見えないんだよなあ
ありゃ演出失敗じゃないかと思うんだが

125:格無しさん
15/12/27 17:15:10.24 nbt+rKxW.net
そう見える見えないは所詮印象だからな
黒ミューズの方が強いなら仲間に加わった後もずっと黒ミューズとして戦うだろうし
黄ミューズの方が弱いとしたらなぜ弱くなったのかと
なぜその弱い姿で戦っているのかという理由無さすぎる

126:格無しさん
15/12/27 21:02:26.11 QgPkzazF.net
エースとか別格だったのリヴァグラ退場までやん

127:格無しさん
15/12/27 21:18:53.67 auJAu21i.net
ミューズは新技がいきなり通用しなかった回の印象が強いな

128:格無しさん
15/12/27 22:00:29.91 rxSPa0DA.net
>>121に補足
・SSの強力な技・壁の全ては精霊の加護によって成り立っているが,これには
「エネルギー切れ」,「精霊がいない場所では効果なし」といったちゃんとした弱点がある。
他のプリキュア(例えばローズ)のような「スタミナ切れ」に加えてである。
なので,持久戦に持ち込まれた時にどうなるかまで議論しないといけない。
・なにかと最強議論の絶えないSSであるが,ゴーヤを葬ったのは2人ではなく,4人であったことを
忘れてはいけない。(それこそ「2人」で葬ったのは初代の方)満薫のプリキュア化はよ。
・プリキュアでの戦闘において飛行能力の有無なんてあってないようなもの
なのは歴代の戦闘を見てもらえれば分かると思う。

で,以上を踏まえてだけどSSの真価はチーム戦(AS等)でこそ発揮できると思っている。初代は確かに
強いけどそれはつまり良くも悪くも「ふたりでなんでもやる」ってこと。逆にSSはちょー短編から見て
バリア「サポート」(NS2以外),ドリ子などとのコンビネーション「攻撃」(DX1),運搬(DX2),
制空権確保(NS3)と何でもありの活躍ぶり。だから個人で強いのは初代,団体で重宝するのはSSってのが
個人の見解。

129:格無しさん
15/12/27 22:07:00.17 rnznWomx.net
まぁ初代はそれにルミナスが加わるせいで団体戦でもトップクラスに重宝するんだけどね
初代は流石に隙がないな

130:格無しさん
15/12/28 01:10:36.75 3tsAGZjB.net
それな。初代は数的不利の戦いを多く経験している(MH46話他)ところを評価していただきたい。
ルミナスまぁクイーンの化身ですから...
そして個人的にはAとスカーレットの強さが気になるんだけどこの2人はどのあたりが強いの?
未視聴だから情報が欲しい。

131:格無しさん
15/12/28 06:30:41.85 P8iVmTjX.net
そういやルミナスのバリアって今まで割られたこと無いんだっけか

132:格無しさん
15/12/28 07:46:49.97 MkavBG1i.net
>>130
どっちも弱い要素がなくて戦い方がうまいタイプだから具体的にどう強いってのは言いにくいんだよな

133:格無しさん
15/12/28 13:54:08.57 363UyCY1.net
>>131
ない
絶対に破られない
だから武器にもなる…

134:格無しさん
15/12/28 14:31:26.65 3tsAGZjB.net
>>133
ルミナス「お見せしましょう,女王のバリアを」
ニコニコ検索:ふたりはプリキュア Max Heart サーキュラス戦

135:格無しさん
15/12/28 15:12:59.59 363UyCY1.net
そうそうこの場面

136:格無しさん
15/12/28 21:18:17.56 HvWx9FNA.net
シリーズ別にチーム戦したらどこが強いだろうか
やっぱり人数の多い5かね?

137:格無しさん
15/12/29 00:44:42.29 ePp03q4C.net
ローズ込みなら5かも。たけどもいかんせん,5の方々は格上には弱体化するイメージがある...
心臓部のドリームをどこまで守れるかが鍵かと。ちなみに俺は鷲プリのどれかだと思う。
ドキプリと姫プリ未視聴で言うのもあれだけど
>>132
なるほど,じゃあ実際に確認するしかないかー

138:格無しさん
15/12/29 06:39:57.75 Awql5AOe.net
>>136
とりあえず二人しかいないSSが一番弱そう

139:格無しさん
15/12/29 07:26:39.09 96x7hS+Z.net
チームのバランス力なら姫プリだと思う
フローラ、マーメイド、トゥインクルの三人でもかなりものだったが
スカーレットが加わり一層に万全になった

140:格無しさん
15/12/29 07:49:15.21 M8aDTQpv.net
でもゴプリって全般的に敵が弱いよね
ボスのディスピアもプリキュアになりたてのスカーレットに手傷を負わされて
長期の戦線離脱を余儀なくされたし

141:格無しさん
15/12/29 21:14:15.99 R1YoxdWS.net
科学部>生徒会長>園芸部>運動部>図書委員>漫研部>ファッション部>スイーツ部

142:格無しさん
15/12/29 21:44:04.49 02q981ee.net
ラ ク ロ ス 部

143:格無しさん
15/12/29 21:59:45.70 A1o1N5LX.net
帰宅部

144:格無しさん
15/12/30 06:59:17.33 ej5B4Hj7.net
>>136
MH>5gogo>スマ>ハト>ドキ>ハピ>フレ>5>スイ>無印>SS
自分はこんなイメージ

145:格無しさん
15/12/30 21:12:02.22 lvAmxZ4D.net
SSそんなに弱いか?

146:格無しさん
15/12/30 21:54:44.23 cimOOm0Q.net
無印も 二人だけでもかなり強そう

147:格無しさん
15/12/31 02:07:37.68 wiY3GJaM.net
ハピの方が弱いイメージががが
無印のふたりはプリズムストーンを手に入れた状態だったジャアクキング倒してるしもうちょい上げても良いと思う

148:格無しさん
15/12/31 02:49:12.07 +5JUmvPv.net
無印やSSがフレより下だというのが解せん

149:格無しさん
15/12/31 06:43:12.85 CuJMs63E.net
>>145
SSの強さは花鳥風月が揃ってこそだからね
二人だけでは戦力的に厳しいでしょ

150:格無しさん
15/12/31 10:41:07.14 1NeQ2EJl.net
じゃあ、花鳥風月SSとふたりSSの両方を分けてランクインさせて

151:格無しさん
15/12/31 10:53:47.81 1NeQ2EJl.net
正確には、
花鳥風月(満薫変身バージョン)SS
満薫助っ人SS
ふたりはSS


152:格無しさん
15/12/31 10:58:30.57 PbKYDKZ+.net
めんどくせえ

153:格無しさん
15/12/31 14:06:32.77 +5JUmvPv.net
満薫関係なしに結構なバトルしてただろうよ
決め技の強さだけで論じてるなら話は変わるが

154:格無しさん
15/12/31 17:04:54.00 znLstnSo.net
満薫はプリキュアじゃないしASに出て戦わないから除外だろ
それがアリならドキのレジーナも入れるべき

155:格無しさん
15/12/31 17:11:27.17 1NeQ2EJl.net
どっちかっていうと変身満薫参戦は、他シリーズにおける最終フォーム戦扱いなんだろうと思うわな
花鳥風月揃った状態がSSの最終フォーム
だからオールスターズにも出せない

156:格無しさん
15/12/31 17:18:38.04 +5JUmvPv.net
初期が温すぎで、その一方で最後の4人揃った状態が強すぎるせいで過小評価されとるな

157:格無しさん
15/12/31 17:45:15.28 znLstnSo.net
どっちにしてもSSは他シリーズに対して数的不利を覆せるほどではないでしょ

158:格無しさん
15/12/31 18:52:48.86 PbKYDKZ+.net
自分たちより多い数とは戦ってないんじゃないっけ?SSって

159:格無しさん
15/12/31 18:57:22.84 /mvOQi3L.net
>>144
MHは3人しかいないけど遠距離での撃ち合いじゃ負ける要素ないな
かと言って接近戦で黒白に勝つのは容易じゃないし
やっぱりルミナスをいかに早く落とすかが重要か

160:格無しさん
15/12/31 18:59:51.35 PbKYDKZ+.net
いや、戦闘員抜いて自分たちより多い幹部を相手にしたのは
初代ぐらいしかいないかったか
だんだんプリキュア増えていく系でも少ないときは幹部戦がないもんな

161:格無しさん
15/12/31 19:54:42.95 +5JUmvPv.net
>>159
サーキュラスさん乙

162:格無しさん
15/12/31 22:13:15.12 wiY3GJaM.net
>>159
でもあのふたりの事だしルミナスが倒れたらそれこそ
「なんてことするの!?」
「許せない!」
ってなってブレス呼ばれて詰む希ガス

163:格無しさん
15/12/31 23:46:33.88 ldkQM8yw.net
>>162
まあ仲間がやられてパワーアップしそうなのはどのシリーズも共通だろ

164:格無しさん
16/01/01 01:09:10.67 STuupmiF.net
>>144
ゴープリはどの辺なんだ?

165:格無しさん
16/01/01 02:55:32.74 kBAYrfSv.net
>>159
無敵のバリアに追尾性能のあるマーブルスクリューと
追尾+分散性能のエキストリームルミナリオは反則気味の強さだな
パッションのワープを使ったふういちでなら対抗できるけど

166:格無しさん
16/01/01 03:30:34.90 YUUXTWzb.net
>>157
SSは敵が他のシリーズと比べて強いんだからプリキュアとしての地力も高いんだよ

167:格無しさん
16/01/01 08:07:53.18 J5B9yTp1.net
>>166
もっと具体的に書いてくれ、そんなんで納得できるかよw

168:格無しさん
16/01/01 12:17:30.56 L43xMHah.net
>>165
誰をターゲットにして背後を取るか
ホワイトだけは、どうあがいても投げ飛ばされるか極められる気がする
悟空みたいに撃つ寸前で瞬間移動するしかないな
そして上半身を吹っ飛ばされながらも立ち上がるホワイト
女児号泣再び

169:格無しさん
16/01/01 13:57:58.16 JRrFA2/h.net
>>165
でもマーブルスクリューってベルゼイに原理を解析されて
ブラックサンダーとホワイトサンダーに分解、無効化されてたよな
つまり雷を操れるピースならそれと同じことが可能かもしれない
レインボーストームとエキストリームルミナリオについては知らん

170:格無しさん
16/01/01 16:21:05.92 +C9M3jVm.net
>>169
無効化以前に威力が高過ぎてピースが消し飛ぶと思う

171:格無しさん
16/01/01 16:45:43.02 4BLRbVst.net
>>169
無印の上ノーマルスクリューの話じゃん

172:格無しさん
16/01/01 16:48:10.68 JRrFA2/h.net
>>171
そうだな、だが原理はノーマルもマックスも同じだろ

173:格無しさん
16/01/01 17:10:16.81 /0F/oMMv.net
見比べるとマブスク無印は白と黒のエネルギー波が絡みあうように敵に向かっていくのに対して
マブスクMAXは始めっから混ざり合ってるから分解は難しそう
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

174:格無しさん
16/01/01 23:19:01.67 u8sZGBag.net
>>173
マックススパークの話になるけど闇のファイター3人がかりですら止まる予感なかったしな
ハネかえすかワープして避けるかしないと無理だと思うぞ
ムーンライト「無茶言わないでよ…」
パッション「あんなのを正面から向かって来ると思ったら体動かないから絶対」

175:格無しさん
16/01/02 01:02:00.02 g5m7wNqo.net
>>169
ベルゼイは雷属性+天才だからマブスクを分解出来たけど
ピースがその理論に到達できるかは疑問だ

176:格無しさん
16/01/02 01:19:44.26 69cDivHX.net
>>175
何よりベルゼイはジュナやレギーネと共にジャアクキングの分身でもあるからマーブルスクリューが危険な事はよくわかってるはず

177:格無しさん
16/01/02 01:24:49.63 g5m7wNqo.net
よく分からないレスだな
危険なのは全てのプリキュアの技に言えることだと思うが

178:格無しさん
16/01/02 02:43:45.03 GfDq+iBr.net
属性といえばルージュとサニーだとどっちが強いんだろうか

179:格無しさん
16/01/02 14:27:42.65 z2KNVNzg.net
炎系最強はキュアスカーレットだな

180:格無しさん
16/01/03 01:15:23.39 AotpSrvG.net
最強のプリキュアはパルテノンモードのキュアハートだろ
なんで誰も挙げないんだ?

181:格無しさん
16/01/03 02:06:52.92 EVOm79+e.net
それはあれっす
四人の力+αなので個人の力とは言えないからでは?
ちなみに近頃流行りの「一番重要なラスボスで,リーダーのみタイマン」という愚行はキュピラッパーされてほしい
なんのためのチームなのか?

182:格無しさん
16/01/03 02:15:50.11 XQWOP5+Y.net
つーかパルテノンよりフォーエバーラブリーの方が強いでしょ
神よりも強いんだし

183:格無しさん
16/01/03 02:24:13.27 Jbo6u2J8.net
>>180
初めに「最終形態は除外する」ってのがあったから

184:格無しさん
16/01/03 02:25:23.46 EVOm79+e.net
そこはプロトジコチュー(また全宇宙..)と神(笑)の優劣を決めないと

185:格無しさん
16/01/03 14:02:07.03 uNEPJdES.net
>「最終形態は除外する」
この条件だと初期基本状態が弱いチーム(SSとかブロマリ)が不利だな。

186:格無しさん
16/01/03 15:06:20.01 nz9VId3w.net
最終形態ってフォーエバーラブリーとかパルテノンモードの事を指してる訳であって、ようするにシリーズ毎の本編中での通常形態の中で最強を決めるのが一番公平って事なのでは

187:格無しさん
16/01/03 16:25:15.79 Jbo6u2J8.net
そういう趣旨だったはず
5なら蝶の羽根が、フレッシュなら翼がある状態かな
MHやSSは特にそういうのはないよね

188:格無しさん
16/01/03 18:37:41.59 2A6gDNRZ.net
>>184
プロトジコチューも歴代じゃ相当情けないラスボスだろ

189:格無しさん
16/01/03 19:01:21.59 3QKBm3JU.net
>>188
早い話、自分勝手の塊みたいなやつだしな

190:格無しさん
16/01/03 19:13:05.35 vtyrRpsT.net
>>189
その自分勝手の発想が小学校低学年レベルなのがまた情けなさに拍車をかけてたよな

191:格無しさん
16/01/03 20:47:10.45 3QKBm3JU.net
>>190
え、俺の事?

192:格無しさん
16/01/03 23:40:54.70 EVOm79+e.net
【特集!!私たち,こんな目的で悪党やってます!!】
ドツクゾーン:あらゆる世界を闇によって食い潰し、永遠の闇による支配
ダークフォール:「生きとし生けるものはいつか必ず滅ぶ」と考え、生命を無価値なものとし、滅びの力ですべてを無に帰すこと
ナイトメア:老化による衰えを恐れており、自分以外の者を絶望させることで安らぎを求めるため、「ドリームコレット」の力で永遠の生命を得て、世界を絶望で支配
エターナル:盗賊集団?フローラとキュアローズガーデンをコレクションとして永遠に保管する
メビウス:全パラレルワールドの統治のために必要な「インフィニティ」を手に入れるため、「不幸のゲージ」に不幸のエネルギーを貯める
砂漠の使徒:地球と人類のこころの砂漠化を狙っている(と書いてみれば単純であるがことに及ぶまでの経緯が火サス並のドロドロ具合)
マイナーランド:嘆き悲しむ人々から発生する不幸のエネルギーを「ノイズ」に送り込んで復活させる
バットエンド王国:世界を最悪の結末「バッドエンド」に導く
ジコチュー:すべての命を消し去ろうとしており、最終的には自分(プロト)だけで宇宙を支配する
幻影帝国:「サイアーク」を使役して世界を最悪に変え、人々を不幸にする
ディスダーク:「絶望の扉」で人々から夢を奪い取り、絶望に染まった人間を「絶望の檻」に閉じこめることで、すべての世界を絶望に染める

考察の一助としてどうぞ

193:格無しさん
16/01/03 23:42:33.32 EVOm79+e.net
あ,出典は全てwikiね

194:格無しさん
16/01/03 23:54:19.32 vtyrRpsT.net
>>191
ああごめん、プロトジコチューがマナに説教されてる時に思い浮かべてた発想の話

195:格無しさん
16/01/04 06:37:46.66 mJCf9qq0.net
>>192
敵勢力ではディスダークが一番弱そうだな
トップが新米プリキュアに負傷させられて戦線離脱とか稀に見る弱さだ

196:格無しさん
16/01/04 13:05:41.70 1wJEzIoA.net
>>194
あぁやっぱりかw
てっきり煽られてたのかとw

197:格無しさん
16/01/04 14:00:29.49 XyzJTQzc.net
レッドも相当情けない部類じゃね?

198:格無しさん
16/01/04 15:52:34.36 uTlX5KNV.net
強そうなのはだいたい鷲尾Pキュアの敵組織だよな。

199:格無しさん
16/01/05 06:38:21.53 WKhL8CMl.net
>>198
でもナイトメアとエターナルは弱そう

200:格無しさん
16/01/08 02:13:46.89 54M1JeRV.net
保守

201:omikuji
16/01/11 17:28:45.56 Qgae2r3s.net
てす

202:格無しさん
16/01/17 13:12:40.25 DukByUdw.net


203:格無しさん
16/01/21 20:28:03.17 3X3VZG8b.net


204:格無しさん
16/01/26 20:25:51.23 sPHOwbxl.net


205:格無しさん
16/01/27 02:28:01.25 ucBjRxE/.net


206:格無しさん
16/01/30 01:43:56.36 sNruYMZh.net


207:格無しさん
16/01/30 13:43:01.41 nW07klRq.net
やっぱり初代が最強だな

208:格無しさん
16/01/30 14:00:49.56 ObRtX6k5.net
ルミナス1人でも最強なのにそれに黒白加わるとか初代だけちょっと実力が飛び抜けてる

209:格無しさん
16/01/31 10:45:40.55 yYTza1mR.net
ゴプリのメンバーはどうなの?

210:格無しさん
16/01/31 14:00:01.65 YO4iviG0.net
スカーレットはローズやエースと同じくらい
他はメロディ位

211:格無しさん
16/02/02 01:05:14.50 FdH3QeBa.net
初代最強

212:格無しさん
16/02/07 21:45:38.55 DXl7yH49.net
少なくともマーメイドはメロディより強いんじゃないかな?
個人的にはマーメイド>フローラ>メロディ>トゥインクル

213:格無しさん
16/02/07 22:06:25.87 wGGJU9GS.net
マーメイドって特別強いイメージないけど他とあまりかわらなくない?
どちらかって言ったらトゥインクルの方が活躍してるイメージが有る

214:格無しさん
16/02/14 17:58:38.76 aZ9dU2RZ.net
世界中のプリキュアを倒して、更に3人がかりで全く歯が立たなかったファントムを単独で倒したフォーチューンも侮れない

215:格無しさん
16/02/15 07:42:46.65 ixs7eA8U.net
そのフォーチュンは終盤終始全く強化してなくてファントムより弱いはずのオレスキーに通常フォームで全く歯が立たなかっただろ
フォーチュンが新アイテムで変身してからファントムが唐突に謎の弱体化しだしたかフォーチュンが終盤に行くに連れて弱体化しだしてるから大したことない
レッドの赤いサイアークも世界プリキュアは通常フォームで対処してるのにフォーチュン含むハピネスチームは通常フォームで対処出来なくてイノセントフォームでようやく対処可能と
通常フォームの力関係が世界プリキュア>ハピネスチームになってるし

216:格無しさん
16/02/15 21:10:07.83 7InqG+96.net
相手を宇宙の果てまで吹っ飛ばして大爆発させるとか
今年のプリキュアは序盤から飛ばしてるな
これが最大級の描写の技になる可能性大だが

217:格無しさん
16/02/17 11:23:24.40 MJIXuVu0.net
>>216
それはどうだろうか?
俺にはあくまでも必殺技での演出であってこれまでのプリキュアに出てきた宇宙描写(主に初代~SSや鳩など)に比べると特別すごい描写には思えないんだよね
まあ始まってまだ間もないんだから比べること自体おかしい気もするけどね笑

218:格無しさん
16/02/17 21:35:13.61 fIeEloxL.net
>>217
初っ端から宇宙ってあったっけ?
・地球への膝蹴り
・ビッグバン砲
・食らえこの愛
全部最後だからなあ

219:格無しさん
16/02/17 21:38:06.79 YeyV2dtJ.net
>>218
ハニーのデフォ技が大気圏外からのメテオっしょ

220:格無しさん
16/02/18 01:37:32.64 sfhM+/5K.net
スマイルの評価低いな
普通に最強クラスだろ
星を破壊する奴と戦えるんだぞ

221:格無しさん
16/02/18 19:08:42.09 ThfbwTw3.net
スレちゃんと読めよ

222:格無しさん
16/02/18 20:20:28.18 9ExpbFTX.net
初代の黒白プリキュア
 「ふたりはプリキュアMH」 ラストバトル編集動画
   ニコニコ動画 URLリンク(www.ni)<)
 URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
 URLリンク(blog-imgs-34.fc2.com)
 URLリンク(members3.jcom.home.ne.jp)

初代の格闘シーンがすごい理由は、
ドラゴンボールZのアニメスタッフが集結していたから、というのはファンの間では有名な話。

223:格無しさん
16/02/18 23:37:56.65 tonsrbgX.net
エアマスター

224:格無しさん
16/02/19 00:37:47.27 K2LHQ7nL.net
>>222
こういったステゴロの戦いで迫力を出すかそれとも最近みたいにエネルギー波ドカーンみたいな迫力かどちらがイイか
どちらもイイけどそろそろまた初代や5みたいな戦闘をするプリキュアが見たいもんですな
(ハートキャッチもステゴロは凄いけど初代や5に比べて泥臭さが全く足りない)
まあ今回のプリキュアは違うっぽいけどね

225:格無しさん
16/02/22 00:21:14.85 lvIbqD/5.net
魔法つかいはどう評価すべきか

226:格無しさん
16/02/24 21:22:57.39 vSN+WVw7.net
まだ分からんよ
バイオライダー的なものがあるかも知れん

227:格無しさん
16/03/14 14:30:46.04 4i3r510d.net
この間アニマでやってたプリキュアオールスターズの映画観たけど
やっぱ黒白は別格っぽく描かれてるね

228:格無しさん
16/03/14 23:38:54.88 2pCmrEpf.net
初代補正だろうね、多分シリーズ戦で2人だけだが上位に来ても驚きはしない
初代対5、対ハト、対ドキが個人的にみたい

229:格無しさん
16/03/21 10:56:56.15 qpfjayTC.net
チーム戦verとパルテノンなどの対ラスボスフォーム含むverと敵キャラverの強さ議論はどこですればいいでつか?

230:格無しさん
16/03/22 18:20:39.23 tj9sylOS.net
ここですれば良いんじゃね
あくまでその趣旨を明記した上で
とりあえず言い出しっぺが叩き台のランクを書くべきだろう

231:格無しさん
16/03/25 06:09:19.07 aInQkeOv.net
・劣化コピーとは言え歴代ラスボスを全員ノーコストで召喚可能
・歴代プリキュアを変身させた上でまほプリ以外全員捕獲し
 プリキュアの力を完全遮断した檻に閉じ込める
・まほプリの二人を一撃で変身解除に持っていく攻撃力
・ミラクルライト以上にご都合主義の究極の魔法持ち
ソルシエールちゃん強いよね

232:格無しさん
16/03/25 09:03:52.11 Q0hkqn9u.net
>>231
あかん
それ将来噛ませ犬になるやつだ

233:格無しさん
16/03/31 01:25:41.41 PzKhVhDs.net
個人的には初代、SS、5、ドキ、姫は全体的に強いイメージがあるわ
後分からないのは、こう言うスレでフラワーやダークプリキュアみたいなゲストプリキュア、満薫やレジーナは入れてるの?

234:格無しさん
16/03/31 09:17:44.31 2ku7lKLu.net
敵は敵で決めたほうがいいかもしれないな
多過ぎてまとまりきらないだろうけど歴代プリキュアにはピーサードと戦って貰いたいわ
あの最期はその後の展開含めて幼女向けかどうか疑うほど壮絶だったよ。
続編でも登場する程ふたりの記憶に残したんだろうな

235:格無しさん
16/04/06 09:26:13.28 1hLsCQjc.net
>>233
フラワーとレジーナは分からないが、ダークプリキュアはムーンライトとほぼ互角だし満薫もブライトやウィンディと互角だからランキングに組み込むこと自体は難しくはないと思う
ただプリキュア強さランキングだから一応入れてないだけでないかな

236:格無しさん
16/05/01 21:41:43.96 vf129Cpa.net
ムーンライトの他に、ダークプリキュアをタイマンで倒せそうなのは誰?

237:格無しさん
16/05/02 00:28:55.88 IEtFqydt.net
>>236
キュアエース?

238:格無しさん
16/05/02 00:31:16.31 ++wb5umS.net
黒白は必殺技がないしローズかエース、スカーレット位だろうな

239:格無しさん
16/05/02 06:47:57.60 Oih2EPy5.net
黒白はサーキュラスらと3対2でも互角以上に戦ってたし、普通に殴り倒してしまいそうな気もする。
花鳥風月もゴーヤーン戦並の洗練度なら勝てないまでも負けもしない戦いを展開しそう。

240:格無しさん
16/05/08 19:42:55.69 vRHZcbQ7.net
今年のオールスターズで
ドキドキ組はノーマルで尚且つ不意打ち爆発でダウン
ハピプリはイノセントで普通に爆発負け
つまり
ノーマルドキプリ>イノセントは

241:格無しさん
16/05/08 19:43:16.48 vRHZcbQ7.net
今年のオールスターズで
ドキドキ組はノーマルで尚且つ不意打ち爆発でダウン
ハピプリはイノセントで普通に爆発負け
つまり
ノーマルドキプリ>イノセントハピプリ

242:格無しさん
16/05/08 19:46:08.90 vRHZcbQ7.net
あとドキプリ内だと
パルテノンハート>>>>ロゼッタ(バルーン)>覚醒ダイヤモンド>エース=レジーナ≧ハート>ロゼッタ>ダイヤモンド
>ソード

243:格無しさん
16/05/09 14:23:25.55 WRpf2z5h.net
ナッパに勝てそうなプリキュアは誰よ?

244:格無しさん
16/05/09 17:05:57.33 ooEK8RPc.net
パルテノンハートとパッション
パッションはアカルンで宇宙にナッパを置いていけば勝てる

245:格無しさん
16/05/11 23:11:27.82 m8QJSogt.net
アナコンディさんとダークプリキュアならどっちが強いんやろか

246:格無しさん
16/05/14 12:26:36.49 Ys1SD/4S.net
555+ローズでも勝てないアナコンディさんじゃね?

247:格無しさん
16/05/17 04:24:04.14 mvXH56TB.net
>>245
アナコンディさんだと思うよ
そもそもダークプリキュアもムーンライトとはいえプリキュア一人と互角の時点で他作品の敵幹部よりは遥かに弱いし、ハートキャッチはラスボスを除いた敵の強さが低水準なのがネックだよね

248:格無しさん
16/05/17 21:59:36.92 TZ7Nv/iB.net
弱いプリキュアのイメージがあるのって誰だろう?
美希たんもそのうちのひとり?

249:格無しさん
16/05/18 06:01:28.24 GCtrgqrU.net
正体バレしてからのミューズ

250:格無しさん
16/05/21 00:07:31.44 C9se7miU.net
ミューズよりリズムの方が戦闘力低い気がしなくもない、しかし決してミューズも強い部類とは言えない低レベルと思う
てか、スイートは4人ともあまり強いイメージが無いな、残るメロディとビートがまともそうだが
かと言ってブラック、ローズ、パッション、ムーンライト、ビューティ、エース、スカーレットのような
各シリーズの強者の中では対抗出来るのか怪しいような

251:格無しさん
16/05/21 00:43:30.18 mI3p46c+.net
年齢的に最強はムーンライトで最弱はミューズにしときゃ文句ねーべ

252:格無しさん
16/05/21 23:01:07.40 +JIA74PJ.net
>>251
年齢的にという事は他の最強クラスのキャラ(ブラック ホワイト ミルキィローズ エース スカーレット)がムーンライトと同じ年齢になれば圧倒的にムーンライトのが弱くなるよな
年齢的に圧倒的であるべきなのに他の最強クラスのキャラと実力が拮抗しているムーンライトは実際たいした事はない

253:格無しさん
16/05/21 23:56:18.44 O5asH3hq.net
>>252
それな

254:格無しさん
16/05/22 03:20:46.97 Wwew5P9r.net
ムーライト対スイート4人でもムーンライト1人で勝っちまいそうw

255:格無しさん
16/05/22 08:06:55.16 IZCCLLQS.net
>>252
ゆりさんみたいな特別な事情でもない限り、高校生にもなってプリキュアなんて続けてられっかよw

256:格無しさん
16/05/22 08:10:09.60 IZCCLLQS.net
>>254
gogo相手にもな。
一人で全員相手に圧倒したアナコさんとも渡り合えそうだし。

257:格無しさん
16/05/22 12:53:22.53 becjBfS9.net
>>256
一対一を6回繰り返すならまだしもチーム戦闘はプリキュアシリーズ最強って言われてるプリキュア5相手に圧勝はないわ

258:格無しさん
16/05/22 15:45:23.42 NkM3Yq4g.net
>>255
マナたちはプリキュアライフを楽しんでそうだから高校生になっても社会人になっても続けそうだな。

259:格無しさん
16/05/26 01:06:30.13 f3b86/fd.net
らぶ=ひびき

260:格無しさん
16/07/14 11:30:31.72 s3gkEMH5.net
>>99
ビューティとピースが妙に高いのは個人的には嬉しいがそんなに上かい?ビューティは1ランク、ピースは2・3ランク落としてもいいのでは?
ハニーはもう1ランク上げてもいいんじゃない?格闘戦はあまりしないし打たれ弱いがそれを十分補えるだけの総合力があると思うし
アクアとミントもそこまで強いイメージないな、逆に劇場版であれだけの動きを見せたレモネードは最低でももう1ランク上げてやってほしい
パインがベリーより下回る事はあっても上にくる事はないと思うな、あとビートとメロディーは最低でもAランクはあるだろう
つか「実力者」に入ってるブラック家族は全員もう1・2ランクは上げてほしいね、やる時はやるという実力のムラっ気というか、その安定感のなさが理由かもしれないがそれでも過小評価だと思うぞ、特にラブリーは酷い
とりあえず本編での活躍ぶりや幹部を撃破した等の見せ場があったかはランク付けの際に考慮してやってほしいな

261:格無しさん
16/08/10 02:32:17.15 Z4rurY9H.net
ミラクル、マジカルは箒を使った空中戦ができる事、リンクルストーンで多彩な技が使えるなどの長所はあるが
単独だとフィニッシュ技が撃てないのがなぁ…

262:格無しさん
16/08/15 15:41:37.75 GJ8LoT7I.net
>>261
それだと初代とSSも弱いな初代にかんしては小技も撃てないし

263:格無しさん
16/08/15 20:07:14.92 8ECJaKEH.net
>>262
初代は不思議なブレスレットで打撃攻撃がフィニッシュ技扱いになるからDX1的に

264:格無しさん
16/08/16 02:29:15.90 sTwBe8Ol.net
>>262 >>263
初代(MH)は変身前から滅茶苦茶タフだから…
しかもスパークルブレスつけたら体力全回復&パワーアップで「小技?ジャンプで近づいて思いっきりブン殴れば必要ありませんが何か?」状態だし…

265:格無しさん
16/08/21 15:56:17.49 KBkAAT0D.net
オールスターズ基準ならレモネードをパッションと同格にしていいんじゃないかなぁ

266:格無しさん
16/09/07 15:42:52.87 INzckMNp.net
SS ブラック、ホワイト、ムーンライト、
ーーーーーーーー最強ーーーーーー
Sパッション、ビューティ、ウィンディ、ブライト、ローズ、エース、スカーレット、フェリーチェ
ーーーーーー準最強ーーーーーーー
AAA サンシャイン、イーグレット、ブルーム
AA ドリーム、ロゼッタ、サニー、マーチ、フォーチュン、ハート
A ピーチ、ラブリー、アクア、ミント、ハニー 、フローラ
ーーーーーー実力者ーーーーーー
B ソード、ルージュ、メロディ、ビート、黒ミューズ、マリン、マーメイド、トゥインクル、ミラクル、マジカル
C ベリー、パイン、ダイヤモンド、レモネード、ハッピー、ブロッサム
D プリンセス、リズム、黄色ミューズ、ピース
E ルミナス(防御ならSSS)

267:格無しさん
16/09/23 21:45:43.28 Joj/dij1.net


268:格無しさん
16/09/23 22:09:14.53 jEVUUJ2R.net
>>266
Cランクが2人いるフレッシュ、CとDが一人ずついるスマイル、
Dランクが2人いるスイートは悲惨なほどの弱チームだな。

269:格無しさん
16/09/24 10:50:16.26 MxoZeoUD.net
マリンはムーンライト復活回で無傷だったし
マーメイドは水中戦できるたった1人だけのプリキュアだし上げていいと思う

270:格無しさん
16/10/05 13:23:02.94 oiWW9Y3r.net
>>260
ピースが高いって言う奴は通常で幹部を単独で倒したという事実を無視してる
ハニーはファントム以下で強化なしのホッシーワを通常で完全負けてた時点でたいしたことない
ラブリーも終盤の赤いサイアークが世界プリは通常で倒してるのにラブリー(というかハピプリチームが)は通常では倒せず強化フォルムのイノセントフォーム使わないと倒せない時点で弱い
中盤ですらただのサイアーク相手に早くイノセントフォームにならなくちゃと言われ通常では勝てない扱いされた
>>269
スマ組が人魚デコルで水中戦してるから水中戦出来るのはマーメイドだけ!ってのはない
そもそも対水中戦想定するなら実際に回避不可の電撃攻撃した(味方にダメージ)ピースや水凍らせて終了なビューティの方が上(ゲーム回の水泳対決ではプールを泳いでいたウルフルンごと凍らした)

271:格無しさん
16/10/21 05:33:51.81 5vW/SgCG.net
追加戦士極 ムーンライト
追加戦士強 ミルキィローズ サンシャイン エース スカーレット
追加戦士並 パッション ビート ミューズ ハニー フォーチュン
追加戦士防 シャイニールミナス フェリーチェ

272:格無しさん
16/10/31 09:25:14.60 BE4inVWX.net
フェリーチェ最初強かったけど今はもう大したことないよね。でもムホー使えるっぽいしSくらいはあるのかな。

273:格無しさん
16/10/31 09:26:57.14 BE4inVWX.net
フローラは、サニーマーチよりも強いような気がする。メンタルは最強だよね。

274:格無しさん
16/11/01 22:27:47.50 eHkhsg+C.net
>>266でEを1点D2点、C3点、B4点…SSで9点と点数決めて足していくと
初代19点、SS16点、5go31点、フレ19、ハト23点、スイ12点、スマ25点、ドキ27、ハピ18、GO21、魔16
か?(タブったキャラは後に出て来た方のみ加点)
スイート勢はやはり下位かね、これと言って強いイメージが他作と比べると薄い
頼みのメロディとビートも他作の強キュアと比べると低いイメージなのが痛い
更にミューズとリズムは下位クラスと言われても異論ないかな

275:格無しさん
16/11/20 21:59:09.35 lsZCh7b7.net
SS ブラック、ホワイト、ムーンライト、
ーーーーーーーー最強ーーーーーー
Sパッション、ビューティ、ウィンディ、ブライト、ローズ、エース、スカーレット、フェリーチェ 、キュアモフルン
ーーーーーー準最強ーーーーーーー
AAA サンシャイン、イーグレット、ブルーム
AA ドリーム、ロゼッタ、サニー、マーチ、フォーチュン、ハート
A ピーチ、ラブリー、アクア、ミント、ハニー 、フローラ
ーーーーーー実力者ーーーーーー
B ソード、ルージュ、メロディ、ビート、黒ミューズ、マリン、マーメイド、トゥインクル、ミラクル、マジカル
C ベリー、パイン、ダイヤモンド、レモネード、ハッピー、ブロッサム
D プリンセス、リズム、黄色ミューズ、ピース
E ルミナス(防御ならSSS)

276:格無しさん
16/11/20 22:06:18.98 HHKqjL1W.net
マジカルとミラクルはAAで良いと思うぞ

277:格無しさん
16/12/16 03:21:26.60 lD89umcZ.net
モフルン入れるのにエコーは話題にもあがらんな

278:格無しさん
16/12/16 15:11:59.88 mpEZhjL8.net
キュアテンダーもムーンライトとかと同格な気がする

279:格無しさん
17/02/02 20:39:42.11 5RDpQH3O.net
概念化してたし
キュアフェリーチェ最強じゃね?

280:格無しさん
17/02/08 19:21:40.27 5AW+WEW4.net
星を幾つも無造作に喰らうようなラスボスをAパートのみでほぼ一方的にボコり続けて倒したまほプリ勢怖すぎ

281:格無しさん
17/03/14 06:35:12.60 GnBEWlCG.net
最弱のプリキュアはキュアホイップだな
一般人でも踏ん張れる風圧で吹っ飛ばされて変身解除するという

282:格無しさん
17/03/16 00:50:58.37 KEFElq3O.net
空飛べるアドバンテージを軽視しすぎじゃね?

283:格無しさん
17/03/16 06:07:59.53 3VpL5Kco.net
空中に足場を作って移動できるショコラやトゥインクルとかは
空飛べる扱いでいいのかしら

284:格無しさん
17/03/17 03:52:40.22 10KVL+yj.net
>>282
最近のプリキュアは飛び道具豊富で対空戦も可能だし別に大したアドバンテージにならない気も

285:格無しさん
17/03/22 16:17:14.95 gqCLba0a.net
URLリンク(video.fc2.com)

286:格無しさん
17/03/28 00:36:45.57 wiA6XDHs.net
敵は格付けしないのか?
ブラック、ホワイトと同格にキントレスキーとかが入って
その下にブンビーさんとか
ゴーちゃんとかはもっと上になるだろうし

287:格無しさん
17/03/28 06:17:15.13 J3eqdJV1.net
敵だったら悪堕ちしたシズクちゃんが最強かな
即死判定の折り紙攻撃+ものっそい高い体術スキルで
GO~プリアラ勢をホイップ除いて全員瞬殺しているし

288:格無しさん
17/05/01 00:24:46.78 vkhQ1u1l.net
AS見る限りだとミラクルとマジカルは実力者に入れてもいい気がする。
メンタル立ち直ってからはプリキュア成り立ての割にいい動きしてたし
スタイルを変えられるってのも臨機応変に対応できるし

289:格無しさん
17/05/05 06:35:06.47 9l6T3H6r.net
ブライティブルームとウィンディイーグレットは何処にはいるのだろうか
登場が限定的で描写が少ないから判別不能か?

290:格無しさん
17/05/06 10:35:11.92 WuuwdPAy.net
ドリームスターズ見るとフェリーチェは最強格扱い

291:格無しさん
17/05/07 12:00:51.00 MqjpWmfY.net
ドリームスターズのフェリーチェは確かに優遇されてたな
1人だけ足掻いてたし

292:格無しさん
17/05/10 19:35:36.31 m4kmNgQI.net
俺もフェリーチェ最強だと思う
変身前の時点からチートレベルの魔法使い放題
加えて最終回の後は神様みたいな扱いになってたし

293:格無しさん
17/05/14 17:26:33.05 MiNQdM5B.net
ムーンライトって言うほど最強か?

294:格無しさん
17/05/16 23:51:35.47 Cmsli4QF.net
エコーはどうなのよ

295:格無しさん
17/05/22 21:56:15.61 QFH79J7u.net
>>278
キュアテンダーは
ムーンライトの性格を優しくしたイメージで作ったキャラクターってのを
どっかで見た覚えがある
だからハピチャ世界では最強扱いだったんだろうし
そういう意味ではたしかに同格かもな

296:格無しさん
17/06/16 09:05:21.06 /sgVc/u6.net
フェリーチェ

297:格無しさん
17/06/16 23:50:01.49 K7AFWjoG.net
ウィンディ

298:格無しさん
17/06/30 21:00:25.00 aphOhz82.net
パルフェ期待

299:格無しさん
17/07/11 01:43:08.72 6jLj3OIb.net
ドラゴンボールみたいに10人選ぶなら誰?
>>275を上から10人でOK?テンダー入るならそっから1人減らす感じで

300:格無しさん
17/07/17 20:15:44.96 nzDH4y1m.net
チーム戦ならルミナスも必須だよな

301:格無しさん
17/10/17 12:32:42.86 FsdfDRfz.net
プリアラ組はスイート組みたいに最弱クラス扱いだな

302:格無しさん
17/10/29 13:13:57.55 Ib86A/eL.net
>>301
そうか?

303:格無しさん
17/10/29 13:15:57.99 Ib86A/eL.net
>>272
最終回の前の話で巨大化してたぞ

304:格無しさん
17/10/29 13:20:31.32 Ib86A/eL.net
プリキュア最強10人とドラゴンボール第七宇宙の戦士10人が戦ったら、メンバーによってはプリキュアが勝つんじゃない?

305:格無しさん
17/10/30 10:49:36.65 MvaFX+7K.net
10人
キュアブラック→攻撃力
キュアホワイト→攻撃力
シャイニールミナス→守り
キュアブルーム(ブライト)→守備力
キュアイーグレット(ウィンディ)→守備力
ミルキィローズ→パワー
キュアパッション→素早さ
無限シルエット→地力
キュアハート(パルテノン)→地力
キュアラブリー(フォーエバー)→技
プリキュアは個人では他のアニメに比べると比較的弱めなのでチーム戦必須。
若干賢さに難あり(学力は悪くないが、思考回路の狂った天才キャラがいない。)。よって脳筋のサイヤ人や麦わら一味には勝てるが夜神月(デスノート持ち)やセーラー戦士には勝てないかも。

306:格無しさん
17/12/12 17:52:50.48 KIZmQel2.net
規模や方法こそ違うけどさ、最終的に世界を砂漠にすることが目的だったラスボスと戦った鳩と、それが出来る幹部と初期の頃に戦ったSSってどっちが強いの?

307:格無しさん
18/01/31 00:25:51.92 JyZBH/ko.net
プリアラ勢の評価はしていい頃か?
作品内ではマカロンが少し飛び抜けているかな
ただ、シリーズ総合で見ると全員
下から数えたほうが早そうな位置だろうか?

308:格無しさん
18/02/06 01:50:31.88 9qizZJua.net
因みにパッションはかなり強いと思うのだがどうか

数千トン以上はあるタンカーを目視で瞬間移動させ
建造物の部分的な瞬間移動も可能
目視も無く、建造物内の生物のみを瞬間移動
又聞き程度の情報で目的地への移動もできる

個人的にはブラック、ホワイトの次にパッション、次点でムーンライトではないかと思うのだが

勿論パッションはいきなり瞬間移動で即死攻撃などはしないと言うのは織込み済みとして

309:格無しさん
18/02/06 01:59:41.94 9qizZJua.net
>>307
劇場版の飛行形態だとエッフェル塔を6人で持ち上げてるんだよな
あれが劇場版特有のスーパープリキュア状態だとしても一人当たり1667トンを持てるってのは腕力的に相当ヤバい
最終回まで見た感想だと
ホイップ、パルフェ、マカロン、ショコラ、ジェラート、カスタードの順でペコリンはちょっと判断しかねる
描写的には地球作成以外大きな破壊描写がなかった分他プリキュアとの比較は難しいです

310:格無しさん
18/02/07 10:35:24.66 rXXH1lSu.net
確実にどんな人でも可能なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
JJAWM

311:格無しさん
18/03/02 12:11:09.55 l2ZctWbz.net
>>306
ミズシタターレはキントレスキーと競い合って認められるほどの強者だからね。作品の垣根を超えたオールスターではともかくとして、作品単体で見ればSSの方が強いのでは?

312:格無しさん
18/03/10 08:25:34.69 9LCk+Wu8.net
☆ 日本の核武装は早急に必須です。総務省の、
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
現在、国会の改憲の発議はすでに可能です。
平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

313:格無しさん
18/05/10 22:44:30.10 WVuvDB8q.net
ハトキャはスペックとしてはかなり高いのは間違いない
とはいえ基礎スペ的にキラプリの方が上かも
しかしキラプリ勢はあまり肉弾戦メインじゃなくどちかというと絡め手的なアクションが多いし
ガチ戦闘した時にチート種使われたらハトには勝てないかも
人数を踏まえてもムーンライトがチートだし作品全体で見るとハトキャ>スイートか
SSも踏まえると ムーンライト>ブルーム>イーグレット>サンシャイン>ブロッサム、マリン>ホイップ>パルフェ>マカロン、ショコラ>アイス、カスタード
くらいだろうか

314:格無しさん
18/05/10 22:45:25.29 WVuvDB8q.net
× ハトキャ>スイート
○ ハトキャ>キラプリ

315:格無しさん
18/05/13 22:19:25.14 xFf+vFVP.net
下位が難しいというのは間違いない
ということで上位のみランク付けしてみた
同ランクは左のほうが強い
あと劇場版限定キャラやボンバーガールズなんかも入れたい
アニメ版最終形態は考慮なしで、アニメ中期~後期( ラスボス戦一つ前くらいを参考に )+ 劇場版を参考にしてみた

SS ホワイト、ブラック
S フラワー、モフルン
AAA ムーンライト、パッション
AA フェリーチェ、ローズ

とりあえず1/8ほど、あとは異論も含め細かく修正入れながらA以下を決めたいのだが如何か

316:格無しさん
18/05/14 00:41:35.66 PFz4Gxlx.net
フェリーチェよりモフルンが強い印象ないしフラワーをもし入れるなら間違いなく最強だろ

317:格無しさん
18/05/17 02:29:18.84 1beznZdL.net
>>316
ハトキャ > デューン >フラワー
mh > ジャアクキング
ジャアクキング>デューン
だから然程おかしくないと思うけど(これが違うと言われたらわからん説明して欲しい)
最終は考慮しないと書かれているけど多分最終ブラックならデューンを単騎で倒せるのではないかな知らんけど

318:格無しさん
18/05/17 02:35:42.51 1beznZdL.net
ダークマター戦から考えても物語の都合上とはいえ初戦であしらわれてるフェリーチェと後半で良い勝負したモフルンを考えると モフルン > フェリーチェ でおかしくないよ

319:格無しさん
18/05/17 13:04:00.69 1beznZdL.net
>>316
なんも見とらんやんwww

320:格無しさん
18/05/17 21:33:50.41 FKjPFexh.net
>>317
ジャアクキング>デューン
ってそんな設定あるの?
MH>ジャアクキング
ってクイーン化したルミナスも含めての話だよね
今回の格付けと関係あるの
ハトキャ>デューン
最終形態抜きだよね この方程式成り立ってないよね
モフルン>フェリーチェの話もだけどチームとしての強さと個人の強さを混合してないか

321:格無しさん
18/05/23 01:38:55.13 F4h90zW2.net
>>320
わかったわかった
ジャアクキングはデューンより弱いね
俺も大人気なかったよ
そうだねフェリーチェはパンチ止められてたけどね
うんうん
モフルンの方が弱いよね
君が全て正しいよ

322:格無しさん
18/05/23 01:41:11.15 F4h90zW2.net
キュアフラワーの方がブラックとホワイトより強いっていうのが君の世界の常識なんだ
それでいいよ
良かったねえ

323:格無しさん
18/05/24 21:09:10.53 wtZF++ZL.net
で、エコーは?

324:格無しさん
18/05/24 21:35:15.24 GzJhVuaw.net
エコー=ルミナスくらいの印象

325:格無しさん
18/06/04 01:43:47.21 PhASvYBu.net
UEUZ6

326:格無しさん
18/07/02 06:59:45.51 vr9A1yl5.net
ルールー強いね。
指先のビームで金属板切断したり、パワードスーツも装着可能だし、ギャグシーンとはいえ成人男性を大気圏外付近まで投げ飛ばしたり。
状況分析などの能力も優れているし、変身しなくても相当強い。

327:格無しさん
18/10/16 09:37:45.34 wDG6v1QX.net
ビートはミューズ、リズム圧倒したバリトンを圧倒してるから、
ビート>メロディ>ミューズ>リズム

328:格無しさん
18/11/23 08:39:35.92 Jg5QyM0s.net
>>305
月にもセーラー戦士にも勝てるね。巨大フェリーチェ>>>エターナルセーラームーンライト

329:格無しさん
18/11/29 21:16:37.69 xdouQmzp.net
>>322
地面を割るクモジャキーをダークブレスで強化した一撃にパンチで打ち勝ち
消えるような超高速戦闘もできるマリンは初代より強いんじゃないか?
ブラックは全力Pで地面にヒビ入るくらいで、消えるような回避もできないだろ

330:格無しさん
18/11/30 03:48:40.17 QDsw8TNZ.net
>>329
初代の最大攻撃力は地球を震えさせるくらいだな
これは2人同時攻撃だから単純に半分を最大の威力
相乗効果を考えて仮に半分のさらに1/10の威力を最小と考えてみても
初代の方が威力がある
回避には使ってないけど無印でブラックが敵に残像でフェイントかけてた
残像と残像の間は消えてる
普通はMH基準で考えるだろうが
MHより基本性能が劣る無印でその動きができてる
MHでは消えるような動きはしてないけど
そこらへんはもう作ってる人の戦闘の描写の違いって話かな

331:格無しさん
18/12/15 10:53:03.44 Bq/8xkjS.net
ラスト2話のキュアブライトとウィンディは最終形態扱いなのだろうか。
お前が街壊すだろってレベルの巨大光弾を単体で打ってたけど
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

332:格無しさん
18/12/16 06:34:28.57 O+/QjTGj.net
>>331
自分で画像貼ってんのになぜ街破壊レベルだと思ったんだろう
やわらかい砂浜にすこし穴開けただけなのに
どこのスレかはわからないけどそこでこの光弾すごいって言ってる人に
この後のシーンでゴーヤーンが空中から見下ろすシーンがあって
そこでこの光弾の威力がよくわかるって話が合ったはず

333:格無しさん
18/12/23 17:56:18.11 3LcKI5Gw.net
>>332
正直ブライトの特大光弾待ってる暇あったら
ローズのクレーターパンチ撃った方が早い

334:格無しさん
18/12/23 19:38:10.87 AzK+I8Ko.net
>>333
それって映画じゃね?
もうろくに議論はしてないけど
ここでは映画は参考にしないはず

335:格無しさん
18/12/24 20:24:46.63 qlyAB7Ho.net
SS ブラック、ホワイト、フラワー、テンダー、ムーンライト、
ーーーーーーーー最強ーーーーーー
Sパッション、ビューティ、ウィンディ、ブライト、ローズ、エース、スカーレット、フェリーチェ 、モフルン
ーーーーーー準最強ーーーーーーー
AAA サンシャイン、イーグレット、ブルーム
AA ドリーム、ミラクル、マジカル、ロゼッタ、サニー、マーチ、フォーチュン、ハート
A ピーチ、ラブリー、アクア、ミント、ハニー 、フローラ
ーーーーーー実力者ーーーーーー
B ソード、ルージュ、メロディ、ビート、黒ミューズ、マリン、マーメイド、トゥインクル、エール、エトワール、マシュリ、アムール
C ベリー、パイン、ダイヤモンド、レモネード、ハッピー、ブロッサム、ホイップ、パルフェ、マカロン、ショコラ
D プリンセス、リズム、黄色ミューズ、ピース、ジェラート、カスタード、アンジュ
E エコー、ペコリン、ルミナス(防御ならSSS)

336:格無しさん
18/12/24 20:26:49.41 tjlrDj3a.net
なんで映画は参考にしないの?
ってか本編だけの描写なら
神になったフェリーチェ最強だと思うが

337:格無しさん
18/12/26 00:54:11.05 FCDsIVcC.net
最終形態は除くのと単独性能で語るというのが強さ議論スレの不文律じゃないのか

338:格無しさん
19/01/13 09:07:37.96 S4Z9qutR.net
単体で語るならハト、ハピ、魔法使いあたりの
一人でもほぼなんでもできるようなプリキュアが上位にくると思う

339:格無しさん
19/01/16 05:47:45.27 a75H/mSK.net
ウインディブライトが風と月の力使えるのは分かるんだけど
ブルームとイーグレットってそれに相当する何かあったっけ?

340:格無しさん
19/01/16 10:47:51.14 DnsZXgnj.net
必殺技

341:格無しさん
19/01/27 20:26:28.17 pt8Typm/.net
ハグプリは下から数えたほうが
良さげだな。

342:格無しさん
19/01/30 23:33:19.44 dH2GpOX7.net
次のプリキュアもあんまり強くなさそう。

343:格無しさん
19/02/01 19:20:19.77 NO/6LuJH.net
アラモード・ハグプリは最弱側じゃねーかな
戦闘勝利が目的じゃないし

344:格無しさん
19/02/02 14:09:24.19 0kHtg8VC.net
そうか?ジョージクライとの1対1の時のエールは結構強そうに見えたけど

345:格無しさん
19/02/03 08:45:44.76 jEELRGhc.net
たしかに一対一での戦闘って、考えてみればあんまり無いな

346:格無しさん
19/02/06 11:01:48.18 BAix0Qn+.net
例えばMHで初代はビルの屋上くらいから落とされて中ダメージくらいだけど
SSはその10倍くらい?から落とされても同じかそれ以下のダメージ
ここから防御力を考えるとSSは初代の100倍以上の防御力がある
初代はブラックとホワイトが戦っているから、防御力相当の攻撃力なので
人類の命を強奪した状態以外ならかなり弱い
全員がそれ系状態を基準にするなら、マホプリが最強じゃないかな

347:格無しさん
19/02/07 00:13:14.76 sXFgGhMX.net
何言ってんのかさっぱりわかんねえ

348:格無しさん
19/02/07 19:52:35.55 gXxR5a9S.net
結局、話や作品やキャラクターによって
ダメージの描画が変わるから個人の印象値で測るしかない。

349:格無しさん
19/03/03 15:45:02.13 G74mzvM2.net
スタートゥインクル組はいきなり幹部戦、雑魚多数で最初からある程度は強く見える

350:格無しさん
19/03/05 13:14:28.09 SWHBHZx4.net
セレーネ強そう

351:格無しさん
19/03/25 17:21:20.15 sKjEYiUx.net
SSは攻撃受けた後の地面に落ちた衝撃は緩和されるっぽいから
その点においては良いかもしれないけど
普通に敵からの攻撃自体は本編でもオールスターでも特別他より防御に優れてる描写はほぼないと思う
ただまほプリが最強格なのは同意
本編や単独映画だけで見れば間違いなく三人ともSSに入れる実力ある
ただ視聴してないけどまほプリは三世代合同映画だとちょっと微妙だったらしいが

352:格無しさん
19/03/25 23:14:20.48 CZ3LNJGy.net
SSは全話通してピンチが少なく戦い自体は割と安定してた。
格ゲーなら使いやすいタイプ。

353:格無しさん
19/05/06 07:52:19.27 QFhkzTV6.net
>>344
あれは戦闘っていうより話し合いみたいなものだし、ジョージははなが好きだから本気で殺りにいけないから、他とは比べられないと思う。

354:格無しさん
19/05/25 00:44:20.12 g5FM8kyA.net
スターティンクルは宇宙が舞台だから、ラスボスが宇宙規模の可能性があるので期待

355:格無しさん
19/07/28 06:35:44.52 aFC0wMlm.net
ハピ組はデフォで飛行可能で大火力で技が豊富っていうスーパーロボットの世界

356:格無しさん
19/11/13 07:17:10.01 fVm2ASXu.net
何十人のプリキュア相手してる映画の敵最強じゃね?

357:格無しさん
19/11/17 06:59:31.67 O2aYyCBs.net
とりあえず最終はーちゃんが1番強いのは間違いない
さすがにキュアレインボーブラックとかより強いやろ
サイズが9万キロくらいあると思われる

358:格無しさん
19/11/17 20:17:09.94 D032vT8C.net
>>354
ラスボスは医聖アクスレピオスなのかなぁと思ったよ

359:格無しさん
19/11/24 03:00:08.29 QqUErfBF.net
結局プリキュアの強さはラスボス次第なんだな

360:格無しさん
19/12/08 22:32:31.78 q6rPeM1l.net
中盤で既に惑星クラスの攻撃に対処できてて終盤でさらに覚醒した上に単独でプリンセスフォームに変身できて飛行も可能なスマ勢が低すぎ

361:格無しさん
19/12/10 06:08:01.55 TkKr0Vbt.net
誰かラスボスランクも作ってくれ

362:格無しさん
20/01/05 14:46:29.29 kgZfS8kC.net
スタプリのラスボス宇宙消滅とか言ってるので上位に来そう

363:格無しさん
20/01/11 11:18:05.64 KrrPc30C.net
ハピネスチャージの海外プリキュアはどのランク?

364:格無しさん
20/01/19 15:16:24 aGtiMn3R.net
スタートゥインクルはラスボスのやろうとしたことはスケールでかいけど
結局そいつを倒しきれなかったからプリキュアの評価は微妙になりそう

365:格無しさん
20/01/19 23:19:01 gB/OW6LW.net
蛇使い座さんはラスボスならかなりのレベルだな 
普通にブラックホールで星一個消し去ったり
全宇宙を闇で飲み込もうとしてた
流石、宇宙を舞台にしたプリキュアのラスボス
近年ては最強レベルじゃ?

366:格無しさん
20/01/21 17:56:23 y/SCSv76.net
>>364
お前ちゃんとアニメ見たか?
あの場面はプリキュア達はやろうと思えば蛇遣い座の人を殺せたけど、あえて生かしてやったって感じだろ

367:格無しさん
20/01/21 19:06:02.66 mS8CLYeN.net
最近のプリキュアは敵に対する裁きが甘くて強さがわからない、わかりにくい

368:格無しさん
20/01/31 15:17:19 E39574qm.net
プリキュアに明確な強さはない
気合いがあればどのプリキュアでも蛇使い座女神倒せる

369:格無しさん
20/02/03 08:06:46.42 kOTXuB+s.net
ヒグプリに期待

370:格無しさん
20/02/13 07:50:32.97 BvggXjvc.net
ゴーヤーン>ジャアクキング>蛇使い座>その他でOK?

371:格無しさん
20/03/24 21:17:03.95 9g8szKzi.net
SS ブラック、ホワイト、フラワー、テンダー、ムーンライト、
ーーーーーーーー最強ーーーーーー
Sパッション、ビューティ、ウィンディ、ブライト、ローズ、エース、スカーレット、フェリーチェ 、モフルン、コスモ
ーーーーーー準最強ーーーーーーー
AAA サンシャイン、イーグレット、ブルーム、セレーネ、ソレイユ
AA ドリーム、ミラクル、マジカル、ロゼッタ、サニー、マーチ、フォーチュン、ハート、スター、ミルキー
A ピーチ、ラブリー、アクア、ミント、ハニー 、フローラ
ーーーーーー実力者ーーーーーー
B ソード、ルージュ、メロディ、ビート、黒ミューズ、マリン、マーメイド、トゥインクル、エール、エトワール、マシェリ、アムール
C ベリー、パイン、ダイヤモンド、レモネード、ハッピー、ブロッサム、ホイップ、パルフェ、マカロン、ショコラ
D プリンセス、リズム、黄色ミューズ、ピース、ジェラート、カスタード、アンジュ
E エコー、ペコリン、ルミナス(防御ならSSS)

372:格無しさん
20/03/30 04:13:35 7KiLrTJn.net
パッション最強

373:格無しさん
20/06/02 08:11:26 +JGKlqNi.net
メガビョーゲンって、歴代の召喚巨大怪物系で最強じゃね?
時間経過でパワーアップがやべえ

374:格無しさん
20/06/21 20:28:29.71 sEiozQFp.net
SSSゴーヤーン、ジャアクキング、蛇遣い座のプリンセス

SSピエーロ、デューン、デウスマスト

375:超次元導師
20/06/28 16:52:46.94 g1AzLz2W.net
基本的に身体能力は特殊能力を越えられないと思っているので初代最強はあり得ないと思うんですが、じゃあどいつの特殊能力が最強か?と言ったら、誰ですかね?

376:格無しさん
20/07/02 13:00:32.33 5ygdHRE2.net
作中でも便利屋扱いされてたパッションのワープが単純に強そう

377:格無しさん
20/08/07 12:29:43 kBT+H80H.net
その辺はやっぱりフェリーチェよな

378:格無しさん
20/08/17 17:11:43.10 rDdWZNv6.net
新キャラ補正期間にしてもアースが強すぎる
かなり成長しきったメガビョーゲンに3人がかりで歯が立たないのに、苦戦することもなく一人で浄化するって

379:格無しさん
20/08/29 00:33:06.17 hetmjX5b.net
ヒープリ最強

380:格無しさん
20/09/16 23:39:21.56 IKw6vXGc.net
ヒープリ最高

381:格無しさん
20/09/21 22:48:37.09 bCOP8uJB.net
SS ブラック、ホワイト、フラワー、テンダー、ムーンライト、アース
ーーーーーーーー最強ーーーーーー
Sパッション、ビューティ、ウィンディ、ブライト、ローズ、エース、スカーレット、フェリーチェ 、モフルン、コスモ
ーーーーーー準最強ーーーーーーー
AAA サンシャイン、イーグレット、ブルーム、セレーネ、ソレイユ、グレース
AA ドリーム、ミラクル、マジカル、ロゼッタ、サニー、マーチ、フォーチュン、ハート、スター、ミルキー
A ピーチ、ラブリー、アクア、ミント、ハニー 、フローラ、フォンテーヌ、スパークル
ーーーーーー実力者ーーーーーー
B ソード、ルージュ、メロディ、ビート、黒ミューズ、マリン、マーメイド、トゥインクル、エール、エトワール、マシェリ、アムール
C ベリー、パイン、ダイヤモンド、レモネード、ハッピー、ブロッサム、ホイップ、パルフェ、マカロン、ショコラ
D プリンセス、リズム、黄色ミューズ、ピース、ジェラート、カスタード、アンジュ
E エコー、ペコリン、ルミナス(防御ならSSS)

382:格無しさん
20/09/21 23:27:49.00 38n7RlxK.net
SS ブラック、ホワイト、フラワー、テンダー、ムーンライト、アース
ーーーーーーーー最強ーーーーーー
Sパッション、ビューティ、ウィンディ、ブライト、ローズ、エース、スカーレット、フェリーチェ 、モフルン、コスモ
ーーーーーー準最強ーーーーーーー
AAA サンシャイン、イーグレット、ブルーム、スパークル、フォンテーヌ、グレース
AA ドリーム、ミラクル、マジカル、ロゼッタ、サニー、マーチ、フォーチュン、ハート、スター、ミルキー
A ピーチ、ラブリー、アクア、ミント、ハニー 、フローラ、ソレイユ、セレーネ
ーーーーーー実力者ーーーーーー
B ソード、ルージュ、メロディ、ビート、黒ミューズ、マリン、マーメイド、トゥインクル、エール、エトワール、マシェリ、アムール
C ベリー、パイン、ダイヤモンド、レモネード、ハッピー、ブロッサム、ホイップ、パルフェ、マカロン、ショコラ
D プリンセス、リズム、黄色ミューズ、ピース、ジェラート、カスタード、アンジュ
E エコー、ペコリン、ルミナス(防御ならSSS)

383:格無しさん
20/09/22 11:50:23.36 /MK9ZqrJ.net
追加戦士すら弱いスイート組やキラキラ組がかわいそうになってくる

384:格無しさん
20/11/07 01:27:09.72 cvMPfRFD.net
プリアラ組は、基本は拘束技というのがスレ的に低評価になってそう。
技の拘束力も、時間や馬鹿力で破られる感じだし
考察するとすれば、プリアラ組内での
拘束力以外での戦闘能力か。
ショコラの剣や、パルフェの飛行能力はどうだろうかな?

385:格無しさん
20/11/09 11:09:44.04 Bhz3TIZL.net
フラワー

386:格無しさん
20/11/13 11:01:27.08 vNQrior1.net
ホワイト

387:格無しさん
20/11/14 04:55:13.42 GzSUUfmn.net
アース

388:格無しさん
20/12/27 05:47:52.60 R57K8u1R.net
キングビョーゲンはどれくらい強いですかね

389:格無しさん
20/12/31 15:13:37.58 5r93cqPj.net
東京コロナカレンダー(新規患者に関する報告件数の推移)
陽性  日   月  火   水    木   金   土
06/07 **14 **13 **12 **18 **22 **25 **24  計*128
06/14 **47 **48 **27 **16 **41 **35 **39  計*253
06/21 **34 **29 **31 **55 **48 **54 **57  計*308
06/28 **60 **58 **54 **67 *107 *124 *131  計*601
07/05 *111 *102 *106 **75 *224 *243 *206  計1067
07/12 *206 *119 *143 *165 *286 *293 *290  計1502
07/19 *188 *168 *237 *238 *366 *260 *295  計1752
07/26 *239 *131 *266 *250 *367 *463 *472  計2188
08/02 *292 *258 *309 *263 *360 *462 *429  計2373
08/09 *331 *197 *188 *222 *206 *389 *385  計1918
08/16 *260 *161 *207 *186 *339 *258 *256  計1667
08/23 *212 **95 *182 *236 *250 *226 *247  計1448
08/30 *148 *100 *170 *141 *211 *136 *181  計1087
09/06 *116 **77 *170 *149 *276 *187 *226  計1201
09/13 *146 **80 *191 *163 *171 *220 *218  計1189
09/20 *162 **98 **88 **59 *193 *195 *269  計1064
09/27 *144 **78 *212 *194 *235 *196 *205  計1264
10/04 *107 **66 *177 *141 *248 *203 *248  計1190
10/11 *146 **78 *166 *177 *284 *183 *235  計1269
10/18 *132 **78 *139 *145 *185 *186 *203  計1068
10/25 *124 *102 *158 *171 *221 *204 *215  計1195
11/01 *116 **87 *209 *122 *269 *242 *294  計1339
11/08 *189 *157 *293 *317 *393 *374 *352  計2075
11/15 *255 *180 *298 *493 *534 *522 *539  計2821
11/22 *391 *314 *186 *401 *481 *570 *561  計2904
11/29 *418 *311 *372 *500 *533 *449 *584  計3167
12/06 *327 *299 *352 *572 *602 *595 *621  計3368
12/13 *480 *305 *460 *678 *822 *664 *736  計4145
12/20 *556 *392 *563 *748 *888 *884 *949  計4980
12/27 *708 *481 *856 *944 1300 **** ****  計4289

390:格無しさん
21/01/01 17:38:07.93 q2GqiaPy.net
東京コロナカレンダー  
報告  日   月  火   水    木   金   土
09/06 *116 **77 *170 *149 *276 *187 *226  計1201
09/13 *146 **80 *191 *163 *171 *220 *218  計1189
09/20 *162 **98 **88 **59 *193 *195 *269  計1064
09/27 *144 **78 *212 *194 *235 *196 *205  計1264
10/04 *107 **66 *177 *141 *248 *203 *248  計1190
10/11 *146 **78 *166 *177 *284 *183 *235  計1269
10/18 *132 **78 *139 *145 *185 *186 *203  計1068
10/25 *124 *102 *158 *171 *221 *204 *215  計1195
11/01 *116 **87 *209 *122 *269 *242 *294  計1339
11/08 *189 *157 *293 *317 *393 *374 *352  計2075 
11/15 *255 *180 *298 *493 *534 *522 *539  計2821 
11/22 *391 *314 *186 *401 *481 *570 *567  計2904 
11/29 *418 *311 *372 *500 *533 *449 *584  計3167
12/06 *327 *299 *352 *572 *602 *595 *621  計3368
12/13 *480 *305 *460 *678 *822 *664 *736  計4145 
12/20 *556 *392 *563 *748 *888 *884 *949  計4980
12/27 *708 *481 *856 *944 1337 *783 ****  計5109


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch